ガールズちゃんねる

マウンティングに疲れた人〜!

240コメント2019/02/07(木) 07:42

  • 1. 匿名 2019/01/10(木) 14:53:20 

    リアルの生活でもガルちゃん内でもマウンティングだらけ。
    特に既婚子持ちのマウンティングと金持ちのマウンティングには飽き飽きします。
    マウンティングに疲れた方はいらっしゃいますか?

    +235

    -12

  • 2. 匿名 2019/01/10(木) 14:54:28 

    本当に疲れた
    マウンティングに疲れた人〜!

    +23

    -27

  • 3. 匿名 2019/01/10(木) 14:54:38 

    人間だものしょうがない
    マウンティングをマウンティングと気にしなくてなれば楽だよ

    +136

    -11

  • 4. 匿名 2019/01/10(木) 14:54:42 

    人と接するからそういうことが起きるのです

    ひとりで楽しみを見出しましょう

    +193

    -5

  • 5. 匿名 2019/01/10(木) 14:54:44 

    マウンティングに疲れた人〜!

    +120

    -4

  • 6. 匿名 2019/01/10(木) 14:54:48 

    疲れるよね。正直距離置いてる

    +233

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/10(木) 14:54:54 

    日本人同士なに争ってんのか
    京都叩きしつこいよ

    +68

    -25

  • 8. 匿名 2019/01/10(木) 14:55:15 

    ちょうど相手の悩みを聞いてるふりして
    自分の苦労話重ねてくる系の人と距離を
    置こうとしていたところです



    女性が「私いまマウンティングされているな……」と思った瞬間(2017年4月23日)|ウーマンエキサイト(1/3)
    女性が「私いまマウンティングされているな……」と思った瞬間(2017年4月23日)|ウーマンエキサイト(1/3)woman.excite.co.jp

    女性同士が集まると、どうしても起こりがちなのがマウンティング。前々から楽しみにしていた女子会が、じつはただの「マウンティング会」だったなんて人も少なくないのでは...(1/3)

    マウンティングに疲れた人〜!

    +235

    -4

  • 9. 匿名 2019/01/10(木) 14:55:19 

    +11

    -56

  • 10. 匿名 2019/01/10(木) 14:55:20 

    指原莉乃とかジャニーズとか
    特定の人達よく叩かれたりするのあるけど
    最近は見るのが嫌になってきた

    +51

    -5

  • 11. 匿名 2019/01/10(木) 14:55:25 

    マウントとったら懲役半年で良い

    +21

    -5

  • 12. 匿名 2019/01/10(木) 14:55:39 

    ただ「よかったねー」って思うような話を「マウンティング?」とか受け取る人も苦手

    +363

    -12

  • 13. 匿名 2019/01/10(木) 14:55:49 

    友達少なくて良かったー!!って今すごい思う。子供いるからこれから色んな人と関わらなきゃいけないのかと思うと今からため息、、、

    +79

    -11

  • 14. 匿名 2019/01/10(木) 14:56:31 

    専業主婦になれば
    マウンティングとは無縁だよおすすめ

    +17

    -41

  • 15. 匿名 2019/01/10(木) 14:56:34 

    >>2
    これよく貼ってあるけど画質悪すぎて全然分かんないからいいよ

    +158

    -4

  • 16. 匿名 2019/01/10(木) 14:56:43 

    ガルちゃんみてるとアレもコレも全てがマウンティングって感じる人の多いことに今までの自分の言動が心配になる。マウンティングととられるのが怖くてもう何も言えなくなる。

    +240

    -9

  • 17. 匿名 2019/01/10(木) 14:56:50 

    自分の事ならまだしも子供同士競わせる人苦手
    成功をためらうの辛い

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/10(木) 14:56:54 

    それを楽しんでる人もいるのにわざわざ嫌味を世間に伝える必要ある?
    こういう系のマウント本当にいや

    +7

    -14

  • 19. 匿名 2019/01/10(木) 14:57:12 

    昨日の30才以上の独身あるあるトピでの既婚者マウンティングがすごかった…

    +53

    -13

  • 20. 匿名 2019/01/10(木) 14:57:17 

    マウンティング被害妄想も怖い

    +142

    -9

  • 21. 匿名 2019/01/10(木) 14:57:32 

    正直、何がマウンティングなのかよく分からない。
    ただ『嫌なこと言うやつだなぁ』としか思わない。

    +116

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/10(木) 14:57:36 

    友達いるけどマウンティングしてくる人なんてかなり稀だけどな…
    むしろネットの方が酷い

    +136

    -7

  • 23. 匿名 2019/01/10(木) 14:57:43 

    マウンティングと受け取られないような話題を探すのも疲れる。
    何でもかんでもな人いるじゃん。天気の話しかできないわ。

    +51

    -8

  • 24. 匿名 2019/01/10(木) 14:57:56 

    >>7
    福岡県の犯罪があったときの
    トピもそうだよね
    福岡と京都は多すぎ

    +6

    -8

  • 25. 匿名 2019/01/10(木) 14:57:57 

    同じことを聞いても、自分に満足していればマウンティングって受け取らないよ。

    +115

    -8

  • 26. 匿名 2019/01/10(木) 14:58:09 

    最近世界名作劇場ファンの他のアニメに対するマウントが酷すぎる。
    そんなやつらが崇めると名作感一気に薄れるね。

    +3

    -8

  • 27. 匿名 2019/01/10(木) 14:58:09 

    わかるわー。
    じぶんの趣味とか無く常に誰かに勝つ事が快感な人いるよね。
    ウチの妹もそうだわ。
    常に親に自分の方が可愛がられてないと気が済まないタイプ。

    +58

    -5

  • 28. 匿名 2019/01/10(木) 14:58:35 

    『マウンティング』『老害』『ババア』



    この言葉使うこと自体、嫌い。

    +33

    -26

  • 29. 匿名 2019/01/10(木) 14:58:41 

    常に他人に劣等感抱えてる人が勝手に被害妄想してる場合もあると思うよ
    何でもかんでもマウンティングって言うのは虚しくなるだけでしょ

    +44

    -7

  • 30. 匿名 2019/01/10(木) 14:58:59 

    マウンティングという言葉ができて、変に気にする人が増えている気もする。笑って受け流す力が必要。

    +121

    -4

  • 31. 匿名 2019/01/10(木) 14:59:14 

    >>14専業主婦マウンティングやめて下さい

    +15

    -5

  • 32. 匿名 2019/01/10(木) 14:59:15 

    >>11
    デコにマウント危険人物って彫ろう

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2019/01/10(木) 14:59:31 

    うちの高校は高卒で就職する人いないから分からないって言ったらそれだけでマウント扱いされたわ
    ただの事実だし自慢でもなんでもない

    +98

    -22

  • 34. 匿名 2019/01/10(木) 14:59:36 

    >>24

    大阪も入れて

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2019/01/10(木) 14:59:45 

    >>13
    っていうマウンティング風自虐?

    +2

    -10

  • 36. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:00 

    マウンティングって言葉、いつから出て来たんだろう?

    +28

    -4

  • 37. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:01 

    気にするほうも面倒くさい

    +9

    -5

  • 38. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:24 

    あんまり何もかもがマウンティングと捉える人は実は被害者じゃなくて加害者な気がする。僻み、妬み根性たっぷり。

    +71

    -6

  • 39. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:49 

    >>26
    ゴールデン帯のアニメが消滅の危機? 民放キー局のアニメ枠の変化が明確に
    ゴールデン帯のアニメが消滅の危機? 民放キー局のアニメ枠の変化が明確にgirlschannel.net

    ゴールデン帯のアニメが消滅の危機? 民放キー局のアニメ枠の変化が明確に  かつては、こうしたゴールデンタイムの番組を観ながら家族そろってご飯を食べる、という構図があった。しかし今では、塾や習いごとに通うなどして19時台に自宅にいる子どもが少なくなって...


    4.匿名 2018/10/25(木) 15:11:52

    世界名作劇場みたいな
    子供に率先して見せたいようなアニメを
    どこかでまたやってほしい
    今はアニメといえばオタク向けばかり
    +494

    どっから突っ込めば良いのやら。

    +9

    -6

  • 40. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:56 

    マウンティングって何w
    勝手にムカついてるだけでしょw

    +44

    -10

  • 41. 匿名 2019/01/10(木) 15:01:02 

    もう誰とも話したくない心境です。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/10(木) 15:01:35 

    会うとすぐにどうでもいいマウント仕掛けてくる女の誕生日が、金正恩と同じでちょっとホッとしたw

    +92

    -4

  • 43. 匿名 2019/01/10(木) 15:01:41 

    マウンティングやめて、と言っている人に疲れる

    +31

    -9

  • 44. 匿名 2019/01/10(木) 15:01:45 

    >>40
    あなたみたいな人がマウンティングしてるんだろうなぁ…

    +17

    -12

  • 45. 匿名 2019/01/10(木) 15:01:51 

    都会住みの時は、PTAでマウンティング
    転勤で田舎住みになると、近所でマウンティング

    どこ行きゃいいのか

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/10(木) 15:02:42 

    >>28
    あ、マウントの加害者側???

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2019/01/10(木) 15:02:54 

    マウンティング仕返して黙らせればいいのに
    打たれ弱いから直ぐ効くよ

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2019/01/10(木) 15:03:09 

    へぇ~と言ってスルーする

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2019/01/10(木) 15:03:22 

    平日の昼間に働いて稼いでるよってガルちゃんに書き込むとしつこく絡まれるし男認定される

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2019/01/10(木) 15:03:51 

    実際そんなにしてくる人いる?
    私は感じたことないんだけど鈍感なだけなのかなぁ。

    +21

    -6

  • 51. 匿名 2019/01/10(木) 15:04:03 

    52歳のお局
    人生いろいろ経験しましたマウンティングが面倒い
    その割には男の前で平気で10歳サバ読んだり
    自分の体験してきたことはみんなおもしろいっていってくれるといってるけど本当かな 失笑


    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/10(木) 15:04:09 

    >>46
    マウンティング加害者が結構いるね😓

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/10(木) 15:04:13 

    上には上がいるからやるだけ無駄なのにね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/10(木) 15:04:54 

    >>44
    それだけ?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/10(木) 15:05:09 

    マウンティングする人は、だいたいメンヘラ。不安でいっぱいの人。おかしな人だから、そんな人の言う言葉真に受けない。病気なんだなと見守る。

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/10(木) 15:05:24 

    マウンティングなのか何なのかイマイチわからないんだけど、水準が高すぎてマジで話合わない人ならいた
    例えば

    私「昔、アパレルで働いてたんだ」彼女「へぇー!百貨店?」
    私「昨日はご飯作るの面倒くさかったから外食で済ませたよ」彼女「そうなんだ!どこのホテルで?」

    みたいな…いやいや働いてたのは普通のファッションビルだし、外食はガストですけど!って思っていっそ笑えたけど

    +57

    -2

  • 57. 匿名 2019/01/10(木) 15:05:30 

    日本人が得意な察する能力が悪い方に出ちゃったのがマウンティングだね
    1を聞いて10を察する事が出来る心遣いが
    1の質問で10を察してマウント取られたとムカついてしまってる

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/10(木) 15:05:38 

    既婚子持ちの友達2人と独身の私で遊ぶと、マウンティングされるよ。私の気にしすぎなのかな?本当に独身羨ましいと思ってるのかな。

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/10(木) 15:05:56 

    リアルでもちょこちょこあるよ
    それを見逃して聞いてあげてると、最終的に手ひどい仕打ちを平然とされるようになる
    耐えきれなくなってフェードアウトが多い

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/10(木) 15:06:23 

    >>57
    君日本人全員知ってるんだ?
    そういうマウントレベル低いよ

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2019/01/10(木) 15:06:30 

    >>54
    それだけもそれ以上もないでしょw

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/10(木) 15:06:59 

    今の吉田沙保里会見トピでも思った。
    「最後の会見で少しでもキレイに見せたいって頑張ってるのに批判するのおかしい!」ってコメント。
    擁護コメのつもりだろうけどものすごい上からのマウンティングコメ。
    自分よりブス!って思ってるからこその偽善。

    +5

    -23

  • 63. 匿名 2019/01/10(木) 15:07:12 

    既婚子持ちとか専業主婦とか海外旅行行くとか
    別に結構普通にいるよね
    マウンティングでも何でもないよ
    勝手に妬んでるのはどっちよ

    +58

    -5

  • 64. 匿名 2019/01/10(木) 15:07:12 

    年数回ある子どもの集まりで、スタッフのアラフィフおばさんの他の保護者へのマウンティングが酷いです。住んでる土地が良かろうと、子どもが有名大学出ていようと、きっと私生活が寂しい空っぽの人なんだと哀れに思う。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/10(木) 15:07:15 

    てかガルちゃんって命令口調は絶対NGマイナスさせるのに
    嫌味っぽいおばさん口調はOKだからいかにもマウントっぽい語り口になってる気がする


    +4

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/10(木) 15:07:22 

    虚勢を張ってないといきていけない中身の人なんだな~と思って見ている

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/10(木) 15:07:52 

    同僚でよく夫の話してる人のこと「この人の旦那は面白いエピソード多いな」くらいにしか思ってなかったけど他の同僚は「あいつすぐ旦那が~旦那が~うるさい」言っててびっくりした。
    その人に私が失敗談として「今日上司に書類書くの早いね、出来る女だねって褒められて喜んでたら~」って話し始めたら顔がピクピクッとしてヤバイと思い「あとでその書類見たら文字残らないくらい訂正されてた~」と続けたら笑ってた。コンプレックスの塊なんだなと思って雑談するの怖い。

    +86

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:09 

    マウントの塊のマツコを崇めてるやつ多いからね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:29 

    >>58
    結婚して子供を産んだことしか誇れるものがないんだよ

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2019/01/10(木) 15:09:05 

    ここの高卒の人って大学時代の話しただけでマウント扱いしてくるよね

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2019/01/10(木) 15:09:15 

    >>63
    そういう人達の存在自体はマウンティングじゃないと思うよ。その人たちの言動を言ってるんだよ〜。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2019/01/10(木) 15:09:42 

    マウンティング壮絶だったクリエイティブ業界での独身時代。
    結婚して一抜けた〜と思って田舎に引っ越してパート始めたら、クリエイターに憧れてたけどなれなかった人たちからの探りと同一視、なんなら制作物のマウンティングや、垢抜けないDQN文化のマウンティングの嵐…。

    独身時代は、まだ周りが切磋琢磨の上でのソレだったので活力になったけど。
    惰性で生きて貪るだけの人たちに囲まれるのは本当に地獄。

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/10(木) 15:10:31 

    >>69
    それすらも持ってない人が妬み嫉みで「マウンティングされた〜!」って騒ぐんでしょうが

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2019/01/10(木) 15:10:57 

    >>63
    それ自体はなにもマウンティングじゃないけど、それを必要以上に自慢げに話してくるのがマウンティングなんじゃない?
    え?海外行ったことないとか可哀想w
    とか

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/10(木) 15:11:01 

    >>62
    それマウント??
    吉田沙保里にマウントとってるって事?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/10(木) 15:11:12 

    >>73
    出た出たw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/10(木) 15:12:28 

    >>56
    こういう人いる。
    でもこういうこと言う人に限って自分と水準が本当に合わないのか微妙な人だったりするんだよね。
    これを言ったのが生粋のお金持ちのお嬢様だったら天然って気がするけど、自分とそう変わらない世界で生きている人だとなんだかなぁって気持ちになる

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/10(木) 15:12:43 

    今までの人生よくマウンティングされてたんだけど、起業したら全くされなくなった。今までのなんだったの?って感じ。むしろ距離置かれた。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/10(木) 15:14:08 

    昨日、病院の待合室でお婆ちゃん達が
    年末年始でいかに体調が悪くなったか
    ってことでマウンティング大会してた(笑)

    私のほうが不健康、いや私のほうが
    具合悪いし、みたいな(笑)もう
    いくつになっても無くならないんだね。

    +68

    -2

  • 80. 匿名 2019/01/10(木) 15:14:19 

    >>67
    わかる。
    なんでも自慢にとる人いるよね。
    そして自虐を暗に強要してくるw
    生活レベルや学歴違うといろんなことで卑屈になるんだな、と周りの高卒底辺見てて思う。
    もちろん大卒でもいるとは思う。

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2019/01/10(木) 15:14:47 

    >>78
    下に見てたけど一気に手の届かないところにいかれたから、マウント女たちがあなたに勝てると勝手に思ってる部分がひとつもなくなっちゃったんだろうね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/10(木) 15:15:04 

    >>56
    そういうところを利用してるアテクシアピールなのかな?何なんだろうね?まぁ、離れた方がいい人なのは確か。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/10(木) 15:15:38 

    ガルちゃんでの友達いないマウントもだるい…

    2chなら友達いないの自分哀れ自虐を面白くって感じなのに
    ガルちゃんの人って本気で友達がいないことが正義だと思ってるし

    こっちにはちゃんとまともな友達いるからほっといてって思うわ

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2019/01/10(木) 15:16:22 

    平和そうなトピでも突然マウンテンゴリラが現れたりするよね

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/10(木) 15:16:22 

    >>78
    一目置かれたんじゃない?
    「あ、同レベルだと思ってたけど、実はすごい人だったんだ…下手なこと言うと自分の格が下がるわ…」って。
    まだそういうプライドが残ってる人たちなら付き合う価値はある気がするけどの。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/10(木) 15:16:28 

    >>74
    それマウントとか関係無くただの嫌な人だからw

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/10(木) 15:17:08 

    心の中でどう思ってもいいけど口に出さないでほしいよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/10(木) 15:17:32 

    嫉妬してるんでしょw

    って言いたがる人はマウント系人格障害ゴリラだと思ってコメント読んでる

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2019/01/10(木) 15:18:05 

    新婚旅行行ったか聞かれ、社内結婚で新婚旅行に行くタイミング無く行ってないという話したら、
    私は海外の◯◯行ったの!とか散財したーとかこちらから聞いてないけど色々話してくるのとかマウンティングなのかな??

    こういうのがマウンティングとか少し分からない

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/10(木) 15:18:09 

    昔はイラっとしたり、そうじゃない!とか言い返したりして反論してたけど、マウンティングし続ける人はその内人が離れていくと思ってるから最近はマウンティングされても人種が違うんだなと思って適当にかわしてるw

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/10(木) 15:19:13 

    ここのコメントでも、なんだかマウンティングされたっていうジャンルがレベル高いような気がして読んでる方がマウンティングされてる気持ちになるんだけどもう私病気かな?

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2019/01/10(木) 15:19:14 

    私、子無しで犬3匹猫1匹飼ってるんだけど、それを言ったら職場の同僚に「4匹も飼ってるの!?えー子供出来たらペットの世話してる暇なんてないよマジで!もう大変なんだから~」って凄い勢いで捲し立てられて驚いた。
    後から別の同僚に「犬3匹、猫1匹飼えるなんてお金持ってるなって思われたんだよ。対抗心でしょ」って言われて2度驚いた。
    不妊の私からしたら子供いるほうがよっぽど羨ましいのに…

    +12

    -8

  • 93. 匿名 2019/01/10(木) 15:20:09 

    >>79
    それは面白いw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/10(木) 15:20:10 

    男性同士のマウンティングもかなり熾烈。
    フリーランス、自営 VS 会社員、公務員

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/10(木) 15:20:15 

    マウンティングされるのが嫌なら、相手に言う、その人と距離置く、マウンティングされてると気がつかない人間になる、のどれか。

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/10(木) 15:20:17 

    不美人の人って美人さんがそこに存在するだけで
    マウンティングしてると思うみたい。

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2019/01/10(木) 15:20:25 

    めんどくさい時は手札のジョーカー的エピソードして黙らすよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/10(木) 15:22:22 

    >>95
    私はその場でマウンティングされたことに気付かず、帰宅後に会話内容を思い出して気付くタイプです

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/10(木) 15:22:38 

    マウンティング例文が思いつかない
    台湾行ってみたい、という話の返しで、あ〜台湾ね、もう行き飽きたわ〜
    みたいな?

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2019/01/10(木) 15:24:10 

    子供いない人にはわからないと思うけどってコメントくっそ腹立つわ
    そんなやつが人の親って反吐が出るわ 憎たらしい姑になりそうなババァ

    +11

    -7

  • 101. 匿名 2019/01/10(木) 15:24:42 

    聞いてもないのに自分語りする人は要注意!マウント気質あり!

    +43

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/10(木) 15:25:00 

    >>94
    低学歴vs高学歴も追加で

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/10(木) 15:25:22 

    >>91
    それはちょっと被害妄想激しいかも…。
    こんなマウンティングされたことをマウンティングって思っちゃうってことだもんね

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/10(木) 15:26:24 

    >>16
    私もマウンティングってしたこともされたことも多分ないんだけど(気づいてないだけ?)
    気づかないうちにマウンティングされた!って相手に思わせてたら怖いなと思ってしまう。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/10(木) 15:26:38 

    どこにマウンテンゴリラが潜んでいるかわからないから個人情報は必要以上にバラさないに限る

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/10(木) 15:26:46 

    >>94
    世間的にはどっちが上なんだろ?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/10(木) 15:26:54 

    >>101
    あ~確かに
    自分大好きだしね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/10(木) 15:27:58 

    あからさまなマウンティングはあれだけど受け取る側にも問題あると思う。

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/10(木) 15:28:47 

    義実家敷地内同居で大手HMでマイホーム自慢される。
    ど田舎、低収入クズ旦那、ジジババ付き、介護付き物件、売れない資産価値ゼロ。
    大手で建てるくらいなら、同じお金でローコストの方が絶対良い。
    見栄っ張りだなーって思ってる。

    +8

    -9

  • 110. 匿名 2019/01/10(木) 15:30:23 

    職場に1人いる
    私と歳も近くて、同じ既婚子無しなんだけど
    私は賃貸・相手は持ち家でもう相手の方が明らかに格上だし
    リッチなのわかってるのに事あるごとにマウントされる

    上のコメにも似たようなエピソードあったけど
    牛角行ったとか言うと「牛角って行った事ないー美味しい?」って言われて
    普通に「え、美味しいよー」とか言うと即座にネットで検索して
    「えー!めっちゃ安いじゃん!本当に美味しいの?」とか言ってくる

    だから「あ、○○さんみたいな本当に美味しいもの知ってる人からしたら微妙かも~」とか言って
    相手が格上なのをちゃんと認めてるのに毎回毎回来るのは何でなんだろう?
    職場だからあからさまに避けるわけにもいかないし最近本当に疲れてきた

    +41

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/10(木) 15:30:35 

    >>20
    犯人

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/10(木) 15:31:05 

    >>109
    あなたもその人を下に見てる感があるね
    それもマウンティングだよ

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2019/01/10(木) 15:31:07 

    >>109
    「いいお家だね〜」って言ってあげれば済む話なんじゃないの
    面倒臭いねあなた

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2019/01/10(木) 15:31:31 

    >>109
    こういうトピの内容に関係ない悪口書きたい人って一番やばいと思う

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/10(木) 15:31:50 

    >>12
    わかる!何でもかんでもマウンティングされたって思い込んでる人いるよね!被害妄想も甚だしいし、そういう人面倒臭いわ。

    +18

    -2

  • 116. 匿名 2019/01/10(木) 15:31:59 

    >>106
    うちは父親が自営だけど、小さい頃から母親は結婚相手は会社員の方が絶対にいいと言ってたので、やっぱり会社員とか公務員の方がいいと思う

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/01/10(木) 15:34:32 

    何でもかんでもマウンティングされたと思う人が
    積極的にマウンティングしてくるものだよ

    ここのトピの住人とは違う人種。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2019/01/10(木) 15:34:40 

    マウンティングされちゃう人はどこか、羨ましいところがあるんだろうなぁ。

    最初から全てにおいて下に見られてたら、マウンティングもされないよ。笑
    ソースは私。
    どこをどー見ても完全なる負け組ですからね。
    明るく生きてる!笑

    +22

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/10(木) 15:35:30 

    背が高いと言うだけで、気の強い小さい人に敵対視されてる

    +9

    -10

  • 120. 匿名 2019/01/10(木) 15:36:01 

    母の元友人で「うちの娘はなぜか勉強できる子でね〜」と最初につけて話し出す人いたよ。確かに市でいちばんの進学校。会うたびに毎回言ってるんだって。母も最初は「すごいな〜!」と本気で思ってたんだけど、毎回言われて違和感感じてた。「今どき大学くらい行っとかなきゃ〜」とかね、私が専門学校へ進学したときに、いろいろ言われたみたい。でもその人、二人娘さんいるんだけど、下の娘は大学行ってないんだよね、高卒。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/10(木) 15:36:12 

    社会人になって知り合った女がマウンティングすごかったから、疎遠。
    やっぱり女は仕事と男が絡むとめんどうだ。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/10(木) 15:37:38 

    マウンティング気質な人って性格の悪さゆえあまり友達がいなくて暇(仕事もしてない人多め?)だからガルちゃんとかに張り付きがちな気がする。
    で、同類にプラス貰ってどんどん偏るっていう負のループ。

    +10

    -5

  • 123. 匿名 2019/01/10(木) 15:39:08 

    >>110
    でもその人、どれだけセレブぶっても働いてるって事はあなたと同じ共働きでしょ?
    そうなると格上も格下もないと思うけどなぁ。
    というか会社員だとしたら大抵皆どっこいどっこいだよ。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/10(木) 15:39:57 

    そんなにみんなあるのか…
    マウンティングに気がつかないのかな私

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/10(木) 15:40:03 

    >>110さんいい人そうだから、ストレスの捌け口にされてるのかも...

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/10(木) 15:42:43 

    >>110

    それはね、あなたがそのマウンティング女の一番欲しい言葉を与えてるからやめないんだと思うよ
    110さんといることで子分を従えてるような気分になってるんだと思う

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/10(木) 15:43:02 

    ずっと昔から欲しかった結婚指輪(世間的にはそんなに知られていないけど、 一部の人には大人気、みたいなブランド)があったんだけど、それを当時婚約者の夫に買ってもらった時、誰も聞いていないのに自分の結婚指輪のブランド(大手のブランド)自慢された。

    私は欲しかった結婚指輪だからそのブランド指輪が羨ましいとかは微塵も感じなかったし、シンプルでも高いんだろうな、くらいに思ってた。
    でもマウンティングをされたことにモヤッとしてたら、一緒にいた友人もモヤッとしていたらしく、その子の結婚指輪の値段調べて実は一番安い指輪だって教えられた。

    なんだろう、そこまでしてみんなに羨ましいと思われたいのかとブランドに縋り付く感じが無理で距離置いた。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/10(木) 15:43:14 

    >>69
    どこをどうしたらそういう結論が出るのか分からないんですけど。本気で思ってませんよね?
    他人を落として自分を慰めるその発想がまさに…ですね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/10(木) 15:43:21 

    「いいでしょいいでしょ〜」
    「うん良かったね〜^ ^」

    っていうシンプルなコミュニケーションが取れないのかな
    心荒みすぎでしょ

    +33

    -6

  • 130. 匿名 2019/01/10(木) 15:43:29 

    マウンティングされるのを楽しめる
    ようになってくると、匂わせにも敏感に
    なって匂わせトピ見るのが楽しく
    なっちゃうんだよねw
    【ネタ可】第4回匂わせ写真選手権【下手くそ可】
    【ネタ可】第4回匂わせ写真選手権【下手くそ可】girlschannel.net

    【ネタ可】第4回匂わせ写真選手権【下手くそ可】今まで何度も笑わせて貰ったので、新たに開催します! 第3回の時に笑った画像を載せます。 夜中1:30に何してんのwww この方、また参加してくれるかな~

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/10(木) 15:45:06 

    >>129
    たまにならそんなコミュニケーションもいいと思うよ
    毎回毎回やられてみ?聞いてる側の神経がすり減っていくから

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/10(木) 15:46:11 

    >>110
    私の求めてる言葉をサラッと言ってくれる、付き合いやすい相手て思われてそう。
    今は好かれてるのは間違いなさそう。
    少しでも生意気な事を言ったり拒絶したら、絶対にひどい目に合う。

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/10(木) 15:48:39 

    あらゆる方面に負けず嫌いなんですよね

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/10(木) 15:50:33 

    マウンティングしてくる人って現状に満足してなさすぎる人&実は全然自分に自信が無い人に多くない?
    だから人を落として自分を上げようとするし、言葉にしてマウント取ることによって自分より下がいるって思って安心して…また不安になるとマウンティングして心落ち着かせようとする…みたいな。

    私の友達はこんなんだな

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/10(木) 15:50:57 

    自分の子の方がたった3ヶ月生まれるのが早かっただけなのに
    「〇〇ちゃんもすぐ出来るようになるよ〜」「あー、そういう時期あったなぁ懐かしいー」「うちの子の方がお姉さんだから(こんなに優れてる)」って事あるごとに言ってくるママ友。
    距離おきました

    +2

    -18

  • 136. 匿名 2019/01/10(木) 15:53:32 

    マウント内容で何がコンプレックスが分かっちゃうのにね

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/10(木) 15:53:53 

    >>135
    こ、これはマウンティングになるの??

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/10(木) 15:56:12 

    これ聴いてスッキリしよう!

    キュウソネコカミ - 「馬乗りマウンティング」 - YouTube
    キュウソネコカミ - 「馬乗りマウンティング」 - YouTubeyoutu.be

    Director + Edit:Nao Watanabe(https://twitter.com/watanabe_nao ) 2018.12.5 Release Major 3rd Album 「ギリ平成」 完全限定生産盤 VIZL-1473(CD+DVD):3,800円+税 通常盤(CD):2,600円+税 ...

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/10(木) 15:57:34 

    >>137
    比べられたことが嫌だったんだと思うよ

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2019/01/10(木) 16:01:50 

    マウント疲れしてる方々は、美人で平均より少し裕福そうなイメージ。
    ブスで貧乏な私には誰も張り合ってこないので、みんな穏やかで優しいよ。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/10(木) 16:11:09 

    >>137
    子育て中は、みんなピリピリしてるからね。
    そう聞こえちゃうんじゃない?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/10(木) 16:11:22 

    子育て、年収、学歴トピは荒れるし競りのようにマウンティングで埋まるから禁止にした方がいい。トピ投稿も禁止で

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/10(木) 16:13:50 

    マウンティングされるほどのスペックじゃないからあんまりないけど、たまに年上のおばさんにこちらが若いってだけでに自動的に敵視される時ある。めんどくさい。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/10(木) 16:14:00 

    褒め殺しするのがいいよ

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/10(木) 16:14:02 

    すぐに何でもかんでも
    上から目線?とか思うような
    劣等感強い人も苦手
    粗探しするよね

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/10(木) 16:24:04 

    >>145
    だからそういう人が好んでマウンティングするのよ

    マウンティングしていることに対して上から目線?と思うのは当たり前ですよ

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2019/01/10(木) 16:26:10 

    うち、大人になるまて気づかなかったけど母親がマウント気質。

    ある日職場の、なんでか初対面から私を敵対視してくる人のことを愚痴ったら「あんたに負けてると思ってるのよ。勝ってると思ってる相手には張り合おうと思わないから、放っておきなさい」ってアドバイスくれた。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/10(木) 16:29:27 

    マウント気質の人って余計な一言が多いんだけど、それが本音だって丸わかりだもんね。

    環境だったり容姿だったりに苦労した気の強い人が多い。いつも「どうやったら私でも日とに勝てるか」って試行錯誤してきた人。しんどいと思うよ。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/10(木) 16:30:04 

    乳児持ちの母親ってめんどくさいよね。
    まだ子供に自我が無いから自分のトロフィーみたいな感覚。

    私アラサー未婚子なしだけど、こないだ店で隣で商品見てた乳児持ち親がこっちチラチラ見ながら甲高い声で「かわいいね〜お前は抱き心地がいいね〜こんなにふわふわなんてね〜」って明らかに周囲へアピールするようなセリフ吐いてて寒かったもの。
    すっごい地味背の低い女。
    これが子持ちマウントか…って思った。
    背の低い人の無駄な強気もウザいし。

    となりにそいつの母親もいたけど、冷静に見てるのか無表情だったのがウケた。

    +11

    -15

  • 150. 匿名 2019/01/10(木) 16:30:13 

    >>58
    ごめん。昔言ったことがある。
    でも嫌味とかじゃなく本当に羨ましいって思うときもあるよ。
    疲れてる時とか特に。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/10(木) 16:31:54 

    マウンティング「だらけ」とか思うのは、自分かマウンティング気質なんだよ。
    いつも勝ち負けで物事を考えてないとなかなか気づかないもんだよ。

    +10

    -8

  • 152. 匿名 2019/01/10(木) 16:34:13 

    勝手に敵対視してた人がこっちの中身知って手のひら返ししてくる時があるんだけど。
    そいつが勝手に私と比べて今までコンプレックスに思っていたところを自虐してくる。
    水に流せよって言ってるようで気分悪いのでスルーする。
    普通に「思い込みでライバル視してすみませんでした」と謝れ。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/10(木) 16:35:56 

    >>151
    こういうコメする奴に限って、マウンティング王なんだよね。
    「そう思うのはお前が悪い」って言って自分はやりたい放題。

    私もそうだったからわかるよw
    早く自分の弱さと向き合おうねw

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2019/01/10(木) 16:40:16 

    なるべく人に、自分のことを話さないようにしてます。
    それしかない。
    自分では、良いと思ってない事でもある人には羨ましかったりするし、
    嫉妬されたりする。
    人はどうしても自分と人を比べて優劣つける。
    普通に世間話して、感じよく接する。
    それしかないです。

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2019/01/10(木) 16:41:53 

    >>151
    嫌味を言われたり、いじわるされたりして、なんでだろう?と考えて、気が付くんだと思います。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2019/01/10(木) 16:48:13 

    どうぞ主も幸せになって
    そうしたらマウンティングなんか気にならないから

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/10(木) 17:25:31 

    友達がNYに住んでるだけどフェイスブックは旅行の自慢だらけグループLINEも私の投げかけた話題で盛り上がったら突然退出して新しくグループLINE作る。自分が注目されてないと嫌みたい

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/10(木) 17:26:52 

    >>19
    なんでがるちゃんってわざわざトピに当てはまらない人くるんだろう?つまらなくなるし荒れるだけなのに、トピ少ないからかな?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/10(木) 17:55:49 

    結婚が2ヶ月早かっただけで
    あなたより結婚したの早いし〜
    家を建てたって話になると
    あなた程度で建てれる家なんてしれてるけど、まぁ参考にするから今度伺わせていただくわ
    っていうのはマウンティングですか?幼馴染だけど疲れたよ。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/10(木) 18:12:15 

    結婚したとたん、注文住宅たてるらしく私は良かったねー!って感じで祝福したのに頭金やらの支払いに追われてるせいか私に家賃いくら?もったいないよ、賃貸やめなよ!とか保険入ってる?とか根掘り葉掘りお金の事さぐられてうんざりして友達やめようと思い距離おきました。。
    親しき仲にも礼儀あり。
    なんでもかんでも、仲良いからって聞かないでほしいし、その家庭家庭で色々あるでしょう。
    ちなみに、夫婦あわせての年収まで聞いてないけど自慢話のように聞かされたけど実はうちのほうが多いとは言えなかったよ。。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/10(木) 18:15:41 

    旦那がしょっちゅう職場の同僚にマウンティングされてる。
    「家も買ったし、新車も買ったし、子供は男女いるし、全部揃ったって感じですよ。(ウチは不妊治療中、車は15年もの、家は借家)」
    「ウチ、お金はあるんです」
    「ウチの子供をいじめないでくださいね。(うちの子供はまだ乳児、向こうは幼稚園児)」
    男同士のマウンティングの方が酷い。

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2019/01/10(木) 18:17:44 

    マウンティングしてる人の方が、
    あとあと落ちぶれてる。
    見下して因果応報起きてるのと似てる。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/10(木) 18:19:14 

    旦那の年収自慢されても、そもそも自分の旦那の年収すら知らないからリアクションに困る。
    受け取り方によってはこれも旦那の年収知らなくても困らない位稼げる自立した私って感じになるんでしょ。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/10(木) 18:31:08 

    あまり気にしすぎると皆ホントの事言えないよね。
    素直に凄いな~とか、良かったねて思うのも大切だと思う。ただ明らさまなマウンティングする人は何回かそれが続いたらやめれるなら付き合いやめる。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/10(木) 18:39:17 

    >>119
    身長低い人は高い人の事敵対視するかな?高い人とかどうでもいいけどな。綺麗な人は憧れるけど。そっちが低い人の事嫌いなだけじゃないの?

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2019/01/10(木) 18:43:25 

    >>157
    その友達、もしかして綾部じゃない?
    マウンティングに疲れた人〜!

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/01/10(木) 18:48:08 

    親しい友人に妊娠報告したら
    「大丈夫?子育て出来るの? 私は子供ってか結婚すら興味ないけどね。」
    って言われたよ〜。

    これはマウンティングなのかな?

    前に会った時は、次会うときはお母さんかもねって言ってくれてた友人になんだけどね。

    +16

    -3

  • 168. 匿名 2019/01/10(木) 18:49:53 

    >>149
    それはマウントか?ちょっと違うような...

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/10(木) 18:55:17 

    >>8
    最低女
    こんなやつに悩みうちあけるなや

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/10(木) 18:55:30 

    既婚子持ちがまじでうざい。
    自分の子供がかわいいのはわかるけど、分別のある大人は家の中だけに留めておくよね。

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2019/01/10(木) 18:59:33 

    私→20代 相手→40代位

    就職相談で、もう〇〇歳だから不安で…と言ったらそこだけ真顔になってスルーされた。
    歳も参考材料になるのだから不安になるの当たり前だよね?
    同じ職場とかなら歳の話はタブーだろうけど、相談窓口なのだからスルーしないで欲しかった。

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2019/01/10(木) 19:00:16 

    >>171
    参考じゃなくて、選考材料の間違いです。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/10(木) 19:02:28 

    自分の努力だけじゃどうにもならないことを自慢してくるのがマウンティングだと思ってる
    分かりやすいのが結婚や子供かな
    私は実家の財力や子供のことをマウンティングしてきた子達と距離置いてる
    マウンティングしてくる人って何を言えばダメージを与えられるか狡猾に見抜いて発言してると思う
    許せなさ過ぎて憎しみを抱くレベルになってて、バチ当たるかもだけど不幸になればいいのにって思ってしまってる

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2019/01/10(木) 19:07:22 

    賢い人ほど自分の事は言わない気がする
    たまにどうでもいいことでマウンティングしてる恥ずかしい人いるよね

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/10(木) 19:21:49 

    相手がそのつもりで話してようがどうでもいいと聞き流せばいいじゃない。マウントとられたと思うから腹が立つんだよ

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2019/01/10(木) 19:30:33 

    日産勤めのマウンティング男
    今年は大人しい 藁

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/10(木) 19:53:10 

    外で知らない人からもマウンティングされる気がする

    +あるある
    -気にしすぎ

    +0

    -12

  • 178. 匿名 2019/01/10(木) 20:10:55 

    旅行のお土産をマウンティング(自慢)ととらえる人がいるから面倒だよ。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2019/01/10(木) 20:13:58 

    女の30代40代はドロドロ嫉妬の真っ只中だって泉ピン子年齢の著者で読んだ。
    そうだと思う。
    自分は自分と思って楽しいこと見つければいいかもしれないけど、なかなか難しい。
    人並みの幸せって言葉が追い詰めてくる。
    その人なりのものなのに。

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/10(木) 20:40:48 

    マウンティングって結局、話してる人が気にくわないからそう感じるんじゃないかな〜
    嫌いな人が話してたら何でもうざって思っちゃう

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2019/01/10(木) 20:54:06 

    フルタイムの仕事を辞めて2年間専業主婦だった。今月からまたフルタイムで働き始めた。
    「2年間経済的には大丈夫だったんですか?扶養抜けるって大変ですよね~私は無理~」と扶養内で働く人に言われたのがなんかイラっとした。
    これはマウンティング?
    それともただ私が過剰反応してるだけ?
    最近よくわからない。本当は働きたくないからこういう発言に敏感になっているのも確かなんだけれど。
    あと年々人の発言が流せなくなってきてる。
    荒んでる…

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/10(木) 21:03:52 

    >>181
    あ〜そう言うこと言う人いるよね〜。
    謙遜にもマウンティングにも取れる発言する奴は常にそんな感じのこと多いから、これからの付き合い注意だね。
    どっちにしろ、フルタイムで入ってくるお金は裏切らないから頑張れー。

    あと、年々受け流せなくなるのもわかる。
    なんか、若い頃は浄化出来ていた負の感情の残りカスがだんだん溜まってきてる感じ
    これをなんとかしたい。
    ゴミを一掃したい。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/10(木) 21:23:40 

    エメラ~ルドマウンティン♪
    エメラル~ドマウンティン♪
    エーメラルドーマウンティン~♪

    って歌いながらその場立ち去ろう。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/10(木) 21:36:00 

    会えば必ずマウンティングしてくる友達いるけど、なんかもう慣れちゃって「また始まったよー(笑)」としか思わなくなったよ。
    今回は何マウンティングだろ?って逆に面白がって見るようになっちゃった。
    マウンティングしないと生きて生けないのかな?って可哀想になってくる。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/10(木) 22:14:20 

    子持ちだけど、他の子持ちの人の不幸自慢のマウンティングうざすぎる。
    助産師の「うちの子は夜泣きがひどくて大変だったのよ。」って言葉。だから何?私の子は夜泣きないから楽でよかったねと言いたいのか?夕方泣いたりして大変なんだけど。
    実母の「私の頃はオムツも布でいちいち洗って大変だったんだから。」

    私は恵まれてるから我慢しろと言いたいのか?

    +5

    -6

  • 186. 匿名 2019/01/10(木) 22:35:02 

    私は未婚なんだけど、既婚の友達2人からの年賀状に「心配してるよー」と書いてあった。
    心配ってなに!?私は別に体が弱いとかでもないし、普通に働いているし、やっぱりまだ独身なことを言いたいんだろうなーとモヤっとした。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/10(木) 22:36:52 

    >>33

    マウントというより、余計な一言っていうやつだね。
    世の中には高卒も中卒もいることは誰でも知ってる事実なんだからさ。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/10(木) 22:39:04 

    >>185

    私なら、夜泣きなくてラクでよかったわー、紙オムツ最高!と捉えるから、捉え方次第じゃない?

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2019/01/10(木) 22:58:33 


    イモトが可哀想やなて思うときある。
    誰かいない?

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/10(木) 23:06:14 

    >>182
    ありがとうございます!「ゴミが溜まってきてる」っていうのが本当に本当に今の私の気持ちを的確に言い表しています。
    なんだかすっきりしないんですよね。
    どうしたらいいものか…
    でもあなたにコメントもらえて良かったです。
    ここ最近かけてもらった言葉で、一番グッときました。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/10(木) 23:10:25 

    住む場所と職業同時にマウンティングされて、生まれて初めてブロックしたよ。
    今まで頼んでもないアドバイスとか、なんであんなに我慢してたんだろーとスッキリ。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/10(木) 23:22:00 

    >>106
    自営と言っても実は会社経営だとサラリーマンや公務員に対抗できそうだけど、フリーランスだったら来月の保証や自営でも経営ギリギリなとこが多いからなあ。
    それに公務員も会社員も会社の規模もピンキリだしなあ。でも結婚するなら公務員か大企業の会社員がいいな。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/10(木) 23:25:02 

    >>186
    なんかそれ私もいらっときた。旦那さんにモラハラされてないか幸せな結婚してるのか心配してますなんて未婚の人は書かないのにね。よけいなお世話。
    それに既婚未婚どちらが楽しく過ごせてるなんてわからないのに困った友達だね。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/11(金) 00:08:59 

    他人はどうでもいいが
    今自分のなかで、結婚したい自分と結婚したくない自分がマウントやりあっててとても辛い。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/11(金) 00:19:46 

    ガルちゃんでマウンティングという言葉を知った。
    思い返せば小学校から1人はそういう友達いたなー、あれってマウンティングってやつだわ。ってなって何となく思い出してイライラしたww
    だけど、気にしだしたらママ友ともすごい頭使いながら話すようになっちゃって、疲れてきちゃった…
    今のマウンティングだと取られたらどうしようって。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/11(金) 00:36:30 

    子どものうちからマウントする子いるよね。
    うちの子マウントされまくってる。
    正直親子ごと嫌い。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/11(金) 00:37:06 

    笑顔で
    「すごーい!」
    「いいなぁ」
    「幸せだね!」
    のローテーションで聞き流す。

    マウンティングなんかしてる奴はそのうち自然と自爆していくからなw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/11(金) 00:48:45 

    夫の話、子どもの話、旅行のお土産、夫の休日に子どもをまかせて飲みに行った話、友達とのランチ、実家との交流、ふるさと納税、ペット、年齢、子どもの数

    誰に何が地雷か分からない
    自分のことは話さず相手の話を聞いてるほうがいい

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/11(金) 00:54:23 

    私友達からのマウンティングに悩んでて知人に軽い気持ちで愚痴ったら、え〜私にはそんな変な友達いないし!いい子ばかりで良かったって言われて、話さなきゃ良かったと後悔したよ。
    感じ悪いっていうか、これも一種のマウンティングだよね。
    しかもそれを知人が実名でやってるSNSに書かれて最悪だった。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/11(金) 00:58:09 

    はい
    snsやめました

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/11(金) 01:27:46 

    40歳手前の、歳上の友人。
    いつも上へ上へ立とうとする会話がここ最近増えて疲れてきた。マウンティングとは違うのかもしれないけど、私の事見下してるのかなって感じて悲しかった。

    友達が猫を飼い始めて可愛い→私の友達は猫も犬も飼っててしかも日本に数匹しかいない猫だからレアでお値段も高くって、普通の猫ちゃんは分からないけど〜…

    聞かれたので祖母がお茶をやってた話をした→遮るようにうちのママもお茶やってたよ!私もやってたんだけどね!お茶って別に特別な事じゃないし!あ、私はお花もいくつかやってたけど。あ、お花やった事ないでしょ?まぁうちはパパは○○(職業)だし良家だから私も育ちは良いと思うの〜…

    その場にいた第三者が私の祖母の家に家政婦さんがいる話をした→え?それってヘルパーさんじゃなくって?(笑)ま、どうでもいいけど。私の今デートしてる中の1人はすごくお坊ちゃんだから住み込みで家政婦さんがいてね、私の家もいい家柄だから彼に劣らないけど。そういう相手とデートしたら大変なのよ。分からないと思うけど会話がハイレベルでね〜…

    という感じです…。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/11(金) 02:15:28 

    ただありのままを話しただけでも「マウンティング?」とか。結局、マウンティングって、受け取る側の捉え方。

    +1

    -11

  • 203. 匿名 2019/01/11(金) 02:59:43 

    芸能人にマウンティングしてる女いたよ!

    うちの旦那は杉浦太陽よりイクメンだし!ってw
    張り合う意味w

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/11(金) 03:16:30 

    へー
    知らない
    そーなんだ

    で返す。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/11(金) 08:39:30 

    だから家族以外とは疎遠です。
    女は特にマウンティングしがちでしょ。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/11(金) 09:18:17 

    >>201
    苦笑いして「必死やな」と一言言えば黙りそう。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/11(金) 10:00:51 

    こうやってマウンティングうざい!ってトピは立つのにガルちゃんでもマウンティングヤバイよね
    女ながらに女って…って思っちゃう

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/11(金) 10:13:49 

    うちの子はクリスマスが誕生日で、22日生まれの子持ちのママから「毎年クリスマスケーキしか買えないね。だいたいのケーキ屋は22日までは誕生日の受け付けしてくれるからうちは誕生日とクリスマスケーキはいつも別々」とどうでもいいマウンティングをされた。
    そんなに誕生日ケーキにこだわりたいなら前もって祝えば済む。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/11(金) 11:05:33 

    マウンティングか分からんけど、友達が元ヤクザと付き合い初めてから何か性格が変わった気がする。何かむかつくんだよね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/11(金) 11:27:48 

    自己主張が激しくてしかもその内容が「うちの旦那が」「うちの子供が」「うちの親が」と自慢ばっかりの人が近所にいるけどマウンティングの鬼だよ。
    隙あらば、って感じ。

    何を言ってもマウンティングって取られる~とかそういう意見もあるけど、それは自慢の仕方が下手くそで自分が一番じゃないと嫌なのが透けて見えるからマウンティングと言われるんだよ。しかも自分以外の事で言うから嫌われる。

    どこから見ても明らかな素晴らしい結果にはマウンティングなんて誰も言わないし。
    オリンピックに出た人や大企業の社長は何を言ってもマウンティングにはならない。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/11(金) 11:41:25 

    疲れたから2018年でSNS辞めた
    (自分の記録用でフォローフォロワー0のアカウントだけは残してる)

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/11(金) 13:37:48 

    >>55

    そうかな?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/11(金) 13:58:03 

    もうガルちゃんで出尽くしたネタだろうけど…

    高齢独身だけど既婚子有りからのマウンティング疲れる
    上から目線で説教してきたりして(しかもブス)

    若い頃はパッとしなくて結婚と子供しか誇れることのない人や夫にあまり愛されてない人に多い印象
    こっちがそれなりに楽しくやってても、「無理しちゃって」という最強の返し(本人的に)をしてくるから反論できず黙るしかない

    「本当は満たされてないけど独身よりマシなはず」と必死で立ち位置を確認してくる

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2019/01/11(金) 13:59:37 

    入園直後のマウンティングに疲れて即脱陸しました~
    今はお馬鹿キャラ演じて他所でマウンティングママ事を愚痴って憂さ晴らししてます。早く卒園したい。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/11(金) 14:51:15 

    >>22

    ネットの方が恐い面もあるね。
    匿名掲示板でまで一番でなければ気が済まないのか?と思う。
    楽しく有益に話すとか無理なんだろうね。
    ネット離れが進むのが分かる。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/11(金) 15:10:12 

    あまり自分の事話さないようにしているけど、質問されたら答えないのもおかしいし難しいな。例えば、マンション賃貸なの?って聞かれて違うよって言うだけでも捉える人によってはマウンティングだって思われたらもうどうしようもない。最近やっとわかるようになったのは、家庭のことあれこれ聞いてくる人は要注意ってこと。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/11(金) 16:57:17 

    >>201 ヘルパーさんと家政婦さんって何か格とかが違うの?若ければ知らなくても全然いきていける次元のことが40歳になると色々有るのかもね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/11(金) 17:25:43 

    専業主婦は見えない敵と常にカードバトルしてて大変だね。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/11(金) 17:45:58 

    >>153わかる
    マウンティングして来るくせに、マウンティングされてると思う方が性格に問題あるように結論づけようとするのがもうマウンティングだよね 自分は違うみたいな

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/11(金) 18:37:02 

    「ママ友を作らなきゃ」

    と、焦る人ほど、友達作りに失敗する人、多いよね。
    のんびり構えて一人でいれば、その内自分に合った友達が自然に見つけられるのに。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/11(金) 19:56:16 

    信じられない事に明らかにマウンティングが下の人ほど、マウントしてくる。

    私は小梨主婦だけど、
    子供3人待ちのオバさんに引越してから3年間ほどマウント取られてた。

    まさか子沢山が偉いスゴイなんて思った事なかったから、気付いた時は気が抜けたわ。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/11(金) 20:43:10 

    マウンティングしてくる人には、ムカついても「へぇ~」って流せばいいだけだけど、
    何気ないことを「マウンティングされた!」と思って勝手に怒ったり対抗心燃やしてくる人が嫌だ

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/11(金) 22:28:32 

    私も友達も2人目不妊で悩んでたけど、友達に2人目が産まれた
    とても嬉しいけど、会う度に2人目は?って聞くのをやめてほしい

    1人っ子を進めたり、赤ちゃんのお世話がどれだけ大変かを話してくる

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/12(土) 00:38:38 

    旦那が男同士だとクズ並の給与でマウント取れないから
    何かにつけて必死で私にマウント取ろうとしてくる
    給与も私の半分のくせに

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/16(水) 02:35:47 

    マウンティングは嫉妬から来ている、
    という説があるけれど、
    私にマウンティングして来る女子達は
    明らかに私よりも格上なんだ。

    どういう心理なの?これって。
    上には上がいて悔しいから
    下に向かって自慢してストレス発散して安心したい、
    とか??

    彼女らは私が持っていないものを知っていて
    ナチュラル装ってわざと会話の中に挟みつつ
    自慢ばかりして来るから、
    本当に惨めになる。

    マジでどういう心理なの!?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/17(木) 17:11:10 

    マウンティングマウンティングってどんだけ自信過剰なのかと思う。
    素直に相手の話聞いてればいいじゃない。卑屈過ぎだわ。

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2019/01/25(金) 10:49:48 

    覗いたトピほとんどトピずれのマウンティングコメだらけだった。
    普通につまらない。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:35 

    こないだめちゃくちゃマウンティングされた~
    めちゃくちゃ性格悪いなと思った
    やはり、わたし独身むこう既婚
    よく考えたら、人の話を聞かずに、自分の話ばっかりする人だったんだよね…
    わたしに質問してきたかと思ったら、最終的に自分の自慢話になって終わったり…
    気付いてからは一切話しかけてないや
    仕事でそこまで関わりないから助かる

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/26(土) 20:59:50 

    厄介なのは会話の9割は普通なんだけどたまにマウントかましてくるパターン。もう数年「ほぼ楽しくおしゃべりできるんだけどたまにマウンティングされるんだよなー(/ _ ; )」って思いつつうだうだ付き合ってた友人がいたんだけど一昨年明らかに独身の子を見下した発言をしていて(言われた子はフリーズしてた)あーもう無理だわと思ってすっぱり会うのをやめた。去年は一度も会わず。あっちは会いたいのかメールがたまに来るけど返信は一言だけにして素っ気なくしてる。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/01(金) 22:52:43 

    ジムにて
    筋トレ中に
    へーこのくらいなんだ〜と言って立ち去るオバさん…
    私はそれより10キロ重いの上げてるよ〜って
    なんかムカついた
    膝気をつけたほうがいいですよと
    伝えたけど…

    あームカつく!!
    優位に立ってると思って
    言ってるあなたから
    冷ややかな目であなたを見てますよ。
    ジム外でつるむ事はもう有りませんから!!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/03(日) 11:02:45 

    マウンティングって何ですか?分かるようでよく分かりません。例えば、でおしえてもらえますか?具体例で。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/03(日) 11:05:53 

    昔はマウンティングなんて言葉はなくて。マウンティングされても流して気にしないとか。あー、自慢したいのかな、とかいばりたいのかな、とか。ムカつかなかったけど。
    最近は、みんな敏感になったから、逆にムカついたり傷ついたり。
    マウンティングしないように我慢するからストレスたまるし。
    こっちは我慢してるのに、平気でマウンティングな人にはむかつくし。
    あー。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/03(日) 11:09:30 

    自分の譲れない分野に関しては、本音でズバスバ言いたい。
    でも、我慢。
    こういう人はどうしたらいい?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/03(日) 11:10:49 

    これ、マウンティングするのに疲れた人っていますか?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/03(日) 11:14:32 

    >>225
    225さんがされたみたいなのをマウンティングっていうとおもうな。
    ほんと、世の中弱肉強食、下克上、強いものが勝ちで嫌だよね。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/03(日) 11:16:38 

    世間に道徳がなくなったのよ。だから、性格の悪い行動を否定する空気がなくて、その人たちが平気でマウンティングする。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/03(日) 11:19:35 

    >>225
    そいつらは、そいつらなりにコンプもってて自分に自信がない。少し不安。だから、自分が確実に強く出れる相手を見つけて、いいたいこと言ってるのかも。
    聞いてやるのをやめなよ。離れたらいいよ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/03(日) 11:24:27 

    あー、めんどくさい。難しい。本音で話すとマウンティングって、絶対言われるな、こりゃ。
    学力高いの目指して、経済力充実目指して、美容頑張って、家を綺麗にしてたら、マウンティングじゃないのかい?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/07(木) 01:03:38 

    先日無意識にマウンティングをしてしまったようです。
    専業主婦をしています。(主人の転勤を機に今年結婚退職)
    33歳の友人に頼まれ素敵な男性を紹介したのですが、断った理由が専業主婦がしたいのにパート希望だったから等で。
    『今は専業主婦をさせてくれる人はあまり居ないんじゃないかな?』と言ったら上からと捉えられたようです。
    会話って難しいですね。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/07(木) 07:42:55 

    マウンティングされたって騒ぐ人の中には>>149のような人も多そう
    ちょっと被害妄想が過ぎない?
    心療内科にかかった方が良さそうに思える

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード