-
1. 匿名 2017/07/12(水) 12:54:15
専業主婦の皆様
掃除、洗濯、晩ご飯の買い出し、料理
お子様のいらっしゃる方は育児 など
が主にメインの1日の作業になると思いますが、
作業面においてこれだけは絶対にする!ポリシー とかがありましたら教えて下さい。
休憩時間などにすることではなく、あくまで作業のことでお願いします!
主は、水回り、網戸、庭は必ず午前中に掃除する事と、主人や子供が帰宅時に玄関まで迎えることです!+557
-96
-
2. 匿名 2017/07/12(水) 12:54:54
必ず休憩する+1560
-25
-
3. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:08
特にない+730
-8
-
4. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:17
主さん、丁寧な家事しそう(^^)+1616
-18
-
5. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:39
昼寝+943
-24
-
6. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:39
ねぇな+713
-26
-
7. 匿名 2017/07/12(水) 12:55:52
掃除と洗い物は絶対。
掃除は猫と犬を飼ってるから。洗い物は水周りを綺麗にしておきたいから。+605
-18
-
8. 匿名 2017/07/12(水) 12:56:05
専業主婦羨ましー+675
-137
-
9. 匿名 2017/07/12(水) 12:56:26
心得とかそんな気合い入れずに適当に休んで適当でいいと思う+1373
-30
-
10. 匿名 2017/07/12(水) 12:56:34
ダラダラまったり過ごす
ヒルナンデス見てまーす+931
-28
-
11. 匿名 2017/07/12(水) 12:56:39
旦那に期待しすぎない+768
-17
-
12. 匿名 2017/07/12(水) 12:56:50
+10
-36
-
13. 匿名 2017/07/12(水) 12:56:55
必ず手を清潔にする
…けど作業多いからボロボロだよ~+405
-10
-
14. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:03
お昼寝
+303
-30
-
15. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:24
家事は午前中のうちに!
昼からは昼寝!!+1036
-24
-
16. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:25
洗濯機オンしたら昼寝
食洗機オンしたら昼寝
+870
-36
-
17. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:26
とりあえずご飯は作る
留守中は自由、昼寝もあり
ダメ専業代表でーす!+900
-19
-
18. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:31
さっき二度寝から起きた。
ごめん。+535
-23
-
19. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:35
時間管理をキッチリしないと
子供の迎えや送り時間に遅れるので
そこだけは頑張る
あとはテキトー+487
-10
-
20. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:47
主さん 凄い!!
毎日 網戸の掃除なんて!!
私なんて 年末に網戸の掃除するくらい…
確か… 年末にしたような………
見習わなきゃ!!+1107
-16
-
21. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:50
楽しく家事をする!
嫌いな家事も、歌を歌いながらしてたら好きになった。+201
-8
-
22. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:58
>>1
す、すげぇ…+683
-4
-
23. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:01
ちょ、昼寝率!笑
+788
-7
-
24. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:02
主さん偉いねー!
玄関まで見送りとか、新婚の1ヶ月くらいだったよ(ーー;)+502
-22
-
25. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:02
頑張らない+263
-10
-
26. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:06
必ずするのは昼寝ぐらい+562
-11
-
27. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:12
一日に主婦業してるの1時間くらいなんだけど。
みんなすごいねー+582
-25
-
28. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:14
猫と1日中イチャイチャする+256
-21
-
29. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:29
太らないようにする
+392
-18
-
30. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:42
買い物は朝イチで
お店空いてるから買い物がラク+411
-9
-
31. 匿名 2017/07/12(水) 12:58:47
絶対するっていうか
旦那に家事、育児の負担はかけないようにかな+293
-96
-
32. 匿名 2017/07/12(水) 12:59:33
あくせくしない
お茶とお菓子の時間を大事にする+386
-13
-
33. 匿名 2017/07/12(水) 12:59:36
掃除、洗濯が終わったらシャワー浴びてテレビ見ながらゴロゴロ。
ぐーたら専業主婦なので。
+321
-17
-
34. 匿名 2017/07/12(水) 12:59:38
主さん、素晴らしいです!
私も掃除機、トイレ掃除は毎日午前中、主人が帰宅までには全て整えて迎えるようにしています。+348
-11
-
35. 匿名 2017/07/12(水) 12:59:48
ヒマとの闘い+223
-63
-
36. 匿名 2017/07/12(水) 13:00:04
自分は2の次!!
リビングはスッキリ
自分の部屋は反比例でぐっちゃり+121
-13
-
37. 匿名 2017/07/12(水) 13:00:41
作業じゃないけど
「暇じゃない?」みたいな質問を受け流すスルー力は大事+636
-18
-
38. 匿名 2017/07/12(水) 13:00:56
買い物はネットスーパーとロハコ
時間短縮!+114
-19
-
39. 匿名 2017/07/12(水) 13:01:09
散らかさない
片付けが面倒だから+237
-5
-
40. 匿名 2017/07/12(水) 13:01:23
午前中にやっちゃう。
後は趣味したりゴロゴロして旦那の帰りに合わせて夕飯作る。+291
-8
-
41. 匿名 2017/07/12(水) 13:01:29
太るのは諦める+95
-38
-
42. 匿名 2017/07/12(水) 13:01:36
夏は昼前に掃除機や拭き掃除
終わらせちゃう!昼すぎると
暑くて掃除どころじゃない+301
-3
-
43. 匿名 2017/07/12(水) 13:01:50
みなさんすごい…!
私は出産近いのをいいことに家事あんまりしてません笑
寝るのが仕事です!+425
-23
-
44. 匿名 2017/07/12(水) 13:01:59
犬が居るから掃除はするようにはしてるよ。
じゃないと大型犬だし怪我凄すぎて大変なことになる(笑)
掃除サボると掃除サボったなあって犬が居るから目で見て分かる。+38
-16
-
45. 匿名 2017/07/12(水) 13:02:17
洗濯機は何回か回すので、乾きにくい物から洗濯します。
後は、毎日掃除はしますが、
月曜は お風呂集中
火曜は 窓ふき集中
水曜は 冷蔵庫集中…
みたいに、その日に集中的に掃除する場所を決めてます。+431
-8
-
46. 匿名 2017/07/12(水) 13:02:23
自分にお金使えなくても耐える+295
-22
-
47. 匿名 2017/07/12(水) 13:02:43
そりゃ寄生させてもらってんだもん見送りくらいするよ+66
-132
-
48. 匿名 2017/07/12(水) 13:02:46
夕食の大方は朝のうちに調理しておき子どもが帰ってきたら宿題や遊びやらお話を聞く時間にする。
なるべく子どもと過ごす時間を大切にしたいから専業主婦させてもらったので。+358
-14
-
49. 匿名 2017/07/12(水) 13:02:52
よく学び、よく遊べ
読書やネット、平日に空いてるスポットへ行く+101
-11
-
50. 匿名 2017/07/12(水) 13:02:52
主さんが素晴らしすぎて
ぐうの音も出ませんw+393
-4
-
51. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:19
専業主婦も今やニート扱い
必死に反論しないで認めるスキルが大事+138
-33
-
52. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:21
昼間にパチンコに行かないこと+19
-27
-
53. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:25
>>47
寄生ってあなたは虫なの?+111
-17
-
54. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:31
必ずするのはキッチン片付けくらい
調理でキッチン使ったら床と壁も含めてアルコール消毒、シンクと排水溝掃除、トッププレート磨き。
他の家事はだいたいズボラのダラ奥ですw
主さん、凄いですね(*^^*)+128
-5
-
55. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:53
暇があるときは旦那デスノートの出番です+19
-32
-
56. 匿名 2017/07/12(水) 13:04:02
子供が帰ってくる前に家事と買い物を済ませる。+75
-5
-
57. 匿名 2017/07/12(水) 13:04:04
夕方から本格的に忙がしくなる(親の介護や子供の習い事等送り迎えが控えている)ので
家事は全て午前中に済ませて、午後は少しでも仮眠をとる。+124
-9
-
58. 匿名 2017/07/12(水) 13:04:18
みんなと同じで気持ちで楽です。ほぼダラダラしちゃいます+79
-11
-
59. 匿名 2017/07/12(水) 13:04:20
朝は布団の中から旦那を送り出します。+69
-34
-
60. 匿名 2017/07/12(水) 13:04:22
>>44怪我ではなく毛が凄すぎてでした。失礼しました。+28
-3
-
61. 匿名 2017/07/12(水) 13:05:02
>>47
でた!+53
-8
-
62. 匿名 2017/07/12(水) 13:05:44
夫婦2人だけど洗濯機だけは毎日必ず回す
単純に溜まるのが嫌だから
あとは旦那の見送りを駐車場まで行く
新婚時代からの習慣なんとなく続いてるので…
それ以外は気が向いた時にしかやらないダメ主婦です( ̄▽ ̄;)+163
-10
-
63. 匿名 2017/07/12(水) 13:06:18
家が匂わないようにする+61
-3
-
64. 匿名 2017/07/12(水) 13:06:20
昼寝、ティータイムは外せない
でも来週からパートに出る事に…(´Д` )
今週は両方満喫するぞ+123
-3
-
65. 匿名 2017/07/12(水) 13:06:34
流しに洗い物はためない。
洗濯物はすぐに洗う。
取り込んだ洗濯物はすぐにたたんでしまう。
お風呂場は週に一回はカビキラー。
玄関の三和土は毎日ぞうきんワイパーで水拭きする。
ベッドのシーツは毎日かえる。
消耗品(トレペ、洗剤、詰め替えシャンプーなど)や調味料は
ワンストック制で、メインが切れたら予備を使い、予備を切らさないように補充する。
+132
-17
-
66. 匿名 2017/07/12(水) 13:06:39
>>51
誰も反論しない、相手にしない。+53
-3
-
67. 匿名 2017/07/12(水) 13:07:16
丁寧じゃない暮らしトピを見習う(笑)+86
-3
-
68. 匿名 2017/07/12(水) 13:07:16
旦那を立てる。旦那に逆らわない。
兼業主婦は旦那に愚痴言ってもいいが専業主婦は旦那が大黒柱なんだから逆らわないこと。+36
-124
-
69. 匿名 2017/07/12(水) 13:07:35
クーラーで涼みながら夕食作りの時間まで寝る。
エアコンのない部屋や廊下やトイレなどが暑すぎて無理すると熱中症になりかねないし。
自分の体は自分で守る!+156
-7
-
70. 匿名 2017/07/12(水) 13:07:37
網戸は
適度に汚れていた方が
虫の侵入を防げます!+178
-8
-
71. 匿名 2017/07/12(水) 13:07:46
単なる勝ち組
逆に謙虚だとそこらの主婦から反感かう
+49
-8
-
72. 匿名 2017/07/12(水) 13:08:45
>>68
なんか古い。
姑みたいな意見だなぁ…+108
-6
-
73. 匿名 2017/07/12(水) 13:08:44
>>20さん
私は網戸の掃除を年末どころか、
何年前にしたかわかりません。+315
-2
-
74. 匿名 2017/07/12(水) 13:08:45 ID:4xnD2A7JgJ
子供の昼寝の間の休息を目指して頑張る+50
-3
-
75. 匿名 2017/07/12(水) 13:09:15
最初から張り切りすぎない
少しずつ出来ることを増やしていった方が後々楽ですよ+43
-3
-
76. 匿名 2017/07/12(水) 13:09:23
>>69
いいこと言うわ。そうだよねー
専業主婦は倒れたら代わりが居ないもんね+149
-22
-
77. 匿名 2017/07/12(水) 13:09:41
イライラするくらいなら手抜きしろと夫に言われているのでそうしてる。
風呂、キッチンの掃除と生ゴミの処理だけ毎日欠かさなければ最低限はクリアしたことにしてるよ。+146
-6
-
78. 匿名 2017/07/12(水) 13:10:00
>>72
わざとだよ
おっさんの嫌がらせ+61
-4
-
79. 匿名 2017/07/12(水) 13:10:35
掃除機拭き掃除洗濯、当たり前の主婦です。
朝必ずするのは犬の散歩です、その後子供達が帰って来るまでは犬とエアコンの効いてる部屋でごろごろしてます。+22
-20
-
80. 匿名 2017/07/12(水) 13:11:17
年収700〜あれば夫婦二人で生活していけます。毎日旦那を立てて感謝することですね。出しゃばらない様にしています。+31
-32
-
81. 匿名 2017/07/12(水) 13:11:36
また専業主婦叩きトピか〜
飽きたわ〜
おやすみ☆+57
-7
-
82. 匿名 2017/07/12(水) 13:11:51
>>51
子供も大きくなってるのに専業続けるのはニートでしょ
働く気がないだけだし+15
-58
-
83. 匿名 2017/07/12(水) 13:12:00
>>1さんが素晴らしすぎて撃沈してたら、みんな私と似たり寄ったりで安心した〜。
+144
-4
-
84. 匿名 2017/07/12(水) 13:12:01
>>78
尻に敷かれてるおっさんの戯言か…+44
-2
-
85. 匿名 2017/07/12(水) 13:12:03
>>51みたいに子どもからニートと呼ばれないように頑張ることが大切じゃない?+9
-17
-
86. 匿名 2017/07/12(水) 13:12:37
>>65
真面目かよwww+29
-5
-
87. 匿名 2017/07/12(水) 13:13:01
旦那が仕事の日は必ず先に起きてご飯を作って、家を出るとき
は「いってらっしゃい、気をつけて」と声をかけます
家事は完璧ではないですが(笑)、これだけは守ろうと決めています+102
-3
-
88. 匿名 2017/07/12(水) 13:13:32
旦那にパート行けって言われたらいっかんの終わりだから、それはもういろいろ必死になるよね
+22
-30
-
89. 匿名 2017/07/12(水) 13:13:36
>>84
嫁すらもらえないおっさんでしょ+75
-4
-
90. 匿名 2017/07/12(水) 13:14:21
兼業は社会的信用があり借家も借りれるし銀行から金も借りれるし保証人にもなれる。
専業はどこも旦那なしでは社会的信用がないから借りれない。子供と一緒。
そこが兼業と専業が全く違うとこ+25
-60
-
91. 匿名 2017/07/12(水) 13:14:23
どう手を抜くか考える。+69
-5
-
92. 匿名 2017/07/12(水) 13:14:40
みんな偉いなあ+47
-5
-
93. 匿名 2017/07/12(水) 13:14:39
化石おっさんでてきたから猫と寝るわ。
おやすみ~
あ~エアコンって素晴らしい!+64
-2
-
94. 匿名 2017/07/12(水) 13:14:49
>>53
寄生と聞いて虫しか思い浮かばないとか学がなさすぎる(笑)+8
-55
-
95. 匿名 2017/07/12(水) 13:15:08
あーハイハイハイハイハイ
+23
-3
-
96. 匿名 2017/07/12(水) 13:15:09
>>2
熱中症もあるしずっと家事ができるように健康を維持するのは大事なことだね+53
-2
-
97. 匿名 2017/07/12(水) 13:15:42
>>93
私も猫と寝る〜
おやすみ〜+40
-6
-
98. 匿名 2017/07/12(水) 13:16:26
水回りは常に綺麗にしておきたいなーって思う。
気持ちの問題としてね。+67
-2
-
99. 匿名 2017/07/12(水) 13:17:17
_(:3 」∠)_夜笑顔で迎えられるように昼寝するのも仕事のうちということで…おやすみzzz+96
-4
-
100. 匿名 2017/07/12(水) 13:17:34
旦那の出勤時は玄関まで見送り
喧嘩しても必ず「行ってらっしゃい」と送り出す+30
-4
-
101. 匿名 2017/07/12(水) 13:17:45
毎日のんびり楽しく!+35
-3
-
102. 匿名 2017/07/12(水) 13:17:51
>>90
専業主婦の79だけど、銀行の方からお金借りて欲しいっていう電話あったよ。借りなかったけど。+55
-8
-
103. 匿名 2017/07/12(水) 13:18:02
合法ニート+15
-14
-
104. 匿名 2017/07/12(水) 13:18:17
動く時は動く
休む時は徹底的に休む
の繰り返し
だっけど…今はパート+30
-2
-
105. 匿名 2017/07/12(水) 13:18:41
政治(安倍政権)に期待していない。安倍首相の嘘、ごまかし、逆ギレ、開き直り「今年のトンデモ発言」ランキング!え、総理がこんなこと言って - みんなが知るべき情報/今日の物語blog.goo.ne.jp安倍首相の嘘、ごまかし、逆ギレ、開き直り 「今年のトンデモ発言」ランキング! え、総理がこんなこと言っていいの? 今年も安倍首相の発言はひどかった! LITERA/リテラ(SP) え、総理がこんなこといっていいの? 安倍首相「今年のトンデモ発言」ラン...
+8
-29
-
106. 匿名 2017/07/12(水) 13:18:45
私と同じダラ奥様がいて嬉しいな
お仲間さんとここでまったりお喋りしたいです
荒らしが居なくなったらまた来ますね〜
おやすみなさい(^O^)+76
-7
-
107. 匿名 2017/07/12(水) 13:19:16
桃鉄!+10
-4
-
108. 匿名 2017/07/12(水) 13:19:17
毎日の網戸掃除って何するの?
雑巾で拭くとか?
私ろくに拭いたこともないや。
強いて言えば旦那が帰って来る直前にもう一回掃除機かけてる。+87
-4
-
109. 匿名 2017/07/12(水) 13:19:34
>>90
借金もしないし保証人にもなる気ないからなぁ+45
-3
-
110. 匿名 2017/07/12(水) 13:19:47
ガルちゃんでプチ発散!そして昼寝して、旦那が帰ってきたら労いマッサージする。+12
-5
-
111. 匿名 2017/07/12(水) 13:19:57
私も主さんみたいにやってた 大きなお腹でも
お見送りも でも浮気がわかってから
料理なに作っても美味しくできないの
掃除の仕方が思い出せない
赤ちゃんといるだけで幸せにだけど
夫が帰る時間近くなると 気分悪くて+180
-6
-
112. 匿名 2017/07/12(水) 13:21:17
うちは専業だけど旦那の仕事上朝昼夜とご飯一緒に食べるから、お昼ご飯の支度も用がない限りほぼ毎日するからあっという間に一日終わる気がする。
朝から掃除、洗濯してお昼ご飯作って食べて片付けして少し休んで、洗濯物取り込んで畳んで、お風呂掃除して、夕ご飯作る毎日。+82
-4
-
113. 匿名 2017/07/12(水) 13:21:57
>>82
別にあなたに迷惑かけているわけではないですよ。隣人ババァもそうだけど私が家に居ることが気に入らないみたいでしょっちゅう様子を伺ってる。私が庭に出ると一緒になって出てきて家のこと詮索したり。気にしないで、お願いだから。+66
-5
-
114. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:04
細かい掃除苦手〜
来年新築越したら頑張りたいと決めてる
料理と洗濯とクイックルワイパーと洗い物はちゃんとしてる
今もゴロゴロー3月に仕事辞めてほんとにただのニート主婦って感じ秋になったら働きたい+40
-4
-
115. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:17
>>102
うちもしょっ中、銀行やクレジットカード会社から優遇金利にするからお金借りてくれって、電話やはがきがくる。そのたびにくれるならいいけど借りるのはイヤって返事してるw+45
-5
-
116. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:46
>>102
それは旦那が保証人となる条件が絶対つくよ。+16
-11
-
117. 匿名 2017/07/12(水) 13:23:31
>>90
部屋を借りられ借金できて保証人になれますよって言われても働く意欲わかないんだけどw
+91
-5
-
118. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:09
専業って心とお金に余裕がない近所のおばさんにも妬まれるよね
アホらしい+114
-6
-
119. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:09
>>108
前出のものですが、
網戸は頻繁に掃除しない方が
虫の侵入を防げます!!キリッ+47
-4
-
120. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:10
主すごい
子なし専業だけど旦那の見送りもせず今起きたわw
妊活中なのに子供できたら朝ご飯作ってとかできるかな+76
-13
-
121. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:25
>>116
つかないよ。保証人不要の話だもん
+23
-5
-
122. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:08
旦那は外で七人の敵と戦ってきて、ストレス抱えてピットに戻ってきた車だと思って労るようにしてる。
だからなるべく旦那が家にいない間に掃除とか済ましとくし、帰宅したらすぐご飯食べれるようにしておく。
手伝ってなんて言わない。だってこっちも旦那の仕事は手伝わないから。
それに私が家事育児でバタバタしてるときに知らん顔でテレビとか見られてるとイライラしてたけど、見てないだけで、旦那が会社で大変な時、こっちがゴロゴロテレビ見てる時もあると思うから気にしない。
やっぱ仕事のストレスって、相当なものだと思うから。絶対に働きたくないから、それを逃げてる分旦那にはとことん尽くします。+259
-13
-
123. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:24
義実家の介護が始まったら、旦那が介護するだろうから代わりに働けるよう準備しておく!
旦那が介護と家事育児。私が働く。+38
-2
-
124. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:34
>>1
網戸を毎日掃除するのですか?マメですね!
網戸の掃除方法、教えてください。+39
-1
-
125. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:57
私は毎週月曜日に掃除の日と決めている。掃除機は毎日かけるけど、月曜日はキッチン周り、お風呂、洗面台、トイレ、床のモップ掛け、庭の雑草抜き、敷布団のレイコップをかける。
火曜日から金曜日は、録画しておいたドラマ見たり、またに友達とランチ行ったり、グータラです。ご飯も午前中に作ったりする。
夕方は子どもの習い事の付き添い。
私は正直働く気は全くない。
+41
-9
-
126. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:04
>>117
だから専業主婦でいくら頑張って料理しようが子育てしようが一般社会の中では社会的信用は全くないって意味だよ。+15
-56
-
127. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:21
>>90
ちょっとこれは兼業の妬みに聞こえるな。
貯金や資産が多ければ大抵電話かかってくるんじゃないの?
+61
-2
-
128. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:28
>>120
寝すぎだろwww+54
-3
-
129. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:31
>>117
ねー?なんでそんな自分から火中の栗を拾うような真似をしなきゃいけないんだかね。あほらしわ+20
-2
-
130. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:45
>>107
私もやりたい!+9
-2
-
131. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:59
>>38
ごめん、何のために時間短縮?笑+13
-5
-
132. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:04
家事が趣味になりたい
料理は好きだけど、掃除とか苦手
汚くなる前にピカピカ保てたら気持ちいいんだろうけどやり方がわからない。
最近は難しい名前の液体とか多すぎて…
準備するのがめんどくさい
準備してもらえたらできるのになあ
ニート主婦卒業してプロ主婦かパート主婦になりたい
+30
-4
-
133. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:24
玄関まで迎えるんだ
なんか素敵やん。
幸せな家族ですね。+48
-1
-
134. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:37
>>126
なんか醜いから突っかかるのやめなよ。+41
-2
-
135. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:53
>>126
ご心配ありがとう。あなたよりは信用に値するものがあるから大丈夫よ。+34
-4
-
136. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:46
私は逆に子供を送り出したら11時頃までは寝る。なんか午前中は身体動かなくて。
+73
-6
-
137. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:50
正直日々ゴロゴロしかしてないけど、夫は全く怒らない
布団干しておいてあげただけで「休みの日に自分で干すからいいのにー重かったでしょ?ありがとう」と言われる
ご飯作るのが面倒な日はお弁当買ってきてくれる
細かい掃除は年末に頑張ります+126
-6
-
138. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:53
専業だとフルで働いている人から明らかに僻まれているよね。色々事情があるのに仕事に出ていないってだけで言われる。
私が何かあなたに迷惑かけていますか?と聞いてやりたい。関係無いよね。+139
-11
-
139. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:58
>>125
それいいですね!
週の1日だけ細かい掃除の日にしてあとは好きなことってすごくいい!
それを目指します!+49
-2
-
140. 匿名 2017/07/12(水) 13:29:17
午前中からゴロゴロしてた〜!夜ご飯の買い物行かなきゃ。秋から暇つぶし程度にパートに出ようかなと考えてるけど働けるかしら?(笑)+29
-2
-
141. 匿名 2017/07/12(水) 13:29:21
>>126
社会的信用ってお金で買えるのよ。知らないみたいだから教えておいてあげる+35
-12
-
142. 匿名 2017/07/12(水) 13:29:40
夫からは、いつも機嫌良くしてくれてたら良いと言われてるので
毎日のんびりと好きな事してる
家事はいつも手抜きだけどたまに気が向くと大掃除や片付けもする
心得というか毎日続けている事は、夫が朝出掛ける時には笑顔で送り出す事くらいです+84
-3
-
143. 匿名 2017/07/12(水) 13:29:53
>>90
>兼業は借家も借りれるし銀行から金も借りれるし保証人にもなれる。
どれを取っても全くメリットじゃなさすぎて笑ったw
何が言いたかったんだろう…+104
-6
-
144. 匿名 2017/07/12(水) 13:30:31
>>126
あなたみたいになりたくないから私は無理に働かず専業でいるわヾ(・o・*)シ+62
-8
-
145. 匿名 2017/07/12(水) 13:31:02
>>126
ふぅん、それで?+20
-2
-
146. 匿名 2017/07/12(水) 13:31:29
昔は完璧にしなきゃ!って焦って、イライラして旦那に八つ当たりしたなぁ…。
その時「イライラするならやらなきゃ良い」って旦那に言われて目から鱗。
子供の時、母親がヒス持ちだったから機嫌悪い時はホンット空気最悪で嫌だったのを思い出した。
以来、家事はすごく適当だけど私の仕事は家でニコニコ出迎えることだと思ってる!
「旦那を立てる」って卑屈な意味じゃなく、旦那に家では気持ちよく過ごしてもらいたいじゃん。
+93
-3
-
147. 匿名 2017/07/12(水) 13:32:10
>>126
で?
それで特に困った事ないんだけど?何が言いたいの?+37
-3
-
148. 匿名 2017/07/12(水) 13:32:16
仕事辞めたばっかで暇な日々過ごしてて、ただのニートじゃん働きたい!って思ってたけど、3ヶ月くらい経った今は幸せになってきた慣れって怖い…
フルで働く気はないけど週3くらいで保育系の仕事復帰したいな〜
扶養範囲でパートとか出てる方いますか?+34
-3
-
149. 匿名 2017/07/12(水) 13:33:11
>>126
困ってないから大丈夫でーす
何が言いたいのか分からないや
+30
-3
-
150. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:02
ここを見るといかにダメな専業主婦が多いか分かる。。。
もちろんちゃんとやってる人もいるけどね。+23
-19
-
151. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:39
借家借りる必要も銀行からお金借りる必要も保証人になる予定もない人ばかりのところで何言ってるんだろう+68
-3
-
152. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:47
www 借家に借金、他人の保証人になることが社会的信用?
それのどこがメリットで幸せなのよ!?(笑)
+80
-3
-
153. 匿名 2017/07/12(水) 13:35:01
みんな何歳ぐらいなのかな
+11
-1
-
154. 匿名 2017/07/12(水) 13:35:35
専業主婦って格差が出るよね。綺麗で余裕がある専業主婦とカツカツ専業主婦はすぐに分かる。+89
-1
-
155. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:17
>>141
専業は社会ってものを知らなすぎる
財産があるとしても君が世帯主でなけりゃ社会的信用は買えないんだよ。
覚えときなよ。+12
-38
-
156. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:17
>>90
そもそも旦那がいるから必要ないことなんだけど…
借家も銀行から金借りることもない
正社員の兼業なら、旦那が病気や事故で万が一何かあった時
旦那を扶養に入れられることがメリットかなぁ?と思う+36
-2
-
157. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:26
いつもギリギリまで動かない
食器もまだ洗ってないや
そろそろ洗って寝ようかなー+45
-5
-
158. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:50
以前 とあるトピで主婦でも旦那さんが少しは家事手伝ってくれる人が多かった
うちは旦那家事ゼロ
頑張れる日は頑張る、疲れてる日は手抜き
それで自分お疲れーっておもってる+41
-2
-
159. 匿名 2017/07/12(水) 13:37:39
完璧求めると、文句が出ちゃうから、かなーり手抜いて生活してます(笑)
健康に住めればいいよね精神!細かいとこまで毎日掃除はできません。ゴロゴロもします。
こんな生活させてくれる旦那には感謝してます(*^◯^*)
働こうかなっていうと好きなこと見つけたらでいいよ無理して働く必要ないって言われたから、ゆるーく求職してる!
料理は好きだから苦じゃないし毎日作るの楽しい〜!
洗濯物畳むの億劫だからハンガーに変えたら楽になった
+30
-4
-
160. 匿名 2017/07/12(水) 13:37:47
>>27
一時間じゃ 全然済まないよ!
朝6時に お弁当を作り始めてから 朝食出し、洗濯2~3回、台所の片付け、掃除だけで午前中はつぶれる。昼食~3時くらいまでは休憩してるけど
そのあと買い物、夕飯のしたく片付け、子供の塾や習い事の送り迎え、勉強や宿題みてたら、寝るまでいっぱいいっぱいだよ。+26
-5
-
161. 匿名 2017/07/12(水) 13:38:03
プロの専業主婦です!!
この道一筋、8年!!
いつからか、旦那は帰って来ると私の所(遅いからテレビ見てゴロゴロ寝てる!)にただいま~と来るようになりました!!
名人級の諸先輩方もいらっしゃるかと。
+29
-11
-
162. 匿名 2017/07/12(水) 13:38:12
>>154
ここはカツカツ率が高そう
あと年金間近の人とか笑+4
-21
-
163. 匿名 2017/07/12(水) 13:39:07
>>126の人気に嫉妬w
いやー、さすが社会的信用とやらがある方は違うなー!
社会的信用があると、こうも嫉妬しちゃうものなのかー
社会的信用があると銀行にお金が借りられてすごいなー
うちは銀行に「投資しませんか?(しませんけど)」って言われるだけで、こちらが銀行にお金を借りるという事はないかなあ
さすが社会的信用がある人は言うことが違うなー!すごいなー!かっこいいなー!
まあ、こんなアホな事を呑気に言える生活をさせてもらってる夫にはいつも心から感謝してるよ
毎日幸せを噛み締めてる感じ+52
-11
-
164. 匿名 2017/07/12(水) 13:39:09
今のご時世ギリギリだけど専業やってる人がほとんどじゃない?それでもお金欲しけりゃ働くし、それぞれ理由があるのに放っておいて欲しいわ。+93
-3
-
165. 匿名 2017/07/12(水) 13:39:10
>>154
カツカツ専業主婦なんているの???
子どもが乳児とかなら仕方ないけどカツカツ家計はみんな共働きのイメージだった+54
-13
-
166. 匿名 2017/07/12(水) 13:39:42
>>155
兼業主婦も世帯主ではないでしょ?+43
-1
-
167. 匿名 2017/07/12(水) 13:40:42
金持ち専業主婦は喧嘩せずですの+78
-6
-
168. 匿名 2017/07/12(水) 13:40:41
お金が必要になったら働きたくなったりしたら働くし、ほっといてくれ〜って感じ
失業手当貰い終わったら自分のお小遣い稼ぎ程度のパート探します〜
+31
-1
-
169. 匿名 2017/07/12(水) 13:40:56
>>155
横だけど、今は専業ってだけなのに社会知らないとかどっちが社会知らないのよ
もう恥さらすのやめてせっせと働きなさい
そうしたら心に余裕ができるかもよ+53
-4
-
170. 匿名 2017/07/12(水) 13:42:36
ダンナの稼ぎだけで生活出来るってこの時代に奇跡だよ。感謝しないとね!+101
-7
-
171. 匿名 2017/07/12(水) 13:42:42
旦那が低所得なのに専業だったら笑うねw+15
-21
-
172. 匿名 2017/07/12(水) 13:42:44
見事なだらけっぷり
これだから専業はバカにされる+15
-18
-
173. 匿名 2017/07/12(水) 13:42:49
専業主婦なのに、夫が出勤するときも寝ている私。。
>>1見て心を入れ替えようと思いました。+42
-6
-
174. 匿名 2017/07/12(水) 13:43:23
毎日 昼寝できるのは夫のおかげだから
夫との会話はすっごい優しい声で話すよう心掛けています
これ凄く大事な気がしてる!
旦那も優しい返事してくれるようになったし
+80
-6
-
175. 匿名 2017/07/12(水) 13:43:29
専業主婦の醍醐味はいくらヘソクリができるかかな+8
-8
-
176. 匿名 2017/07/12(水) 13:43:46
>>155
社会的信用がほしくて働いてるの?他にないの?+28
-4
-
177. 匿名 2017/07/12(水) 13:43:48
新婚専業主婦なんで分からないんですけど、専業主婦の方お小遣いってもらってますか??
医療費とか日用品は家計から出させてもらってるんだけど、メイク用品とか洋服とか美容院とか遊びに行くお金は自分の退職金とか貯金崩して使ってて…まだ辞めたばっかだから当分は平気なんだけど今後専業続けてくとどうなるんですかね?
独身とか共働きの友達に話すとえらいね!って言われるんですけど、自分のお金使うの普通じゃないんですか?洋服代とかもらってます?+41
-12
-
178. 匿名 2017/07/12(水) 13:44:24
>>173
私はこれからも寝続けるよ!
+14
-7
-
179. 匿名 2017/07/12(水) 13:44:35
>>169素敵すぎるコメント+13
-5
-
180. 匿名 2017/07/12(水) 13:45:20
>>166
シングルマザーさんかもしれないね
やたら「金を借りる」とか「保証人」っとか「世帯主」って言葉にこだわってるから
一人で頑張ってて大変だろうなーとは思うけどトピずれだし、ここを見ても苦しいだけだから見ない方がいいと思う
幸せになってねって思う+72
-6
-
181. 匿名 2017/07/12(水) 13:45:31
>>166
なんで無知なんだよ。めんどくさいよ。
収入があるでしょ?社会保険など、源泉徴収とか知ってる?+4
-20
-
182. 匿名 2017/07/12(水) 13:45:47
>>171
パートぐらいで働いた気になってたら笑うねw+31
-14
-
183. 匿名 2017/07/12(水) 13:46:16
>>90
借家を借りたり、銀行からお金借りたりする必要がないから 専業をしているんですよ。
人の保証人になんてなりたくないし。
そういう意味で社会的信用はないんだろうけど、たとえば自家用車を買うとか、マイホームを建てるとかでも 営業の人は世帯主の旦那より妻の私に 重点を置いて説明してくれる。お金は旦那か出しても 決定権は妻側だから。+45
-7
-
184. 匿名 2017/07/12(水) 13:46:37
>>90
専業と聞くと必ずこうやってマウンティングしてくる人がいるから、
アハハハ、そうだね〜すごいね〜、と適当にあしらう力。
頭の中は今晩の献立の事を考えてる。+67
-5
-
185. 匿名 2017/07/12(水) 13:47:05
>>155
世帯主w
そうだよね、オッサンは一応世帯主だよねw+25
-1
-
186. 匿名 2017/07/12(水) 13:47:14
>>177
家計任されてるので、夫へのおこづかい制です。
得意な方が資金管理するといいんじゃないかな?
うちはたまたま私が得意だったので(*^^*)+12
-5
-
187. 匿名 2017/07/12(水) 13:48:16
>>118主夫にもね+1
-1
-
188. 匿名 2017/07/12(水) 13:48:24
子供の勉強しっかり見る。
+11
-1
-
189. 匿名 2017/07/12(水) 13:48:30
>>180
なるほど
そういう事かもね
それなら理解出来る+17
-1
-
190. 匿名 2017/07/12(水) 13:48:32
専業なのに家の中散らかってる
とりあえず子供がいない4時間に必ずゴロゴロする時間をつくる。帰宅したら公園公園この暑さでも付き合わないとだから。
これで仕事なんてできないよね…場所柄貧乏でもセレブ扱いされます。+29
-6
-
191. 匿名 2017/07/12(水) 13:48:33
>>126
パートやパン職だつて社会的信用なんてほぼゼロだよ+8
-7
-
192. 匿名 2017/07/12(水) 13:49:20
>>181
あなたヤバくない?
世帯主と社会保険とか源泉徴収とかって全くかすりもしないくらい関係ないものなのですが…
世帯主の意味知ってますか?+47
-3
-
193. 匿名 2017/07/12(水) 13:49:38
>>181
トピ名読めない人に無知とか言われたくないわwww
そもそもわざわざこんな所で言う事じゃないよw
+23
-0
-
194. 匿名 2017/07/12(水) 13:49:49
>>122 素敵ですね。羨ましいです。
+7
-3
-
195. 匿名 2017/07/12(水) 13:50:27
えっ!昼寝ばかりやないですか?!
専業主婦いいな。。+37
-3
-
196. 匿名 2017/07/12(水) 13:50:28
>>81
なりすましのおっさんですか?
みなさんゴメンなさい、なんかイラッとした。スルーでお願いします。
+0
-7
-
197. 匿名 2017/07/12(水) 13:51:21
>>122
七人の敵って?
七人の侍みたいでカッコいい~!+2
-10
-
198. 匿名 2017/07/12(水) 13:51:53
>>177
私も新婚専業主婦です。
同じように退職金から支払ってしてます(>_<)
一応、毎月渡される生活費は好きなように使ってと言われてるので、ちふれの化粧品とか安いものならそこから出すときもありますが、高めの洋服や旅行代は自分のお金で払ってます。
足りなかったら渡すから言って、とは言ってくれてるんですけどね。。なかなか高価なものはおねだりしにくいので、私も今後どうしたらよいのか迷ってます。+28
-4
-
199. 匿名 2017/07/12(水) 13:52:11
>>1
PTA等の役員は積極的にやって
社会に貢献しましょう!+6
-22
-
200. 匿名 2017/07/12(水) 13:53:18
ふらりとやってきた独身ですが…
私仕事頑張るからここの皆さんにお嫁に来て欲しい…家事嫌い(*´゚д゚`*)
トピズレすみません+39
-2
-
201. 匿名 2017/07/12(水) 13:53:42
>>113 何なんだろうね、外に出ると一緒に出てくるジジババいるよね、ひもじい生活は自分らのせいなのにね、
僻むな、老害+13
-4
-
202. 匿名 2017/07/12(水) 13:54:01
>>192
あなたは馬鹿すぎて社会には出ない方が世のためだわ。おとなしく専業主婦しててね
中学から勉強し直しなよwww+8
-35
-
203. 匿名 2017/07/12(水) 13:54:15
お小遣いはないけど家計から好きなように使ってるよ!服はあまりにも高いものは買わなくなったけど
安っぽく見えない程度の服をセールで買ったりしてる
専業で私も昼寝するしだらけてはいるけど
最低限やることはやってるし
心のゆとりを持って子育て出来るし
ニコニコした母親が子供にとってもいいと思う
家に母親がいるって私はいいと思ってる+88
-8
-
204. 匿名 2017/07/12(水) 13:54:21
>>177
私も最初の数年は自分の貯金からだしてたけど、夫に家計簿にちゃんとつけてそこから払いなよと言われたのでそうしています
+19
-2
-
205. 匿名 2017/07/12(水) 13:54:47
>>90
お仕事と育児が忙しいのかしら?
兼業子蟻って余裕ないんだねって言われて良い気がしないと思うのよ
もっと世の中の事勉強しなさいね+8
-4
-
206. 匿名 2017/07/12(水) 13:55:15
>>177
普通に小遣いもらってますよー
旦那が外で稼いでくれるけど、家を守って家事してるのは私だし
いわばサポート役だから家庭内のお金は2人のお金って感覚です
+58
-8
-
207. 匿名 2017/07/12(水) 13:55:22
>>177
結婚したころ私も仕事していたけど 全部旦那の給料でやっていくことにしたので、旦那も私も 旦那の給料の中から小遣いを出していた。旦那5万私3万。私の給料は 私名義でそっくり貯金。
数年後 家を建てる時 二人の貯金からお金を出し合って頭金を出したので 共有名義になってます。+6
-3
-
208. 匿名 2017/07/12(水) 13:55:27
>>24
狭いアパートだから見送りはする(行ってきますのちゅー有り)
出迎えはしない
秋に引っ越ししたら玄関1階だしちょっと面倒だなw+7
-5
-
209. 匿名 2017/07/12(水) 13:55:40
>>202
私192じゃないけど
もうわかったから去りなよ+25
-1
-
210. 匿名 2017/07/12(水) 13:58:11
>>177
うちの場合は旦那が管理してるので、お財布の中にお金が無くなりそうになったらお財布に入れてくれます。
服や化粧品など結構お金が掛かる物を買う時は旦那連れてって買います。
服も安いものなら生活費の中から出したり、お友達とご飯やお出掛けするときは生活費の中のお金から出してます。
お小遣いってのはもらってないかな。
+7
-9
-
211. 匿名 2017/07/12(水) 13:58:11
>>202
あんたが馬鹿だよ
見てて恥ずかしいわ
社会的信用があって借家借りられていいですね
でもキャッシュで数年分前払いすれば借家は専業でも借りられるところもあるし、そもそも持ち家なので借りる必要はないからあんたの話に興味ないわ+42
-1
-
212. 匿名 2017/07/12(水) 13:58:26
朝、夫が起きて朝ごはんを作ってくれる。私の仕事は洗い物を食洗機に
入れて洗濯をして犬のさんぽをしてゴミをだして玄関の水拭きをして
ガーデニングをすること。朝、スーパーにいって買い物すること
夕飯をつくること。
育児と掃除と土日の料理は料理好きの夫がやります。育児っていっても
中学生だけど。。。+36
-7
-
213. 匿名 2017/07/12(水) 13:59:01
>>82夫婦揃って低所得なの?うちの旦那、あなた達二人分のはるかに稼いでるからさ〜+26
-14
-
214. 匿名 2017/07/12(水) 13:59:55
>>181
めんどくさいならコメントしなければいいじゃん(笑)
誰も頼んでないし+17
-2
-
215. 匿名 2017/07/12(水) 14:00:06
何で荒れてるかいまいち分からない。+43
-3
-
216. 匿名 2017/07/12(水) 14:01:38
主えらいなぁ
家はいつも大体で過ごしてる
見習います+24
-3
-
217. 匿名 2017/07/12(水) 14:02:05
オッサンもしくはシンママ、専業トピで暴れる。+36
-2
-
218. 匿名 2017/07/12(水) 14:02:09
がるちゃんの合間に家事すべし+12
-1
-
219. 匿名 2017/07/12(水) 14:02:32
洗濯物は起床時間にタイマー。
朝の見送りは絶対。
時間はバラバラだけど、旦那、長男、長女。
向かいの家ですぐ見えなくなるんだけど、見えなくなるまで玄関のドアは閉めない。
スーパーの買い物は開店時間に着くように出かける。
これだけは拘ってる。+20
-2
-
220. 匿名 2017/07/12(水) 14:02:48
今や専業主婦は上級国民。
ただし私みたいなビンボー専業は除く。
持病があって働けないので悪しからず。+74
-5
-
221. 匿名 2017/07/12(水) 14:03:04
>>218
火の番しながらガルちゃんしてます("`д´)ゞ+5
-2
-
222. 匿名 2017/07/12(水) 14:04:14
子供がまだ未満児2人だから、午前中は絶対掃除機かける。汚いから。
それだけです…めんどくさがりなんで。+29
-1
-
223. 匿名 2017/07/12(水) 14:04:31
>>202どした?旦那が無職なの?+16
-2
-
224. 匿名 2017/07/12(水) 14:04:59
寝るのってエコだと真剣に思ってるからめちゃ寝てる。今だけエアコン代はかかっちゃうけど...寝てれば電気ガス水道使わないしさ。実年齢よりかなり見た目若いのも睡眠に溢れてるせいだと思ってる。+74
-8
-
225. 匿名 2017/07/12(水) 14:05:29
>>215
ジェラシー。+12
-3
-
226. 匿名 2017/07/12(水) 14:05:31
ニートやナマポは異様なまでに専業主婦を敵対視するのよね〜
毎度のこととはいえ、見苦しいったらないわ+47
-7
-
227. 匿名 2017/07/12(水) 14:05:36
>>200
私の友達と同じこと言ってる!
大学時代からの旧友、バリバリキャリアウーマンで私とは正反対なんだけど
旦那より奥さんが欲しい〜〜しっかり稼ぐから私ちゃん嫁に来て〜〜
と、飲みに行く度言われますw
夫も公認で時々自宅へ夕飯招待してるよ
煽てられてるのはわかってるけど、美味しいって言ってもらえるの嬉しいからね。
+36
-5
-
228. 匿名 2017/07/12(水) 14:06:03
今日は寿司頼んでお吸い物だけ作ろうかな。暑くて暑くて。+45
-4
-
229. 匿名 2017/07/12(水) 14:06:11
黙ってマイナス押してればいいのよ
「兼業とは」とか興味ないから+32
-4
-
230. 匿名 2017/07/12(水) 14:07:05
しかし兼業訴えてる人、仕事してる割に今は随分暇なのね+55
-5
-
231. 匿名 2017/07/12(水) 14:07:58
下手にパートなんか出たら、帰りに靴やバッグや服とかすぐ買っちゃう。家事もおろそかになるし。だから、家に居たほうが旦那も喜ぶし、お金も貯まる。うちは旦那が専業主婦がいいって言う人だから、私には合ってる+89
-7
-
232. 匿名 2017/07/12(水) 14:08:20
専業主婦は無職です。
それを勝ち組とドヤれるふてぶてしさを持つことが最大の心得ですね!+14
-37
-
233. 匿名 2017/07/12(水) 14:08:29
涼しい部屋でお昼寝から起きた。今から子供が帰るまでに家事第二弾開始。みんな自分なりのメリハリでやってるよね。+33
-3
-
234. 匿名 2017/07/12(水) 14:08:54
>>230
兼業じゃなくて社会的信用がある世帯主らしいよ+20
-2
-
235. 匿名 2017/07/12(水) 14:08:58
専業の人って自意識過剰だねwww
+7
-24
-
236. 匿名 2017/07/12(水) 14:09:25
>>228
いいね!うちもそうしようかな
まずはお昼寝してから考えよう+18
-3
-
237. 匿名 2017/07/12(水) 14:09:26
>>226シンママや低収入のおっさんも+15
-1
-
238. 匿名 2017/07/12(水) 14:09:53
>>224
分かる!!
寝てれば、今の時期はエアコンつけちゃうけど…電気ガス水道使わないし、無駄に洋服やお菓子買わずに済むから節約になる!!+41
-5
-
239. 匿名 2017/07/12(水) 14:10:17
専業主婦は今や全世帯の38%だって。
少ないのは確かだね。+37
-0
-
240. 匿名 2017/07/12(水) 14:10:38
専業ってやっぱりクズだわw+11
-33
-
241. 匿名 2017/07/12(水) 14:10:48
>>234
世帯主??
旦那の稼ぎが相当悪いの?
大変なんだね。
ご苦労様です。+34
-2
-
242. 匿名 2017/07/12(水) 14:11:24
>>231
そうそう!パートしても外に働きにでればコーヒー買ったりコンビニ寄ったり、化粧品や洋服も買っちゃう。ガソリン代も全額でないし。+33
-4
-
243. 匿名 2017/07/12(水) 14:11:25
>>238
貧乏主婦おつです笑+5
-15
-
244. 匿名 2017/07/12(水) 14:11:37
>>186
旦那さんのお給料で自分の洋服代とか美容代とかも出すって感じですか??
うちは、どっちも家計守れるタイプなんですけど、自分が服とかコスメとかお金かけちゃうのでその費用も旦那の給料からっていうのがちょっと抵抗あってわたしのお金を使ってるんですけど、しばらく経ったら気持ちも変わりますかね?
ちなみに旦那が低所得とかケチとかではありませんわたしが申し訳ないって思ってるだけです。+10
-9
-
245. 匿名 2017/07/12(水) 14:11:45
なんで荒れるの?
無理してペアローンでも組んだかい?+28
-1
-
246. 匿名 2017/07/12(水) 14:13:12
>>240
何でクズなの?
今の時代に専業主婦でいられるなんて僅かだよ?
+41
-7
-
247. 匿名 2017/07/12(水) 14:13:25
>>240
そんなコメントしかできないのね
虚しいね+29
-4
-
248. 匿名 2017/07/12(水) 14:13:36
>>234
世帯主の社会的信用度って町内会とか自治会で決まるのかしらね(笑)+17
-2
-
249. 匿名 2017/07/12(水) 14:13:43
ここにいる専業の旦那の年収が知りたいわw
ただ働けないから専業な人いるよね~+34
-3
-
250. 匿名 2017/07/12(水) 14:13:58
メイク用品とかそんな減らない
半年に一回、5000円分くらい買う程度
アイブロウとか何年使ってるかわからないくらい減らない+28
-3
-
251. 匿名 2017/07/12(水) 14:14:46
>>245
ローン組めない世帯主なんじゃないかしら?
八つ当たりしているのよ+10
-2
-
252. 匿名 2017/07/12(水) 14:15:19
私も専業だけど正社員の主婦が羨ましい+26
-7
-
253. 匿名 2017/07/12(水) 14:15:22
>>230カツカツパートが終わった頃じゃない?
年100万のためにイライラしてんでしょ〜
100万くらい旦那が稼げばいいのに〜+20
-15
-
254. 匿名 2017/07/12(水) 14:15:57
乳児2人いるから専業だけど、家事をほとんどできてない。幼稚園くらいになったらもとの家事できるようになるかなぁ。2人が昼寝してくれる時間なんて出来たら喜んで昼寝しちゃう…。それかたまってる食器洗いしてるうちに即起きるとかあるある。+40
-2
-
255. 匿名 2017/07/12(水) 14:15:58
旦那が公務員だからそこらへんのよくわからないたちっさな会社の社員よりは社会的信用あるよ。
父親も公務員だから尚更。+5
-18
-
256. 匿名 2017/07/12(水) 14:16:25
最初の方の人みんなすごいなあ。
私は専業になると確実に怠けるから働いてる。
そんなに自分を律せない。+46
-0
-
257. 匿名 2017/07/12(水) 14:16:29
ねぇなんであんなに不妊様ってムカつくの?ほんと嫌い!+7
-22
-
258. 匿名 2017/07/12(水) 14:16:34
>>239
38%しか居ないのかー
周りも専業ばかりだから気にしたことなかった
+31
-7
-
259. 匿名 2017/07/12(水) 14:16:56
>>243
238ですが…
別に貧乏じゃないですけど…
子供4人いて専業主婦させてもらってます。
稼いでくれる夫に感謝しながら、家事育児してる。
+22
-8
-
260. 匿名 2017/07/12(水) 14:17:08
借家借りて銀行からお金借りて保証人なんだって!すごいよね!底辺臭が!+19
-5
-
261. 匿名 2017/07/12(水) 14:17:08
>>249
いるよねこういう人
こういう話してくるシンママに多い
+17
-5
-
262. 匿名 2017/07/12(水) 14:17:19
>>210
お返事ありがとうございます!
自分一人のお昼ご飯代も預かってる家計から出していいのかな?とか分からないことだらけです…旦那に聞いたら普通に家計から出しなよ(笑)って言われたんですけど、みなさんどうなのかなーって
洋服代はかかりすぎるので申し訳なくて自分の働いてた時の貯金から出してます+10
-4
-
263. 匿名 2017/07/12(水) 14:17:43
>>255
公務員て笑
まさか地方じゃないよね?+11
-6
-
264. 匿名 2017/07/12(水) 14:18:07
よく考えたらパートって年収100万ぐらいだよね?その為にイライラして過ごしたくない。+72
-9
-
265. 匿名 2017/07/12(水) 14:18:26
>>254
寝られるときに気兼ねなく寝なさい。
それが専業の特権よ。+22
-4
-
266. 匿名 2017/07/12(水) 14:18:27
>>261
私、専業だけど笑+6
-0
-
267. 匿名 2017/07/12(水) 14:18:47
でも最近本気で思うのが、私が必死にパートしてわずかなお金稼ぐより、旦那が1日一時間残業してくれた方が収入がいい。
やっぱり仕事してる主婦ってイライラしてる人多いし、それが1番丸く収まる。+74
-14
-
268. 匿名 2017/07/12(水) 14:19:02
親が私のこと大切に思ってるみたいで毎月、数万円〜10万くらい勝手に振り込んでくれる。
別にちょうだい!なんて言ったことないのに。
働いてないけど毎月少しずつお金が貯まって行く。
こんな専業主婦もいます。
+16
-14
-
269. 匿名 2017/07/12(水) 14:19:16
>>257
トピ間違えてますよー+7
-0
-
270. 匿名 2017/07/12(水) 14:19:40
>>251
ローンって言ってもいっぱいあるからね。
主婦でもローン組めるし+2
-2
-
271. 匿名 2017/07/12(水) 14:19:42
>>249
別に病気で働けない人や育児や介護で働けない人が居たとして、それが何なの?あなたに迷惑はかけていないでしょ。
私は単純に旦那が専業主婦でいて欲しいって言うからだけど。+25
-5
-
272. 匿名 2017/07/12(水) 14:20:15
>>257
ここ不妊様いるから気をつけた方がいいよw+7
-6
-
273. 匿名 2017/07/12(水) 14:20:20
>>200
お疲れ様
私が美味しいご飯作って
風呂も沸かしておくぞw
夫はいるから、ボランティアで良いよw
+11
-2
-
274. 匿名 2017/07/12(水) 14:20:25
>>263
地方公務員&国家公務員だよー。
公務員より社会的信用()ある人って居ないって聞いたよ。+4
-14
-
275. 匿名 2017/07/12(水) 14:20:35
専業主婦の心得か…
上機嫌で家庭の雰囲気を休まるものにすることかな。
家事頑張りすぎて思い通りにならなくてイライラして、家族に当たるという事がないように心がけてます。
相手が悪いことにまでへりくだって媚びる気はないけどね。
健康で上機嫌でいるために、今日はバレエ教室行っていい汗かいてきた。
バレエ仲間とランチしてお喋り。
これで今日も笑顔で家族を迎えられる。+23
-6
-
276. 匿名 2017/07/12(水) 14:20:56
>>270
ナマポかニートか破産履歴があって借家もお金も借りられない人なんでしょうね。お気の毒よね(笑)+11
-3
-
277. 匿名 2017/07/12(水) 14:21:13
>>257
必死に矛先変えようとしてるのね+9
-1
-
278. 匿名 2017/07/12(水) 14:22:20
>>272
それがわかるのは自分がそうだから?+0
-1
-
279. 匿名 2017/07/12(水) 14:22:42
>>177です
思ってたより反応あって返しきれずにすみません!
みなさん、お答えありがとうございました(*^◯^*)
わたしは、無職の分際で洋服代と美容院とかネイル、コスメなどの旦那が思っているよりも美容代がかかりすぎてるので今は自分のお金から〜貯金がなくなりそうになったらパートと考えていますが、子どもができて自分にお金かけなくなってきたら安い服とか家計から出させてもらうに変えていきます!
+19
-3
-
280. 匿名 2017/07/12(水) 14:22:46
>>249これ聞きたがる人ってなんなの?+16
-3
-
281. 匿名 2017/07/12(水) 14:22:55
>>274
地方なら専業は無理だね
みんな2馬力で頑張ってるよw+12
-7
-
282. 匿名 2017/07/12(水) 14:22:58
>>267ほんとそれ。シンママとか 般若みたいな顔してイライラしてるよね+18
-9
-
283. 匿名 2017/07/12(水) 14:23:04
>>277
違う。別トピで不妊様にムカついたから愚痴っただけだし+0
-18
-
284. 匿名 2017/07/12(水) 14:23:46
>>250
減らないねー
もう口紅買うのも面倒で色付きリップにしちゃった+23
-2
-
285. 匿名 2017/07/12(水) 14:23:51
>>278
ううん、がるでよく見かけるからw+0
-0
-
286. 匿名 2017/07/12(水) 14:25:07
主婦がローンで買う買い物って何?+22
-0
-
287. 匿名 2017/07/12(水) 14:25:26
専業でも何でも、こんなとこでのさばってるんだから同じ穴の狢でしょ
あ、私も含めてね+25
-0
-
288. 匿名 2017/07/12(水) 14:25:30
>>280
大抵、こういうことを聞きたがるのは負け犬だから。自分よりも下を探すので必死なのよ。お気の毒な人だからそっとしときましょうね+14
-4
-
289. 匿名 2017/07/12(水) 14:25:35
>>281よそはよそでしょ〜
公務員が羨ましいんじゃない?て思われちゃうよ+9
-3
-
290. 匿名 2017/07/12(水) 14:25:55
家計管理はしっかりしようかなと思ってやってます。夫の稼いだお金だし、大事にしないとなって。+8
-2
-
291. 匿名 2017/07/12(水) 14:26:42
>>264
年収100万くらいなら、職は楽なの選びたいな〜
家計に足すつもりでパートは出ないから、週3くらいで自分のお小遣い稼ぎで穏やかに働きたい
場所によるけど、保育園のパートとか子どもに癒されるし雑用、掃除もあるけど楽しいことの方が多いしほんといいとこ取りだと思う
いかに楽で楽しくて穏やかに年100万稼ぐか考えてる(笑)+35
-8
-
292. 匿名 2017/07/12(水) 14:26:42
子どもたちが寝てる今が勝負!
食洗機フル活用して、クイックルして、洗濯物をたたみ、夕食の下ごしらえをする
15:00から相棒観るんだー+28
-4
-
293. 匿名 2017/07/12(水) 14:26:50
新婚や育児中の専業と更年期の専業では話が合わない気がする+23
-1
-
294. 匿名 2017/07/12(水) 14:27:15
>>280
リアルでもいるよね
大学どこ?仕事なに?みたいな+28
-4
-
295. 匿名 2017/07/12(水) 14:27:39
>>289
羨ましくない笑
うちは士業だから+4
-3
-
296. 匿名 2017/07/12(水) 14:27:44
>>283
ここ雑談じゃないんだけど?+5
-2
-
297. 匿名 2017/07/12(水) 14:28:03
>>281
浪費家じゃないから大丈夫だよ。質素だし。
今妊娠中だから子育てが落ち着くまで専業主婦の予定。配偶者手当とか子ども手当がでるうちはもらっときます。+4
-4
-
298. 匿名 2017/07/12(水) 14:28:04
>>249
まずはご自分からどうぞ+15
-1
-
299. 匿名 2017/07/12(水) 14:28:17
ねみ~昼寝しそこねた+7
-6
-
300. 匿名 2017/07/12(水) 14:29:15
>>297
ちなみにだけど保育士の資格と経験あるから年取ってもパートには困らないと思ってる。+7
-4
-
301. 匿名 2017/07/12(水) 14:29:26
昼寝必須なので逆算して午前中に家事を終わらせる。
今日は1人で人気ラーメン店に行ってきた。パートしてる人はこの時間にこのラーメン代くらい稼いでるかと思うとそろそろ自分を律しなきゃなと思った。+9
-7
-
302. 匿名 2017/07/12(水) 14:29:35
>>294
聞いてどうするの?っていうような人ほど聞きたがるよね+11
-1
-
303. 匿名 2017/07/12(水) 14:30:08
>>296
は?不妊様ババアは黙れよw+3
-16
-
304. 匿名 2017/07/12(水) 14:30:17
>>297
あとは親を頼れるかどうかだね
同じ公務員なら育休だと思うけど+0
-0
-
305. 匿名 2017/07/12(水) 14:30:27
専業主婦のコンプレックス凄いねw
くだらないことで必死にマウンティング
+13
-29
-
306. 匿名 2017/07/12(水) 14:31:22
>>290
私もそれは思う。後のことはズボラだけど(笑)+10
-2
-
307. 匿名 2017/07/12(水) 14:31:28
>>291そんなこと言っちゃダメ、家計費稼ぐのに必死だから、そんな余裕ないんだよ!+1
-10
-
308. 匿名 2017/07/12(水) 14:31:30
起きたら着替えること。あと
水回りは綺麗に保つ、使ったら水滴を拭き取るのは働いている人は億劫になると思うけど専業ならしないとダメくらいに思ってる。+10
-4
-
309. 匿名 2017/07/12(水) 14:31:32
>>303
あーはいはい あーはいはい
自己紹介おつ+7
-1
-
310. 匿名 2017/07/12(水) 14:32:26
>>300
保育士すごいな、自分には無理だ+10
-1
-
311. 匿名 2017/07/12(水) 14:32:42
兼業でもできるレベルの家事じゃダメだよね!+13
-16
-
312. 匿名 2017/07/12(水) 14:32:47
>>305
あなたが1番見苦しいわ。誰もマウンティングなんかしてないのに、一人で興奮しててみっともないわよ+22
-4
-
313. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:01
>>198
わー!同じですね!わたしもシャンプーとか安い洗顔は家計から出しちゃうんですけど、デパコスとか洋服は…
退職金あっという間になくなります(´;ω;`)
パートしようかな…と
でも、先輩主婦の方の意見聞いてちょっと考え直します(笑)+13
-2
-
314. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:08
>>307
おばさん大丈夫?+4
-1
-
315. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:16
>>304
親には頼るつもりないな。
子守押し付けるなんて親とはいえ失礼だし…。
遊びに行ったりはすると思うけど一日中預けて遊びに言って来まーす!とかはナイ。
自分が子ども関係の仕事してたから子ども相手がどんだけ大変かは経験済み。+5
-1
-
316. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:24
>>305
マウンティングされてる気分になっちゃうの?世帯主は。+19
-2
-
317. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:34
>>311
別に。他人の家は関係ないから+10
-2
-
318. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:41
>>305
その他の人の方が必死になってる気がするんだけど+10
-1
-
319. 匿名 2017/07/12(水) 14:33:45
朝寝、昼寝は必ず取り入れる。+12
-5
-
320. 匿名 2017/07/12(水) 14:34:34
>>314
ちょっとそれは失礼な気がするけど。
あまり煽らないでね+3
-0
-
321. 匿名 2017/07/12(水) 14:34:47
>>255旦那と父親しか自慢できないのか+25
-2
-
322. 匿名 2017/07/12(水) 14:35:15
>>315
そっか、えらいなぁ
保育士なら安心だしね+5
-0
-
323. 匿名 2017/07/12(水) 14:35:30
パートしても自分のことにお金使えないんでしょぉ?+4
-11
-
324. 匿名 2017/07/12(水) 14:35:38
>>268
情な!+6
-5
-
325. 匿名 2017/07/12(水) 14:35:45
ずっと専業主婦でいるつもりの人+
今だけ、子どもが小さいうちだけ専業主婦でいるつもりの人−
+54
-37
-
326. 匿名 2017/07/12(水) 14:35:52
実家が会社経営の金持ちの友達は、会社の事業手伝いながら専業しながらお小遣い稼ぎしてる。うちは無理だけど私もそれがいいよ、、子供いるとパート出るのって大変だと思うんだよね。+21
-0
-
327. 匿名 2017/07/12(水) 14:36:09
>>316
知り合いに旦那さんが病気で亡くなって早々に世帯主になってしまった人いるから
なぁ。世帯主はとか言わないで欲しい+2
-8
-
328. 匿名 2017/07/12(水) 14:36:16
私みたいな人はは社会不適合社だから
かえって会社に迷惑かけると思う。
大人しく専業主婦してます(*´꒳`*)でも
乳幼児がいるから、こどもの行事とか
親御さんたちの付き合いなど、今から
ドキドキハラハラしてますm(_ _)m
今は育児中心で、家事は割と適当です(^◇^;)+23
-7
-
329. 匿名 2017/07/12(水) 14:36:47
我が家(家族)はいいな〜って思ってもらえるようにしています
温かくておいしい食事
きれいな部屋
仕事から帰ってきてホッとできる環境+31
-6
-
330. 匿名 2017/07/12(水) 14:37:33
病気をしないよう気をつける!
風邪で一日寝込んだら、家事や子供の世話が出来ず家族があたふたしてました・・。年に一回の健康診断は必ず受診しています。多少の息抜き手抜きは、健康維持の為のストレス発散かな。
+11
-4
-
331. 匿名 2017/07/12(水) 14:38:22
>>320
や、なんか煽りっぽいコメントだったから…
働いてる人に失礼だと思っちゃった+3
-1
-
332. 匿名 2017/07/12(水) 14:38:40
専業主婦トピって暇な人多いからすぐ喧嘩になるよね+27
-7
-
333. 匿名 2017/07/12(水) 14:38:55
エアコン28度設定なのにめちゃ冷える
かといって窓開けてるだけじゃ暑くなって来た!
うちのエアコン変なのかな+8
-1
-
334. 匿名 2017/07/12(水) 14:39:38
網戸毎日掃除してるの!?偉すぎる。窓だってたまに掃除するくらいだわ
起きて洗濯機回す、布団畳む、掃除機かけるまでを流れでやることと、
夜お皿洗ったら排水溝まで洗ってキッチンの水分しっかり拭き取るってことくらいかも+14
-1
-
335. 匿名 2017/07/12(水) 14:40:10
荒れてたのね
先に全部読んでおけばよかった+8
-0
-
336. 匿名 2017/07/12(水) 14:40:56
>>331
あ、ごめんなさい〜笑
私、アンカー間違えちゃったみたい。
>>320は>>307へでした。
ごめんなさいね。+4
-1
-
337. 匿名 2017/07/12(水) 14:41:04
バタバタ慌ただしいのが苦手なので、ゆったりと専業主婦してます。
他のお宅もそうだと思うのですが、家の中で奥様の機嫌が良いとご主人も喜びますよね?
家の中の空気は穏やかで、夫婦仲も良好
ストレスフリーなおかげで病気知らず
自分でも幸せだと思う+34
-9
-
338. 匿名 2017/07/12(水) 14:41:06
>>267
同感。働くことが好きな人は働けばいいし、私は無理に働きに出てギスギスしたくない。別に、その人がどう生きようと他人が口を挟むことでもないのに、未婚と既婚、専業と兼業、子ありと子なし、対立させたがるよね。アホらし+45
-1
-
339. 匿名 2017/07/12(水) 14:41:07
>>295 士業は今や大変じゃん+3
-4
-
340. 匿名 2017/07/12(水) 14:41:23
>>332
兼業がはいってこなけりゃ荒れないのにね+16
-4
-
341. 匿名 2017/07/12(水) 14:42:16
暑すぎて変なのがいるね。+10
-0
-
342. 匿名 2017/07/12(水) 14:42:25
>>177
私の場合はすべて夫の給料から出してますよ
それが当たり前だと思っていました
独身時代の貯金は手を付けてません
夫の口座からだいたい毎月10万位現金をおろして自由に使ってます
あと服やバッグなどを買うときはカード払いにしています+20
-8
-
343. 匿名 2017/07/12(水) 14:42:33
夏休み中など子供と一緒にいられること感謝してます+7
-1
-
344. 匿名 2017/07/12(水) 14:43:50
>>339
www+2
-4
-
345. 匿名 2017/07/12(水) 14:43:54
暑くてイライラしてる人はエアコンつけた方がいいよ+19
-1
-
346. 匿名 2017/07/12(水) 14:44:27
専業主婦でいられるなら専業主婦でいたいさ+29
-2
-
347. 匿名 2017/07/12(水) 14:45:06
なんかもう最初の主旨と違うじゃん。
トピ主が聞きたいのは家事のことだよ。
専業主婦って書いたら荒れるの分かってるから、今後は主婦と書いた方がいいね。
家事やってるのは専業主婦だけじゃないんだし。+31
-3
-
348. 匿名 2017/07/12(水) 14:45:12
>>324
別によそんちのことだし、他人にせびつてる訳でもなく、親がやるっていうんだからもらうのも親孝行なんじゃない?私の親はそういう人じゃないけど。
+4
-1
-
349. 匿名 2017/07/12(水) 14:46:31
>>346
そう?別に楽しくないよ
私も働きたいけど仕事できないから+1
-2
-
350. 匿名 2017/07/12(水) 14:46:42
>>347
専業主婦なんて書いたら、ニートやナマポのイナゴホイホイなのがわかってて立てるから、荒れるんだよね〜+14
-0
-
351. 匿名 2017/07/12(水) 14:47:12
ここにいる兼業主婦さん
兼業主婦の心得 ってトピ申請してみては?+34
-2
-
352. 匿名 2017/07/12(水) 14:48:05
>>347
家事なんて語り合うほどのもんじゃないから、専業の話になっちゃうね+9
-1
-
353. 匿名 2017/07/12(水) 14:48:13
>>327
遡って読んできなよ。
世帯主とか意味わからないこと言い出した人がいるから。+16
-1
-
354. 匿名 2017/07/12(水) 14:48:33
>>332
荒らしたがるひとが居るから荒れるのよ+9
-1
-
355. 匿名 2017/07/12(水) 14:48:38
>>312 すぐ釣られるw+1
-4
-
356. 匿名 2017/07/12(水) 14:48:51
>>264
それは余裕がある家庭の発言+9
-4
-
357. 匿名 2017/07/12(水) 14:49:21
>>354 専業がバカだから荒れる+5
-22
-
358. 匿名 2017/07/12(水) 14:49:55
>>351
ここに兼業の人なんていないでしょw+8
-1
-
359. 匿名 2017/07/12(水) 14:50:10
エアコンつけたら涼しい!
掃除機かけたいけど、掃除機がこれまた熱を発して暑くなるんだ。
昨日はエアコンつけて涼みながらアイロン掛け頑張った。
つわり真っ只中でこんなことでさえツライ状況です。+10
-3
-
360. 匿名 2017/07/12(水) 14:51:12
あ~そろそろ家事しなきゃ、眠いわ+5
-5
-
361. 匿名 2017/07/12(水) 14:51:26
最近、自分が恥かくと釣りだったことにしようとする人多いよね?釣りの意味わかってるのかな?覚えたての言葉?+8
-2
-
362. 匿名 2017/07/12(水) 14:51:55
確かに私が時給910円でせっせこ体力勝負のパートに行くよりデスクワークの旦那が残業したほうが効率よく稼げるという無念な事実。+50
-8
-
363. 匿名 2017/07/12(水) 14:51:55
>>359
ルンバ買ったら?+5
-1
-
364. 匿名 2017/07/12(水) 14:52:30
>>345エアコンすらつけられないくらい生活苦なんだよ+4
-0
-
365. 匿名 2017/07/12(水) 14:53:19
>>363
ルンバ良いですか?
カーペットとか隙間とかも大丈夫?
言うて60平米ないくらいの狭いアパートで優雅にルンバ使って良いものか。+2
-1
-
366. 匿名 2017/07/12(水) 14:53:50
>>361
ん?煽りに反応したから釣られたんじゃないの
私も適当にキャラ作ることあるよ
+0
-3
-
367. 匿名 2017/07/12(水) 14:53:57
>>358
専業主婦でいられるなら専業主婦でいたいさ ってコメントがあったから兼業主婦がいると思いました。独身の人の可能性もありましたね
失礼しました
+13
-2
-
368. 匿名 2017/07/12(水) 14:54:06
駅まで車で迎えに行く(ほぼ毎日)
玄関で見送り(毎日)+3
-0
-
369. 匿名 2017/07/12(水) 14:54:19
妬み僻みは見苦しい
起きたばかりだけど二時間寝て寿司頼もう+11
-7
-
370. 匿名 2017/07/12(水) 14:55:48
>>365
物が少ない部屋なら便利だよ
うちは産後は助かったよ
そのあと子どもが怖がってたけど+6
-1
-
371. 匿名 2017/07/12(水) 14:55:59
>>366
その考えだとあなたも釣られたってことね+1
-1
-
372. 匿名 2017/07/12(水) 14:57:03
>>370
まぁまぁ部屋に物あります…。
てか狭いから必然的にスペースが埋まってしまうという感じです。
掃除機ボロくなって来たから良いかもしれません。
アドバイスありがとうございます。+4
-1
-
373. 匿名 2017/07/12(水) 14:57:05
やっぱ、家を綺麗に保つことかなー!別にピカピカとかじゃなく、整理整頓はきちんとする!あと旦那のご飯はちゃんと作る!かな。+15
-3
-
374. 匿名 2017/07/12(水) 14:57:09
専業主婦トピは妬みの荒らしが出没するから、スルーして通報しようよ。
大した中身あること言ってなくて、ただ専業主婦が気に入らないっていうだけなんだからさ。
+27
-6
-
375. 匿名 2017/07/12(水) 14:57:10
毎日ダラダラ自堕落な生活してたけどやっぱり自分を律してバリバリ働こう
ここにいる専業主婦と同じ人種だと思ったら情けなくなってきた+13
-22
-
376. 匿名 2017/07/12(水) 14:57:34
まだ高校生ですけど、
ここにいるような専業主婦にはなりたくないなって思いました。+15
-26
-
377. 匿名 2017/07/12(水) 14:58:14
>>371
なに怒ってるの笑
だからバカにされるんだよ
一般的な話しただけだよ+0
-1
-
378. 匿名 2017/07/12(水) 14:58:43
いろんなキャラだしてきたねぇ~滑稽だねぇ~+4
-2
-
379. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:04
夕方の家事用のアラームが鳴ったら家事再開。
なんなら家事毎にアラーム設定してる。
予定ない日は時間すら忘れてる。
働く事になったらきっとテンパるわ私w+11
-4
-
380. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:28
>>376
あれ、もう学校おわったの?+23
-1
-
381. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:30
高校生キャラ+21
-5
-
382. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:51
>>377
え?怒ってないじゃん?
なるほどー的なコメントだけどどうしたの?
ムキになって+1
-0
-
383. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:53
>>20
網戸の掃除なんてしたことない
するの?+9
-3
-
384. 匿名 2017/07/12(水) 15:01:00
>>378
面白いけど、そろそろ家事しないと笑
まさか夜まで暇とか?
+1
-0
-
385. 匿名 2017/07/12(水) 15:01:50
>>382
そうなの、ならいいけど笑+0
-1
-
386. 匿名 2017/07/12(水) 15:02:16
今日は起きた時から体調悪くて子供を送り出したら寝てました。やっと朝ご飯の皿洗いしました。心得は晴れてたら洗濯だけは必ずするかなぁ。後は適当です…+8
-2
-
387. 匿名 2017/07/12(水) 15:02:47
まだ高校生ですが、カツカツで余裕がないのは嫌なので専業できる人と結婚しようと思いました。+18
-3
-
388. 匿名 2017/07/12(水) 15:03:40
はい!解散!!!+3
-0
-
389. 匿名 2017/07/12(水) 15:04:42
+6
-1
-
390. 匿名 2017/07/12(水) 15:04:50
今来たけど、なんでこんなに性格悪い人多いの!?
違うトピ行きます。+13
-4
-
391. 匿名 2017/07/12(水) 15:05:03
ご近所のパイロットの奥様、毎日、電球まで磨いてるって聞いて、専業主婦って大変だなって思った。
子どもが幼稚園になってから働き始めたけど、毎日すみずみ電球まで磨く根性ないから、働いて良かったと思った。
仕事を口実に家事はサボりまくりです(^^;
専業主婦の皆さん、お疲れ様です!+19
-0
-
392. 匿名 2017/07/12(水) 15:05:39
専業主婦が悪く言われてしまうのには理由があるよ。
あの人兼業だから旦那の稼ぎ悪いんだ、かわいそう、私は昼寝できてサイコー!って思ってるのが口に出さなくても態度や表情に出てるから気を付けておいたほうがいいよ。
専業が悪く言われないために思い当たる人は気を付けて。+19
-17
-
393. 匿名 2017/07/12(水) 15:05:54
>>387 おばさん高校生キャラキモいよw+13
-2
-
394. 匿名 2017/07/12(水) 15:06:35
>>372
いえ、大したアドバイスできなくてごめんね
つわり早く終わるといいね+8
-1
-
395. 匿名 2017/07/12(水) 15:06:59
養ってもらってる身だから、綺麗で居続けるために、運動は惜しまない。昼寝はしない、夜眠れなくなってホルモンバランス崩れるから。
今は暑いから家の中でダンスしたりフラフープしたり、筋トレしてます。
まーデブなんですが笑笑+19
-4
-
396. 匿名 2017/07/12(水) 15:07:04
煽りバイトの相手しちゃった
煽りバイトは専業とか独身とか不妊とかのワード使うの好きだよね~
兼業ぶって煽って専業を怒らせて稼ぐバイトご苦労様+8
-2
-
397. 匿名 2017/07/12(水) 15:08:13
>>392
そもそも兼業の方と知り合う機会がないです
周りも専業主婦ばかりなので。+8
-7
-
398. 匿名 2017/07/12(水) 15:10:12
>>397
うそ?珍しいね
私の友だちは職場復帰してる人が多いよ+9
-1
-
399. 匿名 2017/07/12(水) 15:10:58
毎朝お弁当作り旦那を見送ってから、昼頃まで爆睡する。
もーすぐ出産だけどずっと専業主婦でいいって言われたー
グータラ生活幸せ!+22
-9
-
400. 匿名 2017/07/12(水) 15:12:46
洗濯、食事作り、掃除 は必須かな
子供が小さいなら子供が怪我しないように見とくのも必須
出勤や登校の見送りは絶対しなきゃいけないとか思わないけどなんとなくしてる+7
-1
-
401. 匿名 2017/07/12(水) 15:16:02
いいね、楽チン人生で。。
社会性なくなるけど。。+17
-28
-
402. 匿名 2017/07/12(水) 15:21:54
やっと食器洗ったついでに夜ご飯の下ごしらえも完了!あとちょっとしたら子供が帰ってくるから
おかし食べながらティータイムです
パートやってた時夕方からの怒涛の忙しさや子供が体調不良で休んだりするのがストレスで
子供にもタイミング悪い!なんて、イライラすることもなくなって専業主婦最高だと感じています
家で地味にお小遣い稼いでるから
完全な専業主婦じゃないかもだけど
個人的なものを買うときの罪悪感は薄れますよ
+12
-5
-
403. 匿名 2017/07/12(水) 15:22:04
>>401
社会性なくなるけど。。ってのが余計なひとこと+20
-12
-
404. 匿名 2017/07/12(水) 15:23:21
専業のバカさ加減がよくわかるトピ+21
-27
-
405. 匿名 2017/07/12(水) 15:28:36
>>403
余計っていうより皮肉で言ってるんでしょ+18
-1
-
406. 匿名 2017/07/12(水) 15:28:46
荒れちゃってるけど
主さん、網戸の掃除方法教えてください!+10
-3
-
407. 匿名 2017/07/12(水) 15:31:31
基本ゴロゴロしてる
あんまりキッチリやると息が詰まるからこれくらいでいいって言われるから楽ちん+11
-4
-
408. 匿名 2017/07/12(水) 15:31:32
>>5
このコメントと大量プラスしょうもな〜(-。-;+11
-5
-
409. 匿名 2017/07/12(水) 15:33:09
>>351
兼業のトピも立ったよ(笑)+5
-1
-
410. 匿名 2017/07/12(水) 15:33:15
夕食の準備終わり!
あとは娘のお迎え(私立中)、夕食を食べさせて塾の送迎
夫は帰宅が遅いから深夜1時〜2時くらいに食事の準備
夫がお風呂で寝ないようにあがったのを確認してから就寝
私は6時起き&子供の送迎をしてるから午前中は睡眠とらなきゃ体がもたない
私が健康でいることも大事な心得です+14
-11
-
411. 匿名 2017/07/12(水) 15:33:26
なれるなら正社員になりたいです
でも公務員試験とかどうせ落ちるし受ける気にならない、、+3
-0
-
412. 匿名 2017/07/12(水) 15:33:31
やっぱり荒れてるw
ちょっとみんなアラシを相手にしすぎ
言わせておきなさいよ
ネットでストレス発散するしかない可哀想な人達なんだから
私の心得は「毎日機嫌良く過ごす」です
旦那が帰ってきた時私が機嫌悪かったらげんなりすると思うので
+35
-11
-
413. 匿名 2017/07/12(水) 15:33:46
生後半年の子供がいるから家事は手抜きが多いけど、旦那帰宅までには掃除やご飯支度は終わらせる。
旦那出勤のとき子供と2人で必ずお見送りする。休日に子供の面倒見てもらって常備菜とかまとめて作って平日楽する
+7
-3
-
414. 匿名 2017/07/12(水) 15:33:59
>>28
いいなぁ。猫飼いたいな。+1
-1
-
415. 匿名 2017/07/12(水) 15:34:36
>>412
凄くステキ!!
+9
-8
-
416. 匿名 2017/07/12(水) 15:35:11
子供がいないのでダラダラ過ごしがちですが…
掃除は午前中に!
もしやり損ねても午後にはやりません(笑)
子供の頃から祖母や母に掃除は午前中にやらなきゃいけない午後にはやるぐらいなら翌日にまわせと言われてきたので
いまさらだけどなぜだろう?
あとは主人が交代勤務なので不規則ですが帰宅時間には必ず起きてご飯を準備します~
残業で深夜4時帰宅とかたまにありす+7
-4
-
417. 匿名 2017/07/12(水) 15:38:01
娘と白玉団子作って食べた☆
これから子供達のお勉強時間。
からの夜ご飯作り。
午前中は数日分の買い出し。
暑いけど皆さん夏バテには気をつけて♪+10
-5
-
418. 匿名 2017/07/12(水) 15:40:18
無駄に動かなければ汚れまい精神で掃除は適当。
子供の歯磨きだけは完璧!それだけ。+3
-4
-
419. 匿名 2017/07/12(水) 15:41:27
私が男だったら主さんみたいな
女性に家を任せられる
旦那さんやお子さんは、幸せですね(^-^+13
-4
-
420. 匿名 2017/07/12(水) 15:43:05
家事は気分でやる
レタスサンドが食べたいので明日の朝食用に今ホームベーカリー稼働中
黒ごま入りパンにしてレタスたっぷり挟むんだー♪
+9
-6
-
421. 匿名 2017/07/12(水) 15:45:46
今日は冷蔵庫の掃除、今日は庭の掃除、今日は風呂と洗濯機の掃除、今日は窓と網戸の掃除
など、普段の掃除+αって感じですね。
週1はオキシクリーンを使って雑巾がけもしています。+9
-0
-
422. 匿名 2017/07/12(水) 15:48:47
家にいるといつでも出来るから逆にだらけちゃうー
朝のうちに最低限(洗濯、洗い物、掃除機かける、風呂湯船の掃除)だけして、見えない所は今度でいっか♪で数ヶ月…
+11
-2
-
423. 匿名 2017/07/12(水) 15:49:26
>>363 ルンバは幅木まで掃除してくんないのよね。気休めには良い。+2
-3
-
424. 匿名 2017/07/12(水) 15:51:07
旦那送り出してカーテン開けて朝ごはん→休む→皿洗い→休む→洗濯→休む
…みたいに一つ行動したら必ず休んでる笑
あと家事と買い物は午前中に済ませる
あとは夕飯づくりまで休む+18
-4
-
425. 匿名 2017/07/12(水) 15:51:55
毎日ワンコを愛でる+7
-6
-
426. 匿名 2017/07/12(水) 15:52:08
ズレますが、もうすぐ専業主婦になります。
社会から孤立した感じにはなりませんか?
経済的ゆとりありますか?
我が家は本当は私も働かなければ家計は火の車ですが。
これから楽しみ半分不安半分です。+17
-1
-
427. 匿名 2017/07/12(水) 15:56:31
1週間の献立を決めて日曜日にまとめ買いは絶対してます。余計なものも買わないし毎日献立決まってると家事が進む!息子が幼稚園に行って下の子が朝寝している間に下拵えと昼食の準備を済ませて、あとは子供たちと一緒に昼寝するのが幸せ!+11
-3
-
428. 匿名 2017/07/12(水) 15:58:33
今日は洗濯だけしてあとは昼寝してた
まだ夕飯の支度してないや〜
めんどくさいな〜
+5
-3
-
429. 匿名 2017/07/12(水) 15:59:39
専業主婦は昼寝ばっかりしてんだね+24
-10
-
430. 匿名 2017/07/12(水) 16:03:04
必ず朝は一番先に起きて、夜は一番最後にリビングの電気を消して寝ることだけは譲れません。
旦那が遅かったり、子供が夜中まで起きてたりするのでしんどい時もありますが。
その分、昼寝してます(笑)
自分が働いてたら無理だったかも。+8
-5
-
431. 匿名 2017/07/12(水) 16:03:20
>>429
うらやましいだろw+26
-13
-
432. 匿名 2017/07/12(水) 16:03:24
>>429
このトピにいる専業主婦の方は本当に暇そうな人多いね+25
-2
-
433. 匿名 2017/07/12(水) 16:04:07
>>422
わかるー
私もそのタイプ!+2
-2
-
434. 匿名 2017/07/12(水) 16:04:47
料理に時間使い過ぎなのか、振舞ってくれた料理が全てグチャグチャ、クタクタな友達いた
時間かけ過ぎも良くない+4
-1
-
435. 匿名 2017/07/12(水) 16:05:59
だって昼からだんだん眠くなってきちゃうんだもん
そしてそこへ眠れる環境があるから寝てしまう+9
-4
-
436. 匿名 2017/07/12(水) 16:06:15
>>426
社会から孤立した感じなんて無いです
むしろこの状況が楽で良いですよ
でも経済的にゆとりが無いなら専業主婦は楽しめないと思います+17
-6
-
437. 匿名 2017/07/12(水) 16:06:22
専業主婦は寝るのが仕事です!笑+9
-15
-
438. 匿名 2017/07/12(水) 16:06:23
夕飯どーしよ
オクラ食べたいから刻んで納豆と混ぜ混ぜしようかなぁ+7
-1
-
439. 匿名 2017/07/12(水) 16:08:09
まったりとか、だらだらするとかコメント見ると、やっぱり羨ましいー
+6
-3
-
440. 匿名 2017/07/12(水) 16:10:41
夫のお金で生活出来ている事を、忘れてはいけない。+16
-10
-
441. 匿名 2017/07/12(水) 16:12:55
元から掃除が大好きなので、家中ピカピカです。
いつ人が来ても大丈夫です。
押入れの中など、見えないところも綺麗です。
掃除を頑張ると金運が良くなるは、本当だと思います。
夫も順調に出世して、懸賞に結構当たります。+21
-6
-
442. 匿名 2017/07/12(水) 16:13:47
>>391 パイロットの嫁なんか早々いないから参考にならない。ただダンナの稼ぎが良い人は家事能力高い。高いと言うか対価として求められる。+11
-0
-
443. 匿名 2017/07/12(水) 16:14:27
仕事してると生理の時も行かなきゃいけないから大変だよね
生理前後は特に休んでいたい
働いてストレス溜めるより収入少ない方がまだマシ
普通に生活できるし共働きと生活レベルたいして変わらない気がする
+17
-4
-
444. 匿名 2017/07/12(水) 16:14:46
>>177
>>198
私もみなさんと同じです!
結婚したばかりなので親戚や親からのお祝いと退職金+独身時代の貯金を切り崩して自分の美容代やお洋服を買ったりしています(;´Д`)
旦那もみなさんの旦那様同様、家計のお金足りなくなったら言ってね(^^)って言ってくれるけど全然言い出せない(・・;
食費とかいくらぐらいもらっていますか??いたい(*_*)+4
-3
-
445. 匿名 2017/07/12(水) 16:15:32
>>436
え~!私は社会的に孤立したの悩んだけど
子どもできてから変わったかな+4
-1
-
446. 匿名 2017/07/12(水) 16:15:58
>>426
社会から孤立してるとは思わないけど、自分が働いていた時と同じ感覚では無くなった。
ランチに五千円払ったりしたくないし、海外旅行にホイホイ行かないし。
でも天気の悪い日には外出しないで済むし、平日の昼間に習い事や買い物をしたりと時間的な余裕がすごくあるかも。+13
-4
-
447. 匿名 2017/07/12(水) 16:17:16
同じ専業主婦でも格差あるね+14
-0
-
448. 匿名 2017/07/12(水) 16:19:34
>>441すごーい 憧れる お母ちゃんも綺麗好きだったのかい?+8
-2
-
449. 匿名 2017/07/12(水) 16:20:34
一日中ガルちゃんやってる専業主婦いそう+13
-0
-
450. 匿名 2017/07/12(水) 16:23:07
>>90
そんな事言われても、お金借りる必要ないしなぁ。+10
-3
-
451. 匿名 2017/07/12(水) 16:23:14
専業だとやっぱり家事に時間がかけられるし、あくせくしなくてもいいから精神衛生的にはとってもいいよね。
うちは午前中に掃除と洗濯を終えて、昼食から夕方までは自分の時間と決めて好きなだけダラダラして、それから夕食を作って旦那の帰りを待つのが日課です。
毎日欠かさずにするのは夕食後のエスプレッソやコーヒーを淹れて二人でチョコレートと一緒に楽しむことと、糠床の手入れ。+19
-4
-
452. 匿名 2017/07/12(水) 16:25:39
ダラダラ昼寝の合間に家事+5
-2
-
453. 匿名 2017/07/12(水) 16:27:41
>>444
給与口座ごと預かってるよ。
旦那も私もおこづかい制で家計簿もバッチリつけて、美容代や洋服代ももちろん家計費から出してるよ。
そうじゃないといつか破綻するんじゃないかな。
このあいだ自分の趣味のためだけの物(楽器、数十万円)を買った時は独身時代の貯金から出した。+9
-2
-
454. 匿名 2017/07/12(水) 16:28:21
パートだけど、朝、主人と子供送りだしたらLDKと廊下と洗面脱衣場の
掃除機をかけてから家を出るようにしてる。
通り一遍にしかやらないけど、ダイニングテーブルの下、
パンくずが落ちてるし、洗面脱衣所は抜け毛が凄いんだもん。
夕方、仕事から帰ってきた時に家の中が汚れてると、料理とかする気にならないから。+13
-4
-
455. 匿名 2017/07/12(水) 16:30:17
>>454
パートしてたら兼業主婦じゃないの?
ここは専業主婦の心得です
兼業主婦の心得のトピたってますよ+22
-1
-
456. 匿名 2017/07/12(水) 16:30:30
>>1
網戸って毎日掃除するもんなの?!
うちは半年に一度だよー。バケツで水運んできたり(マンションで
ベランダに蛇口ない)道具そろえるのが面倒。
ベランダや庭に蛇口・ホースがあったらもっとマメになるもの?
+6
-0
-
457. 匿名 2017/07/12(水) 16:31:06
昼寝
旦那の帰りが遅くて寝るのが遅くなるから昼寝がないと体がもたない+16
-1
-
458. 匿名 2017/07/12(水) 16:32:43
ぐーたら専業主婦です。
旦那が単身赴任のため、テキトーに掃除して
赤ちゃんの息子と寝てばかり。
体重6キロも増えた。また寝ます。おやすみ+23
-4
-
459. 匿名 2017/07/12(水) 16:34:31
ひがむならなればいいじゃんwww+13
-2
-
460. 匿名 2017/07/12(水) 16:35:23
主さん、頑張ってるね!
私は網戸の掃除なんてした事がないなんて、とてもじゃないけど言えません。+17
-1
-
461. 匿名 2017/07/12(水) 16:35:25
庭に季節の花を植えるのが楽しみ。
今はヒマワリが一雨毎にすくすく伸びて、ツボミがつき始めた種類もある。
ここの所暑すぎて草むしりをサボっていたから、そろそろやらなきゃ。+10
-0
-
462. 匿名 2017/07/12(水) 16:37:20
私も昼寝してたので今から色々やりまーすw+7
-1
-
463. 匿名 2017/07/12(水) 16:39:06
主すごいなー
私なんて1時間くらい家事やったら終わり
毎日グータラさせてもらって旦那に感謝〜〜
稼いでて優しい旦那持ちの専業主婦って勝ち組だって思ってます♪
働きママの前じゃ口が裂けても言えなーーい!+27
-5
-
464. 匿名 2017/07/12(水) 16:44:04
トイレ掃除と風呂掃除を毎日する
風呂は鏡や洗い場もタオルで水分拭き取ります。
仕事してたときは月2、3しか掃除しなかった。トイレ尿石サボったリングだらけ、風呂場水垢ピンクカビだらけでやばかったです。
今はピカピカ、でも家計はカツカツ。+12
-0
-
465. 匿名 2017/07/12(水) 16:44:28
結婚2年目専業主婦です
家事、育児、お金の管理頑張ってます。
なるべく安くて美味しくてボリュームあるごはんを作ってます。+5
-1
-
466. 匿名 2017/07/12(水) 16:51:23
妊娠してから専業になったけどとりあえず掃除だけは完璧にしてる
水廻りの掃除、窓と床の雑巾がけは毎日
子どもの後追いが激しいから台所に長く立てなくて料理は作り置きとかパパッと作れるやつを
でも子どもが幼稚園上がったらパートする予定だからそしたら雑になる…w
+3
-1
-
467. 匿名 2017/07/12(水) 16:51:41
1歳と3歳の子供いる専業主婦です。
平日は旦那夜ごはんいらないし、昼も弁当いらないので、旦那にしてあげることといえば朝のトースト焼くのとコーヒー淹れるのだけっていう主婦業イージーモードで適当にやってます。
育児は普通にやってますが。
主の専業主婦レベルの高さにビックリ。+9
-1
-
468. 匿名 2017/07/12(水) 16:52:03
片付け&掃除機かけるのは10時まで。
そこから天気が良ければ庭のお野菜の手入れしながら草むしり、お昼は夫と同じお弁当か子供お弁当の残りもの時も。
トイレ掃除は毎日軽く拭き取りメインで、玄関のお花やリビングのお花の水換え。
3時までに時間余ったら窓拭き&フローリングの水拭き。
それからはピクルスやキュウリ作ったり、クッションカバーの刺繍や子供の名前刺したりしてるよ。
アパートから一戸建てになったら1日掃除しても終わらない!って焦ってたけど、最近要領覚えて楽になったv
もう少し楽になったら、ジムも良いなー+11
-2
-
469. 匿名 2017/07/12(水) 16:52:38
トイレ掃除は毎日する。+6
-0
-
470. 匿名 2017/07/12(水) 16:54:47
今時期ってゲジゲジや小蝿が凄い田舎なんですが、この虫除け効果あるよって知ってたら教えて欲しいです。
あと、ピクルス作り私もしたい+5
-0
-
471. 匿名 2017/07/12(水) 16:55:04
子供のお菓子は手作りしてます。
たまに市販の物も食べるけど、手作りの方が良いと子供に言われるので趣味も兼ねて幼稚園にいっている間に作ります。
あと洗濯掃除機は午前中に済ませてます。+8
-0
-
472. 匿名 2017/07/12(水) 16:57:40
>>451
素敵ですねv 心に余裕があるのかな?
私は要領悪いからドタバタしているうちに主人が帰ってきてしまいます。
+5
-3
-
473. 匿名 2017/07/12(水) 16:57:43
みんなすごい。私にはできない(笑)パートから帰ったら遅めの昼御飯適当に食べてソファで五時まで休憩したり合間に家事したり、、掃除機は朝出る前にかけれたらかける!+2
-3
-
474. 匿名 2017/07/12(水) 16:57:49
洗い物はためない。(シンク)+7
-0
-
475. 匿名 2017/07/12(水) 16:59:43
>>401仕事でさあ、あなたの代わりはいくらでもいるとでも言われた?余裕ないんだね+8
-5
-
476. 匿名 2017/07/12(水) 17:00:08
網戸は見ないふりしてる.....ごめんなさい+18
-0
-
477. 匿名 2017/07/12(水) 17:00:52
>>444
結婚して専業主婦になったら旦那の給料で生活するものだと思います
私は服や美容代はもちろんの事、習い事やジムのお金、友人との交際費も出してもらってるよ
遠慮しないで旦那さんに言った方が良いよ+19
-4
-
478. 匿名 2017/07/12(水) 17:00:59
>>475
w+1
-1
-
479. 匿名 2017/07/12(水) 17:01:13
旦那が出社したら二度寝の至福+7
-1
-
480. 匿名 2017/07/12(水) 17:02:45
すごいな〜
旦那に美容代出してもらって平気なの裏山しい
嫌味じゃなくって
財布別の両親見て育ったからとてもできないわ+12
-10
-
481. 匿名 2017/07/12(水) 17:03:15
そろそろキッチンにコバエが現れる季節だね。
コバエポットンみたいなやつ置いてますか?+11
-1
-
482. 匿名 2017/07/12(水) 17:04:39
必ず専業以外が荒らしにくるがスルーすること!+8
-3
-
483. 匿名 2017/07/12(水) 17:05:34
そろそろ夕飯の準備しようかな~+4
-0
-
484. 匿名 2017/07/12(水) 17:05:48
愛犬と昼寝
これは日課かなぁ~。+5
-2
-
485. 匿名 2017/07/12(水) 17:06:24
朝、旦那送ったら二度寝は必ずします。+9
-2
-
486. 匿名 2017/07/12(水) 17:06:59
専業は社会性ないっていう謎の意見があるけどさ、みんな社会に出てから結婚してる人がほとんどでしょ?ちゃんと職についたことあるから(笑)
中には、若くして会社勤めもせず結婚して家庭に入った人とかお嬢様の人もいると思うけど…それはそれで羨ましいんでしょ?
専業イコール社会性ないって言う人の方がよっぽど世間知らずだと思う+54
-8
-
487. 匿名 2017/07/12(水) 17:08:02
子供いない頃はキッチリしていたけど、子供できて適当になってしまった。
まだ赤ちゃんだから育児優先で家事は後回しに。
休日も家事はできるだけ私がやるけど、産後うつになったから育児は夫にも参加してもらうようになってきた。
2人の子供だから育児は2人でするのは当たり前だ、と言ってくれる夫に感謝しています。+7
-1
-
488. 匿名 2017/07/12(水) 17:09:41
>>480わざわざ言って不快にさせたいんでしょ?性格悪いね+4
-1
-
489. 匿名 2017/07/12(水) 17:10:19
そろそろ会社勤めの皆さんが帰ってくると荒れだすよ。
専業主婦トピあるある。
平和に来てるからみんなスルーでいこうね。+13
-5
-
490. 匿名 2017/07/12(水) 17:10:35
8時半には上の子が幼稚園バスに乗るので朝食の片付けと簡単な掃除、洗濯を終わらせる。
幼稚園バスに乗せたら下の子を連れて児童館か公園に行き、お弁当を食べさせてから帰宅。2時半の幼稚園バスが帰るまで下の子が寝ている間に夜ご飯の準備をする。時間が余れば休む。
上の子と合流後、皆で公園へ。
あとは子供たちが愚図ろうが、9時までには寝かせるように奮闘する。
寝かせられたら再就職に向けて勉強する。
専業主婦だけど毎日凄くハードです。+7
-1
-
491. 匿名 2017/07/12(水) 17:10:45
お弁当に市販の冷凍食品は使わないとか、お見送りとお出迎えは必ず。うーん…それぐらいかなぁ。+5
-0
-
492. 匿名 2017/07/12(水) 17:10:47
先ほど、「夫のお金で生活出来ている事を忘れてはいけない」とコメントしたら、凄いマイナスでビックリしました。
私の夫は年収3000万円なので、常にそう思っていますが、皆さんは違うのですね。+6
-19
-
493. 匿名 2017/07/12(水) 17:10:50
>>274
公務員でもピンキリ。国立大学教授と勤務医はS1。それ以外の公務員はどんぐりの背比べだよ。+10
-1
-
494. 匿名 2017/07/12(水) 17:10:59
兼業トピ申請したら採用された(笑)
やっと静かになるかな?
専業の方もアチラへお邪魔しに行かないようにねぇw+14
-4
-
495. 匿名 2017/07/12(水) 17:11:37
>>448
はい、母親も掃除が好きで、実家はいつも綺麗でした(^^)
真剣に掃除するとエクササイズになるし、心も身体もスッキリしますよ~。+5
-0
-
496. 匿名 2017/07/12(水) 17:11:48
給料ドロボーの憂さ晴らしコメうざい+3
-4
-
497. 匿名 2017/07/12(水) 17:12:13
>>480
専業主婦なのに?
ダンナは外で稼ぐ、自分は家事をする、と役割が違うだけで同じ家庭の一員なんだよ。
それで卑屈になる必要無いでしょ。
お金を稼げないと自分に価値が無いと思うなら、専業主婦は向いてないのかもね。+18
-5
-
498. 匿名 2017/07/12(水) 17:12:14
>>444
177です
ほんとにどうしたらいいんですかね…そのうち謙虚さなくなりますかね?
この前もお財布買う時に10万近くするものを出してあげるって言われたのに素直にありがとうできずに、自分で出してしまいました(笑)甘え下手です(笑)
食費、光熱費、日用雑貨でとりあえず10万もらってます。というかクレジットの口座に入ってきます。
でも外食費は別なので半分くらい余ります。
そこから、洋服代とか出しなって言われるんですけどそのままです
ちなみにおいくつですか?
私は25で旦那が30です。
+1
-0
-
499. 匿名 2017/07/12(水) 17:13:39
>>486
うん。
私も晩婚だったから病院で人の命を預かる仕事を寝る暇も惜しんで責任持ってバリバリ仕事してたよ。
人それぞれの人生は分からないのにどうしてひとまとめにして専業主婦はどうこうだとか語れるんだろうね。+15
-1
-
500. 匿名 2017/07/12(水) 17:13:40
こまめに買い物行きますか?それとも一週間分くらいまとめ買いしますか?+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する