-
1. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:09
私の実家ははキャベツ農家です。
定食屋でメインの物だけ食べてキャベツ残す人見ると何か寂しく思います。
皆さんは添えてあるキャベツ食べますか?+533
-4
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:25
モリモリ食べます+1515
-0
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:39
食べますよ!
キャベツ大好き+1154
-1
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:41
食べます。+815
-1
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:44
食べますよ。
綺麗に食べきります。+851
-1
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:51
完食する+679
-2
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:00
めっちゃ食べる。
キャベツ大好き+639
-1
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:04
私が思うに、残す人の方が少ないよ。+961
-3
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:05
食べるし、キャベツおかわり自由なところは、おかわりまでする。+714
-3
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:05
食べるよ!
とんかつ×キャベツとか凄く美味しい+577
-1
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:06
おかわりし放題のキャベツ、たくさんおかわりしてます!+370
-2
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:06
は?食べるよ。パセリじゃあるまいし+153
-69
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:07
残す人見ると行儀悪いと思う+338
-24
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:12
えー!普通に食べるし大好き!なんならお代わりしたいくらい。+313
-1
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:24
とんかつとチキン南蛮にキャベツは必須。+286
-3
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:27
キャベツ大好きなので食べますよー!
いまキャベツお買い得なので、週に二玉くらい食べてるかも!+205
-0
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:29
もちろん食べますよ。
消化を助けてくれますよね。+210
-0
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:33
キャベツは食べるよ~
でも、お皿に飾りで添えてるだけのレタスはあまり食べたくない。+112
-13
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:33
食べます!最初に食べます!
揚げ物とかについてくることが多いけど、キャベツ最初に食べると胃もたれする率が断然違う!
(キャベツ食べたほうが胃もたれしない)
いつも美味しいキャベツをありがとう♡+291
-0
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:38
野菜だけ残す人って子どもっぽいなーって思う。+177
-10
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:40
いつも残さず食べます。キャベツ大好きです。+135
-0
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:55
大好きです。
お代わり可だと、お代わりします!
パセリも残さず食べます。+147
-2
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:00
揚げ物の油がたくさん付いてるのは食べない…
ごめんなさい。+16
-54
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:05
主さんおすすめのキャベツ料理とかありますか。+108
-0
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:05
おかわり自由なところもあるくらいだし、ほとんどの人が食べてると思うよ。+94
-0
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:10
食べきります!トンカツ屋さんならおかわりします。キャベツ農家さんありがとう。+137
-0
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:15
豚カツ専門店では、キャベツおかわりします。+100
-1
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:19
むしろ肉系は
キャベツとか野菜を食べるための味付けだと思ってる
キャベツなんてもうモリモリ食べますよ+131
-3
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:22
豚カツ屋さんでキャベツとご飯のおかわり無料って所結構あるけど、必ずキャベツのおかわりします+77
-1
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:27
わたしは食べるけど会社のブスで全く野菜を食べない女がいてしょうが焼き定食とかのキャベツそのまんま残してるよ。
しかもわたしが食べてると「うわ~よく食べるね~草じゃん。」とか言ってくる。
うるせーブス!髭くらい剃れや!+112
-28
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:29
食べますよ
もしかしたら主さんの所のキャベツも美味しく頂いたことあるかも(´ω`)美味しいキャベツをありがとうございます+134
-1
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:43
バクバク食べます!!
好きです!!+44
-1
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:44
食べるし
トンカツ屋だったら何回もお代わりします
食べ残しなんてしないから安心してね+92
-1
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 09:28:04
マルちゃんからでてる無限キャベツのもと、おすすめ!パリパリ麺と混ぜるんだけどほんと美味しいよ+20
-2
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 09:28:10
豚かつ屋さんだったら、むしろキャベツおかわりするよ
お代わりできないお店だったら悲しい+60
-1
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 09:28:30
食べるよー
買ったお弁当に入っているキャベツも変色してない限り食べる+49
-0
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 09:28:49
>>24
ロールキャベツ
ポトフ
コールスローサラダ
浅漬け
回鍋肉
が好きです+29
-1
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 09:28:50
生姜焼きのタレ?つゆ?でキャベツ食べるの大好き!
米の代わりにキャベツでも嬉しいってレベルだよ。+95
-0
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 09:28:58
主の、キャベツ食べますか?だけじゃなくて
キャベツ農家を入れてくるあたり、食べないとは書きにくい雰囲気だしてるよねw+10
-50
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 09:29:05
いつもおいしく頂いてますよ😋+34
-0
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 09:29:14
飲食店やってるけど、いい大人でもキャベツに限らず野菜を残す人っているんだよね。野菜だけお皿の隅に残してたりする。
本当にみっともないと思う。+78
-8
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 09:29:14
刺身の下のつまは食べないことあるけど、とんかつについてくるキャベツは美味しくいただいています。たまににがいものにあたると残しているかも+11
-4
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 09:29:30
食べます、お替りできるお店では2回ぐらいお替りするくらい好きです。+16
-0
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 09:29:48
>>1
食べ残し嫌っていうけど、農家の方が出来すぎた時に廃棄する量めちゃくちゃ多いよね?+37
-22
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 09:29:53
大好きだから食べます
ソースかけたり数種類ドレッシング置いてあるとおかわりしたくなります+20
-0
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 09:29:54
キャベツはいろんな食べ方できるから好き!+22
-0
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 09:30:15
>>30
しょうが焼きは味付けが濃いからキャベツが無いとしょっぱくて食べられないよね+23
-3
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 09:30:20
完食してます。
パセリも。+25
-2
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 09:30:33
残す人って育ち悪そうよね。+23
-10
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 09:30:46
食べるよ 野菜高いし
お刺身の大根も食べる+26
-1
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 09:30:55
めっちゃ食べる!お腹パンパンでも食べる!
残すのは気が引けるわ+12
-1
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:01
>>1
野菜の中でキャベツが1番好き!生でも煮ても焼いても美味しい!キャベツ農家さん、本当にありがとうー!!+24
-1
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:02
付け合わせを食べない人よく見るけど、そういう人って肉肉しいというか野菜嫌いのデブが多い気がする。
清潔感のないほうのね。
脂ギッシュ。
私は、出来るならおかわりしたいくらいww+23
-5
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:32
出典:mi-journey.jp
+26
-0
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:46
食べないの?
なんならおかわりするわ 和幸好きだよ+20
-0
-
56. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:51
キャベツ、大好きですよ!
お好み焼きにも合うし、便秘にもいいし、野菜の中でも1番好き。+12
-0
-
57. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:54
ドレッシングとかがかかってないならもりもり食べるのはキツイかも。
でもまあ付け合わせでそこまで素キャベツがついてることもないけど。+11
-0
-
58. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:57
むしろおかわりする。+8
-0
-
59. 匿名 2018/12/20(木) 09:32:23
キャベセン美味しいよねー!もりもり食べるよ!+8
-1
-
60. 匿名 2018/12/20(木) 09:32:56
良かったね主さん!
今んとこコメは
キャベツ好きな人ばっかりだよ
私もキャベツ大好きですよ+30
-0
-
61. 匿名 2018/12/20(木) 09:33:04
食べますよ。+16
-0
-
62. 匿名 2018/12/20(木) 09:33:28
キャベツ残して、私の御膳とこっそりすり替えて私が残したみたいにしてる人ならいた。+3
-0
-
63. 匿名 2018/12/20(木) 09:33:29
食べます。特に外食の場合、残すのは作った人に失礼だと思うので。+12
-0
-
64. 匿名 2018/12/20(木) 09:33:44
トンカツ屋なら余裕でお代わりします!
うちの野菜嫌いの子供もソースキャベツはモリモリ食べるよ!+11
-0
-
65. 匿名 2018/12/20(木) 09:33:58
お肉とキャベツを一緒に食べる
焼き肉でサンチュやチシャ菜でお肉巻いて食べるようなもん
+9
-0
-
66. 匿名 2018/12/20(木) 09:34:06
コロッケととんかつはキャベツの千切りをおいしく食べるためのむしろ副菜!と思っています
キャベツの千切りを一回で半玉くらい食べます
大葉も混ぜるとなおおいしいですね+19
-1
-
67. 匿名 2018/12/20(木) 09:34:09
昔、キャベジンという胃薬あったよね。
あれはキャベツからネーミングしたと聞いたけど、
とんかつ、肉料理、フライ、から揚げ等の揚げ物には、キャベツをたっぷり食べるべし!+4
-0
-
68. 匿名 2018/12/20(木) 09:35:47
おかずでキャベツ食べる。
とんかつ一口→キャベツ→とんかつ一口→きゃべつ…みたいな。
だからソースとかドレッシングとかかけないんだけど、
みんなはなにかかけてる?+3
-0
-
69. 匿名 2018/12/20(木) 09:35:59
先にキャベツから食べる肉やフライはその後+7
-0
-
70. 匿名 2018/12/20(木) 09:36:22
一番最初に食べるしおかわり出来るならします!+2
-0
-
71. 匿名 2018/12/20(木) 09:36:26
>>68
私もそのまま食べてる+7
-0
-
72. 匿名 2018/12/20(木) 09:36:30
たまに消毒臭いのは食べないけど、普通の定食屋のは食べるよ!
+4
-1
-
73. 匿名 2018/12/20(木) 09:37:02
食べる。
家で揚げ物食べる時も必ずキャベツの千切りをボールいっぱいに出して、各々ご自由にって感じで食べる。+4
-0
-
74. 匿名 2018/12/20(木) 09:38:09
むしろ食べない人見たことないよ!
私実は生野菜苦手だけどお肉と一緒なら食べられるから残さず食べる。+3
-0
-
75. 匿名 2018/12/20(木) 09:38:21
たべます!
今キャベツ安いしここ最近結構食べてるよ!
揚げ物とか添えると甘くて美味しい~
でも家で千切りは細く切るの下手すぎで太い…+7
-0
-
76. 匿名 2018/12/20(木) 09:38:52
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
スゴく嬉しかったです。
24さん、オススメはざく切りにして卵と炒めたのが好きです。
もう少しすると柔らかく甘味のある春キャベツが出ますので皆さん食べて下さい。+58
-1
-
77. 匿名 2018/12/20(木) 09:39:18
お肉料理があったら、キャベツの千切りはいくらでもモリモリ食べられるけど、魚のムニエルとか魚料理だったら一緒に食べないので、ドレッシングでもってある分だけキャベツを食べる+3
-0
-
78. 匿名 2018/12/20(木) 09:40:22
これ残すの男か子供じゃない?+11
-2
-
79. 匿名 2018/12/20(木) 09:41:29
>>78
男、子どもというより育ちが出る気がするよ。
パセリもクレソンも食べるよ。
美味しいよね。+4
-8
-
80. 匿名 2018/12/20(木) 09:41:42
食べる!この間麻婆丼を頼んだら丼の中にキャベツの千切りが入ってて、えー、麻婆にキャベツ?って思ったけど一緒に食べたらいい感じになった!w
+5
-2
-
81. 匿名 2018/12/20(木) 09:42:01
二日目苦くなるのはなぜですか?+0
-0
-
82. 匿名 2018/12/20(木) 09:42:26
キャベツ大好き。添えてあるの食べる。添えるレベルではなく山盛りで食べるよ。+6
-0
-
83. 匿名 2018/12/20(木) 09:42:33
キャベツの横にあるパセリもそのままいっちゃうよ♪+8
-1
-
84. 匿名 2018/12/20(木) 09:43:52
むしろキャベツさんがいてくれんと話にならん
漫才でボケがいないようなもんや+13
-0
-
85. 匿名 2018/12/20(木) 09:44:49
キャベツ農家なんてある?
+1
-19
-
86. 匿名 2018/12/20(木) 09:45:04
残す人の方が少ないイメージ。
私は大好きだからモリモリ食べますよ〜!
とんかつ屋さんでおかわ。無料とかだと、おかわりしちゃいます。
家でもフライ、生姜焼きなんかと一緒にたくさん食べます!+11
-1
-
87. 匿名 2018/12/20(木) 09:45:17
フライに盛り付けてあるキャベツ残さないよ。味噌汁にもキャベツ、酢の物もキャベツ、炒め物もキャベツ、袋のインスタントラーメンにもキャベツ、お好み焼き、焼きそばでも山ほどキャベツ、漬物もキャベツ。キャベツ様々+5
-0
-
88. 匿名 2018/12/20(木) 09:45:25
>>75
スライサー使ったらどうでしょう
+5
-0
-
89. 匿名 2018/12/20(木) 09:45:38
お代わりできる所だったら、お代わりします!+5
-0
-
90. 匿名 2018/12/20(木) 09:45:40
年中おいしく食べてるよ。
キャベツにもいろんな品種があるよね。
わたしはこの品種があそこに売ってるって感じでわざわざ行って買ったりもするよ。+4
-0
-
91. 匿名 2018/12/20(木) 09:46:10
>>85
なかったらどうやってキャベツ流通させんのさ。
+12
-0
-
92. 匿名 2018/12/20(木) 09:46:38
むしろキャベツから先に食べます
食べ方順を変えてから
先に野菜から食べるから
キャベツ山盛りとか、ありがたい!+4
-0
-
93. 匿名 2018/12/20(木) 09:47:31
食べますよ!!トンカツ屋さんならおかわりもする!
キャベツ農家さん、ありがとう!!+5
-0
-
94. 匿名 2018/12/20(木) 09:47:32
>>12
私パセリも食べちゃう。+5
-0
-
95. 匿名 2018/12/20(木) 09:47:53
買ってきてすぐは生で食べたいからキャベツざく切りにごま油とポン酢、一味をかけて食べるよー!
日が経つと臭いとかするから味噌汁に入れたり炒め物に!
キャベツ最高!+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/20(木) 09:47:57
>>12
パセリ苦手だけど、その言い方はちょっとよろしくないかと…+14
-0
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 09:48:00
キャベツは千切りにしてから洗いますか?
それとも千切りにする前に洗いますか?
私は、一枚一枚洗ってから千切りにしてましたが、親に日が暮れると言われてしまいました💦+5
-0
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 09:48:08
焼き鳥に生キャベツのちぎったヤツ
たまらん
翌日のお通じもイイ+5
-0
-
99. 匿名 2018/12/20(木) 09:48:52
>>81
水にさらし過ぎたら1日経ってなくても
苦味出るよ酸化するのかな?
+2
-0
-
100. 匿名 2018/12/20(木) 09:49:40
私もめちゃくちゃ食べる
トンカツの時なんかは白ご飯の代わりに食べるくらい
お店でもおかわり出来るとこは嬉しい+6
-0
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 09:50:44
うちの犬はキャベツ大好き
しかも採りたてキャベツの芯に
近い部分とか大好きです
キャベツ農家様々だよ+7
-0
-
102. 匿名 2018/12/20(木) 09:51:49
>>97
えっ、洗ってから千切りにしてたよ。
内側の方はかる~くしか洗ってないけど。+3
-0
-
103. 匿名 2018/12/20(木) 09:51:53
もちろん食べます。外食でおかわりできるならおかわりするよ。+5
-0
-
104. 匿名 2018/12/20(木) 09:52:33
>>85
えぇ…+6
-0
-
105. 匿名 2018/12/20(木) 09:54:18
食べるけど、胃の容量的にメインの方が優先です。+2
-0
-
106. 匿名 2018/12/20(木) 09:54:39
>>1
キャベツの千切り食べる為にトンカツ食べてるよ。
+3
-0
-
107. 匿名 2018/12/20(木) 09:55:42
ロールキャベツすき。
とんかつに山盛りで添えるキャベツもすき。ボイルしたキャベツもすき。+4
-0
-
108. 匿名 2018/12/20(木) 09:56:24
昨日とんかつ屋さんで2回おかわりした。+1
-1
-
109. 匿名 2018/12/20(木) 09:57:06
>>102
バイト先の飲食店、母や友達は千切りにしてから洗ってたの
一枚一枚ちぎって洗ってるから時間がかかるようで母はイラつくようです‥+0
-0
-
110. 匿名 2018/12/20(木) 09:58:02
めっちゃ食べます!
大好きで、おかわり自由な所のは、おかわり頼みます。+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/20(木) 09:59:22
モリモリ食べます。
豚カツ屋さんに行くと無料でキャベツおかわりできるので、謹んでおかわりをお願いしております+3
-0
-
112. 匿名 2018/12/20(木) 09:59:36
むしろキャベツの方にガッツク+4
-0
-
113. 匿名 2018/12/20(木) 10:00:20
もりもり食べるよ!+4
-0
-
114. 匿名 2018/12/20(木) 10:04:30
料理に“添えてある”ではなく、
もっと上のポジションだと思うけど。+9
-1
-
115. 匿名 2018/12/20(木) 10:06:05
有名なトンカツ屋
キャベツ・・・最初の一口は醤油をかけて食べてみてください。って書いてあった。試したら美味しかった!+3
-0
-
116. 匿名 2018/12/20(木) 10:07:11
>>12
いくら匿名だからって、「は?」は主さんに失礼だと思う。+17
-0
-
117. 匿名 2018/12/20(木) 10:09:21
>>97
洗ってから切ります。
汚れたまままな板に乗せたくないのと、切ってから洗うと栄養流れ出ちゃうイメージがあって。+3
-0
-
118. 匿名 2018/12/20(木) 10:09:25
キャベツ農家をサベツ+0
-1
-
119. 匿名 2018/12/20(木) 10:11:34
残す人見たことないよ
トンカツ屋に関してなんてキャベツ無料おかわり人気じゃん+5
-2
-
120. 匿名 2018/12/20(木) 10:12:26
付け合せの野菜とかはドレッシングをかけて先に食べちゃう
それからメインにいく+2
-0
-
121. 匿名 2018/12/20(木) 10:12:42
>>1
あ?+1
-7
-
122. 匿名 2018/12/20(木) 10:13:22
残すことが信じられない! モリモリいただきます。
「きちんと食べて皿の上を綺麗にすることは、材料を育てた人、料理を作った人、料理を配膳してくれた人への感謝」
と、祖父に言われて育ちました。
主さん、美味しいキャベツをありがとうございます。+5
-2
-
123. 匿名 2018/12/20(木) 10:14:30
ほぼ毎日キャベツの千切り食べてます。
スーパーで野菜買う時は、まずキャベツの値段と鮮度をチェックしてます。
千切りすると二の腕の運動になり細くなりました。
+5
-0
-
124. 匿名 2018/12/20(木) 10:15:36
>>13
ごめん、生のキャベツ苦手で食べきれない+5
-0
-
125. 匿名 2018/12/20(木) 10:16:02
パセリも使い回しじゃなかったら食べるよ
卑しいとか言う人いそう(笑)
お刺身のツマと同じて理由があるから一緒に出てくるんだよね+3
-1
-
126. 匿名 2018/12/20(木) 10:17:08
主です
>>124
じゃあ持って帰って茹でろよ+0
-13
-
127. 匿名 2018/12/20(木) 10:18:33
食べない選択肢がない+2
-1
-
128. 匿名 2018/12/20(木) 10:20:17
残さず食べるよ
夫婦2人だから野菜買うとしばらく同じ野菜ばっかり続く時が多くて他の物食べられる時は喜んで食べる
ケチだからたまに手付かずで残ってたりすると食べたいな持って帰りたいって思ってしまう+2
-0
-
129. 匿名 2018/12/20(木) 10:20:52
揚げ物食べるときはキャベツを食べなさいってキン肉マンで読んだ
だから揚げ物にキャベツは絶対に必要なもの+3
-0
-
130. 匿名 2018/12/20(木) 10:21:38
白いご飯より先におかずとキャベツで食べるよ!
ドレッシングなしで食べちゃうよ!
鍋にもキャベツ入れるよ!
ほんと万能すぎて助かります!
いつもありがとうございます!+4
-0
-
131. 匿名 2018/12/20(木) 10:22:18
おかわりする。+2
-0
-
132. 匿名 2018/12/20(木) 10:22:31
キャベツ大好きですよ。胃腸が弱いので揚げ物は残してもキャベツは積極的に食べます。+2
-0
-
133. 匿名 2018/12/20(木) 10:22:32
焼き鳥屋さんで生のキャベツをタレに付けてシャキシャキ食べるのが大好き!
いくらでも食べられるよ〜キャベツ大好きで残したことないくらいです+2
-0
-
134. 匿名 2018/12/20(木) 10:22:33
>>126
主さん言葉がキツイ+6
-2
-
135. 匿名 2018/12/20(木) 10:24:10
今日はコロッケ作るからキャベツも大量に刻むよ〜。美味しいよね!+2
-0
-
136. 匿名 2018/12/20(木) 10:27:14
男性って食べない人多い
特に独身者
残さず食べれ~+5
-2
-
137. 匿名 2018/12/20(木) 10:28:20
>>1
感謝してます
いつもありがとうございますとお父さんとお母さんにお伝えください+3
-0
-
138. 匿名 2018/12/20(木) 10:28:53
>>126
絶対主じゃないやろw+30
-0
-
139. 匿名 2018/12/20(木) 10:31:41
この前、夜に定食屋に行った時カウンターでチラッと見えたんだけど隣の男性がキャベツ残してた
いかにも独身ぽい人だったので普段から野菜食べないんだろうなと
食べないなら注文する時、断れば良いのに+4
-3
-
140. 匿名 2018/12/20(木) 10:45:04
胸やけがひどいタイプなので野菜は必須です+1
-0
-
141. 匿名 2018/12/20(木) 10:52:06
主です。
126は私ではありません。+21
-0
-
142. 匿名 2018/12/20(木) 10:57:27
とんかつ屋のふわふわキャベツはお替りするけどたまに当たるおいしくない店は残す
あれは何の差なのだろう+0
-0
-
143. 匿名 2018/12/20(木) 10:57:35
キャベツよりも、ハンバーグやステーキの下の味付け無しのパスタの方が残されてるの見ると悲しくなる。私はどっちも食べますよ!!パセリすら好き。+1
-1
-
144. 匿名 2018/12/20(木) 10:59:31
千切りがザツで美味しくなかった事がある
+1
-0
-
145. 匿名 2018/12/20(木) 11:01:19
くさみがなかったらもりもり食べます。
トンカツ屋さんのキャベツおいしい!
青くさかったら…がんばります。+3
-0
-
146. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:12
>>134
そんな見え透いた大きな釣り針に釣られないで(笑)+5
-0
-
147. 匿名 2018/12/20(木) 11:16:55
キャベツ大好きです、でも外食のは残す。
昔バイトしてたとき、洗わずに切ってそのまま出してるの目撃してから無理‥
ほとんどの店はそんな事してないの、頭ではわかってるんだけど。
+3
-1
-
148. 匿名 2018/12/20(木) 11:29:14
キャベツは好きなんだけど、コメントが気になる。
残してる人見て行儀悪いだの育ちが悪いだの、他人の志向に対してネットで悪口言う方が行儀悪いと思う。
+9
-0
-
149. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:48
食べない人がいるの!?
衝撃だわ。
+1
-2
-
150. 匿名 2018/12/20(木) 11:37:31
トンカツの脂で胃もたれ起こさないように大盛りのキャベツ食べるよ!
刺身のツマだって食べる。
はぁ~うまい!ってなる。+4
-1
-
151. 匿名 2018/12/20(木) 11:37:43
パセリは残しちゃうけど、キャベツは肉食べる前に完食するようにしてる。+2
-1
-
152. 匿名 2018/12/20(木) 11:40:51
昔からキャベツの千切り大好きです!
食べたくて中学生の時、千切り練習しました。今でもほぼ毎日キャベツは食べています♫いつもありがとうございます😊+1
-0
-
153. 匿名 2018/12/20(木) 11:41:59
たまに超大盛りキャベツにドレッシングがチョロっとしかかかってない時ない?絡めるソースが無いときはちょっと辛い。+8
-0
-
154. 匿名 2018/12/20(木) 11:51:57
昨日トンカツだったからキャベツも食べたよ!大量に。美味しいよ!
ありがとう!+2
-1
-
155. 匿名 2018/12/20(木) 11:56:26
キャベツ食べる為にトンカツ屋さんに行くから、
おかわりできない所は行かない+3
-1
-
156. 匿名 2018/12/20(木) 11:59:38
キャベツ千切り大好きです♪
昨日はキャベツたっぷり使ってお好み焼き食べました!+1
-0
-
157. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:40
ご飯お代わりより
キャベツお代わりの方が嬉しい。
+1
-0
-
158. 匿名 2018/12/20(木) 12:21:15
浜勝ではむしろおかわりします+1
-1
-
159. 匿名 2018/12/20(木) 12:31:10
キャベツを食べると食物繊維のお陰で
血糖値の上昇が緩やかになり
ビタミンの補給にもなるので
残さず食べきります。
食べないなんてもったいない(笑)+6
-1
-
160. 匿名 2018/12/20(木) 12:41:15
食べるよ〜〜。
キャベツの千切り美味い😋+2
-0
-
161. 匿名 2018/12/20(木) 12:41:17
そもそも滅多に外食しないし。みんな外食するんですね。
他人が何を残そうがお金出して購入してるし気にならない。
トピ主の農家特有の押しつけがましい思考があまり好きじゃない。
農家が市場に安く売りたくないからキャベツを農地に放置して腐らせるのも
外食等でお金出して残飯にするのも何ら廃棄する事には違いない。
+7
-8
-
162. 匿名 2018/12/20(木) 12:41:27
>>88
検索したところキャベツ千切り用のスライサーがあるんですね!!
スライサーというものをしらなかったので嬉しい
ありがとうございます!!!+0
-0
-
163. 匿名 2018/12/20(木) 12:43:39
とんかつ屋さんではキャベツおかわりするよー
家でもキャベツ添えるけど家族全員きちんと食べますよ!飾りじゃないんだし!
キャベツは美味しくてだいすき。+2
-0
-
164. 匿名 2018/12/20(木) 12:43:57
>>134
主じゃなくない?+1
-1
-
165. 匿名 2018/12/20(木) 12:53:06
男女問わず、私の周りでは残す人に出会ったことがない
そういう所にも「人付き合いの質」みたいなものが出るのかね~?+0
-0
-
166. 匿名 2018/12/20(木) 12:58:59
弁当屋さんのお弁当で、数えられるレベルの千切りキャベツとかだとガッカリする。+1
-0
-
167. 匿名 2018/12/20(木) 13:04:16
逆に残してる人を見たことがない。キャベツ大好きですよー、モリモリ食べます^^+3
-0
-
168. 匿名 2018/12/20(木) 13:22:51
食べる。むしろキャベツがないとトンカツ食べれない。+2
-0
-
169. 匿名 2018/12/20(木) 13:45:46
野菜好きだから、キャベツ食べますよ。トピ主さんのお家のかわからないけど、美味しいキャベツいつもありがとうございます!+1
-0
-
170. 匿名 2018/12/20(木) 13:52:04
野菜安くて嬉しい!!!
久しぶりに沼サンド作って食べたら美味しかった!!+4
-0
-
171. 匿名 2018/12/20(木) 13:52:34
とんかつに添えてあるときは、とんかつソースかけてとんかつと一緒に食べてしまいます。+2
-0
-
172. 匿名 2018/12/20(木) 13:55:12
揚げ物にはキャベツの千切り山盛りがないと。合うよねー。生でも火を通しても美味しいって、素晴らしい。千切りキャベツに紫蘇の千切りや、パセリの粗みじん切りを混ぜても美味しいよ。食欲落ちる夏はよくする。+3
-0
-
173. 匿名 2018/12/20(木) 13:55:41
青くさすぎるキャベツの時はそんなに食べません。そうでないときはおかわりすくくらい食べます。+2
-0
-
174. 匿名 2018/12/20(木) 14:23:54
食べる!キャベツ美味しい。
旦那はそのままなにもつけないで食べてる+1
-0
-
175. 匿名 2018/12/20(木) 14:24:47
昔から生野菜が食卓に出てこない家庭だったから、基本的に温野菜しか食べられなくて千切りキャベツとか残してます
ランチとかについてくるサラダとかも別にいらないと思ってるし、生の方が栄養価良いって分かってるけど、子供の頃に外食とかしたこともなかったから生野菜を食べるという概念がなかったからいまだに生野菜が苦手。
温野菜とかになってればもりもり食べるけどね+4
-0
-
176. 匿名 2018/12/20(木) 14:27:16
白飯代わりに千切りたくさん食べたりする。
何もかけずにおかずの塩分でムシャムシャ
食べる。
白飯よりよく噛むから満腹感あるし
お通じ良くなる。+6
-0
-
177. 匿名 2018/12/20(木) 15:42:19
食べるよ!
40年前のキャベツは子供舌の相乗効果でか、ほんとに青臭く感じた
今のは美味しいのよ〜、揚げ物と食べるのならモリモリ食べないと胸焼けしちゃうしね+3
-0
-
178. 匿名 2018/12/20(木) 15:49:51
美味しかったら食べる。でもたまに青臭いかったり苦かったりして不味い時は残す+1
-2
-
179. 匿名 2018/12/20(木) 15:59:18
絶対食べる!!
子どもにもちゃんと食べきるように躾けたい。
義理の叔母は野菜を全く食べない、
正直そんな人と一緒に食事したく無いけど、
頻繁に誘われるから困る。+3
-0
-
180. 匿名 2018/12/20(木) 16:02:42
やっぱり揚げ物は千切りキャベツが添えられている事で
胃もたれしにくくなるように思います
それに美味しいからふんだんに盛り付けてくれていると
ありがたくてペロッと食べてしまいます
+6
-0
-
181. 匿名 2018/12/20(木) 16:19:13
むしろキャベツお代わりします(笑)+3
-0
-
182. 匿名 2018/12/20(木) 16:36:05
キャベツ農家さんへ!
付け合わせのキャベツ残したことは1度もありません!!
今年はキャベツ安いし出来も素晴らしくて大変感謝しております!!おかげさまで毎日キャベツ食べていますキャベツおいしい!!ほんとうにありがとう!!去年キャベツ高くて辛かったんだよおお!!
+3
-1
-
183. 匿名 2018/12/20(木) 17:11:07
食べる!
とんかつ屋とか、おかわりできるならする。
家でも必ずキャベツは常備してる。
スポーツしてる中学生と高校生の子供がいるんだけど、野菜好きだからよく勝手にキャベツをポテチみたいにパリポリ食べてるよ笑
+3
-0
-
184. 匿名 2018/12/20(木) 17:14:42
ココは良いスレ(^o^)+1
-2
-
185. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:21
栄養のかたまりなんだから食べなきゃ損だよ。
トンカツ屋ではご飯おかわりしてたけど最近はキャベツおかわりに変わってきた笑+2
-0
-
186. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:16
絶対に食べるよ
自宅でも毎日キャベツの千切りを山盛り食べてます
揚げ物と一緒だと口がサッパリするし
生姜焼との相性は最高!
定食屋さんでポテサラとキャベツの千切りがお皿に乗って付いてくるととても嬉しい+3
-0
-
187. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:46
千切りキャベツ薬品にじゃぶじゃぶだから怖い+2
-1
-
188. 匿名 2018/12/20(木) 17:37:23
♪飾りじゃないのよキャベツは
ハッハ〜+0
-0
-
189. 匿名 2018/12/20(木) 19:38:09
最近はベジファースト意識してる人多いし野菜食べない人の方が少数派なのでは。+3
-0
-
190. 匿名 2018/12/20(木) 19:38:51
キャベツ大好きです!付け合わせを残さず食べるのはもちろん、以前テレビで酢キャベツが血糖値上昇防止に効果的とやっていたので、家で作って常備してます。私、恥ずかしながら糖尿予備軍で測定器持っていてたまに測定してるけど(どんな食べ物でどのくらい上がるか調べるため)、いきなり食パンたべるより、酢キャベツを食べてからの方があきらかに上がらないんです!ダイエットにもなるし、これからも続けたいと思います。キャベツ農家さんありがたいです!+4
-0
-
191. 匿名 2018/12/20(木) 19:39:33
主さんごめんなさい、私生のキャベツがどうしても苦手なんです、
でもロールキャベツや回鍋肉は大好きで
モリモリ食べてます、
豚カツ店には付き合い以外では行かないようにしてます、
行った時はカツ丼かなければキャベツ入れないようにお願いしてます、+3
-0
-
192. 匿名 2018/12/20(木) 19:50:38
食べる食べる!
お店の千切りは自分がやるより
とってもふわふわで美味しいから大好きだよ+1
-0
-
193. 匿名 2018/12/20(木) 19:53:47
>>30
主人です。
そういう人に限って口臭も半端なく強いですよね。デブとブスがよく野菜残すのはわかる気がします。+0
-0
-
194. 匿名 2018/12/20(木) 19:56:14
あまり得意じゃないので、千切りキャベツがついてくるお店では食事しないようにしてる。
居酒屋のコースなどで出てきたときは残さず食べます。+2
-1
-
195. 匿名 2018/12/20(木) 20:02:33
食べます!
キャベツがあるから
油もの引き立ちます!
キャベツ大好き!
農家さんありがとうございます!+2
-0
-
196. 匿名 2018/12/20(木) 20:13:25
キャベツおいしいよね
農家さんがいなきゃ食べれない!いつもありがとう!+1
-0
-
197. 匿名 2018/12/20(木) 20:15:18
ご飯たべる時は野菜から食べるようにしてる
血糖値の上昇を抑えるしダイエットにもいいからね
おすすめ+0
-0
-
198. 匿名 2018/12/20(木) 20:16:31
食べます!
好きですよ!+1
-0
-
199. 匿名 2018/12/20(木) 20:21:11
トンカツと一緒に食べるキャベツが大好きなんですが、少食の私には量が多くて、いつも少し残してしまいます…。
ごめんなさい。+4
-1
-
200. 匿名 2018/12/20(木) 20:29:49
お代わりしていいところではおかわりすることもあるくらい食べるよ!
残す人は野菜嫌いか少食なんでしょ+2
-0
-
201. 匿名 2018/12/20(木) 20:39:50
母親が残す。
「私あっさりした食べ物が好きなのよー。」と言いながら野菜は残すしこってこての食べ物ばっかり食べるしお店の中で「まずい」とか言うし本当に一緒に外食するの嫌い。+9
-0
-
202. 匿名 2018/12/20(木) 21:22:13
喫茶店のランチで添えられているグリーンサラダがレタスではなく山盛りの千切りキャベツのところは嫌い+5
-0
-
203. 匿名 2018/12/20(木) 21:22:20
食べます!!
パセリも食べたいけど、夫からパセリは使い回し率高いと言われて我慢している。+3
-0
-
204. 匿名 2018/12/20(木) 21:31:58
食べますよー。
そういえば食べない父親は早死にしたな…野菜が嫌いな人だった。
キャベツ農家さんありがとう。いつもおいしくいただいてます。+8
-0
-
205. 匿名 2018/12/20(木) 21:51:00 ID:v7u9ROdvMn
ボール一杯食べられます!美味しくて体に良い、まさに一石二鳥。天候不順の中、美味しいキャベツを作って頂きありがとうございます!+5
-0
-
206. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:34
>>199
???
付け合わせの千切りキャベツなんて、細く切ってフワッと盛り付けているんだから多く見えても実際の量は少ないよ。
だから、お代わりするよ。
少食だからこそ、消化を助けるキャベツを食べた方が良いじゃないか。
「わたし、少食だから残しちゃうの〜」っていう人って本当は好き嫌いが多いだけなんだよね。
好きなものだったら残さず食べているからね。+4
-6
-
207. 匿名 2018/12/20(木) 22:00:00
+4
-1
-
208. 匿名 2018/12/20(木) 22:05:35
よく行くとんかつ屋さんで子供はお子さまセットでキャベツの千切りが少ないから 私のお皿から私と奪い合いで食べるよ。+4
-0
-
209. 匿名 2018/12/20(木) 22:14:57
千切りキャベツ好きなのに上手にできないからこないだついにキャベツ専用のデカいスライサー買いました!
これで好きなだけキャベツの千切り食べられる+2
-0
-
210. 匿名 2018/12/20(木) 22:29:30
野菜不足だから、お弁当とかに入ってるとうれしい
全部食べる+5
-0
-
211. 匿名 2018/12/20(木) 22:30:02
>>206 さんにとっては少ないかもしれませんが、私には多いのです。
嫌いならそもそも食べません。
そのまま食べたり、ドレッシングを何種類かかけたり、トンカツと一緒に食べたり…色々試行錯誤しますが食べきれないんです。
食べきれないトンカツ屋さんは、かつ家とKYKです。
横にふわっと添えてあるトンカツ屋さんのキャベツは完食してますよ!+6
-4
-
212. 匿名 2018/12/20(木) 22:31:12
大好き!
全部食べるし
むしろ私は家で食べるなら
米なしでキャベツとトンカツだよ
キャベツいっぱい食べたいから
農家さんありがとうございます!+3
-0
-
213. 匿名 2018/12/20(木) 22:38:04
自宅で千切りキャベツした時は食べる、キャベツ好きだよ
だけど外食で食べるかは微妙かも
理由はちゃんとあって、o157が話題になった時(だからかなり昔の話、20年くらい前?)に外食で食べた『生野菜用消毒液で洗浄済み』のキャベツの千切りがえらい不味かったんだよね、苦渋いみたいな味
あれから大分経つけど偶に思い出したようにあの消毒キャベツの苦い味に当たることがあって、あまり外食のキャベツは良いイメージがない…、なのでちょこっと食べて気に入らなければ完食はしないかも(水に晒しすぎて紙みたいになってるやつとかも)
おいしければ食べるけどね+3
-3
-
214. 匿名 2018/12/20(木) 22:38:31
>211
私はわかるよ!好きだけど生キャベツって多く感じて食べるのいっぱいいっぱいになるよ+4
-0
-
215. 匿名 2018/12/20(木) 22:46:50
あの、トンカツ屋の千切りキャベツがいいんですよ〜!細くて、シャキシャキしてて♪
あれを食べないなんて勿体ない。+4
-0
-
216. 匿名 2018/12/20(木) 22:48:35
食べる。大好き!!
ただ、トンカツとかの揚げ物はソースで、キャベツはマヨネーズで食べたいからお皿を分けて欲しい。+1
-0
-
217. 匿名 2018/12/20(木) 23:03:35
>>28
わかる
ソースとカツが調味料だよね
+1
-0
-
218. 匿名 2018/12/20(木) 23:12:43
>>44
こういう挙げ足を取るような発言をする人って、本当に性格がわるいと思うわ…+3
-1
-
219. 匿名 2018/12/20(木) 23:18:37
定食のキャベツ大好き、生姜焼き定食についてくるキャベツはタレが絡まって最高
野菜はキャベツときゅうりが一番好き
本当万能、鍋物にもお味噌汁の具にも毎日キャベツ入れる+3
-0
-
220. 匿名 2018/12/20(木) 23:35:12
私はキャベツ苦手だ
栄養満点だし出来ることならおかわりして食べたい
キャベツ好きな人が多くてびっくりした
羨ましいな+4
-0
-
221. 匿名 2018/12/20(木) 23:40:19
キャベツ全部食べるよ!
お代わり自由ならお代わりもするよ!笑
キャベツの千切り大好き+3
-0
-
222. 匿名 2018/12/20(木) 23:58:01
キャベツはいろんな料理に使えるしキャベツ農家で羨ましい。+5
-0
-
223. 匿名 2018/12/21(金) 00:05:29
えっ⁉️食べなかったことがない
お口直しのキャベツ大切です
農家の皆さんいつもありがとう!+3
-0
-
224. 匿名 2018/12/21(金) 00:53:56
健康のためにたべる。パセリも。+2
-0
-
225. 匿名 2018/12/21(金) 01:32:23
私は外食で残す人悪いとは思えないんです
人それぞれの楽しみ方や食べ方でいいと思うんです
食べ物を粗末にするとはまた違うと思うんです
なんか山ちゃんみたいだけど+2
-5
-
226. 匿名 2018/12/21(金) 01:58:47
おかわりするくらい大好きです!
何ならメインは残す(揚げ物好きな夫に譲ってしまう)けどキャベツは残したことないです♡
キャベツ農家だなんて、羨ましい♡
キャベツたっぷりのキャベツメンチにキャベツの千切りを付け合わせたり、多めに千切りにして翌日のお味噌汁にいれたりお好み焼きにして食べたりしてます!+3
-0
-
227. 匿名 2018/12/21(金) 02:53:36
食べるよ!むしろおかわりするよ!(おかわり自由のとこならね)
なんかメインだけ食べて野菜は残すってすごくださいよね、、。子供みたいで恥ずかしい。+2
-0
-
228. 匿名 2018/12/21(金) 04:51:19
最近はどこのコンビニでもスーパーでもキャベツの千切りが¥100位で売ってますよね。
だから、最近人気なんだと思ってました。
私の職場ではこれを持ってきて、昼食に袋のままドレッシングかけて食べてる人がちらほらいます。+2
-0
-
229. 匿名 2018/12/21(金) 05:26:05
嫌いな食べ物は子供の頃からキャベツの千切りだけでした。青虫になった気分です。小さい時は残したらダメだったので無理やり口に詰め込んでました。
茹でたり焼いたりしたらいけるんだけど、何故だか千切りキャベツだけは苦手です。
+0
-0
-
230. 匿名 2018/12/21(金) 08:29:32
食べます。ドレッシング掛けると美味しい。+2
-0
-
231. 匿名 2018/12/21(金) 13:57:13
>>218
いちいち言うあなたもね+1
-0
-
232. 匿名 2018/12/21(金) 13:59:40
>>229
私も子供の時給食で出る千切りキャベツが苦手でした…
でも今は豚カツ屋さんでおかわりしてますよw+0
-0
-
233. 匿名 2018/12/22(土) 08:14:23
外食で千切りキャベツたべますよー
その店のドレッシングで食べるので、自宅とは違った味で良いですね
おかわりもしますよ。
自宅では蒸しキャベツが多い。カサも減り、柔らかくなり食べやすいのです。
キャベツは常に常備です。今日は千切りにします♪😋+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する