-
1. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:48
明日、広島のジアウトレットに行きます。
アウトレット自体が初めてて、すごく楽しみです。
アウトレットならではの楽しみ方とかオススメあれば教えてください!
ちなみにぼっち参戦でーす+104
-0
-
2. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:57
疲れない靴がいいです。+320
-1
-
3. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:13
意外と高いよ+571
-1
-
4. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:26
両手あくリュックでの参戦+57
-6
-
5. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:51
寒いから防寒着を手袋とマフラーとカイロ!+161
-0
-
6. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:01
動き回るから暑くなるから薄着で+40
-12
-
7. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:21
ジアウトレットかー。行ってらっしゃい!
私、割と近くなのに混んでそうでまだ行った事ない(笑)+59
-3
-
8. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:29
ランチは早めに並んでおかないと混む+287
-2
-
9. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:08
別に欲しいものがなくて手ぶらで帰ることになってもしょうがないと思うこと!!
無理矢理買うことほど無駄遣いはないからね。+551
-2
-
10. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:25
店内は暑い、外歩くときは寒い
上着の着脱面倒くさい+160
-2
-
11. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:40
あんましでかすぎる期待はしない方がいいよ、いかにも売れ残りって感じのたくさんあるから。
掘り出し物があればいいなって言うくらいの感じがちょうどいい。+384
-0
-
12. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:44
広いので各エリア毎に行きたいお店を決めて回る。(後で引き返さなくて良いように)
昼の時間はフードコートも独立型飲食店も混むので早めか遅めかにズラす。
これ1番大切だと思うのですがテンション高くなっているからいらないものまで買ってしまう。財布の紐は緩めすぎないように楽しんで来て下さい^_^+123
-0
-
13. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:02
どうでもいい店入って時間なくなる+138
-0
-
14. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:12
静電気に気をつけて!+6
-6
-
15. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:34
夏は暑いし、冬は寒いよ。+22
-1
-
16. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:35
吹っさらしなので意外に寒い。
後、ジアウトレットは1階にフードコートとレストランあるけど12時くらいに行ったら激混みだから11時くらいの昼食を勧めます!+183
-1
-
17. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:39
迷ったら下着を買っておけば間違いない!+106
-2
-
18. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:53
店舗の中は暑い、店舗の移動は外だから寒い、簡単に着たり脱いだり出来る服装がオススメです。+7
-3
-
19. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:15
今日行ってきましたよ。
連休だからか、県外ナンバーの車が多かったです。
でも、駐車場広いから車止められないって事はないです。
あと、日中は暖かかったのでホッカイロはいらないと思います。+63
-3
-
20. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:21
ワコール、前シーズンのとか安く売ってる+82
-0
-
21. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:21
アウトレット用に安い素材で作られた洋服とかもたくさんあるから気をつけてね!+188
-0
-
22. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:53
案外欲しいものがない!何も買わなくとも良いから気軽にね!+142
-1
-
23. 匿名 2019/01/13(日) 22:20:30
外国人観光客(アジアンと南米)が多いからスリとかにも気をつけれ+61
-1
-
24. 匿名 2019/01/13(日) 22:20:37
トップスが欲しかったら、合わせたいボトムス
ボトムスなら合わせたいトップス…みたいに手持ちのもので合わせたいのを着ていくと買いやすいと思う
柄物とか着ていくと鏡で当ててみてわけが分からなくなるw+50
-1
-
25. 匿名 2019/01/13(日) 22:20:43
+14
-1
-
26. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:06
コーチの柄はださいからよく考えろ+95
-7
-
27. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:15
本当に欲しいものだけ買う
せっかくアウトレット来たからと思って買う、一回も着ないで古着屋 結構ある+126
-0
-
28. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:28
「安物買いの銭失い」にならないようにね。
私は意気込んで行ったのに、良いものがなく何か買わなきゃ気がすまなくなって買っては見たけど……
家に帰って見てみるとイマイチだったり……+116
-1
-
29. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:45
過剰な期待はだめ
ほしいものがなくても「せっかく来たんだから何か買わなきゃ!」っていう購買意識に負けないで+122
-0
-
30. 匿名 2019/01/13(日) 22:22:12
何もなくて手ぶらで帰るのを迷った時はニューバランスのスニーカー+26
-2
-
31. 匿名 2019/01/13(日) 22:23:48
正月に行ったんだけど、広島のアウトレット。
午前11時に行ったらもう駐車場どこも満車で一番遠いとこしか空いてなかったので早めに行くことをおすすめします。
そしてお昼。
フードコートはどこも満席なので、食べたい店を何軒か名前書いておいて、その何軒か名前書いたとこを時々見に行き、早そうなとこに並んで他は名前のとこ消しておくとか。
そして、広島のアウトレットは外にもあるから暖かい服装で。+43
-15
-
32. 匿名 2019/01/13(日) 22:25:40
今日行きましたよー
ケイトスペードで57000円のバッグが16000円で買えました!
今ファイナルセールしてたのですごく人が多かったです!
レジはかなり並びます。
しっかり腹ごしらえして臨んでください!+106
-3
-
33. 匿名 2019/01/13(日) 22:26:55
今日佐野アウトレットに行きましたー!
インフル流行ってるからマスクは忘れずに!+73
-0
-
34. 匿名 2019/01/13(日) 22:27:13
平日がおすすめ+12
-0
-
35. 匿名 2019/01/13(日) 22:28:59
実は後で調べたらネットのが安かったとかよくあるからね!+66
-2
-
36. 匿名 2019/01/13(日) 22:29:34
BEAMSで、このカバン良いな!と思って手に取ってみたら3万円。
そっと棚に戻した。
せっかく来たから何か買おう!と思っちゃダメだよね。+105
-1
-
37. 匿名 2019/01/13(日) 22:30:54
全然安くない片落ちがたくさん有るよ
何か買わないと損した気になるけど、いらないもの買う方が損
福助とかで靴下買うくらいがベスト+35
-0
-
38. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:10
主です、トピ立ったうれしー!
皆さんのコメントどれも説得力あるというか参考になります。
朝ガッツリ食べて開店前に駐車場に入る、雰囲気に呑まれて買い物しない、ラジャーです。
引き続きアドバイスお願いします。ますます明日行くの楽しみになってきましたー+104
-0
-
39. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:31
昨日木更津アウトレットに行ってきたよ。
超オシャレだった〜
寒いけど、試着は怠らないようにしてね(笑)。
すでに出てますが、歩きやすい靴で!+44
-0
-
40. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:34
アウトレット専売品にご注意。
対していいものないよ。安くないし+61
-1
-
41. 匿名 2019/01/13(日) 22:33:10
普通に市内で買い物した方がいいよ。+9
-2
-
42. 匿名 2019/01/13(日) 22:34:06
多分がっかり感あるかもね。
そんなワクワクして行くほどではない。+60
-1
-
43. 匿名 2019/01/13(日) 22:35:05
ケイトスペード とかアウトレット専用品多いから気をつけてね。+37
-1
-
44. 匿名 2019/01/13(日) 22:36:05
私も行ったことがない。
つい3~4日前、Bluetoothスピーカーの
型落ちがないものかと調べていました。
そういうのは売ってないのかな? 安いの。+3
-9
-
45. 匿名 2019/01/13(日) 22:36:16
アウトレット行って物足りなくてイオンモールへ帰りに行くことになる我が家w+117
-1
-
46. 匿名 2019/01/13(日) 22:39:05
>>11
売れ残りがアウトレットだからね+30
-3
-
47. 匿名 2019/01/13(日) 22:39:16
別に安いと感じない
最初の値段が高すぎるからたくさん買えると思わないほうがいい
ペットショップがあるからそこだけ行って帰ってる+7
-0
-
48. 匿名 2019/01/13(日) 22:39:26
気に入った服があったら試着しやすいように脱ぎ着しやすい服で行く+6
-0
-
49. 匿名 2019/01/13(日) 22:39:57
>>45
それ分かる。
ご飯だけ食べて帰りにアルパーク寄ったりする+25
-0
-
50. 匿名 2019/01/13(日) 22:40:53
顔だけ白くて固そうなポメラニアンがいた
+9
-2
-
51. 匿名 2019/01/13(日) 22:44:14
ハイブランドのものは、
アウトレット専用に作られてるものだったりするので
アウトレットでは買わない。。+30
-1
-
52. 匿名 2019/01/13(日) 22:45:56
期待していって、全く欲しいものがなく帰るよね。
どういうことなんだろう。
お店側も売り方や品物とか値段、もっと考えるべき。
+12
-0
-
53. 匿名 2019/01/13(日) 22:46:43
ゴディバのキャラメルのチョコレートがおいしかった。
もっと一杯買えばよかったな。
+18
-0
-
54. 匿名 2019/01/13(日) 22:48:08
やたらと犬を連れてる人がいるから犬が苦手なら覚悟して行ったほうがいい+53
-0
-
55. 匿名 2019/01/13(日) 22:53:41
あみアウトレットという所の近くに住んでます
何処でもたくさん歩くし寒いので暖かい格好がいいと思います
狙いを定めて、どれくらい安くて得なのか事前に調べるのがいいかもしれません+24
-0
-
56. 匿名 2019/01/13(日) 22:53:57
そんなに安くないよね?
って思うのはわたしだけ?+68
-0
-
57. 匿名 2019/01/13(日) 22:54:07
旦那の不倫相手が働いてるから行かない+13
-9
-
58. 匿名 2019/01/13(日) 22:54:18
ジアウトレットとアルパークどっちに行こうかな。
12時頃行っても混んでるなら悩むな〜。+10
-0
-
59. 匿名 2019/01/13(日) 22:55:47
本当!寒いし高いし疲れるし、無理して買わずにその分お金を貯めて本当に欲しい物に回したほうが良い!
何も買わなくても社会科見学だと思って諦める!
+32
-0
-
60. 匿名 2019/01/13(日) 22:55:49
>>52
何で自分ご欲しいと思う物が無かったからってあんたの都合に合う様に一々変えんといかんの。
どういことなんだろうって、そりゃ何にも欲しい物がない事もあるでしょ。
凄い自分中心そうなコメ。+1
-14
-
61. 匿名 2019/01/13(日) 22:57:12
アウトレットってあんまりいいものない気がする
あんまり買ったことないなー
+45
-0
-
62. 匿名 2019/01/13(日) 23:01:30
>>40
アウトレット用に作られたものとそうでないものは、区別がつくのですか?+13
-1
-
63. 匿名 2019/01/13(日) 23:01:47
ビームスはアウトレット用に作られた服を売ってるはずです、たぶん。よく見て買った方がいいです。+39
-0
-
64. 匿名 2019/01/13(日) 23:03:56
わー地元です!
駐車場は映画館側かアウトレットフロアの右横がオススメですよ〜!満ってなってても結構空いてます
もし帰りが夜だと、降りるところによってはかなり混む所に入ってしまうので要注意です+7
-0
-
65. 匿名 2019/01/13(日) 23:05:11
COACHとkate spadeはさらに○%オフのカード配ってるので、欲しいものがあった人はめっちゃ安く買えます+27
-1
-
66. 匿名 2019/01/13(日) 23:08:03
>>25
なんで志摩スペイン村の写真が、、、
三重なら長島のアウトレットじゃない?笑
既に出ていますがご飯を食べる時間はずらします。なんなら小腹が空いた時用にカロリーメイトを持っていきます!+6
-0
-
67. 匿名 2019/01/13(日) 23:14:18
>>62
ネットで調べたら出てくるよ。
ケイトスペード 、マイケルコース、コーチなどなど+12
-0
-
68. 匿名 2019/01/13(日) 23:18:19
いつもけっこうカリカリしてるけど
私って心広いし優しいんかも+0
-6
-
69. 匿名 2019/01/13(日) 23:19:44
>>50
何それ?www
+9
-0
-
70. 匿名 2019/01/13(日) 23:24:29
試着しやすいように脱ぎ着しやすい服にしてる
安いけどサイズ揃ってないのが多いし、安いけど着たら変な時あるので試着必須+5
-0
-
71. 匿名 2019/01/13(日) 23:30:57
元日に行きました!
広島ジ アウトレット!
そしてインフルエンザ貰いました、、
まだまだ流行ってる最中だと思うので
マスク必須で行って下さいね!+25
-0
-
72. 匿名 2019/01/13(日) 23:31:34
序盤で悩んだ時は1時間か2時間だけ取り置きを頼んでるけど、マナー違反かな?
もちろん了承してくれるお店だけで、買わないと決めたら絶対に時間内に断りを入れに戻るか電話入れてる。
見始めは興奮気味になる事多いから冷静に判断する為と、予算が無いからアレもコレもとは買えないからなんだけど、他の人から見たらどうなんだろう?+6
-11
-
73. 匿名 2019/01/13(日) 23:36:43
アウトレット専用につくられた
ゴミクズが混じってる。
注意せよ+38
-0
-
74. 匿名 2019/01/13(日) 23:37:02
気合い入れて行っても、服は全然いいの無い気がする。
私がいくのは御殿場だけど、安いかどうかは定かではないが、適当にPLAZAでお菓子だけ買ってみたり。
主さんも過剰な期待はしない方がいいよ。+20
-0
-
75. 匿名 2019/01/13(日) 23:37:31
>>1
正月にそこ行ったけど人多すぎたな笑
人が集まるとこにまたさらに人が寄ってくるから途中目眩がしてきて人間酔いした笑+4
-0
-
76. 匿名 2019/01/13(日) 23:37:38
そのブランドを代表する失敗作が売られてる。+27
-0
-
77. 匿名 2019/01/13(日) 23:41:35
イオンモールのがいいんじゃ?+6
-1
-
78. 匿名 2019/01/13(日) 23:54:42
アウトレット専売品が多いので注意。ほんとに気に入ったならアリだけども。
あと正規品のアウトレットでもまともな商品は30%オフくらいなので
それならアウトレットじゃないお店のバーゲン中のほうが旬なもの置いてる。
何も買わずに帰っても負けではないので(笑)安物買いの銭失いにはならないでねー!+32
-0
-
79. 匿名 2019/01/14(月) 00:04:28
服よりも化粧品や雑貨に良いモノがある!
ネットで入っているお店の名前くらいは見ていくといいよ。人ごみに負けて諦めたりするから、絶対に見る店を決めて行くとか+3
-0
-
80. 匿名 2019/01/14(月) 00:05:51
今だと服は普通のショップのセールの方が安かったりするので、普段よく行くアパレルブランドも出店しているなら要注意だよ!+7
-0
-
81. 匿名 2019/01/14(月) 00:08:32
>>36
なんで戻したの??+1
-2
-
82. 匿名 2019/01/14(月) 00:30:19
主さん!私も明日行く予定です!ストウブ鍋の店をを見るのと美味しいパン屋さんがあるみたいなのでそれ目当てです。今CMでもセール中と出てるので、人が多そうですがインフル貰わないようにお互い気をつけましょう!+7
-1
-
83. 匿名 2019/01/14(月) 00:32:16
アウトレット内の食事する所が異常に混んでて、席取り合戦になってるのがストレス。
+9
-0
-
84. 匿名 2019/01/14(月) 00:35:36
一階(地下?)にあるタピオカのお店がすごくおススメです!
私は都内住みで、色々タピオカミルクティーのお店行ったことあるけど、ここのお店がダントツで美味しいと思う!
関東にも本当にきて欲しいくらい!
ミルクティー以外のもどれもハズレなく美味しかったです!
後、タピオカのお店の近くにあるチョコレートバーのお店がおしゃれで見てるだけでテンションあがります ( ´∀`)+8
-1
-
85. 匿名 2019/01/14(月) 00:51:59
アウトレット、今まで何ヶ所か行ったことあるけど、思ったほど安くないし、ほとんど外だから暑いし寒いしでいまだに良さがわからんなー。
ブランド物好きの人には良いのかな?
でも好きな人は好きだよね!
主さんいってらっしゃい!+12
-0
-
86. 匿名 2019/01/14(月) 00:55:50
彼氏と行くと気を遣って行きたいお店を言い出せなかったり長居したりできません
男の人は買い物が苦痛というイメージが私の中に刷り込まれてるみたいです( ; ; )
楽しくショッピングしてる方、何か工夫されてますか?+8
-0
-
87. 匿名 2019/01/14(月) 01:06:33
>>44
この間御殿場アウトレットでBoseのスピーカーがすごく音が良くて15,000円くらいだった。思わず買おうとしたくらい。価格コム見たらプラス2-3,000で買えそうだったから衝動買いは思い止まったけど。+8
-0
-
88. 匿名 2019/01/14(月) 01:28:24
広島県民です!あまり期待しないでね〜+18
-0
-
89. 匿名 2019/01/14(月) 02:03:20
そんなのねぇーよ。ひとつ言えることは百貨店と違って客層が悪い。そんな輩たち当たり障り無く行動すること。+5
-8
-
90. 匿名 2019/01/14(月) 02:25:15
地元民だけど平日はガラガラ、すでに廃れてきているよ+14
-0
-
91. 匿名 2019/01/14(月) 02:40:54
>>57
知らんがな
+1
-1
-
92. 匿名 2019/01/14(月) 02:50:20
coachで
タグの番号がFから始まるのは、アウトレット用に作られたやつだからあんまりお得じゃないよ!+42
-0
-
93. 匿名 2019/01/14(月) 02:55:21
案外、買うものがない。+12
-0
-
94. 匿名 2019/01/14(月) 03:24:51
この前初めてアウトレット行った〜
イオンモールみたいなイメージだったから店内暑そうと思って薄着で行ったら、
アウトレットって店から店にうつる時は基本外を歩くのね…
防寒大事!!
ショッピングが久しぶりで楽しかったけど、
今時ネットでも同じ位安く買えるよね〜とは思ったw
+9
-0
-
95. 匿名 2019/01/14(月) 03:30:09
広島アウトレットはごはん食べるところがいつも混んでいて、お昼ごはん14時とか15時とか大幅にずらすと何とか食べられる。
なので、朝しっかり食べていくのがおすすめ。
WAONカードがごはん食べるところも含めほとんどのところで使えるんだけど、チャージがお店ではできないので、買い物を始める前にチャージをしておくのがオススメ。イオンカードやイオンの現金カードは不要。
チャージは中にイオンの食品売り場があるんだけど、レジ近くでできるよ。
私はいつも予算一万円って決めて、その中で収まるように買い物してるよ。
見ているだけでも楽しい。
明日は寒いみたいだから風邪に気を付けて楽しんできてね。+7
-0
-
96. 匿名 2019/01/14(月) 05:06:58
>>1
せっかくだから地元にはないお店を優先的に見よう。
地図を見て最も効率的な順番で回る。
割引券配ってるお店もあるから必ずGETしよう!
楽しんできてね*ˊᵕˋ*+7
-0
-
97. 匿名 2019/01/14(月) 07:02:36
>>1参戦て言葉嫌い、誰もあなたなんて気にもとめてない+0
-16
-
98. 匿名 2019/01/14(月) 07:33:42
御殿場、酒々井、木更津に行って
これまでよく行く店舗は
スターバックス+4
-1
-
99. 匿名 2019/01/14(月) 07:54:01
お目当てのブランド商品をネットで吟味して、本当にお得か知っておく+2
-0
-
100. 匿名 2019/01/14(月) 08:38:15
ジアウトレット店舗が私には微妙だったなー 平日だとさらに安くなる店あるよね+4
-0
-
101. 匿名 2019/01/14(月) 08:46:07
>>97その言葉そっくり返すわ+7
-0
-
102. 匿名 2019/01/14(月) 09:12:23
私が住んでる県にアウトレットがなくて、一番近くて隣県になります
たまにしか行けないから、ついつい頭に血が上ってしまい、なんでこんなのを?ってことも多い
気になるものを見つけたら、まず深呼吸して考えてみて+8
-2
-
103. 匿名 2019/01/14(月) 09:23:49
先週御殿場に行き、今週木更津に行った神奈川県民です。
御殿場では、カンペールの靴とTOMORROWLANDの服2着、木更津ではTOMORROWLANDのパンツとDEAN&DELUCAでお菓子、ACTUSでキッチン雑貨を買いました!
うちのル・クルーゼの鍋は全てアウトレットで買いました(笑)
アウトレット大好きです〜
+11
-0
-
104. 匿名 2019/01/14(月) 09:25:58
神奈川県民ですが、半年前に鳥浜が無くなった。
鳥浜には好きなショップが少なくてあまり買ったことがなかったけど、無いなら無いなりに不便💦
最寄りアウトレットは、南大沢・御殿場・木更津になりました。
主さん今頃お買い物楽しんでいるかな〜
+4
-0
-
105. 匿名 2019/01/14(月) 09:28:25
アウトレットのお店に置く用の安い商品もあるから
気をつけてね。
普通の買い物と変わらないから。
+3
-0
-
106. 匿名 2019/01/14(月) 09:30:52
アウトレット大好き!
出張がある業種なので、時間と体力がある時には各地のアウトレットにチラッと出没します。
でも広島にもあったのは知りませんでした!
今度行ってみたいです。
今まで行ったのは、幕張・木更津・鳥浜・南大沢・入間・御殿場・佐野・軽井沢・小淵沢(今は無い?)・りんくうタウン・倉敷・マリノアシティ福岡・鳥栖から・あしびなー。+4
-0
-
107. 匿名 2019/01/14(月) 10:14:41
私もこの間行きました。お昼ご飯は11時でも、フードコートは座るところがないくらいでした。一人なら大丈夫かもしれませんが、レストランぽいところの方が早かったです。カプコンの近くにある、ドリアの店は回転率早めで良かったですよ!
私はよく調べずに行ったのでアウトレット専売品を買って帰ってしまいました。
+5
-1
-
108. 匿名 2019/01/14(月) 10:27:56
見るものすべて高くて予算オーバー
何も買わず帰った
彼氏も何も買わず
何時間もかけて行ったのに何しに行ったんやろ…+2
-0
-
109. 匿名 2019/01/14(月) 10:36:41
>>1本当に!?
私も今、そこに着いたよ。山口県民。+5
-0
-
110. 匿名 2019/01/14(月) 10:42:02
>>45
分かる!買うものなくて不機嫌になって絶妙な距離にあるイオンに寄って帰るわ。+6
-0
-
111. 匿名 2019/01/14(月) 13:53:46
>>108そのアウトレットを見てみたいという気持ちを満たしたのでよしとしましょう
行かずに行きたいとずっと思ってるよりいいかも+1
-0
-
112. 匿名 2019/01/14(月) 16:33:55
どうでもいいけど
北陸の小矢部アウトレットにはガッカリした。
私の地元が木更津でアウトレットできて行ったことあるから尚更比較して。
北陸アウトレットはさ、
マイナーブランドっていうか
名前聞いたことないような店しかない。
+0
-0
-
113. 匿名 2019/01/14(月) 17:27:39
メルカリと値段を照らし合わせながら買うといい+1
-1
-
114. 匿名 2019/01/14(月) 20:24:33
そんなに安くない。
+3
-0
-
115. 匿名 2019/01/14(月) 21:18:15
ちょうど私も広島アウトレット行って来ました!
アウトレットっていろいろ見るけど、洋服系はやっぱり片落ちなだけあるのか良い商品を見つけたことがない...。食器や調理器具はお買い得だと思いますが。でも今日はすごく好みの靴を激安で買えたので嬉しいです!
ところで広島アウトレットはインテリア家具や雑貨のお店がなくて残念でした。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する