ガールズちゃんねる

銀座かねまつやキタムラ、好きですか?

107コメント2019/01/16(水) 00:18

  • 1. 匿名 2019/01/06(日) 22:44:12 

    なかなか合う靴が見つからない中、何故か足にピッタリなのでここ10年くらいは銀座かねまつばかりを履いています。
    店員さんも親切だし、メンテナンスもしてくださるから気に入ってるのですが、私の周りでは履いている人は皆無です。
    かねまつファンの方、お話しましょう!

    あと、キタムラのカバンも結構好きなのですが、こちらも周りでは持っている人が少ないです。
    ですので、キタムラ好きの方のお声も聞きたいです。

    +68

    -2

  • 2. 匿名 2019/01/06(日) 22:45:06 

    カメラのキタムラしか知らん…

    +22

    -27

  • 3. 匿名 2019/01/06(日) 22:45:15 

    銀座かねまつやキタムラ、好きですか?

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/06(日) 22:45:20 

    キタムラは少し前好きだった。

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/06(日) 22:45:53 

    庶民は持っていらっしゃらないの?と言いたいのですか?

    +1

    -28

  • 6. 匿名 2019/01/06(日) 22:46:53 

    貧乏人と田舎者はサッパリ

    +5

    -18

  • 7. 匿名 2019/01/06(日) 22:47:15 

    銀座かねまつのパンプスは大事にしてます

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/06(日) 22:47:22 

    キタムラって数千円台からあるから嫌味じゃないでしょ
    下手に海外ブランド持つより好感持てる

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/06(日) 22:48:38 

    仕事の制服で支給される靴がカネマツだった。それ以来、一番好き。

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/06(日) 22:49:10 

    キタムラは私の母親が若い頃に好きだった と以前言っていた。

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/06(日) 22:49:10 

    靴はやはり値段よりも足に合うかどうかを重視すべし。フィットするくつ見つけられて羨ましいよ~

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/06(日) 22:49:43 

    履いたことなくってよ

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/06(日) 22:50:06 

    海外ブランドよりデザインがかっちりしている気がする。少し遊び心に欠けるのかな。それが売りかもしれないけど。

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2019/01/06(日) 22:50:26 

    若い頃に流行ったキタムラのバッグを捨てられずにいる。

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/06(日) 22:51:09 

    かねまつとキタムラってめっちゃ庶民だと思うんだけど
    ちがうの?

    庶民+   高級感あり−

    +114

    -27

  • 16. 匿名 2019/01/06(日) 22:51:13 

    キタムラは横浜あたりのマダムはいいけど、都内のマダムはあまり持たないよ。
    横浜遊びに行く時に持てばいいんじゃない?

    +2

    -17

  • 17. 匿名 2019/01/06(日) 22:51:27 

    かねまつとダイアナの高価格帯ラインってどっちが良いですかね?
    ダイアナとプールサイド(かねまつの系列)と同じ基準で選んで良いのかな

    +1

    -8

  • 18. 匿名 2019/01/06(日) 22:51:40 

    キムタクと読んでしまった💦

    +2

    -7

  • 19. 匿名 2019/01/06(日) 22:51:42 

    元町の近くに住んでるからキタムラ行きますよ。お嬢様っぽいコンサバな感じで作りがしっかりしていて好きです。スイーツや動物モチーフの小物がとにかく可愛い。

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/06(日) 22:51:48 

    かねまつって意外と斬新なデザインの靴があるし好き。最近は履けてないなー。痩せたら買おうかな。

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/06(日) 22:53:25 

    kってかいてあるバッグ?
    ど田舎だけど売ってるお店あるよ。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/06(日) 22:53:27 

    >>19
    キタムラがお嬢様、、、

    +4

    -12

  • 23. 匿名 2019/01/06(日) 22:53:29 

    来月のキタムラのチャーミングセール楽しみですね。
    定番の商品も2割引になるのでお得です。
    上質で上品で長持ちするので愛用してます。
    アラフォーです。

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/06(日) 22:54:22 

    キタムラはむかし好きだった
    兄弟で分かれてからどちらを買えばいいのかわからなくなってそれ以来買ってない

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/06(日) 22:54:30 

    >>15
    庶民だよね。横浜のおばちゃん達が持ってるよね。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/06(日) 22:54:32 

    足が小さくてなかなかサイズがない中、
    かねまつで買ったパンプスは履きやすくて重宝してました。
    でも正直デザインはそこまで好きではないんだよな…。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/06(日) 22:54:50 

    キタムラの鞄買おうかなって思ってガルちゃん検索したら今日はじめてトピ立っててびっくりした
    結婚式だとか入学式の式典イベント用に日本製のコンサバな鞄もひとつくらいならあって困らないかなって思ってたし

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/06(日) 22:55:31 

    去年久しぶりにキタムラの商品を買った。オカメインコのポーチ、可愛いよ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/06(日) 22:55:56 

    キタムラが上質って、、、、アラフォーなのに

    +1

    -23

  • 30. 匿名 2019/01/06(日) 22:56:03 

    キタムラの犬の型押しがデザインされてるミニバッグ持ってるよ。
    ずっとクローゼットに眠りっぱなしだけどまた使おうかな。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/06(日) 22:56:11 

    銀座かねまつで6足くらいオーダーで作りました。とてもいいです。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/06(日) 22:56:15 

    キタムラのバッグ愛用してますよ。このトピを見ても分かる通りそんなに人気もないから周りとかぶる事ないしw
    値段はそんなに高くないのにそれなりにしっかりしているから、奇抜なデザインでなければ長く使えてありがたいです。アニエスベーとかは30歳過ぎたら使うのがちょっと恥ずかしいけど、キタムラはアラフォーでもいける。

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/06(日) 22:58:08 

    キタムラは年齢層高めのイメージでしかない。

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/06(日) 22:58:17 

    キタムラって 2つあるよね。
    私はK2の二つ折り財布が左利きでも使える作りなのが気に入って使ってる。

    昔30年前はキタムラのバックをよく使ってましたが 最近はK2の方が好きな物が見つかる気がします。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/06(日) 22:58:36 

    母親のキタムラのバッグを借りて持ってたら
    佃島の公園で金持ちそうなマダムから「素敵なバッグね」と褒められた。
    マダム世代には人気絶大。

    佃島:中央区のそこそこいいところ。

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/06(日) 22:59:32 

    かねまつ超絶ブラックです。二度と働きたくないです。

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2019/01/06(日) 22:59:44 

    かねまつのデザインは品があって好き
    でも細めで固くて自分の足に馴染まなかった…

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/06(日) 22:59:56 

    キタムラはお受験バッグの代表格だよね。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2019/01/06(日) 23:00:05 

    >>33だって流行ったの1970年だよ。
    今もう2019年だし。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/06(日) 23:00:47 

    どちらもおしゃれ!って感じじゃないけど、昔ながらの落ち着く懐かしい感じでしょうか。
    嫌味無く良いと思います。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/06(日) 23:02:11 

    兄弟が喧嘩して、キタムラとK2に分裂したんだよね
    前原帆布も

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/06(日) 23:02:26 

    キタムラ好きです。アラフォーです。海外ブランドより持ちやすい。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/06(日) 23:02:52 

    誰も持ってないところが逆にいい。
    かぶらないし。値踏みされないし。
    コーチとかラシットだと職場で絶対かぶる。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2019/01/06(日) 23:03:25 

    70年代ブームのものって一周してリバイバルしそうなのになかなかしないね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/06(日) 23:03:28 

    昔 キタムラのバッグとミハマの靴は
    私のド定番でした。
    はい、50代のオバさんです〜

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/06(日) 23:05:49 

    母親が好きで鞄とか財布持ってる
    鞄を借りた事あるけど軽くて使いやすかった

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/06(日) 23:05:54 

    >>41
    そうなの?
    濱野もお家騒動で分裂したよね。日本のブランドには頑張って欲しいんだけど。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/06(日) 23:06:45 

    セレモニーバッグ良いよ
    入卒、冠婚葬祭使えるし、嫌味なく持てるのもポイント(笑)
    8万~10万くらいで本革だし

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/06(日) 23:06:52 

    冠婚葬祭用にキタムラのバッグをOL時代に買いました。
    10年以上経つけど全然劣化しなくて、まだまだ使ってます。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/06(日) 23:06:59 

    卒園式用にキタムラのシンプルなベージュのハンドバッグをセールで買いました。同じベージュの靴と揃えてネイビーのスーツを着ます^ ^

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/06(日) 23:11:25 

    >>16
    都内23区在住のアラフィフ主婦です。
    銀座や丸の内にお買い物に行く時にキタムラバッグをよく持ちます。

    ヴィトンなどのハイブランドバッグを持って銀座に行くと
    中国人だと思われちゃうので、、、

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/06(日) 23:12:28 

    >>36
    私も昔働いてました。でも店長が優しい方だったのでブラックとは感じませんでした。お店の店長によっては地獄らしいですね(^^;

    でもかねまつはお客様に対する姿勢はとてもいいと思います!1人1人に丁寧なので気になる事があれば遠慮せず店員さんに聞いてみるといいと思います( ^ω^ )

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/06(日) 23:12:33 

    キタムラは価格と品質が釣り合った上質なバッグだと思います。
    庶民の持ち物だのお嬢様っぽくないなどの意見もありますが、持っている方は、賢くて見栄を張らない女性に見えます。
    日本人の身の丈(顔や身長、雰囲気)合ったデザインですし。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/06(日) 23:15:09 

    >>22
    価格帯は買いやすいお値段ですが 
    デザインは上品だからお嬢様でいいんじゃない?
    高いのがお嬢様とか思う価値観って視野狭すぎじゃない?

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/06(日) 23:18:53 

    >>54高いとも安いとも書いてませんが、、

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/06(日) 23:21:27 

    >>52
    本店です

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/06(日) 23:21:31 

    母から借りたキタムラのバッグで、小学校受験の親子面接に臨みました。合格した縁起いいバッグです。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/06(日) 23:22:53 

    20代金融機関勤務です。
    私はキタムラもかねまつも持ってませんが、
    職場のパートさん(高給住宅街にお住まいで暇つぶしに働いているお金持ちで美人)がかねまつの靴を履いてて、時々キタムラのバッグを持っていて、すごく品があって憧れている。
    それに、金持ちであることを全然自慢しないところがカッコいい。
    私も40代になったら真似したい。
    でも無理かなー。ブスだし。独身だし。

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2019/01/06(日) 23:27:31 

    実横浜だったのもあってキタムラ好き
    安いし革なのに軽い
    31歳だけど周りと被らなくてデザインがレトロぽくて可愛い
    もうすぐチャーミングセールなんだね、久々に買いたいなぁ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/06(日) 23:35:54 

    キタムラも兄弟で揉めてたのか。それって隣同士に店出してなかった?もう15年以上前に親と元町行った時に「隣の店舗とは一切関係ありません!」って張り紙がしてあって、子供心に、このお店何かヤバいのかしら…と思った記憶。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/06(日) 23:38:11 

    >>36
    近所のかねまつ、半年くらいで店員さんが入れ替わるんだけどひょっとしてすぐ辞める人多いの?
    店舗移動だとばかり思ってたけど。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/06(日) 23:39:08 

    足の幅が狭い人にとっては、かねまつの靴はありがたい。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/06(日) 23:46:14 

    鞄はキタムラ&キタムラK2、靴は銀座かねまつのものしか持っていません。主さんと好きなブランドが一緒で嬉しい!母の影響で20代前半から愛用しています。品があって素敵ですよね。皇室愛用ブランドでもあるので安心して使用できます。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/06(日) 23:47:43 

    足の甲が薄く、幅も狭いのでヒールはかねまつのミススレンダーの物しか買いません。
    ほかのブランドは幅広な作りで中敷を入れたりしても前にのめってしまって足が痛くなってしまっていたので、初めて合う靴に出会えたときは感動し、結局色違いで買ってしまいました!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:16 

    10年くらい前に財布買ってかなり長持ちしました。デザインはシンプルだけど当時なかなか売ってないようなカラフルな色ばかりで色選びにかなり迷った記憶がある

    かねまつはダイアナとかより少し高めだけど
    デザインがお洒落だしよく買うよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/06(日) 23:54:16 

    お嬢様だろうが庶民だろうが、どうでもいいじゃん。持ちたい人が持つ、それで良くない?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/06(日) 23:58:33 

    カネマツのピンヒールを
    横から眺めるのが好き!
    綺麗(*^^*)

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/07(月) 00:18:24 

    私は自分の名前がKから始まるので、Kのロゴのキタムラ好きです。
    紺と白とか、紺とピンクとか、清楚で上品、女性らしくて可愛いな感じが好きで、バッグいろいろ持っています。
    エナメルのサブバッグとかも可愛い。
    たくさんあるので、美品をたまにメルカリで出したら、即soldoutになる。

    かんぽ生命のノベルティのキタムラとのコラボ、紺と赤のランチトートもすぐに完売してて人気です。
    でも、300~555円くらいで出すのはいいとして、えげつない人は1500円とかで出品してる。
    私も持っていますが、こればかりは1000円もの価値はないかな。素材がそれなりなので。

    キタムラってブランドはやはり人気で価値があると思います。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/07(月) 00:20:39 

    >>56
    本店ヘルプで何度か行ったことあります(´Д` )私も本店では二度と働きたくないって思いました(笑)
    56さん大変でしたね…ただこれ以上話すと身バレしそうなので控えますね(笑)

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/07(月) 00:26:44 

    保守的すぎてまったく素敵だと思わない。

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2019/01/07(月) 00:31:07 

    かねまつは足に合わないから買わない。
    足が小さい人に良さそう

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/07(月) 00:37:03 

    キタムラのバッグ、近々購入する予定です😃
    下見して来たばかりだったので、トピたっててビックリ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/07(月) 00:48:35 

    かねまつのシンプルなパンプスが好きです

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/07(月) 01:18:06 

    キタムラのバッグ、使いやすくて好きです。
    主に通勤用なので、Kのロゴが目立たないものを選んでます。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/07(月) 01:41:05 

    かねまつのロングブーツのラインが凄く気に入ってやっと見つけた!だったのにここ数年出番なし。
    理想的なシンプルなパンプスなんかは産後の体重増加で足が入らなくなった。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/07(月) 01:52:18 

    キタムラのバッグ、ミハマの靴、フクゾーの洋服、ハマトラ・ファッションっていうんでしょ?
    1970年代のお嬢様系大学生のファッションだったんだよね

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/07(月) 03:23:31 

    >>36
    わたしも昔から働いてました。
    超絶ブラックで店長も大嫌いでした。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/07(月) 04:12:24 

    15年前からパンプス全て銀座かねまつです。
    15年前くらいの型やデザインが好きでした。
    最近は微妙です。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/07(月) 05:11:29 

    >>60
    なんで日本のバッグメーカーは兄弟喧嘩が好きなんだろう…
    デザインとか質が良くてもそんな張り紙してあったら入りたくないよね。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/07(月) 06:15:56 

    足幅が細いので既製の靴が合わず、かねまつのクチュリエで何足か作りました。やっと歩けるパンプスに出会えました。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/07(月) 07:23:13 

    キタムラK2は、分裂騒動の果てに新しく出来た、というイメージが拭えない。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/07(月) 07:29:57 

    キタムラは保守的なイメージが強いけど、フルーツやアニマルモチーフの小物もあったり、年齢層は幅広いし、アフターサービスもしっかりしているから、長く使えると思います。
    いつかカラーオーダーでバッグを作ってみたいけど、結局ネイビーと白になってしまいそう

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/07(月) 07:32:37 

    >>23
    あんなもの定価で買えよ

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2019/01/07(月) 07:39:36 

    痩せているわけではないのに、ミススレンダー以外のパンプスは必ずパカパカします。
    小倉コレットの店がいきなり撤退して驚いたけど後から納得。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/07(月) 07:50:45 

    キタムラのお財布買おうかな…と思案中。
    外国のブランドだと、お札のサイズとお財布が合ってなかったりするから、使いにくいこともあるけど、その点日本ブランドなら大丈夫なのかな?
    使ってる方のご意見を伺いたい。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/07(月) 08:37:44 

    どちらも20年前は履いていました。もうあまり買う気分になれない。キタムラのバッグはさすがに持てない…。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/07(月) 08:46:43 

    >>76
    そうそう、63歳の母親がまさにハマトラ世代。
    未だにフクゾーのシャツ、ミハマのパンプス、キタムラのバッグでハマトラしてるよ笑。
    こんな感じ↓


    銀座かねまつやキタムラ、好きですか?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/07(月) 08:49:13 

    >>79
    京都の一澤帆布もだよね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/07(月) 08:51:01 

    かねまつ、バブリーで垢抜けないイメージ。銀座のお店で買うとうより駅ビルで買う印象の靴。

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2019/01/07(月) 09:01:17 

    フクゾーは好きです。ポロシャツひとつとっても質がよい!子供に着せるにもラルフだとありきたりし、あのタツマークも素敵。女児の夏のワンピースも可愛いです。
    同じハマトラでもキタムラはちょっと…。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2019/01/07(月) 09:03:41 

    キタムラのバッグはデザインがシンプルで使いやすい。どちらかというとK2のデザインが好み^_^でも、キタムラもK2も店員さんの態度が年々ひどくなっているからどうにかして欲しい。購入する商品を素手でベタベタ触るし、だいぶ店員さんの質が下がった。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/07(月) 09:20:00 

    かねまつもキタムラも、上品な大人の女性のイメージある
    どちらも素敵だと思う

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/07(月) 09:41:38 

    かねまつ、今さら感ある

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2019/01/07(月) 09:59:02 

    主さん、かねまつも素敵ですが、伊勢丹オリジナルも良いですよ。洗練されていて、履き心地抜群、色味も絶妙です。同じくらいの価格帯かと。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/07(月) 10:22:01 

    キタムラの家の形のバッグなど、遊び心があって可愛いのがたまにある。

    でも20年位前に学生時代に持ってたイメージだな。その頃もあえてレトロな感じで持ってました。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/07(月) 10:55:33 

    かねまつってセールじゃないと二万下らないよね?三万~五万のイメージ…
    私はそれなりに気合い入れて買うんだけどみんなすごいね…
    それとも庶民が気合いを入れて買う靴ってこと?
    プールサイドとか奇抜なデザインもあってすごく好きだけどそんなにぽんぽん買えない

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/07(月) 11:39:13 

    >>76
    この絵、おかしい
    フクゾーのポイントは右側だよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/07(月) 12:29:23 

    40年間東京住み、今、主人の仕事の都合で大阪に引っ越してきて3年だけど、キタムラは大阪じゃ持ってる人見たことない
    調べてみたら大阪には3店舗しかなかった
    かねまつも大阪には3店舗しかない
    東京ではどちらもそこそこ持ってる人見かけたのに

    私はキタムラは持ってないけど、持ってないってだけで嫌いではない
    かねまつは好き

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/07(月) 12:39:46 

    銀座かねまつ、サイズも幅も豊富で他店だと中々ない小さいサイズがあるからセールで買ってる
    お高いけど、少しずつ集めて大事に使ってます

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/07(月) 13:02:05 

    >>93
    1947年創業で、72年も前からあるブランドに今さら感て
    それを言ったらディオールも1946年創業なんだけど今さら感ですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/07(月) 13:09:10 

    >>64
    同感です。私もミススレンダー以外ヒールは履けません。つま先が痛すぎて・・・。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/07(月) 15:18:03 

    キタムラのバッグは、小学生の頃母が使っていて密かに憧れていました。
    大学卒業したらキタムラデビューしようと思って二つ折りの財布を購入。
    私の中では大人への第一歩だったので、毎日使えるのが嬉しいです。
    周りとかぶりにくいし、価格帯も他のブランドよりも安いし、どこにでも持って行けるので使いやすいですよね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/07(月) 15:23:15 

    歩き方が駄目なせいかカネマツはワンシーズン持たない。でもかわいいデザイン多いから好き!!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/07(月) 16:31:26 

    かねまつもキタムラもおばさんぽいよ
    以上

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2019/01/07(月) 16:34:29 

    >>100
    まあレディディオールも今さら持てないよね

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:21 

    足幅きつかったら革を伸ばしてくれたり、皮がのびて緩くなったら中敷き入れて調節してくれたり、長く使える。修理もできるしスタンダードなのは10年以上かねまつです。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/16(水) 00:18:50 

    キタムラのバッグ購入しました😄

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。