-
1. 匿名 2018/10/02(火) 10:11:28
いませんか?
私はこの秋カーキ色に挑戦したくて
カーキのアイシャドウを買ったんですが、塗ってみたらものすごく汚く見えてショックでした。
赤の口紅も挑戦したいのに似合いません。
同じような人いませんか?
+82
-1
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 10:12:09
+5
-50
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 10:12:44
カラーシャドウ使いたいけど、ずーーっとブラウンシャドウ一択です。+71
-1
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:01
どうせまた、イエベ・ブルベの話になるんでしょ+27
-25
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:06
理想は外国人風メイク
骨格が違いすぎる
(´;ω;`)+55
-0
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:11
うっすいメイクしたいのに
濃いのじゃないと似合わない
うっすいメイクするくらいなら
スッピンの方がいいって言われる
どないしたらええねん+97
-3
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:17
そりゃパーソナルカラーがあるから仕方ないでしょ。
そんな人ゴロゴロいると思うけど+65
-1
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:20
ピンク系のアイシャドウが
かわいいと思うけど
腫れぼったくなっちゃう+95
-3
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:26
可愛いイチゴミルクみたいなピンクのリップに憧れて買ったことがあるけど、顔が濃くてたらこ唇で老けて見られる私には似合わなかった。
赤リップがとても似合う。でも、あんまり好きじゃない…+52
-0
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:51
ギャルっぽい派手な女の子に憧れるけど、派手なメイクがまったく似合わない。+38
-3
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 10:15:09
女はスッピンが一番!という分かってない男どもを出し抜く、激しく作りこんだナチュラルメイク。+87
-1
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 10:15:17
赤い口紅は、リップベースをきちんと塗ってから使うと適度になじむ。+8
-1
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 10:15:21
秋冬になるとボルドー系が流行るから、その波に乗るけどやはり似合わない
なーんか目が小さく見える+16
-1
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 10:16:16
モード系とか赤リップとか使いたい
黒木メイサみたいな雰囲気にしたいけど
リップはピンクしか似合わないんだよなぁ+26
-0
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 10:16:40
中年以降は、ある程度赤みのある口紅でないと顔がくすむと思う。+84
-3
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 10:17:21
>>14
分かる
素材も悪いし技術も無いから私が真似すると
ブルゾンちえみになる+5
-0
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 10:17:32
流行りのベージュ系のリップ買ったけど、思ったよりも赤味がたりなくて、ただの血色の悪い人になった+31
-1
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 10:18:24
ヌーディーなリップにしたいけど
顔の血色が悪い&ショートヘアだから唇にはぱきっとしたカラーをもってこないと男性的になってしまう、、
+47
-0
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 10:20:37
ガルちゃんではウケ悪いけどきゃりーとか益若みたいなロリ系丸目メイクやりたいけどそもそもベースがきつい顔だからなにやっても近付かない
これだけは不可能
しかたなく猫目メイクしてるけどやっぱり好きじゃないな〜
ロリ顔がいい笑+68
-2
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 10:22:17
人それぞれ。
流行りに乗らないこと。+5
-7
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 10:23:34
わたしじゃないけどくっきり天然二重で蒙古襞のない大きな目の友達、全力でアイメイクやカラコンやつけまとかして見たいけどほんとに少しやるだけでめっちゃくちゃケバくなるからメイクが楽しめないって言ってたw
羨ましかったけどそんな悩みもあるみたいw+52
-1
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 10:24:39
破滅的にピンクシャドーが
似合わなかった(19歳の時)
それ以来明るめのシャドーは
選べず無難な色にしてる。+6
-0
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 10:27:50
>>18
あゆのヌーディーリップ真似してみたことあるけど死人みたいになったw+46
-0
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 10:27:58
グラデの濃いめのアイシャドーをしたいけど、奥二重だから意味がねぇ+16
-0
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 10:30:41
M・A・Cみたいなモードっぽいかっこいいメイクに憧れるけど、タヌキ顔だから全く似合わない。
跳ね上げラインとか入れるとすごく不自然だし。
+55
-2
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 10:31:36
透明感を出したい→顔色悪いって言われる
ツヤ感を出したい→「テカってるよ」って、あぶらとり紙渡される
+17
-1
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 10:33:32
>>21
顔濃い人が濃いメイクすると一気に夜の仕事かニューハーフに間違われるもんね+10
-0
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 10:33:53
おかまになってくと、周りがどう接するべきなのか困るわね+5
-11
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 10:35:23
>>25
タヌキ顔クソうらやましい
交換して欲しいくらい笑
やっぱり皆無い物ねだりだよね笑+84
-2
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 10:40:09
>>21
ハッキリした顔の同僚はいつもファンデとチークと軽くリップだけで、化粧すると男みたいになるからあまりしないって言ってる意味がわからなかったけど、その子の結婚式でバッチリ化粧した同僚は本当にニューハーフ感があった。
+35
-1
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 10:43:32
赤みが混じったブラウン。
秋はこういうシャネルの新色みたいなのを付けたいんだけど、こういう系は絶対に「目ぇ腫れてるね」って言われる。
あと黒のアイライナーはめっちゃくちゃキツく見えるから使えない。今流行ってないけど、流行ってたアイライナーで囲み目も同じく。
何でも似合う顔になれればいいんだけど、難しいねー。+52
-1
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 10:48:39
>>31
ブルベなんじゃない?
わたしもこの黄色っぽい赤結膜炎?ものもらい?みたいになっちゃう
素敵なんだけどね+29
-1
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 10:58:43
私は逆にピンク系ブラウンばかりだわ
オレンジやカーキ好きなんだけど死んだような汚らしい目元になる
見慣れなくてグラデがへたくそなだけなのかな+26
-0
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 10:59:29
ナオミみたいな派手な化粧してみたい。+31
-0
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 11:03:27
アイラインがっちり引きたいけどラインと黒目との間に隙間があって線が浮いちゃって変
インサイドラインなんて引いても速攻で消えて無くなるし
目の形なのかなー+15
-1
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 11:04:35
くすみカラーやスモーキーカラーと言われている色味のアイシャドウを使いたいけど、
100%殴られた人になる…+12
-1
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 11:12:19
>>35
すごい昔の話だけどインラインならファシオのペンシルが良かったよー
わたしは全然取れなかった+6
-0
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 11:17:24
自分的にはナチュラルだけどしっかりめのメイクが好きで、シャドウもグラデで入れて(薄めのブラウンくらいですが)、ブラウンライナーを薄めに引き、上下まつ毛にマスカラ、オレンジチーク、薄いピンクのリップみたいな感じが多いのですが、目はマスカラだけが良いと言われることが多いです;
アイライナーも薄めに入れてるのですが、濃く?見えやすいみたいです・・・・なぜでしょうか+4
-0
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 11:40:28
ブルーグレーとかカーキが似合わない+4
-0
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 11:49:38
平安顔だから海外コスメの濃いアイシャドウが似合わない
塗りましたー!って顔になる
いろいろやりたいのに結局無難なナチュラルメイク+6
-0
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 12:00:29
>>28
フェンティビューティ使ってる
いいな〜+2
-1
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 12:07:01
>>35
粘膜の水分油分を綿棒で拭き取ってから描くとモチが良くなるよ!
もう実践してたらごめんね
ADDICTIONやTHREEのペンシルアイライナーが描きやすくてモチが良くておすすめだよ+7
-0
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 12:21:33
目が大きめなので、アイメイクに力入れたいのに入れるときつく見えるから、ナチュラルメイクしかできない。+5
-0
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 12:30:29
だれかわかってくれる人いるかな?
すんごい地味顔なのに少しやるだけでものすごくケバくなるんだけど
元が掘り深いとかハーフ顔ならわかるけどガチの地味顔なんだよ
ナチュラルだといるか分からないし少し濃くするとオカマ
マジでどうすればいいのこれ+48
-1
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 12:47:50
タレ目っぽくしたくて目尻にアイラインもしくはシャドウでぼかすだけでもデスノートのエルになる
下瞼の形が変というか...いとうあさこみたいに黒ずんでるし+6
-0
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 13:47:05
>>44
おひなさまとおかめを混ぜたような地味顔の人(一重の腫れぼったいまぶた、のっぺり顔、鼻筋がない等)は、アイシャドウとかがそもそも似合わないんだと思う。おひなさまとか日本人形って、アイメイクしてないよね?w
+5
-0
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 13:51:03
むしろハーフ顔や美人なの人のほうが化粧も映えるよね。というか、整ってる顔の人はスッピンも綺麗だし、派手な化粧もなんでも似合うと思う。笑
地味な顔した人の方が化粧や髪色が限られると思う。
美人は黒髪が似合うって言うけど、美人は正直なんでも似合う。日本人形みたいなひとこそ黒髪でほ化粧はあまりしないほうが無難だと思うw+11
-3
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 13:52:05
>>44
地味顔というか、メイクしてオカマっぽくなるなら男顔なんじゃない?+2
-0
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 14:23:56
唇の色素が薄い人が、クリアな発色の赤とかオレンジのリップしてるの憧れる!あの透明感のある色味。
元の唇が濃い赤紫だからどうやってもあの発色にはならない…
コンシーラー塗ってもあの透明感は出ない!+12
-0
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 14:34:36
>>48
多分地味な男みたいな顔だと思うw
ナチュラルしかないかなあーw+2
-0
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 15:09:03
ツヤ系のリップ使いたいんだけど微塵も似合わなくて悲しい!+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 15:34:23
まつエク付けたいんだけど、どんなナチュラルなツケマさえも似合わないから勇気なくていまだにマツエクしたことない。+2
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 16:03:07
ピンクやブルー、パープルのアイシャドウが似合う肌に産まれたかった……
昔はアイシャドウ大好きだったけど最近はくすんだり浮いたりするからアイシャドウ塗らなくなっちゃった
その代わりアイラインに凝るようになったよ+8
-0
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 16:11:49
がっつりアイライン入れたいしアイシャドウもがっつりグラデしたい
顔薄いからとにかく濃いメイクしたい
でもアイテープでもどうにもならないくらい瞼が分厚くて垂れてて
シャドウもアイラインも埋もれるし転写される
あとパステルカラーでメイクしたいけど合わなくて顔色がくすんでくたびれて見える
+5
-0
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 16:28:26
赤キャトルとかココミラとか、マットなアイメイクしてみたいけど、全然似合わない。疲れて老けた顔になる。+7
-0
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 16:38:42
理想
カーキ色でクールな感じ
現実
目元がハッキリしてるので、くどくなる。
薄付きでほぼ色無しが似合う。
本当はスッピンが一番好評なんだがorz+2
-4
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:52
私も、本当はMACとかNARSみたいなパキッとしたカッコいい感じが理想だけど、全然似合わない。
ふわふわした色味でがまん。+2
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 23:21:56
地味顔なのにメイク好きだからしちゃう、するとミッツマングローブになる。学生時代にバイト先で言われた。
昔からメイクして、「どう?」ってきくと、親にもニューハーフみたいだね。といわれるから、薄いメイクにするしかない。+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/03(水) 00:08:00
目が小さすぎてアイシャドウを楽しめない。濃く入れるとなんか似合わない、、
目が大きい人がほんとにうらやましい!+2
-0
-
60. 匿名 2018/10/04(木) 12:23:48
>>私もそうだったんだけど、アイメイクをボリュームタイプにするんじゃなくて、横へ伸ばす。
マスカラを上に上にじゃなくてアイラインを長ーく細くシャドウも目尻強調で切れ長方向の目を目指す。
地味顔で和顔だったら濃い顔より目が細いはずだから、そういう顔には無理やりボリュームを出すより、目の幅をプラスして存在感を出すといいらしい。+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/30(火) 20:24:41
ブラウンとゴールドのゴージャスメイク
ブラウンがこれでもかってくらいに発色せず購入できない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する