ガールズちゃんねる

おすすめのベビー布団

57コメント2018/12/29(土) 22:34

  • 1. 匿名 2018/12/28(金) 22:04:09 

    出産を控えており、現在色んなメーカーをネットで見て検討中です。
    結構ピンキリで悩みますが、どのくらいが相場なのでしょうか?
    また、おすすめのメーカーがあれば教えてください。

    +7

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/28(金) 22:04:44 

    西川一択。

    +120

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/28(金) 22:05:15 

    よく分からないからとりあえず西川にしておいた。

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/28(金) 22:05:20 

    こんなスレいる?笑

    知恵袋でいいやん

    +92

    -12

  • 5. 匿名 2018/12/28(金) 22:07:07 

    私も西川のミッキーの絵が描いてあるのを両親に買ってもらった。
    1万5000円くらいだったかな。

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/28(金) 22:07:38 

    私は赤ちゃんの城。
    良いよ

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/28(金) 22:07:49 

    西川使ってたけどよかったよ

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:18 

    +124

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:30 

    赤ちゃん本舗でセールになってたセットで10000円くらいの買いました
    半年くらいしか使わなかったし特に不便もなかった

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:48 

    西川で買ったけど、結果あんまり使わなかった。
    大人と同じ布団で寝かせてしまうことがほとんどで。
    いい感じで寝てくれればいいけど、なかなか寝ないか寝ても背中スイッチですぐ起きる感じだったから添い乳して寝かすことが多かったもので…。
    なので、ぶっちゃけ、買って勿体無かったなぁと思っている。

    +88

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:51 

    毎日干してたけど梅雨に干さなかったら裏にカビがはえて買い直したからあまり高くなくても良いと思う、胃腸炎でもダメにして買い直したし

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:56 

    うち結構いいのかったのに今の時期になると朝おきたら私の布団に潜り込んでる

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/28(金) 22:09:01 

    うちも西川。
    体温確かめるのに時々手を入れるけど、軽くてあったかいよ〜

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/28(金) 22:09:59 

    西川の一式セットをもらった。
    ベビー布団はもう処分したけど、セットに入ってた毛布だけはまだ使ってるよ。今8歳だけどねw

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/28(金) 22:10:15 

    西川人気だね
    参考にします

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/28(金) 22:10:33 

    >>4
    私もそう思う。今のガルちゃん、つまらないトピ多いと思う。

    +22

    -6

  • 17. 匿名 2018/12/28(金) 22:11:18 

    いらないっちゃいらない

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/28(金) 22:11:25 

    1人目の時はベビー布団買ったけど、2人目の時は私の布団を新調して一緒に寝てたよ。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/28(金) 22:11:30 

    西川使ってたけど半年もたずにカビちゃった…一応起きたら立て掛けてたんだけどなー
    うちの場合はその後アマゾンで安い3000円くらいの買って、いまだに傷まず使えてるけど一歳近くなった子供がベビーベッドでは寝返りが辛くなって来たから結局子供布団は昼寝だけで夜は大人布団で一緒に寝てます。こういうパターンもあるので参考になれば。

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/28(金) 22:12:01 

    ベビー布団はオススメしないです。半年でコロコロ寝返りして寝相悪くなって、ベビー布団の小さな面積で収まらなくなりますよ。長く使うものだし、普通にシングルセット買った方がいいと思います。

    ちなみに我が家はこんな感じです。

    新生児期〜3ヶ月の寝返りまで
    →ファルスカのコンパクトベッド

    〜2歳半
    →キッズ用掛け布団で、ダブルに添い寝
    ※特にここが不要でした

    それ以降
    →シングル掛け布団で、ダブルに添い寝

    +9

    -13

  • 21. 匿名 2018/12/28(金) 22:12:12 

    おすすめのベビー布団

    +5

    -18

  • 22. 匿名 2018/12/28(金) 22:13:05 

    赤ちゃんの城の羽毛ぶとん(薄手厚手二枚)、マットレス、シーツ二枚、防水シーツで4万くらいの買ったけど、羽毛ぶとんは全く使ってない!!エアコン入れてるから。
    今は赤ちゃんの城のマットレスとシーツと西松屋のブランケットしか使ってないや。
    マットレスは6cmくらいの厚みがあるやつ!これは良かったよ!

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/28(金) 22:15:49 

    ベビー布団セット買ったけど、敷布団と敷布団カバーのみ使用中。掛け布団は暑そうだし、重そうだし使ったことがない。現在一歳で毎日ベビーベッドに寝てるよ。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/28(金) 22:18:24 

    あんまりフカフカじゃない方がいいっていうし、あちこち部屋を移動しやすいマットレスと掛け布団毛布で十分じゃない?安いので十分だけど、いいものと思うなら西川なんじゃ。

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2018/12/28(金) 22:19:41 

    はぐまむってとこのネットで買ったよ!
    おすすめのベビー布団

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/28(金) 22:21:37 

    正直いらなかったかなーと思う

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/28(金) 22:23:11 

    >>22
    うちも赤ちゃんの城で同じくらいの値段だったと思いますが、羽毛布団つかってません笑
    しかも羽毛はアレルギーが出るかもとかでなんか特殊な素材の高いやつにわざわざしたのに。

    うちもマットレスはやはり高いだけあっていいと思います。
    同じ時期に購入した友人のマットレスはへこんでました、ら

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/28(金) 22:24:53 

    実際ベビー布団使うの数ヶ月であとは寝相悪かったり払いのけて意味ないから毛布や膝掛けを半分に折って使うくらいで充分でした。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/28(金) 22:25:46 

    >>4
    そんなトピ他にもいくらでもあるよ

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/28(金) 22:25:55 

    肌着、布団などは質のいいの買ってる。肌に触れるものだから。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/28(金) 22:26:25 

    羽毛布団みたいなのより柔らかいタオルケットとかのほうが身体にピッタリかけられるからいいと思う。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/28(金) 22:30:46 

    西川を買ったけど、別に安い布団でよかったなと思った。
    実際、妊娠中は何も始まってないから、何が良いのかよく分からなくてとりあえず良いもの買っといた方が良いのかなって思って、何でも良いもの揃えたつもりだけど、もっと節約するべきだったと反省してる。

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2018/12/28(金) 22:31:40 

    1万円くらいのやつ。
    娘は年長だけど、体調悪い時とかリビングで寝かせておく時に今でも使ってるよ!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/28(金) 22:32:11 

    西川のふかふかおふとん用意していたのに、
    うちの子はふとん被せると暑くて泣いたので
    全く使わなかった。
    エイデンアンドアネイのおくるみをかけて寝てました。まあ、それも毎回5分くらいで蹴飛ばされてたから、迷惑だったのかも。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/28(金) 22:33:04 

    >>8 まさにコレ使ってます!マットレスとか敷布団のセットで3万くらいした!
    ただ、冬生まれで寝汗かきまくりの新生児期に加湿器ガンガンつけてたらあっという間にマットレスがカビだらけになってショックでした…

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/28(金) 22:36:12 

    コンボミニと西川で迷い、実物を見て西川を選択。敷布団が特徴的で通気性が良い。固め。親の布団に転がり込むことはあっても、基本的には2歳過ぎまでベビー布団使ってました。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/28(金) 22:39:27 

    私も産まれる前にあれやこれや悩んだけど、ベビー布団は最低金額でなければ後は似たり寄ったり!トイザらスで、好みで決めても良いと、今になっては思う

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/28(金) 22:42:11 

    赤ちゃんの城のをセットで買ったけど、掛け布団はほとんど使ってない。今はスリーパー着せてエアコンかけてUNIQLOのブランケットで寝かせてる。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/28(金) 22:51:44 

    西松屋の一万円しないやつ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/28(金) 22:55:17 

    ぶっちゃけ西松屋で充分だよ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/28(金) 23:03:22 

    ぶっちゃけいらないかも。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/28(金) 23:04:20 

    確かに要らない家庭もあるかも。
    でも、不意にうつ伏せたとき顔が埋まらない硬さや防水パッドなど、機能的に新生児のこと考えられてる布団だから、買って損はないと思う。
    西川高いけどね…ヘタレないし良いよ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/28(金) 23:15:28 

    西松屋の安いのでも充分だった
    使える期間短いし、高いからって寝ないしw
    でも潔癖気味なら敷き布団も洗えるやつがいいかも

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/28(金) 23:51:23 

    いらない派
    セミダブルのマットレス買って添い寝してる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/28(金) 23:58:43 

    ベビーベッドで寝ない子だったから、いらなかった。
    2人産んで、2人とも結局私と同じ布団で添い寝。
    使ってないからキレイなまま残ってる。メルカリやリサイクルショップに持ち込むのも面倒くさいけど、捨てるにはもったいないんだよなあ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/29(土) 00:01:52 

    添い乳で潰すのが怖くて背中スイッチにめげずにベビーベッドに寝かせ続けたからベビー布団にはかなりお世話になってます。
    個人的には丸洗いできる敷布団をおすすめします。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/29(土) 00:06:34 

    ベビー布団に西川で寝る部屋に暖房がないのでユニクロのスヌーピのブランケットを毛布代わりにしてます。
    正直完全ミルク育児なので添い乳も出来ないから布団便利だよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/29(土) 00:08:18 

    しまむら
    安いから汚れても気にならない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/29(土) 00:47:47 

    うちは悩んだ末にコンビミニで買いました。
    でも1ヶ月しか使わなかったです。
    布団で全然寝てくれなくて、ただでさえ睡眠不足だったので2ヶ月になって添い寝始めました。
    温もり感じるのかそれからはぐっすり寝てくれる子に。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/29(土) 00:48:31 

    今、生後1ヵ月だけどもう1人では寝ないからわたしと同じ布団で寝てる。
    もし買うなら保育園に持っていけるお昼寝布団を買うことをおすすめします!⇦保育士さんの助言

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/29(土) 01:51:31 

    綿100%、洗濯可、マットの固さ、気に入る柄で高額過ぎないものを探してました。
    結果、楽天のレビューが良かったので、
    寝具専門店undoudouというところで買いました。
    このセットで12000円くらい。

    今年出産して今6ヶ月ですが、今のところ毎日使ってます。(枕と掛け布団以外)

    ベビーグッズ選ぶの楽しいですよね。
    寒いのでお身体気を付けてくださいね☺️
    おすすめのベビー布団

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/29(土) 05:31:23 

    赤ちゃんが生まれる月齢による! 新生児の時はクーハン(籠みたいな、別名 モーゼズ バスケット)で、足まで包まれたベビー服+窒息防止の網目のあらい木綿毛布で数ヶ月過ごし、基本エアコンで室内温度を一定にしてた。

    二人育てたけど、ベビー布団で無駄な出費しなくて良かったと思う。

    寒い季節はおくるみもあるし。とにかく窒息や乳児突然死を防ぐためにかけ布団は18ヶ月使わなかった。
    おすすめのベビー布団

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/29(土) 05:33:00 

    おすすめのベビー布団

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2018/12/29(土) 06:53:40 

    はっきり言ってベビー布団いらなかった
    寝返りできるようになったらすぐベビー布団から出て使えなくなって普通のシングル布団に変えた

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/29(土) 07:47:40 

    絶対綿100がいいよ
    あと便利なのは、カバーが紐で結ぶタイプではなく、ファスナーのやつ
    洗濯の時に楽だよ

    保育園に通う予定があったり、保育園行かなくても2人目3人目を望んでるなら、買った方がいいよね
    うちは保育園に通ってるから買ったけど、家ではベビーベッドで新生児の間だけ使って、1ヶ月すぎたら大人と同じ布団で寝てました

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/29(土) 10:52:45 

    夏も冬もスリーパー使ってるから敷布団だけあれば十分だった。ベビーベッドなしだからすのこ敷いてる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/29(土) 22:34:19 

    西松屋。布団かけても蹴っちゃう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード