-
1. 匿名 2013/02/25(月) 23:45:30
もうすぐ第一子を出産予定です。ベビーカーで悩んでいます。
生後四ヶ月まではA型ベビーカーをレンタル、首が座ったらA型卒業して購入を検討中です。でも生後一ヶ月から三歳位まで継続して使える商品もあるし、わざわざA型レンタルの必要ないのかな?
みなさんのオススメのメーカーなどあればぜひ教えて下さい。+10
-8
-
2. 匿名 2013/02/25(月) 23:52:28
色々使い方にもよるんじゃないでしょうか?
うちは田舎なので3輪バギータイプの物を購入して重宝しました。
何と言っても砂利道、芝生をスイスイ行けるのが良かった。
結構小さな段差であたふたしてる方多いのですよ。
でも小回りは断然悪い。
都会の方だったら、軽めの物で折り畳みがコンパクトな物が良いんじゃないでしょうか?
電車でも時々問題にされる事もあるようなので。+24
-5
-
3. 匿名 2013/02/25(月) 23:52:30
最近こういう個人的な質問スレ多過ぎ。
みんなで盛り上がれる話題じゃないですよね。
発言小町とか知恵袋で聞けばいいのに+77
-98
-
4. 匿名 2013/02/26(火) 00:02:34
なんで承認されるんだろ?
おんぶ紐とか...ここでトピにする事じゃない+68
-82
-
5. 匿名 2013/02/26(火) 00:12:38
>>2、3 同感ですね。
使い方次第でお勧めするものが違ってくるし、こういった個人的な質問てのはちょっと…
でも、ご懐妊おめでとうございます^_^
私の場合は、最初は新生児でも寝かせて載せられるがっしりした作りの良いものを買ったのですが、実際使ってみたらベビーカー自体が重すぎて持て余してしまいました。段差がある道とか通れないし持ち上げるのが本当に大変で…結局持ち運びし易い軽量なメッシュタイプの物を使っています。布地はメッシュの方が中がむれなくて赤ちゃんも快適だと思いますね(夏場は)+41
-15
-
6. 匿名 2013/02/26(火) 00:15:11
普通にたまひよとかで情報得て楽天のレビューでも見たほうが参考になるかもしれませんね。
使い方や住んでいる場所によっても違いますしね。
車があれば4ヶ月までなんて、チャイルドシートと抱っこ紐で事足りました。
+21
-8
-
7. 匿名 2013/02/26(火) 00:15:37
こういうトピが嫌なら開かなきゃいいんじゃない?知りたい人はいると思うけど。
うちはアップリカのスティックですよ。一ヶ月から使えるタイプで、リクライニングがフラットになります。
デザインもかわいいし、お気に入りです。+59
-35
-
8. 匿名 2013/02/26(火) 00:16:11
>3,4 気持ちはわかります。一理あります。
しかし、子供産む人が少なくなっているなか
こういう事を気軽にトピできる場所があってもいいのでは?
なにかヒントになる少しでも育児を楽しめればそれが一番ではないでしょうか?+79
-32
-
9. 匿名 2013/02/26(火) 00:16:33
2さんの様に、住んでいる場所や生活パターンで変わ るのではないでしょうか?
我が家は都内で、私が車を運転するので A型を買いました。
電車などで移動される方は、B型の方が良いかもしれ ません。
ショッピングモールなどに行くと、キャラカートな どがあるので ある程度 大きくなれば、そっちに乗せ てしまえば良いし。
生活パターンをふまえて、選んだ方が良いと思いま す。
ちなみに、私はハイシートタイプのベビーカにしま した。+15
-0
-
10. 匿名 2013/02/26(火) 00:18:02
3さんはお子さんいないのかな?人それぞれ興味あることは違うし、映画の話題や芸能の話題に興味ない人だっているから、ここのトピ全部皆が楽しめるものとは限らないよ。興味ないならスルーすればいいだけだし。+81
-39
-
11. 匿名 2013/02/26(火) 00:18:46
うちは
コンビのを使ってました+17
-1
-
12. 匿名 2013/02/26(火) 00:19:10
コンビのメチャカルファースト使ってます♡
4.2kg軽量で最高ですよー(//∇//)
子育てに関わるトピ増えてきましたね
嬉しいです!!+52
-26
-
13. 匿名 2013/02/26(火) 00:22:15
このサイトは、プラスマイナス評価が出来るから、より多くの意見が分かるし、コメントの有効性も分かるから、他サイトと違って好き。
トピ承認されてるんだし、スレと関係ないコメはやめましょうよ+50
-36
-
14. 匿名 2013/02/26(火) 00:23:23
私はとことんネットで調べました(All Aboutとか価格comとか)。1人目の赤ちゃんだと何を買ったらいいのか全然分からないですし、お店の販売員さんはお店に都合のいいもの(高いもの、在庫が余ってるもの)を勧めてきそうだったので、まずは調べるのが大事かなと(^^;)+8
-2
-
15. 匿名 2013/02/26(火) 00:25:19
メチャカルはタイヤ幅がせまくてよく溝や段差に引っ掛かりましたよ(;_;)+13
-4
-
16. 匿名 2013/02/26(火) 00:26:21
みんなで盛り上がれる話題と感じる事でも、中には盛り上がれない人はいます。+37
-11
-
17. 匿名 2013/02/26(火) 00:28:36
私もコンビのメチャカルファーストです。
本当に軽くて楽々運べます。
慣れない育児で以外と腱鞘炎になってるママ多いので
軽いと助かりますね+13
-5
-
18. 匿名 2013/02/26(火) 00:30:58
>13
激しく同意します。
ガールスちゃんねるですから
そりゃ育児関連のトピもありますよ+67
-35
-
19. 匿名 2013/02/26(火) 00:31:45
グレコがイオン限定で出してるカラーパレットはよかったです(^^)v
1~3才半くらいまで(15キロ)使える
片手で開閉、軽いし、ベビーカーの帆もおっきい
下に荷物も沢山入る
かラーバリエーションも豊富でオススメです!+12
-1
-
20. 匿名 2013/02/26(火) 00:32:53
でもトピが管理人に承認されてる以上、運営側がこういうトピもあってもいいと思ったからなんでは?
妊娠して赤ちゃんを待ち望んで期待と不安を抱えてる人にきつい言葉を投げかけるのはどうかと・・。
誰しも興味がないトピとかありますよね。好きなトピだけ見ればいいのでは?
うちはマクラーレンを使ってましたが、軽いのはいいのですが、後ろに荷物をかけるとひっくりかえることが多かったのが難点・・。
友達の間ではアップリカが人気でした。
+33
-28
-
21. 匿名 2013/02/26(火) 00:35:04
すいません、19です!
1~3才半→1ヵ月~3才半でした!+7
-2
-
22. 匿名 2013/02/26(火) 00:37:56
育児関連のトピがダメなんじゃなくて、話題が限られすぎてるから一部でしか盛り上がれないんだよ。
「育児について質問、解答トピ」とかじゃダメなの?
これOKにしたら次はオススメのおむつ、オススメのおもちゃとなっていくわけでしょ?
管理人さんなに考えてるんだろうね+33
-77
-
23. 匿名 2013/02/26(火) 00:38:51
みんなが盛り上がれるかどうかなんて言ってたらどんなトピも承認されなくなりますよ。
興味あるないなんて人それぞれ違いません?
嫌なら見なきゃいいし
興味あるなら開けばいい
このトピ自体が
閲覧注意な内容とか明らかに
モラルを欠いてる内容とかでもないので
承認されても何の問題もないかと。
むしろ嫌なのにわざわざ開いて
文句言ってるのが理解出来ないです。+96
-38
-
24. 匿名 2013/02/26(火) 00:41:16
コンビの めちゃ軽ファースト。AにもBにも簡単操作で変えられます。電車や飛行機乗るとき軽くて重宝しました。+12
-3
-
25. 匿名 2013/02/26(火) 00:45:26
「女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪」
好きな話題だけ参加すればよいのですよ〜+54
-27
-
26. 匿名 2013/02/26(火) 00:47:08
初めての子どもが生まれるときは、なにもかも悩みますよね。ベビーカーも安いものではないですし、失敗したくないよね。
安全性、利便性、お値段に見た目と…
子どものいない方には分からない苦労でしょう。
わたしは、やはり国産メーカーをオススメします。日本のものはいいものが多いです。
+21
-35
-
27. 匿名 2013/02/26(火) 00:56:36
マクラーレン使ってました。小回りはよく動いてくれましたが、畳み方がタクシーの人など普段慣れてない人には難しいみたいです。+7
-1
-
28. 匿名 2013/02/26(火) 01:12:52
田舎か都会か、
戸建かマンションタイプか、
移動は車か電車バスか、
でベビーカーはオススメが変わってくるし、
かなり限られてもくる。
例えばバスや電車移動が基本の都内在住ならば、折りたたみし難いタイプや重いのはダメでしょ。
トピ主は、まず条件をしっかり書くべき。
でないと、せっかくの意見が無駄になる。+8
-4
-
29. 匿名 2013/02/26(火) 01:14:24
ちょっとずれてるかもしれなけど、うちは色々調べて買ったけれど思ったよりも使う機会が少なくて失敗しました!
(子供がいやがってちっとも座ってくれないタイプなのです)
ので、他の方が言われてるように住んでいる場所、使い方、お子さんの性格などなど・・・で大いに変わると思います。
レンタルが出来るなら、まずはレンタルしてみるのがいいかもしれませんよ。+6
-2
-
30. 匿名 2013/02/26(火) 01:25:53
こういうトピ嬉しいです!
夜泣きする息子が寝付くまでとか、たまにお邪魔してます。
あたしはアパート住まいなので二台持ちはできないし、長く使えるタイプを選びました。
重いし折り畳みも面倒だけど、走行性を重視。田舎ぐらしなもので(^-^)/
やっぱり皆さんおっしゃる通り環境によりますよね。+22
-8
-
31. 匿名 2013/02/26(火) 01:32:19
1です。
議論を招いてしまってごめんなさい。
貴重な体験談を教えてくださった方ありがとうございました。
雑誌などで情報収集していたのですが、商品説明褒めてあるのばかりで、よく分からなくて。
環境によってオススメが違うんですね。頂いたご意見を参考にさせていただきます!+23
-6
-
32. 匿名 2013/02/26(火) 01:39:53
パパママが背が高いなら、絶対ハイチェアのベビーカーがいいと思います。ハンドルも高い位置の方が... 私自身背が大きくて、今使ってるのだと低過ぎて使い勝手が悪いので。
ちなみにメチャカル使用なんですが、タイヤが細いので少しの段差でも突っかかります(._.)軽さで選びましたが、ただ軽いだけじゃあ良いとは言えないんだなと思います。あくまでも個人的意見ですが...
二台目にスティックかペグペレーゴ検討中です(^^)
+5
-2
-
33. 匿名 2013/02/26(火) 01:44:12
うちもそろそろベビーカーを購入したかったので
タイムリーなトピでありがたいです。
ちなみにうちは、3ヶ月~6ヶ月まで
コンビのA型をレンタルしました。
月6千円程度です。
軽くてコンパクトだし、
手入れもされていましたが
如何せんモデルが古いので
ちょっとみすぼらしかったです。。。
都内23区住まいですが
アップリカを1番よく見かけます。
次にマクラーレンかな。
ソラリア、メチャカルファースト
マクラーレン×ファミリアあたりが
よさそうだなと思っています。+9
-2
-
34. 匿名 2013/02/26(火) 01:55:29
とりあえず今回のたまごクラブ買ってみては?色々ランキング形式になってて、参考になりました。+3
-2
-
35. 匿名 2013/02/26(火) 02:05:57
私はハイチェアで下に荷物が積めるやつ買えば良かったと後悔…。娘はベビーカーよりスーパーにある赤ちゃん用のカートの方がおとなしく乗る(T^T)+3
-1
-
36. 匿名 2013/02/26(火) 02:16:46
私は子供三人居ます。
私は圧倒的にマクラーレンの黒がいいと思います。
シンプルが一番だと思います。
一人目の性別に合わせて選んでしまうと二人目の違う性別だった時合わなかったりするので。
男の人が使ってても違和感ないし長く使う事を考えるとお勧めだと思います。+5
-1
-
37. 匿名 2013/02/26(火) 03:05:53
次の子も計画してるならA型買っていいと思います。
うちは年子だったんでA型倒して下が1歳過ぎたら2人共乗せてました。
不便になってきたら安いバギーで十分かなと思います。+3
-1
-
38. 匿名 2013/02/26(火) 03:35:23
わたしもベビーカーの情報がほしいと思っていたのでこのトピは助かります。
文句言ってる人って、全部のトピに目を通して必ずコメントを残さなければ気が済まないとかなんですか?
なぜ妊娠してないのにベビーカートピを開いて、わざわざコメントを残すのか教えてほしい。
なにか別に話し合いたいことがあるなら、ご自分でトピを立ち上げればいいのに。+37
-8
-
39. 匿名 2013/02/26(火) 07:01:11
>2.3に同意
しかも子供が関わってくるトピってまったくのびない。
ここのところたくさん承認はされてるみたいですけど+9
-53
-
40. 匿名 2013/02/26(火) 07:41:28
マクラーレンとか海外の大きいのは安定性はあるけど、折りたたみが大変だし、畳んだ時にタイヤ部分が上側になってむき出しになるし、一軒家とか玄関が広くていちいち畳まないご家庭向きかと・・><
我が家はマンションで、数段ですが玄関に行くまでに階段があるので、片手で開閉は必須でした!
他の方がおっしゃってるように、用途によって選ぶ基準が変わってくると思うので自分でポイントを絞ってから選ぶと決めやすいと思いますよ^^+8
-1
-
41. 匿名 2013/02/26(火) 07:47:13
19さん
私もこのカラーパレットを購入しました!
ディズニーシリーズも出ていて他のメーカーに劣らず可愛いですよね!
AB兼用なのに片手で開閉出来るというのが1番のポイントでした。
メチャカルファーストと迷いましたが
軽量さゆえ車輪がちょっと頼りなかったかったな・・
カラーパレットはイオン限定なので実際店頭にいって
触ってみるといいかもしれませんね^^+4
-2
-
42. 匿名 2013/02/26(火) 07:55:48
主さんの生活スタイルによると思います。
小さいうちに連れ出さないんだったら、A型は大きくて重いから大変かも?+3
-2
-
43. 匿名 2013/02/26(火) 08:20:56
トピ主さんではないのですが、素朴な質問いいですか?
ベビーカーって赤ちゃんが進行方向を向くタイプとお母さん側を向くタイプが
ありますよね?
こっちを向いてるタイプのベビーカーの方が常に赤ちゃんの状態が確認できて
安心できると思うのですが、
町で見かけるのはやはり赤ちゃんが進行方向に向くタイプのベビーカーです。
そこで質問なんですが、
赤ちゃんは進行方向を向かせておいた方が身体のバランス的に(三半規管)いいんですか?
よく大人でも電車は進行方向むきの椅子じゃないと嫌だって人多いですが、
赤ちゃんも進む方向と逆に乗せられたら気持ち悪いのでしょうか?+5
-3
-
44. 匿名 2013/02/26(火) 08:27:47
私は背が高いので、お店で押しやすさを重視してマクラーレンを選びました。
見た目もかっこよくてお気に入りでした(*^^*)+4
-2
-
45. 匿名 2013/02/26(火) 08:28:50
コンビのディアグラッセ使ってます。
座面が高いので、背の高い人や旦那さんもベビーカーを押す場合はオススメです。
安定感もバッチリで、すいすい押せます。
ただ、折り畳んでも大きいし、重いので、トランクが小さい車には乗らないし、都会で電車をよく利用する場合には向いてないと思います。+2
-2
-
46. 匿名 2013/02/26(火) 08:43:32
リッチェルのリベラフルエ
業界最大の荷物カゴで選びました。5キロの米だって、オムツだって、トイレットペーパー12ロールだって入ります!子供と大量の荷物、どちらも運べるし、子供もベビーカーで昼寝しまくり。快適みたい!最高です‼+5
-2
-
47. 匿名 2013/02/26(火) 08:54:30
背が高いのでマクラーレン。
荷物が増えたり子供が急に降りると後ろに倒れるのが難でした。
ウィメンズパークはこの手の情報収集役立ちますよ。+2
-2
-
48. 匿名 2013/02/26(火) 09:01:56
うちは古いお下がりを貰ったので
メーカーとかはちょっと覚えてないですけど十分でしたよ。+0
-2
-
49. 匿名 2013/02/26(火) 09:23:12
43さん うちは対面式とそうでない方にバーを動かせてどちらも使えるベビーカーだったので、腰が座るぐらいまでは、対面式で使っていました。腰が座るころになると、座面も起こすようになるし、子どももママの顔を見るより外の景色を見るのが楽しくなるんですよね。
でも、幌に子どもの様子が見れるようにメッシュになっている窓がついていたので、そこから確認していました。
腰が座るまではチャイルドシートも進行方向とは逆を向いてるし、気持ち悪いとかそういった問題はないんじゃないかな?+8
-1
-
50. 匿名 2013/02/26(火) 09:41:51
>22
>「育児について質問、解答トピ」とかじゃダメなの?
育児についてなんてテーマが漠然としすぎてコメ内容のまとまりがなくて見づらいよ。
オススメのおむつ、オススメのおもちゃってそれぞれトピ立てればいい話。
それぞれのトピにすればサイト上部にある検索で自分の知りたいトピ検索できるし。
で、あなたのように興味のない人はそのトピを見なければいい。
ここのトピ自体を批判してる人は全部のトピに参加したいの?
ヒマすぎない?
私は興味のあるトピだけ見てるよ。
結婚してまだ子供はいないけどいずれベビーカー必要になると思うし、
子供がいない人でも知っておいて損はない情報だと思うけどな。+20
-9
-
51. 匿名 2013/02/26(火) 10:12:17
皆で盛り上がれるネタって、芸能人の噂話だけとか思ってるのかな?
皆で盛り上がれるネタなんて人それぞれなんだよ。
考えが幼稚。+14
-3
-
52. 匿名 2013/02/26(火) 10:21:11
うちはマルチタイプをもらったので、A型を買いましたね。コンビの製品でした。+1
-0
-
53. 匿名 2013/02/26(火) 10:39:17
うちはコンビのメチャカルです。
選んだ理由は、アカチャンホンポに行って実際に触って軽かったし、ワンタッチで開閉出来たからです。
対面式にしたときにタイヤが前輪駆動に切り替わらないのが難点ですが、それよりも軽さを重視しました。
切り替わるものはもうちょっと高いものでありましたが、重いので。。
生後3ヶ月ですが、対面はほぼ使ってないので自分的には大満足です。+3
-0
-
54. 匿名 2013/02/26(火) 10:53:58
お役立ちトピうれしいです(^^)
ベビーカー軽さだけを重視に選ぼうとしていました。タイヤの大きさって重要なんですね。
今ベビーカーカタログの雑誌見ながら、皆さんのコメントと照らし合わせてます。すごく参考になります☆
いろんな環境の方が書き込んでくれてるので、これから購入する人誰が見ても参考になっていいと思います!
わざわざ文句言ってる人って、マタニティーマークに「アピールうざい」とか「妊娠できない人もいるのに」とか目くじらを立てたり、赤ちゃん写真入りの年賀状にむきになって怒る人たちでしょうね。
さみしいですね。+20
-4
-
55. 匿名 2013/02/26(火) 10:56:25
これだから妊婦や子ども産んだばかりのママさんは脳内お花畑ってバカにされるんだよww
キチママやモンペが多いのも納得+3
-29
-
56. 匿名 2013/02/26(火) 11:09:23
アップリカは座面が高くて土ぼこりの多いところではいい感じです。+5
-0
-
57. 匿名 2013/02/26(火) 12:00:34
3,4さん、いやなら見なかったらいいだけで、別になんでもいいんじゃない?
2チャンネルで、誰も興味ない電池の話とか延々としてる人もいるんだから人それぞれ楽しめればいいと思うよ+4
-4
-
58. 匿名 2013/02/26(火) 12:10:24
55さん、妊婦がバカにされるとか、ネットの見過ぎじゃない?笑
本気でそう思ってるとしたらちょっと、、。+7
-3
-
59. 匿名 2013/02/26(火) 12:27:23
55さんは明らかに負け組みの妬み。+11
-3
-
60. 匿名 2013/02/26(火) 12:27:59
54
ひどい言い方ですね…本当に妊娠したくてもできない人もいるんですよ。+3
-11
-
61. 匿名 2013/02/26(火) 12:47:26
55>
私は今妊娠8ヵ月だけど脳内お花畑どころか初めての出産が不安で怖くてしかたないよ。
でも子供のためにこうゆうトピみたり雑誌みたりして一生懸命勉強してる。
それってそんなに批判されることなのかな??
自分だって妊婦さんから産まれてきたのにね。+11
-1
-
62. 匿名 2013/02/26(火) 13:15:55
>60
あなたは54が言うような「妊娠できない人もいるのに」とか目くじらを立てたりする不妊でお悩みの方ですか?
54は不妊で悩む人全てを対象に言ってるわけではないと思いますよ。
あくまでも目くじら立てる人。
不妊で落ち込んだり、卑屈な気持ちになりがちですが(経験あり)
不妊だからって妊娠関連の話題に目くじらを立てる不妊の方は間違ってると思います。+8
-1
-
63. 匿名 2013/02/26(火) 13:18:35
55。
脳内お花畑のママさんて確かにいるけど一部ですから^_^;
うちはマクラーレン使ってました~。+4
-0
-
64. 匿名 2013/02/26(火) 13:28:52
せっかくの情報スレッドが、関係ないコメで埋まっていくのが残念(; ;)
ガールズちゃんねるさんが、「芸能」「ネタ」「育児」「音楽」などカテゴリーを作ってくれたら、すみ分けできる気がします。
検討してほしいです>管理人様。
+10
-1
-
65. 匿名 2013/02/26(火) 13:39:08
64の意見賛成☆
大きいカテゴリー作ってくれたら育児ネタに興味がない人がわざわざ入ってきて荒らすようなことないんじゃないかな。+9
-0
-
66. 匿名 2013/02/26(火) 13:43:36
1歳2ヶ月の子がいますが、コンビのディアグラッセをずっと使っています。
ソラリアと迷いましたが、けっこうタイヤが回らなくなったり、ハイシートで赤ちゃんを落としたら怖いという人がいたりでディアの方がお勧めだと店員さんに言われ(たまたまかもしれないですが)。
電車も混んでいなければそのまま乗せられますし、抱っこ紐下に入れておけばいざって時サッと畳めばOKです。
+3
-0
-
67. 匿名 2013/02/26(火) 13:45:03
>>64、65 私も前からそう思ってました!
カテゴリーで分けてくれれば3のような考えの人もイラっとすることなく好きなものだけ閲覧できるもんね。立場によって意見が別れちゃうのは仕方ないけど、本当に勿体無い。管理人様、もし見ててくれたらぜひ検討してほしいです〜宜しくお願いします^_^+7
-0
-
68. 匿名 2013/02/26(火) 13:47:32
A型の後の軽量バギーでお薦めは、カトージのかるいdeちゅ
本当に軽くて折りたたみ時も自立するし便利
頻繁に折りたたみしないなら、15kg位まで乗れるマクラーレン一台で通すのもありだけど
+2
-0
-
69. 匿名 2013/02/26(火) 14:00:07
友だちにマクラーレン勧められたけど、同じ頃に指挟み事故?が多発していてアップリカにしました。ママが一番多く使うからママが使いやすいのがいいですよ。+5
-0
-
70. 匿名 2013/02/26(火) 14:34:46
朝の通勤列車で、ベビーカーは止めてください+1
-4
-
71. 匿名 2013/02/26(火) 14:38:02
これが、最強です
鉄板入り、ロケット弾の装着可能です
+1
-10
-
72. 匿名 2013/02/26(火) 14:40:28
4Wayで使えて、お母さんも楽ちんです
お値段 168,000円
+0
-8
-
73. 匿名 2013/02/26(火) 14:45:06
Myo Tronic(イタリア)の電動アシストベビーカーはどうでしょうか
+0
-4
-
74. 匿名 2013/02/26(火) 14:50:45
これなら、赤ちゃんもぐっすりです
でも、20万円です
+1
-8
-
75. 匿名 2013/02/26(火) 14:59:46
落ち込んだりする事はあるとおもうけど、不妊だからって周りを攻撃するような態度って違うとは思う。+6
-2
-
76. 匿名 2013/02/26(火) 15:43:17
その子にもよると思いますがうちはA型はあまり必要なかったです。3ヶ月くらいまでは外出自体あまりさせなかったですね。+4
-0
-
77. 匿名 2013/02/26(火) 15:54:08
いつの間にか不妊だとかそうじゃないとかってコメントが増えてるけど、そういう問題じゃないでしょ。
例えば、私はアレルギー持ちだから犬や猫は苦手です。
だから画像トピや飼育関連トピは見ないし、もちろんコメントを残したこともない。
だけど、「犬や猫が嫌いな人もいるんだからこんなトピ立てるなんてどうかしてる」って書き込むようなものでしょ。
トピタイトル見て興味ないなら開かなきゃいいのに。
卑屈な行動してるよ。+9
-3
-
78. 匿名 2013/02/26(火) 16:47:16
初めての子の時ははりきって高い物を買いがちだけど子供はあっという間に歩くようになり使わなくなり場所に困る…+3
-0
-
79. 匿名 2013/02/26(火) 21:04:07
第一子の時は知人から譲り受けたかなり古いお下がりでしたが、それで十分でした。
生まれた子供がとにかくベビーカー嫌いでほとんど乗ってくれなかったからです。
でも第二子は上の子と二歳差だったので、絶対に必要になるだろうと思い新たに買い直しました。
たくさんのママ友のベビーカーを見せてもらった結果、日常的に使用するだけならどのメーカーも大差ないと感じていたので、リサイクルショップ巡りをしましたが納得できる値段のものがなかったので、赤ちゃん本舗で安い新品を買いました。メチャカルとほぼ同じつくりの無名メーカーのものです。
生まれてみないどどんな子かわからない(私の周りにはベビーカー嫌いな赤ちゃん(=ギャン泣きで抵抗する子)たくさんいます)ので、とりあえずは
●もしお古がもらえるならお古で
●第二子待ちの方から短期間借りられるなら借りる
で、生まれてからその子に合うものを買う、というのはどうでしょうか?ショップからレンタルするのも生まれてからでも遅くないと思います。第一子はかなりの抱っこマンな子も多いですし…。
もちろん金銭的な余裕があるなら使わないかもしれない可能性もあるというのを承知の上でいいブランドのものを買われたらいいと思います^ ^
+1
-0
-
80. 匿名 2013/02/26(火) 21:43:11
バギーは軽さで言ったら1番ですが、作りが簡易的すぎるため、路面のコンクリートがちょっとボコボコしてるだけで乗ってる子どもへの振動が結構ありました(;_;)
車の中に積んでおく移動用とかちょっとした出先用にしたほうがいいかも、と使ってみて思いました!+1
-0
-
81. 匿名 2013/02/28(木) 00:25:16
最初は抱っこひも、7ヶ月くらいになってきたらバギーがいいのでは?コンビのF2、軽くて片手で開閉できるのでオススメ。+1
-0
-
82. 匿名 2013/03/13(水) 00:00:13
リッチェルのリベラは既出だけどオススメだよ。
割り合い安いし軽いし畳やすいし自立するし色綺麗だし下カゴなんでも乗るしタイヤのサスペンションもいいし日除けも可動だしレインカバーもつけられるし、一番は片手でスイスイ押せること。
マネしちゃいかんが、寝ちゃった11キロの息子を載せたままアパートの階段を2階まで持ち上げることも出来たよ…骨組みもシッカリしてて今のところ文句つけようなし♪
主さんもいいのが見つかるといいね★
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ウェブ検索のほか、画像、動画、ブログ、辞書、知恵袋、地図、登録サイト、ニュース、ショッピング、オークション、人物、百科事典などの検索を提供。