-
1. 匿名 2018/12/20(木) 13:04:54
小学三年の時キスシーンにはTVのスタッフが急いで透明な板みたいなのを挟む。
でないと妊娠する卵みたいなのがついて一緒にお布団に入ったら妊娠してしまうから。
+67
-3
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 13:05:45
>>1
そんなこと誰に聞いたの??+33
-1
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:08
写真撮ってもいい?
いーよー♪
パシャ
あとでおうちに送っとくね!
…送られてくることはありませんでした。
撮影されたのは知らないおじさんです。+82
-0
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:11
+23
-0
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:15
結婚式のキスで妊娠する
中三まで信じてた+67
-3
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:28
橋の下から云々
今の時代だと言葉の虐待とか言われちゃう?+33
-1
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:43
+2
-3
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:55
『仕事をクビになる』って、首を切り落とされることかと思ってたw+48
-0
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:00
男女が手をつないで寝ると妊娠。+49
-0
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:43
私が泣くと地震が起きると思ってた+7
-1
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:46
信じた話というか
写真見て昔は白黒だったんだと本気で思ってたよ!
+25
-0
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:51
サンタクロース+8
-0
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:05
牛は赤い物に突進してくる
田舎で牛沢山飼ってるところがあちこちにあったから、ランドセルの赤に反応して追いかけてきたらどうしようと登下校びくびくしながら横通ってたけど+42
-0
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:11
コンドームは飲み薬だと思ってた
コンビニで見た時に父親に何か聞いたら
「赤ちゃんが出来ないようにする薬だよ」
って言われたから+26
-0
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:18
親から顔可愛い可愛いって言われて育てられたこと。
いやいや、普通にブスやん!!
小さい頃って無条件に可愛いって言うけど、それにしてもブスだぞ!+32
-2
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:42
想像妊娠って、想像しただけで妊娠すると思ってた+22
-0
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:45
学校帰り、マスクの女に「わたし綺麗?」と聞かれて綺麗と答えないと追いかけられる口裂け女の話+63
-1
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:57
>>1
私は唇に透明のテープ貼ってるんだと思ってたww
+8
-1
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 13:13:41
静岡に住んでいた子供時代何かで注意された時
テレビでなまはげの映像が流れた時
母「悪い事するとなまはげ来るよ!」
私「電車に乗って・・?●●まで来るの・・?」
母「そうだよ!」
何故悪い子が居るからって秋田からわざわざ
静岡県まで電車に乗ってくるんだよwww
+67
-1
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 13:13:48
小学生のとき、車のハザードの三角のマークのボタンを押すと、車が爆発するんだよ!
と冗談で大人に言われたことを信じて、車に乗るたびにハザードのボタンが怖かったw+13
-1
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 13:15:30
>>16
ある意味合ってるけど*+8
-1
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 13:16:36
サンタクロースの存在を小学5年生の頃まで信じてた。+3
-1
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 13:17:51
うちはサンタでなく弟のヨンタが来てて緑の服でトナカイでなくてロバでゆっくり来るので兄の26日のお誕生日に来る。
プレゼントは外国から来るのに漆塗りの小箱が置いてあったから何故か聞いたけど答えがヨンタだからって言われてそうかと思った。
手抜きひでぇ〜な!+91
-2
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 13:18:05
山椒はオオサンショウウオのうろこを削って粉末状にしたもの
オオサンショウウオは天然記念物だから死なせないようにうろこだけをキレイに削る職人さんがいる
フナを飼ってたら引っ越しの時に元いた川に戻しなさいっていわれて嫌がったら
「フナ子やフナ蔵はこんな小さな水槽で飼ってたらずーっとフナのままなの。でも大きな川に還してあげたら立派なコイになってそのうち綺麗な錦鯉になってお金持ちの池で美味しいご飯もらってうちよりずっと幸せになるよ。だから還してあげようね」
綺麗な色になるようにってお小遣いで食紅買ってきてあげてから逃がした
25才くらいまで2つとも信じてたんだけど、お母さん・・+28
-0
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:12
子供の話だけど、
ドラゴンボールのピッコロの出産シーンを一緒に見て、
「お母さんも産むの大変だったなー」
って言ったら、人間も卵で口から産まれるんだって信じた
つわりで吐いてるシーン見ると「産まれるの?」って聞いてくる+18
-1
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 13:20:05
トピタイの日本語間違ってるよ。
❌話し
⭕️話
名詞の「はなし」に送り仮名の「し」はいりません。
+10
-14
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 13:22:16
>>24
かわいくてやさしい♡お嫁さんにしたい。+0
-6
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 13:22:52
>>2
同級生のちょっとオマセな若菜ちゃんに教えてもらいましたw
+3
-1
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 13:22:59
お好み焼きのかつおぶしが揺れているのは、生きているから。
...バカだよねーでも、信じてたんだよほんと。+31
-0
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 13:23:25
出産する時必ずお腹を切るものだと思ってた。+16
-0
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 13:23:34
>>24
本当っぽいし、あんまり友達同士の会話で出てこない分野だから嘘ってことに気付かなそうですね笑+6
-0
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 13:24:22
紫かがみ
本気でビビってた+22
-0
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 13:24:30
「食べてすぐ寝ると牛になる。」
うっかり寝てしまうと、起きてすぐ角がないか頭触ってた。+22
-0
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 13:24:43
毬藻は生き物だと思って毎日水を替えてた+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 13:24:49
>>25
可愛い(^^)
お子さんいくつですか?+2
-4
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 13:25:12
夜に口笛吹いたらヘビが来る+9
-0
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 13:25:50
サンタさんが本気でいると小6くらいまで信じていた。
+1
-0
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 13:26:33
>>24
可愛いww
凄い貴重な山椒だなw+5
-0
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 13:26:50
中学生から大人だと思ってた!+3
-0
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:13
昭和です。
「ご主人が蒸発して」ってセリフが火サスであると、本当に水が蒸発するみたいに空気中に消えることだと思ってた。どちらかというと心霊現象的な。すごく怖かった。+29
-0
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:21
田んぼに近づくと血を吸う虫が飛びだしてきて、その虫に噛まれると死ぬ。
上級生にからかわれたんだろうけど、本気で信じてて家族にも田んぼに近づかないようお願いした+16
-0
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:45
>>34
えっ!違うの?+4
-0
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:57 ID:dQ8wIlhsKW
ぬ〜べ〜の話、漫画と分かっていながらも怖かった。
ふすまが少し開いてたらそこを通る霊がいて、ドアとか絶対キッチリ閉めるように気をつけてた。
学習机の下から出て来る霊がいて、しばらく机の椅子どかして立って宿題したりしてた。+0
-0
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 13:28:28
スイカの種をのみこむと、おへそから芽が出てくる。
何度、悪夢にうなされたことか・・・+30
-0
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:00
紫の鏡とノストラダムス+7
-0
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 13:30:40
おかきの柿の種を庭に埋めて毎日水やってた。
5歳ぐらいのことです。+23
-1
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 13:30:51
遠足の時に野草をさわったら、クラスの男子にそれは毒草だからお前は死ぬ!って言われた。
その場ではスルーしたけど帰ってから怖くなって、一週間くらい寝る前に死にませんようにってお祈りしてた+6
-1
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:11
スイカのたねを飲み込むとお腹から生えてくるって言われたから必死にタネ飲み込まないように食べてた+6
-0
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:30
いずれチ〇コが生えてくる。
昼からゴメンけど割とマジで。+9
-0
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:40
夕焼けチャイムが鳴った後も戸外にいるとサーカスにさらわれる。+2
-1
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 13:32:04
ノストラダムスの大予言
恐怖の大王が来たらどうしようかと思ってた+17
-0
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 13:32:58
自分ではないけど、伊集院光のおかんが「メンマは割り箸を煮たもの」「きくらげはペンギンの肉」と伊集院に教え、それを信じていたってのが笑った。+7
-0
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 13:34:11
こっくりさん。
深夜にどこどこへ行かないと呪われるとか出てきてビビってたけど、行かなかったけど何も起こらなかった。+4
-0
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 13:34:54
寝ながら食べると本当に牛の顔になるんだと思ってた。そもそもなんで顔だけだと思ったんだろう。+1
-0
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 13:35:46
スイカの種飲み込むと、お腹の中でスイカが育つ+11
-1
-
56. 匿名 2018/12/20(木) 13:36:22
子供は湯たんぽで大人と同じ電気アンカ入れて欲しいってぽっちゃり兄が言ったら、「子供が使うと朝に香ばしいイイー匂いがしてきちゃうんだよ〜。○○は丸いから本当にイイー匂いして食べたくなってしまうよ〜」って。
たまに母親の布団に兄が寝ると本当に心配でたまらなかった。
暑くなって布団はいで風邪ひくからだったらしいけど豚の丸焼き見るとこの話思い出す。+7
-0
-
57. 匿名 2018/12/20(木) 13:38:46
妖精がいると本気で信じてた。
妖精図鑑とか買ってすごい読み漁って、一目見たくて見るためのおまじないとかいろいろやってた(笑)
そこに、妖精は信じない人が一人増えると一人ずつ消えて行くんだよと書いてあって、信じてあげなきゃ!と妖精に会える日を待ち望んでた当時の自分…ピュアだったなあ😆
+6
-0
-
58. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:29
合わせ鏡をして、映った7番目の顔が自分が死ぬ時の顔
未だに怖い(゚o゚;;+9
-0
-
59. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:40
ガムを紙に出さないでのっくんで食べると溜まって盲腸になる。
盲腸になってしまったのはそのせいだと信じてた。+10
-0
-
60. 匿名 2018/12/20(木) 13:43:12
姉といとこ達と一緒にこっくりさんしてる時勝手に10円玉が動いて怖かったけど大人になって動かしたのは姉と知った。姉の当時の名演技に騙されたよ。+5
-0
-
61. 匿名 2018/12/20(木) 13:43:37
このトピ見てると、世間の親御さん達の創作スキルに関心するw+9
-0
-
62. 匿名 2018/12/20(木) 13:45:24
>>26
あなたそのご指摘少し前にもどこかでしてたよね?+0
-1
-
63. 匿名 2018/12/20(木) 13:45:56
笹の葉のある所にはパンダがいるとズット思い込んでて友達と裏山に繰り出してパンダ探してた+7
-0
-
64. 匿名 2018/12/20(木) 13:46:58
>>40
逆に見たいわww+0
-0
-
65. 匿名 2018/12/20(木) 13:47:09
衣替えを子供替えだと思ってて
母親が衣替えしないと…って言うと泣いてた+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/20(木) 13:48:36
>>41
田植えで用水路の水かさが増してる危険な時期、子どもが田んぼに不用意に近づかないように、という大人の配慮から生まれた言葉かと思われます。+4
-0
-
67. 匿名 2018/12/20(木) 13:49:41
神様はいる、とか嘘馬鹿馬鹿しい笑 いるわけねーじゃんバーか+0
-2
-
68. 匿名 2018/12/20(木) 13:50:46
>>26
承知しました!+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/20(木) 13:52:24
隣町のお城があって、そこにはお殿様とお姫様が住んでいるって本気で思ってた
当時祖父母と時代劇をよく見てたから松平健みたいな人を想像して
高校の時にお城はラブホだって知った+4
-0
-
70. 匿名 2018/12/20(木) 13:53:56
>>65
衣替えがこんな怖い風習だったのとは、w+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/20(木) 13:55:53
口裂け女、中学生になって友達に笑われるまで信じてた。+3
-0
-
72. 匿名 2018/12/20(木) 13:57:29
耳にピアスの穴を開けると、そこから白い紐が出てきて、引っ張ると失明する。
紐は視神経だった、って話。
皮膚科の先生に言ったら
「そwんwなw大事な視神経が、ペラッペラの耳たぶ経由して脳につながらないよw」
とウケまくってた。
ためらいなくピアス開けた20歳の冬。+24
-0
-
73. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:37
相撲が好きな父から聞いた話
相撲の世界はとにかく厳しくて、何かと竹刀で叩かれる
例え横綱でも負けたり取り口内容が悪かったら叩かれる
子供心に凄い厳しい世界なんだなぁと身震いしたけど
昨今の暴力沙汰聞くと当たらずとも遠からずなのかも
+7
-0
-
74. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:56
サンタクロースは忙しいから各家庭を回らずに親に
「これ、渡しといて〜」ってプレゼントを預けていると思ってた+5
-0
-
75. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:31
雷様にヘソを取られる+7
-0
-
76. 匿名 2018/12/20(木) 14:03:12
小さい頃ご飯残しがちなのにバイキングでてんこ盛りにするタイプだったんだけど
残したら逮捕されるんだよって親に言われて顔面蒼白して食べた記憶がある(笑)
今は大食いすぎて量減らしたいくらいだ...+2
-0
-
77. 匿名 2018/12/20(木) 14:07:21
>>72
この話し本当流れたよね!失明ってとこも一緒。私も病院で聞いて笑われたわ。。
まだピアスが浸透してない時代にどこかの親が脅しで言ったんかな⁇出てこいや!w+14
-0
-
78. 匿名 2018/12/20(木) 14:09:25
私が生まれる前に乗っていた車は、ドアを4つとも開けると空を飛んでいたって言われて信じてた!
中学上がる頃にその話を車の中で言ったら、弟から「え、姉ちゃん今まで信じてたの?」って言われてハッッ!嘘だったのか!!と気付いた。
恥ずかしくて「は?信じてたわけないじゃん」と強がった。。。+2
-0
-
79. 匿名 2018/12/20(木) 14:11:22
「20年後に石油が無くなる」と言われて絶望感に襲われた30年前の社会科の授業。+11
-0
-
80. 匿名 2018/12/20(木) 14:18:04
妖怪の存在+0
-0
-
81. 匿名 2018/12/20(木) 14:28:05
花の子ルンルンだったかな?
「あなたの町にも行くかも知れない」みたいな言葉を
信じてた。
いつ来るのかな?って
来た時には何処に案内しようかな?とか。
あぁ、あの頃は純粋だったよ。+11
-0
-
82. 匿名 2018/12/20(木) 14:29:13
ドラゴンボールの悟飯がビーデルに舞空術(空を飛ぶ術)を教える回があったんだけどそれ見て自分も空飛べるんだ!!と思って必死に練習してた。あとH×Hの念も習得しようとしてた。+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/20(木) 14:33:59
サンタクロース。
お遊戯会に来るようなのは大人がやってる偽物のサンタだってわかってたよ。でも朝起きたらベッドにプレゼント置いてくれるのは本物のサンタだと思ってた。+4
-0
-
84. 匿名 2018/12/20(木) 14:36:36
うちの家だけで言われてる話だけど、夜9時以降起きてる子どもはデシホシって言う大きいフクロウが連れ去らいにくるってばあちゃんが言ってた。
たまにばあちゃんが、横で寝てる時私がなかなか寝ないとデシホシの鳴き声を真似してきてそれが不気味で怖くて早く寝なきゃって思ってた。+5
-0
-
85. 匿名 2018/12/20(木) 14:41:32
>>59
のっくんで
って何?+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/20(木) 14:42:51
ガムを飲み込むと、消化されずにおなかの中で石になると信じてた。大人の今でも飲み込むとどうなるのかは謎。+2
-0
-
87. 匿名 2018/12/20(木) 14:45:33
車に轢かれたら、アニメみたいにペラペラになると思ってた…+3
-1
-
88. 匿名 2018/12/20(木) 14:47:20
>>86
私はガム飲み込むとガムが胃に貼り付いて、手術で取り出さなきゃいけなくなると聞いたのを信じてた。+0
-0
-
89. 匿名 2018/12/20(木) 14:49:04
>>34
違うの?大きく育つんでしょ?+0
-0
-
90. 匿名 2018/12/20(木) 14:55:16
親戚の75歳ぐらいのじいさんで、自分は163cmで若い頃は長身だったと言う話。
よく考えたらそれはない+2
-0
-
91. 匿名 2018/12/20(木) 15:00:32
お風呂場に洗濯機が置いてあったんだけど、そこから出てるアース線に触ると死ぬと言われた。+2
-0
-
92. 匿名 2018/12/20(木) 15:12:16
>>6
私は本当に信じてたわ
あとは嘘をついたら地獄に落ちるってやつ
幼稚園ぐらいに地獄やら鬼を想像して怖くて眠れない時があった+1
-0
-
93. 匿名 2018/12/20(木) 15:20:21
>>41
昔の農業用排水路とか、整備されてないとこはヒルとかがいたからじゃない?雨降って増水した後の道路(砂利道だった)に出来た水溜まりにヒルがいたもんだ。+1
-0
-
94. 匿名 2018/12/20(木) 15:20:47
キョンシーが実在してると思ってて、夜とか無意味に怖がってた。+6
-0
-
95. 匿名 2018/12/20(木) 15:22:26
工場の煙突から出る煙が雲を作ってると思ってた。小3位まで本気で思ってた。+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/20(木) 15:26:14
学校のトイレの入って3番目は開けてはいけない+0
-0
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 15:27:52
ナマズが暴れると地震が来る
ナマズなんてどこにいんだよ!!って思ってた。+2
-1
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 15:29:49
カゴメカゴメの歌詞は徳川埋蔵金の隠し場所が暗号になっているという話。小学生の時に友達と少年探偵団みたいなの作って、毎日暗号を解こうとしていた+2
-0
-
99. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:57
親の言うことを聞かないとサンタクロースはこない+5
-0
-
100. 匿名 2018/12/20(木) 15:44:46
タコはお腹すいたら自分の足を食べる
でもまた生えてくるから大丈夫
何回でも生えてくる
35歳くらいまで信じてた😢+2
-0
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 15:54:06
本当にサンタがいると思ってて、24日の夜にはサンタへの手紙を枕元に、、、
でも、毎回サンタさんに手紙を持って行ってもらえず、、、+1
-0
-
102. 匿名 2018/12/20(木) 15:59:24
ブラウン管のテレビ。
好きな芸能人が出ている時に割ったら出てくると思ってた。+4
-0
-
103. 匿名 2018/12/20(木) 16:02:09
海の向こう岸まで泳げばアメリカがある
時代劇で斬られてる人は死刑囚の集まりだから大丈夫
+1
-0
-
104. 匿名 2018/12/20(木) 16:06:00
メロンには毒が入ってる。
実際は母親が
あまりにもメロンが
好きすぎて子供に美味しさを
知られたくないから付いた嘘だった(笑)+5
-0
-
105. 匿名 2018/12/20(木) 16:16:43
小さいころ母に何で祖父母は離婚したのか聞いたら「B型同士だったから合わなかったんだよ」って言われて、同じ血液型同士だと合わないのかーって信じてた
大人になって母にそういえば昔こんなこと言ってたよねって話したら「そんなわけないでしょ。ばあちゃんがB型なのにじいちゃんまでB型だったらAB型のお母さんが生まれるわけないやん」とアホ扱いされました
いや、その事はだんだん理解してたけど、アンタが言うたんwww+2
-0
-
106. 匿名 2018/12/20(木) 16:17:43
唐揚げはカラスの肉を揚げたもの
だから「カラ」あげ。+2
-0
-
107. 匿名 2018/12/20(木) 16:31:36
夜チャルメラが遠くから聞こえてくると
「ほら、鬼が悪い子を探しに来た」
わりと真剣に布団に潜って神妙にしてた、小2くらいまで。+6
-0
-
108. 匿名 2018/12/20(木) 17:45:44
姉から、〇〇(私)は、本当は犬だった。川で拾ってきたけど可哀想だからママが病院連れてって人間にしてきた。小学生の時まで信じて泣いてた!(笑)+3
-0
-
109. 匿名 2018/12/20(木) 19:10:51
ノストラダムスの預言+4
-0
-
110. 匿名 2018/12/20(木) 20:49:44
>>20
ウチも!!
+0
-0
-
111. 匿名 2018/12/20(木) 22:31:01
目覚まし時計の中に小さな人が入っててその人達がベルを鳴らしている
母には本当しょーもない嘘つかれたわ
しかも白髪ぬき50本やったら目覚まし時計の秘密教えてあげるとかいう取引の報酬だったのに嘘って!
+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/20(木) 23:05:29
あさりは噛むのだと、わりと最近まで信じていた。
子どもの頃に砂抜き中のあさりに手を突っ込んでたら言われた…+0
-0
-
113. 匿名 2018/12/20(木) 23:20:43
姉から、じゃんけんのとき必ずグーを出すよねと言われて、チョキを出すようになり、約30年。最近になってやっと、あれは姉が私にグーを出させないためについて嘘だったのでは?と気づいた。長年じゃんけんで勝てなかったが、最近は勝率が劇的にあがった。+0
-0
-
114. 匿名 2018/12/20(木) 23:55:55
小学校2年の時、友達が「わたしは漫画家で、少女漫画雑誌のちゃおに連載もってる」って言われて信じてた。あと、その子は霊感があって魔法使いだった。シャボン玉を膨らませて中に入って高いところからフワフワ降りることができたらしい。
信じてた自分がいろんな意味ですごいなと思う。+0
-0
-
115. 匿名 2018/12/21(金) 01:37:18
サンタクロースは実在する事+0
-0
-
116. 匿名 2018/12/21(金) 03:01:02
>>106
「ス」はどこ行ったw
結構色々笑ったw
ガル民も純真無垢なかわいい子供だったんだよね+0
-0
-
117. 匿名 2018/12/21(金) 07:38:21
夜中の12時までに眠らないとケンタッキーのカーネルサンダースのマネキンが家に来て、子供を連れ去り巨大なタンクの中に大きいフライドチキンと子供を閉じ込めるという壮大な事を本気で信じててお昼寝し過ぎた夜は震えて余計に眠れなくて泣いてたなぁ〜+0
-0
-
118. 匿名 2018/12/21(金) 12:24:34
昔話の、おじいさんが山にシバかりにのシバを芝生の芝だと思ってました!芝ではなく柴で、枯れ枝?だと知ったのは20代後半。おそろしや~+0
-0
-
119. 匿名 2018/12/21(金) 14:01:35
>>72
なんかの漫画で読んだことある!!
未だにピアスは怖くてあけてません笑+0
-0
-
120. 匿名 2018/12/21(金) 19:54:03
プラスつけれないけど笑えるわw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する