-
1. 匿名 2018/12/20(木) 21:17:05
私は底辺高校を卒業したのですが、どこの高校出てるの?と聞かれるのが苦痛です。中学時代勉強してなかったので、自業自得と言われればそれまでですが…
何か上手いかわし方はないでしょうか?+150
-6
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 21:17:55
+11
-0
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 21:17:58
『自慢出来る高校じゃないから』でぶった切る+246
-2
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 21:18:11
名前長いから忘れちゃったっていう+6
-5
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 21:18:27
私は、セカオワファンなので、セカオワ大学と言っている。+5
-22
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 21:18:28
私は中退して通信制の高校行ったけど
過去は過去として考えればいいと思います。+75
-1
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 21:18:30
言わざるを得ないでしょ+17
-11
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 21:18:36
市内の高校だよ!とか適当に+71
-1
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 21:18:38
中卒だけど胸はって生きてます+72
-13
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 21:18:49
+5
-26
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 21:19:00
不登校で、全日制の登校する形の通信高校だったから言いたくない時期あったよ。
+63
-1
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 21:19:01
その頃親の引越しで県外だったんだー+19
-1
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 21:19:07
変にはぐらかすより、素直に恥ずかしいから言いたくないんです〜と言っちゃえば?重くない感じで。+96
-0
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 21:19:43
言えばいいじゃん。出た高校なんかで人間の中身は決まらないよ(•᎑•)+55
-10
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 21:19:44
ママ友に聞いた、マズイ。
なんせ大学の時の感覚が抜けず、まず友達になるには出身校から聞いていたから。+2
-45
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 21:19:52
たいした学校じゃないから教えない〜
って言わない。
相手からしたら本当は自慢になるから言わないのか、底辺過ぎて恥ずかしいから言わないのかわからない風に。+86
-0
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 21:20:08
負け組を認めるしかない
負け組がいることで世界は回ってるんだし+4
-9
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 21:20:08
出身校聞いて何になるんだろっていつも思う。+122
-5
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 21:20:10
「桜蔭高校でーす」
「きゃーすごい微積分を語ってよ!」
「カタラン数」
これで完璧+45
-6
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 21:20:28
Fラン大学だから言いたくない+45
-1
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 21:20:36
私はごく普通のレベルの高校だけど、玉木宏と同級生だったと言ってる+16
-1
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 21:21:23
附属の大学あったんだけど、行かなかったから
高校名言うと100%なんでそのまま行かなかったの?って聞かれるから言いたくない+42
-3
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 21:21:30
言わなくていいんじゃない?+30
-1
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 21:21:57
>>22
余計なお世話だよね!+7
-1
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 21:22:05
東大合格者とかどんどんでる進学校行ってたけど落ちぶれておバカな大学しか受からずフリーターになったから出身高校言いたくない+73
-0
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 21:22:12
女子校だったって言えば、頭いい学校だと思われる。
でも、本当は底辺高校。+18
-10
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 21:22:12
社会出てから高校聞かれるなんてないなぁ
大学ですら滅多にない+62
-1
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 21:22:49
通信制のコメント思ったよりある!
私も通信制卒だけど聞かれたらちゃんと答えるようにしてるよ。
気軽に話せる相手なら頭良くなかったから言いたくない笑 とか素直に言ってもいいんじゃない?+30
-2
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 21:23:10
いまイジメ映像で話題の某中学です。
人には絶対言いたくない+9
-1
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 21:23:11
田舎だと高校名で判断されるみたいな地域が未だにあるよね
+93
-0
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 21:23:21
そもそも社会人になってから出身校聞かれたことないんだけど。+8
-4
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 21:23:36
通ってた時より偏差値が10以上下がったから言いたくないです。+26
-0
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 21:23:47
私も底辺高校だから絶対言わない!
それだけは言えない!!と言ってるよ。+20
-2
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 21:23:51
学生数多いだけの在阪Fランだからお口が避けても言えません(^-^;+2
-0
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 21:23:54
高校は進学校だったのに大学がFランだから黙ってる+33
-1
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 21:24:21
中学の時勉強してなかったから、って正直に言えば良いと思う+5
-0
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 21:24:29
私、めっちゃバカ校出身だった。
言うと、知ってる人は『マジで⁈』って爆笑されるくらいの(笑)
でもなーんにもない。+33
-2
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 21:24:35
私も言いたくないです…子供が受験の時特に。勉強しなさいって言えなくなる(泣)ひたすら隠しました+13
-1
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 21:24:37
県立の進学校の定時制でした。
学校名だけ言って、定時制とは言いません❗+8
-6
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 21:24:49
>>34
近大?+6
-2
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 21:25:00
小学校から国立でそのまま高校まで上がったけど、当然ついていけるわけもなく大学浪人して私立大です。
現在はパート主婦なので、学歴の話は「地元の学校出てる」って話にしています。+31
-0
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 21:25:06
高校限定で聞いてくる人いるんだけどあれ何?w+16
-1
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 21:25:31
主さんまだ若いよね?
確かに高校後の進学先だとそういう話あるよね。
私もそうだったからわかるよ。
社会人になったり、結婚したりするとそこまで話題にならないから年々辛くなくなるんだけどね。
今は、そんなに良いところじゃないからって何とか交わそう。
数年間の辛抱だから頑張って。
年取るとその話題なくなるから安心して。
+22
-2
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 21:25:37
>>1
地元から、できれば県から出る。そうすれば聞かれない。私がそうだから。聞いたところで高校のレベル他県の人なんて知らないから+13
-0
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 21:25:45
上沼エミリーのように、パリ第3小学校と言う+42
-1
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 21:26:30
堂々としてたらいいよー。まともな大人は出身校だけであなたを判断しないよ。今ちゃんとしてれば大丈夫!+23
-0
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 21:26:55
県外に出たから出身校聞かれても大丈夫。
今はそうじゃないけど昔は偏差値低い学校だったみたいで、バイト先の社長にあのバカ高校かと言われたことを未だに許さない+12
-0
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 21:26:56
>>40
お主タダ者ではないなw+1
-0
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 21:27:00
はぐらかしたり、答えなかったりする人、なんか変な感じ受けるよ。私は地元ではお嬢様学校と言われる高校の普通科で、普通科はバカでも入れる滑り止め底辺。中学からの持ち上がりの子と特進科の子がお嬢様。説明面倒だけど、自分を取り繕うつもりはないからこの流れ話します。+2
-12
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 21:27:03
前の職場のババアに出身校聞かれたらことあるごとに「〇〇高校はどうだったの?」みたいに
皆の前で私の高校の名前言いふらすように話振られて勘弁してほしかった
こういうババアもいるからむやみに言わない方がいい+32
-0
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 21:28:12
私も底辺だから恥ずかしい。
職場の人にこの間ちょうど聞かれたけど、頭の悪い学校ですよ!と言ったら。え?どこどこ?
としつこく聞かれたけど「まぁまぁ!恥ずかしいからノーコメントで!」って終わらせた。
+8
-0
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 21:28:34
何のために聞いてくるのか、マウンティング?+22
-0
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 21:28:48
>>1
偏差値30台の高校だけど隠さないよ。
何かあんた達に迷惑かけたかしら?て思ってる。
高校で青春して楽しかったし、なんの後悔もないしね。+8
-0
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 21:28:58
夢があってその夢に繋がる学科がある高校と短大に行ったから、高校にしても短大にしてもレベルは高くないけど、「○○になりたかったらどこ高校とドコドコ短大に行ったよー」って一応言う
高校は入ってた部活が全国大会とか行くレベルだったからまだ良かったけど、短大はホントレベルは低い
家から通える所しかダメ!!って事で行きたいとこは行けず、たまたま学科があったその短大に受かって資格取るために通った
今もそこレベル低いはず
短大の名前出すと「あ...あそこw」って感じの顔する人もいる
資格も取れたし楽しかったから良いけどね+6
-0
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 21:29:07
>>37
アホ学校卒業なんだけど、私の結婚式の二次会で、夫の友人が私たちのテーブルに来て出身高校聞かれたんだけど、誰も答えたくなくてモゴモゴ笑
それでもしつこく聞いてくるから友人が答えたら「え、マジで…」って引かれました。+6
-1
-
56. 匿名 2018/12/20(木) 21:29:10
>>1
どこでそんな会話するの?
私、学校名なんか聞かれたことないわ+7
-1
-
57. 匿名 2018/12/20(木) 21:29:30
>>42
男の場合、女子校だったら、男に免疫がないと勘違いして、落とそうとしてるんだよ。
だいたい思い込みで痛い目に遭うけど。+0
-0
-
58. 匿名 2018/12/20(木) 21:29:53
鬱で勉強も頭に入らなくて不本意なとこ行ったから学校とか思い出したくない
勉強して入り直そうと思ってる+7
-0
-
59. 匿名 2018/12/20(木) 21:30:12
>>26
女子校は県によっては頭いいとは思わない+8
-0
-
60. 匿名 2018/12/20(木) 21:30:29
フツーに言う
てか地元以外の高校把握してる人凄くね+6
-0
-
61. 匿名 2018/12/20(木) 21:31:42
小中高ずっとグアムですw+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/20(木) 21:31:43
>>48
でも近大って研究なんか凄いって聞くけどなー+8
-1
-
63. 匿名 2018/12/20(木) 21:31:46
私、結婚して他県に来たから、地元の公立高校も私立の小さな短大も、こっちで言ったところで誰も知らないよ
聞かれたこともないけど。
言いたくないなら、隣の県だから言っても知らないと思うって言っとけば。
+11
-0
-
64. 匿名 2018/12/20(木) 21:32:04
田舎に住んでたときはその手の話題ばかりだった。
都内で働き始めてから高校時代は滅多に聞かれないけど、高学歴な人種は何歳になっても大学時代の話が好きだから肩身が狭い+13
-0
-
65. 匿名 2018/12/20(木) 21:32:48
>>54
いちいち説明する方が虚しい+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/20(木) 21:32:49
>>47
その店長のほうがバカだわ+2
-0
-
67. 匿名 2018/12/20(木) 21:33:12
>>66
店長→社長+2
-0
-
68. 匿名 2018/12/20(木) 21:33:39
人に聞く前に自分がまず話せって思ってしまう(笑)
言いたくないし相手のこと興味ないからこっちは聞かないのに、こっちの情報ばっか与えるのはフェアじゃない気がする。
+4
-1
-
69. 匿名 2018/12/20(木) 21:33:40
中卒だから言えない+3
-0
-
70. 匿名 2018/12/20(木) 21:34:22
>>56
転職の面接の時に聞かれた。私の出身校が面接官の娘さんが希望してる学校だったらしく、学校の雰囲気とか勉強方法とか色々聞かれた。もう何十年も前だからちっとも参考にならないと思うのに。ちゃんと答えたのに1次面接で落とされたよ。+9
-0
-
71. 匿名 2018/12/20(木) 21:34:54
中途半端な学校だよーという+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/20(木) 21:35:31
私も〜
通信制だし+3
-0
-
73. 匿名 2018/12/20(木) 21:35:56
都民だけど、他人がどこの高校の出身かというの気にしたことないや…
通ってる大学は全国から人が来てるし、地方の面白い話は聞くけど高校のことなんてお互い全く分からないんだから話題に上ること無いよ
書いてる人いるけど、主さんも可能ならよその地域に住めばいいと思う
+7
-0
-
74. 匿名 2018/12/20(木) 21:36:16
今は廃校になったから問題なし。+0
-0
-
75. 匿名 2018/12/20(木) 21:36:19
親の仕事の都合で隣の県に進学したんだよね、で終わり
それ以上しつこく聞いてきたらむしろそいつがヤバいよ
普通は他人の卒業校なんか興味ないからね、そんな過去のこと根掘り葉掘り聞いてくる人ってよほど過去にコンプレックスあるんだろうなーって思うわ
+9
-0
-
76. 匿名 2018/12/20(木) 21:37:22
同じ学区の人しかわからなくない?友達が同じ市内でも高校の名前言ってもポカーンだった。。友達の高校聞いても知らないなって感じ。隣の市でもわからない+5
-0
-
77. 匿名 2018/12/20(木) 21:37:35
私も言いたくないので
「非公開です。」と言います。
それ以上聞かれた事ありません。+11
-0
-
78. 匿名 2018/12/20(木) 21:37:49
>>62
理系はね理系は(^-^;+0
-0
-
79. 匿名 2018/12/20(木) 21:38:08
他人の過去にとやかく言う人の人間性を疑う。
視野が狭い人間に多いわ。+5
-0
-
80. 匿名 2018/12/20(木) 21:38:29
言いたくないなら言わなくていいよ。
だいたい出身校聞いてくる人にろくなのいない。+6
-0
-
81. 匿名 2018/12/20(木) 21:41:39
>>53
それくらいの私立高校のママ友が『ワンマン』のことを『マンマン』と言っていた時は悟った。突っ込んではいけないと……
校長の愚痴を言っていて「大卒も高卒も大して変わらないじゃん」と息巻いていた時はみんな閉口したよ。
53さんは迷惑はかけてないかもしれないけど、周りはハラハラする。+5
-0
-
82. 匿名 2018/12/20(木) 21:43:18
特別支援学校なので、絶対言いません❗+5
-0
-
83. 匿名 2018/12/20(木) 21:43:49
+5
-0
-
84. 匿名 2018/12/20(木) 21:44:15
>>21
愛知県だと、あまり県外に出ないし、大学よりどこの高校出たかで人なりを決めつける所あるから(特に年輩の方)しんどいよね。+3
-1
-
85. 匿名 2018/12/20(木) 21:44:30
>>81
ハラハラするか笑
学力がないのと、常識や知識がないのとはまた別だよ。+3
-1
-
86. 匿名 2018/12/20(木) 21:46:56
保育士になりたかったから保育科がある短大を出たけど、短大ってだけで鼻で笑う人がいたから短大卒って言いたくなくなった+7
-0
-
87. 匿名 2018/12/20(木) 21:47:03
女芸人を二人も輩出してる高校です!って言う笑+3
-0
-
88. 匿名 2018/12/20(木) 21:47:35
言ったところで、で?って感じ+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/20(木) 21:47:37
進学校だけどポンコツだから言わない
+7
-0
-
90. 匿名 2018/12/20(木) 21:47:44
留学して海外の高校に行ってたんだけど
10年経ってほとんど外国語忘れて喋れないから言いたくない+6
-0
-
91. 匿名 2018/12/20(木) 21:47:47
長野県民だけど高校名はたまに聞かれるよ
大学が県内に殆どないし、高卒が多い職場だからかな
ちなみに私は大卒だけどネットではバカにされまくってるけど同僚からは頭いい扱いされる大学で、大学名言うと勝手にハードル上げられるから言いたくない
+6
-0
-
92. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:37
夫が進学校出身で今だに聞いてくるけど「いや〜バカ高だから〜」で通してる。
恥ずかしくて言えない。。+7
-1
-
93. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:55
大概ハーバード大学かなーって言ってるわ
まぁそれは私がどっからどう見てもバカだと分かるからなんだけど…
+4
-0
-
94. 匿名 2018/12/20(木) 21:50:00
言いたくないのに、高卒の新入社員で入社した時、名前と出身高校を大きく書かれた紙を壁に貼られた(泣)+7
-0
-
95. 匿名 2018/12/20(木) 21:50:44
中退したから「地元の〜」で誤魔化してます。
自分で言うのもなんだけど、そこそこ賢い高校だったし、引っ越して今はすぐ近くにあるから余計に言えません。+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/20(木) 21:52:48
お嬢様学校と昔から言われてる学校出た超庶民なんで恥ずかしい笑
周りは本当に医者とか社長の娘ばっかだったし
通ってた時から場違い感半端無かったし+3
-0
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 21:53:07
高校中退だから、高校のこと聞かれたら適当にはぐらかしてる。
履歴書も大学入学から書いてる。+7
-0
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 21:53:27
私も遠くの県から嫁いできたから旦那ですら私の行ってた高校名や底辺かどうかなんて知らないと思う(^^; いや、私にそれほど興味無いのかな…+0
-0
-
99. 匿名 2018/12/20(木) 21:53:34
高校を聞かれた事はないけど、地元が一緒と分かった途端に「どこ中?」って聞かれたことはあるw 見た目通りの子でした。+7
-0
-
100. 匿名 2018/12/20(木) 21:55:59
>>62
昭和時代はリアルどおくまんプロの世界で女子には居づらかった。野郎どもは靴下3ヶ月ぐらい履きっぱなしでないと浮いてしまいそうで。野郎厠の臭いが外まで漂い、当時は喫煙率も高くて。+1
-0
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 21:56:42
ママ友が聞いてくる
自分は地頭が良かったらしく
中学から有名私立の大学エスカレーターとの事
旦那さんも真面目そうだし、大卒
でもそこの子供二人ともかなり学力低いんだよね
日頃から盛話ばかりの人だから
その学歴は私は嘘だと思ってる+5
-1
-
102. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:07
昔、高校卒業後のバイト先でバイト仲間の男子から
「どこ高?」
と聞かれて素直に「〇〇高(進学校ではない)」
って答えたら、それを端で聞いてた早稲田の定岡似の人相悪いクソ男に
「ギャハハハwwwwww」
って盛大にdisられたことは今も忘れない(怒)
小川六〇、テメーだよクソ男!
胸糞悪い不快極まりない笑い声も一生忘れねーかんな🖕
だからこの経験から、出身校含め、個人のある程度のランクや特定されやすい私ならではの趣味趣向などは他人にほとんど打ち明かさなくなった…
聞かれてもはぐらかすか、特定されにくい・印象に残りにくいありきたりなことしか話さなくなった🤐
前に誰かも書いてたけど、人の価値は出身校で全て決まるわけではない🙎💨
+7
-5
-
103. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:14
親しくない人にむやみに個人的なことを聞く人とは付き合いたくない。土足で家の中に入られて、冷蔵庫をあけるのと同じ。+9
-0
-
104. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:24
他県であろうとも今は簡単にネットで調べられるからね。
どこの大学出たとかはやっぱり社会に出てからも付いてくる問題だよ。
私はバカだから嫌だな〜と思うけど、周りはあの人は◯大卒で◯年入社と毎日のように話してる。とにかく学閥や上下関係がひどい。+5
-0
-
105. 匿名 2018/12/20(木) 21:59:09
最終学歴自動車学校と言っています+15
-0
-
106. 匿名 2018/12/20(木) 21:59:27
>>40
近大は人数多いけどどう考えてもFランじゃないでしょ+6
-0
-
107. 匿名 2018/12/20(木) 22:04:14
>>106
せめてDにしてあげて~+1
-0
-
108. 匿名 2018/12/20(木) 22:10:23
>>49
なんで?別に他の人に馬鹿正直に言う必要性感じないんだけど。+1
-0
-
109. 匿名 2018/12/20(木) 22:10:42
団塊ジュニア世代で受験が難関だった
当時はマーチ上位レベル
今はFラン
ネットでボロクソ
でも年々強まる母校愛+7
-0
-
110. 匿名 2018/12/20(木) 22:10:50
底辺過ぎて言っても誰も分からない
言っても誰も分からないと思うので
または
どこなんですか?の質問返しで話題変える+6
-0
-
111. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:57
パート先で新しく入ってくる人に必ず学歴聞いて回るおばさんがいて、どうやらその人は自分の学歴を言いたいがために相手にまず聞くみたい
でもある時、リーダー格のおばちゃんに「あんたさ、どこの学校出たか知らないけど結局今ここで働いてるって事はここにいる人はみんな同じレベルなんだよ!」って言われて、それ以来聞かなくなった+21
-0
-
112. 匿名 2018/12/20(木) 22:14:12
自分も底辺だけど
底辺がそういう質問するよね
本当に頭のいい人はそういうこと聞かないよね+4
-0
-
113. 匿名 2018/12/20(木) 22:19:04
「どこ高校?何科卒?」とか詳しく聞こうとする人がいた
何科まで聞くのか?ってちょっとびっくりした
大学の事も「どこ大学?何部卒?」って
そこまで知りたいものなのかな?
地方の学校だし、そんなレベル高いとこじゃ無いからあんまり言いたくは無い+5
-0
-
114. 匿名 2018/12/20(木) 22:21:39
底辺校だから言いたくないですよー!とか言えばいいよー!それでも聞いてくる人なんてあまりいないよね。+3
-0
-
115. 匿名 2018/12/20(木) 22:21:43
大学のゼミの自己紹介で、出身高校を言う場面があって、本当に嫌でした(>_<)昔から悪いイメージしかないので+4
-0
-
116. 匿名 2018/12/20(木) 22:22:44
高校は3B(バカブスデブ)と呼ばれた女子校だったので言いたくないです。大学卒業したので高校の話はスルーできて良かったと思います。適当に底辺の女子校だったと言います。+3
-0
-
117. 匿名 2018/12/20(木) 22:22:47
>>27
私は県外で就職と結婚したから無いけど、地元民同士だと、どこの小学校?どこの高校?あー○○ちゃん、って知ってる?みたいな話の流れなんじゃない?+4
-1
-
118. 匿名 2018/12/20(木) 22:27:01
>>111
スカッとジャパンだね笑+3
-0
-
119. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:13
>>111
そうだよね、最終学歴がどうであれ、今いるコミュニティが同じであることが何よりの答え
大学にしろ、ママ友にしろ、パートにしろ、住宅街にしろ、正社員にしろみんな同じ穴の狢+8
-0
-
120. 匿名 2018/12/20(木) 22:29:23
高3の時、同じ県内の専門学校の説明会に行った時、学校名を聞かれて… 「えっ?⚪⚪高校?」
鼻で笑われた…。行かなかったけど。過去の先輩方が何かやらかしたのか?と。
+2
-0
-
121. 匿名 2018/12/20(木) 22:34:46
>>77
使わせてもらいます!ありがとう。+2
-0
-
122. 匿名 2018/12/20(木) 22:34:51
>>101
子供ちゃんもパパやママとおなじ学校に入れるの~~?って聞いてみる。+1
-0
-
123. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:17
>>117
ないけどなー。+1
-0
-
124. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:42
田舎の人やたら出身高校聞いてくるよね+8
-0
-
125. 匿名 2018/12/20(木) 22:37:16
私の通ってた高校
少子化、市町村合併で他の高校が統廃合になって
偏差値的に中の上位だったのにいま底辺
偏差値も20位下がってた
団塊ジュニア世代の受け皿に作られたから校舎が新しいのとバリアフリー対応だから廃校にならないで
どんどんレベルが下がってる
ハッキリ言って廃校になって欲しい
頼む
+5
-0
-
126. 匿名 2018/12/20(木) 22:37:45
>>105
それ使うわ+2
-0
-
127. 匿名 2018/12/20(木) 22:40:10
私も大学名言う時に(都内女子大)初めに「多分知らないと思いますけど」って言う。都内でもそのエリアの人しか知らない程度だから、地方の人なんて絶対知らないもん。+4
-0
-
128. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:15
私最近面接にいったんだけど、履歴書に中学校の名前書いたら履歴書渡した瞬間に「え?○○中学校なんですか?」って1番先に言われた。
その面接官がそこの中学校よく思ってないのか自分が出身校なのかわからないけど、私より前の先輩方が素行不良な人が多くて区内では有名な中学校だった。素行不良って言っても学校サボったりショッピングモールにたむろしたり先生に刃向かったりだとかそういう感じだったけど…。犯罪者などはいなかった。
私が入学から卒業までは特に普通の中学校だったし別に恥だと思ってなかったけど、最近そんな事があったからそんなにやばい中学校だったのか、と考えるようになった。
結局その面接は落とされたけどねーー。
面接の最後に警察のお世話になった方が身内にいますか?って聞かれてどういう神経で聞いてんの?と思ったから落ちてよかったわ。
長文すみませんでした。+1
-0
-
129. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:07
私の高校の偏差値55ぐらい。今住んでるところがあまりガラがよろしくなくて、近所の底辺高校出身の人も多いらしく、出身高校言ったら「何それ自慢?」と言われたことある+2
-0
-
130. 匿名 2018/12/20(木) 22:58:31
お、おやこうこう...+1
-0
-
131. 匿名 2018/12/20(木) 23:01:59
美術高校で苛められていたのですが、
中退して通信制過程の普通科行きました。
それなりの美大にいきましたが、大々的にあの学校の実績になるところでした。
中退するくらいには人生の汚点だし、
受験は私の努力の結果です。母校の自慢になるのが本当に嫌だった。
後悔はしていません。+2
-0
-
132. 匿名 2018/12/20(木) 23:02:25
>>99
中学は公立なら偏差値とか関係なくて地元どこ感覚で聞けるよね。私も全然中学は言えるよ。+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/20(木) 23:15:35
頭が悪いのがバレるから言いたくない+0
-0
-
134. 匿名 2018/12/20(木) 23:22:24
>>115
でも基本的に母校は話題になるしね・・・
言わなきゃ行けない場面はあるよね。
附属高校とかがある大学の場合は、内部か外部かってのでも
自己紹介みたいなもんだし。
外部って事になれば、じゃあどこの高校なの?ってなことに。+1
-0
-
135. 匿名 2018/12/20(木) 23:35:47
北海道新冠町立新冠中学卒
何年卒業かは秘密+3
-0
-
136. 匿名 2018/12/20(木) 23:49:16
私は一応進学校に進んだけど、同居していた母の内縁の夫と折り合いが悪くて、高校卒業したら直ぐに家を出て行けと言われたので高卒です。
みんな四年制大学に進む学校だから、なんで大学行かなかったの?と毎回聞かれるのが辛い。
出来ることなら進学したかったから、悔しい思いが蘇ります。+2
-0
-
137. 匿名 2018/12/20(木) 23:53:18
世間を騒がせた相撲の事件が起こった県の相撲の強い学校。
私の時代は底辺から2番目だったから言えない。
田舎だから、冬でコート着てバスを一緒に待ってたおばあちゃんに「○○校?」って聞かれたから、「△△校です」ったら、あからさまに態度変えられた。+1
-0
-
138. 匿名 2018/12/20(木) 23:57:11
「飛び級です」と言ってみる+2
-0
-
139. 匿名 2018/12/21(金) 00:12:09
出身校聞かれるってザックリどれくらいの頭の良さだったかと、地元の人なら、じゃああの子知ってるー?って話しから学生時代の交友関係探られてるみたいに感じて嫌だ
職場の同僚に
〇〇ちゃんって中学時代明るかった?
って聞かれてすげー気持ち悪かったもん
黒歴史かなんか探ってんの?って思って無理だった
暗かったよとか言えば、うわーいがーいとか言って嬉しそうに笑うんだろ?w+4
-0
-
140. 匿名 2018/12/21(金) 00:13:52
>>139だけど、〇〇ちゃんは私のことじゃなくて、職場の同僚と私に共通の知り合いがいて、その子のことね
+1
-0
-
141. 匿名 2018/12/21(金) 00:20:46
>>109
二十数年で偏差値が20近く低下した大学ってどこだろ+0
-0
-
142. 匿名 2018/12/21(金) 00:23:05
>>101
ママ友の間柄で訊いてくるなんて失礼な人だな。絶対に言いたくない+3
-0
-
143. 匿名 2018/12/21(金) 00:51:40
滑り止めの高校だったから聞かれたくない
聞かれたら言うけど+0
-0
-
144. 匿名 2018/12/21(金) 02:26:52
言いたくないというか言えない(笑)
私が通ってた頃は女子高でそんなに頭も良くなかったのにいま共学になってレベル上がった+1
-0
-
145. 匿名 2018/12/21(金) 04:44:31
過去と現在、地元では「頭良いのね」って言われる高校卒業。
だが、私が行ってた時期は下から数えた方が早いくらいバカで不良が多かったので、あまり言いたくは無いww+0
-0
-
146. 匿名 2018/12/21(金) 05:35:01
>>21
冨田ですね。名古屋人ならかなりの確率でわかりそうです。+1
-0
-
147. 匿名 2018/12/21(金) 08:49:59
学校で非常勤講師してるけど、高校や大学を聞いてくる先生がいて困る。
オール3で入れる高校だし、短大卒だから学歴の話題は本当にやめて欲しい。
学歴ないけど、ちゃんと仕事してるから、それで勘弁してって思う。
高学歴でも仕事のできないって言うか、話も通じない変な人がいるのに、学歴にこだわらないで欲しい。+1
-0
-
148. 匿名 2018/12/21(金) 08:57:43
15年もしないうちに底辺高は統廃合でかなりの数が無くなってる学校多いからみんな意外と知らないのでは
+0
-0
-
149. 匿名 2018/12/21(金) 09:38:00
彼氏が堀越高校出身なのを隠したがる。有名校なのになぜ?ミーハーと思われたくないからかな。地方出身の私にはよくわからない。+1
-0
-
150. 匿名 2018/12/21(金) 09:49:28
転職して感じたんだけど、大卒院卒当たり前の職場ほど出身校聞かれる。
ゲスい感覚じゃなくて聞いても失礼にならないし、みんな自信もっていえる学校で愛校心も半端ない。
私は名ばかり普通科からFラン大でロンダして院に行ったから高校は言いたくない。+1
-0
-
151. 匿名 2018/12/21(金) 10:14:48
スポーツバカの学校って言ってる
クラスの半分くらい特待生でインターハイや国体に毎年いってる子達ばっかりだった
私は普通に受験して入った
部活も運動部だったけど弱いから特待生は一人もいない部活だった+1
-0
-
152. 匿名 2018/12/21(金) 10:51:17
バカで有名な女子校
前は 開き直って言ってたけど
周りの ママ ほぼ看護師なので 会話についていけない時ある 聞かれる事ないけど言えないな+2
-0
-
153. 匿名 2018/12/21(金) 11:03:11
田舎の人って高校名聞くよね。大学名じゃなくて高校名、あれなんでだろ?+5
-0
-
154. 匿名 2018/12/21(金) 11:11:53
地元から離れたら聴かれても平気そう+1
-0
-
155. 匿名 2018/12/21(金) 11:14:00
聞いた事ないFラン大学の名前が挙がった時の上手いリアクション教えて欲しいわ
どこなのそこ、とは言えない+1
-1
-
156. 匿名 2018/12/21(金) 11:38:56
>>40
近大じゃあ…ねぇ… 笑
とりあえず付属の全員近大受けなきゃいけないからね~+0
-2
-
157. 匿名 2018/12/21(金) 12:21:23
高校は言えるけど大学は言いたくない+0
-0
-
158. 匿名 2018/12/21(金) 12:24:06
実際、創価大学とは言いたくないと思ってる。+2
-0
-
159. 匿名 2018/12/21(金) 13:12:29
統廃合で消えた。+2
-0
-
160. 匿名 2018/12/21(金) 14:24:18
例の件以降日大出身者は肩身が狭いです+2
-0
-
161. 匿名 2018/12/21(金) 16:28:46
昔主治医にどこの学校出身か聞いたけど、はぐらかされた
お医者さんになるくらい頭が良ければ普通に答えると思ってたんで驚いた+0
-1
-
162. 匿名 2018/12/21(金) 18:41:16
質問されるイコール相手が自慢したいこと なんだよね
息子を東大や海外に留学させた母親に限って
「娘さんは大学どこ?」って聞いてくる。
そちらは?って聞き返してほしい顔して待ってるんだよなーw+1
-0
-
163. 匿名 2018/12/21(金) 19:39:21
女子大出身。
目指す就職先への近道と思い受験したのですが・・・・
今では偏差値も10以上下がり、
お嬢様ブランド(と当時言われていた)も地に落ち。
自分より上の世代には通じますが、
そろそろ受験を控えている娘に語っても理解してもらえない悲しさ。
+0
-0
-
164. 匿名 2018/12/21(金) 20:55:38
田舎の方だけど、大学は聞かれないけど高校は聞かれる。
あれはなんなの?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する