-
1. 匿名 2018/08/22(水) 14:17:21
タイトル通りなのですが、職場の片思いが辛くて退職を考えています。
2年片思いをしているのですが、好きな人には彼女がいて毎日顔を合わすので辛く、このままだとこの人のことを好きなまま彼氏ができない…と焦っています。ちなみにこの好きな人、職場恋愛はないと言っていますorz
こんなに長い片思い初めてですっぱり諦めて次にいくには退職しかないとすら思っているのですが、
職場恋愛がつらくて退職ってありでしょうか?実際に退職されたことある方いますか?+28
-230
-
2. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:14
付き合って別れたから
退職したいのかと思ったら、
職場恋愛って片思いの段階かーい+1060
-9
-
3. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:16
+26
-7
-
4. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:26
仕事しろ+754
-4
-
5. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:26
そんなことで正社員の職捨てるの?
私ならありえないけど、そう思うなら辞めたら?+830
-3
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:44
君は何をしに会社に来ているのかね?+794
-5
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:49
>>3
左の人の髪型おかしい+512
-2
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:56
職場は学校じゃねーんだよ+527
-7
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:59
恋愛脳+355
-2
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:03
会社は仕事をしに来るところです+467
-4
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:12
恋愛脳+192
-2
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:12
失っても構わないくらいのキャリアなら辞めればいいと思う。
もったいないと思うなら辞めない。+395
-3
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:16
+69
-6
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:24
なし。
別に当人とトラブルがあったわけでもないのに。片思いが辛くて職場退職とか考えることが中学生みたい。
てか、まず何しに仕事に来てるの?浮わついたこと考えてないで働きなよ。+551
-3
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:27
今より待遇が良いなら転職もありだけど、このご時世に迂闊に職を失ってはいけない
私なら、パーっと転職したつもりで高級エステ行って気分転換して女を上げる+262
-2
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:28
どうして略奪しようって発想にならないのか+14
-64
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:29
若いね。
私なら男はスッパリ諦めて、生活の安定(今の仕事)を取る。+321
-3
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:35
まあ前に進めるんなら辞めてもいんじゃない?2年も無駄したね。+3
-9
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:46
ごめん
くだらねー+299
-9
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:50
彼女の立場からしたら是非退職してほしい
彼の会社にも主みたいな人がいる
女って仕事と私情混合するよね
彼女の立場からしたらかなり苦痛だから、やめてほしい
主さんも辛いなら退職すればいいのに
一番平和的だよ+145
-32
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:54
いや、それで呪縛が解けるなら退職をすすめるよ
新しい職場でもいい出会いあるかもしれないし+214
-5
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 14:20:00
つき合っててフラれて居づらくて……じゃないのね。
違う部署に異動願いとかできないの?+236
-2
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 14:20:06
やめろ!やめろ!+24
-4
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 14:20:14
主はよくこのトピを恥ずかしげもなく投稿したなwww
仕事してください。+316
-4
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 14:20:16
主の年齢によるわな+93
-2
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 14:20:21
別れたとしても恋愛で退職はないかな。生活のほうが大事だったし。+103
-1
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 14:20:46
仕事しようよ+118
-2
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 14:21:16
何歳?
ちょっと幼稚すぎない?+204
-2
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 14:21:29
+9
-16
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 14:21:34
給料が発生してる状況で恋愛を第一に考える主+219
-1
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 14:21:34
本人の自由だけど、片思いで辞めなくていいのでは?会社が一番出会いのチャンス。もっと素敵人探したら。+106
-2
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 14:21:41
勿体無いけど、仕事に支障が出るぐらいなら違う職場探すのもいいかもね。それで諦めがつくなら。+29
-3
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 14:22:18
主、そこの会社ってそんなに簡単に就職したの?
+152
-2
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 14:22:22
友達は思いきって転職したら新しい出会いがあってトントン拍子で結婚したよ!
とでも答えてほしいのか。+242
-4
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 14:22:23
自分に酔いすぎよ。+126
-3
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 14:22:42
>>1
私はそれが理由で辞めるのは全然アリだと思うよ
主さんの比重は恋愛>仕事だし、それが悪いとは思わない
側にいるから周りが見えないのはあるし、辞めて心機一転するのは良いと思うよ+161
-10
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 14:22:47
辞めるなら一応気持ちだけ伝えて辞めたら?+11
-29
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 14:22:58
もったいなくない?
私は同じ職場でしかも同じチームに彼がいたんだけど、別れても辞めなかったよ
まあ、お互い興味がなくなってきて枯れていくように終わったからと言うのもあるけど
+10
-10
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 14:23:09
転職先だってまた人を好きになる可能性もあるよね。
そしたらまた転職すんのかい?+162
-3
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 14:23:09
人生の安定より、
恋愛に重きを置ける若さ?恋愛脳?な思考回路に
ビックリしてる。
私には全くない感覚だわ。
そんなに辛いならやめたら?
その後のことは、知らん。
+154
-4
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 14:23:18
片思いしてる自分が好きなんだろうな
じゃなきゃ転職してやるー!なんて
思いませんわよ。+95
-5
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:07
見るだけの夢は醒めるけど
追う夢はいつか叶えられる
ってどこかの名もない会社のトラックにかいてあった
ほんとそうだと思う
どうせ退職するなら告白してからにしたら?+20
-1
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:08
すぐ次の就職が見つかるとは限らないのに+85
-2
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:17
男女平等とか贅沢だってことがよく分かる+7
-2
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:17
今日も日本は平和です+132
-0
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:25
友達にそんなこと言われたら、一瞬戸惑ってぶっ叩くわ!+69
-7
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:29
>>1
やめたらいいよ。
ハマることあるよね。気分一新すればいい。独身の2年は高い。退職にハードル構えなくていい。+10
-1
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:30
ヒジョーにくだらん+80
-1
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:55
辞めたら?+42
-1
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 14:25:01
好きにすれば?としか
主の人生だしね+72
-1
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 14:25:23
ごめん、笑った。
+45
-1
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 14:25:29
精神的に凹み続けると鬱になるから辞めるのもアリだと思う。でも一度逃げると逃げ癖がつくから、気持ちを切り替えられるようにまずは努力してみよう。+10
-1
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 14:25:47
私も彼女持ちの男友達がずっと好きで近くにいるからその人しか見えなかった
もっと早く離れて、他の男性に目を向けてれば良かったと思ってる
私も恋愛脳だから分かる
>>1辞めた方がいい+15
-4
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 14:25:55
片思いの段階かいな……+67
-0
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 14:25:56
同じ職場の彼と結婚前提のお付き合いをしていたけど、同じ職場の女性と二股していてそちらと結婚すると言われたので会社に全部ぶちまけてから辞めたよ+64
-0
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 14:27:10
主さんのもある意味人間関係の部類に入るから
主さんが辛ければ退職もありと思う。
でも“それがなかったら快適な職場だった“と思うなら
よく考えた方がいい。
片思いのゴタゴタとかしばらくの辛抱でなんで
あの時あんなに好きだったのか
辞めなくてよかったと思える時がくるから。+65
-2
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 14:27:40
友人に、別れて精神的に追い込まれながらも辞めないで頑張ってる子いるから、片想いくらいで何言ってんの?って正直な感想。
辞める、辞めないは本人の自由だけど、後々自分で恥ずかしく思わないなら辞めればいいんじゃない?仕事やる気ないなら周りに迷惑だし。+35
-4
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 14:28:10
恋愛するために仕事行ってるなら、早いところ辞めて正社員枠を真剣に仕事したい方に譲ってあげてください。
貴方みたいな人の存在は本当に迷惑です。+87
-10
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 14:28:25
職場不倫とかはマジで辞めて。周りが迷惑だから。
何しに来てるの?って話ね。+35
-1
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 14:28:54
>>1は絶対、大したこともないのに悲劇のヒロイン気取るタイプ
付き合った男は絶対、離れていく。間違いない。+51
-2
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 14:29:24
頭悪すぎてもう爆笑+52
-5
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 14:29:27
批判的な意見が多いけど逆になぜ辞めちゃいけないのか分からない
主さんの人生は仕事だけじゃないし恋愛も人生の一つだよ
それが転職ですっきりするなら辞めるのを勧める+33
-15
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 14:29:46
好きすぎて、震えちゃって、
仕事が手につかないよ
もうこの気持ちどうすることもできないなら
このまま転職しちゃえばって!
恋愛ソングの歌詞かな?
転職サイトのBGMにすればいいと思うわ。+34
-5
-
64. 匿名 2018/08/22(水) 14:30:07
>>62
なら辞めたら?って人も多いじゃんw+43
-5
-
65. 匿名 2018/08/22(水) 14:30:24
友達がそんな感じの理由で辞めたよ。辞めたら辞めたで辞めたあとも片想いの男性に未練たらたらで何年も無駄にして結局35歳の今でも独身。
片想いの自分に酔ってんのかな+91
-2
-
66. 匿名 2018/08/22(水) 14:30:34
好きな人と同じ職場にいられることがどうしてそんなに辛いのだろう
好きな人が幸せでいることが辛いのだとしたらそれって本当はその人を好きなのではなくてその人を好きな自分を好きなだけなんじゃないかとか自問自答してみたことある?+27
-4
-
67. 匿名 2018/08/22(水) 14:30:40
これ男で同じ事言ってたら気持ち悪いのオンパレード
そんなレベル+65
-1
-
68. 匿名 2018/08/22(水) 14:30:55
次の職場が今より良い待遇とは限らないのにね。
まあいずれにしろ後悔しないように行動したらいいと思うよ。+15
-0
-
69. 匿名 2018/08/22(水) 14:30:55
>>62
辞めていいってコメもあるよ+33
-1
-
70. 匿名 2018/08/22(水) 14:31:04
>>62
好きな人が彼女と話してて辛いー
具合悪いー
突然泣き出す
とかすげー迷惑かけてそう+53
-2
-
71. 匿名 2018/08/22(水) 14:31:35
タイムカード押した瞬間から
私の恋は始まるの笑+71
-3
-
72. 匿名 2018/08/22(水) 14:31:36
社会人にもなって+19
-3
-
73. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:08
職場恋愛反対だけど弱ってる人にキツイ言い方すんなよ。
2年も片思いってことは多分そもそも仕事キツイんだよ。普通は出会いあるから。
辞めたほうがいい。+9
-23
-
74. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:13
別に社内で恋愛するのは自由だけど、仕事に責任もって臨んでないってことがよく分かるね。+31
-2
-
75. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:26
何か主は西野カナとか好きそうw
+57
-2
-
76. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:38
>>66
そんな仏みたいな考え人間には無理だよw+5
-2
-
77. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:05
トピタイから間違ってる
主のは職場恋愛じゃなくて職場片思い+91
-2
-
78. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:34
>>66
新手の宗教+7
-1
-
79. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:37
転職してもその先では恋愛第一なんじゃない?主みたいなタイプって
主の自由だけど、職場内にはあんまりいてほしくないタイプ+29
-1
-
80. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:59
職場の人に片思いしてた友人は、好きな人に彼女が出来て結婚しちゃったので仕事辞めようとしてたけど、好きな人が違う事業を始めるため会社を辞めたので友人はそのまま働いている。
私は会社の好きな人に彼女がいる事が分かった。私も歳なので彼女と別れるのを待つなんてのは辞め、スッパリあきらめて婚活して知り合った人と結婚した。
主さん今は辛いかも知れませんが新しい人が出来たら会社の人の事はどうでもよくなってしまいます。私の場合、好きな彼のモラハラ気質な所がちょっと見えたのでスッパリあきらめられたのもあります。+32
-0
-
81. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:10
学生だったら退学してたのかな?
+38
-2
-
82. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:33
主さん!
婚活、街コン、友達の紹介、手当たり次第他の男と会いましょう!+25
-0
-
83. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:36
次の面接で
「前の職場を辞めた理由は?」
「職場恋愛が辛くて…」
「…え?…え?笑」+99
-4
-
84. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:37
女の人は仕事よりも恋愛優先でいいと思うけどなぁ..
その方が将来のためになるし+12
-10
-
85. 匿名 2018/08/22(水) 14:35:04
主、重たそう+45
-2
-
86. 匿名 2018/08/22(水) 14:35:07
新しい職場で心機一転しても多分主は「かっこいい男性いるかな??」っていう考えが第一にありそう。+59
-2
-
87. 匿名 2018/08/22(水) 14:35:12
主が会社辞めたら職場恋愛なしな彼が振り向いてくれるかもって希望持ってる?
無理無理ww+27
-2
-
88. 匿名 2018/08/22(水) 14:36:03
ねー何で皆、ブスだからしょうがないって
言ってあげないの?+12
-8
-
89. 匿名 2018/08/22(水) 14:37:20
主「やめることにしたんだ...」
男「え、なんで、いきなり...何かあった?」
主「ッ...理由は言えないや、今まで、ほんとに」
男「...やめないで」
主「そういうこと言わないでよ!!!!」
男「結婚、すんの?」
主「...なんでもいいでしょ...」
男「俺はよくねーんだよ!!!」
主「?!」
来週に続く+88
-5
-
90. 匿名 2018/08/22(水) 14:37:49
婚活トピでは男の多い職場に転職とかよく書かれてるのに、リアルに職場に恋愛しに行ってると叩かれるのはなぜ?
最低限の仕事してれば恋愛しに行っても良いじゃん
新たな出会いを求めて主さんは転職した方がいいよ+19
-7
-
91. 匿名 2018/08/22(水) 14:38:16
20代前半ならオッケー+12
-6
-
92. 匿名 2018/08/22(水) 14:39:14
そんなに辞めたいなら告ってみたら?
たぶんフラれるのがおちだけど、その方が後悔は無いかもね+9
-1
-
93. 匿名 2018/08/22(水) 14:41:05
>>90
ガル民がみんな同じ意見ではないよ+10
-3
-
94. 匿名 2018/08/22(水) 14:41:59
職場恋愛を理由に辞めたことは無い
片思いじゃない職場恋愛めっちゃしてきたけど+10
-1
-
95. 匿名 2018/08/22(水) 14:42:40
>>89
立て替えたヤクルト代を返して貰わないと困るもんね+42
-2
-
96. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:29
若いっていいね
転職するなら早いうちにした方がいいよ
退職届け出したって今日明日に辞めるわけにいかないんだからね
だけど、面接受けに行って転職理由聞かれたらどうするの?
もちろん本当の理由など言わないだろうけど、正社員の席をみすみす手放すにはそれ相応の理由がなければ、面接の突破はなかなか難しいよ
エントリー、応募書類作成・送付、面接、筆記試験、二次面接…それらを総合して、それでも辞めたければ辞めればいいと思います
まあ頑張ってね+7
-5
-
97. 匿名 2018/08/22(水) 14:47:55
主さん、正規雇用ですか?
転職するなら、次を決めてからですよ
「空白期間」
この四文字に苦しめられる、就職活動
片思いの比ではありません+54
-2
-
98. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:13
>>90
婚活トピなんて見に行ったことないです+1
-1
-
99. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:25
主さん、それ職場恋愛ちゃうよ
ただの片思いだよ笑+73
-2
-
100. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:28
いくつなのかな?
若いならいんじゃない?
+8
-0
-
101. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:51
>>7
ニワトリに似てない?
それかスーパーサイヤ人?
+3
-0
-
102. 匿名 2018/08/22(水) 14:49:00
主の年齢気になるよね。アラサーだったら笑ってしまう。+49
-1
-
103. 匿名 2018/08/22(水) 14:49:17
>>75
会えなくて震えてそうだねwww+26
-1
-
104. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:50
出会いを求めるために転職を繰り返す女。
それが転職ジプシー。
最終的についた職がシーチキン工場なのだ。+24
-0
-
105. 匿名 2018/08/22(水) 14:51:47
男はいくらでもいるわ!
そいつを思ってる時間があるなら稼ぐ事考えなきゃ+17
-0
-
106. 匿名 2018/08/22(水) 14:53:10
まさかの片思い。笑
ほんとに社会人なのか?+30
-1
-
107. 匿名 2018/08/22(水) 14:53:50
主が釣りか、10代のアルバイトでの話でありますように+49
-2
-
108. 匿名 2018/08/22(水) 14:55:19
辞めたら絶対、
あの時辞めなければよかった!
って後悔するパターン+8
-2
-
109. 匿名 2018/08/22(水) 14:56:38
見事なまでに>>1にプラス付かなくて草+9
-2
-
110. 匿名 2018/08/22(水) 14:57:57
これ主出てこれないな(笑)+41
-2
-
111. 匿名 2018/08/22(水) 14:58:29
>>107
バイトではなく正社員な件+16
-1
-
112. 匿名 2018/08/22(水) 14:59:32
はっきり振られてないからいつまでも彼の事ばっかり考えてしまうんだよ。
どうせ会社辞める覚悟があるなら失恋上等で告白してしまえ。
そしてスッパリ振られて一からやり直せばいい。
+19
-2
-
113. 匿名 2018/08/22(水) 15:00:04
だから社内に恋愛ごとを持ち込むなとあれほど言ったのに+8
-1
-
114. 匿名 2018/08/22(水) 15:00:15
主何歳?
恋愛に悩むことは誰でもあるけど
これは現実が見えてなさすぎて呆れる
辞めて仕事はどうするのさ
再就職のアテあるの??
そのままニートとか転落したら笑えないよ+18
-1
-
115. 匿名 2018/08/22(水) 15:00:36
+4
-0
-
116. 匿名 2018/08/22(水) 15:02:14
え、それって片思いの相手が振り向いてくれないから学校やめるぐらいの変な話じゃない??+52
-1
-
117. 匿名 2018/08/22(水) 15:02:52
忍者女子にでもなってみたら?(笑)
“忍者女子”との社内恋愛には気をつけろ!
+8
-0
-
118. 匿名 2018/08/22(水) 15:03:11
辞めたとして、もし次の職場でも好きな人ができ「片想い辛い、辛い」になったら、また辞めるの?
ねえ、どうなの?+48
-3
-
119. 匿名 2018/08/22(水) 15:03:53
男で職場の片思いが辛いから仕事辞めるなんて人いないよね。
だから女はってバカにされるんだよ!+32
-5
-
120. 匿名 2018/08/22(水) 15:06:19
主~マイナスすんなよ~( ´∀`)σ)゚Д゚;)ツンツン+25
-3
-
121. 匿名 2018/08/22(水) 15:09:04
女なんだから別に仕事第一じゃなくても良い
恋愛第一で赴くまま生きてみるのも良いもんだけど主は片思いでウジウジしてるしまずは好きなように生きてみたら?+5
-6
-
122. 匿名 2018/08/22(水) 15:12:30
次の職場でも好きな人出来て彼女居たら退職するの??+34
-1
-
123. 匿名 2018/08/22(水) 15:13:59
ステップアップ、もしくは最低でも今の条件を満たす転職先が見つけられたら、キッカケが恋愛でま構わないと思うよ。でも転職って甘くないからちゃんと考えて!+9
-0
-
124. 匿名 2018/08/22(水) 15:15:16
グジグジしながら3年後も同じ事言ってそう+31
-1
-
125. 匿名 2018/08/22(水) 15:15:53
気持ちわりー+11
-4
-
126. 匿名 2018/08/22(水) 15:16:18
主、手に職系の仕事?
それだったら納得。+12
-0
-
127. 匿名 2018/08/22(水) 15:17:21
>>95
www+5
-0
-
128. 匿名 2018/08/22(水) 15:18:00
そんなことが悩みだなんて幸せだな。+10
-2
-
129. 匿名 2018/08/22(水) 15:20:26
主です!年齢は20歳です
みなさんの意見身に染みてます(._.)+63
-5
-
130. 匿名 2018/08/22(水) 15:22:25
>>129
今だけだぜ、ほんと+58
-0
-
131. 匿名 2018/08/22(水) 15:22:33
主、若いね~年も考え方も
+29
-1
-
132. 匿名 2018/08/22(水) 15:26:19
>>129
20歳なら転職しても問題なくない?
まだ若いんだし全然アリ
ここはおばちゃんが多いから転職には厳しいけど主の年齢ならまだまだ大丈夫+81
-1
-
133. 匿名 2018/08/22(水) 15:27:15
これがあるから職場恋愛はしない+10
-2
-
134. 匿名 2018/08/22(水) 15:28:40
辞めてもいいけど、片思いも諦められるの???何かと検索してしまいそうだけど。ライン交換などしてたら意味ないし、あなた大丈夫?+0
-1
-
135. 匿名 2018/08/22(水) 15:30:05
トピタイに職場恋愛って書いてあるけど、恋愛以前の問題+14
-2
-
136. 匿名 2018/08/22(水) 15:36:57
20か
すまん言いすぎた!
辞めて次行こう!+87
-1
-
137. 匿名 2018/08/22(水) 15:38:09
18から?
高卒バイト?ならお好きにどうぞ+9
-2
-
138. 匿名 2018/08/22(水) 15:40:46
>>129
二十歳で良かった!+64
-0
-
139. 匿名 2018/08/22(水) 15:42:43
職場恋愛して別れて気まずいとかじゃないんかい!
片思いしてるだけで退職って迷惑すぎ。
自意識過剰というか悲劇のヒロインぶるのもほどほどにしときなさいね。+3
-5
-
140. 匿名 2018/08/22(水) 15:43:41
みんなー
主は二十歳だったぞー
大目に見てやってくれー+102
-1
-
141. 匿名 2018/08/22(水) 15:45:56
>>7
そこ気付くって面白過ぎ+2
-1
-
142. 匿名 2018/08/22(水) 15:46:30
好きにしたらいかが+0
-0
-
143. 匿名 2018/08/22(水) 15:50:07
>>140
コードブルーの黒田先生で再生されたw+15
-0
-
144. 匿名 2018/08/22(水) 15:51:40
気持ちはどうしようもないからしょうがないよぉ、
それほど好きなんでしょ?
主さんかわいそうだよー、+1
-8
-
145. 匿名 2018/08/22(水) 15:52:26
最近トピタイと1コメ内容と比例してないの多い件
トピタイ詐欺ダメ+4
-1
-
146. 匿名 2018/08/22(水) 15:55:20
若さは最大の武器+31
-0
-
147. 匿名 2018/08/22(水) 15:56:15
他に彼氏つくんなさい!+20
-1
-
148. 匿名 2018/08/22(水) 15:56:21
二十歳なんて、恋愛これからじゃん
なに売却済みにこだわってる!
+66
-0
-
149. 匿名 2018/08/22(水) 15:58:35
マイナスかもしれないけど、私が20歳の頃は主と同じように恋愛第一だったなー。
恋してないと楽しみがないと言っても過言じゃないくらいw
職場が同じなら主に振り向いてくれる可能性あるんじゃない?
彼が既婚者ではないなら、主は主でがつがつせずにアピールし続けたらどうかな?
それでも彼が振り向いてくれないならそのうち自分の気持ちが冷めていくはず。
無理に諦めようとするからツラいんだと思う。
とことんぶつかってみたらどうかな?
+15
-4
-
150. 匿名 2018/08/22(水) 16:02:48
みんなもっと優しくしてあげようよ。
まだ20歳!
この人以上に好きな人はできないかもって思うことあったもん。
つらい気持ちもわかる。
ただ、仕事だけはお給料もらってるからしっかりこなさないとね!
+50
-4
-
151. 匿名 2018/08/22(水) 16:06:53
>>150
主が20歳って分かってから皆優しいじゃん+47
-1
-
152. 匿名 2018/08/22(水) 16:06:56
いや~、二十歳だったとは
叩いてすまんね
+37
-0
-
153. 匿名 2018/08/22(水) 16:08:02
退職する前に、ダメ元で告白!+9
-2
-
154. 匿名 2018/08/22(水) 16:10:19
本当に20歳なのか疑ってしまう私は心荒んでるな、、
退散します、、+21
-2
-
155. 匿名 2018/08/22(水) 16:13:23
二十歳なら辞めれば。周りが迷惑する。直ぐに辞めようとか思う事、事態仕事に責任がない。だから男になめられる。+30
-2
-
156. 匿名 2018/08/22(水) 16:20:00
>>149
彼女いるの知ってるけど、1ヶ月だけ付き合って下さい!ってヤツ?職場でやるの~?
ナイナイ+0
-3
-
157. 匿名 2018/08/22(水) 16:26:37
彼氏も、転職も、結婚相手探すのも、
全部これから+8
-0
-
158. 匿名 2018/08/22(水) 16:29:23
これを職場恋愛って表現しちゃう主って相当頭悪いよね(笑)
主も辛いようだし、男性もこんなのに好かれて迷惑だろうし、彼女さんもこんなのに恋敵扱いされて可哀相。何より真面目に仕事されている職場の方の為に辞めて下さい。+22
-6
-
159. 匿名 2018/08/22(水) 16:31:10
>>156
何それ!?
アピール=自分安売りする告白と思ってるの?
あなた恋愛したことないでしょw+4
-0
-
160. 匿名 2018/08/22(水) 16:33:18
告白した人に彼女がいるのと、彼女がいる人に告白するのは、すごく違うだろう+21
-0
-
161. 匿名 2018/08/22(水) 16:35:22
みなさん 自分に彼氏がいるのを知っていて告白してくる会社の人をどう思いますか?+4
-5
-
162. 匿名 2018/08/22(水) 16:44:12
彼女がいるのを知っていて、自分の気持ちにケリを付ける為に告白って自分勝手だよね。
相手からしたら、無駄に他人を振らなきゃいけないし。
自分1人でケジメを付ける為に退職するなら、誰にも迷惑かけないからOKだと思うよ。
二十歳か。
大学生でバイトだったら速攻辞めていいと思うが。
+38
-0
-
163. 匿名 2018/08/22(水) 16:47:50
んだよ、バイトかよ。ならやめていいと思うよーー。
+16
-1
-
164. 匿名 2018/08/22(水) 16:50:05
辞めても誰も困らない
+6
-0
-
165. 匿名 2018/08/22(水) 16:50:17
正社員なの?
バイトなの?+5
-0
-
166. 匿名 2018/08/22(水) 16:50:24
片思いだけで転職したくなるんだったら、ちょっとした人間関係とか職場に嫌な人がいるだけですぐ辞めそう。
職場って出会いの場じゃない、仕事する場。せっかく就いた職場なんだから そんなしょーもない理由で辞めないで真面目に働きなさい。+19
-2
-
167. 匿名 2018/08/22(水) 16:51:32
彼氏がいるの知ってて告白されるのって、学生ならまだしも、同じ会社はいや。+20
-2
-
168. 匿名 2018/08/22(水) 16:54:44
>>3
この男は仕事をなめてるのかww+9
-0
-
169. 匿名 2018/08/22(水) 16:57:40
告白したこと誰かからもれたら、ラインで拡散+2
-2
-
170. 匿名 2018/08/22(水) 17:07:58
〇〇さんに告白されて参っちゃったよ
と、飲み会で自慢のネタにしてる人あり+5
-1
-
171. 匿名 2018/08/22(水) 17:19:13
辞めたくなる理由が他にもあるならわかるけど...
片思いがつらいっていうだけなら、
わたしは辞めないかな...+5
-0
-
172. 匿名 2018/08/22(水) 17:19:36
いいなー若くて+13
-0
-
173. 匿名 2018/08/22(水) 17:21:13
今回だけだよ
次の職場で頑張れ+7
-1
-
174. 匿名 2018/08/22(水) 17:24:38
職場恋愛するなら神経図太くいないと無理よ。私は職場恋愛で交際を経て結婚、結婚後も続けてたけど妊娠を機に退職した。
もちろん産休育休使ってる人もいる中で、元カップル・元夫婦とか何組もいる会社。しかも元カレと今彼とか、元旦那・現旦那(もちろん元カノ今カノ、元嫁現嫁も)もいるよ(笑)
+8
-0
-
175. 匿名 2018/08/22(水) 17:34:56
これが医療の現場だったら患者に迷惑です+8
-1
-
176. 匿名 2018/08/22(水) 17:49:18
主さん叩く人多いけど私も同じ思いしたから苦しさ分かるよ。
人を好きになる気持ちは消そうと思っても簡単に消せない。
私もたまたま人生で一番好きになってしまった人が同じ職場でしたが相手には彼女が居ました。
他に好きな人見つけなきゃと思って色んな男の人と遊んでも比べてしまって余計に辛くなるばかり。
そうこうしているうちに相手は彼女と結婚、出産とライフステージをどんどん進んでいく。
そんな話を聞かされる度に苦しくていつも1人で泣いて居たし車を運転していてもこのまま事故で死ねたら楽だろうな…という精神状態まで来ていました。
そのうち忘れられると思いながら6年経っても変わらず、30歳を前にしてこのままでは自分の人生を駄目にしてしまうと意を決して転職しました。
転職して顔を見なくなったら少しずつ気持ちが落ち着きやっと違う恋愛を楽しめるようになりました!
皆さんの言う通り転職にはリスクもあるので覚悟がいりますが、私は本当にどうしようもないならありだと思います。+21
-4
-
177. 匿名 2018/08/22(水) 17:50:33
何度も二人で飲みに行ってた同期のことがずっと好きだったんだけど、私が指導係をしてた新卒の子と付き合いはじめて仲良い様子を見るのがつらくて退職したことあるよ
27歳のとき。主さんと違ってもう「そんなことで大人気ない」って言われる年齢
そこからなんとか転職して、新しい職場の歓迎会で「失恋したので今彼氏いません!」って言ったら先輩が「いい奴いるよ」って2歳上の友人男性を紹介してくれて
その人と付き合って去年結婚したよ
20歳ならまだまだ転職も新しい恋愛も全然いける年齢。がんばってね+49
-0
-
178. 匿名 2018/08/22(水) 17:56:47
>>177
読んでるだけで辛い
でも貴方が他の人に自分のエゴをぶつけなかったから、今の幸せがあるのね+32
-0
-
179. 匿名 2018/08/22(水) 18:05:33
告白を拒否した事で逆怨みされ事実無根の噂を広められ退職に追い込まれた私としては
主の悩みなんか贅沢すぎるし甘えるなと言いたい
片想いはバレてないんだろ?だったら安泰じゃん
+3
-0
-
180. 匿名 2018/08/22(水) 18:14:34
私の若い頃(10数年前)の話ですが、契約社員で働いている時に職場で辛い片思いをしていましたよ。
悩んでいる時期に別の会社(正社員での雇用)から内定を頂いたので転職しました。転職を決めたのは[片思いの辛さから逃れる]という理由も少なからずありました。告白をして返事も貰えて、片思いで沈んでいた気持ちも最後にはすっきり晴れました。
勇気を出して告白した結果は・・・です。(あえて言いません)
主さんも自分の決めた道を信じて、後悔しないように頑張ってくださいね!+5
-0
-
181. 匿名 2018/08/22(水) 18:28:55
ナメすぎ。やめればいいじゃん。
そんなだから、彼に振り向いてもらえないんじゃない?+4
-7
-
182. 匿名 2018/08/22(水) 18:33:16
彼女がいる人に告白して、二股かけられたら自己責任ですか?+2
-2
-
183. 匿名 2018/08/22(水) 18:33:38
私も今職場に片思いしてる人がいるけど
既婚者の方だし最初から無理だと諦めてます
好きだという思いはなかなか消えないけど
絶対顔や態度に出さないよう気を付けてるし
ここは仕事をする場であって恋愛する場ではない!と
自分に言い聞かせて毎日頑張ってます
恋をする気持ちはもう理屈じゃないから仕方ないけど
せっかく見つけた仕事を簡単に手放したくはないから
その人を好きだけどただ好きってだけで
どうにかしたいとは思わないですね
いつかは自然に諦めれると思ってます
+15
-3
-
184. 匿名 2018/08/22(水) 18:42:28
社会人が恥ずかしげもなくこんなトピ立てる時点で、主は仕事もできないと予測できる+4
-2
-
185. 匿名 2018/08/22(水) 19:06:43
それが嫌で職場恋愛はしたくない派。
上手くいってる時はいいけど、ケンカしたり別れたりした時に
周りからああだこうだと陰で言われたりとか、私にはそういう状況を
耐えられる自信がない。+17
-0
-
186. 匿名 2018/08/22(水) 19:08:14
片思いと恋愛は違う
主のは恋愛ですらない+7
-1
-
187. 匿名 2018/08/22(水) 19:13:33
マイナスたくさんつくだろうけど…
職場は仕事しに来るところだろって見かけるけど、いや、恋愛関係になるのはわからんでもないよ。だって好きだって言われたら意識しちゃうしこの人素敵だな〜なんて思ったりする時もあるんじゃない?みんな能面つけて仕事してるわけじゃないでしょ?職場に何しに来てんだよ!っていう人はそういう経験がないからピリピリ文句言うんだと思う+11
-4
-
188. 匿名 2018/08/22(水) 19:25:15
>>187
こちらは興味ないのに一方的に好意を吹っ掛けられ
受入れなければ逆ギレされ嫌がらせが始まる
こういう仕打ちを受けても同じくセリフが言えるかな?+4
-2
-
189. 匿名 2018/08/22(水) 19:26:09
>>1
彼女がいる時点で振られたのと同じことだから、職場以外で
好きになれる人を見つけてみたら?
その人を好きな気持ちを忘れるのに時間はかかるかもしれないけど、
そこは頑張って気持ちを切り替えるしかないと思う。
単に片思いが辛いから仕事を辞めるというのは、いくら何でも仕事を
甘く考えすぎだと思うな。
私は上司からのパワハラで精神的に病んで仕事を辞めざるを得なかったんだけど、
仕事ってもっと大変で辛いことたくさんあるものだからね。+8
-1
-
190. 匿名 2018/08/22(水) 19:38:56
相手が既婚者で更にその彼が浮気相手を探してるような人じゃなくて良かったね。
主は間違いなく不倫しちゃいそう。
+8
-0
-
191. 匿名 2018/08/22(水) 19:41:05
>>188
随分マイナスな妄想…
それってまた問題が違うんじゃない?嫌がらせされるなんて問題は上司に報告して対処してもらえるでしょ?仕打ち云々じゃなくてこちら側の気持ちの問題なんだけど…+1
-2
-
192. 匿名 2018/08/22(水) 19:46:28
>>184
トピ主さんが仕事出来ない人とは断言できないけど、恥ずかしながら
仕事< 恋愛だった若かった頃の自分と似てるから、私は他人事とは思えないんだよねー。
ちなみに私は非正規社員で仕事中に好きな人のことばかり考えていて、
仕事ができない人間だったから、解雇対象になった経験あり...。
職場で好きな人ができるのは良いけど、トピ主さんも私みたいにならないように
気をつけてね。社会人は学生時代とは訳が違うからね。
+12
-0
-
193. 匿名 2018/08/22(水) 20:17:49
>>191
188さんが実際にそんな被害に遭ったんだと思いました。だから妄想では無いと思います。+0
-1
-
194. 匿名 2018/08/22(水) 20:25:41
職場恋愛は個人の自由だけど、仕事に集中できないなら周りにとっても迷惑になるからね。
次の職場でも好きな人できて辛くなって辞めないようにね。
仕事は仕事!
恋する時間は仕事終わりか、引きづらないでいられるなら休憩中に..ね。
主が職場でどんな感じかは知らないけど
私の職場にはわかりやすく職場に出会い求めて来てる人がいて、仕事じゃなくて男とキャッキャッしに来てるのを見ると「何しに来てんの?」って周りはなるからね。+10
-0
-
195. 匿名 2018/08/22(水) 20:26:29
職場恋愛は隠れてやってほしい
彼氏と仕事の都合で話すと彼女がガンつけてくるのマジで気持ち悪い
お前の彼氏に興味ないし仕事しろよ!+28
-2
-
196. 匿名 2018/08/22(水) 20:33:54
彼女がいる人は、格好良くて余裕があったりするから、素敵さが益のかな。
原石に行こう!原石!+3
-0
-
197. 匿名 2018/08/22(水) 20:49:39 ID:gVngqv9hE5
付き合っていて別れたから、会社に居にくいならわかるけど、片思いで報われないから会社辞めたいって、びっくりです…+4
-1
-
198. 匿名 2018/08/22(水) 20:49:49
相手も職場の人だから優しくしてる(普通に接してる)だけで主のことはなんとも思ってないわけだよね
勝手に辛すぎる!次に進めないから辞める!ってたかだか片思いなのに盛り上りすぎない?+6
-2
-
199. 匿名 2018/08/22(水) 20:58:21
職場恋愛とかうつつを抜かせる余裕が羨ましー
このご時世に随分呑気な話だね
若けりゃいい?
家庭の為に真剣にアルバイトに取り組む
高校生とかにも本気で頭下げろと思う+5
-3
-
200. 匿名 2018/08/22(水) 21:08:18
>>195
これ散々やられた
本当に勘弁して欲しい
こっちは早く帰りたいからこそ、ミスのないように確認してんだからさ+5
-1
-
201. 匿名 2018/08/22(水) 21:13:46
私は職場片思い4年目です..
仕事場に行くと会えるからなかなか諦められないし、他の女性と喋ってると勝手に嫉妬しちゃうしで辛いですがあくまで職場、仕事だと思って何とか頑張ってます(泣)+11
-1
-
202. 匿名 2018/08/22(水) 21:20:15
離婚しなくてもいいけど、夫婦で同じ部署とかはまじで周りのためにやめてほしい。
どんだけ周囲が気苦労してるか、迷惑かけられてるか本人たちはなんもわかってないのかな?+19
-2
-
203. 匿名 2018/08/22(水) 21:22:32
大奥のような職場で男数名を奪い合い...悍ましい+5
-0
-
204. 匿名 2018/08/22(水) 21:37:50
職場片思いです。
アラサー、比較的真面目に仕事ストイック、それなりの成果もだしています。
ただ、最近の他部署でチーム組んでる方が日に日に気になって…未婚、嫌われていない、悪くない筈なのですが、こんな打診したら嫌われるかな、等、仕事に影響が出てきているのが怖いです。
アラサーでもう出会いも望めず、その方を飲みに誘いたいのですが、主さんが批判されているのを見ると自分のことのようで不安になります+9
-1
-
205. 匿名 2018/08/22(水) 21:54:22
>>195
あるあるだよね~
付き合ってるの知らない新人の私
初日から彼女にイジメられたよ
彼氏と話すと見なくても凄いガン飛ばされてる気配を強く感じてた
それが毎回だったから休憩時間2人が仲良くイチャイチャしてて「そーいうことかw」と悟った
わたしおばさんなんだから嫉妬しなくてもいいのに、、と思った+21
-0
-
206. 匿名 2018/08/22(水) 21:55:58
オバチャン達の評判が悪いのに、何故か好き(笑)
背が高くいからかっこよくみえる(笑)
やっぱり面食いだから、性格大事だけど外見みてまう(笑)+1
-0
-
207. 匿名 2018/08/22(水) 21:57:47
若い時は恋愛が一番だったなぁー+9
-1
-
208. 匿名 2018/08/22(水) 22:11:26
トピタイ見て、職場恋愛してたけど別れて気まずいから辞めたいっていう悩みかなーと思った。+21
-0
-
209. 匿名 2018/08/22(水) 22:16:39
>>205
そういう社内組の女って大概は髪型で誤魔化したブスだよね
男も本当に大した事ないの+7
-0
-
210. 匿名 2018/08/22(水) 22:18:41
くだらねぇーーーー+6
-2
-
211. 匿名 2018/08/22(水) 22:23:26
今の職場に転職してきた初日に、アラフォーの女性に
「彼氏いるの?」「私あの人の事好きだから!」
と言われ、仕事上その女性が片思いしている男性と話しているのを見られると後からしつこく聞かれたりしてうんざりした事ある。
片思いしてようが勝手だけど周りを巻き込まないでほしい。
主も辞めたいなら辞めれば?
職場の人に主みたいな相談されたら引く。+19
-0
-
212. 匿名 2018/08/22(水) 22:36:16
どうせ辞めるなら、当たって砕けてからにしたら?+5
-3
-
213. 匿名 2018/08/22(水) 22:39:09
職場の人を好きになってしまうのは仕方ないし、否定することでもないと思う。
老婆心だけど、不毛な職場恋愛はやっぱりいいことない。一時の感情で自分のキャリア、時間、給料を台無しにするリスク、受け入れられますか?
決めるのは主さん自身です。しっかり!+12
-1
-
214. 匿名 2018/08/22(水) 22:43:43
これだから女はって言われるんだろうな
公私混同するタイプって本当に周りの迷惑+9
-1
-
215. 匿名 2018/08/22(水) 22:44:11
叶わない恋が辛いから退職かぁ
次に好条件のところへ転職できるのなら
いいんじゃないですか?
いつまでも美化された
彼のことを胸に秘めたまま
生きていってください。+4
-0
-
216. 匿名 2018/08/22(水) 22:55:47
主、がんばれー+5
-2
-
217. 匿名 2018/08/22(水) 22:57:55
そんなことしてたらしょっちゅう仕事やめ続けていかないとだめやん。笑+5
-0
-
218. 匿名 2018/08/22(水) 23:00:29
おチンチンビンビンにしたり
おマンマンビショビショにする人は
職場に来ないで+4
-9
-
219. 匿名 2018/08/22(水) 23:02:59
冷たい人多いね。
仕事って、メンタルも影響するから転職もありだと思う。ただし用意は周到に。職場としてはお金を掛けて育てた人材に辞められるのは非常に辛いところだけど、主の人生だからね。
でも今の会社を辞めるのがもったいないという気持ちもあるなら、外に目を向けて見ることをお勧めするよ。男の人なんて他にいっぱいいるし、本当に縁のある人なら障害なく結ばれるはずだから。
今は辛いだろうけど、頑張って!+17
-2
-
220. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:25
散々既出だけど、片思いでやめるのはもったいないのでは。もし、給与や拘束時間とか、他に不満があるのならいい機会なのかもしれないけど。
知りあいなんか、けっこう二人で組んで仕事する関係で職場恋愛、すったもんだ破局。
彼女は別れたくなくて、男が一方的に切ったくせに、俺が振られたんだって、何故か嘘言ってまわってたり、中々泥沼そうだったけど、その後、彼女は別の人とあっさり結婚してたよ。
結婚後も、仕事であいかわず、元カレと組んでる事が多いから、メンタル強いなーと思った。
気まずそうだよねぇ。+7
-0
-
221. 匿名 2018/08/23(木) 00:04:29
社内恋愛してて結婚の話が出てきてるけど、付き合うにつれて気になる点が増えていって別れたい。
でも別れたら気まずさに耐えれそうになくズルズル…
辞めるのは馬鹿らしいと思いつつ、こっそり辞めてこのまま別れ話せずに自然消滅したくなる。+2
-0
-
222. 匿名 2018/08/23(木) 00:17:36
単に主に興味ないけど
傷つかない方便を主が理解出来ない
そんな感じだね
ストーカーって男が女にする事だけじゃないからね?
あんまりしつこいと主の意思に関係なく強制退場になるよ+1
-2
-
223. 匿名 2018/08/23(木) 00:21:41
別の某スレで人間は弱いから浮気してもしょうがないとか言ってる人が
こっちで>1を恋愛脳とかdisってたら笑う
そっちがいいならこっちの人だって許しなさいよ
+3
-0
-
224. 匿名 2018/08/23(木) 00:52:05
私も職場恋愛が終わって、転職しました。
仕事は好きだったから、前の職場に戻りたいです…
でも、やっと冷めてきた気持ちがぶり返してしまう。+4
-0
-
225. 匿名 2018/08/23(木) 01:17:13
2年片思いで退職って、ある意味すごくない?
付き合って別れた訳でもないのに同じ職場にいるだけでも辛いって、見込みがないなら1ヶ月で辞めたっていいじゃない。時間の無駄。パワハラだったら速攻でやめてるでしょ。
まぁ会社側からしたらいい迷惑だな。+8
-2
-
226. 匿名 2018/08/23(木) 01:30:05
辛くなってるんだね+0
-0
-
227. 匿名 2018/08/23(木) 01:53:47
>>129
二十歳で正社員なら大学は行ってないですよね?
短大かな?
行ってなくても高卒で正社員なんて凄いので、ここは恋愛脳にならず、出逢いは外で求めて、会社では真面目に働いてみては?+9
-0
-
228. 匿名 2018/08/23(木) 01:54:59
前の方にも書いてた人いるけど急に泣き出したり機嫌悪くなったりして周りを困らせてそう。+1
-1
-
229. 匿名 2018/08/23(木) 03:51:08
笑えない話だけど私もアラサーにして、それも社長の孫と社内恋愛した挙句に会社辞めたことあるわ。普通に考えて経営者の身内とか別れた時逃げ場がなくなって最悪な状況になるって予測出来るのに、あの時は仕事が辛すぎて唯一親切にしてくれた孫にコロッといってしまったんだよね。結局三ヶ月で振られて元彼の態度が豹変してからは地獄の様で耐えられなかったから逃げる様に退職して、もうこんな馬鹿な真似は絶対しないって自分に誓って次に決まった職場では仕事一筋で頑張ってるよ。+8
-0
-
230. 匿名 2018/08/23(木) 05:25:53
主みたいな子が結局、さっさといい旦那さん見つけて、結婚するんだろうな
+4
-0
-
231. 匿名 2018/08/23(木) 09:25:59
主みたいな女が
銀行とかだったら
男のためなら他人の口座から
勝手に好きな男のために横領するんだろうな
相手が興味ないんだからさっさと諦めな
キモイよ+0
-7
-
232. 匿名 2018/08/23(木) 09:40:51
youは何しに職場へ?!+5
-2
-
233. 匿名 2018/08/23(木) 10:57:09
トピ画の男に恋死すような女いねーよ。ばかじゃねーの。キモすぎなんだけど。
男がたてたトピなんじゃないの?
きっと勘違いキモ男が投稿したんだろうね。
多分お前のことが嫌いすぎて女の人会社辞めちゃったんじゃないの?+0
-3
-
234. 匿名 2018/08/23(木) 10:58:23
>>3
ブ男すぎてキモイ・・・
何でこの画像選んだの???+0
-2
-
235. 匿名 2018/08/23(木) 11:00:53
>>3
大丈夫。こんな男好きになるような女いないから安心しな、キモす男!+0
-2
-
236. 匿名 2018/08/23(木) 11:01:11
>>233
あんた主だろ?
余りにも辛らつな批判レスが多すぎて
発狂したくて233書き込んだろ?
なんかばればれではたから見ると痛くて哀れ+0
-5
-
237. 匿名 2018/08/23(木) 11:29:39
同じ部署で略奪した上に元カノの前でイチャイチャしてるバカップルいたよ
周りはうわぁ〜って感じで見てて
やっぱり元カノの方が辛くて仕事辞めちゃった
そのカップルも長続きせず別れてしまって
結局自分たちの評判落としただけだったね
2人とも出世もせず別々の部署に飛ばされて端っこで頑張ってるよ
もう5年くらい前の話だけど未だに会社では語り継がれてる
1もよーーーくかんがえて行動しなね
辛いなら辞めるのもアリよ+4
-0
-
238. 匿名 2018/08/23(木) 11:52:03
>>230
そんな気がするw
周りの無実な女性達に見当違いな牽制や恫喝を吹っ掛けながらね
+1
-1
-
239. 匿名 2018/08/23(木) 12:00:30
>>218の表現は下品きわまりないけどw本質は突いてるよね
無関係な外野としては働いた分のお金が欲しいだけ!
無駄に長居したくないの早く帰りたい!からこそ、ミスのないよう綿密な確認をとりたいだけ
好きな男は外にいるから安心しろや
何より私は面食いじゃ!バカにすんな!ってね
テメーらの色恋沙汰で周りを巻き込むな!迷惑掛けるな!
いい加減にして欲しい
+1
-2
-
240. 匿名 2018/08/23(木) 12:15:58
若いからこういう考えになるんだろうな
生活の為でしない自分からしたら少し羨ましくもある+1
-0
-
241. 匿名 2018/08/23(木) 12:40:26
早く告っちゃいなよ。
身体で誘ってみたら?
案外なびいてくるかもよ。
まだ結婚してないなら
彼女いたって関係なくない?
+0
-5
-
242. 匿名 2018/08/23(木) 15:03:02
>>236
ブ男発狂中w+0
-1
-
243. 匿名 2018/08/23(木) 15:08:30
>>236
あんたが主じゃないの?
さてはあんたこのトピ画のキモす男に似てるんでしょ笑
そんな勘違いばっかしてるから女から生理的に嫌われるんだよ+0
-2
-
244. 匿名 2018/08/23(木) 17:03:22
>>3
何この顔www女の人絶対笑いこらえてるよね?
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!+0
-3
-
245. 匿名 2018/08/23(木) 20:08:03
今まで彼氏はいたのですが、自分から絶対付き合いたいと思った人はいなくて、社会人になって初めて猛烈に同じ職場の人を好きになって告白して付き合えたのですが、一切公表していなかったのですが一緒にいるところを見られたりしてバレてしまって、、まぁまぁ人気のあった医師で私が新人のくせにあの医師と付き合いやがってみたいな感じになってプリセプター制度だったのでその時のプリセプターが私の彼を気に入っていたらしくて、そこから虐められて態度も酷かったし、やりづらくて10ヶ月で辞めました。+1
-0
-
246. 匿名 2018/08/24(金) 13:28:33
同僚が職場恋愛しているんだけど同僚から話しかけてきて新しく出る商品について話していたらそれを彼女が見ていて嫌がらせされるようになった
とりあえず同僚を避けようとしても話しかけてくるし仕事辞めようか迷ってる
私は旦那がいるから手なんて出さないのに何故か彼女から敵視されるし
職場恋愛してもいいけど周りを巻き込むな+1
-0
-
247. 匿名 2018/08/24(金) 22:10:32
既婚者だと勘違いされてしまったかもー!!!!
今までタメ口だったのに急に敬語で話された!
いつも助けてくれるのに知らんぷりされた
アーーー終わった!
なんで友達の結婚話のときタイミングで来るかなぁ!
もうヤダーー
せっかくいい感じだったのに
わたしも辞めたい
塩対応されて辛すぎる+1
-0
-
248. 匿名 2018/08/25(土) 02:53:38
>>239
自作自演お疲れ様です。
皆さん、あなたが荒らしていてとても恥ずかしい人だということ分かってますよ。+0
-0
-
249. 匿名 2018/08/25(土) 23:35:10
職場恋愛はやめといた方がいいよー。
まだ、片思いの段階で良かったと思うけど。職場恋愛なんて するもんじゃない。+2
-0
-
250. 匿名 2018/08/26(日) 15:21:31
>>247
違うなら違うって言えばいいだけじゃん+0
-0
-
251. 匿名 2018/08/26(日) 20:23:46
>>250
そのひと馴れ合いはしない人で雑談するようなひとじゃないからそんな機会がない
先輩とわたしが会話(結婚した友達の話)してるところにそのひとが丁度横に来て話を聞かれたかんじ
明らかにわたしが結婚しているみたいな会話内容…
明日からまた仕事行きたくない
クリスマスが近かったら「彼女いるんですか?」→「いないんですか?仲間ですねぇ」言えるんだけど(泣)+0
-0
-
252. 匿名 2018/08/26(日) 21:53:07
>>251
いや、会話を聞かれたとか関係無しにそもそも脈無しだったんじゃ…
もし彼に少しでもその気があったなら第三者にでも一言聞くだけですぐわかる話じゃない?
馴れ合いはしない人でも、気になる人にはどこか違うもんだよ特に男性は
口に出さなくても雰囲気でわかる
+1
-0
-
253. 匿名 2018/08/27(月) 01:42:49
>>104
シナリオの原案になりそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する