ガールズちゃんねる

【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

1198コメント2019/02/06(水) 13:48

  • 501. 匿名 2019/01/08(火) 15:08:42 

    495
    ありがとうございます。
    少しでも思い出してくれてるとしたら、少し救われます。
    そんなことなんの意味もなくてバカみたいですけど。。
    連絡取りようがないし、待っていても連絡こないし、もう現実を受け入れるしかないので、頑張って前に進みたいです。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2019/01/08(火) 15:10:24 

    奥歯抜かなきゃいけなくてインプラントしか方法ないと言われた…金かかるーーー

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2019/01/08(火) 15:16:41 

    >>499
    学校に寄って違うけど、私の学校での頑張り所は親子レクの企画と次年度の役員決めくらいだったよ。
    参観日の度にある懇談会は面倒だったけどやる事同じだったし。
    役員決めが終わったら一気に気が楽になるから!
    頑張って!

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2019/01/08(火) 15:16:47 

    私はほぼ単身赴任の夫と結婚して1年半くらい。
    この夏に結婚式をしたばかりの夫の双子の弟の嫁が妊娠したとお正月に義母から聞き、それから毎日泣いています。
    私は赤ちゃんが欲しいけど、夫が週末しかいないのでなかなかタイミングも思うように取れず‥かといって私は土日出勤の販売職なので週末は私があまり家におらず‥
    なかなか簡単には妊娠しないんだなぁと思っていた矢先の義弟の嫁の妊娠‥
    悔しいのか情けないのか悲しいのか自分でもよくわからない‥
    私はまだなのに、うまく妊活すら出来ないのにこんなにすぐ妊娠するなんて、って思っちゃう、そんな自分も嫌‥人は人なのに
    義弟の嫁は私より4歳年上なのであと1年もすると高齢出産になっちゃうし早くしないと、とは考えているのでしょうが‥
    なんだか辛い気持ちがずっと渦巻いてます‥

    +4

    -18

  • 505. 匿名 2019/01/08(火) 15:20:48 

    >>465
    うん。自分ではどうにもならない性みたいなものってある。
    私も同じ思いと闘ってる。
    親から受け継いだ遺伝子が呪わしい。
    しかも自分の子どもも受け継いでる事にげんなりする。。
    でもこの血が代々他人と交わって少しずつでも薄れてくれる事に期待してる。
    親みたいに絶対ならない。それだけは忘れない。

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2019/01/08(火) 15:33:47 

    旦那の浮気が発覚。
    結婚7年、浮気5年
    辛いです

    +27

    -0

  • 507. 匿名 2019/01/08(火) 15:42:30 

    帝王切開での出産だったから
    母が入れてくれてた生命保険からお金が降りた!
    臨時収入ヤッホイ!ってところだけど
    母がずっと保険料払い続けてくれてたからこその話なんだよね
    貰っておけって言われたけど母に申し訳ない…
    ちなみに旦那には内緒🤫

    +5

    -5

  • 508. 匿名 2019/01/08(火) 15:46:13 

    成人式行きたくなければ行かなくていいさ。
    行かなくてあなたが恥に思うこともない!

    私は行ったけどそんなもん覚えてないよ。アラフォーですが。いいものでもないし。

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2019/01/08(火) 16:01:13 

    もうずっと孤独感が消えないです…
    友達といても彼といても結局私は一人ぼっちって考えてしまう…

    本音で付き合える人が誰も居ないからなのかな…

    +18

    -0

  • 510. 匿名 2019/01/08(火) 16:01:23 

    低気圧でつらい

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2019/01/08(火) 16:13:08 

    ストレス発散できないー
    ずっと胸の痛みとれないし
    こんなすぐ影響受ける身体いらない

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2019/01/08(火) 16:23:14 

    仕事に行くのが辛いです😖💧💨

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2019/01/08(火) 16:40:27 

    去年末から仕事で体調崩して退職してニート。毎日不安で辛い。

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2019/01/08(火) 16:40:59 

    誰に何を言われても無理っていう人。
    こんなこと試してみてください。

    利き手じゃない方の人差し指を見る。
    爪を見る。
    悲しそうに見えますか?
    悲しそうだったら、利き手の人差し指で撫でてみる。
    よしよしと思いながら撫でてみる。
    気遣われてないなと思ったら
    切ったりクリーム塗ったりして形を整えてみる。
    爪だけでなく指もいい子いい子と撫でてみる。

    利き手じゃない方の人差し指を
    自分自身だと思って、いたわってください。
    だんだん指一本じゃなく片手全体を見れるようになり
    それが両手になり、いつか顔をやさしく包みこめるようになったら

    『自分自身を大切に思える』

    に近づいたと実感できると思います。

    あくまでも個人的な感覚です。
    誰にでも有効ではないと思います。
    でもだまされたと思って手はじめに試してみてください。

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2019/01/08(火) 16:49:35 

    人間関係が上手くいかなくて職場で萎縮してしまう。怖い。この恐怖心と戦うのもつらくなってきた。

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2019/01/08(火) 16:57:54 

    1年前に暴力受けたけど犯人捕まらず泣き寝入りになりました。
    PTSDに苦しんでます。
    でもあのオジサンのせいで自殺したらもっと悔しいからやむなく生きてますが、
    生きてるのがとても辛いから突然死したいです。

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2019/01/08(火) 16:59:02 

    去年の秋結婚し、幸せだった矢先に今年の春原因不明の私達が火元でアパート全焼
    しかも火災保険に入るのをうっかり忘れていて100万分割支払い
    私に頼る身内がいないため義実家に同居してからクズだの発達障害だろなどと言われ、11月に妊娠判明して報告したら中絶した方がいいんじゃないかとか言われて辛いです…
    旦那は味方になってくれますが、だんだんと体調崩してしまってさらに辛い

    +31

    -0

  • 518. 匿名 2019/01/08(火) 17:09:22 

    人間関係が面倒な職場
    グダグダうるせーよ!と言えたらどんなに幸せだろう

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2019/01/08(火) 17:21:49 

    お金がないから欲がないのか
    欲がないからお金がないのか
    タマゴが先か、鶏が先か

    +1

    -4

  • 520. 匿名 2019/01/08(火) 17:29:42 

    私は今うつで、二次障害で摂食障害になり
    融通をきかせてもらって働いています。
    幸い理解ある職場であり、私自身指示は全て行っているので、時にプレッシャーではありますが、逃げ癖甘え癖がつかないようにギリギリ生きている感じです。

    そんな中、話をいつも聞いてもらっていた男性がいたのですが、機嫌が悪かったのか、その日は
    「俺はやりたくないことも色々やってきたし、病んでる暇もなかったしねww」←平たく言うとこんな感じの事を言われました。

    理解して欲しいとは言いませんが、こんなこと初めてで、今までも信頼して話していただけに凄くショックで悲しいんだか腹が立つんだかよく分からない状態です。

    自分の駄目さなんて、1番自分が感じています。
    存在してしまってごめんなさい。誰に謝ればいいんでしょう。どうしたら許されるんでしょう。
    いつか誰かに殺される、世界?に断罪されるような気持ちがして生きているのが怖いです。

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2019/01/08(火) 17:30:06 

    私わ音信不通にされ最後縁切られたよ。最後に相手の本心が出たから縁切られてよかったよ。ずっと上から目線でマウンティングされてたし。褒めてるのも馬鹿にしてる感じだったから正直イラついてた。ちょっとしたことで人間関係崩れるけど。縁切られて良かったって今わ思ってる

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2019/01/08(火) 17:37:19 

    186です。レスついててびっくりしました…ありがとうございます。飛び出した後ずっと川沿いを5時間程歩き続けていたのですがコートもスマホも何も持たず家を飛び出したので迷った挙句家に帰りました。親も探し回っていたみたいで友人に電話したらしく友人から安否確認の電話が来た時に大泣きされました。元々、不自由だった足が事故により更に悪化してしまい杖無しでは歩行が困難な状態ですが頑張ってローン返していきます。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2019/01/08(火) 17:41:53 

    夫がいつ発病するか分からない状況でずっとビクビクしながら生きてる。友達にも親にも言えない。隠さなきゃという思いで友達とも心の距離ができてる。そのへんのばあさんの井戸端会議に参加したい。誰かと気軽に話したいよ。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2019/01/08(火) 17:46:16 

    ニートの人ってどうやって生活してんの?まさか親の金とか生活保護じゃないよね?

    +1

    -5

  • 525. 匿名 2019/01/08(火) 17:54:00 

    >>504
    病院行った?意外とタイミング見てもらったら一回で妊娠とか聞くよ

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2019/01/08(火) 17:54:05 

    はー、嫌だ。
    何もかも嫌になってる病が起きてる。
    なにに対してイヤなのかも分かってない。
    どこにも行きたくない、誰とも会いたくない。何もしたくない、けど、時間が過ぎていくことに焦りだけはある。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2019/01/08(火) 17:57:07 

    2人目そろそろ欲しいなと思ってがんばろうとしたけど上の子が起きちゃって夫婦で一晩中寝かしつけで結局子作り出来ずに朝を迎えてしまいました。
    上の子が1歳の場合みんなどーやって子作りしてるのかな?

    たまたま起きなかった時はベビーカメラ回しながら別の部屋で仲良くしてたんだけど、
    ここぞ!って日に人がそばに居ないとすぐ起きちゃって〜を繰り返してしまってる。

    +1

    -12

  • 528. 匿名 2019/01/08(火) 17:59:23 

    旦那が今の職場から離れたくないからと転職促すも、嫌がり、わたしがなんとかパートで働いてるけど低所得から抜け出せずにいます。
    旦那はモラハラで気分屋。わたしもずっと職歴がなくすっごくしんどいパートしてます。辞めたくて辞めたくて泣いたことも有ります。それでもまだ旦那とも別れられないし、毎日泣いてます。どうしたらいいのか。子供もなついていて義理の両親も旦那の味方です。なんなら愚痴を言う私が悪いんだ!と言い出してきたり、嫌がらせもされてて私がなにをしたんだろう。。

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2019/01/08(火) 18:00:40 

    >>519 バイトか?なんの書き込みな?

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2019/01/08(火) 18:01:03 

    >>517
    そんなことがあってもノンストレスで妊娠できちゃう体が羨ましいかも笑
    その状況でも子作りはしてたってこと?
    ってことを義母はその言い方はダメだけど、
    子づくりは計画的なのか出来ちゃったのかわからないけどまずは住むところしっかりするのが先でしょってことを言いたいんじゃないかな?子供はお金かかるし同居のままそこで出産ってこと?

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2019/01/08(火) 18:04:26 

    >>458
    悩みに上、下とかはないらしいよ、、、。
    その人が辛いなら周りが何言ったって辛いんだよ多分

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2019/01/08(火) 18:05:05 

    長年正社員で真面目に働いていた。突然別の仕事になってほしいと上司に懇願された。
    そこに行ってみて分かったが、誰も仕事を理解できていない案件だった。でも書類やファイルを整理するところからコツコツ積み上げた。やっと流れができて、落ち着いた頃上司に有休をお願いしたら、誰も分からない業務だから出来るだけ休まないように言われた。でも周りはバンバン休んでいる。
    それなのにある日仕事のやり方でさらに文句つけられて仕事増やされることが一方的に決まり、心の中でバキッと何かが折れた。
    かなり疲れてたので、すぐに診断書とってお休みした、後のことは知らん。
    黙ってニコニコしてるからって、心はあるし、どんな使い方していいわけじゃない、上司には恨みしかない。そしてこんなやつにこいつならいけるんじゃないかと目をつけられた自分にも腹が立つ。。
    仕事はできるだけ無愛想がいいのかもしれない。私の時間と健康を返してほしい。

    +18

    -0

  • 533. 匿名 2019/01/08(火) 18:06:35 

    突然夫から離婚を切り出された。
    その後、定期的に誰かとラブホテルに行ってるのがわかった。私が家にいると帰りたくないから、早く出て行ってほしいと言われてる。
    勝手すぎてつらい。

    +36

    -0

  • 534. 匿名 2019/01/08(火) 18:15:40 

    >>530
    一応別に親戚が買ってある家賃なしのお家があるのでそこに住むかもしれないんですが、まあ、子ども作るのももう少し後でもよかったのかもしれない…もうそろそろ30になるし焦りで先走ってました
    要領悪くて落ち込みます

    +2

    -2

  • 535. 匿名 2019/01/08(火) 18:15:55 

    職場いじめで心身共にボロボロ。うつになり愚痴っぽくなってネガティブ思考になって自分から人が離れていき一人ぼっちに。
    高校生くらいから苦労人だったから同級生と自分を比べて落ち込む。友達も一人しかいなくて好きな人にもフラれた。自分に自信がないから人付き合いがうまくいかない
    せめて普通の人生を生きたかったー幸せになりたい

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2019/01/08(火) 18:19:43 

    仕事でミスばかり。もう辞めたい。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2019/01/08(火) 18:22:54 

    >>533
    弁護士に相談して慰謝料だけはふんだくって欲しい。

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2019/01/08(火) 18:24:38 

    これから来るであろう大雪が本当に嫌で鬱になる。
    鬱体質にこの北陸の気候はなおさら良くないんだろうな。
    日照時間も冬はほぼないし…

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2019/01/08(火) 18:25:39 

    同居がつらい…ストレスたまりまくって吹き出物や頭痛がする。
    出て行きたい。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2019/01/08(火) 18:26:38 

    首つり成功できた小学生が羨ましい
    もう本当に死にたい

    +1

    -5

  • 541. 匿名 2019/01/08(火) 18:27:09 

    >>538
    私も北陸住まいで辛い
    何県?

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2019/01/08(火) 18:31:03 

    >>474
    こんにちは。私はあなたのお母さんの世代です。なんでもいいからここに吐き出してね。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2019/01/08(火) 18:32:07 

    みんな辛い中耐えてるんだな〜。私ももう少し頑張るよ。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:32 

    去年に半年ちょっと付き合った彼(仕事で出会った)が既婚者子持ちだと知り関係を終わらせてから3ヶ月。いまだに思い出しては涙が出る日々。そして今日久々に仕事で顔を合わせなければいけなくて、顔見たら鮮明に色んなことを思い出して苦しくなった。1ヶ月後少しでもこの苦しさから抜け出せてるといいな。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2019/01/08(火) 18:37:23 

    昼間長文を書き込んだ者です。
    自分の気持ちで精一杯で書き忘れました。
    主さん、どうもありがとう。
    良いタイミングで気持ちを吐き出す事ができました。
    ただ『つらい』で終わらず、前向きな主さんの言葉が沁みます。
    ありがとう。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2019/01/08(火) 18:50:30 

    >>440
    440です。

    皆さん、たくさんプラスをありがとうございます。
    まだまだ子どもたちのフォローが必要なのに、最近は介護に追われてしまって後回しになっています。

    今日は、パートが休みで、朝から父親の病院の付き添い、母親が入院しているのでお見舞いと洗濯物を家へ持ちかえり、薬局へ父の処方薬を取りに行き、洗濯をして、夕飯の支度をしたら、保育園のお迎えの時間になりました。

    毎日、全力疾走でバタバタしているので、ゆっくりぼーっとする時間がほしいです。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2019/01/08(火) 18:51:22 

    人間ドックの結果で色々と良くなくて、特に検便で引っかかり、いつか内視鏡検査しなきゃいけない。それはやるけど大腸がんだったらどうしようって毎日くよくよして過ごしてる。両親とも大腸がんだし、長年便秘だからありえる。困ったなあ

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2019/01/08(火) 19:03:30 

    色んな悩みがあるけど、皆辛いよね。
    どうしようもない行き場のない思いをこの場所に吐き出すことで少し消化された気分になるし、皆頑張ってるんだなぁーと思うと1人じゃないと思える。

    心からありがとう!!

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2019/01/08(火) 19:12:18 

    >>535友達になりたい。出会えないのが悔しいですね

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2019/01/08(火) 19:14:25 

    反論しないことを良いことに、
    批判、駄目だし、マウンティングしてくる年上の友人と縁を切ろうと思う。
    もともと自己肯定感が低いけど、一緒に居るとますます自尊心が傷つけられる。
    対等じゃない、一緒に居て楽しくない、帰宅してからモヤモヤする相手を
    友人とは呼べない。

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2019/01/08(火) 19:16:24 

    うつ病で休んで親の介護親はだいぶ良くなったけど、もうすぐ自分は復帰ですが、突然悲しくならりジェイゾロフト飲んだ負けない強い心になりたい。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:02 

    >>513
    一緒。体調悪いのに、保険証の解約手続き、保険料納めたりするの大変だよな。動けないっつーの。10月末から1ヶ月は猶予あって何も考えなくて済んだけど、1か月なんて一瞬だった。それからまた就活するか、失業保険もらうか今迷ってて、2ヶ月何もしてないんだけど、このままで100パー治るまで待つか、60パーでいいのか迷う。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2019/01/08(火) 19:24:44 

    >>550
    人のことゴミ箱扱いするやついるよね。きってよし!

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2019/01/08(火) 19:26:52 

    がるちゃんって優しい人多いよね。

    変な人もたまにいるけど、やっぱり優しい人が圧倒的に多い。

    自分一人じゃないんだ、みんながいるんだと思って人生頑張れてるよ、がるちゃん民のおかげだよ。

    すごく心強い!

    ネットの世界でしか交流できないけど、みんながついてる!と思うと自信がわいてくる。

    ありがとう!

    +51

    -0

  • 555. 匿名 2019/01/08(火) 19:26:53 

    夕方から急に寒気がし出して咳が止まらなくなって、職場の上司にすごく迷惑がられた…
    そりゃ私が悪いけど、他の人の時には心配してたのにな。
    何か、アラフォーぼっちだから、私には誰も心配なんてしてくれる人なんていないんだなあ、とより寂しくなっちゃった。
    もう今から家族を築くなんて無理だもの。
    実家住まいだから、帰りたくなくて風邪なのに車のエンジンかけて途中にいる。
    私の人生、どこまでか戻ることができたら修正きくのかな。
    いじめに就職難に、当時は言葉もない発達障害ぎみに、ほんと何重苦…
    誰にもわかってもらえなかった。

    +21

    -0

  • 556. 匿名 2019/01/08(火) 19:31:49 

    一昨年脳出血して要支援になったアル中酒乱の父が泣きながら同居してくれって頼むから、もう酒は飲まないと誓約書書かせて同居したのに結局また飲み始め、絡み始め…何で信じたんだろう。
    そんな簡単に人は変わらないってわかってたのに。
    ほんと涙がこみ上げてくるこんな感情は久しぶり。
    こんな奴が父親何でほんと悔しい。
    幸せな、普通の親に育てられた人たちにはわからないよね、自分の親を悪く言う奴なんて。

    +19

    -0

  • 557. 匿名 2019/01/08(火) 19:32:21 

    ガン治療終了し経過観察4年目。
    昨年末から地味に体調悪く、来月の画像診断が恐ろしいです。

    みんな!生きてれば自分次第でいくらでも何歳からでも巻き返しができますよ!!命さえあればね。

    再発に怯えて辛い時もあるけど、それさえ日常になりつつある…。
    今年も宜しくお願いします。

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2019/01/08(火) 19:36:47 

    大好きな彼が戻ってきて欲しいです。

    +5

    -2

  • 559. 匿名 2019/01/08(火) 19:37:14 

    無職のアラフォー
    家を追い出されることになりそうです
    甘い密吸いすぎてきたため野垂れ死ぬ未来しか見えない

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2019/01/08(火) 19:39:56 

    皆さん色々辛いことありますよね・゚・(●´Д`●)・゚・

    私も去年旦那と息子が同時に大病して入院

    そんななか私が仕事で大失態!
    あまりにも辛いと思考が止まるようです

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2019/01/08(火) 19:40:40 

    普通に憧れる。普通の人。わたしみたいな人はわたしみたいな人しか寄せ付けない。普通のフリは出来るけどわたしには窮屈。かといって特別でもない。

    自分がないからその場でコロコロ変わる。そんな自分が信用できない。だから信用もされない。

    心の奥の闇を伝えることをやめたのはいつからだろう。ガルちゃんで救われる時もあれば、そろそろ卒業しなきゃとも思う。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2019/01/08(火) 19:45:06 

    みんな裏で必死で努力してるよな。勉強してないって言ってた友達してたもんな。本当のことなんて人は言わないよな。ここは居心地いいけど、みんな騙された人たちなんだ。優しい分だけ泣けてくる。みんな、ずるいことはしてるんだ。少しズルく生きてみようよ。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2019/01/08(火) 19:50:19 

    とりあえず明日も起きる、仕事に行く。
    毎日それだけを目標にただ生きる。
    みなさん、また明日。

    +17

    -0

  • 564. 匿名 2019/01/08(火) 19:52:41 

    ママ友2人と切れた。
    その2人はずーっと結託してやな感じだったけど、子供の同級生だし、つかず離れずの対応してて、今回あるきっかけでバッサリと。
    まぁ、せいせいしたけど、子供は関係ないしモヤモヤする。
    大人な対応出来ない大人で、面倒くさいがもういいや。

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2019/01/08(火) 19:57:56 

    数年前父が亡くなり、一昨年には母も亡くなった。
    私は一人っ子、とにかく寂しい。
    友人は多少いるけど、みんな家族に恵まれているので、私の真のつらさは誰にも分からない。
    傷の舐め合いがしたい訳じゃない。でもせめて近い境遇の人と友達になりたい。

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2019/01/08(火) 19:58:17 

    新しい仕事行ったら引き継ぎが書面だけだった
    しかもビックリするくらい文字数が多い
    こと細かに書いてあるけど、文字だけじゃすごい分かりづらいし、出来る気がしないよー

    まだ社内処理が終わってなくてパソコン使えないからひたすら読んでたのに何一つ頭に入らない
    バインダー3冊分って多過ぎやしないか

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2019/01/08(火) 19:59:45 

    ここにいるみんなにも私にも幸せ来~い!

    +21

    -0

  • 568. 匿名 2019/01/08(火) 20:05:34 

    主と似てるけど第三者の意見を鵜呑みに友達に音信不通にされました。
    旅行にもよく行き家族付き合いもあったし、共通の友達とのイベント事にも顔出せなくなりました。
    本当友達ってなに?

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2019/01/08(火) 20:09:16 

    友達って一方通行じゃ成り立たないから悟った。
    相手が友達関係もう無理と思ってるならそれまでだし。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/01/08(火) 20:10:47 

    新年早々、家が全焼しました。
    家族はみんな無事でしたが、着の身着のままだったので全て燃えてしまいました。
    出火原因もわからず、ショックが大きいです。
    これからの事を考えると苦しいです。

    +34

    -0

  • 571. 匿名 2019/01/08(火) 20:12:24 

    >>555
    風邪、大丈夫?車の中で寒くない?
    なんか分かるよ。
    私もいじめの多い職場で働いてたとき、誰かが風邪引いても心配の言葉より先に「移さないでよね。」って言う人ばかりで心底引いた。
    その一言に、人間性が全部出てるんだよって心の中で呟いてた。

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2019/01/08(火) 20:14:29 

    >>201
    そういうのつらいよね。負けないで!
    いい大人が陰湿だよ、思春期か!
    そういう奴らはお菓子食べてどんどん太りやがれ!

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2019/01/08(火) 20:15:24 

    今日、30歳の誕生日です。一人暮らしで彼氏もおらず、友人とも予定が合わず、一人誕生日会をしています。
    高級スーパーで、寿司やステーキ、酒など4000円分くらい買い込んで、いま一人で食べ飲みしています。美味しいけど虚しい。
    職場の気になってた同僚は、たぶん後輩と付き合ってるっぽいし、先輩たちは次々に結婚&産休ラッシュで、わたしだけ独りぼっちです。
    年末の帰省では、友人の子供の面倒を見て、まだまだ孫を見せれないことで親には罪悪感でいっぱいです。
    早く今日が終わりますように。

    +29

    -0

  • 574. 匿名 2019/01/08(火) 20:15:45 

    >>554
    がるちゃんってオフ会とかやらないのかな
    私が前にいた掲示板はたまにオフ会があった

    +2

    -4

  • 575. 匿名 2019/01/08(火) 20:21:40 

    職場の先輩から正式なやり方と違う仕事内容を教えられていたため、ミス連発。
    周りはその先輩を信用してるから私の頭がおかしいんだと思われてる。上司から毎日先輩と比べて仕事できないことを責められるから辛い。

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2019/01/08(火) 20:21:45 

    >>570

    大変だったね…
    でもあなたが生きていてくれて良かった

    +14

    -0

  • 577. 匿名 2019/01/08(火) 20:24:43 

    婚約者との同棲で、知り合いのいない土地にきた。今転職活動中。まずは友だちが欲しい。知り合いがほしくて寂しくてたまらない。
    仕事も探してはいるけどたくさん悩む。新しいところに飛び込むのが怖い。頑張らなきゃならないが、、疲れた。応募書類すらも悪戦苦闘してる自分が情けない。これまでの経歴を振り返って、さして大したことをしていない、楽な方に逃げてきた自分が情けない。結婚もするのかどうかわからない時もあってとても精神的に不安定になる

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2019/01/08(火) 20:25:41 

    >>555
    >>571
    私の職場のお局アラフォー2人もそんな感じ。
    大丈夫?の一言よりまず先に、移さないでよって言われる。最初言われた時、本当に引いた。
    ちょっと咳しただけで言われるから、インフルエンザなんかにかかろうものならどんな目に合うか。
    なので毎年必死で風邪ひかないようにがんばってる。


    +1

    -0

  • 579. 匿名 2019/01/08(火) 20:26:29 

    >>570
    本当に大変だったね、でも今、生きていてくれて良かった。生きていれば、まだ笑える日が来ると信じたい

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2019/01/08(火) 20:26:54 

    >>573
    お誕生日おめでとう🎉✨😆✨🎊
    しかも、同い年!
    あなたは頑張ってるよ。だから、あんまり自分を責めないでね。
    罪悪感なんて感じる事なんてないんだよ。
    たまにも自分を甘やかしてもよくない?



    +11

    -0

  • 581. 匿名 2019/01/08(火) 20:32:13 

    激務で孤独な職場を三月で辞められることになったけど後二ヶ月ちょいがきついー。

    課長に敵視され始めた、、、

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2019/01/08(火) 20:36:47 

    友達と遊んだり飲んだり大好きだったのに今は誰とも会いたくなくて年末にあった小規模の忘年会ですら終わってからずっとモヤモヤしてる。
    会話した瞬間がフラッシュバックしてきてモヤモヤする。
    やっぱり行かなければ良かった。そればっかりで、次は新年会ーって盛り上がってるグループラインも最初から無かったことにしたい消えたい。

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2019/01/08(火) 20:40:34 

    >>525
    コメントありがとうございます!
    病院には行ったことがなくて‥
    私だけブライダルチェック的なので春くらいに受けたことがあるのですが。特に異常なしでした。
    一度夫婦で行ってみてもいいかもですね、悶々としたり周りに嫉妬心燃やしちゃうくらいなら。
    ありがとうございました!!

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2019/01/08(火) 20:42:34 

    さっき歯医者から帰ってきたよ。
    まさかのお口の体操で唾液増やせって話だけ聞かされて終わったよ。
    前治療した歯の樹脂が取れてきてるから埋めて欲しいとか歯が全体的に痛むから行ったのに意味なかった...
    マウスピースのせいか顎も痛いし。
    治療について説明されたけど私がバカなせいか理解できなかった。噛み合わせは問題ないとは言われたけど。

    とりあえず唾液が少ないのは良くないからまずそっちやれってことなのかな。
    今日何も食べてないや。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2019/01/08(火) 20:46:48 

    本当に友達って何?って感じだよね。
    お互い若い頃は旅行とかも行ってて仲いいかもって思ってたんだけどね。
    誰かも書いてたけど、私がうつ病になって連絡が取れない時間があったらいろいろずれた。
    向こうは子供とか生んでどんどん違う所に行って世界が広がって
    こっちは世界が広がらないから何時までも友達だと思い込んでた。でも、違ったみたい。
    思えば、高校時代からなんか浮いてたわ。自分だけイベントに誘われてなかったりとかね。
    まぁ存在感がないんだろうね。いても居なくて同じ。人数が欲しいときだけ誘われてたんだろうな。
    社会人になってもなんかそういう存在だったしね。

    自分の何が悪いのか正直分らない。いろいろ努力もした。でも改善出来なかったし
    もういいかな?って思う。
    これからは本格的に友人がほぼいない人生になるけど仕方が無い。

    自分の出来ることをして無理なく生きようと思うよ。
    人間関係お手上げです。もう、普通ぶるのやめたーーーーーー!!

    +19

    -0

  • 586. 匿名 2019/01/08(火) 20:50:33 

    ただただ話を聞いてくれる人が欲しい。

    +13

    -0

  • 587. 匿名 2019/01/08(火) 20:56:16 

    >>585
    追記。もう友人とか作る気ないけど、でも、万が一そういう人が出来そうでも
    もう好きになることはない。誰かを信頼して好意を持っても本当に!!!!!
    ロクなことがなかったから。

    自分のせいでもあるし、相性の問題でもある。
    でも、向いて無いからしょうがない。

    でも、がるちゃんには感謝。ここで書いてるとスッキリするわ。
    誰か読んでくれるだけで嬉しい。それだけで十分です^^

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2019/01/08(火) 21:00:25 

    インフルエンザが流行ってる

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2019/01/08(火) 21:05:18 

    >>582
    私もモヤモヤとフラッシュバックばかりだよ。
    死にたくなるくらいまで考えて落ち込む。やめたい。

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2019/01/08(火) 21:06:07 

    最近大丈夫だったのに今日なんかさみしい

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2019/01/08(火) 21:09:02 

    >>585
    全く同じような感じです。
    たぶん私の方が程度がひどくて、年上だけど。
    何なんでしょうね。
    改善のために努力したら、人の機嫌をとるみたいになって、見返り求めてる、とか言われて悪化したり。
    自由気ままに生きた方が良かったなと思います。
    でも寂しいし、ふっきれないんです。
    ほんとに今まで批判ばっかりされてきて、孤独感がどうしようもない。

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2019/01/08(火) 21:09:32 

    私は失恋でフラフラな状態です。
    立ち直るには時間が経つのを待つしかないのかな。今日も眠れる気がしないです。明日も仕事あるのに…

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2019/01/08(火) 21:10:04 

    >>580
    ありがとうございます。
    あなたみたいに、他人に温かい言葉をかけることが出来る大人になりたい。
    30歳楽しみましょうね。

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2019/01/08(火) 21:11:33 

    >>585
    すごくわかる。なんか私が変わってるのかも知れないけど、普通に積極的に話したり誘ったりしてるし、友達を裏切ったりしてないのに友達ほぼいない。
    ちょうどいい距離感で付き合える友達とか彼氏がほしい。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2019/01/08(火) 21:28:49 

    先月から派遣で勤務してます。
    あきらかに同期の派遣より仕事量が多いです。
    電話は一日に30本近く。クレームにあたる事も多い。

    通常業務の他に郵便物、FAXの仕訳もなぜか私だけ頼まれて専任でずっと動き回ってる。午前中はトイレも行けない。

    同期はゆったり暇そうにしてます。あー早く辞めたい。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2019/01/08(火) 21:30:58 

    >>541
    石川です。
    去年の豪雪がトラウマで。
    雪かきしてもしても終わらないし仕事いくのも運転怖すぎるし…
    雪のない場所に引っ越したい。

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2019/01/08(火) 21:37:39 

    大学でひとりぼっちです。色々とタイミングも逃した感じです。ずっと1人なので、周りからは多分おかしい人だと思われてて、余計に誰も話しかけないし、視線も冷たく感じます。

    周りの子はみんな友達と楽しそうにしているのに、何で私は皆みたいに、普通に友達の1人も作ることができないのだろう。もう入学して約一年も経つのに。

    一番辛いのはお昼ご飯。大学生になる前は、学食に毎日行けることを楽しみにしていたのに。見渡して見ると、学食に1人で並んでいる人なんてほとんど見かけないし、私の顔だけ知ってる人たちにもし会ったら、また1人かよ、とか思われそうで、怖くて行けない。

    毎日、2限後即家に戻り、1人ご飯を食べてます。たまになぜか涙が出てきます。なんかもう、誰かに会うのも関わるのも怖いです。学校後や休日は、ほぼ引きこもり状態。買い物には行きますが。

    家族や親戚に友達できたの?とか聞かれたり、大学生なのに遊びに行ったりしないの?とか聞かれたりするのがものすごく辛いです。普通の子は友達できるのも遊びに行くのも当たり前なんだなと再認識してしまって。

    高校時代まで、ものすごく努力して、何とか地元から離れた第一志望校に合格できたのに、これまでのすべての努力が踏みにじられた感じがします。一年前の自分がこの現実を知ったら、どう思うのか。毎日毎日暗いです。辛いです。こんな情けない理由で辞める訳にもいきません。でも、少なくとも後3年、未来を考えるとまた泣けます。

    卒業しても、会社でもひとりぼっちになりそう。もうずっと1人ぼっちかも。

    +21

    -0

  • 598. 匿名 2019/01/08(火) 21:38:59 

    >>597です。思いのほか長くなってました。すみません。

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2019/01/08(火) 21:42:28 

    >>595
    私も派遣で入ったとき全く同じ状況で、とてもきつかった思い出があります。
    でも結果、先輩や同僚は契約切られたのに、私は直雇用になり、今は更に上の大きな会社に入ることが出来ました。
    周りは意外とキチンと見てますよ。他の人より出来ることが多いなんて、あなたの武器です。もし転職してもきっと活かせるから大丈夫。今日はゆっくり休んでね。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2019/01/08(火) 21:53:41 

    >>555
    今まで頑張ったね。
    私も職場でバカにされたり、転職のたびにイジメにあって辛かった。
    でも44歳まで、アラフォーぼっちだったけど、彼氏が出来て結婚しました。
    だから諦めないで、辛かった分きっと良いことが待ってるから。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2019/01/08(火) 22:01:35 

    >>599
    わかるよ。結果て半年後だったりするからね。派遣てやり甲斐搾取の所もあるから頑張る分だけ仕事増えて、頑張る分期待されて、出来ないと怒られたり。120パーセントで仕事すると壊れるよ。要領よく85パーセントくらいでいいよ。

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2019/01/08(火) 22:02:21 

    誰かに見守られたい。

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2019/01/08(火) 22:07:14 

    >>571
    >>600
    お返事、どうもありがとうございます。
    何か色々荒れちゃって、結局ありもしない敵と闘って周りに迷惑をかけていたかもしれません。

    今もう42歳だけど(精神年齢は低いまま)、何とか生きていきます。
    皆さんのコメントも読んで共感しています。
    こんな場があって、本当に良かった。

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2019/01/08(火) 22:12:08 

    >>540
    大丈夫?
    私、小学生の時イジメられて毎日死ね死ね言われて、ほんとに死のうかと思ったときあった。
    だから、死にたい気持ちになるのは分かる。
    でも、私は環境が変わって自分も変わった。
    人生、絶望だけじゃない光もあるよ。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2019/01/08(火) 22:18:36 

    このトピ、マイナスがほとんどなくて、皆さん優しいのに癒される

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2019/01/08(火) 22:20:53 

    >>589
    モヤモヤ、フラッシュバックの他に不安になったり、手汗足汗ありませんか?
    私はそれで心療内科へ行き、自律神経失調症と診断されました。
    同じじゃなきゃいいけど…。

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2019/01/08(火) 22:30:30 

    >>606
    私は義両親のおかげで 自立神経失調になって 動悸が止まらなくなって48時間心電図検査までしました。先生に血液検査も「どれやろうか〜?」って言われて びっっくり!

    血液検査って あんなに項目あるんですね。何個検査したか数すら覚えてないですが異常なし。

    今は少し落ち着きましたが 職場でのストレスで時々やっぱり動悸がしたり汗かいたりします。中々すっきりとは良くならないですわ。

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2019/01/08(火) 22:30:33 

    >>606
    不安になるのあります。今がピークくらいネガティブになっててヤバいです。
    手汗足汗は体質だと思いますがあります。
    私は一度心療内科に行ったことがあるんですが、自己申告した強迫性障害と軽い鬱みたいな診断でした。
    606さんのお話を聞くと自律神経失調症もありそうだ。

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2019/01/08(火) 22:36:56 

    他人に都合よく使われてる
    挨拶もしないのに困った時だけこちらにすり寄ってくる
    用が済んだら知らん振り
    自分の話ばかりで私の話は全然聞いてくれない
    私はあなたの愚痴を聞くために存在してるのではありません
    思い切って自分の意見を言ったらわがままだと非難された
    日によって態度が違う気分屋に振り回されてうんざり

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2019/01/08(火) 22:37:56 

    >>607
    >>608
    私は義父の介護で自律神経失調症に。
    携帯の口コミサイトで評価の良いクリニックへ行き、相談しただけで血液検査はありませんでした。
    クリニックは一つじゃないから、セカンド・オピニオンもオススメします。

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2019/01/08(火) 22:45:38 

    思い出し怒り
    きつい
    気づいてないだけで、今までもっと馬鹿にされて生きてきたのかもしれない

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2019/01/08(火) 22:53:13 

    仕事で一人暮らしなのですが、帰ってきても家族もいないし、彼氏も友達もいないし雪降ってるしつらいわ…。

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2019/01/08(火) 22:53:56 

    生理で仕事ツラい。

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2019/01/08(火) 22:53:57 

    前の方に旦那さんが死亡事故を起こしてしまった方が居たけど、きちんとご遺族へ謝罪もしてるし反省もしてて本当に立派だなって思ったよー。
    私も普段運転するけど、同じ状況で事故起こしても正直何でこっちが謝らないといけないの?って思ってしまいそう…。結果としては亡くなってしまったけど、過失は向こうにあるしむしろこっちは被害者じゃん。そんな被害者100%って顔されても…って。
    勿論当事者じゃないから言えるのかもしれないけど、本気でそう思ってしまいそうな自分が怖い。

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2019/01/08(火) 22:56:03 

    >>591レスありがとうございます。
    私も孤独感あります。さっき泣きましたし
    でも、誰がいても悩みはあるんです。
    だから自分の人生を楽しみましょう!!

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2019/01/08(火) 22:59:27 

    すみません、相談させて下さい。
    御飯に誘われて今日会う約束してたのに未読スルーなんだけど、どうゆう意味なんですかね?

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2019/01/08(火) 23:03:36 

    >>594レスありがとうございます。
    私は他人じゃなく自分の機嫌を取ろうと決めました。変わっててもいいよ。友達が千人いるより不器用でも自分らしく誠実に生けてる人のが私は好きだ!!

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2019/01/08(火) 23:16:57 

    >>616
    え、誘われたのに当日連絡なしドタキャンってこと?酷すぎない?

    +8

    -1

  • 619. 匿名 2019/01/08(火) 23:18:57 

    円形脱毛症が広がりどうにもこうにも隠せなくなった。

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2019/01/08(火) 23:20:15 

    >>616
    電話はしました?
    LINEに気付いていないとか?
    約束してるのにそれは無いですよね!

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2019/01/08(火) 23:31:55 

    >>616
    だいたい前の日に予定詰めてくる(相手もドタキャン避けたいから)から連絡ないのは会うと思ってない忘れてるパターンか、体調不良か、本命に張られてるか、どれか。ちゃんと、処理しないと舐められるよ。

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2019/01/08(火) 23:35:19 

    23歳です。半年前に母を病気で亡くしました。
    毎日頑張ってるつもりだけど
    今でも毎日お母さんに会いたい

    +25

    -0

  • 623. 匿名 2019/01/08(火) 23:44:11 

    >>622
    辛いですね。
    私は28歳では母を亡くしました。
    頑張らなくて良いんです、辛いときは泣いて良い。
    私もお母さんの後を追おうとしたけど、家族が支えてくれました。
    あなたは、誰か支えてくれる人はいますか?

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2019/01/08(火) 23:44:12 

    死にたい
    子供の頃に母親が私と入水自殺しようとした時止めないで死んでおけばよかった

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2019/01/08(火) 23:47:22 

    >>624
    どうして死にたくなったの?
    辛いときは、ここで吐き出せば良いよ。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2019/01/08(火) 23:47:28 

    >>624
    >>620
    >>621
    ありがとうございます。
    ちゃんと約束というか明日何してる?っ
    て、昨日入ってきて、空いてるよっていれたのに、未読。
    今日どうするの?っていれたけどそれも未読。
    なんかあったのかな。まぁこのまま無視ってことはないと思うから次連絡ついたらその時の相手のテンションで怒るか許すか決めます。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2019/01/08(火) 23:48:52 

    >>626
    しまった。アンカー間違った。
    624じゃなくて618でした。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2019/01/09(水) 00:00:41 

    相談じゃないけど、私はアラフィフのおばさんで小学生や大人になり就職して転職するたびイジメられて、28歳で母が亡くしました。
    失恋で34歳にパニック障害になりました。
    今も旦那の親族に辛く当たられ、義父の介護で自律神経失調症になりました。
    でも、嫌なことばかりじゃなかった。
    手を差し伸べてくれる家族や親友、上司がいた。
    こんな波乱万丈なおばさんもいるだから、皆きっと大丈夫!
    今は辛くても乗り越えられるときがきっと来るよ。

    +12

    -0

  • 629. 匿名 2019/01/09(水) 00:05:06 

    なんでさ、人間にはなんの苦労もなく(あるのかもだけど、そこまでじゃない)すんなり人世最後まで行ける人とつまづいてばっかで、死ぬまで苦労ばっかの人に別れるんだろ。
    私は恋愛が途中で途切れてばっか。スムーズに行った試しがない。
    幸せになりたいだけなのに。そこそこ真面目に生きてきたハズなのに。

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2019/01/09(水) 00:21:16 

    下を向きそうになったら上を向く。
    上を向いたら自然とポジティブ思考になる。
    下を向いてばかりいたら、ネガティブなことばかり考える。
    私は辛く寂しい夜歩いていると、いつも「上を向いて歩こう」を口ずさんでました。古くてごめん。
    涙がこぼれないように。

    +12

    -0

  • 631. 匿名 2019/01/09(水) 00:30:54 

    >>626
    それはあると思っちゃうよね。デートって色々準備あるからそいつムカつくね。ドタキャンてやつだよな。なんにしても自分のイライラはちゃんと伝えて処理しないと、変なタイミングで当たっちゃったりするから、適切に対処してな。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2019/01/09(水) 00:36:26 

    >>609
    私が書いたと思うくらい状況がそっくりでびっくりしました。私はあなたの愚痴のゴミ箱かと思うくらい愚痴を聞かされ、私が話すと聞いてない。
    〇〇ちゃんの事を心配してるのよと言いつつ、肝心な時に味方になってくれない。
    離れようとすると、〜してやったのに!みたいな態度を取られる。心底疲れました。
    とうしたらいいのか分かりません。

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2019/01/09(水) 00:44:01 

    >>632
    私も若い頃そーゆー人職場の女の同僚で居た。
    毎朝毎朝愚痴聞かされてうんざり。わがまま放題、人の事見下してくる、怒鳴ってくる、殺意覚えるほど、そしたらある日家族に顔面殴られたらしくて顔ポンポンに腫らして出社してきた。
    あ、殺意覚えてるのは私だけじゃなかったんだ。ってホッとした。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2019/01/09(水) 01:08:21 

    >>622
    親がいなくなるのってつらいよね。私も数年前に母を病気で亡くした。亡くなった瞬間のあの感覚は忘れられない。家に連れ帰った夜はずっとそばにいたなぁ。
    会いたいよね。私は、日々の生活に追われながら、たまに、妹やおば(母の妹)とかと思い出話したり母の口真似とかして笑ったりして、いつのまにか元の生活に戻れてるよ。思い出して泣く事もあるけどね。
    今は辛いけど少しずつ悲しみも和らいでいくと思うよ。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2019/01/09(水) 01:25:51 

    父が昨日出術をしました
    毒親の父を許せない気持ちが
    心の隅にありますけれど
    老いていくばっかりの父の背中を
    みていると昔の事だと許せない
    自分がダメな人間に思えて辛いです。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2019/01/09(水) 02:11:35 

    >>635
    毒親は本当しんどいよね。
    本当やっかいというか、つきまとうと言うか…
    無理して許そうとすると自分ばっかり苦しくてしんどいから、許さなくていいよ!
    手術した、と言う事実に向き合ってるだけ偉いと思った

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2019/01/09(水) 02:13:18 

    >>635
    あんだよ。許さなくて。親だってだけで尊敬もしてない。ただ情があるから揺れ動くよね。でも1人の人間同士合わないもん許せないものはあるから。いいのそれで。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2019/01/09(水) 02:13:42 

    >>615
    プラス押そうとしたら間違えてマイナス押しちゃった…プラスです!

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2019/01/09(水) 02:22:18 

    >>632
    私もです、ラインで散々愚痴吐かれ最初は共感とかして受け止めてたけどこちらがいくつか質問したあと放置されてうやむや数回。病気だから仕方ないし少しづつ良くなってるからいいかと気にしなかった。

    でもある日ホルモンの調子も悪かった私が珍しく落ち込み相談したら「同じ立場じゃないしそれはあなたが選んじゃった事だから今更仕方ない」みたいな返答…

    今までそんなような悩みあなたぶつけてきた時に現状のままどうしたら気が紛れるか
    寄り添って来たのに私の時は傷口に塩塗りこむように返事して素っ気なく放置かと驚いた。

    あちら20私1の初めての弱音だったのにこんなのありかと思う出来事だった。

    年取っても茶飲み友達になれるかと思ってたけど諦めて今は好きなところへ行って
    美味しいものを食べてる。行きたい所を無意識に取っておいたの勿体無かった。
    これからは自由に生きるし顔見知り新しく出来て来た。

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2019/01/09(水) 02:43:43 

    >>639
    いるいる。そーゆーやつ。同じ立場じゃない。んなもん知ってるわ!だよな。あと人によるとかも辛いな答え。絶妙なタイミングで相談してたらいい答えあったかもだけど、本当に辛い時の判断もつかないんだよな。そいつも忘れた頃にまた頼ってくるかもね。私は音信不通にするけど。人に頼らない強い女の誕生だよね。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/01/09(水) 02:52:56 

    寝れないので長くなります。
    小学校卒業まで長屋に住んでて、隣のおばぁちゃんとその娘(母より少し年上で未婚でお姉ちゃんと呼んでた)に娘のように可愛いがってもらってた
    親の転勤で県外へ行ったけど節目の挨拶程度ですが母とは連絡を取っていて、私の節目とかにお祝いをもらったりしてた。
    中学でそのおばぁちゃんが亡くなり、お姉ちゃんは長屋を引っ越しマンションへ
    私の結婚式にも来てくれ、子どものお祝いももらったりしました。
    子どもが産まれた年の12月に母が電話でお姉ちゃんと年の瀬の挨拶をし、年賀状も1月に来てました。
    母がお中元を送ったら返ってきてしまい、携帯、家電全て解約されてました。
    周りに共通の知り合いがいないので近況を知るすべもなく、ただ家電まで解約は中々ないので嫌な予感しつつどうしようもできませんでした。
    11月になり、うちが喪中なので母が喪中ハガキをお姉ちゃんに送り、連絡つかないから心配とのメッセージを入れて、そしたら今日お姉ちゃんのお兄さんからハガキが届きました。
    お姉ちゃんは1月に亡くなっていたこと、脳卒中の突然死、一人暮らしで発見がかなり遅れたこと。
    小さい頃からずっと私を気にかけてくれ、そんなお姉ちゃんが孤独死だったなんてすごく辛い
    最後に話した電話の声が忘れられない。

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2019/01/09(水) 03:00:10 

    転職したてで仕事についていけなくて辛いです。今日も仕事なのに眠れないです。慣れれば辛さが楽になるんだろうけど、それまでやっぱり辛いです。

    +6

    -1

  • 643. 匿名 2019/01/09(水) 03:05:18 

    >>636
    返信ありがとうございます
    向き合ってるのが偉いなんて
    そんな事は考えた事が
    無かったので少し気持ちが
    軽くなりました。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2019/01/09(水) 03:05:46 

    >>641
    辛いですね…
    でもお姉ちゃんはここまで気にかけてくれて喜んでると思います。
    親しい人が孤立死だったと聞くとものすごく辛いですよね。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2019/01/09(水) 03:08:59 

    >>642
    少しずつ少しずつ慣れていくと思います。自分ではわからないと思いますが、一日一日慣れてきてると思います。
    がんばってみて慣れなかったらまた転職しよっと気楽に考えてください。
    大丈夫、悩むくらい仕事に向き合ってる証拠ですよ。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2019/01/09(水) 03:09:51 

    >>642
    正社員??派遣なら、すぐ辞めなさいね。無駄に追い詰める派遣先多いから。寝れないのは怖いから。そんなのは仕事じゃないからな。2週間前とか関係ないからな。いきなり行かなくていいんだからな

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2019/01/09(水) 03:15:04 

    >>642
    ごめん、プラス押そうとしたのにマイナス押してしまった💦
    頑張ってー!!

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2019/01/09(水) 03:15:47 

    >>637
    返信ありがとうございます。
    情があるから揺れまくりで
    寝れません。
    でも出来るだけ平常心を
    心掛けます。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/01/09(水) 03:27:46 

    >>645さん、642です。返信ありがとうございます。自分の能力が追いつかないといいますか…向いてないかもって思ってしまいますが、もう少し仕事に食らいついてみようと思います。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2019/01/09(水) 03:33:59 

    >>646さん、ありがとうございます。私はフルタイムパートです。派遣だと無駄に追い詰める派遣先もあるんですね。働くって大変だとつくづく感じました。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2019/01/09(水) 03:39:31 

    >>647さん、ありがとうございます。いえいえ、大丈夫ですよ!入社してまだ日が浅く、誰もが通る道だと思うのでもう少し頑張ってみます。

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2019/01/09(水) 03:45:38 

    >>650
    追い詰められる、しわ寄せって正社員以外に行くんだよね。寝れないのは鬱だから、とりあえずつづくようなら辞めること考えといてな。覚えるまでの我慢と思ってても寝れないのは普通じゃない。怒られないために、変な義務感だったりだったらすぐに逃げていいんだからね。周りの謎の応援とかシカトでいいからね。

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2019/01/09(水) 06:11:39 

    おはようございます。
    朝目様めた瞬間に絶望感に襲われます。

    +18

    -0

  • 654. 匿名 2019/01/09(水) 06:33:46 

    >>585
     自分が書き込んだのかと思うぐらい共感した。
     自分も鬱になり、周りに隠しながらも通院し仕事してた。
     友人から誘われても会う気になれず、のらりくらり断ってたけどしつこい。
     なので実は鬱で仕事行く以外は気分的に外出しづらい。
     と伝えたら、鬱は甘え。誰でも落ち込んだり辛いことはある。
     努力が足りないとテンプレ。
     友人は旦那も子供もいて幸せそうだし、
     会うたび子供や旦那の話題で疲れるんだよ。
     しつこく誘ってきていたくせに、
     鬱だと打ち明けたとたん説教され連絡も無くなった。
     友達って一体何だろうと思った。

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2019/01/09(水) 06:47:02 

    朝目覚めて、まだ夢の中に半分いて、少し幸せな気分から現実を思い出して辛い気分に早変わり。
    家庭もうまくいきません。
    主人に怯えながら過ごす毎日。
    お金がもらえないので仕事を始めます。
    緊張でいっぱい。
    子供達がいて、近所には実家があることが支え。

    +6

    -2

  • 656. 匿名 2019/01/09(水) 07:33:41 

    朝起きた瞬間の絶望感すごいわかる
    ほんとに辛いよね

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2019/01/09(水) 07:35:08 

    やっぱずっと続いてた連絡こなくなるとさみしいし悲しいよね

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2019/01/09(水) 08:09:19 

    パートに行きたくない
    仕事が覚えられないのもあるけど
    パートさん同士の悪口、陰口
    嘲笑う声を聞くと暗くなる
    にぎやかな職場に私みたいに
    にぎやかな雰囲気に馴染めない者は
    のけ者になってしまう
    無理してにぎやかに合わせるのが苦痛

    +14

    -0

  • 659. 匿名 2019/01/09(水) 08:19:06 

    昨年末に母からもらったダウンコート。年末年始に着まくったので、洗濯機の手洗いコースでエマールを使って洗ったら、何かに引っかかって破れてしまいました。洗濯機開けたら、ダウンがフアフアと…朝から大掃除だし、なんとか修復しようとググって調べたけど、セルフでは難しそう。ものすごくショックで、寝込みたい。お母さん、ごめんなさい!

    +0

    -4

  • 660. 匿名 2019/01/09(水) 08:27:04 

    鬱でも無理して仕事をしてる方へ
    私がパニック障害になって無理して仕事へ行こうとしたら、親友が
    「無理なんかしなくていい。代わりなんているんだから。自分は一人しかいない。だから、まずは自分を大切にして病気を治そう」
    と言われてハッとしました。
    そのとき、独身で頼れる家族がいない私に、親友は実家に何日も泊めてくれ、病院を一緒に探してくれました。発作が起きれば、彼女のお母さんも付き添ってくれました。
    私には母がいないので、彼女のお母さんを母親のように慕っています。
    鬱でも理解がある会社はあります。
    転職した職場は鬱でも差別はありませんでした。
    職場復帰して働いてる人がいます。
    主人の職場もそうです。
    無理して嫌な職場にいる事なんてない。
    自分を大切にしてください。
    私の母は鬱で亡くなりました。
    だから、鬱の辛さを目の前でみてきてわかります。
    死を選んだ母に、なんでもっと優しくしてあげられなかったんだろうと20年経った今も思います。

    +20

    -0

  • 661. 匿名 2019/01/09(水) 11:18:29 

    周りの環境にとても恵まれてるのに、自分がコミュ障&ネガティブ思考のせいで自殺願望持つ程気を病んでいる。この世に産んだことを憎んでいるが家族自体は好きだし、私が死んだら落ち込むことが目に見えてるから悩んでる。産まれなければそう悩むこともなかった。さっさと情を捨てたい。蒸発して海外旅行したい気分。死後の世界がどんなものか気になる。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2019/01/09(水) 13:19:27 

    >>597
    私の娘(中学生)も学校に友達ができなくて悲しい想いをしています。
    597さんのコメントが娘の状況と重なります
    辛いよね
    それでも毎日頑張って大学行ってる597さんはえらいよ
    でも、無理はしないでね
    597さんの学生生活が上手くいきますように
    おばちゃん祈ってます

    +10

    -1

  • 663. 匿名 2019/01/09(水) 14:07:47 

    >>660
    書かれてることが間違っているってことを
    言うのに書くのではないってことを
    最初に伝えますねm(__)m
    すごくわかります。でもまわりに助けて
    くれる人が誰もいない人もたくさんいますよね。
    仕事つらくてもやめれない人も。
    1人で乗り越えなければいけない場合は
    どうしたらいいのかなぁ😢

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2019/01/09(水) 14:33:19 

    冬休み明けたけど学校行けてない
    今日は行くって思ってたけど結局寝てた
    寝てる時間しか幸せじゃない
    起きてるとネガティブな感情でいっぱいになる
    受験生だけど勉強どころじゃなくなってて苦しい
    なんでこんなに弱いんだろう
    原因は家庭にあるって分かっているけど強くなれない

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2019/01/09(水) 15:43:11 

    秋に人生の半分一緒にいた愛猫が死んだと思ったら年明けに20代の間ずっと付き合ってた人と終わった。なんのタイミングが携帯もぶっ壊れたし。30歳のスタートがどん底すぎて立ち直れない

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2019/01/09(水) 16:09:17 

    >>665
    入れ替わるタイミングなのかもよ。落ちるところまで落ちたら次があると信じたい!
    私も今人生の底真っ盛り。
    1ヶ月後には、ちゃんとしてたいな

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2019/01/09(水) 16:14:07 

    転校していじめられてから、いわゆる友人運というのがない。
    学校時代の友人は新興宗教、出来婚と離れていった。
    努力して友人やっとできたと思ってもカースト下のメンヘラに見られるだけで終わってしまう。
    確かに重いパニック障害で思うように生きられないけどさ。
    普通の人として見られたことがない。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2019/01/09(水) 16:17:23 

    >>665
    665さんより20年くらい長く生きてます。びっくりするくらい悪いこと重なる時あります!でも必ずまた何かしら出会いがあります。こんな私でもあったんですから大丈夫!
    というか、今もそんな時期で、辛いのは辛いですが、これまでの経験から、また出会いがあると信じて生きてます!頑張って生きよう!!!

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2019/01/09(水) 16:41:58 

    ただいま。無事に帰ってこれた。
    家に着くと少し気分が戻る
    また寝る直前に仕事に行きたくなくて死にたいってなるんだろうけど。
    みんなも1日お疲れ。

    +15

    -0

  • 670. 匿名 2019/01/09(水) 17:19:42 

    今日は外へ出られなかった。情けない。
    天気が良すぎてもダメみたい。
    一日お菓子を食べていた。
    早く寝て明日の朝は精力的に動けるようにしたい。

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2019/01/09(水) 18:06:45 

    めまいがバーンときて横になるともっとアワアワするくらいだから
    身体を縦にしてる。
    外に出る自信がますますなくなった。
    知人からは努力しないから治らないんだといわれ、、、病気はなんでも根性では治らないよ。
    悲しい。楽に人生終わらないかな。
    もう人になんと言われても楽隠居したほうがいいのかな、、、私は初老です。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2019/01/09(水) 18:19:08 

    お仕事終わったー
    疲れたけど仕事中は集中してるから、余計な事は考えなくても済む…

    今夜はまた堂々巡りにならなければいーんだけど…

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2019/01/09(水) 18:37:42 

    同居とイヤイヤ期の息子に悩まされ、毎日辛く泣いてばかりです。あとどのくらいこの苦痛と過ごさなければならないかと思うと気が狂いそう。
    旦那は、表向きにはマイホームを早く持ちたいから貯金のために同居継続希望ですが、本当は維持費が高い旦那が好きな車の維持が出来なくなるのがこわいようで別居に消極的です。

    先が見えないこの苦痛。わたしは自分を保ちながら生活していけるんだろうか。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2019/01/09(水) 18:38:32 

    セフレからLINE来なくなった

    +0

    -5

  • 675. 匿名 2019/01/09(水) 18:48:29 

    元彼にLINE送ってしまった

    +3

    -2

  • 676. 匿名 2019/01/09(水) 18:58:26 

    婚カツ相手にフラれた…
    私、この先誰とも付き合えないんじゃないかと思う🙍
    もう1人で生きてく覚悟決めなきゃ(TдT)

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2019/01/09(水) 19:12:58 

    ガルちゃんほんとにゲスいな
    整形だとか芸能人だとか
    管理者が承認しちゃってるもんな
    嫌悪感 気分悪くなる

    +0

    -1

  • 678. 匿名 2019/01/09(水) 19:29:37 

    >>676
    大丈夫!独身男なんて山ほど有り余ってるんだから!
    元気出してね😊

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2019/01/09(水) 19:39:12 

    気分の浮き沈みが激しい。
    日中は、もう大丈夫!って思えてたのに、この時間になるとまた寂しくなってしまう。
    しっかりしろ!自分。

    +12

    -0

  • 680. 匿名 2019/01/09(水) 19:50:58 

    私も浮き沈み激しいです。ひたすらぼーっとしてたいです。何もする気になりません。
    気分が浮上すればもう少しまともな生活ができるのに…自分の感情すら自分でコントロールできないって不便ですよね。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2019/01/09(水) 20:00:43 

    唯一の拠り所といっていい母親が倒れて入院
    おそらく介護が必要になったしこれからどうなるかもわからない
    以前とは違ってちゃんと喋れない
    高齢だし死んじゃったらどうしよう…毎日泣いてる

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2019/01/09(水) 20:11:43 

    >>663
    そうなんです。それを思うとここでしか話してあげられない事が辛いです。
    もしあなたが私の友達になれればなってあげたい。
    偽善じゃなく、辛さがわかるから寄り添ってあげたいです。
    主人は不安性と診断され、一人で誰にも助けてもらえず、4年休職して病気と闘っていました。
    ストレスで耳が聴こえなくなるほど。
    私と出会えて良かった幸せだって、言ってくれます。
    だけど、未だに辛く涙を流す時もあります。
    それって、心の病を経験しないとわからないんですよね。世の中、冷たい人や理解してくれない人がいるのも確かです。
    だから、無理に頑張れなんて言いません。
    でも、一緒に考えてあげることは出来る。
    聞いてあげることは出来る。
    頼れる人がいないなら、ここを頼ってください。
    偉そうなことを言ってしまい、不快な方がいたらごめんなさい。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2019/01/09(水) 20:13:17 

    >>597
    わたしもなかなか出来ないタイプでその場その場の数人とのつながりしか出来ない
    卒業したら終わっちゃうような関係しか築けない
    学校だと毎日つらいよね
    部活とかサークルは入ってない?すこしでもきっかけあると知り合いができるよ
    あとなんとなく見た目とか雰囲気にてそうな子と挨拶から話しかけてみるといいと思うよ

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2019/01/09(水) 20:14:28 

    >>676
    私も婚カツしてたけど、何度もフラれたよ。
    あなたの良さをわかってくれる人はきっといる。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2019/01/09(水) 20:36:00 

    >>682
    心の優しい人ですね。

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2019/01/09(水) 21:04:06 

    久々に大好きな人が出来て付き合えたけど、モラハラ気質のある人でした。
    付き合ったら変わりました。
    手は出されないですが、暴言はある。
    バカにしてる発言もある。
    好きだから辛かった。けど半月しかもたなかった。
    そんな彼にも5年付き合った彼女がいて、5年も続くんだから、元カノにはそんなことしなかったんだろうなとか比べる。
    やっぱりそこまで好きになってもらえなかったんだよね。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2019/01/09(水) 21:22:49 

    >>686
    私も何年かぶりに出来た彼がモラハラで、我慢して2年付き合ったよ。
    元カノもきっと我慢してたんだと思う。
    そんなモラハラ野郎と早く別れて良かったよ!
    もっといい人と絶対出会える。

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2019/01/09(水) 21:43:55 

    >>532
    コツコツと真面目に仕事を丁寧にこなしていたんですね。
    だから「この人なら 何やらせても出来るだろう」って思ったんだろうな。

    次から次へとめんどくさい仕事を押し付けられて大変でしたね。

    私もいきなりバキっと折れて「今日で辞めます」って 言っちゃう方です。
    今のパート先 試用期間終わるのだけど 辞めようと思っている。
    一緒に入った人はズルいのか 何なのか 「できません わからない」ばっかり。
    パートの私がやらなくても良いことまで 上司が教えてくる。
    長年いるパートさんからは「それはあなた やらなくていいのよ」って
    こっそり言われるけど どうすればいいんだー

    おまけに女性が40人くらい居る職場で口うるさいアラカンおばさんが大勢います。
    辞めるタイミングを見計らっているところです・・

    そう私いなくても いいんだよね。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2019/01/09(水) 21:55:50 

    消えたい

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2019/01/09(水) 21:58:02 

    >>688
    いなくていいじゃなくて、こっちからこんな会社にサヨナラしてやるって思った方がいい。
    私も先に入った子のほうが、要領が良くて嫌な仕事は全部私にまわってきた。
    新人の教育まで任されて、嫌われ役を押し付けられた私より、先に入った子が皆に好かれてた。
    お客に怒鳴られたり、同僚に悪口言われたり。
    副店長になれって言われたけど、蹴ってやった。
    その後しばらくして辞めた。
    ほんとに辞めて正々したよ。
    今はその店潰れて、ざまぁみろ!って思った。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2019/01/09(水) 22:28:10 

    >>687
    もっといい人はいますよね。
    あんなに嫌な思いしてもまだ忘れられません。けど、このままいても辛かったので次に向かって頑張ります!!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2019/01/09(水) 22:47:47 

    一年くらいタイミング指導で通院したけど
    妊娠しない。私よりも辛い人なんているのかな

    +0

    -2

  • 693. 匿名 2019/01/09(水) 22:49:15 

    >>662さんの返信に泣かされました。ありがとうございます。頑張ります。

    >>683さん返信ありがとうございます。サークルなどは入ってません。実は昔、部活で仲間外れにあい、それがトラウマになってます。サークルに入ったら友達ができるという希望より、また仲間外れになるかもしれないという不安のほうが大きくて結局入りませんでした。


    +2

    -0

  • 694. 匿名 2019/01/10(木) 00:45:16 

    よかった!今日も無事1日が過ぎました!
    来週は少し楽しみな予定があるので、それだけを心の拠り所にして今週を乗り越えたいです。
    皆さんおやすみなさい。

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2019/01/10(木) 01:02:30 

    先日、年末に父を亡くしたとコメントした者です
    今日の午後、家族だけで見送ってきました
    カタチはもうないけれど、
    これからもきっと私たちのことを見守っていてくれると思う
    少し離れたところに住む兄に母のことを頼まれたので
    私が母を支えなきゃ!
    いつ人生が終わってもいい…そんなことを思ったこともあったけれど
    母を見送るまでは頑張らないといけない
    そう思えるようになりました
    お父さん、いつかまた会おうね!

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2019/01/10(木) 01:51:33 

    >>695
    覚えてるよ。夜中にコメントした7歳で父を亡くしたものです。頑張ったね。お葬式までは気を張ってるけど、これから落ち込んだり、考える時間があるから、ストンと落ち込む瞬間来ると思うけど、お母さんのこと気にかけてあげてね。あなたにしか弱音吐かなかったりするからね。あまり優しくし過ぎてもあなたが潰れちゃうから、イラッとしたらケンカだってしたっていいんだからね。次の日はちゃんと謝ればいいんだからね。なんとなく鬱っぽくなったら手を握ってあげてね。天国でお父さん見てくれてるからね。わたしも気にかけてるからね。大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2019/01/10(木) 07:58:31 

    おはよう

    ここのトピは、読んでいて
    すごく涙が出てる

    そして、私も頑張ろう
    ってなる。

    今日も仕事頑張るね
    また終わったら戻ってくる!

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2019/01/10(木) 08:21:07 

    さみしいときはどうしたらいい?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2019/01/10(木) 08:21:26 

    私に優しくしてくれたみんなありがとう

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2019/01/10(木) 09:09:26 

    結婚を考えていた彼と別れるかもしれない。

    昨日急に仕事辞めて実家に帰りたいと言われた。
    前から東京にはずっと住みたくないとは言っていたけど、こんな早く言い出すとは思わなかった。
    4月までに正式に同棲するつもりだったのに。
    私はどうするの?と聞いたら、自分のことなんだから自分で決めて、と。
    ついてきてもいいけど仕事ないよ?と。
    でも私も実家離れたことないし、何より実家にいる病気になってしまったわんこと離れたくない。

    あとお互い両親には挨拶済みで、私の両親には結婚前提であることを伝えていた。
    でも正式なプロポーズはまだ受けてなくて。
    ついてきてもいいけどってプロポーズされてもいないのについていけるかっての。

    なのに彼は次の休みどこ行こうとか普通に言う。
    私にはまるで最後の思い出作りみたいに聞こえる。
    彼が帰るなら、そのときまで限定のそんな恋人同士でなんかいたくない。
    一緒にいる意味なんかないよ。

    所詮私ってその程度だったんだと昨日めちゃくちゃ泣いた。
    全然寝られなかった。
    誰にも相談できないし、どうしたらいいのかわからない。
    ただただつらくてどうしようもない。

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2019/01/10(木) 09:23:10 

    >>410

    分かるよ。
    猛省してるから、余計、なんか複雑な気持ちなんだよね。
    まっいいかと楽観したり、許すもんかと悲観したり、じゃない?
    30日後にはもっと楽になってますように。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2019/01/10(木) 09:24:07 

    ご近所トラブル、イラつく…

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2019/01/10(木) 09:39:19 

    >>700
    読んだ限りの意見だけど、自分勝手な彼氏さんだね。
    でも、まだ愛情があるなら辛いよね。
    正しい答えは誰にもわからないけどさ、
    自分がどうしたら幸せに過ごせるか、泣いたり怒ったりしながら
    ゆっくり考えていくしかないんじゃないかな。
    それが辛いんだけどね…(´Д` )


    +3

    -0

  • 704. 匿名 2019/01/10(木) 10:03:01 

    >>698

    この本はシッタカブッタというブタが出てきて仏教からめてるような、ゆるく人生や悩みについて淡々と話してくれる漫画なんだけど、昔うちにあったの思い出した。
    かなりベストセラーみたいで、つらい人、苦しい人は、本を読むのもいいかなと思う
    私もつらいことあって死にたいとか消えたいとか孤独感で誰にも言えないとき、少し目線を変えたりする。

      

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2019/01/10(木) 10:11:11 

    シリーズ紹介│小泉吉宏の「心」を語るベストセラー「ブッタとシッタカブッタ」シリーズ
    シリーズ紹介│小泉吉宏の「心」を語るベストセラー「ブッタとシッタカブッタ」シリーズwww.mediafactory.co.jp

    シリーズ紹介│小泉吉宏の「心」を語るベストセラー「ブッタとシッタカブッタ」シリーズトップページ作家からのメッセージ200万部の大ベストセラーを、著者自らが大幅加筆・再編集!心を語る『ブッタとシッタカブッタ』全8タイトルのダイジェスト版の登場です。『ブッ...


    リンク貼ったほうが良かったかな
    立ち読みできるみたい

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2019/01/10(木) 10:49:48 

    >>700
    自分のことなんだから、自分で決めてないて酷いよね。
    結婚するんだから、二人で考えてていくはずなのに。
    これから先、あなたが辛いとき寄り添ってくれる人なのかな?
    真剣に彼女のこと考えてくれてるとは思えない。
    でも、好きなんだよね。
    時間をかけて彼と向き合って、今の気持ちをちゃんと伝えて相談してみては?

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2019/01/10(木) 12:17:21 

    >>658
    気持ちわかる
    真面目でおとなしくて会話下手だと人間関係つらいよね
    誰とも会わないで一人で仕事するような職業がいいくらい世渡りと雑談がへたくそ
    どこにいても気の強い人たちに目をつけられて悪口言われやすい

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2019/01/10(木) 12:26:17 

    仕事嫌すぎて気分乗らなくて休んでじゃった
    休んだから明日行くのも嫌になっちゃった

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2019/01/10(木) 12:28:35 

    今辛くても、いつかいいことあるよとは言えません。
    ただ間違いないのは環境が変われば何かしらの変化があるということ。
    悪くなる可能性もあるけど好転することもあります。
    今の私しか知らず、今の私の心の中も知らない人は多分私の事を羨むと思います。

    生きていくことは苦行だと思います。
    でも幸せなんてあり得ないというものでもありません。
    私は、今の時点で自分を納得させられる言葉を紙に書いていて時々見返しています。
    「自分を苦しめているのは自分自身。」
    自分を責めるということではありません。

    その時々で自分に合った言葉を書いておくって
    結構有効です。壁に貼らずともそっと見返せれば大丈夫。
    学校とか職場とか、小さな紙に書いて握りしめてみてください。


    +5

    -0

  • 710. 匿名 2019/01/10(木) 13:21:06 

    昨日、夜中暇で彼のラインを見てしまい、彼の友達とのやりとり欄を見ていたらなんか勝手にいろいろスタンプ連打されてしまった。10個ぐらい…。丑三つ時だし天罰かと思った。すぐにごめん誤作動すみませんと送ったけど(こちらからのはスタンプも全削除した)彼の友達からなんらかの返信あるよね。そうしたらライン見たのバレるわ…。彼友達少ないのにこんなことで友達失ったらスライディング土下座ものだし不安。彼の携帯見たりしてる人います?いないか。
    亡くなった大好きなはずの母親になんか異常に怒って怒鳴り散らす夢見てしまうしなんか罪悪感で暗澹たる気分です。←この夢占い分かる人います?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2019/01/10(木) 13:44:24 

    >>710
    スマホしょっちゅう見るよ。
    ただ開いてる間にラインとか来るとロック画面に通知表示されなくなるから、いつも機内モードにしてから見てる。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2019/01/10(木) 14:22:27 

    >>698
    ガルちゃんのこういう理解者の多いトピに書く。
    目まいが出てできない時はリアルで、理解されないとわかりつつも誰かに電話かけてまた落ち込んだり。。。

    どうしたらいいんだろうね。
    良くも悪くも夕方なんてすぐに来てしまうんだよね。一つでも部屋の物整理したりしてる。
    自分の元気だった頃の音楽流すのも心にいいらしいけど自分が怠けてるようで罪悪感出るのよね。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2019/01/10(木) 15:25:52 

    >>665
    入れ替わるタイミングなんでしょうか?小学生からの親友とも去年離れたので一斉に周りから人が離れてしんどいです。新しい出会い欲しいって前向きにもなれなくて。お互いどん底同士一ヶ月後には前向きになってたいですね!

    >>668
    これ以上悪いこと起きないとよいなぁと思ってますけど怖いです。新しい出会い巡ってきますかね。自分に魅力がないせいな気がして…668さんに良い出会いがありますように!

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2019/01/10(木) 16:04:57 

    全部断捨離して、唯一頼ってきた好きな人にも冷たくされて、依存してたことに気づいてたいして好きじゃないと気づけた。

    やっぱり欲しいものは安心。人に頼ることではなく自分でコツコツとする行動の中にあるのだな。と言い聞かせて生きてみる。本当に孤独だが。

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2019/01/10(木) 17:08:04 

    やっぱり自分の心がもう自分で調整できなくなって
    不自由な人生であることが辛い
    もう親でさえ、経験してないとわかってもらえなくて当たり前とは思う。
    もう共依存と言われようが他の生き方ができないので辛い
    マジメに一生懸命試行錯誤したけど1人で人生は私はしんどい
    それだけ。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2019/01/10(木) 17:22:24 

    最近また鬱っぽい
    つらい

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2019/01/10(木) 17:24:31 

    >>711
    そうなんだw 案外いるのかな?
    バレたことはない?
    私は今まではバレなかったけど今回はさすがになぁ…と思うと不安です。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2019/01/10(木) 17:44:16 

    昨日めちゃくちゃ病んでて辛さがピークでした。今日は少し落ち着いています。
    気持ちに波があるの辛いです。今日穏やかに過ごせても明日はまた病みモードかもしれないと思うと…
    このトピに救われています。皆さんのなやみも私の悩みも全部解決しますように。

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2019/01/10(木) 17:54:43 

    >>718
    私もそう。人に優しくし過ぎて、気にしすぎると次の日調子悪くなることに気付いて、自分性格悪いなと思ったとこ。無理はダメってことだな。

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2019/01/10(木) 19:01:36 

    >>710

    私も見る〜!
    ラインきた瞬間、私がまず見るよ
    目の前で笑

    もう見てること公認だから
    私の場合は堂々と、、、

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2019/01/10(木) 19:11:49 

    旦那が食いつくす人だから辛い
    目の前の料理を貪るように
    食いつくし、基本大盛りのご飯と
    おかずを食べるのに
    2時間後くらいにお腹空いたと言い
    冷蔵庫の中の食べ物をあさる
    明日の食材もお弁当の食材も
    自分が食べたいと思ったら
    食べないと気がすまない
    卑しい人と生活するのが辛い

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2019/01/10(木) 19:17:18 

    >>721
    メタボとか糖尿病はだいじょうぶ??

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2019/01/10(木) 19:18:32 

    今日も帰ってきました。
    ここに毎日書き込むごとに1日が終わったんだと実感できて救われます。
    みんなも1日お疲れ様。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2019/01/10(木) 19:29:59 

    >>703
    700です。
    私も自分勝手すぎると思いました。
    でも私が泣いてる姿を見て、彼も泣いていたんですよね。
    タイミング悪く彼が昨日から体調崩しているので、回復したらしっかり話し合いたいと思ってます。
    でもお互い譲り合った答えが出なそうでもう終わってしまうんだろうなという気持ちがいまの私の中で強くて、彼と一緒にいるのがつらいです…。

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2019/01/10(木) 19:33:37 

    >>722
    誰がみてもメタボだよ
    高血圧の薬も服用してる

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2019/01/10(木) 19:35:27 

    >>706
    でも正式なプロポーズは受けてないんです。
    それに私の両親には結婚前提だと言ってくれましたが、自分の両親には同棲するとしか言ってなくて。
    正直こんなかたちで捨てられそうになるとは思いませんでした。

    真剣に私のことを考えていてくれるかどうかは、私も考えてくれていないなと感じました。
    結局その程度だったし、都合いい女だったのかなと。
    でも昨日私が泣いたとき、彼も泣いたんです。
    私の前ではじめて。

    でも自分のことを考えてくれていない、その程度だったのかと思うと今彼と一緒にいるのがとてもつらくて笑えないし涙が出てきます。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2019/01/10(木) 19:39:12 

    >>721
    子供の頃 残さずに食べなさいと教育されたのかな?

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2019/01/10(木) 19:40:56 

    >>726
    あー、それ結婚しちゃダメな奴だ。彼が今1人の人間として無理なんだな。好きとかそーゆーことじゃなくなって責任取れないんだと思うよ。彼氏はきっと実家でしばらく療養して、なにもかも捨てて立て直したいんだと、リセット癖ある人じゃない?

    今そのまま付いていっても何か悪いことあったらあなたの決断てことになって、喧嘩も出来ないよ。あなたはあなたの生活ペース守って、それでも合わせてくれる人探そう。


    +2

    -0

  • 729. 匿名 2019/01/10(木) 19:41:15 

    寒さのせいで鬱傾向増してる。
    もう1週間近く外出していないかも…。
    早く寝ても起きるのがお昼近くだし。
    とにかく、やる気が出ない。
    掃除したいのにやる気出ない。
    もうダメだわ。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2019/01/10(木) 19:44:15 

    >>725
    変ななぐさめで申し訳ないけど5~10年後は病院の入院とかお世話になって大食い辞めると思う。
    ご本人が変わらなければ。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2019/01/10(木) 19:48:47 

    支え合いたい。好きとかじゃなくて。
    この前夜中コンビニの惣菜売り場で、じっと食べ物何にしようか見てるおじさんが居て、あーこーゆー人にご飯作ってあげたいって思ったんだよね。美味しい食べ物でもなくても、手作りの食べ物、一緒に、おいしいねーってそういう存在、自分に出来るかな?好きとかもういらない。散々やったから。
    年取ってこんな気持ちになるなんて、自分寂し過ぎるよなーって思った。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2019/01/10(木) 20:07:42 

    ある年齢こえると独り身で友達いないと孤独になるよね
    親がもしかしたら死ぬかもって思うからかな
    結婚しなくてもいいからシェアハウスよりはベタベタしないような寮生活みたいなのあるといいよね
    未婚のひとたち増えてきてるし、

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2019/01/10(木) 20:13:53 

    母親が不安症なのか分からないけど料理を作りすぎて捨てるタイプ
    なので私は肥満。ダイエット合宿を考えてます

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2019/01/10(木) 20:29:50 

    人を恨む気持ちが消えなくて辛い。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2019/01/10(木) 20:31:03 

    >>728
    責任取れないっていうのは確かにあると思います。
    ただ共通の知人に、もし子どもができたらそのときはちゃんと責任取ると言ってたみたいですが…きっかけないと結婚してくれんのかい!って思いました。

    リセット癖は今まで一緒にいた感じだとないです。
    実家に帰りたい理由は長くなるから今度話すと言われてますが、とりあえずお爺ちゃんお婆ちゃんがもう長くなさそうだから一緒にいてあげたいと言われました。

    そうですよね…もし彼が実家に帰るなら私はいまの場所に残り遠距離…ってことも考えましたが、私が遠距離無理なのと彼は実家に戻ったらこっちに戻る気はなさそうなのでよく考えた方がいいですよね。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2019/01/10(木) 20:31:56 

    >>729
    あまりに寒いと、なんか泣きたくなるよね。
    温かいもの食べてる?
    お風呂に入って温まってる?
    体を内側から温めると、ちょっとだけ、ほっとするよ。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2019/01/10(木) 20:33:47 

    >>717
    まだバレてない!と思うw
    ただ怪しいの見つけたときは、ねぇスマホ見ちゃったんだけどさ…?と問い詰めました
    でも全然怒ってなかった!

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2019/01/10(木) 20:37:34 

    >>727
    旦那は二人兄弟だから
    弟と争うようにご飯を食べてて
    テーブルの上には隙間が無いくらい
    料理が並んでたのが日常だと言ってたよ
    義母は何でも、食べなさい食べなさい
    と口癖のように言ってたらしい
    ご飯を残す事はまず無くて
    食べたいだけ子供の頃から
    食べてたと聞いたよ

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2019/01/10(木) 20:38:30 

    >>736
    お気遣いありがとうございます。
    温かい飲み物もご飯も食べてます。
    なんとか大丈夫です。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2019/01/10(木) 20:39:18 

    >>734
    自分をひどく傷つけた相手なら、恨む気持ちがあって当然だよ。
    復讐したい、とかなら止めるけど、そうじゃないのなら、喜怒哀楽に恨を足して、あって当然の感情として、付き合っていけばいいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2019/01/10(木) 20:42:51 

    >>730
    変な慰めでもコメントをありがとう
    私もそう思っていろんな事を
    言ってるのだけど
    本人が全然改善する気が無くて
    頭を抱えてる状態だよ

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2019/01/10(木) 20:46:16 

    >>740
    そうだね。ありがとう。
    無理に恨むのやめようとせず付き合っていきます。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2019/01/10(木) 20:47:40 

    >>739
    どこ住みかわからないけど、明日は少し暖かくなるところが多いみたいだね。
    気持ちが少しでも、上向くといいね。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2019/01/10(木) 20:51:10 

    とりあえず白米、お肉、野菜、温かい飲み物、お風呂、
    をするようにするとすこしだけ落ち着くね
    つらいのはつらいけど

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2019/01/10(木) 21:27:26 

    なんかいろいろ疲れちゃったなぁ。
    寝てるときと食べてるときだけが幸せ

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:13 

    最近寝つきが悪い
    朝起きる時間は決まってるから
    寝たいけれど寝れないまま
    時間だけが過ぎていってる
    パートしてるから体力温存
    したいのに

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:46 

    >>630

    「上を向いて歩こう」坂本九ちゃんの生まれ育った町に住んでます。

    お昼には上を向いて歩こう。
    夕方には見上げてごらん夜の星を のチャイムが流れます。

    チャイムが流る度、上を向かなきゃ。頑張らなくちゃって前向きな気持ちになります。

    上も前も向けないくらい、つらい時もありますけどね。

    私がよくこころの中で歌うのは「いつも何度でも」です✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

    「悲しみの数を言い尽くすより
    おなじ唇でそっと歌おう」

    大好きなフレーズです。

    なるべくなるべく前を向いて、笑って生きていきたいです。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2019/01/10(木) 22:00:24 

    仕事を覚えるのが遅くて
    メモをしっかり取ってるけれど
    ミスをしてしまって
    まわりに迷惑をかけてる事が辛い

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2019/01/10(木) 22:30:37 

    失恋から立ち直るには他の事に目を向けろとか言われるけど、やりたい事や夢とかない。
    没頭出来る趣味もない。

    ただただ考えてしまうことが苦しい。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2019/01/10(木) 22:53:22 

    >>140です。

    退職が決まり、2月末で退職になります。持病を治してから仕事を探す事になるけど、これから先が本当に見えない。お金もない。

    周りの友達や親戚はキャリアを積んだり、彼氏が出来たり、結婚出産子育てラッシュと普通のレール人生を送ってる。惨めだ。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2019/01/10(木) 23:15:41 

    恨めしい気持ちって中々消えないですよね。
    関係が切れても何年も引きずってしまう。
    何の脈絡もなく、ふと思い出してはむかむかの繰り返し。



    +13

    -0

  • 752. 匿名 2019/01/10(木) 23:17:30 

    ゼミの教授から嫌がらせを受けています。夏ごろから録音はしています。大学のカウンセラーも家族も心療内科医も相談すると「スルーしたらいい」「授業は後数回だし卒業さえできれば」といった返答です。内定ももらえていないし、教授にどう復讐すればいいかわからないし、死にたいです。長文ですみません。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2019/01/10(木) 23:29:48 

    >>735

    横から失礼します。
    なんとなく感じる彼のイメージですが、真面目そう。
    責任感はむしろ強くて、そのために彼女さんの人生を背負う自信がないのではないかと。
    彼氏さんは若いのでしょうか?
    生真面目で不器用な人ではありませんか?

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2019/01/10(木) 23:41:58 

    >>710
    夢占いは分かりませんが、なんとなく710さんの気持ちはわかる気がします。
    お母様のこと、大好きだったのですよね?
    そばにいてほしいのにいないという淋しさが
    お母様を責める形で表れたのではないのかな?
    罪悪感は感じなくていいと思います。
    710さんを大切にしてくれたお母様なら許してくれると思います。

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2019/01/10(木) 23:48:17 

    >>752
    どんな嫌がらせ?
    内容に拠っては神様に怒られない程度の復讐を考えてみます。

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2019/01/11(金) 00:15:31 

    >>747
    747さんの町は素敵なところだね!
    私も住んでみたくなりました。

    元気をもらえる歌ってそれぞれあるよね(๑˃̵ᴗ˂̵)و


    +5

    -0

  • 757. 匿名 2019/01/11(金) 00:16:03 

    明日から新しい仕事。今が人生のどん底だけど、明日から少しはマシになるんだろうか
    お金が無いのは本当につらい。こんなにつらいとは思わなかった

    +12

    -0

  • 758. 匿名 2019/01/11(金) 02:37:27 

    死にたい人やネガティブな人はトピ他にどこ見てますか?

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2019/01/11(金) 03:43:31 

    事情があって水曜日までが本当に鬱
    水曜日が死ぬほど先に感じる
    頑張って乗り越えるぞ

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2019/01/11(金) 07:41:46 

    みなさん、おはようございます。
    温かいお飲み物どうぞ。
    今日も一日はじまるね。
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +15

    -1

  • 761. 匿名 2019/01/11(金) 08:30:56 

    変わった湖の夢を見たんだけど 今の環境から這い上がれるらしい。
    ドロみたいな虫だらけの湖から「ここにいちゃいけない」って這い上がって逃げた私。

    今病欠の人の代わりって事で働いているんだけど 上司はずっと居てほしいみたいなんだよね。でも長年いる他のメンバーは はよ病欠の人に戻ってきてほしいと思ってる。そりゃ当たり前だよ、10年以上も仲良くキッチリ仕事してきて 阿吽の呼吸だったんだもんね。

    上司が居ないと 社員みんなで上司の愚痴大会。まあ上司も色々と身勝手な部分があって ツッコミ度ロコ満載な人なんだって だんだんわかったんだけど。お局軍団も居て もう嫌。
    病欠の人が今月末か 来月から戻れそうだから 辞めるー やめたいー 魔界村から脱出する!

    全員で80人くらいの弱小企業なんだけどさ 女が40人よ、それもアラカン前後が多いって マジ魔界村。

    +1

    -2

  • 762. 匿名 2019/01/11(金) 08:31:11 

    >>753
    どうなんですかね…私は真面目だと感じたことはあまりありません。
    仕事に対しての責任感や真面目さはあるなと思ったことはありますが、プライベートだと…って感じです。

    今26です。
    不器用かどうかはわかりませんが、デート中など人前で手を繋いだりのスキンシップはあまりしてくれないです。
    私はそういうところで愛情を感じたいタイプなのでいろいろこうしてほしいと伝えたのですが、なかなか改善されないですね。

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2019/01/11(金) 09:02:40 

    >>758
    キーワード検索→コピペ

    過去のだけど笑えました。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2019/01/11(金) 09:03:04 

    >>751
    分かる。
    私も憎くて恨んでる人、数えきれない程います。
    忘れたくても忘れられない(*T^T)
    傷つけた方はケロッと忘れても、傷つけられたほうは一生心の傷になりますよね。
    でも一度きりの人生もしかしたら、明日死んじゃうかもしれない。
    恨んでるばかりの辛い人生より、楽しいことを探して辛かった自分より、今の自分を幸せにしたいと思う。

    +2

    -1

  • 765. 匿名 2019/01/11(金) 09:18:46 

    >>731
     なんか気持ち分かる。
     好きとか恋とか性欲とか
     そういうの関係なく生活を共にしたい。
     ご飯食べながらワイドショーやニュースみて、
     これ酷いよねとか面白いねって他愛のないこと言いあいたい。
     

    +3

    -3

  • 766. 匿名 2019/01/11(金) 09:28:16 

    >>762
    そうでしたか。
    見当違いなこと書いてごめんなさい。
    よく見直したら、彼氏さんは彼女さんのご両親には結婚の意思は伝えているものの
    自分のご両親には言っていないのでしたね。
    真面目かもしれないけど誠実ではないのかも。
    「あなたにとって私はどれだけ大事なのか」
    真意を確認する必要がありますね。
    お互い冷静な時に話すのも大事ですが
    弱っている時こそ本質がわかるという事もあります。
    お節介ごめんなさい。


    +0

    -0

  • 767. 匿名 2019/01/11(金) 09:34:19 

    >>761
    魔界村、笑っちゃった。
    上司に認められてるってことは有能さんですね。
    過ごしやすい所で本領発揮できるといいね!

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2019/01/11(金) 09:42:47 

    >>752
    学科長とかいない?学部長とか。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2019/01/11(金) 11:16:26 

    >>347
    ↑のコメントした者ですが…
    スケールでかすぎて誰にも言えなさすぎて、どうしていいか分からない。

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2019/01/11(金) 12:05:41 

    色々あってとても辛い。
    お腹壊してるし、泣きそう
    もう嫌だ。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2019/01/11(金) 12:06:22 

    >>769
    警察に拘束されてる状態?
    面会はできますか?
    できなければ、弁護士を早急に手配。
    まずは法テラスに相談してみて。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2019/01/11(金) 12:08:15 

    >>770
    お腹温めてる?
    たっぷりのお白湯を飲んでみて。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2019/01/11(金) 12:16:33 

    >>764
    横ですが、私も憎くて仕方ない人います。
    毎日その人の不幸を願ってしまいます。
    この憎しみを早く昇華したいです。
    人を憎むのって辛いですよね。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2019/01/11(金) 12:21:59 

    771だけど、ごめんなさい。
    法は犯してないんですよね?
    どうして身柄拘束なのかな?
    弁護士はかなり費用がかさむので
    慎重に。法テラスでは無料相談も紹介してくれますが
    示談とか必要な時はそれなりにかかります。
    何が必要かよく考えてから依頼しましょう。

    半月くらい戻らない可能性もあるかもしれませんが
    身内の面会はできると思います。警察に相談してみてください。
    本人の話が聞けないとどうしていいかわからないものね。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2019/01/11(金) 12:29:59 

    >>774
    ありがとうございます!
    身柄拘束されてないです。私の話も聞きたいとのことで事情聴取みたいなかんじなのかな?色んなこと聞かれました。法は犯していないと思ったのは未遂だったからなのですが実際は犯していました。重くて半年・罰金30万だそうです。万引きよりも軽いから大丈夫だと思います。と言われました軽いとか重いとかそんな話ではない。というのが私の気持ちで…

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2019/01/11(金) 13:01:43 

    >>754
    ありがとうございます。それが、大好きだけど変わった人ではありました。母の言動にひどく傷ついたこともあり、そのことを再体験して批判していたんです。
    酷い父親から守ってくれ、身体が弱いのに一生懸命働き、頭が良く尊敬すべき母だったし亡くなった時は辛くて死にそうだったのにこんな夢を見て母を批判するのはどういう感情なのかわからない。
    むしろ私は感謝の言葉を言ったりたくさん謝ったりしなくてはいけないはずなのに、謝る夢よりも泣きながら批判する夢を複数回見るなんて自分の人間性に疑問を抱いてしまう…
    返信に困る内容すみません。書けてすっきりしました。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2019/01/11(金) 13:58:36 

    大丈夫です。
    物事を深く考えていらっしゃるのがよくわかります。お母さんなのですか?もしかしてご自身の子育ての中でいろいろな葛藤があるのかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2019/01/11(金) 14:07:38 

    >>775
    では、ご主人は今のところ自由の身なのですね。
    罰金や刑期が決まるのは、起訴されてからだと思うのですが、不起訴ならお咎め無しになるのかな?
    問題は、775さんの気持ちなのですね。
    裏切られた感?将来への不安?

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2019/01/11(金) 14:20:59 

    >>758
    ネガティブでごめん、でもこっちで吐き出すとすこし安心する
    早く死んでもいいやって人
    早く死んでもいいやって人girlschannel.net

    早く死んでもいいやって人いませんか? 私は30代ですがあと5年生きればいいかなって思ってます。 仕事の苦労、親の介護、親戚とのトラブル、人間関係のストレス、 色々と抱えて、生きていくのが疲れてきました。 それでも趣味ややりたい事はまだ少しはある...

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2019/01/11(金) 14:40:20 

    777です。
    ごめんなさい。彼氏さんのケータイ見ちゃった人でしたね。
    お母さんではない笑。

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2019/01/11(金) 16:41:22 

    仕事をこなす能力が無くても
    仕事しないと生きていけない
    なんでこんなに仕事が出来ないのか
    消えたい辛い

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2019/01/11(金) 16:42:21 

    愛されなくて辛い

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2019/01/11(金) 16:51:52 

    小腹空いてない?
    何か食べよ?
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2019/01/11(金) 16:53:30 

    先が見えない
    親が死んだら財産は旦那に全て使い込まれて終わるんだろうな

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2019/01/11(金) 17:46:50 

    >>766
    とんでもないです!
    私こそ伝わりにくい文章ですいません…。
    きっと私なんてそんな大切な存在じゃないんです。
    以前からあれ?と思うこともあったし…。
    どちらかと言うと私は友達より自分を優先してほしいと考えるタイプなんですが、彼にとっては友達と彼女は別物だから比べられない、優先順位なんて付けられないという感じでした。
    とりあえず昨日は不安に思ってたことを全部ぶちまけて言い合いしてちょっとスッキリしたので、また落ち着いてから話し合おうと思ってます。

    お節介だなんて!
    お話聞いてくださってありがとうございます。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2019/01/11(金) 18:09:12 

    義実家での生活が辛く、何度泣いて解消を懇願しても、口ではいいよとは言うけど結局ズルズル同居継続したい魂胆が見え見えで、ついに旦那のことも無理になってきた。
    ストレスが酷く子供にもきつく当たってしまっている。いつか手が出そうでこわい。
    私は孤独だ。味方は誰もいない。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2019/01/11(金) 18:30:21 

    明日も仕事辛い

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2019/01/11(金) 18:33:17 

    旦那が今日も帰ってくる
    毎日毎日寄り道もしないで
    出張も勉強会も会議も無いから
    辛い

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2019/01/11(金) 18:39:22 

    >>786
    義実家との同居…。考えただけでちょっと吐きそうになる。
    吐き出すトピ、結構あったけど、それで解消できるほど
    簡単なストレスではなさそうですね。
    私、長文大丈夫だから、ここに書いてみませんか?

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2019/01/11(金) 18:42:27 

    >>757おめでとうございます!私は5日前から新しい職場で働き始めました。仕事が長いこと決まらなかったので、お金の危機感とかよく分かります。お互い新しい環境で頑張りましょうね。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2019/01/11(金) 19:49:26 

    とりあえず今年10日過ぎたね。あと20日。毎月30日ずつ乗り越えるて考えいいね。怖さが分散される。とりあえず頑張ろう

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2019/01/11(金) 19:51:06 

    >>790
    良かったね。新しいとリフレッシュした気分になって何でもやる気になれるよね。

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2019/01/11(金) 20:06:32 

    >>763
    ありがとう!見てみます。

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2019/01/11(金) 20:07:28 

    >>779
    私もネガティブなんです。ありがとう。参考になりました。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2019/01/11(金) 20:12:26 

    吐き出しても吐き出しても楽になれなくて辛いです。今日は一人で思い切り泣きましたがなかなかスッキリできません。
    どうしたら立ち直れるのか、、、辛いです。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2019/01/11(金) 20:48:52 

    >>786
    同居はまるきり全部別にしても 大変ですよね。

    ご近所じゃ二世帯住宅建てる=若夫婦出ていく このパターン3軒見てます・・

    同じ敷地に家を建てた友人も本当は北海道みたいなトタンの屋根にしたかったのに(台風などのため 手入れが楽)義両親の家の敷地に建てたばっかりに「ここでトタンはなんだ!瓦にしなさい」と泣く泣く瓦にしちゃったの。まあ細かい事は色々他にもあるけど とりあえず極端に過干渉では無いのでなんとかやってる。

    一度 お子さん連れて 昼間実家に逃げちゃう事はできないの?
    少し気持ちを楽にしないとあなたが追い詰められてしまう。
    一度出て あなたの実家で話し合ってみたらどうかな。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2019/01/11(金) 22:17:40 

    仕事の契約期間満了間近。
    転職活動してるけど、新しい職場が激務じゃないか、いじめられないか不安で、一方前に踏み出せない。
    そろそろがんばらなきゃならないのに。
    疲れた。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2019/01/11(金) 22:18:56 

    前に進みたい。
    だけど怖い。
    自信がない。
    病気にならなければもっと違う生き方ができたんだろうな。
    病気を受け入れて生きなきゃ前に進めないのはわかってるけど。

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2019/01/12(土) 01:11:29 

    初出勤無事終わったー
    疲れたけど案外こんなものなんかなって思う自分もいる。初日だから分かってないだけか
    明日もお金の為に働こう

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2019/01/12(土) 02:37:48 

    取り合えず今日が終った
    良かった

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2019/01/12(土) 02:40:35 

    少しだけ微かな光が見えてきた
    このまま上手くいけばいいな
    もう辛い涙とは暫く距離を
    おきたい

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2019/01/12(土) 04:13:41 

    >>801
    やったじゃん!
    応援してるよ

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2019/01/12(土) 04:41:02 

    雑談行って呟いても誰かに返信してもなんの返信もないプラマイもつかない。
    空気だよ。

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2019/01/12(土) 05:55:13 

    >>803
    おはようございます!!
    じゃあ私コメントするよ!!

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2019/01/12(土) 05:57:30 

    今週も来週も日曜だけ休みの6連勤…。
    しかも6:30には家を出なきゃだし帰ってくるのは夜8時9時頃だからきっつい…。
    しかも休日出勤しても手当なくてお金もきつい!!

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2019/01/12(土) 06:18:04 

    おはようございます。
    まずは一息。
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2019/01/12(土) 06:21:45 

    >>803
    私も!
    返事ほしいっとか、どう思う?とか入れてくれれば
    絶対なんかしら書きます!

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2019/01/12(土) 06:28:44 

    みなさん、ドリンク剤って飲んでる?
    あれって疲れた時に飲むものだと思ってたんだけど
    私は、今日はしんどくなりそうって時に飲んでます。
    予防的っていうかな。
    体がしんどいと心も疲れやすくなるよね。
    私の近所のスーパーではエスカップが一本当たり60円くらいで売ってるの。
    毎日は飲まないけど、そんなにお財布圧迫しないから
    時々飲んでます。

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2019/01/12(土) 06:32:01 

    >>805
    じゃあ、今まさに忙しいね!
    お疲れさま!
    再来週は少しは楽になるのかな?

    行ってらっしゃい!

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2019/01/12(土) 06:38:25 

    転職活動ってどんな感じなのかな?
    私は零細しか無理で、こじんまりした事務室で面接するような所ばかりだった。
    だからどんな人が働いているかわかりやすくて
    人間関係がどんな感じになりそうかわかりやすかったの。
    大きな企業だとそうもいかないよね。

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2019/01/12(土) 06:51:52 

    >>798
    ずっと付き合わなければならない病気?
    健康の不安は重たいよね。
    なんの慰めにもならないかもだけど
    私の旦那は子どもがやっと立ち始めた頃に腎臓癌が見つかったの。
    子どもが忘れてしまうんじゃないかって頃に退院したんだけど
    覚えていて、好き好きって旦那に顔を擦りつけた時は泣いた。
    あれから20年以上だけど、再発はなかった。
    健康のためなら死んでもいい笑くらい
    体には気をつけてます。
    完治できない病気かもしれないけど
    上手く付き合っていきましょう?
    楽しめること見つけていこう。

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2019/01/12(土) 07:54:52 

    811です。
    うっかり歳バレコメしちゃった!
    若い人が多そうなのにしれっと参加してました。
    おばさんじゃ拙いかな?
    遠慮してって人はプラスして貰っていいですか?
    1個でもついてたらお邪魔するのやめますので。

    +1

    -4

  • 813. 匿名 2019/01/12(土) 08:39:54 

    >>808
    私も今日やばそうだなって時に飲むよ!
    接客業だから混みそうな日とかに。
    あと朝起きて身体重いなとか気持ち的にやる気が出ないときに飲む。
    逆に疲れた日は飲んだことないなぁ甘いもの食べて早く寝る(笑)

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2019/01/12(土) 11:46:39 

    1日に起こった出来事だったから、12日たったのかー。ほんの少しずつだけど、気持ちの変化はある様な。ない様な。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2019/01/12(土) 11:48:17 

    何にも上手くいかない。悪いことしてないし頑張ってるのにな。なんで報われないんだろう。
    って考えながら布団から出られなくて、もうお昼だ。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2019/01/12(土) 11:53:56 

    >>808
    エスカップあたりの値段のは気休めかなぁと思う
    ユンケルの顆粒とか一袋あたり100円くらいのときに買っておくといいと思う

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2019/01/12(土) 11:55:20 

    >>815
    よし。そのうちトイレ行きたくなってくるから
    手洗って顔洗ってごはん食べよう。
    もう、行ったかな?

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2019/01/12(土) 12:00:01 

    >>817
    まさに今行ってきました!笑
    これからご飯作ります~

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2019/01/12(土) 12:11:58 

    >>818
    いいね!
    ごはんは大事。たんと召し上がれ!

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2019/01/12(土) 12:16:02 

    >>816
    効きそう!
    ここぞって時のために買っておこう。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2019/01/12(土) 12:20:07 

    つらいことがある時ほどあったかいもの飲んで食べてね!

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2019/01/12(土) 12:44:07 

    >>812
    おばさんなんて!
    私もおばさんですよww
    年の功で若い子にアドバイスしてあげましょうよ!

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2019/01/12(土) 12:48:24 

    寝つきが悪い人!
    リポビタンフィール効きますよ。
    寝つきは良いし、疲れとれます。
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2019/01/12(土) 13:02:52 

    皆さんに幸せが訪れますように…
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +11

    -0

  • 825. 匿名 2019/01/12(土) 14:28:17 

    >>802
    うん。無理し過ぎないように
    頑張る。返信ありがとう。
    803の方がコメントしてるように
    私も雑談トピにコメントしても
    スルーされる事が多いよ

    あなたの辛い事も改善されますように
    応援してるね😊

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2019/01/12(土) 16:00:50 

    実は、明後日誕生日。
    毎年、夫にはこちらから誕生日だよーって言って
    電車の時間調べたりお店予約してプレゼントこれが良いなって指定したり、とにかく全部自分で段取りしてたの。
    なぜなら、忘れられてたら悲しいから、傷つかない様に。
    でも今年はもう、なんだかどうでもよくなっちゃった。全てにやる気が起きない。夫に何か話してもさ、ふーん、とかへー、で終わるの。
    やらなきゃいけない事、決めなきゃいけない事も、ぜーーーんぶ私がリストアップして下調べして、いくつか案を出して夫に選んで貰ってたけどさ、
    夫の中では、全部自分がやった。ってことになってる。
    お前は楽で良いよなーってさ。いつも俺が決めてるじゃん、ってさ。
    年賀状もさ、私が作ってるよね。夫は夫関係の住所録の確認だけだよね。なのに何でかなー、毎年自分が作ってるみたいな言い方するのね。

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2019/01/12(土) 16:22:12 

    >>804
    ありがとう。嬉しいよ。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2019/01/12(土) 16:26:16 

    >>807
    ありがとう。具体的に書けばいいんだね。
    返事ほしいときは今度からそうします!

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2019/01/12(土) 16:48:05 

    >>822
    ホホホ。がるchの中ではもうおばーさんの域に
    足を踏み込んでるって実感しちゃってるの笑
    さすがに孫はいないけど。
    やっぱり若い子達が悩みを打ち明けるのに
    自分の親世代がいたら言いたいことも言えなくなってしまうんじゃないかって。
    せっかく励まし合おうとしてるのにトピから離れてしまう人が一人でもいたら
    それこそ謝ろうにも謝れなくなってしまうもの。
    だから、お邪魔してて大丈夫か聞いたのです。
    幸い顔は見えないわけだし、本音でポンとプラスしてもらえた方が
    私は嬉しいのです。

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2019/01/12(土) 17:00:20 

    >>808
    ドリンクはくだしちゃうから飲めない。
    胃腸によくないのかな?
    あれってカフェイン入ってるから元気になるんでしょ?
    飲める人が羨ましいけど依存に気をつけてね!

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2019/01/12(土) 17:07:47 

    三連休初日寝て過ごしました。
    断捨離予定だったのに。
    自己嫌悪。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2019/01/12(土) 17:13:09 

    どーでもいい話にはみんな同情したり慰めたりするよね。中には不倫やら大変な話もあるけど。家族も心療内科も学校のカウンセラーでさえもだれもsos示しても救ってくれないんだね。がるちゃんならネットなら救ってくれると思ったのにな。死ぬしかないですね。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2019/01/12(土) 17:15:05 

    >>832
    どうしましたか? あなたは、未だ学生さんかな…?

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2019/01/12(土) 17:18:40 

    >>829
    私26ですけど、気にしなくて良いと思いますよ?
    年齢層まんべんなく居る気がします。
    寧ろ10代20代のほうが少ないかな?って思ってました。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2019/01/12(土) 17:36:44 

    今度発表会があります。
    私はファッションの勉強をしていて発表会をする事が多いのですが、未だに慣れる事が出来なくて毎回失敗しています。
    今回の発表は今まで以上に頑張ってきたし、
    母親やいじめてきた人達を見返す最後のチャンスでもあるのに、ステージを想像しただけで
    怖くて泣いてしまいました。
    発表会で緊張せずにやれる方法を知っている方がいたら教えてほしいです。
    情けない質問ですみません。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2019/01/12(土) 18:13:48 

    今日は仕事暇だわ
    出来高制だからヤバい

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2019/01/12(土) 18:26:06 

    >>812
    ごめんなさい!間違えてプラス押しました!居てほしいと思ってプラス押しました!こんなときに限ってプラマイ反応するし!
    どうかコメントみててくれますように!

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2019/01/12(土) 19:47:53 

    もう疲れてしまった。拒食症で水分がとれない。
    夏はふらふらになりながら歩き続けたり、冬はホッカイロをTシャツにたくさん貼って厚着して電気毛布の中で岩盤浴みたいにしてるけど汗がかけない。喉が渇いて自動販売機を見て歩く。
    苦しい。みんな飲み物買ってるのに、飲んでいいよと、自分を許すことができない

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2019/01/12(土) 19:52:09 

    働けど働けど我が暮し 楽にならず

    働いても働いても、税金とか引かれるものが多すぎてつらい…。
    基本給は若干、上がっているのに、手取りはずーっと横ばい…。
    休日出勤でもお金は出ないし。
    振替だけ。休みよりお金がほしい。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2019/01/12(土) 19:52:45 

    >>832さん>>838です!
    死なないで。私も辛いけど、>>832さんの味方だよ!私にはあなたが大切だよ

    +6

    -1

  • 841. 匿名 2019/01/12(土) 20:10:42 

    >>830
    823です。
    私が紹介したのは、ノンカフェインです(o^^o)
    体に合いそうでしたら、どうぞ。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2019/01/12(土) 20:14:19 

    >>837
    >>834
    ありがとうございます。
    よかった。歳はいってるけど、精神年齢は低いし判断力は落ちてきてるし
    なんと言っても元々頭が良くない笑。ただ苦労だけ人並み以上にしたので
    辛い気持ちの切り抜け方に関してはお役に立てるかもしれないなって思ってて。
    私自身まだ精神科に通っていて誰かのためになりたいなんておこがましいんだけど
    こうしてネットでもお話できてとても嬉しいです。
    じゃあ、図々しく居座っちゃうね!よろしくお願いいたします。

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2019/01/12(土) 20:15:12 

    >>829
    何言ってるんですか、私も孫はいないけど
    友達は孫がいますよ(o^^o)
    歳近いんじゃないですか。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:35 

    >>836
    私は営業で、歩合制の職場でした。
    毎日、顧客に電話営業して、休日も何も無かったです。
    嫌になって辞めました。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:40 

    >>844
    そっか、出来高じゃなくて歩合制ですよね。間違ってましたw
    つらいですよね~頑張っても成果無し
    今日はいまだに成果ゼロです

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2019/01/12(土) 20:27:41 

    >>842
    837です。よかったー。あのまま居なくなってしまわれたらどうしようと思ってました。
    つらい人々のトピだからこそ、私も色んな経験がある色んな年代の人にいてほしいです。
    同世代ばかりだと見えにくいこともあるかなぁと思っています

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2019/01/12(土) 20:33:58 

    >>835
    情けなくなんてないです。
    上手くやろうっていう意気込みが怖さを呼んでいるのだと思う。
    ウチの子はピアノを長い間習っていたのだけど、発表会の時
    どうしても怖くなって弾けなかった子がいました。
    感受性が豊かなのだろうなって思ったよ。
    芸術系の人にはありがちなんじゃないかな?
    ウチの子もノーミスだったことは一度きりしかなかった。
    上がり性の克服法を先生に聞いたところ
    数こなすのみって言う先生と、舞台に上がる前には
    「ふんっ‼」ておなりなさいって言う先生がいました笑。
    誰にでも受け入れて貰いたいっていうより
    「私は私、いけませんか?」くらい突っ張って行ったらどうでしょう?

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2019/01/12(土) 20:43:32 

    >>838
    >>840
    やけになって投稿してしまいました。あなたのコメントとても嬉しいです。今日唯一嬉しいことです。優しい方に出会えて良かったです。ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2019/01/12(土) 20:49:05 

    >>696
    ありがとう
    葬儀が終わって実家に帰った後
    これからもよろしくね、そう言って母と手を握り合いました
    50年以上夫婦だった父を急な病で失った母は
    気丈に振舞っているけれど、私よりずっと辛いと思う
    お互いひとり暮らしなので、また一緒に住むことも考えています
    696さん、自分のこと性格悪いなんて言っていたけれど、あなたはとても優しい女性だよ
    お互い、幸せになろうね

    このトピの皆んなが少しでも心穏やかな日が増えることを心から願っています

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2019/01/12(土) 20:51:44 

    >>839
    お金欲しい気持ちわかります!
    前の職場で派遣だっけど、ずっと960円のままでした。
    同じ派遣や他の派遣はもっと貰ってるのに!!
    私はその人達以上に働いてるのに、誰も評価してくれない。
    私だけ一人で残業して、上司が忘れて鍵をかけて帰ったこともありました。ほんとに辛かったです。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2019/01/12(土) 20:54:53 

    >>826
    旦那さんに気を使って辛かったですね。
    やっぱり夫婦は思いやりが1番。
    ちょっと実家へ家出して、懲らしめてやるってどうですか?

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2019/01/12(土) 21:01:32 

    >>847
    アドバイスありがとうございます。
    前のコメントにも書きましたが私は毎回発表会で失敗していて、その時に色んな人に悪口を言われました。
    「こんな風だからいじめられるんだ!もっと堂々としてればいい!」って自分で自分に言っているんですが、本当に気が弱い性格で、まず突っ張る事がとても難しいです。
    せっかくアドバイスを頂いたのにすみません

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2019/01/12(土) 21:25:52 

    >>848さん、>>838です!
    良かった、本当に良かった、
    あなたが生きていてくれて少しでも力になれて嬉しいです。そんな風に言ってくれるなんて、辛いけど私生きててよかった。
    涙出てきました。
    いつもあなたの味方だから、大丈夫です!
    私も病気に勝てるように生きますね♪

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2019/01/12(土) 21:52:50 

    >>852
    ではそのやさしさを武器にしましょう。
    誰かの為なら頑張れるかな?
    誰か思いつけますか?

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2019/01/12(土) 22:01:18 

    火曜から勤務なのに風邪を引いてしまった
    うがぁー!

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2019/01/12(土) 22:12:24 

    >>854
    私は職場で、同僚全員からシカト。
    悔しくて泣いた。でも、上司がそいつらに文句言ってやろうと思ったけど貴方が強くなれって渇を入れられた。
    それから強くなった。そいつらを見返してやろう!って。
    一人が怖くなくなった。
    リーダー格の女が彼氏出来なくて、私に出来たのが悔しかったらしい。
    最後は寿退社して見返してやりました。
    結局、リーダー格の女が今度シカトされて、退職したらしい。
    こんな話でアドバイスになればいいけど。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2019/01/12(土) 22:16:17 

    >>854
    やさしさが武器と言って下さってありがとうございます。とても嬉しいです。
    正直、誰も思いつきません。
    母親は前の発表会で失敗したときに一番馬鹿にしてきたし、(父親はいません)
    一緒に発表をする人の中には悪口を言ってきた人もいるし、友達と呼べるほど仲のイイ人もいません。
    さっきから色んなアドバイスを頂いているのに
    なに一つ出来なくて申し訳ないです。

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2019/01/12(土) 22:31:33 

    >>857
    うーん。諦めたくないな笑。なんとかならないかな。
    発表会はいつですか?申し訳ないのですが、
    今アカウントの取り直しをしながら書き込んでて
    中断しながらガルちゃんしてるの(泣)
    明日また思いついたら提案してみます。
    それまでに他の方から良いアドバイスあるといいね😊

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2019/01/12(土) 22:31:57 

    もうね、はっきり言うわ。ずっと不安定だったのは全部人が関係してた。当たり前だけど、他人は自分の為に生きてるわけではないし、気まぐれにラインしてきたり、気まぐれに関わってくるやつ。関わると気が散る事に気づいた。何かに一生懸命なときほど邪魔してきたり、気を散らされたりてきて、ぶち壊された。優しくないとか、付き合い悪いとか。知るか。友達なんかいらない。キラキラしたインターネットとかいらない。今の自分が素敵に輝けるのに全力尽くすわ。

    +12

    -0

  • 860. 匿名 2019/01/12(土) 22:35:06 

    >>859
    人間関係の断捨離したら、人生変わりますよ。
    頑張ってくださいね、859さん(^-^)/

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2019/01/12(土) 22:36:59 

    なんかつらいとき必死で勇気だして、助け求めてもその手振り払われることが続くと誰も信じられなくなってくるよね

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2019/01/12(土) 22:39:27 

    856です。
    何か、見当違いのアドバイスしちゃいましたね。
    ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2019/01/12(土) 22:56:23 

    >>862
    ご自身の経験まで書いてわかりやすいアドバイスを下さりありがとうございます!
    私も悪口を言ってくる人達を見返してやりたいと思っています。
    だけどそれが難しくて出来ません。
    今の私は「悪口を言うあなたたちより私は弱くて情けないです」と言っているのと同じような状況です。
    私の方こそ何かおかしなコメントになってしまってすみません

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2019/01/12(土) 22:59:54 

    >>859
    なにかに一生懸命な時に邪魔する、そういうのが羨ましいんだと思う。

    自分は何も熱中する物が無いし、そういう事に価値を見いだせないんだろうね。

    10年くらい前に ネットでちょっと親しくなった占い師さんに言われた事がある。
    「本当に好きな事 仕事でも趣味でも何でもいい好きな事は 何があっても手放すな、たっぷり時間が取れなくなっても ほんの一分でもそれを手にし続けて、どんな形でもいいから続けて」って。今も私の支えだよ、そして今も続けてる事が2つある。

    その占い師さん 小さな事務所やら借りてやっていたけれど 10年たって今コンサル企業になって 社長さんになってビル持つようになった、でも占いは今もやってて今月の占いをひっそりとアップしてるんだ、この方には今もとても感謝している。


    +2

    -0

  • 865. 匿名 2019/01/12(土) 23:01:37 

    >>858
    発表会は来週の土曜日です。
    私もネガティブな事ばかり書いてしまっていますが、悪口を言ってきた人達を見返したいし、
    ずっと発表会に向けて準備してきたので諦めたくはないと思っています。
    私のためにアドバイスを考えて下さりありがとうございます嬉しいです!

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2019/01/12(土) 23:28:04 

    ごめんなさい!
    ちょっとだけ気になってた事だけ。
    拒食症の方、本当にごめんなさい。
    鬱の人はいるだろうと思ってたんだけど、想像力が無かった。
    飲食物の画像、辛かったよね。もう貼らないです。
    みなさん猫は大丈夫?私は猫好きなんだけど
    嫌いな人もいるよね?どうでしょう?お花とかの方がいいのかな?

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2019/01/12(土) 23:40:12 

    >>778
    こんばんは。遅くなりました。
    起訴されれればの話なのですが、もしもの話をすれば、私が相手側なら間違いなく起訴されて欲しい内容です。だけど、自分達の事だけを考えてのことだと、裏切り方が酷いし、どうやって夫婦立て直す?もう無理・等のみで将来の不安とかは後付けです。

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2019/01/12(土) 23:46:20 

    >>866
    猫も犬もお花も好きです(o^^o)

    +4

    -1

  • 869. 匿名 2019/01/12(土) 23:51:43 

    >>863
    いえいえ!
    悪口を言う人達の方が情けない人間です。
    因果応報って知ってます?
    私は本当にあると信じてます。
    酷いことをする人には、必ず自分に返ってくる。
    これは私の実体験でありました。
    私は幸せになる!あんな人達みたいにならない!って、自分に言い聞かせてみて。

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2019/01/13(日) 00:08:02 

    >>869
    ありがとうございます。
    私は気が強くなりたいと昔から思っています。
    なのにいざ悪口を言われて言い返そうとすると
    元々のコミュ力が低いので話す事自体に緊張してしまい、「あなたそんな悪口ばかり言って恥ずかしくないの?」って言おうとしたら
    「あなあなた悪口言ってあのあのあのえっと…」とか意味不明すぎる事を言ってしまいます
    こんな気が弱すぎるのに幸せというか強くなれますか?

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2019/01/13(日) 00:43:56 

    >>870
    私も上手く言い返せないタイプで、態度で反抗するタイプ。
    別に何言われても平気です!って態度をとってたら、リーダー格の女以外の人が私に寄ってきたよ。
    表面上は仲良しのふりして、本当は嫌いだったらしいです。
    悪口ばかり言う人は、嫌われてるって結構ありますよ。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2019/01/13(日) 01:33:25 

    ここの方、皆さん優しくて素敵すぎます

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2019/01/13(日) 03:35:16 

    >>871
    言い返そうとせずに、
    態度で反抗すればよかったんですね。
    教えて下さってありがとうございます。
    私はそんな事も気付きませんでした。
    こういうバカな所が悪口言われたり、発表会で失敗したりする原因かも…
    他の人たちも悪口言ってる人達に対して本当は良い印象は持ってないんだろうなっていうのは
    何となくわかります。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2019/01/13(日) 04:21:00 

    仕事終わって夕御飯食べてる。明日も仕事やだな。
    あーおかねほしいわー
    人間関係もお金も健康も、全人類みんなうまくいけばいいにね

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2019/01/13(日) 05:04:19 

    >>874さん
    遅くまでお仕事お疲れ様でした
    ゆっくり休んで今日の疲れがとれますように( ´ ▽ ` )

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2019/01/13(日) 06:05:33 

    >>875
    ありがとう。すごく嬉しいです。優しい言葉がしみるわぁ。
    そろそろ寝なきゃヤバいわ。おやすみなさい

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2019/01/13(日) 08:01:33 

    おはよう。
    連勤続きの今日も休日当番🚑

    行きたくない。行きたくない

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2019/01/13(日) 08:18:59 

    おはようございます。
    みなさん遅くまでお疲れ様です。
    私はこれから朝の雑事を始めます。ひと段落したら戻ります。
    今の私の心境は、「どうかみなさんの気持ちが少しでも楽になりますように。」です。
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2019/01/13(日) 09:51:03 

    >>877
    おはよう。
    私も、最長8連勤ありました。
    あなたはもっとかな?
    なるべく、休めるときは体を労っててね。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2019/01/13(日) 09:58:54 

    おはよう。
    私も貼らせてください。
    みんなに小さな良いことが訪れますように。
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2019/01/13(日) 10:00:01 

    おはようございます!
    何日か前に、結婚を考えていた彼から実家に帰りたいからと別れを切り出された話をしていた者です。
    相変わらず体調不良の彼の看病をしながら時々泣きそうになり、でも必死に笑顔作り、でも1人になっては泣き…を繰り返してる毎日です。
    しんどいのは変わらないですが、昨日母親にこのことを打ち明けることができました。
    ついていくならついていくで頑張りなさい、別れるなら別れるで人生そんなもんよと言ってくれて、なんだか心が軽くなりました。
    とりあえず今日は笑顔で過ごせそうです。
    早く話し合いして解放されたいけど、彼が良くなるまで頑張ります。

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2019/01/13(日) 10:03:33 

    何となくここのトピを開いて上の方々の言葉を見て朝から布団の中で泣きました。

    私は声を使う仕事や人前で歌う仕事をしてきたのですが数ヶ月前から上咽頭炎になり声が出なくなりました。
    私ごとですみません…

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2019/01/13(日) 11:02:37 

    私事でいいと思いますよ。
    体を使う仕事は体が不調になると
    絶望ですよね…
    私も喋ることが仕事なので
    あなたに共感できます

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2019/01/13(日) 11:06:56 

    呪われてるわけじゃ無いだろうけど
    同じことが続いて、無くならない。
    ここは、そういう場所なのに
    私は分かっている。
    だから私にだけ降りかかる。
    出ていけるんなら出ていきたいが
    いい場所なんて無いし

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2019/01/13(日) 11:41:23 

    他人を変える、他人になにかさせるのは難しい、でも自分が変わることはできる
    って見たことあるけど、なかなか自分を変えるのも難しいよね
    いい影響与えてくれる人と関わるようにしないと、一人ではいつもドツボのネガティブな深みにはまってしまう

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2019/01/13(日) 12:09:11 

    >>881
    少し好転して、良かったですね!
    お母様に話せて、前向きになれましたね。
    今は辛いと思いますが、きっとあなたにとって、良い方向へ向かうと思います。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2019/01/13(日) 12:13:31 

    >>882
    大丈夫ですか?
    病気になると心細いし、不安になりますよね。

    私は新人の研修をサポートする立場で、ちゃんと仕事をしない新人に注意すると、店長は新人の味方をしました。
    それが辛くて不眠症になりました。

    あなたの体調が早く良くなりますように。
    祈ってます。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2019/01/13(日) 12:36:02 

    >>877
    看護師さんかな?お疲れ様。あなたたちがいるからたくさんの人たちが助けられてると思う

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2019/01/13(日) 12:48:30 

    >>882
    今まで頑張りすぎたから お休みをもらったと思えばいいんだ(*^^*)
    簡単には思えないかもしれないけれど。

    精神的にも肉体的にも頑張りすぎたから 今はお休みって神様からの時間。

    ゆっくりゆっくり進もう。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2019/01/13(日) 12:51:29 

    連勤つらー
    すれ違う人はみんな幸せそうに見えちゃうけど、みん悩みあるんだよね。当たり前か
    自分のことばっかりで視野がだいぶ狭くなってる気がする。反省だわ

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2019/01/13(日) 13:12:58 

    >>865
    こんにちは。
    だんだん865さんの雰囲気がわかってきました。
    身バレはリスキーだけど、細かい事を書いて貰えると
    こちらとしてもコメしやすくなります。
    みなさんいいこと言ってくれるよね。
    少し頑張るぞって強い気持ちが湧いてきたかな?
    それにしても可愛い人ですね。応援したくなる!
    失敗を回避する方法をズバリ言えなくて申し訳ないんだけど
    こう考えることはできますか?
    「失敗してもいいんだ!」
    自分が心を込めて作った作品を、人に見てもらう。
    これって素晴らしい事よね。できればたくさんの人から賞賛を
    浴びたいところだけど、誰か一人でも「いいね。」って認めてくれたら
    それだけですごいと思うの。
    気をつけたいのは、萎縮してしまって
    ミスした時、取り乱してしまうこと。
    そうするとそれが目立ってしまって作品の良さが薄れてしまいそう。
    「うわっ‼︎」って思っても可愛くその場を切り抜けよう。
    泣きそうになっても頑張ってニコってできるかな?
    批判的な目ばかり気にしないで、あなたの優しさをステージで披露しよう。
    若い時の恥なんて全然気にしなくて大丈夫。
    今周りにいるいじわるな人達とももうすぐお別れなのでしょう?
    今度の発表会はあなたにとってとても意味あるものになりそう。
    一生懸命体当たり‼︎思い通りの結果が得られなくても
    あなたの糧になることは間違いなしです。
    あとは、大成功のイメージトレーニングをするといいかなぁ。
    「こんな風になりたい」って具体的に動きを
    頭の中でしつこいくらいにシミュレーション。
    本番まで、ここで不安な気持ちを書くのもいいと思います。
    うまくいきますようにって、私も願わせていただきます。

    +2

    -1

  • 892. 匿名 2019/01/13(日) 13:15:38 

    >>890
    幸せそうな人ばかり想像してしまうけど、不幸な人は視界からスルーしてしまうことあるよね
    自分のことを面倒見なきゃいけないのが人間だから仕方ないけど

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2019/01/13(日) 13:47:52 

    >>867
    そうなのですね。
    お子さんはいらっしゃるのですか?
    今は怒りの感情が煮えたぎっているというところかな?
    1ヶ月2ヶ月半年と時間が経つにつれ
    だんだんと色んな気持ちが湧いてくると思います。
    お子さんがいないのでしたら867さんの感情のおもむくまま
    行動されて良いと思います。
    お子さんがいらっしゃるのでしたら、とても辛いと思いますが
    お子さんの人生を優先的に考えて、ご自身の気持ちが揺れなくなるまで
    行動を起こすのは待たれた方が賢明ではないかと思います。
    どうやって夫婦関係を取り戻せばいいのかという点については
    今すぐ有効なベストの答えは出ないと思います。
    ご主人の様子とご自身の気持ちと向き合いつつ
    かなりの時間をかけなければ修復は不可能でしょう。
    仮に一見修復できたように見えても
    生涯ご主人に対する不信感は消えないだろうと思います。
    考えなければならないことと考えたくもないのに
    考えざるを得ないことが押し寄せてきます。
    結果を急がずにまずはご自身を含めて出来るだけ
    誰も傷つけないように静かに1日1日を過ごされる事を
    おすすめします。
    何かあれば(なくても)こちらで吐き出しましょう。
    私で良ければお話聞かせていただきます。
    ほかの方達も聞いてくれると思います。

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2019/01/13(日) 13:55:45 

    >>886
    ありがとうございます( ;∀;)
    でも自分にとってどういう選択が良い方なのかわからないんですよね…。
    まだ相手の話を聞いていないので何とも言えないのですが。
    とりあえず私を捨てようとしているのに、俺の体調が治ったらこれ食べに行こうあれ作って!とかの要望を言ってきたり、一緒に寝てくれたりするのでそれに戸惑ってます。

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2019/01/13(日) 14:20:02 

    >>838です。>>868さん、全然気になさらないでください、ありがとうございます(;_;)
    今日思いきり飲んでしまった
    尿が全く出ない
    汗がかけない
    怖い

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2019/01/13(日) 14:59:42 

    自立支援の更新の申し込みいつまでだっけと見たら1月中でまだ間に合ってよかった。今月中に病院行きます。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2019/01/13(日) 15:25:15 

    こんにちは。家族と過ごすのがとても辛くなってきました。奨学金を返せるか心配で実家から通う前提で就活していたけど、寮がありそうなところ探して、人間関係断捨離して自分らしく生きれるように頑張るつもりです。卒論を出し終わり後は就活です。昨日と今日は体調悪いので寝込んでいるのですが笑笑
    まだまだ諦めずめげずに頑張ります。素敵なトピに出会えて良かったです。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2019/01/13(日) 16:13:20 

    飲み物をたくさん飲んでしまった
    自分が許せなくて離れたスーパーまで歩いて帰ってきた
    涙が止まらず青果担当でお世話になってるおじさんに抱きついて泣いた
    自分を許そう、自分を許そうってずっといいながら泣いて帰ってきた
    尿も出ず体重も元に戻らない

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2019/01/13(日) 16:23:26 

    >>898
    895さんなのかな?
    今は病院にはかかっているんだよね?
    今日もつらかったね。精神的なものが大きいのかな。自分だけは自分を許そう
    ありきたりのコメントでごめん

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2019/01/13(日) 16:30:35 

    >>897
    こんにちは。体調は大丈夫ですか?
    人間関係の断捨離も時には最適だと私も思うよ。自分がつらくないのが一番
    ご家族とも少し離れてみたら案外またうまくいくようになったりするかもしれないし
    体調気をつけて無理せずにね

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2019/01/13(日) 16:36:55 

    >>898
    私も898さんのこと、許せます。
    全然オッケーです。尿が出過ぎるまで飲んでいいと思います。
    医療的なこと全然わからなくて無責任なこと言ってしまってたらごめんなさい。
    でも、どうしてそんなに自分を許せないと思ってしまうの?
    尿が出ないってことはもっと飲んでいいんだよって
    身体が教えてるってことではないの?
    飲めない、食べれないまで追い詰めたものは
    なんだったのでしょう。
    苦しそうでいたたまれない。

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2019/01/13(日) 18:27:10 

    >>895です
    >>899さん、ありがとうございます
    病院にかかっているのですが、体重を増やせ!と言うばかりで、尿が出ない事は聞いてくれません。昔から水分をたくさん飲んでも1日に300mlも尿が出ず、乏尿が疑われています。汗がまったくかけません。お腹はすかないのですが喉が渇いてもう砂漠にいるみたいです

    >>901さんありがとうございます
    自分を許してあげようと飲んでしまい拒食症で水も飲めない日々で苦しくて苦しくて夏前から暑い中階段昇降を普通の人とは違う速さで苦しみながらやっていました。理由は悲しすぎるので書けませんが暑いなかプールに入ったり、テレビで飲料水のCMがやるたび、大好きだった女優さんも嫌になってしまうくらいになってしまいました。39キロです。

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2019/01/13(日) 18:54:21 

    >>902
    言葉が見つからない…。
    悲しすぎです。
    そんなに自分に厳しくしないで。
    どんな言葉なら902さんの癒しになるのでしょう?
    自分の無力さが情けなくなってしまう。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2019/01/13(日) 19:06:28 

    >>895です
    >>899さん、ありがとうございます
    病院にかかっているのですが、体重を増やせ!と言うばかりで、尿が出ない事は聞いてくれません。昔から水分をたくさん飲んでも1日に300mlも尿が出ず、乏尿が疑われています。汗がまったくかけません。お腹はすかないのですが喉が渇いてもう砂漠にいるみたいです

    >>901さんありがとうございます
    自分を許してあげようと飲んでしまい拒食症で水も飲めない日々で苦しくて苦しくて夏前から暑い中階段昇降を普通の人とは違う速さで苦しみながらやっていました。理由は悲しすぎるので書けませんが暑いなかプールに入ったり、テレビで飲料水のCMがやるたび、大好きだった女優さんも嫌になってしまうくらいになってしまいました。39キロです。

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2019/01/13(日) 19:15:07 

    さみしい

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2019/01/13(日) 19:17:05 

    >>904
    大丈夫ですか?
    尿が出ないと腎臓機能の心配もありますよね。
    浮腫みはありませんか?
    その病院の先生はどうなんでしょう。
    もっと合った先生がいるかもしれませんよ。
    私が以前、通院してたクリニックの先生は合わなくて、新しいクリニックはとても良い先生でした。
    拒食症というか、摂食障害になった経験あります。
    おにぎり一個も食べられず、吐き気がしてました。
    何と言葉をかけてあげていいか、上手く言えないけど、自分を解放して許してあげていいんですよ。

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2019/01/13(日) 19:40:07 

    あれ?同じ書き込みが二つある
    どうしてだろう
    >>903さん、ありがとうございます
    本当に本当に助けられています
    朝がくるのが怖いです
    >>906さん、ありがとうございます
    違う病院に行こうとしているのですがまた同じ事を言われたらと思うと躊躇してしまって自分が情けないです
    こんなに多くの方が私の事を思ってくださり涙がとまりません
    それでも生きるって決めたからもがき続けて
    頑張ります
    本当にありがとうございます

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2019/01/13(日) 19:50:19 

    >>888

    看護師ではなくて、病院の横にあるような薬局勤務です^_^
    明日は、おやすみです〜やっと、、、。

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2019/01/13(日) 20:26:41 

    >>905
    なんでもどうぞ!

    お話してみて!

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2019/01/13(日) 20:29:54 

    薬剤師さんなのかな。
    責任ある大変なお仕事ですね。
    お疲れ様です。
    ゆっくりしてください。

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2019/01/13(日) 20:37:31 

    >>907
    907さん、頑張らなくて良いのです。
    今は楽をする時ですよ。人生は長いです。
    辛い時は永遠のように感じますね。
    あまり真っ向から自分自身と向き合わない方が良い時もあります。
    泣かないで。せっかく摂った水分が消えてしまいます。
    ゆっくりゆっくり焦らずです。

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2019/01/13(日) 20:50:44 

    >>907
    新しい病院探しは、携帯の口コミサイトを調べると、とても参考になりますよ( ´◡` )

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2019/01/13(日) 21:17:38 

    >>911さん、ありがとうございます
    泣いちゃ駄目ですよね
    水分が失われてしまいますよね、今日はたくさん泣いてしまいましたが今、この1秒1分病気や色んな苦しみと闘っている方がいる事を忘れてはいけないと思いました。本当に優しいお言葉ありがとうございます。
    >>912さん、口コミサイトを参考にして、また新しい泌尿器科探してみます、暖かいお言葉ありがとうございます。
    画像貼れたらいいな
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2019/01/13(日) 21:26:54 

    おかしいなぁ、プラスがつけられないぞ!

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2019/01/13(日) 21:49:18 

    プラス反応しない時あるよねー。
    ついたはずなのに後で見返してゼロの事って結構ある。
    だからあんまりプラマイ気にしなくていいと思う。
    私は見てます!
    プラスゼロだーってガッカリしないでくださいね!

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2019/01/13(日) 22:01:57 

    >>881
    お母様と話せて良かったですね。
    結婚って決断するには中々大変ですよね。
    一生添い遂げたいと思うと慎重になってしまうのわかります。
    私は自分じゃ絶対しないようなワガママを敢えてぶつけて
    受け入れてくれるか試しましたよ笑。
    おかげで普通に暮らす事が苦でない日常を送れています。
    無理して彼氏さんの機嫌を取ってばかりだと
    長続きしにくくなるかもしれないですね。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2019/01/13(日) 22:41:02 

    辛い!の一言。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2019/01/13(日) 22:41:30 

    辛い!でも頑張りたい。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2019/01/13(日) 22:45:39 

    辛いことが続いています。この土日は何もする気が怒らなくてずっと横になってるのですが、食欲もあるし倒れたりしないし10円禿げできたりしないんです。身体は丈夫で、心は傷ついてるけど、自分は意外と強かったのかなと思ったりします。自分を救えるのは自分だけだけどとても辛いです。当たる占い師にみてもらいたいくらいです。自分の機嫌自分でとるの私には難関です。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2019/01/13(日) 22:51:13 

    >>919
    大丈夫?
    辛いことが続くと孤独を感じたりするよね。
    お友達とかご家族に話せる人いないかな?
    ここで言いたいこと言って良いよ。
    受け止めてくれる人、きっといるから。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2019/01/13(日) 22:52:43 

    >>915
    ありがとー!
    913さんにプラスしたかったの。
    応援してるからね。

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2019/01/13(日) 22:54:46 

    >>918
    応援してるよー٩(`・ω・´)و

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2019/01/13(日) 22:57:23 

    上から目線で、友達だった人から縁切られた。
    星の占いで、結果私とは相性悪くて一緒に居たくないと。
    こっちからお断り、って言いたかったけど、相手の言い分聞いてじっと我慢してた。
    偉かったよね? 自分。
    今日だけは褒めてあげたい。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2019/01/13(日) 22:58:02 

    >>922
    ありがとう!
    頑張るよ!

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2019/01/13(日) 23:07:22 

    >>923
    偉いよ!めっちゃがんばったよ!
    じっと我慢なかなかできないと思うよ
    わざわざ言い返したりして同じ土俵にたつことないもんね

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2019/01/13(日) 23:37:31 

    >>925
    ありがとうね
    私は自分の幸せの為だけに簡単に友達切るような奴にはならないって心底誓ったよ。
    気持ち切り替えて明日から仕事、バリバリ頑張るぞー!

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2019/01/13(日) 23:50:21 

    ムッとすることを言われたりされたら、スルーすべきなんでしょうか?我慢しても辛いし、やり返して負のループに陥ってもダメだし。短気なの自覚してるのでよく睡眠とったり甘いものや小麦を控えたりしてるのですがなんだか何しても無駄な気分になってきました。死んでいろんなことから解放されたい。死ねる勇気なんかないけれど。寝ても美味しいもの食べても映画見ても気分変わりません。生きるの疲れた。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2019/01/14(月) 00:05:36 

    >>923
    星占いで友達決めるなんて、は?って感じだね。
    そんな友達、相手にするだけ損だよ。
    縁切って正解!頑張ったね!

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2019/01/14(月) 00:10:01 

    >>927
    嫌なことがあった時、
    「私はこんな事なんかに負けない強い人間になる」と、心の中で強く唱えてみて
    スピリチュアルを説く訳じゃないけれど、内なる気持ちは気持ちを強く成長させる
    私はそれで、色んな事を糧に出来るようになったよ。

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2019/01/14(月) 00:13:07 

    >>927
    私も一時期短気でどうしようも無かった。
    ムカついた事言われるとカッとなって言い返したし、でも体力消耗するよね。
    疲れてたし周りに嫌われてたしで、しまいには不眠症。私は悪くないのに。
    今はなんだろ、疲れることをするのやめた。
    言い返さないけど、態度にだけは出してるかな。
    927さん、死にたいなんて思わないでね。
    理不尽な世の中だけど、一緒に頑張ろう。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2019/01/14(月) 00:18:42 

    >>929
    >>930
    アドバイスありがとうございます。
    強くなれるよう頑張っていこうと思います。
    心がホッとしました。

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2019/01/14(月) 00:20:20 

    >>916
    私自身人を好きになることがあまりないので一生添い遂げたいという思いはあります。
    ただ日頃の行いとかで迷うこともありますが…(以前書いたように自分を本当に大切にしてくれるのか、など)。

    えっそれってどんなワガママだったんですか?めっちゃ気になります!
    私は普段からワガママばっかなので…笑
    共通の男友達が、俺だったら絶対無理!と言ってしまうようなことも彼は受け入れてくれています。

    現在付き合って2年半です。
    本当にこの件でこの先どうなるかですね。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2019/01/14(月) 00:48:29 

    今、只管に和むトピ行ったけど全然和まない。
    ここに来ると一番落ち着く。
    みんな、ありがとう。

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2019/01/14(月) 00:58:55 

    >>933
    私もその時の気分でそのトピとこっちと行ったり来たりしてるw
    私も今はこっちが落ち着くかな

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2019/01/14(月) 01:07:06 

    >>933
    コメントしたけど、スルーされちゃった。
    YouTubeのタルトチャンネル可愛いんですよ。
    私の癒しです。

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2019/01/14(月) 01:26:55 

    明日でトピたって一週間か
    最初の頃に今が人生最悪の時期みたいなコメ書いたんだけど、少しはマシになった気がする
    来週の月曜にはもう少しだけよくなるようがんばりたいな

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2019/01/14(月) 01:40:58 

    明日も仕事
    忙しければまだ気がまぎれるのに、微妙に暇だから時間過ぎるの遅くてしんどい
    寝なきゃいけないけど全然寝れねー

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2019/01/14(月) 05:28:52 

    デートしてください!って直球で誘ってオッケーをくれたのに、連絡先渡してくれてその後ずっと音信不通
    一度職場で会う機会があったときに返信できなくてごめんねと言われ、その後また送るもガン無視
    これって無視してるんだから察しろよってことですか?と送ってみたけど、これもガン無視されてはや二週間
    明日またその職場に勤めることになったんだけど、ムカつきすぎてそいつの顔みたくない
    不誠実すぎるし、断るならいくらでも方法があるのに最低なやり方でモヤモヤする

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2019/01/14(月) 07:09:00 

    おはようございます。
    マズイな。今日はちょっと憂うつ…。
    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2019/01/14(月) 08:18:25 

    >>932
    そうですね。だいぶ遠い昔のことなので笑
    眠ってたのに夜中に突然「ショートケーキがどうしても食べたい」って
    言ってみたことあるわ!歩いて5分くらいのところにコンビニあるんだけどね。
    行ってくれましたね笑。
    デートの時も、なんか上の空みたいに感じる事が多くて
    人目を気にしてる感じで、手を繋ぎたいのに拒否られて
    泣きながら「(こんな)私と一緒にいるのが恥ずかしいの?」って聞いたこともあったなぁ。
    その時は、私の存在が恥ずかしいのではなく、昔から人目が気になっちゃうんだって言われました。
    結婚したいと思ってからは、気になること、嫌なこと、全部ぶつけてました。
    結果、相手はただ鈍感で悪気はなく気がきかないって事が原因だとわかりました。

    素の私は溜め込む方なので容量超えると一気に爆発してしまうの。
    溜め込むと、元はちょっとした不満だったのにだんだん怒りが足されて
    凄い破壊力に‼︎
    今では小出しを心掛けております笑。













    +0

    -0

  • 941. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:02 

    私は、嫌なことがあった時には
    自分に非がなかったかとことん考える。
    それで少しでも思い当たることが見つかると
    気持ちが楽になれる。
    どう考えても見つからない時は
    あっちがクソだったんだわ(汚い言葉使いごめんなさい。)って
    蔑むといくらかマシになる。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2019/01/14(月) 08:42:17 

    >>938
    メールだかラインだかよくわかんないんだけど
    着信に気付かない場合があるらしい。
    でも、返信出来なくてごめんはおかしいと思う。
    今日?顔見たら無言で「最低‼︎」って顔して見せたらいいと思う。

    次行こう!

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2019/01/14(月) 08:46:31 

    >>935
    ちょっと見てみた!
    ひたすらお菓子なのかと思ったら
    トイプーがいっぱい!
    和むね笑。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2019/01/14(月) 08:55:39 

    >>919
    ストレスって目で見てわかるといいよね。目盛みたいに。
    そしたら外見なんでもないけどやばいんだって自分にも人にもわかるし。
    体調に問題ない方が怖い気もするよ。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2019/01/14(月) 08:57:21 

    観た?
    タルちゃんとラスくんがとっても可愛いの!
    人気あるみたい。いつもキュンキュンしてる(o^^o)

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2019/01/14(月) 09:01:44 

    >>939
    大丈夫?
    いつも、939さんのコメント楽しみにしてます。
    元気ないと心配です。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2019/01/14(月) 09:05:47 

    940です。
    なんだこの余白は⁈
    一回書いてやっぱりやめようと思って消すと
    文字だけ消えて場所が残るのかな?
    意味ありげな自己主張みたい…。
    恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2019/01/14(月) 09:06:40 

    >>945です。
    >>943さんへの返信です。
    観てくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2019/01/14(月) 12:11:47 

    >>946
    ありがとう😊
    とてもうれしい。
    実は明日3ヵ月ぶりにクリニックに行くのです。
    もう随分通っていたのだけど塞いでばかりな自分に嫌気がさして
    薬を最小限にして先生に頼るのも一旦やめてみようって…。
    でもそうした先からいろんなことがあって。
    パーソナリティ障害という事で気に病みやすい性格なのですね。
    生い立ちの呪縛がどうしても付き纏ってしまって、それはなんとか
    ごまかせるんだけど、役立たず感ていうのかな。
    それだってこうして楽しみにしてるなんて言って貰えてすごく報われているのです。
    なのに涙が出て来るのです。やっぱり回復できてないのかと残念に思うのと
    明日先生にどう話したらいいだろうという不安もあると思います。
    ごめんなさい。つい長文になってしまう。
    とにかくありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2019/01/14(月) 13:28:45 

    精神科、初めて先延ばしにしました。
    先生合わないのかな、って思いつつ、仕事をしているので病院変える事を躊躇しています。

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2019/01/14(月) 13:48:52 

    >>950
    先生との相性は大事ですよね。
    通いやすさとかいい先生に出会えるかっていう心配とか
    躊躇してしまうのわかります。
    心の病を検索しても先生によって見解が違うなあと感じることもあったり。
    少し様子を見て通いやすいところをあたってみてもいいかもしれません。
    先生は今ひとつでもカウンセラーの方が良い時もありますし。

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2019/01/14(月) 14:10:26 

    暇だ…
    今日は稼ぎゼロかもしれない。ヤバい

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2019/01/14(月) 14:21:39 

    >>949
    パーソナリティー障害、初めて聞きました。
    辛いですね…。
    役立たずじゃないですよ。
    あなたのコメントで元気貰ってる人、たくさんいると思います。
    薬や先生に頼ることは悪くない。
    手段の一つです。
    私は自律神経失調症ですが、良い先生に出会ってだいぶ楽になりました。
    心無い親族に酷いこと言われて、辛いときもありますけどね。
    暗い過去もあります。本当に信頼出来る人にしか話さないけど。
    ここで、少しでも楽になって貰えると嬉しいです。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2019/01/14(月) 14:24:53 

    >>951
    書き込みありがとうございます、
    仕事が落ち着いたらですが 他の病院も検討してみようかな、と思いました。

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2019/01/14(月) 17:02:31 

    >>913です!>>921さんありがとうございます!プラスボタンおしてくださりありがとうございます!嬉しいです
    尿が出ず、また体重が増えてしまいました
    怖い、早くときはなれたい

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2019/01/14(月) 18:15:23 

    今病院にきた。怖い
    尿がでない
    祝日だからなかなかよばれないけど怖い

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2019/01/14(月) 18:49:06 

    今日は売上ゼロ
    やばいよこれは

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2019/01/14(月) 19:02:16 

    >>923
    その友人の言ってること意味わかんない。占いの相性が悪いことと仲が悪いことは違うと思うんだけど。
    多分、その友人は戻ってくる。その時が来たらハッキリと言ってあげれば良い

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2019/01/14(月) 19:40:00 

    >>891
    返信するのが遅くなってしまってすみません。
    アドバイスありがとうございます。
    次の発表会頑張りたいと思います。

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2019/01/14(月) 19:50:13 

    自分の息子の彼女が、わけあり家庭育ち&自傷行為経験者だったらどう感じますか?

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2019/01/14(月) 19:58:27 

    辛い
    両親が離婚しそう
    父には嫌われてる絶縁だと言われている俺の視界に入るなと言われて今祖母と暮らしている
    妹は母と少し私が大きな声で話しただけで母の隣で父に聞こえるようにうるさい! とわざと言う
    病院に言ったけど呼ばれる気配がなく帰ってきたもう死にたい

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2019/01/14(月) 20:57:47 

    >>960
    このトピは自傷行為経験者が多い気がします…
    私もそうですから、何とも言えません…

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2019/01/14(月) 21:17:25 

    もっと見るのボタンが出る頃になるともっと見るのボタンが押せなくなり、プラスマイナスボタンも押せない。
    ここのトピックの方に助けられている
    どうしたらいいんだろう

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2019/01/14(月) 21:48:29 

    >>959
    律儀にお返事ありがとう。
    一方的なアドバイス(にすらなってなかったですね)な上に
    距離なしなコメントしたことに後悔してたところです。
    不快にさせてしまったと思います。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2019/01/14(月) 22:11:57 

    >>960
    私は息子がいます。
    私の息子も過敏なところがあり、もしメンタルの弱い人と結婚したら共倒れになるだろうと想像できます。
    それでも息子が選んだ人なら反対することは出来ません。悪い方に行ってしまえば共倒れですが良い方向に行けば相手の痛みがわかる思いやりに溢れた家庭が築けると思えるから。気になるのは子どもが出来た場合のことです。辛い過去を持った人が子育てをすることがどんなにきつい事か私は身をもって知っています。それでも結婚することも子どもを産むことを選択するもしないも息子夫婦が判断することで、私が口を出すことではないと今の時点では思っています。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2019/01/14(月) 22:25:59 

    結局いつも毒親しか側にいない。
    持病とかあるせいか友人も対等に作れない。独りで部屋にいて今日も終わって、、ただこれ以上不幸になりませんようにと願うだけだ。
    自分の人生は苦労で当たり前と思った方が楽なんだけど、これ以上の病気は増やしたくない

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2019/01/14(月) 22:49:18 

    >>963
    携帯だと操作がわからないこと多いですね。
    タブレットかパソコンはお持ちじゃないですか?
    使いやすさと見やすさで、私は専らタブレットなのですが。
    スマホの時は最悪投稿の画面に行って遡って見れる範囲を見ています。
    あと、トピタイの画面の下と最後尾のコメントの下にページ数が出てるのわかりますか?
    携帯だと1ページあたり50コメントタブレットだと500コメント出ます。
    なのでそのコメント数ごとにページを変えると51番目501番目のコメントに移ると思います。開いていて時間がそこそこ経った頃にリロードボタンを押すと最新のコメントが上書きされます。
    こんな説明ですが、解決できるかな?どなたかわかりやすく言って貰える?

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2019/01/14(月) 22:51:03 

    >>964
    全然大丈夫です!

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2019/01/14(月) 23:36:54 

    私はエロ無しでチャットレディやってるけど全然稼げないな
    でもアニメの呟きで良いねもらえてたまにメールくれる人いるから凄い嬉しい
    エロじゃなくてアニメや漫画の話で

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2019/01/15(火) 00:22:51 

    眠剤飲みました。
    明日ちゃんと起きれるといいな。

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2019/01/15(火) 00:22:57 

    >>961
    間違ってたらごめんなさい。拒食症の方?
    どちらにしても死にたいなんて言わないで。
    私も今ちょっといっぱいいっぱいで集中して話ができないんだけど
    こうして961さんの声を聞いた以上ほっとけません。
    でも今日は死なないで。とにかく今夜は眠りましょう。
    私は悲しい時丸めたティッシュを握って眠ります。
    961さんは何か自分なりの工夫があるかな?
    せめて良い夢が見れますように。
    おやすみなさい。また明日。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2019/01/15(火) 00:52:59 

    せっかくの三連休だったのにやろうと思ってたこともできずにダラダラ過ごしてしまいました。
    仕事で疲れていて前よりちゃんとできなくなってきてます。
    辛い。

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2019/01/15(火) 01:24:38 

    眠れない

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2019/01/15(火) 03:57:16 

    まだ起きてる

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2019/01/15(火) 05:27:28 

    私も眠れないです
    眠剤飲みたいけど癖になりそうで怖いです

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2019/01/15(火) 05:32:10 

    >>975
    体は疲れてて寝たいのに眠れないとき、辛いよね。
    今から明るくなるにつれて気温下がってくるから、せめてあったかくして風邪ひかないようにね。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2019/01/15(火) 08:07:01 

    辛い…

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2019/01/15(火) 08:23:18 

    おはようございます。
    昨日は目をつむって横になってるだけという感じでよく寝れませんでした。
    でもとりあえずシャワー浴びたので行くだけ仕事行ってきます。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2019/01/15(火) 08:54:34 

    嫌なことがいっぱいある

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2019/01/15(火) 09:09:50 

    おはようございます。
    お仕事お疲れ様です。

    【辛い事がある方】30日後乗り越えていられるように、毎日雑談しませんか?part2

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2019/01/15(火) 10:15:58 

    はぁ鬱だ
    なんでやることやったのに、あんな言い方されなきゃならないんだ
    うっとうしい高圧的なやなやつ

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2019/01/15(火) 10:43:50 

    >>961です、拒食症の者です
    >971さんありがとう、ありがとう
    夢がペットボトルか鉄の長い缶があって、のもうとしたら、固まっていて飲めませんでした。
    今日、形成外科で耳のありえないほど大きいケロイドを切る手術です
    怖いです
    前にも反対側を手術しましたが痛くて痛み止を水無しでのもうとしたら、無理でした
    痛み止めを飲むと尿がさらに出なくなります
    便も出なくなりました。怖いです

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2019/01/15(火) 10:57:06 

    面接の返事がこない。ダメなら次の求人決めたいのに。わざわざ自分で電話するのもきつい。短期パートすら受からないなんてへこむ。

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2019/01/15(火) 12:36:49 

    >>983
    返事なかなか来ないとこってやだよね
    その場でサッと決めてほしいくらいだよ

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2019/01/15(火) 13:17:51 

    トピたった頃のつらさ度が100だったとすると、今は95くらい。今週中に85くらいになれるかな

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2019/01/15(火) 17:03:18 

    >>982
    手術は無事終わりましたか?
    薬の副作用は怖いですよね。飲んで見なければわからないし。
    形成外科の先生は982さんが精神的に辛い状況を知っていますか?
    痛み止めを注射にすることとかできませんか?
    どうも982さんは、誰かにお願いをしたり自分の為に人の手を煩わせることが苦手のようですね。
    聞いた限りでは、誰に助けを求めてもいいくらい状況が切迫してると思われます。
    病院に行って中々呼ばれなかったら「だいぶ経つんですけどもう呼ばれたのでしょうか?」
    と受付に聞いたっていいんですよ。ちゃんとしたところなら丁寧に対応してくれるはずです。
    水なしで薬を飲まねばならないのなら、錠剤を取り出す前に電池などで潰して粉状にして
    舐めてみるとか。それでも濃い状態の薬が直に舌に触れるわけですから少量の水を口に含まなければなりません。でもそんな程度で体重は増えないから。痛みに耐える方がずっと辛いし、多分化膿止めも処方されるでしょうからその薬なしで何も食べなかったら、術後の経過も良くなりません。綺麗になる為に辛い思いして、無駄になったら馬鹿馬鹿しすぎます。とにかくご自身の体調を戻さなくては。気持ちの持って行きようはゆっくりでいいんです。でも身体の傷は待った無し。厳しくてごめんなさい。全部いっぺんに解決は無理。優先順位考えて一歩一歩行きましょう。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2019/01/15(火) 17:37:04 

    ショックなことがあって、不安感がひどいです。こんなことじゃあ、うつ病治らない。

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2019/01/15(火) 18:34:08 

    断捨離しようって言ってた人、出来たかな?
    私は随分前に食器棚の中身を総取り替えしました。
    頂いたものは奥にしまって目に触れないようにして自分で揃えたものは全部処分。食器類は必ず目にするものなので、食べる時洗う時並んでる時、新鮮な気持ちになれてよかったと思っています。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2019/01/15(火) 18:47:53 

    仕事中、パパー!と駆け寄って来る娘を嬉しそうに抱き上げる男性を見て、私はもう彼とはこうなれないんだろうなって涙出てきた。
    あの頃は幸せだったなぁとかそんなことばかりが頭をよぎる。
    もう無理なんだろうな。
    彼の体調はほぼ戻ってきたけど、そんな話をする素振りも見せない。
    一緒にいても手も繋がない、並んで歩いてもくれない、もうただの付き添い、ただの同居人みたい。

    吐き出せる場所がないのもつらい。
    以前から何回も投稿してすいません。

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2019/01/15(火) 19:02:45 

    田舎なのに発達障害持ちで免許がとれない
    おまけに年収2百万親に依存
    3000万あったら東京に引っ越せるとかそういうことばっかり考えてしまう
    都会に家買ってほしかったな。転勤族だったのに

    +1

    -2

  • 991. 匿名 2019/01/15(火) 19:09:49 

    >>987
    うつ病ってその渦中にいると先が見えなくて元気だった頃にはスルー出来てたことも出来なくなって何一つ興味もわかないどころか良ささえ感じないようになってしまうよね。回復した経験はある?私はあるんだけど
    あれはとても不思議な感覚です。
    目が覚めたとき、なんか違うって感じたの。
    脳みそにぬたーって張り付いてた膜みたいなものがさっと取り払われたような感覚。その日から毎日幸せってことはないけど、脳が働いてるって実感はあった。何がよかったかはわからないけどあれしろこれしろみたいなことはあまり積極的にしなかった。だって出来ないものは出来ないんだもの。無理せずいいなって思えることを少しずつ増やして行ったかな。社会に出てるとそうも言ってられないと思うけど、うつ病は一生続いたりしないって信じて、少しずつ積極的になってみてください。

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2019/01/15(火) 19:17:27 

    職場のお局の教え方が早すぎ飛びすぎて、要点までが長く中々ついていけない。
    私の理解力がないのかよく分かんなくなってきて、ストレスで不正出血が再発した…
    所長に相談したいけど、後で揉めそうで怖い。他の人にこそっと相談したいけど、嫌がられるかなぁ(>_<)
    私、普段あまり喋らないから余計に…

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2019/01/15(火) 19:24:15 

    >>989
    大丈夫ですよ。
    毎日コロコロ悩みが変わる方が変です。
    自分の気持ちを押し込めないで相手にこと細かに訴えることは難しいですか?
    ちょっと距離を取ってみては?
    やっぱり俺にはお前が必要だって言ってくるかも。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2019/01/15(火) 20:39:01 

    >>993
    ありがとうございます( ;∀;)
    その優しさに涙が出ます。
    なんかもう訴えてもダメな気がして。
    聞いてもらえない気がして。
    逆に距離置くのも怖いんです。
    きっと開放されたって気持ちになって何事もなく遊んで、私のことなんて考えないです。
    お正月実家に帰ってる間もそうでした。
    まぁそれは久しぶりに会う家族友人といたからかもしれませんが…。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2019/01/15(火) 20:52:29 

    >>991
    ありがとうございます、987です。まさか返事をいただけるとは嬉しいです。
    時々回復したり、ダメだったりの繰り返しです。ダメなときはテレビの内容すら頭にはいってこないんです。
    少しずつでも前向きたいと思います。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2019/01/15(火) 21:11:10 

    離婚した父親が亡くなりました。
    父親の親族は遠方ですぐには来れません。
    私もすぐに行ける距離ではないので弟達に来て欲しいと言われたけど20年以上会ってない父親なんて会いたくないた言ってます。
    これからどうすればいいのか、、

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2019/01/15(火) 21:39:42 

    >>996
    私も家出以来音信不通にしていた父親の葬儀に出た経験があります。
    20年くらいぶりだったと思います。亡くなる数ヶ月前に近況がわかり
    何度か話をしました。どのような関係だったかわかりませんが出席されることをお勧めします。
    ご自身の気持ちの整理に役立つと思います。ご家族総出で出る必要はないと思いますが
    996さん一人でも出ることである区切りはつけられると思います。

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2019/01/15(火) 22:00:09 

    早く死にたいのに全然死にそうになくて自分が嫌になる

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2019/01/15(火) 22:52:06 

    ほんとだよ。いいこと何もないのになんで生きてるんだろうって思う。
    あー明日も仕事やだなー

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2019/01/15(火) 22:52:23 

    1000!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード