ガールズちゃんねる

化粧するのがめんどい

304コメント2019/01/22(火) 09:52

  • 1. 匿名 2019/01/16(水) 19:14:48 

    毎朝、10分ほどの時間ですが化粧するのがめんどくさいです。
    オシャレに興味がない訳ではありませんが化粧する工程が多くて毎朝グッタリします。
    特にマスカラを塗るのがめんどい…
    ですがマツエクをする気にはならないしスッピンで会社に行く気もありません。
    化粧、めんどくさくないですか?

    +846

    -11

  • 2. 匿名 2019/01/16(水) 19:15:45 

    大抵の人はめんどくさいって思ってるんじゃないかな(^^)

    +956

    -11

  • 3. 匿名 2019/01/16(水) 19:15:49 

    めんどい!
    ほぼスッピンでマスク

    +646

    -12

  • 4. 匿名 2019/01/16(水) 19:15:57 

    面倒だけどやらないと怖くて鏡見れない

    +445

    -9

  • 5. 匿名 2019/01/16(水) 19:16:08 

    私ファンデーションとリップしていかない

    +279

    -11

  • 6. 匿名 2019/01/16(水) 19:16:09 

    めんどくさいけどスッピンほんとひどいから、めっちゃ時間かけてる。

    +420

    -10

  • 7. 匿名 2019/01/16(水) 19:16:11 

    化粧するのがマナーって決めたの誰?
    顔作ってみんなを騙している気がする

    +473

    -75

  • 8. 匿名 2019/01/16(水) 19:16:19 

    私イベント以外化粧しないよ
    女終わってる自覚はある

    +445

    -10

  • 9. 匿名 2019/01/16(水) 19:16:50 

    わかるわー
    リキッドファンデーションが、冷たくて、顔にヒヤッとすんねん。

    +252

    -15

  • 10. 匿名 2019/01/16(水) 19:16:54 

    >>3
    これ
    今の時期のマスクは不自然じゃないしズボラでも助かる

    +336

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:06 

    うつ傾向にあるのでは?
    自分は元気なくなると化粧しなくなる

    +482

    -41

  • 12. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:09 

    遠目だとマスカラなくても変わらない
    マスカラやめれば

    +302

    -8

  • 13. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:17 

    休み休みやってる

    +73

    -5

  • 14. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:18 

    私はすっぴんを家族に晒すのが嫌だから
    早く化粧したい。

    顔が変わるから楽しいけどなー

    +230

    -26

  • 15. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:22 

    私もイヤだ。メーク落としも面倒。でもしないと黒光りして汚ないしなあ。

    +343

    -6

  • 16. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:22 

    >>8
    女終わってるってのがよく分からん
    男は化粧せんやろ

    +15

    -40

  • 17. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:50 

    面倒だよ
    ファンデと眉毛とチークするくらい
    あとはマスクしてる

    +194

    -4

  • 18. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:55 

    めんどいよな

    でも化粧せずに外出する勇気は私には無い

    +344

    -7

  • 19. 匿名 2019/01/16(水) 19:18:14 

    食品加工でバイトしてたとき、
    どうせ、隠れるから
    すっぴんで髪も何もせずに行っていた。

    身支度が楽チンすぎて
    男はいつもこうなのか、と感心した。

    +540

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/16(水) 19:18:25 

    めんどくさいならなんで簡単にしないの??
    ミネラルファンデに眉、リップなら
    5分で完了、顔も軽いよ!

    +180

    -15

  • 21. 匿名 2019/01/16(水) 19:18:38 

    化粧するのがめんどい

    +89

    -157

  • 22. 匿名 2019/01/16(水) 19:18:50 

    化粧するのも面倒だけど夜クレンジングするのがもっと面倒…

    +865

    -4

  • 23. 匿名 2019/01/16(水) 19:18:58 

    ホントにそう思います。
    トイレも面倒で、スっと動く人が羨ましい。

    +182

    -4

  • 24. 匿名 2019/01/16(水) 19:19:00 

    今の時期はマスクしてるから楽

    花粉症の季節までずーーっとマスク

    +118

    -3

  • 25. 匿名 2019/01/16(水) 19:19:00 

    めんどうすぎて顔も洗わない日もあるよ
    マイナスどーぞ

    +451

    -29

  • 26. 匿名 2019/01/16(水) 19:19:21 

    マスカラは普段はしない
    毎日するとまつ毛痛みそうだし
    お出かけの日だけ

    +225

    -17

  • 27. 匿名 2019/01/16(水) 19:19:24 

    化粧するのも面倒くさいけど、落とすのもこれまた面倒くさい
    特にアイメイク、マスカラを落とすのが面倒くさい
    どうやってもパンダになるんだよなあ…

    +333

    -3

  • 28. 匿名 2019/01/16(水) 19:19:34 

    外で自分のすっぴんみると本当にギョッとするから仕方なくしてる。
    クレンジングもそれ以上にめんどい。

    +127

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/16(水) 19:19:47 

    下地いらないファンデつけて、眉毛書いてマスクして出社してます。

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/16(水) 19:20:13 

    髪と顔で、まあまあ時間かかるもんね。

    +100

    -2

  • 31. 匿名 2019/01/16(水) 19:20:27 

    >>21
    こういう人って化粧したら凄い変わるけど、すっぴんもなんとなく想像つくw

    +262

    -3

  • 32. 匿名 2019/01/16(水) 19:20:59 

    最近、若い男の子が化粧してるのを見かける

    +66

    -4

  • 33. 匿名 2019/01/16(水) 19:21:00 

    パックみたいなのを貼ると瞬時に化粧フル装備完了!みたいな魔法のアイテム欲しいなって妄想をする。剥がすと化粧がキレイにとれるからクレンジング不要。

    +429

    -2

  • 34. 匿名 2019/01/16(水) 19:21:49 

    別に時間とお金かけてもそんなに変わらないから馬鹿らしい時がある。

    +97

    -2

  • 35. 匿名 2019/01/16(水) 19:21:49 

    ベースは下地+粉(色つき)が早くて楽!

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/16(水) 19:22:01 

    アイメイクばっちりやハイライトも入れてた頃もあったけど、今や日焼け止めに眉を描いてリップのみがフルメイクになった。
    昔から眉を描くのが得意なので、それさえ頑張れば、手抜きじゃなくてナチュラルメイクに見えないこともないw

    +82

    -5

  • 37. 匿名 2019/01/16(水) 19:22:07 

    主は10分で終わるんか。羨ましい。
    私はベースが悪いからメイクに30分ヘアスタイリングに30分かかるわ。
    毎朝毎朝うんざりする。

    +281

    -6

  • 38. 匿名 2019/01/16(水) 19:22:27 

    マスカラは必須じゃなくない?
    そんなに嫌ならファンデと眉毛だけで大丈夫だよ。

    +169

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/16(水) 19:22:44 

    最近は化粧する男性いるからね。
    男性向け化粧品もある。
    読売テレビの男性アナウンサーで化粧品に月二万円くらい使ってて、女性アナウンサーよりコスメに詳しいアナウンサーいる。

    +33

    -4

  • 40. 匿名 2019/01/16(水) 19:24:30 

    毎日毎日やってるとすんごいめんどいよね!働いてたころはそうだったな

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/16(水) 19:24:44 

    面倒です。
    いつも10分弱でフルメイク完成。
    面倒なので少しでもテンション上げるために綺麗なデパコスを買ってメイク。
    ビューラーが面倒だから睫毛パーマもしています。

    面倒だけど仕事にノーメイクは嫌なので、結果こうなりました。

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/16(水) 19:25:02 

    わたしは髪の毛を整えるのがめんどい。
    朝ブローするのに15分くらいかかってる。

    +144

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/16(水) 19:25:08 

    メイクはめんどくさいけどコスメ集めるのは好き

    +115

    -5

  • 44. 匿名 2019/01/16(水) 19:25:23 

    久々に口紅買った。テンション上がって試し塗りしたり、お出かけも楽しみになった。のは、2回程でもう気が済んだ。私もすっぴんマスクです!

    +212

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/16(水) 19:26:11 

    冬はマスクするからめんどくさい!

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/16(水) 19:26:39 

    面倒だからマスカラしてない

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/16(水) 19:26:45 

    今はコンシーラ、まつ毛カールがわたしの化粧です。これでもかなり、よしっ!となるんです。(๑•🐽•๑)

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2019/01/16(水) 19:26:46 

    ファンデーションとアイブロウだけする、3分で終わる
    マスクのときはアイブロウだけ
    マスカラは結婚パーティーとかにしかしていかない(笑)

    +45

    -5

  • 49. 匿名 2019/01/16(水) 19:26:50 

    仕事辞めて毎日いっぱい寝て化粧しない生活してたら肌がツヤツヤになった
    もうそれからはせいぜい日焼け止めにフェイスパウダーくらいにしてる

    +116

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/16(水) 19:28:03 

    テカリ止めのルースパウダーと眉毛だけ描いて終わり
    もう許してくれ

    +95

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/16(水) 19:28:06 

    楽しみな場所に言ってお化粧してお洒落するんじゃないからね
    仕事のために身支度綺麗にしてる時って感情無いよね

    +97

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/16(水) 19:28:11 

    するのも落とすのもめんどくさいよね
    (´Д` )

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/16(水) 19:28:13 

    ほんとに面倒だよね。
    私は1.5ヶ月に1回くらいの頻度で
    まつ毛パーマ、顔剃り、眉毛カットを全部同じ日にやってるよ。
    まつ毛上がってて眉毛整ってればひとまずすっぴんには見えないし
    定期的にプロにやっておいてもらうと自分でメンテナンスするのも楽な気がする。
    でも本当にめんどくさい!!

    +61

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/16(水) 19:28:30 

    マスクしてもさ、肝心の目の周りとかはスッピンなのバレるよね?
    その辺はどうするの?

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/16(水) 19:28:42 

    メイクするのめんどいけど、落とすのがもっとめんどい。
    落とすのめんどくさいからメイクしたくない。

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/16(水) 19:29:10 

    主さん、10分ほどで終わって羨ましい
    朝の貴重な時間、メイク30分に費やす…つけまとかしないしそんなに濃くないしブスなまま変わらないのに…泣

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/16(水) 19:29:18 

    BBクリームだと早いわよ。
    髪は短めボブでつやつやに。

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/16(水) 19:29:50 

    ファンデーションと眉毛しかやらない
    最近うっすらチークも入れるようになったけど口紅すらしない
    だって取れるし

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/16(水) 19:30:05 

    自分専用メイクさんほしい。メイクは、人にやるのは楽しい。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2019/01/16(水) 19:30:38 

    メイクとか髪とか一通り終わって出がけに玄関の鏡見ると「うわ~ここ直してぇ~」って後ろ髪引かれつつ外出することがよくある。

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/16(水) 19:30:57 

    メイク薄くてすむひとって美人なんでしょ
    ファンデと眉毛だけ!って言ってみたい

    +80

    -2

  • 62. 匿名 2019/01/16(水) 19:31:31 

    仕事の日はマスカラは気分乗らないとしないよ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/16(水) 19:31:47 

    顔洗うのがめんどい

    +60

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/16(水) 19:32:49 

    おばーちゃんになったら
    何にもしなくてもいいかなー。

    それでもするかなー

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/16(水) 19:33:07 

    めんどくさい…。ほんの10分がめんどくさい。終わってるよね。
    みんながメイクに目覚めるころ、私は目覚めず。社会人になってやっとフルメイクたるものをするようになったけど、そもそも興味がないみたい。似合う似合わないもわからないし、センスもない。よってめんどくさい。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/16(水) 19:33:39 

    >>61
    そんなことないよ!ブスだけど簡単にしてるよ!
    40代は心の美しさと知性と笑顔で勝負だわさ。

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/16(水) 19:34:16 

    彼と別れて
    どんどんメイク薄くなってる笑
    マスカラつけてない

    以前はまつパーに月1で通っていたのにさ

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/16(水) 19:35:48 

    そうかな?やっぱり顔がクッキリするから
    嬉しいけど?と思って読んでたら
    どんどん嫌になってきたぞ!
    がるちゃんはやっぱりよくないな・・・!

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/16(水) 19:37:05 

    マスクしてアイメイクと眉描いてデコにファンデはたいて終い。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/16(水) 19:37:13 

    私、ファンデつけると皮膚呼吸できないような気がする。で、イベント以外は眉とリップだけ。田舎住みで本当に良かった!

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2019/01/16(水) 19:38:10 

    仕事はファンデーションと色付きリップだけ
    それが限界

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2019/01/16(水) 19:38:11 

    メイクもだけどわたしゃ髪洗うのがめんどくさすぎる
    土日どこも出かけなくてずっと家にいる予定だったら二日間はノーシャンプー

    +147

    -2

  • 73. 匿名 2019/01/16(水) 19:38:55 

    メイク好きだけど、やっぱり面倒くさいと思う…。
    特に眉!
    左右非対称だったり、細くなったり太くなったり毎日疲れる…。
    たまにスッピンだった時は夜今日はメイク落とししなくていいんだー♪って気付いて嬉しくなる。

    +84

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/16(水) 19:39:17 

    気分が乗らない日はメイクする工程をめっちゃはぶいてる笑

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2019/01/16(水) 19:39:36 

    家から出ないから月に数回しかしない〜

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/16(水) 19:40:42 

    髪の毛の方がめんどくさい!
    髪の毛洗って乾かしてそれで15分、セットに5-10分。合計20-25分取られてる。
    休みの前日は洗わないで、休み当日はひっつめて過ごしてる。ものすごい開放感だよ。坊主にしたい。

    メイクはするのも落とすのも計10分以内

    +69

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/16(水) 19:40:59 

    うん めんどくさい。仕事は手術室看護師だから、眼しか出ないし化粧してない。飲みに行くとき位しか化粧しない。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/16(水) 19:41:13 

    化粧するのが好きだったが、更年期に突入したら一気にやる気が失せて、やらなくなった

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/16(水) 19:41:46 

    私はお風呂あとのドライヤーがやだな。
    ヘルメット型の、頭突っ込んだら勝手に乾かしてくれるマシンが出たら、5万までなら買うわ。

    +169

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/16(水) 19:42:22 

    普段化粧しないから、したときに旦那がちょっと優しい(笑)

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/16(水) 19:43:08 

    30過ぎてるから化粧しないと本当に顔色が悪い。
    ファンデ塗ったら他のパーツまで何かしないとバランス悪いから結局フルメイクになる。
    どうしてもめんどくさい時はマスカラしない時もあるけど、普通に気づかれないというより誰も気にしない(笑)
    化粧するしないかは個人の自由だと思うけど、職場に同じくらいの歳で本当に全く化粧しないでマスクする人がいて、なんか、うまく言えないけど、ちょっと気になる…汗

    +62

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/16(水) 19:43:29 

    めんどくさい。
    ふだんは眉を書いて色付きリップでおしまい。
    ちょっと出かける時はBBクリームとチークも足す。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/16(水) 19:43:30 

    >>79
    私はそもそもお風呂に入るのが面倒

    +106

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/16(水) 19:44:18 

    マスカラだるくて、シャドウとアイライン軽めに眉書いてチークして終わり。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/16(水) 19:45:50 

    わかる。化粧楽しい!わぁい!って思う時と本当に無理なときの差がえぐい

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/16(水) 19:46:55 

    ショートカットだし、仕事で帽子被るから髪の毛もボーボーでいく(笑)もちろん化粧もしない。通勤着はユニクロ。アラフォーになって、本当に人生が楽になった。自分が気にするほど周りは見てないしね。

    +64

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/16(水) 19:47:27 

    眉毛だけ繋がらないように気を付けてる(笑)

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/16(水) 19:47:47 

    お仕事が楽しくないのでは?

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2019/01/16(水) 19:50:03 

    ファンデと眉描くのはしてるけどアイメイクはしない
    一重だからアイメイクしてもな・・・ってなる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/16(水) 19:51:39 

    化粧、面倒だよね〜
    本気で、誰かメイクしてくれって思う時ある!!
    お気に入りのメイクを仮面みたく、顔に被れたらいいのにとかwww

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/16(水) 19:52:31 

    日焼け止め塗り、
    眉毛描いて、
    チーク塗って、
    リップ塗って終了。肌弱いから昔からこれだけ。
    気合い入れたい時だけきちんとメイクします。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/16(水) 19:54:36 

    ファンデとまゆげだけ。
    メガネだとなんとなく目元のシミとか隠れるし。

    職場では空気なので、私が多少化粧してようがしてまいが、誰も気にしない。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/16(水) 19:55:33 

    アパレルだから、毎日フルメイク!めんどくさ!ファンデと眉だけでマスクがいいよ!

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/16(水) 19:55:36 

    肌も全部アートメイクしたい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/16(水) 19:58:29 

    >>37
    えらいなぁ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/16(水) 20:00:13 

    >>21
    化粧した方の目も気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/16(水) 20:00:42 

    少し前に肌荒れしてしまい、しばらく化粧なしでマスクだけで出勤した。
    ファンデしないと洗顔も楽で味をしめて、それからは日焼け止め→ティッシュで押える→眉毛→アイシャドー→マスクで済ませてる。
    近くでみたらわかるんだろうけど、別にいいやって思って笑
    マスクの季節が終わったらまた頑張るよ。

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2019/01/16(水) 20:01:14 

    すっぴんで出れる人が羨ましい。
    化粧しないと絶対人前に出れない。

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/16(水) 20:02:06 

    マイナスだろうけど
    めんどくさい以前に顔がもう完成されてるからわざわざそこに手を加える必要がないのに化粧する意味が分からなくて本当にめんどくさい。

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2019/01/16(水) 20:03:49 

    誰が見てるわけでもないんだが、すっぴんだと顔を上げる勇気がないわ。
    あと仕事の時はメイクするからすっぴんだと、いつまでも寝起きのままボーッとしているかのようで
    シャキッとしない。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/16(水) 20:03:54 

    >>27
    すっごい分かるよー!
    メイクするのも面倒だけど、する方はまだ、自分が変身していく楽しさがちょっとあるからマシなんだよね。
    でも落とすのは本当面倒。
    アイメイクの落ちなさと来たら!
    私なんかもう面倒すぎて石鹸で普通に顔洗ってるだけだよw
    それでお風呂上りにパンダになってるところは、まつ毛美容液を麺棒につけて湿らせて、それで拭き取ってるよww
    パンダも落とせるしまつ毛美容液も塗れるしで一石二鳥とか思ってるw
    こんなにズボラなのは私以外にいるまい。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/16(水) 20:04:30 

    面倒くさい
    寒いし余計にだるいよね
    美容部員だから30分くらいかけてしてるよ

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/16(水) 20:04:56 

    >>99
    じゃあしなければいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/16(水) 20:05:50 

    すっぴんではとても外出できないから化粧する、と言ってる人はきっとそんなにブチャイクじゃないよね。
    だって私化粧したってヒドイもの。。。
    化粧しても無駄だから、ならば化粧する時間を他に回そう、と思っちゃうもの。。。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/16(水) 20:06:24 

    会社にスッピンを晒しているし、元から眉がしっかりあるので週末に整えたら、来客がない平日は日焼け止めの下地しか塗ってない。
    30頃までは薄化粧してたけど、今は休日のお出掛けでしかしなくなってしまって、イベント時にはスキルも知識も稚拙で困る。
    確かに化粧した方がマシになるけど、お化粧頑張ってたらもう少し良いことあったかな?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/16(水) 20:06:32 

    変身する楽しさもないな。。
    毎日変わりない自分の顔飽きたし

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/16(水) 20:06:52 

    化粧映えしないブスだから適当だよ、マスカラなんてしない
    五分かからない

    ファンデは塗らないと具合悪い?って心配される

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/16(水) 20:07:39 

    >>99
    私は美人じゃないけど濃いので粉だけはたいてる
    ばれない。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/16(水) 20:10:03 

    職場に気になる人でもいたら
    楽しいかな?

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/16(水) 20:10:51 

    すごい美人に生まれていれば、薄くファンデ塗って口紅だけさっと引くだけで済んだんだろうかと思う。
    メイクでブスから標準的な顔を作ってるからやる事多すぎる。

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/16(水) 20:11:29 

    最悪アイメイクはしなくてもいいとおもうよ。

    私はとにかくファンデがめんどいけど、ファンデしないとなんか顔が疲れた顔だからな。

    とりあえず肌と眉毛はしないと外出れない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/16(水) 20:12:55 

    ヘアセットと合わせて一時間かけてる…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/16(水) 20:15:15 

    友達朝七時半に家出るのに5時起きで支度してるって言ってたな。美人で化粧も薄いんだけどその化粧に一時間かけてるって言ってたから丁寧にやってるんだなと思った。確かにトイレで化粧直してる時もゆっくり丁寧にやってて10分くらい待つ。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/16(水) 20:16:28 

    面倒だなんて思ったことない。
    毎日のメイク楽しくて仕方ないです。

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2019/01/16(水) 20:18:37 

    ファンデ、眉、アイライン、
    つけまつげでマスクして
    終了。時々アイシャドウ
    しようとするけど塗る順番
    とかどの筆だったかとか
    忘れてて少し悩む…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/16(水) 20:18:51 

    あと何回朝化粧しないといけないのかと思うと、いっそのこと美人に整形してしまった方が楽なんじゃないかと思う。

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/16(水) 20:21:08 

    そこら辺に出掛けるぐらいなら冬場はマスクで乗り切る

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/16(水) 20:21:20 

    >>114
    じゃあいちいち書き込みに来なくていいよ

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/16(水) 20:23:19 

    眼鏡とマスクですっぴんOK🙆

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/16(水) 20:24:08 

    めんどくさいから、重要な日以外はアイメイクしないよ。ベースと眉とチークさえちゃんとしてりゃそれなりに見えるから。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/16(水) 20:24:32 

    アイメイクしてない。
    ファンデと眉、口紅だけ。気が向いたら軽くチーク。5分掛からない。面倒だし、アイメイクするとまぶたが重くなって仕事中寝そうになるんだもん。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/16(水) 20:24:47 

    美容部員だった時はメイクするのが嫌いになりそうなくらい朝面倒だった。落とすのも時間かかるし。
    向いてなかったんだろうな。
    素肌が綺麗だったらコンシーラーとか重ねなくて楽だろうなと思って、今は基礎化粧品に力を入れてるよ。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/16(水) 20:27:28 

    いい男が誰1人といない華がない職場にいます。
    今日は化粧下地とアイブローとアイメイクのみです。
    目から下はマスク。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/16(水) 20:29:42 

    25歳過ぎたあたりから面倒だからマスカラはしなくなった

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/16(水) 20:29:56 

    自転車通勤
    防寒で最近はマスクしてる
    子供と接する仕事

    だから最近は日焼け止めとまゆげしかしてないや
    ほんと面倒くさい
    女子力なんて皆無

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/16(水) 20:31:29 

    仕事の日にマスカラしてる人尊敬する
    私も頑張らないとな…と思える

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/16(水) 20:32:33 

    女医の西川先生が
    若い時の化粧はゼロをプラスにする作業、歳とってきたらマイナスをゼロにする作業って嘆いてたな
    美貌あってもそうなる

    +60

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/16(水) 20:32:36 

    >>103外野がうるさいから嫌々してる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/16(水) 20:36:35 

    10分で終わるなんて羨ましいけどな
    私肌汚すぎてファンデ塗るまでだけでも時間かかるよ
    結局肌がどれだけ綺麗かだよね・・・

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/16(水) 20:36:42 

    子供が横から触りたがるしめっちゃくちゃ面倒。落ち着いて出来ない。

    終わったあとの、叩いた粉が机に落ちてるし服もコロコロしたいし面倒!!

    毎夜、落とすのも嫌!
    化粧したところでブスだし

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/16(水) 20:37:48 

    睫だけ上げてファンデしたらそれ以上手を加えても無駄な気がするから終了

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/16(水) 20:37:55 

    >>128
    てことはやっぱり化粧してないと見られた顔じゃないって事じゃんw

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2019/01/16(水) 20:37:59 

    マスカラの手間を省くためにマツエクしてるよ。
    BB塗ってパウダーはたいて、眉毛描いたら終わり。
    めちゃくちゃ楽になった。
    でも1ヶ月に1回マツエクしに行くのも面倒くさい。
    つけまは難しいので、1回装着したら取れない睫毛を開発してほしい。

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/16(水) 20:40:13 

    使用法間違ってるけど間宮の軟膏を下地の下に塗ってからメイクするとめっちゃ化粧のりいいよ
    まったく粉吹かないし素肌感すごい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/16(水) 20:42:10 

    15分ぐらいで終わるけど微調整に1時間かかる

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/16(水) 20:42:57 

    顔の上半分だけメイクする。
    マスクがファンデで汚れなくて2日くらいつかえるし、時短になる。
    我ながら汚いすズボラ(^_^;)

    +1

    -8

  • 137. 匿名 2019/01/16(水) 20:44:26 

    マスカラは遊びに行く時しかしない。
    睫毛が元気になった気がする

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/16(水) 20:44:54 

    化粧した顔のお面が開発しないかとずっと思ってる。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/16(水) 20:45:42 

    前はメイク好きで毎朝30分くらいかけてたけど最近急にめんどくさくなっちゃった
    まゆげだけ描いてマスクする
    マツエクはしてるからメイクしてる風にはなる
    マツエクおすすめだよ!

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/16(水) 20:49:17 

    時間かけた大作をメイクオフする時の名残り惜しさよ

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/16(水) 20:54:44 

    >>14
    家族にスッピン晒したくないって致命的だな

    +9

    -4

  • 142. 匿名 2019/01/16(水) 20:54:52 

    都内なんだけど、公園に来てるママ達がちゃんとメイクしてるからヤバイよなーと思いながら眉毛だけ書いてマスクで行ってます(>_<)
    家にいる時間の方が長いからメイクするの面倒くさくて、、ダメダメな母親です!(笑)

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2019/01/16(水) 20:56:03 

    うん
    面倒だね
    前はクリームファンデーション使い、粉使いやってたけど面倒になりパウダーファンデーションにしてから楽になったよ

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/16(水) 20:56:06 

    >>61
    ブスだけど、ファンデとまゆげだけだよ。

    何してもブスということで、完全に諦めているので。

    すっぴんっぽいブスってよくいるじゃないですか。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/16(水) 21:00:57 

    化粧より何よりヘアセットがめんどくさい!

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/16(水) 21:01:00 

    なんでマスカラめんどくさいの?
    ささっと塗るだけだし、オフはお湯で落ちるタイプだから落とすのも簡単。
    ファンデはクッションファンデだからささっと終わる。

    マツエクのがイライラして無理だわ。


    +12

    -1

  • 147. 匿名 2019/01/16(水) 21:03:38 

    アイシャドウ(茶色)を筆にとって、眉毛描く。
    同じものを指にとって、目じり付近のまぶたにポンポンと叩く。
    終了。

    めんどくさい本当に面倒くさい。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/16(水) 21:09:18 

    みんなそうだと思うけど、落とす方が面倒。
    少しの化粧でも落とす手間は同じなんですよね🙃

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/16(水) 21:16:30 

    クレンジングが面倒って人、クレンジングローションを知らないの?

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2019/01/16(水) 21:16:34 

    >>21どうしたらここまで目の大きさが違うようになるの!?

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/16(水) 21:17:23 

    マスカラもう何年も塗ってない。イベントの時に塗ろうとするとめちゃくちゃ時間かかるからますますマスカラ塗りたくなくなってる。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/16(水) 21:18:28 

    >>146
    マスカラささっとなんか終わらなくない?
    まつ毛3本ぐらいしかないならともかく

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2019/01/16(水) 21:19:05 

    職種にもよるとおもうけど無理にアイメイクはしなくても良いんじゃない?
    最低限ファンデと眉、リップ。
    あとは髪を整えればビジネスマナーとして失礼には当たらないと思います。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/16(水) 21:19:51 

    眉毛を書くのがめんどくさい。
    でも書かないと眉毛ないし…

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/16(水) 21:19:55 

    >>16
    髭は剃るけどね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/16(水) 21:21:15 

    >>149
    知ってるけど面倒なことには変わらないんだけど

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/16(水) 21:22:55 

    すっぴんマスクにまつ毛パーマしたらそれなりに見えるよ(笑)

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/16(水) 21:23:18 

    きょう買い物に行くのに、マスクから出る所だけ化粧して行った
    この時期はマスクで隠せるからいいわー

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/16(水) 21:24:07 

    >>25
    私はもっとひどいよ。

    洗顔がめんどくさいから、起きて、いきなり少しだけ美容液→下地→BBクリーム→パウダーです。
    やばいよね。

    +13

    -5

  • 160. 匿名 2019/01/16(水) 21:24:44 

    片目二重、片目一重なので片目だけアイプチするのが面倒。でもしないとバランス悪い~!!朝起きたら二重になってないかな…

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/16(水) 21:27:36 

    まつげパーマと眉のアートメイクしてます。美意識高いって言われるけど、むしろ逆。メイクが面倒なんだよ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/16(水) 21:30:15 

    朝起きてそのままパック顔につけてしばらくしたらはずして
    日焼け止め、まゆげ、パウダーはたく、マスクして
    完成!!楽チン

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2019/01/16(水) 21:32:59 

    口の回りにコンシーラーだけしてる人いますか?

    +2

    -5

  • 164. 匿名 2019/01/16(水) 21:33:51 

    眉毛だけ繋がらないように気を付けてる(笑)

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/16(水) 21:42:51 

    脂性肌なので、ファンデ塗っても取れるから、最初から塗らない。肌になんかつけるのは好きでないので。
    色付きリップのみ。たまにアイライナー使う程度。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/16(水) 21:44:37 

    ちょっとでも短時間で終わるようにアイテムとか工夫したけど、それでも面倒。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/16(水) 21:48:34 

    マツエク最高
    三週間に一度サロン行くのは面倒だけど、それさえ我慢すれば毎日マスカラしなくていいんだもん
    もしマツエクが廃れるような事になったら困る

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2019/01/16(水) 21:52:52 

    めんどくさいけどしないと外出れないから仕方なくするインフルエンザが流行る時期と春はマスクするから楽
    見えるとこしかしない

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2019/01/16(水) 22:00:28 

    専業主婦だからスッピン。
    スーパー、 コンビニ、病院 どこでも行ける。
    旅行や冠婚葬祭は アイプチして眉書くと
    別人の様に可愛くなるw
    裸眼が大きめだから。

    +4

    -12

  • 170. 匿名 2019/01/16(水) 22:01:09 

    映画『フィフスエレメント』に出て来た一瞬でメイクできるやつ実現しないかなぁ!!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/16(水) 22:01:28 

    眼球がなんか敏感で目の周りのメイク出来ないんだよね
    皮膚が弱いんじゃなくて、皮膚越しに眼球に触れると気持ち悪くなっちゃう。
    だから、日焼け止めとフェイスパウダーしか付けてない
    口紅も一本だけ持ってるけど、なかなか使わない

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2019/01/16(水) 22:02:44 

    マスカラなんてしなくていいよ。ファンデ、マユ毛、リップでOK

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/16(水) 22:03:28 

    ブスすぎてメイクしないと外に出られない。
    一重だしさかまつげだからマツエク無理。
    広末涼子になりたい

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2019/01/16(水) 22:16:57 

    アイラインのアートメイクしてる。
    アイラインがメイクの中でも面倒ランク上位だったから、かなり楽になった。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/16(水) 22:18:00 

    涼しい時期に入ったら眉毛だけ描いてマスク。
    ファンデがマスクにつくのも許せないし、マスクからもれる息で睫毛が下がるんだもん。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/16(水) 22:20:39 

    私もファンでと眉毛とリップクリームだけ。
    特に見せたい人もいない、肌の負担になるし老化が加速する。無駄でしかない。
    職場にタイプのイケメンがいるならメイクもしたくなるだろうけどさ。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2019/01/16(水) 22:23:16 

    >>152
    中央→目頭→目尻で順番にやったら直ぐに終わるよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/16(水) 22:23:16 

    >>173
    あー広末わかる
    化粧をしなくても通用する、むしろ濃い化粧は似合わないから必要ないタイプの顔ってあるよね

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/16(水) 22:24:50 

    くすみとクマさえなければメイクしなくていいのに

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/16(水) 22:26:05 

    日焼け止めさえ面倒いよね。ギリギリまで寝てたい

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/16(水) 22:33:21 

    10代でメイクを始めてから10数年、社会的マナーとしてずっと惰性で化粧

    30歳になったのを気に、このままじゃいけないと思いメイクの勉強を始めたら意外とハマる。デパコスにも目覚めてメイクが趣味に

    現在31歳。なんかもういろいろ飽きたw
    勉強すればするほどメイクの工程が増えて時間はかかるし、使い切れない化粧品を見るたび罪悪感にかられるし

    1年しかもたなかったなあ…

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/16(水) 22:38:13 

    ベースメイクと眉毛だけで許してほしい!
    でもしじみ目+一重だからアイメイクしないと顔がぼやけて見える…
    ただの義務感です

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/16(水) 22:38:15 

    会社から徒歩5分に住んでるんだけど、9時始業で8時半に起きた時普通に間に合った。
    意外といけるもんだなーと思って、たまに8時半に起きてる(笑)
    肌荒れしないからベースは手抜きしてる。
    髪も手ぐし(笑)
    我ながら適当だなー。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/16(水) 22:44:05 

    メイクしなくてもいい顔だったらいいけど、トホホ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/16(水) 22:44:52 

    3分で終わらせてる
    下地&ファンデにアイカラーとチークだけw

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/16(水) 22:46:56 

    >>11
    うわー、マジそれだった
    仕事でしんどい時期、ベースメイクと眉だけで
    どうせ誰も私なんて見てないしどうでもいいやって思ってた

    仕事内容変わってからは、可愛い自分で居たいとじわじわ思えてきて、チークとリップをプラスするようになった
    3分掛けただけなのに、見違えたように化粧映えした笑
    それでちょっと自信ついたし、顔もイメチェン出来るんだって思いついてからは休日のフルメイク楽しいよ〜

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/16(水) 22:53:34 

    なによりもファンデが嫌なんだけど、回避する方法ないかな?!

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/01/16(水) 23:07:50 

    都内まで2時間かけて通勤してますが、10月くらいから花粉症が終わる時期までマスクが顔の一部。
    日焼け止めしか塗らないから3分で終了。

    たまに出掛ける時は化粧するけどメンドイ。

    詐欺メイクとかやってみたいけど、どうやれば良いのかわからない。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/16(水) 23:17:58 

    水で顔普段洗うので面倒なときは顔すら洗わずそのままパウダーファンデ付けて眉だけ描き足してスーパー行きます
    最低です

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/16(水) 23:21:40 

    するのは面倒じゃないけど(5分で終わるし)
    ファンデを塗ってるのが気持ち悪くて本当に嫌だ。
    顔が痒くてもボリボリかけないし、マスクしてもマスクにファンデつくし、頬杖つけば手が汚れるんだろうし…コートの襟にファンデがつくとかいちいちストレス。
    仕事終わってハーーッとクッションに顔を埋めることもできない

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/16(水) 23:30:58 

    めんどくさいよー。
    でも化粧しないと、誰??状態になるから毎朝してる。
    でも毎日毎日してると早くできるよ、だいたい10分ぐらい。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/16(水) 23:33:18 

    メイクとヒールは大好きだから、自己決定にして欲しい
    やる人やらない人で差がつくし

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2019/01/16(水) 23:36:04 

    身の丈に合わないメイクをしてるのでは?

    身だしなみ程度ではなく、美人に見えるようにしてるとか。そりゃ素材次第で面倒なことになるよね。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2019/01/16(水) 23:37:50 

    職業柄、化粧はしなくても許されるからしたりしなかったり。しない方が肌にもいいしね。
    化粧毎日は、めんどくさいよね。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/16(水) 23:40:57 

    10分の化粧もめんどうだと言ってるガルちゃんが、
    男は身体を小綺麗にしてキチッとした服を着るだけでモテるからラクだやら言ってるからなぁ、片腹痛ェ笑

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2019/01/16(水) 23:56:27 

    落とすのもめんどいしさ~って思うと嫌になります

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/16(水) 23:56:36 

    私もメイクの時短したくてまつ毛パーマを考えているんだけど、まつ毛パーマってお手入れが大変?だとか自まつ毛が抜けるとか聞いたことがあって…
    ビューラー+マスカラとまつ毛パーマだったらどちらの方がまつ毛の負担が少ないんでしょう。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/16(水) 23:58:13 

    私も面倒臭がりだったけど、たまにデパコスを買うようになってから気分が上がって化粧が楽しくなったよ!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/17(木) 00:00:32 

    みんなも同じ感じで安心したー!笑

    私も秋〜春は、仕事の後に食事の用事とか無い限り仕事の日はスッピンにマスク。
    眉毛ふさふさで整えてるからそこまで酷くないと自分では思ってる。笑

    この時期化粧してもマスク必須だからマスクにファンデとか着くのがすごく嫌だ…

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/17(木) 00:05:38 

    仕事の日のメイクも適当だけど、髪の毛の方がもっと適当w

    ゆるふわ系にまとめてるつもりだけどw

    コテとかアイロン毎日あてるより髪にはいいかな?とか思ってたりもするw

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/17(木) 00:21:48 

    年初に今年からは化粧するってきめたのにしてない
    めんどくさいが勝ったわ
    あしたもしない

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/17(木) 00:21:53 

    朝から突然やる気がみなぎってメイクする日と、お風呂も入りたくなくてコンタクトすらしない日がある。我ながらおかしいとは思う。
    中学生の娘はお肌ピカピカ。アイラインとリップだけでもやりなよ〜とアドバイスしてくるw

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/17(木) 00:25:37 

    中学生ならなにもしなくても綺麗だよ。冬は乾燥するからリップクリームくらいでよい

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/17(木) 00:38:51 

    肌が薄すぎて、UV対策必須なので(弱い紫外線でも炎症おきる)
    日焼け止め+ファンデ+お粉で仕上げしてるけど
    面倒くさい~。


    きちんと綺麗になると気分は良いけど、
    メイクって毎日だし、
    メイクオフだけじゃなくて
    仕事用に白いブラウスの襟に、ファンでがちょっとついちゃう…とかも
    本当にめんどくさい。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/17(木) 00:40:14 

    会社から徒歩5分に住んでるんだけど、9時始業で8時半に起きた時普通に間に合った。
    意外といけるもんだなーと思って、たまに8時半に起きてる(笑)
    肌荒れしないからベースは手抜きしてる。
    髪も手ぐし(笑)
    我ながら適当だなー。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/17(木) 00:48:43 

    ビューラー面倒だからやめた
    そのままマスカラつけたら、まつ毛がいい感じに目尻側に流れて、むしろビューラー無しの方がいいんじゃないか?という新発見

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/17(木) 00:52:05 

    高校生の頃にメイクに目覚めてしまった
    こんな面倒に思う日が来るなんて思ってなかったよ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/17(木) 00:57:33 

    ちょっとトピズレかもしれないけど何かのバラエティ見てた時森三中が出てて、
    今悩みはありますか?って聞かれて黒澤さんが「メイクとか身なりとか、きちんとしなきゃいけないのがしんどい」って答えてたのがめちゃめちゃ共感した わかりすぎる…
    質問してた女子アナと他二人は えっそんな事?みたいな顔してたけどさ、しんどいんだよ…
    メイクも面倒だけど洗車する機械の人間用と自動乾かし機みたいなのも欲しい
    お風呂入るのは好きだけど入るまでと上がった後が面倒臭い

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/17(木) 01:00:04 

    私もめっちゃ面倒くさい。
    美人だったらこんな作らなくて良いのにって思う。
    ブスだからすっぴんはきつい。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/17(木) 01:01:08 

    遊びに行く時の化粧は大好き
    仕事に行く前の化粧は大嫌い

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/17(木) 01:06:23 

    なんとなく仕事のスイッチ的な感じ。家事するまえにも軽くやる。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/17(木) 01:19:21 

    女の子がメイクに目覚める時期に自分は無関心だったから未だにちゃんとしたメイクのやり方がわからず
    BB→ファンデ→眉毛で終わり…これでもたまに面倒臭くなるw
    アイメイクはやり方知らん&不器用なのと常時眼鏡なのを言い訳に(?)やってません…
    髪も寝癖ついてなければ良いやぐらい…

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/17(木) 01:19:52 

    わかります!!!
    基本めんどうくさがりなので、メイクするのめちゃくちゃめんどうくさいです。
    なので眉毛とアイラインにアートメイクをし、プラスマツエクをしました!
    この時期はファンデすらもせずマスクをして仕事へ行きます。
    毎朝のメイクがなくなり今はストレスフリーです(^^)

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/17(木) 01:25:20 

    >>54
    仕方ないから、マスクから出てる部分だけ何となく化粧するww
    出かける時、玄関の鏡の所に置いてある茶色のアイシャドーで眉と目の回りだけ、サッサとテキトーにwww冬に出来るズボラ外出

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/17(木) 01:27:34 

    美人な人ほどメイク面倒くさがるよね、もったいな~って思ってたけど。髪もひっつめ1つ結びとか、でも綺麗で羨ましすぎる。
    自分や友達は中学生頃からメイクしてたよ

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2019/01/17(木) 01:28:54 

    アートメイクのアイライン、アイブロウ
    マツエクやったらかなり時間短縮出来そうだね
    でも店選びが難しいな

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/17(木) 01:41:41 

    >>9
    それが気持ちよくてすきやねん

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/17(木) 02:36:57 

    私は生まれてこのかた化粧なんてしたことなーい。
    悪いけど頑張って厚化粧してその出来?(笑)っていう女ばっかりで面白いし、可哀想になるー。
    素っぴんでも男にもてるし、結婚して子どももいるのに告白されるし、正直男に不自由したことない(笑)

    +3

    -11

  • 219. 匿名 2019/01/17(木) 02:47:16 

    >>197
    毎日毎日ビューラーでギュッとするくらいだったら傷んでも一回のパーマの方がいいとは聞いた。
    私はマツゲパーマ派だったけど、特別傷んだとかなかったな。
    安い液剤使ってるとことか、頻繁にするとかじゃなければ神経質にならなくてもいいんじゃない?
    傷んだところでどうせマツゲなんて生え変わるものだし。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/17(木) 03:02:06 

    >>152

    ごめんね。わたし睫毛長くてフサフサだから本当にさっと塗ったら終わるの。
    マツエク並みになる。


    +3

    -2

  • 221. 匿名 2019/01/17(木) 03:22:59 

    薄づきマスカラだと重ね塗りが面倒だから、ボテッとつくマスカラを軽くつけるようにしてる。慣れると短時間でそれなりに仕上がる。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/17(木) 03:27:52 

    スキンケア、サボりぎみ。夜、お風呂で洗顔したのに、化粧水とか塗るでしょ?何のために洗顔したのか。また顔に異物を塗る…意味不明。男がうらやましい。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/17(木) 03:28:30 

    マスカラは落とすのが、また面倒くさいよね
    長年愛用していたマスカラが
    仕上がりが良いのに
    お湯でスルッとオフできるタイプだったけど廃盤になっちゃって
    それから、試した別の物は
    仕上がりや落ちに不満があるわ
    今はセザンヌのエアリーカールを使ってるけど、落としにくくてイライラする

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/17(木) 04:00:16 

    化粧してないと逆に女からの風当たり強くない?

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2019/01/17(木) 04:05:24 

    40過ぎるとキレイかどうかよりきちんとメイクしてる人かどうかが重要になってくる

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2019/01/17(木) 06:19:50 

    私はすっぴん美人なので毎日化粧しません!

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/17(木) 07:00:09 

    口紅が大好きで色々買うけど、化粧が面倒&赤ちゃんいてスリスリしたいからスッピンなせいで全然減らない⋯。
    試し塗りしただけの口紅がどんどんたまってく。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2019/01/17(木) 07:03:31 

    いつものメイクトピだと化粧しないのは理解できないとか、だらしないとか、人様に迷惑だ(←何故w)ていうか意見ばかりでウンザリ。。
    でもここの人たちは化粧めんどくさい!と本音を言ってくれて、手抜きの方法も晒してくれて、中には堂々と「すっぴんです!」と言ってる人もいて嬉しい。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/17(木) 07:53:45 

    大して顔が変わるわけでもないから余計に面倒。
    接客業だから化粧は必須だけど、化粧品の出費ってバカにならないのでまとめて無くなった時が痛い。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/17(木) 08:02:42 

    >>39 メーテレにも美容に詳しいアナウンサーの男性いて、前北川景子にインタビューしてた時に、逆に北川景子から最近のおすすめ聞かれてたわ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/17(木) 08:49:20 

    落とすほうがめんどくさい。早く寝たいし

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/17(木) 08:50:10 

    下地なしでパウダーファンデそのまま付けてリップクリーム塗って終わり。
    朝はファンデ多めに付けて粉っぽい顔で会社行ってるw
    昼頃にはいい感じの肌になるw

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/17(木) 09:12:53 

    ハトムギ化粧水
    →セザンヌBBクリーム
    →キャンメイクパウダー
    →ケイトアイブロウ
    →口紅
    →チーク

    で3分くらい。
    マスクの季節は下2つ省略可。
    少しがっつりいきたいときはアイメイクをプラス。

    落とすのはメイク落としと洗顔が2in1になった泡のフォームでこれまた一瞬。

    デパコスからプチプラまで色々経験したアラフォーはこれに落ち着きました。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/17(木) 09:31:11 

    >>224
    環境によってあるよね
    とは言っても美容関係とか接客とかで化粧必須なのではなく、人の層やレベル的に

    ご自分に自信がおありなんですねー()的に当たりがキツかったから仕方なくフルメイクしてたわ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/17(木) 09:35:05 

    美意識が低いというより
    それ以下の人もいるねw

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/17(木) 09:37:08 

    省けるものは省いていいんじゃないの
    口紅のみ!とか、
    眉はティントにすると朝楽だし

    マツエクする位なら素のまつげのほうが美しいと思う

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/17(木) 09:40:35 

    オールインワンクリーム
    リキッドファンデ
    粉でおさえる
    ビューラー
    マスカラ
    アイライン
    チーク
    口紅くらいしかしないよ

    やらないと血色悪いし
    10分位でメイクおわるよ

    +コテで髪巻くのに10分位

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/17(木) 09:41:50 

    スッピンの人は流石に歯磨き位はしてるよね?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/17(木) 09:41:59 

    >>231
    トピずれだけどノーメイクでも一週間に一度はクレンジングすると良いよ
    毛穴汚れの落ちが洗顔料だけの時とは全然違う

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/17(木) 09:43:41 

    >>222
    何も塗らないとカサカサにならない?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/17(木) 09:45:32 

    簡単なメイクだと酷い顔だから
    すごい時間かけないとならなくてしんどい
    もう整形したい

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/17(木) 10:03:31 

    今は専業主婦で、基本家から出ない時はほぼノーメイクです
    と言っても、なんやかんや外に出るから(洗濯物干したり、子供の学校や習い事の送迎)日焼け止め+軽くファンデ+眉毛くらい
    あと、毎日のアイプチ!これは絶対にやってる。めんどくさすぎる(;´д`)

    来月からパートを始めるので、またフルメイク頑張る。電車通勤のオフィスワークだからスッピンはちょっと…

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2019/01/17(木) 10:09:15 

    しなければいいじゃん。周りにどう思われるかは知らないけど、誰にも強制されてないんだから。
    私は化粧して0.1ミリでもよく見せたいからするけどね。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/17(木) 10:13:55 

    だから、しないよー。
    24時間ずっとスッピン。
    化粧にかける時間とお金を別のことに使いたい。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/17(木) 10:19:42 

    >>224
    逆に
    「アイツ、デブスのくせにメイク頑張ってるよwww」
    「そんな事しても無駄なのに、誰も相手にしないよ」
    「お化粧なんかして!もっとする事があるでしょ!」
    て、化粧する方が当たりがきついと思う。

    男性も女性も親も。。。。。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/17(木) 10:28:53 

    特別な時以外はマスカラは省いて、ビューラーで上げてた。
    後は、10分で終わるなら気の持ちようかな。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/17(木) 10:51:49 

    シミはレーザーで薄くする。
    眉下と鼻下は医療脱毛する。
    まつげは2カ月に一度パーマ
    これだけやったら、毎日口紅だけでいいかな。眉毛後半生えてないけど。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/17(木) 10:55:45 

    じゃあ化粧しなけりゃいいじゃん。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/17(木) 11:01:34 

    3年前、会社で化粧しろって強制された。
    一応アイブロウ、ファンデーション、まつげにマスカラ、ベージュの口紅っていう化粧してたけど、薄顔だからそうは見えなかったみたい。
    ただでさえ嫌な化粧だったから、
    注意されたことをすごく理不尽に感じたよ。
    男はしてないのに、人権侵害だなって思った。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2019/01/17(木) 11:22:05 

    ずっと家にいるから化粧してないな
    最後に化粧したの何年前だったかな、服も買わなくなった

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/17(木) 11:42:52 

    ていうか、写真ブッサ。
    目、凄いしか言いようない。
    こういう化粧って詐欺てか、盛りすぎちゃうの?
    素顔これだと見せられないでしょうが。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/17(木) 11:48:40 

    イギリスいったら女スッピンばっかだった
    多分 面倒なんだと思う

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2019/01/17(木) 11:55:01 

    眉毛は描くかなくてもあるからオッケー👌
    睫毛はそのまま!目が大きいから主張しない👀
    口紅は色つきリップ💄💋✨(適当で済む)
    チークはやらない(やったことない)

    化粧しまくりの人は努力家の詐欺師だと思ってる


    +4

    -5

  • 254. 匿名 2019/01/17(木) 12:03:10 

    >>252
    パリもそうだよ
    髪ボサボサかダンゴ

    私はBbクリーム、眉、ビューラなしでマスカラ、色付きリップでトータル2分
    髪はパーマだからとかして艶出しスプレー トータル1分

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2019/01/17(木) 12:04:58 

    接客、営業の仕事でなければメイクしてなくても誰も何も言わない

    マナーと思い込んでるのは女性自身かも

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2019/01/17(木) 12:19:24 

    >>252
    イギリス人と比べられても…
    彫りの深さとかパーツ整ってりゃスッピンでも酷くないと思うけど

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2019/01/17(木) 12:20:45 

    >>1
    マスカラなんかするから面倒いんだよ。目が貧相ならアイラインでいいやん。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/17(木) 12:21:01 

    >>251
    今こんな化粧の人いないから5年以上は前の画像じゃない?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/17(木) 12:23:40 

    >>255
    現場事務所みたいなところでしかもほとんどの人がノーメイクなのに上司に大人になったら自分の顔に責任を持たないと、って言われたよ。確かにホクロは多いけどちゃんと顔は洗ってたし鼻毛はカットしてました。眉も整えてたのに。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/17(木) 12:27:25 

    前まではB.Bクリームとリップだけだったけど、夏はB.Bだと溶けた蝋燭みたいになるのでベースに時間をかけました。今もベースに時間をかけると綺麗になることがわかったので継続中。メイクはリップとノーズシャドウとハイライトでなんとかなります。コスメトピで修行中です。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/17(木) 12:39:29 

    化粧がめんどくさくなるのは老化のはじまり。
    化粧にはじまり、白髪染めもやめて、よれよれのスエットパンツでスーパーに買い物に行く事が平気になる。
    自分に構う事の全てが意味なく感じてめんどくさくなってくるよ。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/17(木) 12:49:13 

    >>33
    いいね!
    ついでに美容成分入ってて剥がしたら綺麗になるやつがいいなぁ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/17(木) 13:08:07 

    肌が弱いとか家から出ないって人ならわかるんだけど、面倒だからしないって社会人がわからない(保育士や化粧がだめな職種は除く)
    服装も適当で、食事や掃除もさぼってるの?何ならするのか聞きたい。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/17(木) 13:10:00 

    適当な服やスッピンでも
    ショッピングモールとか服屋に行ける?

    知り合いに会っちゃった時とか
    恥ずかしくないの?

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2019/01/17(木) 13:41:48 

    >>21 詐欺メイクは目以外は普通顔だよ
    骨格ブスと違いメイクで、のっぺらぼう顔が変わるお得な人


    +0

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/17(木) 13:46:46 

    デートの時はしてたけど、変わらないししなくてよくない?と言われてから、ずっとすっぴん。たまに化粧したら帰ってすぐに落とさないと気持ち悪い

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/17(木) 13:59:47 

    変身ベルトみたいなのあったらいいのにね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/17(木) 14:04:37 

    濃い化粧してもあんまり変化がないから無駄なことをしてるように感じる。ユーチューバーのマリリンくらい変われるならいいのに

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/17(木) 14:09:15 

    >>21
    メイクした顔よりナチュラルな顔の方が親しみやすくていいのに。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/17(木) 14:17:02 

    >>21
    こういう画像が世界中を出回ってるおかげか、化粧なしで美人なアジア人はいないという強い偏見を持ってる白人が多い。あるいは韓国人のせいでアジア人=整形と思われるし!いい迷惑だよ。

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:32 

    >>21
    ほんとこんな人いる!
    学校の先生も久し振り会って
    名前は分かってるんだけどそんな顔だったかなぁ。。
    って言ってた
    確かにメイクコンテストでも賞とるくらい上手かったよ、職業は美容師さんだよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/17(木) 14:28:27 

    落とすのが面倒

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/17(木) 14:40:57 

    わたしは化粧より髪をまとめるのが面倒。
    仕事柄、低い位置でお団子っぽくしないといけないんだけど、究極の絶壁(笑)
    朝っぱらから後頭部モッコリさせることに全力投球だよ。
    ただ後ろでまとめて格好つく頭の形の人が羨ましい。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/17(木) 15:28:20 

    いつからメイクがマナーになったの!?
    メイクなんか大嫌い!

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/17(木) 15:39:15 

    めんどい(からしない)けどした方が絶対にキレイげかと。親にも「あんたのノーメイクはエチケット違反やで」と言われる。
    人気女性セレブ達の衝撃スッピン3選 化粧の威力と素の美しさに仰天 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>
    人気女性セレブ達の衝撃スッピン3選 化粧の威力と素の美しさに仰天 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com

    普段化粧をしている恋人が、海や休暇先でスッピンになるのを見て「腰を抜かしちゃったぜ」という男性は多いのではないだろうか。しかし、どの女性にもそれなりの美しさというものがある。それを際立たせるのがメイクなのだろうが、それが顕著に表れるのが人気女性セ...


    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/17(木) 15:41:51 

    1歳児持ちの母ですが、
    午前中から化粧して支援センターやら公園やらお出かけするママは本当すごいと思う。
    化粧がめんどくさすぎて、だいたい行動しても午後からだ。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/17(木) 15:45:53 

    すっぴんでスーパー行きたいしコンビニも行きたいけどBBAだから周りにも気を遣う・・
    男の人はなんも言われなくていいよな~

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/17(木) 15:47:04 

    最近外人に見えるメイクを始めたら楽しくて仕方ない。色んな国の人になって遊んでるよ~

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/17(木) 16:07:35 

    面倒くさがりは幸せになれない

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2019/01/17(木) 16:17:21 

    化粧すると自分じゃないみたいで鏡見たときに苦しくなる。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/17(木) 16:31:08 

    マスカラ止めたらだいぶ楽になったよ
    目がショボショボすることもなくなって
    パンダにもならない!快適

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/17(木) 16:35:30 

    10年化粧から遠ざかってたら、メイクの仕方が全然わからない。
    スキルは10年前より後退してるのに、加齢によりメイクの難易度が上がってる。
    元々化粧を覚えたのは高校を卒業してからだったし、毎日化粧をしてたのは10年にも満たない。
    こどもの入園式のためにデパート行って一式揃えてくる。
    初めて化粧品を揃えた18才の時の気分だよ。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/17(木) 16:36:42 

    化粧めんどいからマスクしてるのに
    周囲のおばちゃん達に「また風邪ひいたの?」と毎回心配され、親には「マスクなんかして、不審者みたいだからやめなさい。」と注意される。
    田舎だからかな。無視してつけてるけどね。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/17(木) 16:47:34 

    化粧やらなければいいんじゃない。別に会社が求めている訳じゃないし。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/17(木) 16:49:46 

    面倒てほど私はそんなにしてないかも笑
    コンタクトおめめに入れてー
    さささーで終わり( *¯ ³¯*)
    下地もこだわってないし
    髪の毛とかしておしまい

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/17(木) 16:55:06 

    >>19
    男もヒゲ剃って、その後化粧水とかつけるよ。
    髪の毛も短い方がセットしなきゃいけないしねぇ。
    うちの兄、弟は朝ドライヤーかアイロン毎日使うし。
    男の方が楽!ズルイ!とかいう書き込みよく見るけど
    まわりに男性がいない人なんだね。

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2019/01/17(木) 17:01:50 

    面倒でもちゃんとマスカラして偉いよ。

    アイメイク面倒な時は眼鏡かけて誤魔化す。
    あとマスクして顔隠してるわ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/17(木) 17:24:42 

    いつも化粧めんどいから適当でいいやって思うけどいざ気づいたらバッチリメイクになってる…

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/17(木) 17:26:37 

    >>265
    え??お得な顔???
    そんなの1ミリも思わんし。
    こんな顔嫌だわ、自分なら、最悪。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/17(木) 17:27:37 

    冬はマスクがあるから便利よね!
    なんならコンタクトレンズもめんどくさいんだけど、マスクして眼鏡すると眼鏡が曇るんだよなー
    曇らない秘訣があるなら知りたいです

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/17(木) 17:31:55 

    >>286
    でも休みの日とか出かけるかーってなって。
    夫は15分で用意してる。わたしはヘアセットもいれたら40分はかかる…

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/17(木) 18:05:33 

    年中花粉症なんだけど、顔につくと痒くてすぐ肌荒れするから毎朝コンシーラーにすごい時間がかかる。肌が綺麗な人が羨ましい。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/17(木) 18:14:14 

    まずはマスカラやめてみたら?
    私はベースメイクと軽くチークしてあとマスク。会社でインフル出たから社内と通勤時のマスクが今義務化してて助かるー

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/17(木) 18:16:57 

    眉だけパウダーで簡単に描いて帽子メガネマスクでコンビニへ行った。
    店先で、どれか1つ減らすべきかなとメガネを取って店に入る。
    誰も気にしていないと思うけどね

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/17(木) 18:31:21 

    化粧薄い方が若く見えるって言われるからBBクリームと眉毛だけ 気分で口紅ぬる

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/17(木) 18:47:00 

    眉とアイラインはアートメイク

    リキッドファンデーションとアイシャドウささっと塗り口紅で終わり

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/17(木) 18:48:38 

    ごめんなさい。すっぴんのくせにコスメ買いに行ってます

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/17(木) 19:17:16 

    眉を描いて口紅を塗って《控えめなカラコン》を付けて髪型を整えたらアイシャドウ+マスカラ+アイラインを省いてもメイク効果があるように思うんだけど
    ”自然に見えるカラコン”が痛いから目に入らない。
    同じような人いないかな?
    白目比率が高いから悩んでる。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/17(木) 19:26:17 

    めんどくさいけど、
    どう天秤に掛けても「晒せるスッピンではないな」
    が勝つ…悲しい

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2019/01/17(木) 19:34:43 

    ジムしか行かないから毎日スッピンだよ。
    だって異常な顔面汗っかきだから化粧してジムなんか行ったら悲劇。
    幸い眉毛がくっきりあるから麻呂にはならないし。
    でもおば様達ってジムでも化粧してんだよねえ。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2019/01/17(木) 20:43:16 

    仕事の日はメイクするのは苦じゃないけど、休みの日のちょっとしたお出かけの時のメイクが超絶めんどくさい。休みの日はメガネにしているから、マスクだと曇るし。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/01/17(木) 22:29:20 

    仕事してる時は、ばっちりしてたけど今専業主婦になってすごくめんどくさくなったけど…
    日焼け止めとファンデと眉毛とリップはする。
    すっぴんだとスイッチが入らなくて…

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/18(金) 13:20:38 

    >>21
    どっちもひどいな(・・;)

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/22(火) 09:52:13 

    休日はスッピン!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード