-
1. 匿名 2019/01/05(土) 10:32:26
厚労省が「月50人の外国人患者のある中規模病院」を想定し、医療行為以外にかかる追加コストを試算したところ、「ウェブサイトの多言語対応など初期費用」に50万~200万円、「通訳や外国語対応できる看護師の確保など運営費」に年1800万~2600万円がかかる。患者1人当たり3万~5万円に相当する。
だが、厚労省の調査(2016年)によると、8割の医療機関が外国人患者に追加コスト分を請求していなかった。
+201
-1
-
2. 匿名 2019/01/05(土) 10:33:23
裁判時の通訳や弁護士費用も請求しろ!!
他の国にいる日本人は何も用意されない中で裁判してるんだぞ!+719
-2
-
3. 匿名 2019/01/05(土) 10:34:19
海外みたいに、外国人には保険適用なし実費精算でいいよ+850
-0
-
4. 匿名 2019/01/05(土) 10:34:34
>>2 まあどっちもフェアにしてほしいよね。日本て0か100のどっちかONLYな印象だから。
以下、「帰れ」はNGワードで語りましょう(ウソ)
+4
-29
-
5. 匿名 2019/01/05(土) 10:34:39
なんで外国の人を必要以上に尊重するのかわからない。
生活保護だって。+718
-1
-
6. 匿名 2019/01/05(土) 10:35:39
当然よね。今までなかったのがおかしい。
ただ払ってもらえるかどうかは別問題な気もする。踏み倒されそう。保険入ってる人しか入国できないようにならないかな?+472
-0
-
7. 匿名 2019/01/05(土) 10:35:52
グッジョブ
踏み倒しなども多いらしいから、先払いとか保険ない奴はダメとかにもしてほしい
外国人が来たせいで日本人が後回しにされるわけだし+389
-0
-
8. 匿名 2019/01/05(土) 10:36:22
>厚労省の調査(2016年)によると、8割の医療機関が外国人患者に追加コスト分を請求していなかった。一方で通常の医療費の2~3倍に設定しているケースもあり
医療費ってこんな好き勝手に金額設定できるものなの?
こういう現状なら一定のルール作りは必要かもね+141
-2
-
9. 匿名 2019/01/05(土) 10:36:33
あと、外国みたいに医療費先払いとかにして、払えない人は受診拒否でいいと思う。
日本は優し過ぎる。+384
-0
-
10. 匿名 2019/01/05(土) 10:36:56
今すごく多いみたいね。国公立大看護学部に通う娘が勉強していたよ。具合の悪い人への英会話問題集 単語帳も持ってる。状況話したり聞き取ったり…。かな。大変そうだよ。+103
-3
-
11. 匿名 2019/01/05(土) 10:37:00
そうだそうだ、甘ったれてるんじゃねえ。
外国にきて生活してるなら最低限のその国の言葉を覚えろよ!
私だって外国にいったらそうするわ、日本人はなんでも助けてくれると思うなよ(怒)
+218
-1
-
12. 匿名 2019/01/05(土) 10:37:01
やったれやったれ
がっつり取ったれ+116
-1
-
13. 匿名 2019/01/05(土) 10:37:07
通訳とかも確かに考えなきゃいけない問題かもしれないけど、まずは医療費の未払いを許さない仕組みづくりからなのでは
海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中girlschannel.net海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中 深刻なのは、医療目的を隠して来日し、国保に加入して不当に安く治療する「招かれざる客」たちだ。 なぜ彼らは国保に入ることができるのか。 一つは「留学ビザ」を利用して入国する方法だ。...
+192
-0
-
14. 匿名 2019/01/05(土) 10:37:23
日本は外国人に親切だよね。
なんで血税かけてそこまでするのかわけわからん。+190
-0
-
15. 匿名 2019/01/05(土) 10:37:44
いいぞもっとやれ+28
-0
-
16. 匿名 2019/01/05(土) 10:38:17
どうでもいいけど、ここのコメントを一回英訳しえっ当事者に見せるってことをだれかしてくれないかな。
内輪でぐちぐち言いまくるぐらいなら一回当事者にぶつけたほうが進展しそうなのよ(適当)+8
-1
-
17. 匿名 2019/01/05(土) 10:39:21
まずは担保として1万円くらい先に窓口で払わせましょう。+119
-0
-
18. 匿名 2019/01/05(土) 10:39:33
外人ばかり優遇されますよね!
トピズレになりますが、母が働いている職場は外人ばかり優遇して、日本人のパートさんやアルバイトさんは、早く帰させたり、休憩多めにとらされたり、休みにされたり、あまり稼げないと嘆いていました。
+87
-2
-
19. 匿名 2019/01/05(土) 10:40:24
>>6
自分が不利になると「ニホンゴワカラナイ」って言えばすむと思ってるからね。+119
-1
-
20. 匿名 2019/01/05(土) 10:40:24
妊婦加算する前に、何でこっちを始めなかったの?
色々おかしいだろ。
そりゃ少子化も加速するわ。+164
-3
-
21. 匿名 2019/01/05(土) 10:42:21
何?、通訳料払っただけでトンズラされるんでないの?
何で外国人にはそんなに甘いんだ?+72
-0
-
22. 匿名 2019/01/05(土) 10:42:27
日本を外国人のものにしたいの?
マジで+60
-0
-
23. 匿名 2019/01/05(土) 10:43:45
先払いが当然だよね+44
-0
-
24. 匿名 2019/01/05(土) 10:46:58
子ども手当も外国人に出てるよね
同じマンションの中国人のポストに入ってるのが見えてしまった
自分のところは中国人でも高級取りで他の中国人とは違うのよー
日本人のいる公立じゃなくインターに入れるわー
とドヤ顔だけどゴミ出しは汚いし中国人の旦那はゴミにAVそのまま捨てて民度低いわ
こんな日本の環境だけを求めて移住してくる奴らに保険や手当を与えないでよ!+118
-0
-
25. 匿名 2019/01/05(土) 10:47:05
本人から徴収してくださいね。
結局税金から払うのでは意味ない。+73
-0
-
26. 匿名 2019/01/05(土) 10:49:40
全然関係ないけど職場の外国人複数いて、だいたい怒られたり都合悪くなるとニホンゴ、ワカリマセーンって上手く逃げるよ。未払い踏み倒しも許しちゃダメだよ日本人。+83
-0
-
27. 匿名 2019/01/05(土) 10:53:13
そういう
おもてなしはいらない+23
-1
-
28. 匿名 2019/01/05(土) 10:54:25
>>18
外人さんのほうが時給が安いからでしょ。+2
-12
-
29. 匿名 2019/01/05(土) 10:56:09
通訳や外国語対応できる看護師の確保かぁ
これ海外で日本語のできる看護師を雇った追加コストを払えって言われたら困るな
本来は「お互い様」かもしれないけど、日本人は海外旅行をしなくなったし出国税はかかるし、なのに国内には大量に外国人を呼び込もうとしてるからなぁ…+7
-1
-
30. 匿名 2019/01/05(土) 11:05:46
病院もホテルみたくデポジット形式にしたらいいんじゃないかな。+19
-0
-
31. 匿名 2019/01/05(土) 11:08:22
これも日本人気質のおもてなし?過剰サービス?いい加減にしろ!
外国人に優遇する前に国民に手厚く手当したら?
医療代だって実費でいいんじゃない?+68
-0
-
32. 匿名 2019/01/05(土) 11:11:57
>>3だよね、わざわざ保険掛けて行くのに
ほんと日本て外国人に甘い
日本人には厳しいのに
+24
-0
-
33. 匿名 2019/01/05(土) 11:19:02
入国の条件で医療機関にかかった際のクレカ登録を必須にしたらどうかな。
登録しないと病院にかからないのではなく、登録しないと入国自体ができないとすれば、病院として人道的に門前払いできないなどの議論が必要なくなる。+68
-0
-
34. 匿名 2019/01/05(土) 11:21:27
先にカード登録して
カード払いのみにして
通訳費も自己負担でいいんじゃない?+40
-0
-
35. 匿名 2019/01/05(土) 11:22:41
>>33
悪質な人は支払い前にカード解約するんじゃない?
盗まれたとかいって+0
-0
-
36. 匿名 2019/01/05(土) 11:22:47
キューバは外国人観光客の保険加入が必須なんだよね。入国時に保険加入してるかランダムでチェックされる。日本もそうしたらいいのに。出国税とかはそういうコストに使いなよ。+46
-0
-
37. 匿名 2019/01/05(土) 11:25:29
最初に100万円~1000万円(救急搬送病状により変動)ほどデポジッド(預かり)金取って
それとは別に毎回全額実費負担(海外の保険使用可 国内健康保険使用不可)させようよ+29
-0
-
38. 匿名 2019/01/05(土) 11:26:52
外国人に踏み倒された医療費は結局日本人が負担することになるよね。
「外国人の患者は先払い」「日本の医療保険に加入していない方は、日本人患者と異なる対応をします」
等とはっきり表明する病院があったら、多少遠くても私はその病院に通って支持したい。+62
-0
-
39. 匿名 2019/01/05(土) 11:27:45
当然じゃん
面倒な患者には加算を付けないと+7
-0
-
40. 匿名 2019/01/05(土) 11:32:40
妊婦加算なんてするくらいなら、こっちからどんどん加算してほしいよね。
妊婦よりよっぽど手間暇かかりそうだし。+28
-0
-
41. 匿名 2019/01/05(土) 11:49:12
中国人入国禁止+18
-0
-
42. 匿名 2019/01/05(土) 12:01:08
ヨーロッパに留学してた時は、
保険加入、銀行の残高証明書など必須でおまけに煩雑な手続き全部個人でしなくてはならなかった。
現地の病院も日本語できるところは余分な費用がかかるのが当然。
日本にいる外国人がうらやましい。+39
-0
-
43. 匿名 2019/01/05(土) 12:01:27
外国人はクレジット決済以外は診療しないようにしたらいいよ。加算したところで払わない奴は払わないよ。+42
-0
-
44. 匿名 2019/01/05(土) 12:09:06
救急で働いてたけど、言葉通じない国の人ほんと困った。英語もトンチンカン、母国語でわめく、金持ってない。警察に差し出すしかないかと思ったわ。
韓国人嫌いだけど、日本語話してくれる分はまだ良かった。+20
-1
-
45. 匿名 2019/01/05(土) 12:09:45
>>11
ほんとそれ!日本語わからない、英語もだめ、そのくせ値切るときはしっかり値切って燃えるゴミの日に回収できないゴミ置いていったり子供は放置だったり、近所に住んでるヤードのご家族いい加減にしていただきたい。
これからどんどん外国人増えるだろうし、遅いかもしれないけど負けないために英語改めて勉強し直してるよ。+9
-0
-
46. 匿名 2019/01/05(土) 12:10:37
医療英語検定みたいな資格が出来るかもね。+2
-0
-
47. 匿名 2019/01/05(土) 12:12:20
絶対に民主党の残党メンバーを落選させないと日本が終わる
立憲民主党に国民民主党
統一地方選や参議院選挙で首を洗って待っとれ!
日本人、みんなで選挙へ行こう
必ず行こう!+19
-0
-
48. 匿名 2019/01/05(土) 12:13:15
グレイズアナトミーでも言葉が通じない中国人のシーンあったけど放置だったはず。言葉が通じない国に来るリスクってあるよね。+10
-0
-
49. 匿名 2019/01/05(土) 12:15:01
>>43
そもそも日本の病院はクレジット決済が遅れているよね。
クレカ払いにすれば踏み倒しも減るよ。+29
-0
-
50. 匿名 2019/01/05(土) 12:15:14
それで良いよ。
あと、日本で働いてる外人労働者に対してもね。外人労働者なんか、どんなに進めても「給料減るから社会保険入らない」と加入しようとしないくせに、職場でちょっとケガしただけで「労災だ」「病院行きたいから早く社会保険に加入手続きしてくれ」とか。
ふざけているにも、ほどがある。
こないだなんか、自分に脱臼癖があるのに派遣先の職場で作業着に着替えて脱臼→労災申請だよ。
日本は外人に優しすぎるわ。みんな足許見てるんだよ。ナメて掛かってきてるんだって。
怒れる派遣会社内事務より+32
-0
-
51. 匿名 2019/01/05(土) 12:17:59
くだらない。自費で精算させればいいじゃん。何で保険使わせるの?+8
-0
-
52. 匿名 2019/01/05(土) 12:19:27
ロシアみたいに、医療保険(旅行保険)を持たないと入国できないようにするべき。
無保険の外国人は入国禁止でいい。+31
-0
-
53. 匿名 2019/01/05(土) 12:32:29
簡単に外国人が保険証作れて3割負担で
残りの7割は日本人が結果的に払ってるからね
こんな国日本しかないけど
野党と自民党の一部は移民推し進めてる現状+20
-0
-
54. 匿名 2019/01/05(土) 12:54:03
京都だけど本当に観光客の患者が多いから通訳置いて欲しい。
あと薬だけもらいにあちこちの病院まわる中国人取り締まってほしい。+15
-0
-
55. 匿名 2019/01/05(土) 12:56:22
はぐらかしたり逃げようとするなら
強制送還するくらい強気の方がいいよ
それで外国人減ったって日本人は満足だよ!+8
-0
-
56. 匿名 2019/01/05(土) 12:59:45
医療現場での通訳もだけど、なんで市町村が出稼ぎ労働者の子供の日本語サポートを税金でしなきゃなんないの?
その出稼ぎ親を雇った企業が出すべきだろーが。+20
-0
-
57. 匿名 2019/01/05(土) 13:21:15
外国人は健保適用なしで病院も薬局も10割で
クレカ払いのみか、海外旅行保険の証書なければ受診できない門前払いでいいよ
+11
-0
-
58. 匿名 2019/01/05(土) 13:41:23
もう本当に外国人にうんざり
出てけ!って思う+15
-0
-
59. 匿名 2019/01/05(土) 13:45:46
よろしいんじゃありませんの?+0
-0
-
60. 匿名 2019/01/05(土) 13:59:10
今まで野放しだったのがすごいね。
政府って、これだからね。+6
-0
-
61. 匿名 2019/01/05(土) 14:02:32
妊婦加算よりこっち欲しい
無駄に時間費やすんだよね
英語出来るドクターならいける時あるけど、アジア圏なんて問診する所から通訳アプリ使って、色々説明するのに時間がかかりすぎるし
薬も間違えて飲まれて訴訟でもなれば厄介だし
+8
-0
-
62. 匿名 2019/01/05(土) 14:45:18
これこそ「相互主義」でいいよ
祖国と同じ程度の保険、医療サービスでいい+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:09
>>60
政府というより立法府である国会の仕事ですよ
もちろん政権与党の責任は大きいです+2
-0
-
64. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:34
海外で病院にかかったけど、最初の受付の時にクレジットカードの提示を求められてコピーされたよ。
最低でもこれやらないとダメだわ。
外国人観光客でクレカ持ってない人なんてほぼいないんだから。+8
-0
-
65. 匿名 2019/01/05(土) 16:02:04
>>18その状況は今後更に増えるでしょうね。
外人だと人件費も安いから企業側も安く働く方を選ぶに決まってる。
これは会社が悪い訳でもない。
人件費の格差を付けてしまった国が悪いよ。
+1
-0
-
66. 匿名 2019/01/05(土) 17:32:51
みなさん同様賛成ではあるけど、そのせいで病院から足が遠のいて、感染症も放置→撒き散らしとかは怖いなと思った。+0
-0
-
67. 匿名 2019/01/05(土) 18:16:30
外国人の生活を保障してやる必要ないんだから、ちゃんと金は前払いで貰え!
甘やかすな!
金がないないなら来るな!出て行け‼︎+6
-0
-
68. 匿名 2019/01/05(土) 19:54:50
旅行に来た外人の医療費を国民健康保険から賄うのはあり得ないでしょー。全額自費負担が当たり前。心配なら旅行保険とかち入ればいいだけじゃん。
無保険で何かあったときに金払えないような人間は観光客として扱う必要なし。
こんな杜撰な税金の使い方をしてたらいくら税金を高くしても意味がない。
日本国籍を持っていない、それゆえに納税勤労などの義務を果たしてない外人に無駄な税金を費やすのは反対。でも、安い労働者を確保するために外から外人引っ張ってきて劣悪な労働環境で安くこき使うのも辞めてほしいわ。+2
-0
-
69. 匿名 2019/01/05(土) 20:29:30
窓口にいたことあるけど、言葉通じても厚かましい中国人がいて困ったよ。
日本のルールじゃ無理だって言ってんのに、イエスと言うまで折れない。+1
-0
-
70. 匿名 2019/01/05(土) 23:46:55
保険証ない人はとりあえず
パスポートか運転免許で顔確認と
本人名義のクレジットカードでデポジットしないと
いくら騒いでもダメってことにしないと
いくらでも逃げられるし、悪用できちゃう
あとは言語等の問題で、何かあっても
自己責任の同意書にサイン+1
-0
-
71. 匿名 2019/01/06(日) 00:03:40
通訳はしょうがないかもしれない。
英語や中国語ならともかく他の言語は習得が難しくて話者が少ないし。+0
-0
-
72. 匿名 2019/01/06(日) 00:28:46
外人さんのなんか新しいウイルスばらまかれたりしない?
歯科の器具とか怖いかも+0
-0
-
73. 匿名 2019/01/06(日) 00:30:30
外人には10割りでいいじゃない?+1
-0
-
74. 匿名 2019/01/06(日) 01:21:12
わたしの知り合いの地方裁判所付きの通訳さんは、薄給で年中休みなし、夜も朝も呼ばれて体調がどんどん悪くなってる。
ハーフ美人で4か国語ペラペラでなんでそんなブラック仕事してるのか不思議なくらいだけど、こういうきっかけでせめて報酬だけでも増やしてもらってほしい。+2
-0
-
75. 匿名 2019/01/06(日) 17:45:03
外国人にはパンフレットでお願い
日本人は財産差し押さえ
移民の社会保障を負担する日本人【船橋市】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超えるsnjpn.net国民健康保険滞納の外国人で対策 ▼記事によると… ・千葉県船橋市は、国民健康保険に加入している外国人の保険料の滞納率が60%を超えていることから、中国語やベトナム語など6つの言語で支払いを促すパンフレ
+2
-0
-
76. 匿名 2019/01/08(火) 18:38:28
なんでこんな事が許されるの?
医療目的の旅行だってあるだろうし
外国人に良い顔ばかりするから、韓国にも舐められて反論動画出されるんだよ
周りの国は自国が!自国が!ってなってる時に
大人の対応とか秩序とか優等生ぶっても意味ないよ
馬鹿にされるだけ
外国では結果が全てだよ+0
-0
-
77. 匿名 2019/01/16(水) 09:24:49
国民健康保険の外国人の加入条件を緩和したのは誰か - 目覚まし時計 gooblog.goo.ne.jpWJFプロジェクトhttp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-def1.html最近、ローラという芸能人の父親が引き起こした詐欺事件をきっけかに、下のような話題がもちあがっています。【重要・緊急拡散】日本の国民健康保険が中国人に搾取され続...
この件も問題ですけど「外国人保護者補助金制度」も深刻ですよ!自治体で支給額もバラバラなのですが最高額が江戸川区在住の北朝鮮籍の子供一人当たりに月額16000円も支払われています。外国人とうたいながら、実際は北朝鮮、韓国、中国籍の保護者だけに支給されています。更に悪質なのは日本国籍を取得した時点で支給は止まらなくてはいけないのに平成17年度から法律違反にも拘らず行政が勝手に判断して支給を続けているそうです。完全な違法行為です。これらを積極的に推進していたのが何と自民党の議員達だそうです。荒川区議会議員の小坂英二氏がブログや動画で告発を続けています。議会に何度告発しても相手にされず脅迫まで受けて孤軍奮闘しています。皆さん、自分の住んでいる行政に廃止要請の声を届けましょう。そしてこの情報を拡散して下さい。
----------------------------------------------------------------------+0
-0
-
78. 匿名 2019/01/16(水) 09:34:01
どうして外国人に有利な仕組みになってるか不思議だったので
↓
元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一
同年にわずか3カ月での在留資格によって国民健康保険に加入できるようにされたのは、
法改正ではなく、
厚生労働省の省令改正によるものだ。
この省令改正措置に対して、
パブリックコメントとして、
「外国人の国保加入資格を現行のまま在留期間1年とすべきだ」
という意見も出た。
それに対する厚労省担当課の見解は、
「住民基本台帳法の改正により、3カ月を超えて在留する外国人は住民となる」
という形式面だけで、
国民健康保険の対象になると判断しており、
政策的に稚拙であると言わざるをえない。
もっと海外の事例を調べたうえで、法改正により、
国会の場で議論すべきだった。
せめて従来通りの1年の在留資格で国民健康保険加入に戻すべきだろう。
法改正ではなく省令改正措置で行われたということは、
逆にいえば省令改正で対応することも可能ということだ。
さらに、
ビザ取得の際に、
一定の民間保険への加入を事実上課してもいいだろう。
海外ではよくある話だ。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は、通訳の確保など医療行為以外のコストのかかる外国人の診察に関し、コスト分を患者に転嫁できるよう算定の目安を定める。訪日客など外国人患者は今後も増える見通し。同省は、医療機関の経営への影響などを考慮。今年度中に、患者にコスト分を請求する際の算定方法などの具体例を示す。