ガールズちゃんねる

たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計

182コメント2018/08/25(土) 18:22

  • 1. 匿名 2018/08/24(金) 13:41:05 

    たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計:朝日新聞デジタル
    たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    たばこが社会に及ぼす2015年度の総損失額が、約2兆500億円に上るとの推計を、厚生労働省研究班がまとめた。がんの治療費など喫煙者の医療費が最も多く、全体の半分以上を占めた。研究班は、厚労省の「たばこ白書」でたばこと病気の因果関係が「十分ある」とされたがんや脳卒中などに加え、「示唆される」と判定された認知症やぜんそくなどにかかる医療費を推計した。さらに病気がもとで必要になった介護費用や、たばこが原因で起きる住宅や山林の火災による損失も加えた。

    +52

    -11

  • 2. 匿名 2018/08/24(金) 13:41:50 

    明細は?

    +136

    -9

  • 3. 匿名 2018/08/24(金) 13:42:56 

    ただの中毒

    +101

    -7

  • 4. 匿名 2018/08/24(金) 13:43:22 

    もっと働けってか?
    ふざけるな
    ブラック政府が

    +14

    -47

  • 5. 匿名 2018/08/24(金) 13:43:50 

    でも、税金がここから取れなくなるのは困るんでしょ?

    +442

    -12

  • 6. 匿名 2018/08/24(金) 13:43:59 

    本当に害ばかり

    +106

    -33

  • 7. 匿名 2018/08/24(金) 13:44:16 

    百害あって一理無し

    +171

    -26

  • 8. 匿名 2018/08/24(金) 13:44:43 

    たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計

    +14

    -27

  • 9. 匿名 2018/08/24(金) 13:45:00 

    そんなことやっても販売禁止にしないんだから意味のない試算だよね

    +315

    -3

  • 10. 匿名 2018/08/24(金) 13:45:05 

    タバコ辞められない父が肺気腫になったわ。
    母も副流煙で肺気腫で気の毒。

    +216

    -8

  • 11. 匿名 2018/08/24(金) 13:45:40 

    だったら規制してよー、

    +87

    -6

  • 12. 匿名 2018/08/24(金) 13:45:44 

    喫煙者は医療費全額負担でお願いします。

    +98

    -77

  • 13. 匿名 2018/08/24(金) 13:45:55 

    これが事実なんだろうな。
    たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計

    +143

    -9

  • 14. 匿名 2018/08/24(金) 13:46:03 

    多すぎる議員の損失の方が大きいと思いますが

    +270

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/24(金) 13:46:20 

    一箱1000円にしてくれてもいいぞ

    +158

    -47

  • 16. 匿名 2018/08/24(金) 13:46:35 

    私はタバコ吸ってます!
    社会に貢献してるんです!税も払ってるんです!
    嫌煙家ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +80

    -110

  • 17. 匿名 2018/08/24(金) 13:46:39 

    健康被害の軽減に関する試算は?

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/24(金) 13:46:47 

    生活保護で煙草を吸っている人が病気になって医療費かかる。というのが現実ならば
    生活保護を現物支給に今すぐ改善して下さい
    これ以上、日本人以外に税金を垂れ流さないで下さい

    +353

    -5

  • 19. 匿名 2018/08/24(金) 13:46:56 

    本当に医学的に証明されているならば法律で禁止されています。

    +156

    -12

  • 20. 匿名 2018/08/24(金) 13:47:21 

    >>5
    税収を考慮しても、2兆超の損失になるということかと。
    “喫煙コスト”による損失は約3兆円?:意外と知られていない“たばこ税”のキホン|U-NOTE [ユーノート]
    “喫煙コスト”による損失は約3兆円?:意外と知られていない“たばこ税”のキホン|U-NOTE [ユーノート]u-note.me

    平成28年4月より国税庁はたばこ税関係法令を改正。それに伴いJTは主力ブランド「メビウス」など6ブランドを10~50円アップすることを発表した。そんな近年の"煙草事情"だが、煙草に関連する世の中のカネの動きについて考えたことはあるだろうか。意外と知ら...


    >JTが発表した同年2005年度の「たばこ税」の収入額は約2兆2,401億円となっている。税収入の金額と「喫煙コスト」の金額の差を単純計算すると、約2兆円の損失となっていることが分かる。

    +36

    -8

  • 21. 匿名 2018/08/24(金) 13:47:32 

    >>15
    1000円になっても吸ったるでヾ(*`⌒´*)ノ

    +54

    -29

  • 22. 匿名 2018/08/24(金) 13:48:17 

    これまかり通すんなら現政権はクソ

    +11

    -7

  • 23. 匿名 2018/08/24(金) 13:48:56 

    これさ、たばこもだろうけどそんな事言ったらアルコールにも同じ事言えるよね
    飲酒運転で轢き逃げや死亡事故、アルコールでアル中、アル中によるまわりへの被害、肝臓やられて肝硬変

    なのにたばこだけは増税しまくり、酒税も同じ位増税しないのは何故なのか

    +310

    -11

  • 24. 匿名 2018/08/24(金) 13:48:59 

    タバコの値段上げて税収増やしてるのに、よく言うわ

    +169

    -7

  • 25. 匿名 2018/08/24(金) 13:49:17 

    それならいっそ法律で禁止にしろよ。
    税収が無くなって困るくせに。

    +186

    -10

  • 26. 匿名 2018/08/24(金) 13:49:55 

    副流煙で罹患してる分は考慮されてないよね

    +37

    -8

  • 27. 匿名 2018/08/24(金) 13:49:56 

    >>16うんトピタイも読めないくらいニコチンが脳に回ってるやばい中毒者だということはわかったよ

    +17

    -10

  • 28. 匿名 2018/08/24(金) 13:50:07 

    害悪
    この前も車の窓から灰トントンしてそのままポイ捨てしたオヤジ見たわ
    たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計

    +96

    -3

  • 29. 匿名 2018/08/24(金) 13:50:29 

    もうタバコ売るなよ
    マナー悪いの日に日に増えてるのなんなんだ

    +87

    -14

  • 30. 匿名 2018/08/24(金) 13:50:52 

    たばこもそうだけど、
    デブの生活習慣病の
    糖尿や痛風なども
    医療費かかるから、税金とったら。

    +111

    -14

  • 31. 匿名 2018/08/24(金) 13:51:25 

    禁煙外来は実費にして関連の病気は負担割合高くしたら、不公平だから依存症のは実費で

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/24(金) 13:51:37 

    タバコにかかる税金より禁煙外来なんかの禁煙に関する税金の方が高くついてるのになんで規制しないんだろー。

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/24(金) 13:51:39 

    >>19
    政治には利権やらアメリカの圧力やらあるのだよ…
    医学的に証明されててもそれを世間に公表されてたら困るのが日本の政治家に多数いるのよ…

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2018/08/24(金) 13:52:16 

    売るのやめれば?

    +66

    -4

  • 35. 匿名 2018/08/24(金) 13:53:17 

    また頭の悪い嫌煙家が出所不明の適当な情報で理論武装して激おこ的雰囲気醸し出してきて、被害者ぶるんだろうなぁ。

    +34

    -17

  • 36. 匿名 2018/08/24(金) 13:53:57 

    >>15
    一万円でもいいでしょ。吸う人が少なくなっても吸う人は吸うからきっと禁煙者増えても税収は大丈夫だよ

    +20

    -19

  • 37. 匿名 2018/08/24(金) 13:54:14 

    ジブリの宮崎駿が会社でタバコ吸いまくってて、
    その副流煙を吸い続けてきた、女性スタッフが肺炎で亡くなったよね
    煙りをバラまく喫煙者はテロリストだよ

    +24

    -40

  • 38. 匿名 2018/08/24(金) 13:54:15 

    >>30
    生活習慣病って遺伝要因もあったような…?
    100%自己責任じゃん!なら実費でいいだろうけど、遺伝なら本人避けようがないから気の毒じゃないかなぁと思う

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/24(金) 13:54:37 

    臭い

    +19

    -11

  • 40. 匿名 2018/08/24(金) 13:54:47 

    >>2
    公務員が省庁外のコンビニにまでタバコを吸いに行く時間×時給が累計で約2兆400億円。
    タバコに起因する火事などによる損失が80億円。
    タバコが原因と思われる疾病にのお薬代が10億円。

    です。

    +38

    -8

  • 41. 匿名 2018/08/24(金) 13:55:20 

    癌というのは細胞の突然変異が進行して病になる病気であり
    たばこが原因で癌になったとは分からないよ。

    +105

    -14

  • 42. 匿名 2018/08/24(金) 13:55:35 

    >>33
    そういうのは陰謀論というくだらぬ思い込みだよね、君の。

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2018/08/24(金) 13:56:09 

    >>23
    わかる。
    タバコの臭い大嫌いだけど、酒は良しとする政府ってオカシイと思ってる。
    飲酒が原因の殺人や死亡事故おおすぎ!

    +155

    -5

  • 44. 匿名 2018/08/24(金) 13:56:56 

    >>40
    なるほど、と思ったけど、勤務中にタバコを吸うのが前提で2兆円以上損失ってのはおおざっぱ過ぎないかな?
    私自身喫煙者だけど勤務中は一切吸わないよー…少数派なのかな

    +14

    -7

  • 45. 匿名 2018/08/24(金) 13:57:19 

    タバコ吸ってる人が税金払ってるぞって言ってるけど
    タバコ税ってタバコによる損失の3〜5%位しか賄われてないらしいよ
    つまりはタバコは損しかない

    +39

    -16

  • 46. 匿名 2018/08/24(金) 13:58:16 

    1箱1万円にしてしまえ

    +36

    -16

  • 47. 匿名 2018/08/24(金) 13:58:30 

    タバコがない世の中だったら…だいぶ時代が変わっただろうね。
    もしかしたら違う物が代わりにあるのかもしれないけど。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/24(金) 13:59:37 

    でもタバコの税収っていつも2兆円超えてるから完全に相殺されてるよね
    そんなこと言い出したら酒だってそれが原因で病気や飲酒運転事故などにつながってて大きなある意味では大きな社会的損失の原因になってるよ

    +74

    -6

  • 49. 匿名 2018/08/24(金) 13:59:58 

    >>16
    こんなコメントするから喫煙家って嫌われるんだよね。自分から嫌われる原因作ってさ。タバコでおつむがやられてるのかしら

    +20

    -15

  • 50. 匿名 2018/08/24(金) 14:00:08 

    社会的損失計算に給料支払われてるよりも、生活保護の不正受給と凶悪犯の終身刑をどうにかしてほしい。
    タバコ害よりも社会悪の犯罪者維持のお金がもったいない

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/24(金) 14:00:55 

    煙草が悪いものにしたいという結論ありきの調査だね。

    日本の財政を圧迫している医療福祉費は、そのほとんどが高齢者によるもの。
    日本の税収は高齢者の為に使われている。
    どう考えても長生きする非喫煙者の方が社会的損失は大きいだろう。

    +35

    -5

  • 52. 匿名 2018/08/24(金) 14:01:19 

    お酒は飲んでるだけでは被害が無いけど
    タバコは吸う行為そのものが周りに迷惑かけてる

    +10

    -22

  • 53. 匿名 2018/08/24(金) 14:01:39 

    タバコ産業に代わるものを何か見つけないと、政府がタバコ農家を支援してたくらい当たり前の物だったんだから

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/24(金) 14:02:33 

    ねえ、税金ガッポリ取られてるタバコなんかよりパチンコの方がはるかに社会的損失が大きいんだけどそっちをなんとかしてよ

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2018/08/24(金) 14:03:52 

    最近ムチばっかり与えてるけど貴重な財源だよね

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2018/08/24(金) 14:04:35 

    >>8
    これ美味しくないし、のどイガイガするし、意味不明に先っぽが青く光ってまぶしいし、で却下よ。
    こんなの咥えてるくらいなら、パイポのがいいわ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/24(金) 14:04:56 

    近所の産地直産八百屋のおじさん、タバコをドブに捨てながら、
    とれたてじゃない野菜が悪いみたいなこと言わないで欲しい
    いい野菜食べてもタバコ吸ったら意味ないと思う

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2018/08/24(金) 14:05:53 

    老人を病院などで管でつないで無駄に生きながらえさせて医療費や年金をがぶ飲みさせてる仕組みの方が社会的損失だけど
    その分のお金をもっと若い世代への支援や科学技術などに使ってればどんなにいいことか

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/24(金) 14:05:54 

    生活保護でもタバコを控えずCOPDになり、在宅酸素したけどやめられず入院し、室温に文句をつける。行く先の施設も退院をしぶっています。
    言えないけど、こんな人が長生きしてるんだもん。看護するのが嫌になってしまいます。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/24(金) 14:06:15 

    1時間に10分とかのハイペースでタバコ休憩取る人、とかも考慮したらもっと損失大きくなりそう

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2018/08/24(金) 14:06:52 

    >>33
    どっからの情報でお前はそんな政治の裏側について語ってんだよ。
    よせよ、みっともない。

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2018/08/24(金) 14:07:58 

    「アイコスの使用は周囲の人に悪影響を及ぼさない」んだって。読んでみて。
    喫煙は悪か、加熱式たばこの急増が社会に変化促す アイコスの大ヒットからニコチンをめぐる論議が世界で本格化(1/7) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    喫煙は悪か、加熱式たばこの急増が社会に変化促す アイコスの大ヒットからニコチンをめぐる論議が世界で本格化(1/7) | JBpress(日本ビジネスプレス)jbpress.ismedia.jp

    「IQOS(アイコス)」「Ploom TECH(プルーム・テック)」「glo(グロー)」・・・。「加熱式たばこ」と呼ばれる新しいタイプのたばこ製品が急激に市場を拡大している。喫煙者が一気に紙巻きたばこから乗り換えているのだ。(1/7)

    +3

    -11

  • 63. 匿名 2018/08/24(金) 14:07:58 

    >>52
    その理屈はちょっと苦しい

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2018/08/24(金) 14:08:51 

    お酒は飲酒運転で他人を殺したり大怪我させるけどタバコはそういうことはないよね
    結局何が害でなにが害じゃないかなんて勝手な決めつけと政治や行政のさじ加減でしょ

    +21

    -6

  • 65. 匿名 2018/08/24(金) 14:09:55 

    仮に二兆円として、タバコの税金はどれくらいあるのか比較されてないの?

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2018/08/24(金) 14:10:30 

    酒もたばこも、健康に有害でも一概に全面禁止には出来んのよね
    893がボロ儲けなシノギになっちゃうから

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/24(金) 14:11:28 

    ここの愛煙家のコメントのお寒いこと
    中毒患者の特徴が顕著に表れてる

    +15

    -14

  • 68. 匿名 2018/08/24(金) 14:11:40 

    >>62えっ無害なんだね…でもアイコスって凄く臭くない?
    独特の鼻に来る焦げた臭いするよね?
    あれ耐えきれないよ私

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2018/08/24(金) 14:11:57 

    個人的には大麻を解禁してそこにたっぷり税金かければ税収にもなるし経済活動にもなるからいいと思う

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2018/08/24(金) 14:12:28 

    JTの社員は国が公務員にするの?
    規制されたら企業努力じゃどうにもならいわけだけど

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/24(金) 14:13:08 

    >>67
    差別主義者さん

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2018/08/24(金) 14:14:22 

    >>62
    アイコスはタバコの臭いはしないけど、めっちゃ焦げ臭いよ、タバコの臭いより気持ち悪い。
    オッサンたち嬉しそうに「ヤニとかでないよー、臭わないよー」って吸ってるけど臭いからね。
    吸い殻もオエってなるほど嫌な臭いがするもん。やめれ!

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/24(金) 14:15:09 

    私正直高校からグレてタバコ吸い出して
    10年以上吸ってて
    妊娠中のみ禁煙しただけだったけど、3年前に完全禁煙したら、めちゃくちゃ世界変わったよー
    禁煙した方が絶対良いよ

    +14

    -5

  • 74. 匿名 2018/08/24(金) 14:17:04 

    確かに歯抜けたり汚い確率増えると思う

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2018/08/24(金) 14:17:05 

    健康が~と言いつつ長生きすると今度は老害と叩かれるこんな世の中

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/24(金) 14:17:26 

    だばこというものすごく小さい一点だけにとらわれるんじゃなくて、もっと広く、感情から離れたところから冷静に全体的に物事を見る目を養うことをお奨めします。有害ということについて主張がある方などは。

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2018/08/24(金) 14:17:36 

    歯のためにみんなやめた方がいい

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2018/08/24(金) 14:18:24 

    >>72
    あの独特な臭いの方が嫌って人何人かいるわ
    本当何ともいえない臭いだよね

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2018/08/24(金) 14:19:21 

    >>66
    タバコは煙草農家と専売公社のズルズルした関係。
    お酒は酒類卸売業者と国税庁の長い既得権者同士の関係。

    どっちも反社会勢力が入り込む余地はありません。
    なんなら反社会勢力より怖い国家権力が介在するからです。

    なんでも「しのぎ」とか知ったかぶりは止めましょう。

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2018/08/24(金) 14:20:14 

    嫌いだけど「十分ある」ってのは胡散臭い
    喫煙者は大分減ってるのに、肺がんは年々増えてるじゃん
    横ばいや減少でもいいのに…どう考えても長生きと排気ガスの方が…

    女性1位は大腸がんだし、厚労省は謎の損失を計算するより
    便秘とか食生活を指導する方が…

    +19

    -3

  • 81. 匿名 2018/08/24(金) 14:20:40 

    >>67
    この言葉数少ない文面でも、知的水準の低さがうかがえるのは私だけなのか。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2018/08/24(金) 14:21:23 

    今現在はタバコにスポットが当たっているから、色んな調査も論文なんかも煙草の害を題材にすると取り上げらたり名が上がったりするからね。
    タバコの他の事をいう学者とかの話は抑圧されて出てこないんだって。
    脳科学者の学者さんがテレビで言ってた(こういう現象を専門用語で言ってたけど忘れた)
    でも、これも聞かなかった事になってスルーなんだろうけど。
    他の事でもまあ、こういう現象ってあるし、私はタバコ吸わないのでどうでもいいけど・・・

    逆に飲酒による社会的損失を大々的に取り上げて欲しいよ。
    飲酒は酒乱とか死亡事故とか一発アウトな大事が格段に抜きん出た社会問題だと思うから。


    +17

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/24(金) 14:21:49 

    煙草反対!

    +5

    -8

  • 84. 匿名 2018/08/24(金) 14:22:33 

    >>64
    タバコも中々のもんだよ
    事故死者が出るのは飲酒運転だけかもだけど、まったくそれを嗜まない人の健康被害からの発病や死者はタバコのが上だろうし

    25~30年ほど昔は学校の職員室でも通学路の路上でも、駅でも電車でもバスでもタクシーでも新幹線でも、ありとあらゆるレストランでも病院の待合室でも、どこでも喫煙可能だったからね
    男社会の会社なんかだと、14、5年前位までみんな自分の席でタバコぷかぷかだったりしたし

    +3

    -7

  • 85. 匿名 2018/08/24(金) 14:23:08 

    うちのバカ亭主もどんだけ値上がりしようがタバコ吸ってる
    一時は禁煙できたのにまた吸うってほんとむかつく(怒)
    こっそりニコチンパッチ背中にでも貼ってやろうかと思うんだけどニコチンパッチって効果あるかな??

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2018/08/24(金) 14:23:26 

    >>82
    酒乱もそうだけど依存症ね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/24(金) 14:27:39 

    >>79
    いやだから、仮に全面禁止したら、国が取り扱いを辞めたら、の話をしてるんだけど
    現在はそりゃ国のエライ人が儲かるから利権利権で取り仕切ってるに決まってるじゃん
    そんな事ドヤ顔で書いて恥ずかしくないのかね

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2018/08/24(金) 14:29:02 

    タバコが吸えなくなったら、イライラした人達のDVやモラハラが増えるんじゃない。

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2018/08/24(金) 14:29:10 

    以上、大本営発表でした!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/24(金) 14:31:06 

    たばこ税の使われ方を知らないニコチンイカレ低能が何か言ってる

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2018/08/24(金) 14:31:49 

    >>87
    ムキッてるー\(^o^)/

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/24(金) 14:31:52 

    アルコールの社会的損失は4兆超えてるけどね

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2018/08/24(金) 14:32:37 

    煙草賛成?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/24(金) 14:33:48 

    便器みたいな白さの芸能人、タバコは止められなくて吸ったらすぐ歯磨き、
    ホットコーヒーもストローで飲むくらい歯の白さを気にしているのにタバコ
    薬で頭ヤラれてる人みたい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/24(金) 14:34:17 

    数年前の集計だと5兆でアルコールより高かったけど
    2兆に下がっちゃったもんだから立場は逆転

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/24(金) 14:37:17 

    政治家の大半が愛煙家だから、結局何も変わらないんだよね。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2018/08/24(金) 14:37:23 

    >>87
    えー私は事実にもとづいて真摯に説明をさせていただいてますので、仮定の話にはお答えすることができません。

    って安倍さんも国会で言ってたよ。後だしで仮定の話とかなんやねんw

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/24(金) 14:39:26 

    >>97
    いや最初から「全面禁止したら」って言ってるよ、後出しでも何でもない
    馬鹿晒した上にごめんなさいも言えないのか

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/24(金) 14:40:34 

    >>97
    アメリカの禁酒法の事くらい世界史で習っただろうに
    まだ夏休みだっけ?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/24(金) 14:42:14 

    タバコを宛にしなくても良いよね。
    金持ちの嗜好品とか高いワインやらのアルコール類に高級車とか贅沢品に課税対象をもっと増やして欲しいわ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/24(金) 14:43:53 

    喫煙者は保険料割増でいい。
    タバコ税ももっと増額。
    個人の自由だから吸うのは勝手だけどさケツは自分で拭いてほしい。

    +18

    -7

  • 102. 匿名 2018/08/24(金) 14:47:04 

    >>98
    どーーもすいませんでーしーーたーーーっ、てへぺロッ

    +1

    -7

  • 103. 匿名 2018/08/24(金) 14:47:47 

    >>64
    火事の原因ってたばこの不始末が上位だった気がする

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/24(金) 14:53:45 

    お酒ヤバイよね
    でもお酒ヤバイよね、お酒飲んで暴れてたり暴言はいたりする人いるからお酒最悪だよね
    と書くとアル中が大量にマイナスしてきます

    +20

    -2

  • 105. 匿名 2018/08/24(金) 14:53:56 

    煙草による医療負担がでかいかと

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2018/08/24(金) 14:57:02 

    今はタバコで後からお酒についても議論ありそう
    ガルちゃん大論争になりそうだけどw

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/24(金) 15:00:44 

    タバコとお酒を嗜んでいた旦那。子供が出来ても辞めてくれなかったのに、病気になった途端にビビったのか両方やめた。喫煙者は痛い目合わないとわからないのだろうか。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/24(金) 15:01:57 

    >>103
    飲酒運転事故は厳罰化で減ったけど、寝たばこ火の不始末ってほぼ本人が焼け死んだ後で分かる事だし罰しようもないしどうしたら良いんだろうね

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/24(金) 15:08:32 

    結果が出たならさっさと法律でタバコを禁止して販売中止にすればいい。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/24(金) 15:12:15 

    タバコだけでしょ?
    タバコが原因の病気にかかる医療費の計算はしたの?
    タバコからの税金より医療費がその分 浮くんだよ?そこの計算も公表してみようか。

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2018/08/24(金) 15:12:20 

    ヒルに噛まれた時、煙草の火を押し付けて剥がすのが効果的。役に立つのはそん時ぐらい。あとはひたすら人の健康をむしばんでいくだけ。本当煙草嫌いだわ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/24(金) 15:17:29 

    >>101
    だよね!
    なんだったらタバコが原因の病気の医療費は全額の10割り負担してほしいって思ってる。

    +17

    -3

  • 113. 匿名 2018/08/24(金) 15:23:26 

    アルコールだって同じように害はあるけどお偉いさんの中にもお酒だけはやめられない人達がいるからスルーなんだろうね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/24(金) 15:27:42 

    喫煙者減ったように見えるけど、うちの会社いまだに吸ってる人多い。飲み会でも断りもなくふかされて本当に腹立つ。帰ったら服が臭い。迷惑。偏見だけど喫煙者だらけの職場ってなんか品がない。

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/24(金) 15:29:33 

    酒はアル中が飲めば確かに暴れたりして迷惑なんだけど
    タバコはどんな人材でももれなく周りに害をもたらすんだよね

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2018/08/24(金) 15:30:46 

    煙草も昔はかっこいいアイテムだったからな。徐々にお酒も控える流れにしてほしい。酒好きが威張ってる世の中意味わからん。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/24(金) 15:31:49 

    この調査はフェアじゃないね。デメリットだけでなくメリットも調べて比較すべき。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2018/08/24(金) 15:39:30 

    ヘビースモーカーでもめっちゃ元気な人いるよね
    ニコチンも体質によって合う合わないがあるのかな
    カフェインやアルコールみたいに

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/24(金) 15:39:37 

    毎回毎回タバコのトピで思うのですが、販売禁止にすれば済む話じゃない?麻薬と同じ扱いで所持も使用も販売も禁止にしたらいいよ。私は喫煙者だけど心の底から禁止にすれば?と思う。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/24(金) 15:43:38 

    >>23
    そういう事。
    お酒は良くて煙草はダメってバカ丸出し。
    じゃあ煙草もお酒も禁止にしてみましょう。
    居酒屋、飲食店では全店煙草、お酒の禁止。
    ホステスクラブ、ホストクラブは当然無くなる。
    カラオケ店やパチンコ、スロット店では煙草禁止。
    クラブでもお酒、煙草の禁止。
    バーでも全店煙草、お酒の禁止。
    楽しいか?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/24(金) 15:50:04 

    お酒も煙草も販売しなくなるので晩酌も出来なくなる。
    会社で煙草吸えなくなるし食後の一服も出来なくなる。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:24 

    毎年行く海水浴場に今年から禁煙の看板が出なくなってDQNが好きなところで吸ってた。もう行かないことにしたので問い合わせはしてないけど、何の理由があったんだろう。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/24(金) 16:10:06 

    タバコを多分50年くらい吸ってる祖母

    酒タバコ一切やらないけど40歳の若さで肺癌で亡くなった叔父

    こう言う嗜好品の害って一律平等ではないんだよなぁ
    なんだかなぁ

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/24(金) 16:26:02 

    そんな事したら葬式みたいな日本になるね。
    非喫煙者のせいで。

    +2

    -8

  • 125. 匿名 2018/08/24(金) 16:35:38 

    別に非喫煙者には無理して喫煙者なれとは言わないよ。
    でも喫煙者の邪魔をする事はないんじゃないかなぁ。
    受動喫煙何て喫煙者も非喫煙者も吸ってるしお互い様じゃない。
    それとも煙草産業とお酒産業を喧嘩させたいのかなぁ?
    それこそ大迷惑な話だよね。

    +1

    -7

  • 126. 匿名 2018/08/24(金) 16:50:46 

    砂糖も害だよね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/24(金) 16:58:28 

    >>125
    は?
    受動喫煙って吸ってる本人はどーでもいいんだろうけど
    なんで全く吸わない人が受動喫煙させられなきゃいけないわけ?
    お互い様って意味わかる?

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2018/08/24(金) 17:01:08 

    >>126
    俗に言う砂糖中毒ね。
    知らない人結構いると思う。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/24(金) 17:02:57 

    >>7
    「一利」な。

    プッ( ´-ω-)y‐┛~~

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2018/08/24(金) 17:05:27 

    煙草よりこれの方が悪い、あれも悪いという問題のすり替えをして、たばこを正当化する。最初から正当であるなら、正当に「化」かす必要はない。よって煙草は不当だと思う。

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2018/08/24(金) 17:06:04 

    やめたいけどやめれない状態が10年くらいあって最終的に赤ちゃんできて悪阻でやめれました。
    また吸ったらやめれなくなるから、もう二度と吸わない!

    ヘビースモーカーの父親は脳梗塞になったし、親戚のおじさんは肺気腫や肺がんになった。
    吸ってるときはストレス解消の一番の至福の時間だったけど、やめたらやめたでなんとかなるよ。



    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/24(金) 17:09:15 

    >>127
    て言うかあんた受動喫煙を正しく理解してないでしょ。

    +1

    -7

  • 133. 匿名 2018/08/24(金) 17:09:16 

    ウチの父親77歳だけど、肺気腫でよれよれだよ。
    三本足?の安定感のある杖を常について、酸素ボンベを持ち歩いて鼻の穴にチューブさしてる。ものすごくかっこ悪いし、10歳くらい老けて見える。思うように動けないストレスでイライラして母親に当たり散らしてるけど、それも煙草でごまかせない状態だから、大変そう…といっても、ジジイ大嫌いだからザマミロと思ってるwこないだ行方不明の2歳の坊やを助けたおじさんと同年代なはずなんだけど、どう見てもウチの父の方が老けて見える。

    煙草がストレス解消になるかもしれないけど、一時的なごまかしでないという事が私の父で証明されてる。煙草に頼らず、自分でストレスや問題を解決する努力ができない人が依存するものだと思う。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2018/08/24(金) 17:11:49 

    >>129
    単なる誤変換しただけなのに、重箱の隅をつついていじわるする心の狭い人。
    しかもタバコ吸ってるAA入れて喫煙者アピール。
    書けば書くほど喫煙者の肩身が狭くなるのにね。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2018/08/24(金) 17:13:45 

    >>128
    白砂糖も税金必要だと思うよ。煙草と一緒で。
    白米もね。
    その税金を黒糖や玄米に補助して、安く買えるようにしてほしいね。
    だからと言って、たばこの事は正当化できませんのでね。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2018/08/24(金) 17:15:07 

    >>132
    喫煙者本人にも害はあるけど、
    本人が吸い込む煙より、周囲の人が吸い込む煙の方の毒性が強いってしってる?

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:56 

    >>52
    言いたいことわかる。
    お酒の害は、飲酒運転とか、泥酔して犯罪行為とか、アルコール依存ってのはある。
    だけど、ただ一口飲んだことそのものだけでは、害はないと思う。
    煙草は、火をつけただけでもうその周囲の人に毒をまき散らす。
    吸っていなくても火をつけただけで毒&害。

    +7

    -5

  • 138. 匿名 2018/08/24(金) 17:21:01 

    >>135
    128ですが私は喫煙者ではありません。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/24(金) 17:22:27 

    >>125
    えっと、何故吸いたくもない煙を無理やり吸わされる事がお互い様なのでしょう?
    非喫煙者は喫煙者に無理やり煙吸わせませんが・・・

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2018/08/24(金) 17:22:36 

    >>103
    そうだよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/24(金) 17:23:24 

    >>136
    それ喫煙者も非喫煙者も吸ってるから。
    そんなに受動喫煙が吸いたくないならその場所に居なきゃいいじゃん。
    頭悪いね。

    +1

    -9

  • 142. 匿名 2018/08/24(金) 17:24:44 

    >>118
    大戦争でも死なない人は死なないのと一緒。

    喫煙者が嫌われる原因=正当化と屁理屈。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/24(金) 17:31:44 

    禁煙外来へ行く努力もせず、毒性がないとかいうアイコス?とかいう代替たばこをいまだに吸ってる人、何かなあ…そこまでして煙草にこだわるのって、やっぱりどこか心に闇があるのかね?

    私の友人もものすごくヘビースモーカーだけど、幼少期にかなり苦労していて、今でも相当苦労されてるけど、かなり優しくていい人なんだよね。だから、たばこ吸う人だからと言ってそう簡単には悪くは思えない。ただし、この方、「禁煙外来へ行くとお金がかかる」と言ってるから、やっぱりさすが喫煙者特有の言い訳・屁理屈だよなあ…とあきれる。煙草を吸い続けるより、禁煙外来受診した方が安いし、成功したらずっと病院代もたばこ代もかからないし、万が一失敗して自費で禁煙外来を受診したとしても、すい続けるよりはずっと安上がりなはずなのに。他人の事だし、私の前では絶対に吸わないし、喫煙所にもいかないし、会う前にたばこのにおいを完全に消し去って気を遣ってくれてるから、黙ってる。でも本音「私がついてるから、頑張って禁煙しようよ。」

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/24(金) 17:37:53 

    >>142
    まあね。

    あとタバコだけではなくて、さまざまな事柄で否定や批判対象になった人は、みんな同じ様な言動や行動、思考をするのも心理的な観点から見てもおもしろい。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/24(金) 17:58:49 

    タバコ買うときは書いてある番号で言ってあげなよ。
    何の銘柄だったのか分からないけど、今日研修中の店員さんがロングのボックスが分からなくてお爺さんに怒られてたけど、番号で言ってやれば良いのにって思った。 

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/24(金) 18:35:42 

    煙草による税収は2憶円程度で推移している。
    トントンってとこだね。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/08/24(金) 18:39:51 

    >>146
    失礼しました。年間2兆円程度の間違いでした。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/24(金) 19:53:48 

    得も出せ 

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/24(金) 20:01:01 

    >>141
    吸ってるその場にいなくても、喫煙者の服や髪の毛や口に染み付いたにおいを吸い込んだだけで、その被害を受ける。これを「三次被害」と呼ぶ場合もあるそうです。

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2018/08/24(金) 20:02:47 

    煙草は体に良いとは言わないが、嫌煙家がいうほどの害も迷惑もない。
    異論は認めない。

    +3

    -6

  • 151. 匿名 2018/08/24(金) 20:04:13 

    >>149です。
    タバコ吸う人を昔は毛嫌いしてたけど、今はそうは思わない。
    どっかにかいた(アンカー省略)けど、本当に不幸な事情で嫌な思いをしてきた人たちだと思ってる。いじわるでなく、本当にかわいそうな方だと思うよ。現に見知らぬ私に「頭が悪い」と平気で中傷するだなんて、相当心が健康じゃない証拠だと思う。禁煙外来がどんな治療方法をやってるのかは私は知らないけど、メンタルケアも治療のプログラムに組み込んだ方がいいと思ってる。

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2018/08/24(金) 20:06:21 

    税収以外にタバコに付随した利益がどんだけあると思ってんだ?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/24(金) 21:04:03 

    では、アルコールの社会的損失は幾らだろうかと素朴な疑問

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2018/08/24(金) 21:23:21 

    >>153
    そうだよね。
    調べて取り上げてほしい。
    私はお酒に酔った男に抱きつかれた事があるから心情的に許せないから。
    でも飲酒の人口が多いから煙に巻いたりしてね。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2018/08/24(金) 22:05:41 

    ちゃんと働いて税金納めて
    タバコ吸ってもマナー守れる
    人が吸う分にはいいけど
    働きもしない生活保護の奴らが
    タバコ吸ってたりするのは許せない。
    あとマナー悪い奴。周りに気も使えない
    やつはタバコ吸うなよ臭い。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/24(金) 22:12:24 

    酒とタバコは別の話では?

    飲酒運転で捕まって警察官に
    タバコの方が副流煙や火事を起こして迷惑だ!!なんてとんちんかんな主張するバカはいない
    スマホ運転で検挙されて酒が、酒が!!なんて当然言わない

    ○○ちゃんも悪いことしてるのに、なんであたしだけ怒られるの?

    まさに幼稚園児の考え

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2018/08/24(金) 22:35:45 

    >>156
    ここで発言しているのは喫煙者の方だけではないと思いますけど。

    それと、”問題”という意味では同じカテゴリーだと思いますよ。

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2018/08/24(金) 22:52:51 

    >>112

    バカなの?
    どうやって病気の原因突き止めるの?

    肺がんだってタバコに見せかけてアスベストかもしれないんだよ

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2018/08/24(金) 23:29:30 

    >>154
    山田君、座布団1枚持って来て

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2018/08/24(金) 23:33:27 

    >>13
    これ見ると他者への有害性がヘロインやタバコよりアルコールがハンパなく多い‼︎
    アルコールは暴れて人殺したり、事故って自分だけじゃなく他人も巻き込んだりするもんね。
    タバコで暴れて人殺すって聞いた事ないもん。
    アルコール怖すぎ。タバコより害あるじゃん。アルコール規制の強化もしろよ!

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2018/08/25(土) 00:03:59 

    >>156
    何熱くなってんの?
    酒も煙草も未成年は飲めない吸えないだろうが。
    どっちも過ぎると体に悪いってだけで人がどうとか下手な例えしなくてもいいんだよ。

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2018/08/25(土) 00:10:35 

    過去10年にアルコールが原因の事件、死者の総数と
    タバコが原因の事故、死者数の比較しようず!
    多いほうを規制すべき

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2018/08/25(土) 00:20:36 

    >>162
    あなたその煙草産業やお酒産業に何て説明するつもり?
    喫煙者や飲酒派の国民も日本にいるよ。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2018/08/25(土) 00:31:45 

    >>19

    サッサと医学的に証明すればいいのに
    できない理由でもあるのかな?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/25(土) 00:33:24 

    一箱2000円までは受けて立つよ
    それ以上は合法ドラッグのほうが割がいいよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/25(土) 01:39:27 

    論点をすり替えて正当化

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2018/08/25(土) 01:51:25 

    タバコに限って言えば喫煙者が加害者で非喫煙者が被害者であるという構図は絶対に覆らないと思うんだけど、喫煙者は何故か「喫煙者の肩身が狭くなった!タバコは身体に害が無い(?)し煙くらい我慢しろ!非喫煙者はワガママだ!」とか被害者ぶるんだよね。現実として身体的な害だけじゃなくボヤや火災等の被害も勃発してるしもう禁止してほしい

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/25(土) 01:52:02 

    >>13
    え…アルコールが飛び抜けてる?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/25(土) 01:53:20 

    喫煙者は馬鹿だからすぐに話をすり替えて「アルコールガー!排気ガスガー!」と宣います

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2018/08/25(土) 01:58:45 

    アルコールに害から全力で目をそらしすぎワロタ

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2018/08/25(土) 02:00:30 

    父ちゃんがヘビースモーカーなのと
    昼間から酒におぼれて働かずに暴力振るうの、どちらがマシかってハナシだよ

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2018/08/25(土) 02:04:31 

    >>171
    お酒と無職と暴力を謎にセットにしてる時点で意味の無い比較
    喫煙者って本当に知能が低いんだな

    +4

    -5

  • 173. 匿名 2018/08/25(土) 02:07:31 

    酔ってキス魔になるやつはいるが
    喫煙でキス魔にはならない
    飲酒運転で事故るやつはいるが
    喫煙運転で事故るやつもいるかもしれない、いないかもしれない
    酔ってフライデーに殴り込みかける軍団はいるが
    なかには酔ってないやつもいた
    そういうことだ

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2018/08/25(土) 07:44:43 

    タバコは害はあるだろうけど厚労省の出した経済効果の試算は一切信用できない

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/25(土) 08:32:17 

    >>172
    非喫煙者でも知能低い人いるよ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2018/08/25(土) 08:47:59 

    仕事関係で付き合いのある医師、弁護士、税理士さん達は喫煙者多いけどな。今は喫煙者に厳しいからわざわざ言わないだけで吸ってる人は多いと思う。その辺にポイ捨てとかするDQNが目立つだけで。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/25(土) 11:09:03 

    >>174
    同意です。
    よく分からないけど、仮にたばこを販売禁止にした場合のたばこに関係するグッズや広告費等の売り上げ損失と税収減の分を差し引いても2兆円がうくという話ではないんですよね?
    決してたばこを擁護する訳ではないけど、たばこ禁止にした時の経済損失も幾らなのか気になるところです。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2018/08/25(土) 12:06:14 

    今は大きい病院ではどこも敷地内禁煙ですよね。でも私が手術後一週間の入院中、すれ違った入院患者で明らかに煙草臭い人が居ました。

    ちなみに産婦人科です。煙草なんていくら外でコッソリ吸っても、戻ってきたら絶対臭いが呼吸時に拡散するし、入院着にも付着する。結果入院部屋も煙草臭くなる。

    どうしてそういうことも考えられないんだろう。たった数日間も我慢できないんだろう。ブログでも入院中私服に着替えて外に出て煙草吸いだめしたぁなんて、武勇伝の様に書いてる人が居ました。

    仕事中だってふら~っと席離れて煙草吸いに行くのは単なるサボりで、その間他の社印に迷惑掛けてるのに「じゃあ非喫煙者もコーヒー飲んで休憩すれば?」と来る。そういう自己中な所を見るにつけ、嫌煙者が増えていくんだとおもいますよ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/08/25(土) 13:06:13 

    計算したら単純にヤニカスは税金泥棒じゃん
    しかもこのご時世にまだ吸ってるって脳が委縮してるんでしょ

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2018/08/25(土) 14:10:41 

    横だけど、脳の萎縮の話が出てるけど、アル中の方が脳が委縮するよ。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2018/08/25(土) 14:27:16 

    煙草の臭いが迷惑とかではなくて、受動喫煙とか健康被害の事を中心に言うと、排気ガスとかアルコールとかが話題に上がるんじゃないかな。
    確かに煙草以外にも身体に害のあるものってあるし(PM2・5とか)、煙草に注目させて逃れているものってあると思う。

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2018/08/25(土) 18:22:12 

    タバコでそこまで損失あるなら違法にしたらいいじゃない?
    そうすればみんな強制的にやめるよ。

    そんな事もしないで、損失、損失とか言われても個人の自由だと思いますが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード