-
1. 匿名 2019/01/07(月) 13:31:29
私は否定的です。絶対に後々めんどくさいことになるし、そもそも職場で彼氏と顔合わせたくないです。
休日に職場の人と会うのも仕事を思い出すので嫌です。
そんな人いますか?+99
-11
-
2. 匿名 2019/01/07(月) 13:32:27
私もそう思っていました
運命の出会いをするまでは+147
-14
-
3. 匿名 2019/01/07(月) 13:32:32
人それぞれです。+77
-2
-
4. 匿名 2019/01/07(月) 13:33:03
まぁ自分なら嫌だけどわざわざ否定派とかでもない
他人は好きにしたらよい+84
-0
-
5. 匿名 2019/01/07(月) 13:33:10
主がいやならしなきゃいいだけの話。
それを他人に強要すると嫌われるから気をつけてね!+96
-3
-
6. 匿名 2019/01/07(月) 13:33:13
別れた時が面倒なんだよね…+78
-1
-
7. 匿名 2019/01/07(月) 13:33:59
そもそも恋愛対象にすらならない。+27
-1
-
8. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:00
今はもう辞めたけど、小学校で教員してた時は、絶対職場恋愛は嫌だった。+25
-3
-
9. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:02
だって
セクハラやストーカー扱いされるリスクが年々極めて高くなるのに
職場恋愛する男なんてこれからの世の中無くなるよね+30
-2
-
10. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:28
否定的だけど、告白されちゃうことない?
私はよく告白されて困ったわ+26
-9
-
11. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:33
ここで否定を押し通して歳をとるか、
>>2みたいになるか・・+11
-3
-
12. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:41
自分も嫌だし、自分の職場にいるのも嫌だけど
自分が関係なければ社内恋愛するのはいいと思う+5
-1
-
13. 匿名 2019/01/07(月) 13:35:05
学生恋愛が一番だよ
+19
-4
-
14. 匿名 2019/01/07(月) 13:36:20
変なアプリは とかで出会い求めてるやつよりはまともな出会いでしょ+70
-9
-
15. 匿名 2019/01/07(月) 13:37:27
嫌だったけど他に出会いもないし、、、+16
-0
-
16. 匿名 2019/01/07(月) 13:37:28
人に迷惑かけなければいいです。+26
-0
-
17. 匿名 2019/01/07(月) 13:38:22
素性も知れるし人間性もある程度分かるから、いいと思うけどなぁ
喧嘩してギクシャクされるのは困るけど+74
-0
-
18. 匿名 2019/01/07(月) 13:39:09
私は巻き込まれたから、否定と聞かれたら否定かも。
私が職場恋愛していたわけじゃなく、同じ部署内にいたカップル
喧嘩中は業務に支障が出るし、相手が異性と話すとヤキモチなのか態度に出る
今は別れたけど、男の方がネトゲで知り合った女とのデキ婚が決まり、女の方がメンヘラ化。
職場にプライベートを持ち込まないでほしい。+68
-0
-
19. 匿名 2019/01/07(月) 13:39:55
否定はしないけど、できればしたくない。+9
-1
-
20. 匿名 2019/01/07(月) 13:40:13
強要だけはしないでね?
主みたいな勢いだと周りも巻き込みそうで怖い+20
-4
-
21. 匿名 2019/01/07(月) 13:42:53
自分はしたくないけど、他人がしてても平気よ
+21
-0
-
22. 匿名 2019/01/07(月) 13:42:53
職場恋愛なんて考えたこともなかったのですが、職場結婚しました。
そんないろいろ考えずに、縁があれば自然と恋愛、結婚ってなるように思います。+62
-4
-
23. 匿名 2019/01/07(月) 13:42:55
ギクシャクした時とか別れた時にどうなるか、ってのがある+23
-1
-
24. 匿名 2019/01/07(月) 13:43:44
うちの会社はそれでなんか周囲を引っ掻き回したカップルがいた過去があるのか知らないけど
職場恋愛禁止だよ
ごく普通の会社だけど+27
-2
-
25. 匿名 2019/01/07(月) 13:45:46
周りを巻き込むことになりがち。
難しいね。+20
-0
-
26. 匿名 2019/01/07(月) 13:45:50
出会いとしてはど定番だよね。うちの親もそう。
職場で知り合えば無理なく仲良くなれるからだろうね。+32
-0
-
27. 匿名 2019/01/07(月) 13:46:03
人の恋愛を否定はできない。
ただし、当人達に要領の良さと常識が備わってないとみんなが嫌な思いをするだけだから、私はとてもできなかった。
だから仕事とは関係ないところで結婚相手も見つけました。+16
-0
-
28. 匿名 2019/01/07(月) 13:46:06
+9
-0
-
29. 匿名 2019/01/07(月) 13:46:10
人を好きになるのってコントロールできるの?
いや、相思相愛ってなかなかないことだけどね。
めっちゃ真剣に好きなら応援するけど、恋愛体質の軽々しい恋愛はやめた方がいい。見ててくだらない。+42
-0
-
30. 匿名 2019/01/07(月) 13:46:35
否定派というか私は職場恋愛なし
ただの同僚としか思えないし、仕事のこともプライベートのこともまるごと全部なんて知りたくもないし知られたくもない
それに同僚なら彼氏か彼女か、結婚したら夫か妻か、どちらかが出世してるのにどちらかは平社員ってなることもあるからいや
妻が出世したけど夫は平社員ので別れた夫婦いるし+15
-0
-
31. 匿名 2019/01/07(月) 13:48:04
前の会社で職場恋愛してた人がいた
まぁめんどくさいし嫌だなと思ったよ
辞めた今は好きにしてくれって思う
関わってる人達からしたらめんどくさって思うよね
他人事だと好きにすればになるけど+11
-0
-
32. 匿名 2019/01/07(月) 13:49:24
職場恋愛してます。
私の中で職場で会っている時間は彼氏って感じではないし、プライベートでも仕事の話はほとんどしないので主みたいなふうには感じませんよ〜+28
-1
-
33. 匿名 2019/01/07(月) 13:49:48
職場恋愛で、仕事中にそんな素振りを一切見せないならいい
お好きにしてくださいな
でも職場で付き合ってるって公言した挙句別れて、2人がとてつもなくギスギスしてた時はとんだ迷惑だった
2人がいっしょにならないように工夫せざるをえなかったり(いっしょにしたら仕事にならないくらい険悪)、仕事に支障でるのはほんとやめて
こういう人もいるから否定派になってしまう
+31
-1
-
34. 匿名 2019/01/07(月) 13:50:12
同僚に告白された側だけど、同僚の元カノが浮気した!と私の悪評を言い触らしてくれたので(誤解)肩身が狭くなりました
あんた達ちゃんと別れたんだから彼が私と付き合おうが誰と付き合おうが勝手じゃないの?なんなの?+11
-0
-
35. 匿名 2019/01/07(月) 13:52:56
縁だからな、こればっかりは。+25
-0
-
36. 匿名 2019/01/07(月) 13:54:01
職場恋愛するなら一回きりかな。元カノ元カレがゴロゴロいるのはお互いに良くない。+26
-0
-
37. 匿名 2019/01/07(月) 13:54:02
大企業で部署や勤務場所が違うならまぁ
教員とかみたいに学校が違うとか
それ以外はいいイメージない+9
-0
-
38. 匿名 2019/01/07(月) 13:55:04
職場恋愛できる人って仕事ができる人なんだろうなと思う
私は仕事ができないから好きな人に失敗してるとことかできなさ加減を見られるのが絶対嫌だ、恥ずかしい💦+38
-1
-
39. 匿名 2019/01/07(月) 13:55:59
人には言わないが、絶対反対!
ケンカする度に業務に支障きたすし、部署内でピリピリするし、やる事なす事お互いクレーム付けるし…仲直りすれば就業時間内にイチャイチャ…倉庫に行って何十分も出て来ないわ…迷惑ばっかり…ちょっと注意(倉庫の鍵かけると必要な物が出せない、取引先に渡す物だった)すると僻みだ何だ…もう、結婚でもして片方辞めて欲しい+16
-0
-
40. 匿名 2019/01/07(月) 13:58:51
>>11
社外で見つければ良いだけでは?+5
-0
-
41. 匿名 2019/01/07(月) 14:01:09
本人達が良くても、
外野からすれば迷惑ってこともあるしね+14
-0
-
42. 匿名 2019/01/07(月) 14:02:15
好きになってしまったなら仕方ないと思う。
でも会社の女先輩、同じ部署の男性社員を取っかえ引っ変えしててキモイ。
全然可愛くないのに身長低いことを武器に狙った男性を狙っては捕まえてる。
会社内に不倫疑惑も含め6人と関係持ってるとか有り得なくないですか😅?
仕事は好きだけど、女も男もゲスばっかり。+9
-2
-
43. 匿名 2019/01/07(月) 14:03:35
今私の職場で女性が昨年婚約破棄からの1ヶ月後には同じ職場の糖尿持ちのギャンブル好きの給料少ないパート社員と付き合う事になったらしく女性の首回りにはたくさんのマークが付いていてとても不快でその女性すごく綺麗で美人なのにもう私の見る目が不快な女性としか見れなくなったので私は反対です。すごく綺麗で美人で歳もまだ20代後半でこれからたくさん出会いあるのに何故この男か?って不思議でなりません。まぁ婚約破棄で心が折れてる時にうまく男性が入り込んだんだろうけど…+6
-1
-
44. 匿名 2019/01/07(月) 14:03:38
まぁねえ、一緒にいる時間が長いわけだから恋愛関係になるチャンスも多いだろうし否定はしない。
でも自分は嫌だな。プライベートにも仕事の感覚持ち込みそうで。今旦那の細かい仕事内容なんて知らないもの。私も話さないし。+11
-0
-
45. 匿名 2019/01/07(月) 14:06:03
社内恋愛歓迎と、社内恋愛禁止の職場で働いてたことあるけど社内恋愛歓迎の職場はしょっぱなから彼女の嫌がらせが半端なくてすぐ辞めた
禁止の職場のほうが全然まだマシだったね
でも上のひとが社内不倫してるし従業員にも不倫してる人がチラホラ
バレると片方が遠い部署に飛ばされる
不倫組は飛ばされてもまだ続いてるとのこと
しかも仕事は出来るから会社側も残してるんだよね
なんだかな~って感じだった
社内恋愛は自分も偏見はないけど、仕事中は感情を出さないでほしいかな
やっぱり赤の他人からすると本当に気を使うし働きづらくなるからね+6
-0
-
46. 匿名 2019/01/07(月) 14:06:28
メーカー勤務なんだけど、地方の工場や倉庫で働いてる人の社内結婚めっちゃ多いよ。
田舎だし、出会いが限定されてるんだろうね。
でも子持ち同士でのフォローもできて働きやすいみたい。
結婚までいけばいいけど、途中で別れるのは面倒よね。+16
-0
-
47. 匿名 2019/01/07(月) 14:06:38
知り合いに職場ばっかりで彼氏作る子いる。昔っから近場で探す。別にいんだけどさ。めんどくさくないのかなーって思う。
友達居ないからなんだろね。あゆみたい。+6
-0
-
48. 匿名 2019/01/07(月) 14:10:33
>>38
不倫はそうだけど恋愛は関係ないかも
社内で人気の出来る男が職場結婚した相手が派遣の女の子で、その子仕事出来なかったよ
まぁでもちょっと天然ぽくて性格良さそうな綺麗な子だったけどね
結局顔と性格の良さなのかな~思った
お局組は発狂してたけどw+7
-0
-
49. 匿名 2019/01/07(月) 14:13:16
否定派とか、わざわざ派閥作らなくてもいいよ。
自分でそう思っていればいいじゃん。+2
-2
-
50. 匿名 2019/01/07(月) 14:15:08
>>47
彼氏を近場で探すのは普通じゃない?+1
-1
-
51. 匿名 2019/01/07(月) 14:16:20
普通はしようと思ってするわけじゃないからね
気付いたら好きになってたって人が多いと思うよ+12
-0
-
52. 匿名 2019/01/07(月) 14:17:29
職場恋愛絶対イヤ
いろいろ面倒くさそうだし
近場で見つけなくてもね+10
-1
-
53. 匿名 2019/01/07(月) 14:18:11
噂話のいいネタでしかない+12
-0
-
54. 匿名 2019/01/07(月) 14:19:03
結婚まで出来ればいいけど、別れた時に面倒臭そう。+9
-0
-
55. 匿名 2019/01/07(月) 14:20:02
元カレ、元カノが存在するようなことになったら苦痛。+10
-0
-
56. 匿名 2019/01/07(月) 14:21:46
トラブルがあった時、相談できるのがありがたかった。仕事も教えあったりできるし。自分が退職してから結婚したから気まずい場面も無かったよ+3
-0
-
57. 匿名 2019/01/07(月) 14:22:20
オープンにしてるカップルで彼氏が役職についてる人だけど女が何を勘違いしてるのか自分も偉くなったと思って謙虚さを失ってやりたい放題してる。あんなの見ると否定的になるわ。男も注意したらいいのに好きだから何も言わないんだろね。お似合いっちゃお似合い。+10
-0
-
58. 匿名 2019/01/07(月) 14:23:39
>>28
いらすとやの地震を気にしない人の絵ですねw+6
-0
-
59. 匿名 2019/01/07(月) 14:24:44
同じ学校の先生同士が結婚すると知った時、あの先生とあの先生キスとか色々してるんだ…と思った時があった(笑)
知らない誰かとなら何も思わないんだけどね…同じ学校で働いてる先生同士だからさ…+14
-0
-
60. 匿名 2019/01/07(月) 14:24:58
社内恋愛するぐらいなら一人でいる方がマシ。
もし好きになってしまったら職場を辞める覚悟。+10
-1
-
61. 匿名 2019/01/07(月) 14:26:25
バレないようにやってれば否定しないよね、大半は+8
-0
-
62. 匿名 2019/01/07(月) 14:34:03
コソコソ付き合ってる、不倫してる男女をすぐ見破る女いない?
あとはあの人はあの子が好きとかも
本当に凄いと思う
なんでわかるの?!
+8
-0
-
63. 匿名 2019/01/07(月) 14:34:05
同僚とは思うがそもそも異性としては見てないから恋愛にも発展しない!+4
-0
-
64. 匿名 2019/01/07(月) 14:35:58
職場恋愛しようって思ってするわけじゃないからね。
身近な人を好きになるのは普通だと思う。
条件つけて婚活する方がよほど不自然だよ。+11
-3
-
65. 匿名 2019/01/07(月) 14:36:53
恋愛は自由だけど、隠せない人達は本当ウザい!
仕事場でイチャイチャ、仕事の話をしてるのに嫉妬して怒ったりそのカップルが喧嘩して職場自体が嫌なムードになったり。
職場での出会いとか付き合うとかは普通にある事だと思うから否定はしないけど隠し通してくれ!+11
-0
-
66. 匿名 2019/01/07(月) 14:38:08
周りにバレないようにしようと思って職場で全く話さないようにしようって言ったのに彼氏がめちゃくちゃ話しかけるようになってバレた。
めちゃくちゃムカついた。
職場ではしゃぐなら職場恋愛するなって思う。
私まで頭わいてると思われるのが嫌でたまらなかった。+7
-1
-
67. 匿名 2019/01/07(月) 14:38:33
したい人はすれば良いけど、周りを巻き込まないで欲しい。+9
-0
-
68. 匿名 2019/01/07(月) 14:50:24
>>3
オマエ キライ+0
-3
-
69. 匿名 2019/01/07(月) 14:58:47
したくないから告白されても即断ってた
けど断り方も同じ職場だとそれすら面倒
他人がしてるのは全然構いませんが+3
-1
-
70. 匿名 2019/01/07(月) 15:07:01
別れたら気まずいよね
失恋で退職もちょっとだし+7
-0
-
71. 匿名 2019/01/07(月) 15:18:41
自分は絶対にしたくない。でも、周りがするのは良いと思う。別れたとしても円満にできるなら。ただ、不倫するやつは本当にやめてほしい。するならバレないようにやれ。+5
-0
-
72. 匿名 2019/01/07(月) 15:20:41
上手くいっていても周りは気を遣う。自分と関係が薄い人たちなら良いが。+1
-0
-
73. 匿名 2019/01/07(月) 15:21:21
職場の男性同士でお互いの職場内の彼女とのアッチの感想を言い合っている。最低。+3
-0
-
74. 匿名 2019/01/07(月) 15:36:11
>>18
職場じゃない男性と恋愛してたとしても、彼女はメンヘラ化してたかもしれない+2
-0
-
75. 匿名 2019/01/07(月) 15:48:32
大きい会社に派遣で入ったけど職場恋愛で結婚した人たくさんいたよ
カップルちらほらいたけどとくに仕事に支障もなく自分もちゃっかり上司と結婚した
+4
-1
-
76. 匿名 2019/01/07(月) 15:54:00
うちの会社でも職場恋愛してたカップルを当時ボロカスに否定してた男の人が何年後かに入社してきた10以上年下(当時19くらい)のビッチに惚れて早々にできちゃった結婚に持ち込んだよw
案の定すぐ浮気されて子供引き取って別れたけど。
ビッチの方は業務態度その他諸々が悪くて辞めていった。
カップルの方は結婚されて子供もいます。
別々の部署だし支障はない。
そんな私も職場結婚しました。
まぁ嫌ってたとしても何が起こるか分からんよってことよね。+4
-0
-
77. 匿名 2019/01/07(月) 15:57:43
自分がしなきゃいいだけじゃない?
うちの会社、半分くらいは職場がらみで結婚してるわ
大学か仕事関係で結婚しないと、いよいよ出会いないよ+7
-1
-
78. 匿名 2019/01/07(月) 16:02:43
1個上の女性の先輩が誰にもバレずに職場恋愛の末6個上の先輩と結婚した。結婚するってなった時職場中が大騒ぎになったよ。そのぐらい完璧に隠し通していて付き合っているところを微塵も見せなかった。
今まで職場恋愛には偏見があったけど、ここまで見事に隠し通すならカッコいいと思ったよ。+16
-0
-
79. 匿名 2019/01/07(月) 16:07:45
>>9
出た冤罪がーとか言っちゃうタイプの馬鹿ジジイ
職場恋愛エラソーに女に語る前に仕事探せやクズ+0
-0
-
80. 匿名 2019/01/07(月) 16:08:47
面倒なのは間違いないけど、好きになったらどうしようもなくない?
私は最終的に転職した。
転職先には若い男がいなかったので別の所で見つけて結婚したけど、若い男がいない会社に転職して良かった。+0
-0
-
81. 匿名 2019/01/07(月) 16:22:10
職場恋愛してたけど相手が上司だったから「なんかズルしてるんじゃないか」とか「どうせひいきされてるんでしょ」と噂されまくって居心地悪かった
公言してなかったけどバレちゃうと面倒だよね
そのあと結婚して辞めたんだけど、あれでもし別れてたり結婚しなかったら辛かったと思う+4
-0
-
82. 匿名 2019/01/07(月) 16:28:42
秘書やってた時に上司と恋愛してたけど、結局は別れたくなったら仕事辞めないと別れられなかったので、別れる時が大変かも。
最初は尊敬できる上司とつきあえて楽しかったけど、段々嫌になってきて会いたくないのに職場も一緒だしサポートしないといけないしで毎日憂鬱だった。
彼氏なのに、仕事で上から言われるのが我慢できなくなって他の仕事したいって話ししたら裏切られたって騒いで大変だった。
仕事で嫌な部分もたくさん見て最後は仕事辞めてでも別れたいってなって転職したよ。+1
-0
-
83. 匿名 2019/01/07(月) 16:36:49
結婚までいけばいいんだけどね。
別れて明らかに女側だけどんどん病んでいって最終的に退社していく女性社員が何人かいた。+4
-0
-
84. 匿名 2019/01/07(月) 16:55:16
否定派っていうか職場っていう時点でそういう目で見れない。
仕事しながら恋愛もしながらってことでしょ。
単純に器用なんだなと私は思う。自分だったら仕事ミス連発しそう。少しうらやましい。+5
-0
-
85. 匿名 2019/01/07(月) 17:12:51
付き合うのも結婚するのも勝手だけど、たまに喧嘩を持ち込む人いるよね。そういう人たちって将来結婚しても、夫婦のイザコザやら子供の問題を平気で持ち込んでくる程度の低い人だから困る。
社内恋愛が悪いんじゃなくて、プライベートを職場に持ち込む輩が嫌い。
ちゃんとプライベートは切り分けられる人は気にならない。+0
-0
-
86. 匿名 2019/01/07(月) 17:16:03
>>82さん
その彼氏に逆恨みで辞めるまでに嫌がらせまではなくても業務中にたまに冷たく当たってこなかった?
私も似た経験してるから思い出した+1
-0
-
87. 匿名 2019/01/07(月) 17:16:44
否定派でーす
前の会社だけど付き合って別れて、その後2人が隣の席に配置されましたw
気まずくなるかと思いきや元彼女がサバサバ系女の子だったので、元彼と四六時中どーでもいいおしゃべり。
さらに辞めていった上司に付き合ってた頃の悪行を告発されていた(スケジュールを2人あわせる、2人で残業するなど)
恋愛すると人間バカになるから見てる方からしたらマジ滑稽ですよww+0
-0
-
88. 匿名 2019/01/07(月) 17:16:49
小さい会社とか同じ部署内だと気になるかもしれないけど、ある程度の人数がいる会社なら社内恋愛なんてよくあるし、部署が違うなら顔すら合わせないから気にならないかな。でもいざこざは勘弁!学生じゃないんだから穏便にやってくれよ!って思う。+7
-0
-
89. 匿名 2019/01/07(月) 17:19:45
部署違いならマシじゃない?
フロアが違うとか支店が違うとかだと休みも合わせやすいし+4
-0
-
90. 匿名 2019/01/07(月) 17:21:49
もともとは社内恋愛も社内結婚もOK派だったけど、先輩カップルが会議中に手を繋いでいたり、膝の上に座ったり、トイレの前でキスしてるの見てから否定派になったw 他の人たちが分別のある人なだけだった。
バカな人は社内恋愛禁止!見ててキツいキモい!+8
-0
-
91. 匿名 2019/01/07(月) 17:24:26
>>59
だから大抵は異動のタイミングで結婚するよね+0
-0
-
92. 匿名 2019/01/07(月) 17:40:51
私と同じ部署の彼氏と別部署の彼女が付き合ってて、職場で感染症が流行って彼女の方が感染して仕事を休んだ。その日、彼氏から「昨日彼女が家に泊まって、僕は濃厚接触者なので、今はまだ潜伏期間なので発症してないけどもしかしたら明日僕も休むかもしれません」と言われた。
申し訳ないけどそんなこと聞きたくない、気持ち悪いと思った。付き合う事には反対しないし感染症だから感染るのは仕方ないけど、そこまで報告しなくていいよ…
そして結局その彼氏は感染しなかった。+11
-0
-
93. 匿名 2019/01/07(月) 17:57:20
職場の人は毎日顔を合わせすぎて恋愛対象にならない気がする
家族みたいな感じ
週1くらいのペースで会う人が一番ドキドキするかも+4
-0
-
94. 匿名 2019/01/07(月) 19:12:23
>>38
うちは、漏れなくできないヤツばっかりだったよ。
仕事とプライベートが分けられないとか、片方が休みなら仕事中隠れて電話とか、隙あらばイチャイチャするとか。
+4
-0
-
95. 匿名 2019/01/07(月) 19:35:23
>>2かっけー+0
-0
-
96. 匿名 2019/01/07(月) 19:43:21
アプリ、出会い系、婚活パーティーより全然いいよ。+3
-4
-
97. 匿名 2019/01/07(月) 19:55:28
わたしは巻き込まれた側だから
別に人の勝手だけどやるなら徹底的に隠して欲しい
3人のチームで上司と同僚が付き合い始めて最悪だった
しかも同僚が頭お花畑だから周りに言いふらしてるし
そのおかげでチームメンバーの入れ替えがあって
同僚は飛ばされて当然だけど、
異動対象になった人がほんと可哀想だった
他人に迷惑かけるってわからない人は職場恋愛しちゃダメ
+9
-0
-
98. 匿名 2019/01/07(月) 20:00:47
職場恋愛してたカップル居たけど
同じ部署同士だったから本当に気を使って疲れたよ
男が女をかばってばかりでなかなか自分の仕事しないわ
挙句の果てには女も調子に乗り生意気になって来るわ
本当迷惑しかなかった女の方は付き合ってる事を言いたくって仕方なかったらしいけど男が止めてたみたいなんだけどバレバレ……なんだろうね?誰が見てもわかるのに本人達はバレてませ~んて素振り…
仕事に支障が出ないのならいいけどちゃんとマナーだったり業務をしっかりこなしてくれないとただのバカにしか見えないよ+8
-0
-
99. 匿名 2019/01/07(月) 20:18:18
上下関係とか利害関係のある所での恋愛って超絶めんどくさいっていうか、いい事何もないと思う+3
-0
-
100. 匿名 2019/01/07(月) 20:43:59
まじで>>2だから。よくわかる。
否定派の人は職場でそういう出会いした事ないからそう思うだけだよ+3
-2
-
101. 匿名 2019/01/07(月) 20:50:10
職場恋愛がしたい訳ではなく、好きになった人がたまたま職場が同じだっただけ+14
-1
-
102. 匿名 2019/01/07(月) 20:51:12
でも何だかんだ毎日顔を合わせて
1日のほとんどを職場で過ごすと好きになってしまう事もあるよね
付き合っても、やはり他の女性と笑い合ってる姿とか見たくないし周りの人には付き合っているのを知られたくはない
部署が違ってもヤダな~
私は職場を変えるな~+11
-0
-
103. 匿名 2019/01/07(月) 20:54:11
職場恋愛って色々意見があるけど、どこの誰かも分からない人と付き合うより身元の知れた人の方が安心できるよ+12
-0
-
104. 匿名 2019/01/07(月) 21:52:27
わりとうまく隠してる人たちもいた。
でも職場恋愛してるのがみえみえのカップルが
連れ立って泊りの出張に行くのは
ちょっともやもやしたな…。+4
-0
-
105. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:18
すぐ後ろの席にいるけど、仕事中は別人だと思ってるし、仕事が忙しすぎてそんなこと考える余裕もない+6
-0
-
106. 匿名 2019/01/07(月) 23:27:30
自分はアパレルで女性の多い職場だから出会いは基本ないしたまに男性がいても既婚者か彼女持ちだから、結婚した友達の馴れ初めが職場や仕事でって聞くと羨ましく思う。
それに合コンやパーティやアプリでの出会いで相手を探そうとしても、少ないプライベートの時間をやりくりして短い時間でお互い好感を抱かなきゃいけないというハードモードな婚活事情になるわけで。
というかこんな短い時間で表面的な要素より内面を見て相手を選びなさいって無理じゃね??って思ってしまう。相手も態度を取り繕うから本性なんて分からないし。
内面を見て人を好きになれる恋愛が一番できるのが日常的に長い時間相手と接する職場での出会いなんじゃないかと思うから私はとても憧れます。+6
-0
-
107. 匿名 2019/01/07(月) 23:33:02
>>106
追記
ただ、ここのコメントを見ると恋愛が絡むとややこしい場面もあるんですね。いいパターンだけじゃないけど。
ある意味、私の女性の多い職場も揉める要素がなくて平和だったのかなとも思います。
+2
-0
-
108. 匿名 2019/01/08(火) 00:21:06
職場恋愛をして別れた二人が
ギスギスしてて本当に迷惑
どうせなら付き合ってたことさえ
言わないで欲しかった
正直付き合ってようが別れようが
こっちには関係ないし
仕事をしにきてるんだから
プライベートを持ち込まないでほしい
いい歳して恥ずかしくないのかな+5
-0
-
109. 匿名 2019/01/08(火) 01:05:35
別に好きにすれば良いけど徹底的に隠すかオープンにするかどっちかにして欲しい
一部では暗黙の了解みたいな感じで自分は知らずに面倒に巻き込まれたことがある
こっちは普通に仕事上ペアを組んだだけなのに呼び出されて、あの二人実は付き合ってるから気をつけな、彼女が気にしてるよとか知らんがな…幼稚すぎる
その女もずっとこっちをチェックしてくるしウンザリした
+5
-0
-
110. 匿名 2019/01/08(火) 03:01:47
本当に社内恋愛は嫌だから社で禁止して欲しい
やんわりと誘いを断っても急に告白されたことあって
気持ち悪いし気まずいしいい大人が告白とか本当に辞めてーー
あと社内で恋愛の噂も嫌だ+5
-0
-
111. 匿名 2019/01/08(火) 05:39:56
職場恋愛で失敗して気まずい思いをしたので、私も無し派です!結婚まで行ったらいいと思いますがなかなか難しいですよね(・・;)+4
-0
-
112. 匿名 2019/01/08(火) 09:29:15
うちの職場は社内恋愛禁止なのに不倫して女側が別のフロアに飛ばされてるひとが何組かいる。
離れ離れにしてくれるから助かってる。
ただ不倫するような女は男好きに多いから面倒。
自分は色んな男に媚びてて自分はいいけど、可愛い綺麗な子が男性と業務内容で話してるだけなのにガン飛ばしてたりしてる。
綺麗な子は気付いてるのか知らないけど気の毒。+2
-0
-
113. 匿名 2019/01/08(火) 13:06:31
そういう人に限って社内不倫はしてるんだよね
社内恋愛で結婚した人に逆恨みとかは普通
うちもそれだが、嫌がらせ電話50回位来たよ
+0
-0
-
114. 匿名 2019/01/08(火) 16:18:58
普通は上司にだけ内緒で報告して、片方だけ異動させてもらうよね
本人たちも周りもラク+0
-0
-
115. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:18
同じ部署なのは嫌だ。
違う部署とかで時々すれ違うとか食堂で見かける程度ならあり。+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/14(月) 13:13:44
現在、職場恋愛中(片思い)
自分は、派遣から自社に彼が推薦してくれたので周りからは彼のお気に入りと言われたり二人で話してたりするとみんな気を使ってかいなくなったりします。でも気まずくなるのは嫌なので職場だけの関係でとどまっています。本当は好きだけどね!+2
-1
-
117. 匿名 2019/01/21(月) 02:10:36
職場はお金稼ぐ所割り切ってるから、
そもそもないな。
転職はいいと思うけど、
それが色恋ざたのせいでするのも嫌なんで、
リスクあるよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する