-
1. 匿名 2018/12/15(土) 15:17:00
前に結婚しても孤独な人
そんなトピを立てました主です
トピに来てくれた方が
今度トピを立てる時は
【既婚ぼっち】がいいと
コメントしてくれたので
今回申請しました
週末なのになんの予定もなく
さみしいです
そんな人居ませんか?+563
-12
-
2. 匿名 2018/12/15(土) 15:18:00
結婚前の友達とかは?+13
-82
-
3. 匿名 2018/12/15(土) 15:18:23
子供いてもいいの?+187
-51
-
4. 匿名 2018/12/15(土) 15:19:23
呼んだー?+236
-7
-
5. 匿名 2018/12/15(土) 15:19:30
既婚ぼっちだけど満喫してますよ
忙しいとすぐキャパオーバーになるダメ人間
年取ると友達と会うのも面倒なのよね
気の向くままネットしたり音楽聴くのが幸せ+965
-3
-
6. 匿名 2018/12/15(土) 15:20:04
うん、私も孤独だよ。
旦那は仕事、子供も遊びに行って夜まで帰ってこないし…+535
-6
-
7. 匿名 2018/12/15(土) 15:20:20
友達1人もいません。
スマホ鳴らないのにずっと握りしめてる。+647
-2
-
8. 匿名 2018/12/15(土) 15:20:27
>>2
主です。
しばらくは付き合いがありましたが
結婚や出生や転居なので
だんだん疎遠になりました
今は数える程しか友達はいません+448
-4
-
9. 匿名 2018/12/15(土) 15:20:27
友達はいないよ。
結婚前の友達も、職場の友達も、ママ友もぼぼゼロです
最近は、一人カラオケにはまっています!土曜日だから混んでるかなー
旦那帰宅したら育児バトンタッチして行って来たい…+509
-7
-
10. 匿名 2018/12/15(土) 15:20:54
休みでも旦那はひたすらオンラインゲーム。
私はガルちゃん。
孤独〜+398
-5
-
11. 匿名 2018/12/15(土) 15:21:03
うちも!
でも、仕事してて休日しか家事できないのでもくもくと家事をこなします…。家政婦みたいだわ…。+238
-3
-
12. 匿名 2018/12/15(土) 15:21:46
一人息子はパパっ子だからいつもパパとお出かけして私は留守番のボッチです。+226
-1
-
13. 匿名 2018/12/15(土) 15:21:54
私もぼっちだよ
子供もいないし転勤族だから
なかなか知り合いも出来ず。。。。
今は千葉に住んでるので
仕事終わりにディズニーで楽しんじゃってます!+436
-3
-
14. 匿名 2018/12/15(土) 15:22:19
子供いてもいい?
子供が新生児だからどこにも行けないし誰も来ないし日中すごく孤独を感じることがある。話題も子供のことしかない。
子供が話せればいいけど、1人でたまに、あーうー言い始めたばっかりで話せないし…+358
-26
-
15. 匿名 2018/12/15(土) 15:22:35
子供2歳と1歳で今は専業主婦。旦那仕事三昧。
友達も働いてるので時間も合わずつまらないです。+134
-6
-
16. 匿名 2018/12/15(土) 15:22:36
夜は旦那忘年会
私は家で1人酒でも楽しみ〰️😃+185
-2
-
17. 匿名 2018/12/15(土) 15:22:37
>>3
主です。
はいどうぞ+85
-2
-
18. 匿名 2018/12/15(土) 15:22:43
既婚ならぼっちの資格ないとかねぇ…
ぼっち同士でマウンティングしても、、苦笑+58
-31
-
19. 匿名 2018/12/15(土) 15:23:44
ガルちゃんがあるやないか+211
-3
-
20. 匿名 2018/12/15(土) 15:24:00
全く知らない土地に嫁に来たけど、よそ者扱いで馴染めないし、もう馴染む気もないです。
子どもも大きくなったから、一人行動ばかり。
めちゃくちゃ気が合う友達は欲しいけど、多分この歳でそういう人には出会えないから、どう生きるか1人でランチしたりドライブしたりしながら考え中です。+360
-4
-
21. 匿名 2018/12/15(土) 15:24:57
自慢とかじゃなくて、本当に週末は旦那としか予定がない!
旦那がいなければ本当にぼっち。
友達から誘われないし、誘いもしないから。。
学生の友達とかと集まって、クリスマスパーティーでもしたいけど、疎遠になっちゃった。+386
-4
-
22. 匿名 2018/12/15(土) 15:25:02
むしろ、結婚してからのほうが
ぼっちを意識すること多くなったよ。どうしてだろう。
友達とは疎遠になりやすいからかな。そのわりに、旦那とはいつもべったりってほどでもないし、
子どもも生まれたらそれこそ一日中子供と私だけで家でワチャワチャしてて、
疲労感とともになんとも言えない孤独。。+290
-3
-
23. 匿名 2018/12/15(土) 15:25:04
わかる。
友達いるけど土日だと誘いづらいし
子供は部活や友達同士ででかけるから
結局一人ででかけるようになるよ。
気楽といえばそうなんだけど旦那は仕事になることが多いから夕飯は早めに帰って作らないといけない。
一人ランチも楽しいけどね。+129
-5
-
24. 匿名 2018/12/15(土) 15:26:08
夫に先立たれ、子供も巣立った人で
年に一回USJに高速バスで遠征しひとりUSJを数日間たっぷり満喫して帰ってくる人を知ってる
毎年そのためにお金を貯めてるのよっ!!
子供といったこともあるけど1人だと気兼ねしなくていいわ~!
と言ってた
見習いたい+467
-2
-
25. 匿名 2018/12/15(土) 15:26:43
既婚ぼっちです。旦那と子供はスマホゲームに夢中です。どこか出かけない?と誘っても私以外全員家でいたいと。つまらない+241
-1
-
26. 匿名 2018/12/15(土) 15:27:38
>>13
私も子供居ないわ
地元で暮らしているのに
地元の友達も疎遠だし
みんなそれぞれ都合があるし
旦那さんの考え方等で
夜に出掛ける事が出来ないとか
そんな人もいるから
昼間しか会えないけれど
パートしてるから
なかなか都合が合わないわ
+181
-1
-
27. 匿名 2018/12/15(土) 15:28:24
バカじゃないの+7
-71
-
28. 匿名 2018/12/15(土) 15:28:32
まさにわたしだ。。
県外に嫁いだけど、1、2ヶ月に一回は地元帰ってる
交通費一万ほどだからまだいけるけど、これが滅多に帰れない距離だったら精神おかしくなって離婚してるだろうなあ+127
-3
-
29. 匿名 2018/12/15(土) 15:29:43
私も孤独です。友達いない。ママ友いない。
多分ガル民同士で友達になっても疎遠になるんだろうな…(*_*)
友達が多い人、尊敬します。+267
-1
-
30. 匿名 2018/12/15(土) 15:29:54
LINEの97%夫から
時々義母と、友達から
電話も宅配業者くらいしかしないし、格安スマホにしようと思ってる
+181
-1
-
31. 匿名 2018/12/15(土) 15:29:57
子供はもう親と出かけたい年齢じゃない(男の子だから尚更)
旦那は出不精で、出かけても後で
寒かったとかあそこの飯が不味かったとか文句タラタラ言うから一緒に行くのは嫌
友達とはお互いプライベートが忙しく疎遠…
結局出かけるのはひとりになる+137
-1
-
32. 匿名 2018/12/15(土) 15:30:59
>>27
自己紹介は結構+110
-5
-
33. 匿名 2018/12/15(土) 15:31:47
相方は大学病院勤務医。
休みも給料も雀の涙!
学位取るため夜間バイト!
教授の論文、学会・講演など
お手伝いしております(^^)+7
-68
-
34. 匿名 2018/12/15(土) 15:32:12
他所から来たので友達ほぼいない
子供は学生で他県に住んでるし
旦那は趣味でほぼ家に居ない
今日も忘年会で居ない
私はむしろ一人で過ごすが大好きなので
ウェーイ!って感じですが寂しい時もあるよ+181
-0
-
35. 匿名 2018/12/15(土) 15:32:29
子供いても一緒に出かけてくれたり仲良く話してくれる期間はほんと短いよね
学校行って成長すると自分の世界ができるから…
成長したんだと喜ぶ一面、寂しさがある
夫は…うん。お察しだし。+148
-3
-
36. 匿名 2018/12/15(土) 15:32:32
そんなの言ってたら世の中みんな孤独だよ。
孤独を感じながら生きてる。甘えるな!+4
-64
-
37. 匿名 2018/12/15(土) 15:33:15
さぁ、医者の嫁はいつ出てくるかな?w+8
-11
-
38. 匿名 2018/12/15(土) 15:33:25
選択小梨だけど旦那ともあんまり出掛けない。
アラフォーだけどまだナンパよくされるし、遊びでも男友達つくろうかナンパされる度に悩む。
+11
-49
-
39. 匿名 2018/12/15(土) 15:33:56
子供いるけど、旦那激務でワンオペだから話相手はもっぱらガル民。正直旦那より頼りになる。+192
-3
-
40. 匿名 2018/12/15(土) 15:34:18
>>38
それはやめた方が…
旦那が同じ理由で女友達作ってたら嫌でしょう+51
-7
-
41. 匿名 2018/12/15(土) 15:34:22
>>36
うん、ふだんは与えられた環境で精いっぱいやってますから、
こういうトピくらい似たような境遇の人いたらお話ししませんかってことだと思うよ+92
-1
-
42. 匿名 2018/12/15(土) 15:35:15
パートいきだしたら話し相手ができ
一緒にランチしたりする友達ができたよ。+97
-8
-
43. 匿名 2018/12/15(土) 15:35:15
>>36
そんな事を他人にいえる
自分が甘えてるんじゃね
人にはそれぞれ事情があるんだ
そんな事も分からないなんて
あわれね+31
-3
-
44. 匿名 2018/12/15(土) 15:36:24
子どもいないし、夫に先立たれたらほんとにぼっちになっちゃうよ~( ;∀;)+176
-4
-
45. 匿名 2018/12/15(土) 15:36:51
旦那と子供(年少)居るけどぼっち。
旦那は酒癖悪いし女遊び激しいからまともに帰って来ない。休みの土日すら帰って来ない。
パートはしてるけど馴染めずに黙々と1人で仕事こなすだけ。友達なんてできません。
せめて旦那が家族を大切にする人ならこんなに孤独感はなかったかも。+171
-5
-
46. 匿名 2018/12/15(土) 15:37:15
夫と猫と暮らしてる兼業主婦。
平日は仕事で疲れてるし、体調も崩しやすくなってて
土日はとにかく気ままにゆっくり過ごしたい。
家事もほぼ私なので、週末にババっとやる。
土日はたまに予定も入れるけど、人と会う約束は
近づいて来ると少し負担になる。
当日体調崩さないかなとか、天気悪いとやだなとか。
ネイルとかマッサージは、少しでも調子悪いとキャンセルしてしまう。
ソファでゴロゴロとネットやって、たまに猫と遊んで近所に買い物行くだけが多いけど、誰にも気を遣う事無くラクです。+182
-2
-
47. 匿名 2018/12/15(土) 15:37:20
>>38
スケベだね+4
-7
-
48. 匿名 2018/12/15(土) 15:37:40
友達いなくても旦那と仲いいなら羨ましいよ
+148
-2
-
49. 匿名 2018/12/15(土) 15:37:45
友達は地元に数人でそれぞれ結婚してたり、仕事してたりで年に1、2回合う程度。
ママ友ゼロ。
毎日2歳の息子と過ごしてて、旦那が休みの日は3人で出かけるくらい。
話し相手欲しい。+49
-4
-
50. 匿名 2018/12/15(土) 15:37:57
>>42
いいな
私もそんな人が欲しい
パートはしてるけれど
仕事場だけの関係だよみんな+82
-0
-
51. 匿名 2018/12/15(土) 15:38:06
いちいち孤独孤独いうなや
映画見ても歌謡曲見ても孤独孤独言ってて精神崩壊した+4
-36
-
52. 匿名 2018/12/15(土) 15:38:34
私も友達いません!子供はまだバブバブ👶
旦那は仕事でほとんど不在!
+49
-8
-
53. 匿名 2018/12/15(土) 15:38:37
ぼっちです。旦那が初めての単身赴任で今月からいないので。帰省は年末です+15
-0
-
54. 匿名 2018/12/15(土) 15:39:05
>>51孤独のゲシュタルト崩壊+20
-1
-
55. 匿名 2018/12/15(土) 15:39:11
結婚14年目です。夫は10年前から家に帰って来ていません。きっと不倫相手と暮らしているんでしょうね。私は意地でも離婚しないからと宣言しています。戸建に一人住んで、ベランダには夫の残り少ない服や下着を干しています。これは、泥棒対策です。意地だけでここまで来ましたが最近は意地を通り越して虚しいです。でも、離婚したら夫の思うつぼなので絶対しない!でも寂しいです…+252
-9
-
56. 匿名 2018/12/15(土) 15:39:33
友達ゼロだよ!
昔の友達とは疎遠になり、ママ友もできず、パート先でも仲良い人いません
私は友達付き合いは無理だと諦めました
1人でも楽しんで暮らしていきたいです
趣味が欲しい
みんなは1人で何してるのかなー?+137
-1
-
57. 匿名 2018/12/15(土) 15:39:54
1歳児育児中、旦那は友達とお出かけ中。
ママ友いないし地元の友達と出かけるのも月2回くらいだしいつも孤独を感じてる。+26
-7
-
58. 匿名 2018/12/15(土) 15:40:04
>>51
そりゃ映画や歌謡曲のせいではなく、もともと精神崩壊していたのでは+17
-0
-
59. 匿名 2018/12/15(土) 15:40:19
既婚子なしですが、友達にそういう子がいません。
子どものいる子たちはずっと育児トーク。
独身の子たちと会えば、以前からの趣味の話についていけなくなってた。
誰といても友人たちの会話をニコニコ黙って聞いてるだけです。
今はそういう時なんだと、あまり出かけなくなりました。+125
-2
-
60. 匿名 2018/12/15(土) 15:40:26
+60
-3
-
61. 匿名 2018/12/15(土) 15:40:26
+21
-1
-
62. 匿名 2018/12/15(土) 15:41:02
パート先ですぐ友達できる人羨ましい!なんでみんなそんなにコミュ力高いの?+147
-0
-
63. 匿名 2018/12/15(土) 15:41:05
>>40
旦那が私は眼中にないし、凄いモデルみたいな美人がいたら絶対ナンパする人だし。
単に相手にされないだけで。
旦那は長身イケメンの部類だから自信あるらしく、心ここにあらずで寂しいです。
+4
-7
-
64. 匿名 2018/12/15(土) 15:43:10
旦那側レス歴10年を突破しました。…もう不倫してもいいですか?寂しい(T_T)+108
-9
-
65. 匿名 2018/12/15(土) 15:43:40
よその男の前では言わないほうがいいよ。やれる女認定されるから、しかも既婚者で一番めんどくさくない部類のやつ。+16
-9
-
66. 匿名 2018/12/15(土) 15:44:43
旦那と仲良い人でもぼっちなの?!+24
-4
-
67. 匿名 2018/12/15(土) 15:45:57
このトピ見て気付いた!
私もぼっちです!
結婚時にゴタゴタして友達と疎遠になってしまい、職場の人とは外で会いたくない派だし、妹くらいしか…って思ってたけど気付いたら子あり同士でコソコソしてて、旦那も土曜はやることいろいろあって、なんかすっかり卑屈だけどもういいんだ~
猫に囲まれてゴロゴロして幸せ。+60
-0
-
68. 匿名 2018/12/15(土) 15:46:59
私もです。でも仕事休みの日に人に会うのが億劫なので(予定立てたくない)、今のままで幸せです。人間関係は仕事と家族で十分です。+68
-1
-
69. 匿名 2018/12/15(土) 15:47:17
>>65
そしたらこっちだって、後腐れなくつまみ食いしてごちそうさま!だよ
別にしないけど+10
-2
-
70. 匿名 2018/12/15(土) 15:48:09
昼間は旦那がいないだけで、普段仲良しなら
いいなぁ、うらやましい
友達いないし旦那ともギクシャク
+63
-3
-
71. 匿名 2018/12/15(土) 15:49:29
子供が進学で一人暮らし始めたら、旦那と話すこともなくなって本当につまらない「ぼっち」になっちゃった。+66
-3
-
72. 匿名 2018/12/15(土) 15:50:28
>>51
八つ当たりするだけなら
くんなや+10
-2
-
73. 匿名 2018/12/15(土) 15:51:02
>>63
あなたがしっかりしてるなら、だけど、そんな気持ちをさらけ出せる男友達いてもいいかもね。
でも割り切れる自信がないならやめといた方がいいけど。+6
-1
-
74. 匿名 2018/12/15(土) 15:51:23
叔母がそんな感じ。
子供は高校卒業したら、遠くの大学に進学。
正月も帰らないらしい。
旦那さんは年末年始友達と出かけるんだと。
なんか叔母さん寂しそう。
+69
-3
-
75. 匿名 2018/12/15(土) 15:51:50
>>72
精神崩壊してるらしいから
ほっときなよ…+8
-1
-
76. 匿名 2018/12/15(土) 15:53:57
>>75
分かった+7
-1
-
77. 匿名 2018/12/15(土) 15:55:09
ひとり寂しく朝から洗濯とこたつの番です。旦那はせっせとパチスロに出かけています。+29
-1
-
78. 匿名 2018/12/15(土) 15:56:09
>>56
がるちゃんw
実況が楽しいことに気付いた。
ワールドカップなんて、サッカーやってたはずの旦那は寝ちゃっても、がるちゃんでめっちゃ盛り上がったw
スゴい詳しい人もいるし、楽しかったなw+78
-1
-
79. 匿名 2018/12/15(土) 15:56:52
旦那が仕事人間だから既婚ぼっちかも+29
-2
-
80. 匿名 2018/12/15(土) 15:57:13
子無しです。今は就活中で旦那以外話し相手がいない状態。
友達は結婚して県外に行ったり旦那優先になりなかなか遊べなくなり友達減っていってる。
旦那は相変わらず結婚前より減ったとは言え友達関係は変わらず飲みに行ったりで羨ましいです。
明日は旦那が休みで今夜は一緒に夜更かしできると思ってたら朝急に今夜は友達と飲みに行ってくると言われた。寂しすぎる。私が仕事してた時は旦那が飲みに行くとなればご飯作らなくていい!ラッキーと思ってたけど…早く仕事見つけようと思ってます。。+56
-5
-
81. 匿名 2018/12/15(土) 15:57:19
既婚でボッチの意味不明+5
-39
-
82. 匿名 2018/12/15(土) 15:58:52
>>64
不倫って、やっぱり満たされないような気がするけど…
余計寂しくならない?+34
-2
-
83. 匿名 2018/12/15(土) 15:59:44
>>81
そうじゃない人にはわかんないんだね…
わかっちゃうのがちょっとショック。+74
-2
-
84. 匿名 2018/12/15(土) 16:00:07
はいぼっちです。
ママ友もおらず来年小学生ですが、ママ友できる気がしません。6年間と長いですがぼっちでもやっていけますか?+93
-1
-
85. 匿名 2018/12/15(土) 16:00:49
そもそも友達ってなんだ?+21
-0
-
86. 匿名 2018/12/15(土) 16:01:13
>>76
素直w+12
-3
-
87. 匿名 2018/12/15(土) 16:01:34
>>13
一緒だ
私も子なし転勤族
友達もいない
旦那も激務だから一人を満喫してます+53
-3
-
88. 匿名 2018/12/15(土) 16:02:57
娘いる人はまだマシだよね+56
-9
-
89. 匿名 2018/12/15(土) 16:04:17
のんびり気楽でいいんじゃない?って自分に納得させてる。
生活環境変わると友達を継続させるの難しいよね。
小さい子ども二人いるけど、ママ友とか面倒くさい。話しの大半が子どもの話しばかりで、どーでもいいわって事ばかり。+47
-2
-
90. 匿名 2018/12/15(土) 16:05:54
子供いない。
旦那は帰宅後、食事して寝る(これは助かる)。
親とは確執があり疎遠。
妹は銭ゲバで性悪なうえに馬鹿で、とても付き合えない。
出掛け先では誘われるとめんどくさいから、社交辞令的に接する様に気を付けてる。
家で、ガルちゃんしたり本やマンガを読んだり、映画やドラマを観ている。
ガルちゃんがなかったら、寂しくてメンタル病みそう。+79
-3
-
91. 匿名 2018/12/15(土) 16:07:25
>>63
旦那さんにも女友達いるんだったら、あなたも男の人と遊んだって別に自由だと思う
旦那さんに見てもらえないの寂しいし女としての自信なくすよね…+26
-2
-
92. 匿名 2018/12/15(土) 16:08:56
子なし専業で旦那休み2ヶ月に一回しかない
超絶ブラック
朝6時で帰りも夜中
もちろんその日は爆睡
これこそ本物のぼっち既婚+82
-4
-
93. 匿名 2018/12/15(土) 16:11:50
会社の上司に無理やり既婚者同士が集まる飲み会に連れていかれました。もう、みんなお誘いのオンパレード。こんな世界があるのかと私絶句。その場に8人いたんだけど全員不仲で家に帰りたくないって言ってたな。多分、私たちと同じで旦那も同じことを思っているんだろう。+30
-2
-
94. 匿名 2018/12/15(土) 16:11:51
地元にいるけど友達とは疎遠、ママ友もいない、パートしてるけどほぼ一人でする仕事だし、子供は男の子でもう大きいから自分の世界ができてる、旦那は私と違って友達多くて多趣味。
最近日曜日なんてずっとボッチ
前までは一人で家にいるのサイコーだったけど、最近はなんか寂しい
夫との仲がギクシャクしてるからが理由だと思う
でもこの性格じゃ新しい友達なんてできる気がしない
+75
-2
-
95. 匿名 2018/12/15(土) 16:12:15
ひとりが楽
職場の人に誘われても出掛けるのが面倒で休みは家でのんびり本読んだり 映画観たり ガルちゃんしたりで十分楽しい+31
-1
-
96. 匿名 2018/12/15(土) 16:12:33
>>84
小学校は学校に行く機会あまり無いから大丈夫だよ
参観日とかは子供の様子見る為に行ってるし、1人でも気にならないよ
年に1回あるベルマーク集計のときは皆がワイワイ話しながらやってるから、少し孤独を感じるけれど
+36
-1
-
97. 匿名 2018/12/15(土) 16:16:08
ダラダラしすぎて気づけばもう夕方、朝からの洗い物を片付け1ケ月まえにもらった冷凍タコを茹でてたこ飯の準備中
終わったら買い物行かなきゃ、、、
行きたくなーーーい+12
-2
-
98. 匿名 2018/12/15(土) 16:17:05
既婚子なしぼっち!
地元から引っ越して友達もいない
旦那は仲悪いわけではないけど休み合わないしほぼ出掛けたりしない
子供も作らない予定だからこのまま一生孤独な毎日を過ごすのだろうか…
月一くらいで飲み友ほしい+70
-3
-
99. 匿名 2018/12/15(土) 16:17:50
>>82
実は数年前にしつこくナンパされた若い独身男性とデートしたことはありますがデート重ねたら何もなしでは難しくなり振りました。
あちらは私は独身だと思ってたみたいです。
エッチしなかったけど深入りしたら自分が辛くなりそうでした。
男みたいに割りきれる人羨ましい。
+14
-6
-
100. 匿名 2018/12/15(土) 16:18:26
旦那の転勤で大阪から東京に来て、子どももいないので本当にぼっちです。この歳で新しい友達って難しいですね。もう諦めて1人でランチしたりライブ行ったりそれなりに楽しんでます!+53
-2
-
101. 匿名 2018/12/15(土) 16:19:45
>>91
お互い飽きるし誰と結婚しても恋愛感情はなくなるのは仕方ないと我慢してます。
なまじまだナンパされるだけに余計腹立たしい。
+19
-2
-
102. 匿名 2018/12/15(土) 16:20:21
人と出かけるのは旦那含め疲れる
1人で出かけるには出不精気味で、よって急に仕事の予定がなくなった今日は洗濯機だけ回しながら寝巻きでがるちゃん+16
-2
-
103. 匿名 2018/12/15(土) 16:21:42
子供もいません。
平日は旦那の帰りが遅くて独り暮らししてるみたい。
旦那は土日もどっちか出勤だし、今日は飲んで朝帰りして来たからずっと寝てるし。
出かける約束してたのに…
セックスレスだしかまってくれないから寂しさしかない。
子供できないことがきっかけで子供できた友達もみんな離れていった。
婦人科で不妊治療をまた始めろ!と言ってくるけど人工授精8回して授からず。男性不妊。
離婚も考え始めてる。+79
-3
-
104. 匿名 2018/12/15(土) 16:21:49
選択子なし&夫は趣味でいつも家に居ない。
20代の頃は気の合う友人が欲しいと
思ったけど40代の今は諦めてる。
そもそも人が好きじゃない事に気付いた。
1人で好きなように時間使いたい。
こないだは沖縄に1人旅したよ。
既婚者という世間体は保ちつつ
好き勝手やれる今が一番幸せかも。+105
-4
-
105. 匿名 2018/12/15(土) 16:22:33
旦那と仲良しな人いいな
私は旦那ともなんか気持ちの
距離がある+70
-2
-
106. 匿名 2018/12/15(土) 16:25:37
>>104
旅行に行けるんだ
家にはそんなお金無いよ
生活していくので精一杯
仕事はしてるけれど生活費に
消えるからむなしい+53
-0
-
107. 匿名 2018/12/15(土) 16:27:12
ずっと友達いないけど旦那と仲良かった頃はボッチを楽しんでた。
家庭が上手くいってないと話せる友達が欲しくなるよ。+78
-3
-
108. 匿名 2018/12/15(土) 16:27:12
気楽に誘える友達がいたら
随分違うだろうな+30
-1
-
109. 匿名 2018/12/15(土) 16:27:14
子供なし。夫とふたり暮らし。
ひとりで過ごすのは全く問題なし。
夫の長期出張もひとりでのんびりやっている。
だが、外出先で仲のいい家族を見ると胸が痛い。だから休日は出かけない。
近所から子供の声が聞こえるのも辛い。最近はあまり聞こえないのが救い。
完全に静かな環境なら、ひとりの気ままな生活は私には合っている。+41
-3
-
110. 匿名 2018/12/15(土) 16:29:28
とあるママが、グループlineの、私が送る連絡lineには返信ないか、全然違う内容を送るかなんだよね。
で、他のママだと「○○ちゃん、ありがとう~♥️」とかちゃんと返信するんだよね。
なんかこの差がね…傷つくんだよね、地味に。
+102
-0
-
111. 匿名 2018/12/15(土) 16:29:50
まさに私。
今、ひとり旅の途中。
新幹線に乗って知らない街を満喫。
あえて、ぽっち選択。
ひとりの時間が大事だって、
身に染みて感じている今日この頃。
幸せです。+63
-3
-
112. 匿名 2018/12/15(土) 16:31:52
他県に嫁いだし、旦那は仕事とゲーム
子供なし
パートして家事して酒飲んで小説読んで寝る。
人間嫌いだから友達とかママ友とかガチ無理。
猫も居るしモフモフぬくぬくで幸せヽ(´▽`)/
+60
-3
-
113. 匿名 2018/12/15(土) 16:33:05
みなさん、来週の3連休はどうされますか?
同じ保育園のママさん達はきっと仲良い人達で集まってパーティされるんだと思いますが、我が家は誰からもどこからもお誘いなく予定白紙です。主人とも冷めた関係で、孤独で泣きそうです。なんの予定もない、なんの楽しみもない。発狂しそうです。穴掘って1人で埋まって死にたい。+75
-5
-
114. 匿名 2018/12/15(土) 16:35:35
お金ある人はぼっちでもいいじゃん。一人で好きな事したらいい!ぼっち+貧乏だったら本当心が荒むよ!!!!+94
-0
-
115. 匿名 2018/12/15(土) 16:36:01
休みの日に化粧して出かけるのが面倒くさすぎる
買い物行かないといけないのに、今もスッピンでこたつでがるちゃんしてる+41
-1
-
116. 匿名 2018/12/15(土) 16:37:40
旦那の転勤で引っ越したので周りに友達いません!パートしてるけど年齢が離れてるので仕事仲間って感じです。今妊婦だけどこれから先ママ友が出来る気もしない。1人でのんびり過ごしてるけどたまに寂しくなる(;_;)そんな時はガルちゃん!!助けられてます〜🙇+30
-3
-
117. 匿名 2018/12/15(土) 16:37:53
子供が中高になった途端暇になって困ってる
旦那と2人で出掛けるのが何か嫌…+21
-3
-
118. 匿名 2018/12/15(土) 16:38:41
ちょうど今日、夫と小学生の子供が義実家いきました
私は招待されてないし、いっても暇なんで自宅で色々やってます
ちょっと寂しい
でもあっちにいっても居心地悪いしね+36
-2
-
119. 匿名 2018/12/15(土) 16:39:20
ひとり旅してる方多いのね
発想すらなかったけど、気楽そうだし一人行動平気だから旅行しようかな
+61
-0
-
120. 匿名 2018/12/15(土) 16:39:57
最近夫と出かけてもあんまり楽しくない
かといって友達は1000km離れた飛行機でしか会えない距離にしかいません
ちょっと寂しい+29
-1
-
121. 匿名 2018/12/15(土) 16:40:40
義実家に無理やり連れていかれて
わからない話を延々されるのと、一人でいるのどっちがいいですか?
後者ですよね?+72
-1
-
122. 匿名 2018/12/15(土) 16:44:01
既婚ぼっち歴14年
子供もいない35歳です
慣れれば快適ですよ+39
-3
-
123. 匿名 2018/12/15(土) 16:44:33
>>115
スーパーくらいならスッピンにマスクで行っちゃう
お休みの日くらい肌も休めないという言い訳で+29
-0
-
124. 匿名 2018/12/15(土) 16:44:50
ぼっちでーす\(^o^)/
子なしだから、完全にぼっち!
旦那は寝てるかお笑い見てるかゲームしてる。
友達はみんな子育て真っ只中!+47
-3
-
125. 匿名 2018/12/15(土) 16:45:53
家でごそごそ用事するのが好きなので
さみしさはないけど周りから見ると
ぼっちにみえるだろうな
シングルマザーで実家とも疎遠
子供は大人になったので一人で
いることが増えました+15
-0
-
126. 匿名 2018/12/15(土) 16:50:31
>>113
三連休でしたっけ?
いつも通り家のことをして、あとは一人でだらだら過ごします。
休みだったら何か予定を入れないといけないですか?
誘われないのが寂しいとかはよくわかりませんが、
寂しいなら自分から誘うとか、お子さんと出かけるとか。
まず一人でも楽しむことができないと、人とも楽しめないと思います。
+30
-4
-
127. 匿名 2018/12/15(土) 16:51:28
家族がいるから友達いなくても平気って思ってたけど、私以外の父母弟夫子供みんな社交的で友達付き合い多すぎて私のこと相手にしてくれない現実に気づいて途端に孤独を感じるようになった
暇で寂しいよー+11
-1
-
128. 匿名 2018/12/15(土) 16:54:44
私も。
でも、気楽だな。
正直、子供が成人して本当に自分の時間が多くなった時を楽しみにしてる。+24
-1
-
129. 匿名 2018/12/15(土) 16:55:04
聞いて!
私3人の子持ちですが、
去年の大晦日と元旦1人だった。旦那が実家に帰省したから。家から15分くらいだけど、、
+32
-4
-
130. 匿名 2018/12/15(土) 16:56:43
晩婚で、39で結婚して、今3年目。
子供もペットもいません。首都圏在住。
フルタイムで働いてます。
実家と同じ県内に住んでいますが、ドア・トゥ・ドアで1時間半かかるので、意外と気軽に遊びに行けない。
中〜高校の友達たちが近隣市内に住んでいるのも知ってます。でも、自分が晩婚だったこともあって、友達とは人生のステージが違いすぎて、時間やお金とかのほとんどの都合が合わないよ。
仮にこの先もし子供を授かっても、ママさん達とは年齢差からやはり〈ママ友〉はできないと思われる…。
きょうだいも近隣市内に住んでいるけど、子持ちだったり専業主婦だったりで、気軽にお出かけもできないよ。
夫とは仲良いけど、女同士で出かけたり喋ったりしたいよ。+47
-3
-
131. 匿名 2018/12/15(土) 16:56:58
>>36
すごい団結力+0
-0
-
132. 匿名 2018/12/15(土) 16:57:53
>>114
あ~まさに
今の私がそんな感じ
クリスマスなんて…。
(自粛します。)+5
-0
-
133. 匿名 2018/12/15(土) 16:58:26
>>129
やっぱ一緒に帰るのめんどうくさい?+2
-0
-
134. 匿名 2018/12/15(土) 17:02:16
似たような境遇の方が多くて親近感です!
ここの方達と友達になれたら楽しいのになー
リアルでは既婚ぼっちなんてまず見かけないよ+55
-1
-
135. 匿名 2018/12/15(土) 17:03:27
>>13
私も転勤で千葉じゃないけど北陸来てる。専業こなし。天気が雨や雪が多いんだけど、空気がいいから気管支が弱い夫婦だからこのままマンション買って住みたいってたまに思う。雨が多いから空気が浄化されるのかな? マスクしないでいいから楽。
+8
-1
-
136. 匿名 2018/12/15(土) 17:03:27
>>119
是非来てね
私の地元で美味しいお店とか
ならば伝えられるよ
+9
-1
-
137. 匿名 2018/12/15(土) 17:04:33
>>113
気の毒…
子供がいるのって、いない私からしたら羨ましいんだけど、コメント読んだら泣きそう…
みんな楽しいんだろうなって思うより、みんな実は辛いことあるんだろうなって思ってみたらどうかな?ダメ?
3連休だし、冷めてるとはいえご主人と相談して家族でお出掛けしたら?+35
-2
-
138. 匿名 2018/12/15(土) 17:05:42
>>122
私もぼっち暦20年くらいの40代子供いないぼっちです。
今日はおなかいたいから、こたつにまるまって寝てます。+35
-1
-
139. 匿名 2018/12/15(土) 17:08:53
>>130 です。肝心なことを書き忘れた!!
仕事納めが → 12/21(金)
仕事始めが → 01/07(月)
年末年始は16連休なんです!!
しかし、予定なし!!
どうしましょう??
でも会社に行くよりマシですが!+45
-2
-
140. 匿名 2018/12/15(土) 17:09:43
食事や買い物など夫がいなくても1人で行動できるし趣味もあるけどふと寂しくなる。会話に飢えてる。友達も結婚出産で忙しい。女同士でしか楽しめない事もあるんだよね。昔は良かったなー+57
-1
-
141. 匿名 2018/12/15(土) 17:11:43
>>119
知り合いの多分60代の方が、一人で旅行どころか、一人で住んでますよw
ご主人は都内らしくて、あの人は仕事が好きなのよ!とか仰って、ご自分は一応関東地方の私の住む町にマンション買って一人暮らしを満喫。
旅行もバンバン行ってたり、ホント素敵です!+6
-3
-
142. 匿名 2018/12/15(土) 17:12:18
会話に飢えるよね
そもそも人懐こい性格の私です。
孤独感が増して辛い。+37
-0
-
143. 匿名 2018/12/15(土) 17:12:28
結婚前から友達ナシ
結婚して3、4回は引っ越ししてるから常によそ者の雰囲気がある
夫は反対に友達たくさんだし、すぐ周りに溶け込んでいけるし社交性が半端なくてすごいなぁと思う
苦に感じたり寂しいとかはないけど時々これでいいのか?という感じはする+15
-0
-
144. 匿名 2018/12/15(土) 17:12:55
時間があるので年末年始の大掃除も兼ねて断捨離しています。要らないもの捨てて物や人との出会いも新たにありますように。+17
-0
-
145. 匿名 2018/12/15(土) 17:13:52
>>139
12/21からなら安く旅行もできたかもしれないけど、今からだとキツいかな…
3連休終わって、次の土曜までならどこか行ける?+7
-0
-
146. 匿名 2018/12/15(土) 17:14:09
私はガルちゃんでコメントしてプラスになって赤くなってくると誰かと分かり合えたような気持ちになるぼっちです笑+91
-0
-
147. 匿名 2018/12/15(土) 17:18:11
私もぼっち。
子供が大きくなったので学校やバイトで帰宅が深夜だったりでほとんど話す時間もなく。
旦那はいるのかいないのか分からないくらい空気。+22
-0
-
148. 匿名 2018/12/15(土) 17:20:28
私は子供も友達もおらず職場の人との付き合いもありません。
元々1人は好きなのですが、それでもつまらなく感じる時があります。
ないものねだりですねー
毎日穏やかで幸せなのに、昔みたいにうきうきわくわくすることはもうないのかな、と悲観してしまったりします。
周りからの評価が一番のモチベーションで何をするにもどうみられるか気にしてばかり生きてきたのでそう思うのかも…
服を買っても髪を切っても見てくれる人は夫だけ。
そういったことがなんだかつまらないんです。
愚痴長文失礼しました。+44
-1
-
149. 匿名 2018/12/15(土) 17:21:46
>>134
リアルでは旦那といつも一緒の感じにしてるし、友達がいないことなんていちいち他人に言わないよ!
普段仲良しの友達いる?なんて聞かれないし。
聞かれたら別にいないって言うけど。+12
-0
-
150. 匿名 2018/12/15(土) 17:21:50
>>83
横な上にスレチだけど、彼氏いない歴年齢の40代、友達とも10年来疎遠、仕事場が閉鎖したから現在無職でここ数か月まともに誰ともしゃべってない自分からしてみると全然わからんです。少なくとも過去には幸せいっぱいな時期が確実にあったんだからそれで充分じゃないのかな・・・+11
-2
-
151. 匿名 2018/12/15(土) 17:22:13
>>146
それ分かる😊
だよねと言われてるみたいな
気持ちになる
+15
-0
-
152. 匿名 2018/12/15(土) 17:29:47
>>56
趣味ならいろいろやってます。
踊る系とか語学系とか。
たまにイベント的に集まることはあるけど、普段の土日に会おうとはなりません。+9
-0
-
153. 匿名 2018/12/15(土) 17:34:21
結構年中孤独感じる。子供はなし。アラフィフに片足突っ込んでる年齢です。
旦那の休みは週一、私は扶養内のパートだから週4日は休みだけど、何の趣味もないし地元からは遠く離れて暮らしてるので友達いない。
といって友達がいれば出かけるのかといえば、年齢とともにそういう付き合いも億劫に感じるようになった。
まぁいいんだけどさ。。
人生謳歌してないな。。。とは思う。
せっかく洋服とか買っても着ていく機会がなさすぎて、クローゼットで眠ってるもの多し。
将来的な身体のこと考えて、筋トレは頑張ってる。
+56
-0
-
154. 匿名 2018/12/15(土) 17:34:58
去年ちょっと飲みに行ったりする友達ができたんだけど、私が仕事始めてなかなか会わなくなったら拗ねられたのか、久し振りに飲んだときにすごく絡まれて、結局疎遠に…
友達作るのもう面倒だな…+42
-0
-
155. 匿名 2018/12/15(土) 17:41:35
まさに既婚ぼっちです笑
子どもたちはすっかり大きくなって
大学生と高校生。
それぞれの予定があるから家にいないことが
多いし、友達とはすっかり疎遠で本当に
お恥ずかしい話、友達と呼べる人もいないし。
平日は毎日半日のパートに行って、土日は夫と
スーパーで一週間分のまとめ買いしたら
あとはお互い自由に過ごしてる。
と言っても夫も友達いないから、
趣味のゴルフ練習と
撮り溜めたドラマ見たり、庭いじりしてる
私は家事とネットとお昼寝くらい笑
なんだかんだこのペースが楽で気に入ってるけど
時々ちょっとさみしく思う時もあるよ+69
-0
-
156. 匿名 2018/12/15(土) 17:43:30
>>148
まったく同じです!
楽しみな予定のために美容室行ったり新しい服買ったりする事がモチベーション保てたけど、今はなんの予定もないからワクワクしない
こうやって枯れてくの嫌だから何とか抗ってるけど、自分ってつまらない人間だと最近思ってる+28
-0
-
157. 匿名 2018/12/15(土) 17:43:48
>>154
気軽に飲みに行ける女友達って良いのにね。
その人、大人になれてなかったんだね。
+12
-1
-
158. 匿名 2018/12/15(土) 17:46:16
人間関係に疲れ果ててるから、ぼっちとかマイナスなこと思わないし別に寂しくない
下手に友達いても気疲れして、自分の気持ち抑えて時間とお金割く方が寂しいことだって知ってる
でもそうじゃなくて純粋に一緒に何かを楽しめる人や、気があう友達がいる人は羨ましいかも
ナチュラルボーンコミュ強ってすごいよね…
来来来世辺りでも無理そう+29
-0
-
159. 匿名 2018/12/15(土) 17:47:19
>>157
ありがとう。
もっとうまく長く付き合えたらよかったな。
残念。+7
-0
-
160. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:43
>>56
私ももう友達作ることは諦めた。
無理しないことにしたよ。
PTAの役員もやったけど、その場限りの関係だったし。
中高大前職場見事に付き合いなくなった。
夫は高齢の両親の実家に入り浸り。私は時々顔出してる程度。+27
-1
-
161. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:24
買い物したりお茶飲んだり年齢関係なくできる女友達が欲しいです。+40
-0
-
162. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:11
>>121
義実家ってさ、旦那には実家だから昼寝とかするのよね。
私さすがにできないし、ホント困る。ツラみ。+35
-0
-
163. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:20
子どもの学校、ママ友ゼロ
誘われない、誘わない。
さみしい気もするけど時間もお金もかからないし、
マイペースで過ごせるから楽だよ。
ってヤダ、負け惜しみみたい。+49
-0
-
164. 匿名 2018/12/15(土) 18:02:04
>>150
あなたが仕事失う前と今が違うように、みんないろいろな状況で寂しさを感じてるんですよ。
友達いたことない、仕事すら採用されたことない人がもしいれば、あなたなんて過去には経験あるんだからそれで充分て事になるよ。
経験した事あるからこそ孤独に感じるんだよ。+7
-0
-
165. 匿名 2018/12/15(土) 18:02:23
最終学歴から離れた土地にきて、
最終学歴の友達とも疎遠に。
子供うんだけどママ友もできず。
職場でもちょこっと話すだけで、LINE交換して
ご飯いったりする人もいない。
周りは楽しそうで羨ましい。
でも人と関わらないようにしてる・・
そして誰かが関わってくるほど魅力もないし・・
PTAその後仲良くなった人もいたみたいだけど
私はその場限り。
まあ危険人物じゃないってことはわかってもたえたみたいだから
挨拶はするし子供は仲良くしてもらえるけど、それだけ。
なんか、友達の作り方忘れてしまったから
関わらないようにしてる。
でもたまに寂しい
+49
-1
-
166. 匿名 2018/12/15(土) 18:08:02
在宅のフリーランスで基本的に家にいるからほとんど人と話すこともなく、忙しくて深夜まで仕事してるから旦那との会話の時間もない。
子供はもう大学生と高校生。
あまり家にいない。
友達と呼べる友達もおらず。
時々病みそうになる。+8
-0
-
167. 匿名 2018/12/15(土) 18:09:59
>>165
私は子供がいないんだけど、姪の運動会見に行ってちょっと気になった。
仲良しのお母さん達(お父さん含む)って、見せつけるみたいにキャッキャして騒ぐよね。
自分が主役の学生みたいに…
あ、よく思わなかったのが滲み出てしまった。+62
-0
-
168. 匿名 2018/12/15(土) 18:10:35
>>150
楽しくやってた過去があるからこそ、
今が余計辛い+8
-0
-
169. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:00
私もいつもぼっち。
友達いないし、子どもは巣立って
旦那はいつもスマホゲーム。
週2回のヨガレッスンだけが
私が外界と繋がる唯一の手段。+30
-1
-
170. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:18
>>98
私なりたい!
月1ちょうどいい!+16
-0
-
171. 匿名 2018/12/15(土) 18:38:19
>>1
結婚して学生時代の友達とは環境の違いから疎遠になっていった。
子が産まれても里帰り出産したので、地元の産院で知り合い仲良く子の成長をともに、というママ友もおらず。
近所に子育て世代が周りに少なく、インドア派の為、知り合いママ程度はいてもママ友と呼べる人はおらず。
幼稚園時代は子の友達付き合いでメール交換して、幼稚園の中では立ち話程度に仲良く、でも家が遠くてその程度。
小学校では入学式から同じ幼稚園や保育所のグループで繋がっていて、何年か経つけどほぼ挨拶でママ友おらず。行事も誰とも喋らないなぁ。
こうなったら誰とも喋らない「卒業までママ友いない」記録を更新したい。
子供は勝手に学校で友達いっぱい作って遊んでます。私はぼっちですが(笑)+18
-0
-
172. 匿名 2018/12/15(土) 18:52:14
>>110
わかりすぎるーーー!!
でも、ママ友とのLINEなんてそんなもんだと思ってるっ!+9
-1
-
173. 匿名 2018/12/15(土) 18:55:33
子供「ねぇ、おかあさんて、ともだちいないの?」
つ、つらぁ~!!+39
-0
-
174. 匿名 2018/12/15(土) 19:05:40
遠方に嫁いできて今年出産したんですが、友達居なくてぼっちです!旦那は義母と仲が悪いので冠婚葬祭しか付き合いないし頼れないので、何でも独りで行動することが増えました…お祖母ちゃんと睦まじく散歩してる人をみると羨ましいです(泣)+5
-1
-
175. 匿名 2018/12/15(土) 19:10:24
おととい旦那と大喧嘩、旦那はいつも私がしてほしい行動や言葉をくれず神経を逆なですることばかりする。我慢せずすぐ言い返してくるし、1日一緒にいると必ず喧嘩する。おおらかな旦那が良かったなぁ結婚しなければ良かった+33
-2
-
176. 匿名 2018/12/15(土) 19:16:57
>>137
その発想いいですね。
誘われない→私は嫌われてる→居なくなりたい
という思考回路に陥るのですが、考え方変えて過ごしたいなと思いました。ありがとうございます!+6
-0
-
177. 匿名 2018/12/15(土) 19:17:55
中途半端なんだよね。独身なら好き勝手に遊びにも行けるのに。旦那は不倫してて別居。子供は受験生なので塾か、家にいても勉強。家に縛られてて孤独だから仕事してる時が1番楽しい。家に帰るのが憂鬱です。+27
-0
-
178. 匿名 2018/12/15(土) 19:38:17
>>167
あ、完全な第三者から見てもやっぱそう見えることあるんですね。
そういうこと思っても口に出さないようにしてました。
僻みとか被害妄想って言われるから。
+13
-0
-
179. 匿名 2018/12/15(土) 19:43:42
一番の原因は私のコミュ力のなさだとわかってる。
一番わかってる。
でもやっぱ入っていけない。
夫の田舎(人口一桁前半万人)にきたら
周りは結構血縁関係で繋がってるのが多い。
親族だらけ。
もうガチで母親同士が姉妹とか、
母親が同級生とか夫同級生とかそんなんばっか。
まあ、少なくとも半径10km以内からきた人ばっかり。
一応数万人いるからそこまで田舎だと思わなかった。
一度、娘の運動会に母親を呼んだら
一族郎党できてる人たちに驚いてた。
まあ一番の原因は私の社交性のなささ。
わかってはいるけどママ友できなかった。
辛い。
もうあきらめた。+38
-0
-
180. 匿名 2018/12/15(土) 19:43:59
アラフォーになって寂しさ倍増した。
それまでは1人でもそれなりに気楽にやってたけど。
今日もあてもなく高速走ってサービスエリアに行ってみたけど家族連れ、友達同士ばっかりでそそくさと帰ってきてしまった。
結局ぼっちごはん。
なんか泣けてくる…。
1人でも楽しめる人がうらやましい。
この先どうやって生きてけばいいのか考えてしまう。+34
-0
-
181. 匿名 2018/12/15(土) 20:14:19
>>33
それ、自慢だよね?
そんなんだからぼっちなんだよ+2
-1
-
182. 匿名 2018/12/15(土) 20:17:39
>>113
誘われないのをなげかないで!
自由でいいじゃないの
自分で予定を立てて楽しんじゃえばいいよ
頑張れ👍+17
-0
-
183. 匿名 2018/12/15(土) 20:22:43
子供いないし夫としか話さないけど楽しいよ~。友達と話しても疲れるし!むしろぼっちのほうが楽だし最高+14
-0
-
184. 匿名 2018/12/15(土) 20:32:15
夫とすら会話ないからなー
子供が女の子だったら楽しそうなのにって妄想しちゃう+16
-2
-
185. 匿名 2018/12/15(土) 20:38:09
>>109
私も全く同じです。
一人で過ごすのは気楽だし性に合ってるんだけど、賑やかな子連れファミリーを見るとシュンとしてしまう。
人と比べなければ十分幸せだってわかってるのになぁ。+18
-0
-
186. 匿名 2018/12/15(土) 20:53:12
既婚ぼっち
子供いません
もともと友達もいません
家にいるのが大好きです!(笑)+29
-0
-
187. 匿名 2018/12/15(土) 20:56:31
フルタイムで働いて、間にメルカリと読書とネット麻雀
旦那が出張の時は1人で外食
独身の頃はゲーセンかパチスロに行ってたけど、結婚してやめた
基本中身はおっさんです。+5
-1
-
188. 匿名 2018/12/15(土) 21:05:59
既婚ぼっち、子無し主婦ですが、満喫してます
知り合いがいる中でのボッチなのは寂しいけど、
私は知り合いがゼロなので気が楽です。
寂しい時はガルちゃんしてるし。いつもお世話になってます+31
-1
-
189. 匿名 2018/12/15(土) 21:19:33
>>180
私も一人でドライブしに行きます!
休日は夫婦、カップルばかりでへこみますよね。
でも私は気にしないよ!
愛犬乗せていくし。
好きな場所に愛犬といける幸せ噛み締めて楽しみますよ!
旦那いないと思えばいいし。
+22
-0
-
190. 匿名 2018/12/15(土) 21:20:59
アラフォー選択子なし、結婚7年目
旦那に対してもう気持ちはなく、単なる同居人
会話もあまり無く、同じ部屋に居ても1人ぼっちと変わらない孤独感
旦那の出張があるとそそくさと母がいる実家に帰ってる
まだ母親が健在だから何とか心の均衡を保ってるけど母が亡くなったらもう生きる意味が無くなってしまうよ+35
-2
-
191. 匿名 2018/12/15(土) 21:21:42
まさに私だ!
昼間はジムに行ってるから満喫してる。
夜が暇で仕方ない…。
今日も夜は食べといてね(=帰り遅くなる)って言われて1人晩酌。
話し相手が欲しい…。+10
-1
-
192. 匿名 2018/12/15(土) 21:22:19
>>113
みんながみんなパーティーやるわけじゃないよ。
うちも誘われない家庭だったけど、誘われたら誘われたで気が重くなるでしょう?嘆く必要ないよ。
お子さんと楽しんでね。+43
-0
-
193. 匿名 2018/12/15(土) 21:27:02
旦那とは不仲で旦那は休みはポケモンとかで昼から夜までいないからラク。
逆になかなか出ていかないとイラッとする。
子供たちは大学生で土日は家になんていないし。
でも私は1日リビングで座ってても苦痛じゃないのでテレビ見ながらネットして楽しくやってます。
+13
-0
-
194. 匿名 2018/12/15(土) 21:30:53
旦那の転勤が決まり夏に引っ越し。が、仕事が収まらず今年いっぱいまで前の職場の所属のままで夫だけ引っ越せず、単身赴任のようにたまに帰って?くる生活に。
だったらまだ引っ越さず今くらいのタイミングで越したのに…とイライラもやもやしたまま、ぼっちで過ごしてきました!ワンコ居るけど!
寂しいー!!あと少ーし!!_(:3 」∠)_+5
-0
-
195. 匿名 2018/12/15(土) 21:34:32
今どきの大人(既婚者)なら、当たり前かな。+7
-0
-
196. 匿名 2018/12/15(土) 22:31:36
子無し主婦です
外で働いたら寂しさは紛れるんだろうけど働きなくない😞
旦那の地元に引っ越してきたから友だち、田舎過ぎて遊び場ゼロです
同い年の子たちはまだまだ恋愛楽しんでるのに…
結婚したこと最近後悔してます+11
-1
-
197. 匿名 2018/12/15(土) 22:32:43
40代半ば頃から沢山いた友人達からの誘いが減って行った。それでも細々付き合ってる友達はいたけど、私の夫がリストラされたり親の介護をするうちに何となく病んでしまって人と会うのが億劫になってしまった。
誘ってくれる友人に1ミリも非はないし有難いことなのに、親の介護から離れられないのを理由に(実際そうなんだけど)、つい断わっているうちに段々疎遠に...。
私はほんとにダメな人間だわ。+20
-0
-
198. 匿名 2018/12/15(土) 22:33:57
旦那の地元に嫁ぎましたが、子供もまだいなくて孤独を感じること多いです。
旦那も仕事や義実家の用事で忙しいし、居ないことが多い…
一時期、同じような境遇の子と友達になれたけど、離婚や転勤で皆引っ越してしまったし。
前回の職場で辛い目にあったのがトラウマで今は引きこもってばかりで、何も話せるネタもないし地元の友人に会うことさえ億劫になってしまってます(^_^;)
今はペットの魚だけが癒しです…🐟+7
-0
-
199. 匿名 2018/12/15(土) 22:47:01
>>190
ヤバい、私かと思った…
今年母が亡くなって、一番の理解者の母がもういないのに生きてる意味あるのかなって思うことが増えた。
孫も見せられなかった。
190さんはお母さん大事にしてあげてね。
思い出いっぱい作ってね。
+23
-0
-
200. 匿名 2018/12/15(土) 22:48:13
>>10
一緒w
+2
-0
-
201. 匿名 2018/12/15(土) 22:51:49
自分だけ既婚でもボッチかと思っていたけど、ここに仲間がたくさんいる。
平日は子供さえも学校だから、まさしくぼっち。
週末は、子供と過ごすけど、夫は何かしら予定があって出かけるから仮面夫婦状態。
今月誕生日だったけど、お祝いのメッセージ(ライン、SNSなどを含む)来たのは、母と兄弟からのみ。
誕生日に友達ゼロを再認識する羽目になった。+31
-0
-
202. 匿名 2018/12/15(土) 22:55:19
孤独だよー
旦那が兼友達みたいになっちゃってる
周りの友達だった子達はみんな出産して二人目の子も多くて、子供いる人が偉いみたいな風潮
うちは旦那が病気したから難しいかもしれないんだ
だから距離置いてるのに、空気読まずに向こうから二人目出産したよ☆みたいな連絡が来て憂鬱+34
-2
-
203. 匿名 2018/12/15(土) 23:06:50
ただいま既婚ぼっち
同級婚してしらない土地に引っ越してきた
群れるの得意じゃない、むしろ一人の方が気持ちが楽
結婚前にできなかった読書と趣味と料理に没頭できて良い
夫は家でぼっちつまんないんじゃないかと心配してくる
大丈夫なんだけどね~+9
-0
-
204. 匿名 2018/12/15(土) 23:19:49
今日また戻ってくることになるとは…
夜は旦那と飲みに行ったんだけど、行く前に若干ギスギスし、それでも気を取り直してホルモン焼きで飲んで、もう1件行く?帰る?って帰ってきたから、家で少し飲むのかな?って思ったら…
速攻で寝てた。
昨日自分の飲み会では深夜まで飲んでたくせに…
もう離婚を考えようかな…+5
-1
-
205. 匿名 2018/12/15(土) 23:19:56
ボッチでいいのに今日は旦那がやたら絡んできてうざい。
いつもゲームしてるくせに+5
-0
-
206. 匿名 2018/12/15(土) 23:24:20
>>190
>>199
全く同じです
母がいなくなったらどうしよう・・・+9
-1
-
207. 匿名 2018/12/15(土) 23:24:57
6ヶ月の娘がいます
旦那は午前3時頃帰宅の毎日で、ワンオペ育児
仲良い友達が最近出産したので気軽に遊びに誘えない、毎日毎日娘と2人ですごい孤独ですよろしくお願いします+8
-3
-
208. 匿名 2018/12/15(土) 23:27:35
>>190
>>206
同じだわ。
夫は義実家の味方だと感じる。
母しかほんとの味方がいないと感じる
父はなくなってしまった。+18
-0
-
209. 匿名 2018/12/15(土) 23:31:30
>>175
うちも
結婚前はおおらかだったんだよ…
むこうもそう思ってるだろうけど。
明日二人で出掛ける用事あるんだよな~
既に嫌だ…+6
-0
-
210. 匿名 2018/12/15(土) 23:35:37
自分と同じような気持ちの人が
こんなに沢山居る
なんか安心してきた
+37
-0
-
211. 匿名 2018/12/15(土) 23:38:02
>>180
確かにね…
うちの父は母が亡くなって本当は二人で行きたかった旅行に行き出したんだけど、本人は一人で平気と思っていても同じツアーにご夫婦連れが多いとやっぱりちょっと凹むんだって。
それでお一人様限定のツアーばっかり選んで行くようになった。
楽しそうだよ。+13
-0
-
212. 匿名 2018/12/15(土) 23:43:39
会話に飢えているので、つまらなくてもドラマを見てしまいます。
でもドラマもつまらないのを通り越して、ひどい連ドラにハマって(いつか楽しくなるだろう願望) ブルーが増します。
+11
-0
-
213. 匿名 2018/12/15(土) 23:49:33
>>212
つまらないドラマも(つまらないほど?)がるちゃんの実況見てみて!
結構楽しめるよw+9
-2
-
214. 匿名 2018/12/16(日) 00:02:11
エサが欲しいから唯一懐いてる亀が冬眠してしまった〜+39
-0
-
215. 匿名 2018/12/16(日) 00:10:50
旦那と行きたい所がかみ合わない。話しも趣味も違う。子供はもう各自で動く。学生時代の友達は、働いているか、介護。ママ友は仲良くなってからが難しく疎遠に。
一人でパーッと出かける体力も気力もなく、既婚ぼっちを邁進中。+18
-0
-
216. 匿名 2018/12/16(日) 00:20:42
わたしも、ぼっちです。子なしなので本当よくも悪くも独身時代とあんまり変わらない生活だし、旦那は日頃いろんな人と交流があって、休みくらいは一人でぼっーとしたいらしく、私があれやこれやと話しかけたりしても上の空。あげく静かにしてよとか、、悲しい。。聞いてない訳じゃないとか、夫婦生活が疲れが先でだいぶしてないとか、、いいんですけどーなんか侘しいような。。まぁ一人でこうしてがるちゃんしながらゆったりする自分時間も大好きなんですが、せめてネコチャンでもいたら、、、早く飼いたいなぁ、、+19
-0
-
217. 匿名 2018/12/16(日) 00:23:07
なんか世の中に取り残されてる気がしてた既婚しながらもぼっちだな、、とか。でも、ここみて一人じゃないんだって思ったら安心したよー
ありがとう!がるちゃんがあって幸せです(*^^*)+18
-1
-
218. 匿名 2018/12/16(日) 00:24:11
転勤族で子供が一歳半。
みんな子供いて、結婚前の友達にはなかなか会えない。
地元の支援センター行ってもやっぱり友達になれるような雰囲気じゃないし。
今日は高速で2時間くらい離れたところに住む弟のマンションに、親ともう1人の弟が遊びにいくと聞いたから、赤ちゃん連れて行きたかったけど、旦那には高速危ないとかで反対されそうだし、疲れそうだし、諦めちゃった。
昨日は旦那に、この家に◯◯のものはひとつもない(笑 と冗談で言われてケンカになって、本当に孤独感じた。
生きるって不思議だよね。
結婚したら、もっとひとつになれると思っていた。+24
-2
-
219. 匿名 2018/12/16(日) 00:25:01
>>218
×地元の支援センター
◯今住んでるところの支援センター
間違えました。+5
-1
-
220. 匿名 2018/12/16(日) 00:25:02
自宅とパート先の毎日…。パート先も家族経営なので特に友達はいない。
おまけに平日休み。学生時代の友達は皆県外。
ボッチもいいとこ。飲み会?10年以上してないんじゃない?+12
-0
-
221. 匿名 2018/12/16(日) 00:44:26
ぼっちいいじゃん
私もだよ
毎日1歳児の世話して終わるよ
旦那と親達ぐらいとしか話さない
ぼっちな上アイドル好きなオタクです、やばいですか
今日ライン見たらタイムラインに育児日記みたいなの載せてる人いてうぜーって思ったわ
あんまり関わりたくないと思ったからもうラインやめようかな+9
-0
-
222. 匿名 2018/12/16(日) 00:45:54
転勤族だから知り合いいないし友達も疎遠になったけど気楽でいいよ~
子供できるまでのおやすみ期間だと思ってる+3
-1
-
223. 匿名 2018/12/16(日) 00:49:46
家族がいるのに、どうしてこんなに一人なんだろうと思っていた1年前。
ググってたらガルちゃんに遭遇して、いろんな人がいて、既婚ぼっちの人もたくさんいて、深刻に考えるのやめたわ。+42
-0
-
224. 匿名 2018/12/16(日) 00:50:23
友達いたんだけど私の出産を機にめっちゃギスギスされたからもういいやってなった。
女性不信だよー。+12
-2
-
225. 匿名 2018/12/16(日) 00:53:06
はい!転勤で全く縁も所縁もない土地に来て
かろうじて職場の同期がいるものの友達いなくて
旦那とは休み合わないわ飲み会ばっか行くわ
仕事忙しいとかで夜遅いわ帰ってきたら帰ってきたでスプラトゥーンからの長風呂!
1人暮らし?ってたまに錯覚する!笑
でもその割に家事は2人分やらないとだし…
結婚2年目でこれです。
もう鬱になりそうです。+11
-1
-
226. 匿名 2018/12/16(日) 01:01:54
自宅ーパートー買い物
たまに一人で遠出(日帰り温泉とか)
たまには綺麗な景色を見て
綺麗だね。そんな感想を言う相手が
隣にいて欲しい
確実に言えるのはその相手は
旦那ではない
不倫したいとかではなく
何気無い会話がしたい
それだけ+31
-0
-
227. 匿名 2018/12/16(日) 01:10:53
子供も居ないから
ずっとさみしい
週末のショッピングセンターは
嫌い
幸せそうな家族連れが色んな所にいる
一人で買い物してる自分が
惨めになる
気楽で良いけれどやっぱりさみしい+26
-0
-
228. 匿名 2018/12/16(日) 01:13:10
>>114
働いたり勉強したりはどうですか?
自分との戦いですけど、どうせぼっちならどう過ごすかで10年後が変わってきそう。+6
-0
-
229. 匿名 2018/12/16(日) 01:21:19
既婚ぼっちだけど、私は元々1人行動好きだから結構楽しめてたんだ。
旦那も1人が好きだからお互い自由でいいと思ってたんだけど、本当は旦那には好きな子が居たようで…。
誰も自分の事見てくれてないんだなーって思ったら、ぼっち好きな筈なのに凄い寂しい。
精神的にもぼっちだとツライな。+25
-0
-
230. 匿名 2018/12/16(日) 01:23:21
子供いない専業で、趣味で1人で出かけたり習い事したり、色々活動的に動いてるけど誰一人友達出来ないよw
私は投資をやっているので、それ中心の生活。
旦那とは会話は多いかな。
+8
-0
-
231. 匿名 2018/12/16(日) 01:26:18
結婚して旦那さんもとより、子供やペットや家や親族やら関係を築いておいて「ぼっち」って何?
ここにいる方々は、どんな立場にいても同じ事を言ってそう。+2
-15
-
232. 匿名 2018/12/16(日) 01:28:34
>>192
ありがとうこざいます!
子供と何か楽しめること探してみます!+2
-0
-
233. 匿名 2018/12/16(日) 01:31:04
今日結婚記念日だけど、こんな時間にぼっちでがるちゃん。
数ヶ月前の誕生日もスルーされた。
寂しいもんだね。+12
-0
-
234. 匿名 2018/12/16(日) 01:34:12
>>113
うちも何も予定無いなー。
子供がプレゼントとクリスマスケーキで喜んでくれるように頑張ろうかな。+6
-0
-
235. 匿名 2018/12/16(日) 01:48:51
>>227
いつも買い物は一人です
仲良い家族連れの中寂しかったのですが・・・どうでも良くなりました
仮面まではいってない?けど、会話も少ないです
このトピ読んで、益々平気になりそう+7
-0
-
236. 匿名 2018/12/16(日) 01:55:34
>>226
結婚して良く分かった
女は何気ない会話が好きで、男は何気ない会話が好きじゃないことが+32
-0
-
237. 匿名 2018/12/16(日) 02:00:22
>>231
関係性がどうとか、立場がどうとかじゃない
どんな場面でも寂しさは感じるものだけど、
心の拠り所はあっていいじゃない、、
+7
-0
-
238. 匿名 2018/12/16(日) 02:05:22
トピずれかもだけど前から気になっていたんだ。
がるちゃんをやめたいとか、ここにいる人達は、、とか批判を書く人がいるけど、うざいならがるちゃんやめたらいいやん。。なんかせっかく読んで共感してんのにチャチャが入る方がうざい、、
こうして楽しんでたり、助かったり、学んだり
不必要なこともあるけど、私はガルちゃん大好きだよ、、+13
-1
-
239. 匿名 2018/12/16(日) 02:08:02
兼業小梨で旦那激務。週のほとんどは飲み会か出張。私はうつ病で休職からの復職というタイミングで旦那が希望して転勤が決まった。仕事辞めてついてくか、単身赴任か、、どちらにしてもぼっちな気がする。+8
-0
-
240. 匿名 2018/12/16(日) 02:17:50
>>235
返信ありがとう
そっか一人でもどうでもよく
なったんだ
私はまだそこまでいってない
旦那と会話するのも
必要最低限で体調が悪い時は
ラインですませる事もある
むしろ私の方が仮面夫婦なのかも
しれない+1
-0
-
241. 匿名 2018/12/16(日) 02:22:27
>>231
立場が違うのならば
同じことを言う筈がない
トピずれを書いて満足したか?
結局は自分が満たされて
いないから他人に絡むのだろう+10
-0
-
242. 匿名 2018/12/16(日) 02:23:07
スマホも持ってない。あと4年でガラケーは無くなるらしいが最後まで使うつもり。だからラインもしていない。ボッチは意外と楽しいよね。ただし、健康でお金がある事が条件。
+6
-0
-
243. 匿名 2018/12/16(日) 02:35:27
>>236
確かにそうだね
テレビの感想とか料理の感想とか
たわいのない会話がしたいだけ
そんな事も出来ない状態なのに
夫婦でいる意味があるのだろうかと
最近ぼんやり思うよ
+19
-0
-
244. 匿名 2018/12/16(日) 03:04:03
旦那ともっと出かけたいけど 行きたい所が無い。
ただ散歩とかだけでもいい。+5
-1
-
245. 匿名 2018/12/16(日) 03:07:40
同じ人たくさんいるんだと安心したような。
パートして家事して、旦那帰ってきてご飯作って。忙しい人だからご飯食べたらすぐ1人の世界。話しかけてもめんどくさい感じ出すし。なんなのー。そしてイライラしてたら機嫌取ってきて。結果険悪になって寝る。こんな毎日嫌。+6
-0
-
246. 匿名 2018/12/16(日) 03:34:32
結婚してても孤独って結構ツライよね。
旦那なんてどうでもいいって境地に早く入りたいな。
もっと会話したり二人で出掛けたりしたいと言えば疲れてると言われ、ウザがられないように自分の趣味に興味もってくようにしてれば旦那は外へ遊びに行く。
この前旦那に、「結婚してるんだからそれでいいじゃん」って言われたよ。
結婚って何なんだろう…+20
-1
-
247. 匿名 2018/12/16(日) 03:41:14
>>12
快適じゃん!+1
-0
-
248. 匿名 2018/12/16(日) 03:44:27
>>235
私も買い物は1人だよー。旦那なんか居たらジャマでしょうがないじゃん(笑)+6
-0
-
249. 匿名 2018/12/16(日) 04:03:39
前にも投稿あったけど、私もLINEのやりとりは9割彼氏から。たまに母親。電話のやりとりも彼氏と母親しかいない。親が亡くなって彼氏と別れたらほんとに1人なんだろうなぁ。習い事とか趣味作った方がいいのかな。30半ばです。+4
-6
-
250. 匿名 2018/12/16(日) 04:39:48
結婚しても 旦那は家族って感じがしない。子供が居ないからかもしれないけど 家族って言われると まだ旧姓の頃の家族。+8
-1
-
251. 匿名 2018/12/16(日) 05:31:13
人間皆孤独さ+5
-0
-
252. 匿名 2018/12/16(日) 05:36:58
>>13
私も千葉だよ、お茶しようよ+11
-0
-
253. 匿名 2018/12/16(日) 06:09:27
子供はいるけど孤独感。
夜泣きが毎日あってまともに寝れないのに上の子がいるから朝は早く起きなきゃいけない。
なのに旦那は飲み会でさっき帰ってきた。
旦那の飲み相手がお世話になってる人だから口うるさく言いたくなくて今まで我慢してたけど言わないのをいいことに調子乗ってるから怒った
相手に、伝わってもいいよね?+18
-3
-
254. 匿名 2018/12/16(日) 06:19:23
ボッチでも平気な性格だし、一人カラオケ大好き!
だけど、家族(娘2人大学生と社会人、旦那リーマン)と月に何度か出掛けるし、パート仲間と月イチくらいで飲みに行くのすごい楽しい。
友人関係って毎日毎週だと面倒。
月イチくらいが丁度いい。
家族命の私ですが、それくらいの頻度なら家族も負担にならないと思う(笑)+6
-21
-
255. 匿名 2018/12/16(日) 08:21:00
目を見て話をしてもらえません。+4
-0
-
256. 匿名 2018/12/16(日) 08:23:41
>>13
うらやましい過ごし方!+5
-0
-
257. 匿名 2018/12/16(日) 08:32:11
>>13
ひとりディズニーとは強者じゃ!+10
-0
-
258. 匿名 2018/12/16(日) 08:38:09
>>38
痛々しいのでやめた方がいいですよ+10
-0
-
259. 匿名 2018/12/16(日) 08:45:58
私も子供いないし友達ほとんどいないぼっちだよ
人間関係でややこしいことに巻き込まれることが多かったから疲れちゃって、結婚出産で疎遠になる子もいるし、
年末とかお盆とかで唯一付き合いある友達と集まるくらい。
旦那がいたらそれでいいかな
あれこれ気を揉まずに生きていきたい+9
-2
-
260. 匿名 2018/12/16(日) 08:49:22
>>253
伝わってもいいよ。
子供は旦那の子供でもあるんだから、一人で子育てしなきゃいけないなんておかしいよね。
仕事の付き合いは仕方ないにしても、頻度は減らして貰わないと、ママが倒れちゃうよ。+8
-0
-
261. 匿名 2018/12/16(日) 08:50:26
>>258
でも、気持ちはわかるなー。
行動には移さないけど。+4
-1
-
262. 匿名 2018/12/16(日) 09:06:10
朝からこのトピ見に来てしまったw
今日は夫いないし、私は休みだからその気になれば何でも出来る
すごく自由なんだろうけど寂しいよー+15
-0
-
263. 匿名 2018/12/16(日) 09:10:41
既婚ぼっち なんて贅沢味わってます
姑 舅 がいた時は365日休みナシだったよ
子供も自炊できるようになったし 旦那は昨日から泊まりで釣り友と遊んでる
だから土日は独身ぼっちです
幸せです+21
-1
-
264. 匿名 2018/12/16(日) 09:19:56
分かります!私はもともとがおしゃべりで人懐こい性格だから、ぼっちほど苦しいものってない。
子ども希望中の専業だけど、旦那は激務だから、週2は実家に帰って母と妹と過ごしちゃってます…実家依存だと思うけど、私の性格を知る旦那は理解してくれます。+4
-4
-
265. 匿名 2018/12/16(日) 09:28:23
子供たちが小さい頃はよく家族で出掛けてて子供たちが中学生の頃は部活の試合の送迎とかで毎週のように応援に出掛けてた。
高校時代は土日も平日も弁当作りで休まる暇ないと嘆いてたけど今はなんにも頼りにされない生活が寂しいです。
でも一人で家でのんびりするのも好きだからまあいいか(*^^*)
旦那は昼過ぎに起きてポケモン捕まえたりスーパー銭湯行って帰るの遅いし。+10
-0
-
266. 匿名 2018/12/16(日) 09:28:32
既婚ぼっちです
子は1人でも家事はできて 私がいなくてもいいみたいたから 私はぶらっと出かけるひとり旅が楽しくてやめられません
高速バスとカプセルホテルの貧乏旅ですが ひとり気ままに行きたい場所を見つけて二泊三日くらいでお金をかけずに楽しんでますよ
夫は堂々とAVが見られるらしいので 行ってこいよ もう一泊したいと言うとどうぞ どうぞと喜んでくれます+7
-7
-
267. 匿名 2018/12/16(日) 09:50:44
ぼっちです。
だけど、寂しいからと無理して作るママ友はいらない。
既婚ぼっちだからこそ、すぐには会えないけど片手で数えられる程の旧友たちを大切にしたい。
+24
-0
-
268. 匿名 2018/12/16(日) 09:52:12
ここを読んでいると、平均年齢が予想以上に高いのではと思ってるけど、どうかなー+12
-1
-
269. 匿名 2018/12/16(日) 10:15:40
まさに既婚ぼっちです。
昔から、発達障害じゃないかと思うほど人付きあい下手で、誰でもいいからと嫁を探してた職場の10歳上の人と結婚しましたが、性格がおかしいと旦那と義母に言われ、離婚話になった事もありました。離婚は免れましたが、一度できた溝は埋まらず、仮面夫婦のような毎日です。
子供も発達障害の疑いと幼稚園から言われて(まだ2歳だし成長期も見られるので様子見となりましたが)、私の遺伝なのかなと思い申し訳ないです。職場にも友達いないので、お金稼ぐためだけのつまらない毎日だし、ママ友も出来そうにないし、こんなだったら独身のままでいた方が幸せだし苦労する事もなかったかも…と思う事もあります。正社員で、収入的に一人で生きていけない事もないので尚更。+23
-0
-
270. 匿名 2018/12/16(日) 10:18:15
>>268
子供が小さい若いママはあまり孤独感じないからこのトピには来ないのかも。+9
-3
-
271. 匿名 2018/12/16(日) 10:23:06
近い将来、旦那が単身赴任で子供も
巣立った時考えると不安。
パニック持ちだから尚更。
+3
-0
-
272. 匿名 2018/12/16(日) 10:42:07
>>268
私は40だよ。
子供も旦那もいるけどなんか孤独感拭えない。
平日パートに出て、子供が帰ってくるまで一人でマイペースに動いてるときは全然寂しくないし、むしろ一人大好きなんだけど、休日は何故か寂しい。
私一人で炊事洗濯家事やってて他のみんなは仲良く遊んでるからかな。
旦那と気持ちが離れてしまってるのも大きいと思う。
がるちゃんが私の心の拠り所になってる。+20
-0
-
273. 匿名 2018/12/16(日) 11:05:39
既婚で子どもなし。
年々人に会うのが面倒になってきてる。旦那は友達とたまに会っていて、その友達と顔を合わすのもどうも苦手で。
この先子どもができてもママ友なんてできるのかな…
孤独だけど1人を楽しめるくらい強く生きていきたいな。
+11
-0
-
274. 匿名 2018/12/16(日) 11:08:40
私だなー
先週もボヘミアンラプソディを一人で見に行って、一人で涙して、一人で心落ち着けて、一人でランチして帰宅した。
見事にお一人さまだなーて思った。
映画ではフレディはメンバーがみんな結婚して子どもつくっていくのに自分はゲイで結婚とかできないし孤独なままと悩んでたけどラストには理想のパートナーと出会えて幸せそうだった。
そしてまわりをみるとゲイのカップルもちらほらいて二人で笑顔で会話して歩いてた。
それみて結婚して子どもいても私は生活変わらなかったなあとつくづく思った。
でもそれも自分で選んだことというか。こういう生活が好きなんだよなあ。むしろぼっちで過ごせる時間許してくれない人とは結婚できなかったなあと思う。
+19
-3
-
275. 匿名 2018/12/16(日) 11:15:14
>>211
私が子どもの頃にみた新聞の悩み相談にも同じようなこと書いてたよ。
ずっと家族で商売してて忙しくて友達も作れないまま年をとり少し余裕できたけど遊べる相手がいないって。それで友達作ろうとバスツアーに申し込んでみたけどみんなグループできてきて一人で誰とも会話できなくて余計辛くなったって。
時代は変わっても同じなんだね。
今はSNSとかあるしそれで趣味あう人と交流してもいいと思う。
職場の人も私よりずっと年上でもう60過ぎてるけど、介護終わったあとsnsで趣味の仲間と交流しだして今はあちこち旅行とかして楽しそうに過ごしてるよ。
+8
-2
-
276. 匿名 2018/12/16(日) 11:21:41
切迫早産で2週間入院になって今まさに孤独の入院中なんだけど、友達いないし趣味もなくて暇でいつも家でも大半ゴロゴロしてたからそこまで生活変わらないw
既にママ友作れる気がしない(´・ω・`)+3
-6
-
277. 匿名 2018/12/16(日) 11:23:29
ひとくちに「既婚ぼっち」といっても一人ひとり状況や気持ちが違ってて、とても為になりました
心が耕された、新陳代謝できた感じ
体は食べて出さないと生きていけないように、心もそうなんだなと思った
+18
-0
-
278. 匿名 2018/12/16(日) 11:33:32
>>274
私なんて、先週先々週とボヘミアンラプソディ観に行って見事にずっとお一人様。
映画は一人派だからそれでいいんだけど、先週別の日に友達とランチ予定が旦那さん休みになったから無くなって、急だと一人で何しよーってなったらちょっと寂しかった。
しかも、私ランチ行く友達その子くらいしかいない(笑)
ぼっち好きだけど、やっぱり寂しいときもあるよね。
+7
-0
-
279. 匿名 2018/12/16(日) 11:35:35
>>277
そうだね。
心のつっかえもどこかで外に出していかないと病気になっちゃうからね。
リアルで出せない事はガルちゃんで聞いてもらってる。+4
-0
-
280. 匿名 2018/12/16(日) 11:45:31
親とはよく会うけど友達はいない。
海外に住んでたときは友達いっぱいだっただけに、すごく寂しい、、職場には既婚の子持ちか独身しかいなくて会話が合わない、、、東京でエンジニアやってて既婚で若くて子なしの女の子と友達になれたらいいなと思いつつ周りには全然いない、、、+5
-1
-
281. 匿名 2018/12/16(日) 11:55:41
旦那の転勤で地方に来てぼっちに。会社で変な噂とか立てられても嫌だし、基本こっちの人とは絡まない。
旦那はまだ独身の友達多いから休日遊びに行っちゃう。私の友達は子供いる人も多いし、子無し友達に会いたくても東京まではそうしょっちゅうは行けない。
東京居た時は仕事もプライベートも充実してた分、取り残されていくようで無気力になっちゃう。自分の車ないから出かけるの大変だし、出かけても都会と違って一人で楽しめる場所がない。
何か資格でも取るかなー。+6
-0
-
282. 匿名 2018/12/16(日) 11:56:36
昨日も書き込んだけど今日も来ちゃった。また書いてもいいかな?
実は私、会社でもぼっちなんです。気軽なぼっちではなく、悪意でハブられてしまってます。
私は40代ですが、社内の女性では最年少。10数年勤務して、3年前に遅い結婚をしました。社内の女性では既婚者は私だけ。他の女性達は、昔から結婚願望はありますが、これまで縁の無い方々です。男性と付き合った事のない方も数名います。
当時いた派遣さん(既婚)が、社内の独身率の高さと高齢化にしびれを切らして飲み会をしてくれて、そこで夫と知り合いました。飲み会は、他の同僚女性も数人いました。その飲み会に誘われなかった人もいました。
飲み会メンバーに夫と付き合う事を報告した後から、なんとなくハブにされているかな?と思い始めたけど、そんなの極端すぎる被害妄想だと思ってなるべく気にしないようにしていました。
が、結婚してからは完全に、フル無視で、業務上必要な事も共有されなくなりました。知らない情報、知らない会議が増えていきました。社内で過ごす日は誰とも話さず、ひたすらパソコンと向き合う日々になりました。
幸か不幸か分かりませんが、業績(営業職です)は良く、会社の業績の多くを私が手掛けていて、評価も良く、給与にも反映されて、取引先との関係も良好だったので、辞める事をためらい、3年が過ぎました。
その間、一部の女性から人事へ訴えられるという事件もありました。私からハラスメントを受けた、と。しかし、双方ヒアリングの結果、相手の幼稚で狭量な私怨で、私には落ち度がないと判断されてスピード解決しました。
でも今や完全に、私は浮いた存在です。
男性陣(全員既婚者です)も、最初は腫れ物のように私に接していましたが、今は、上司ですら、私と距離を置くようになってます。社歴の浅い人たちには、私を周りとコミュニケーションを取らない身勝手な嫌な人と見ている人もいるようです。私が何かを言ったりしたりすると、いちいち批判の対象になったり大炎上したりします。実際、コミュニケーションを取る機会がないため、周囲とのズレを感じるようになってしまいました。
先日、私をハブにする首謀者の女性が〈社内女子ランチ忘年会のお誘い〉というタイトルのメールを書いているのをたまたま目にしました。勿論私はメンバーではありません。
個人的には、人好きで、楽しい事も大好きなのに、社内では理由もなく批判の対象でぼっちにされてとても戸惑うし、辛いです。+27
-4
-
283. 匿名 2018/12/16(日) 11:56:59
>>282ですが、長くなってゴメン。+11
-2
-
284. 匿名 2018/12/16(日) 12:09:23
3歳と1歳の子持ちでフルタイムで働いています。
実家は遠方、旦那は激務で土日も仕事。
忙しすぎて趣味もなくなり、人との会話がどんどん苦手になってる。
支援センターに怖がって行かないうちに上の子が利用年齢を超えてしまいました。
ぼっち脱出したい。でも、どうやって友達をつくればいいのか、何を話せばいいのか。
そもそも家事・育児・仕事・子供の習い事でキャパオーバーしてるのに、人付き合いの時間が捻出できるのか。
ただ焦りばかりがつのります。+4
-0
-
285. 匿名 2018/12/16(日) 12:11:54
>>22
わかる…全く同じ孤独感に襲われてたとこ+3
-0
-
286. 匿名 2018/12/16(日) 12:12:13
>>282さん、仕事評価されてるだけマシよー。
地方に行ったら、中途なんてろくな仕事ないから事務派遣してますよ。
パソコンすらまともに使えないオバサン達は自分より仕事出来たら困るから仕事教えてくれないし、出来ない呼ばわりされて給料も安い。
この悔しさ虚しさは到底旦那には理解してもらえません。
単身赴任してもらえば良かった。+14
-0
-
287. 匿名 2018/12/16(日) 12:12:16
子供発達障害、旦那理解なし、休日の昼間から酒とガルちゃんで現実逃避の私…
職場でも話しやすい人のとこ行くと他の人にこっち来ないでオーラ出されて、マジ孤独+6
-0
-
288. 匿名 2018/12/16(日) 12:12:57
>>148
全文同意です。
私も小梨で、友達も職場の同僚の仲良い人もいないです。
小梨だからフルタイムで働いてるだけで、本当は引きこもりしていたい・・・。+6
-0
-
289. 匿名 2018/12/16(日) 12:17:58
確かに孤独だけど、じゃあ毎日人付き合いしたいか、ていうとやっぱしたくない、と思ってしまう。
信用してなんでも話せるのは亡くなった母だけだった。。
+7
-0
-
290. 匿名 2018/12/16(日) 12:20:37
>>9
>>10
毒親ネグレクトマジで死ねばいいのに+0
-7
-
291. 匿名 2018/12/16(日) 12:21:10
>>290
子供が犠牲者だよね+2
-2
-
292. 匿名 2018/12/16(日) 12:21:44
>>266
気持ち良く送り出してくれるなんて、うらやましい
うちなんて一人でバスツアーに参加しようとしたら、自分が連れて行くとか言ってるし
一緒に出かけると機嫌悪くなるのに、何言ってんだか+1
-0
-
293. 匿名 2018/12/16(日) 12:29:40
>>289
まったく同じ!!!
今は本音話せるのはがるちゃんだな。
ネットがあって本当に良かったと思う。
映画や音楽の感想、悩み、なんでもいつでも話せる。悩んでたら同じような悩みのトピックでてくるし。+4
-0
-
294. 匿名 2018/12/16(日) 12:37:43
>>224
女性不信
分かる。結婚したら学生時代の友達にバッサリ切られたり、仲良く話してたつもりのママ友は、だだ噂話のネタ探ししてただけだったし、実母も自分の方が上じゃないと機嫌悪い
でもガルちゃんやって、世の中そんなの多いと学習したよ(笑)+7
-0
-
295. 匿名 2018/12/16(日) 12:43:41
40代だけど子供もいないし、地元でもないし、体壊して仕事辞めたし、今は夫がいなかったら1ヶ月余裕で誰とも会話しない。
若い時はそれなりに職場の人と食事行ったり、友達と遊んだり、新しく友達作ったりもやってたんだけど、どうしても相手に子供できると変わっちゃう。どちらかがある程度合わせればなんとか続く可能性もあるけど、そこまでの情熱も体力もないのが現実だった。
今からなら、趣味のサークルとかで探すっていうのもありだけど、もう頑張れないなー。+9
-0
-
296. 匿名 2018/12/16(日) 12:47:50
結婚11年目。小5と小1の子供あり。
私は33歳。
旦那にはまったくときめかないし、寝室も別。
旦那は臭いし。
パート先の41歳の正社員独身男性が好きで、弁当作って渡したり、肩揉んだりしてる。
自分でもいけないと分かっているけど、好きで仕方がない。
旦那と違って、180cm以上あって筋肉質でドキドキする。
この人からは【既婚なんだから、旦那さん以外の男性に弁当渡すのはよくない。旦那さんを大切にしないと】 って注意された。
こういう注意されて、【ガツガツしていないで余裕のある男だな】と、余計に好きになってしまう。
+0
-22
-
297. 匿名 2018/12/16(日) 12:58:39
女性のたわいもない話しに付き合ってくれる
石田純一は、あれだし・・・+1
-0
-
298. 匿名 2018/12/16(日) 13:03:11
出かける元気がないヘタレです
会話が楽しいドラマ、教えて下さい
アンナチュラルはハズレなしですか?+7
-1
-
299. 匿名 2018/12/16(日) 13:12:30
夫婦共働き、旦那の仕事は休みバラバラ夜勤もりだくさん。
子どもは5歳と2歳。
子どもいない腐れ縁の友達は、こども苦手だから申し訳なくて会えない
子どもいる友達は仕事してなくて、土日は旦那に使ってる
会社の人たちは独身多いから、休日も遊んだり飲みに行く約束したり
無い物ねだりだけど寂しくなる…
でもなんかそれを誰にも言えない(+_+)
私嫌われてるのか?!+5
-0
-
300. 匿名 2018/12/16(日) 13:13:30
>>282
それはボッチのレベルじゃなくイジメですよ
そんな職場にいて、心病みませんか?
心が壊れてしまうまえに、辞めたほうがよいのでは?と思ってしまいました
282さんはその仕事自体は向いているのでしょうね
文章も分かり易いし、頭の良い仕事ができる方なんだろうなと読んでいて思いました
その人たちのせいで自分に合う仕事を辞めたくないという気持ちもわかります
でも、心は相当無理してるはすですよ
+15
-0
-
301. 匿名 2018/12/16(日) 13:14:04
>>283
ごめん、マイナス触れちゃった!
長いけど読んだよ(笑)
会社ぼっちはツライよね。
でもさー、そんな幼稚な人達は相手にしちゃ駄目だよ。
相手にしてないだろうし、それでもハブにされるのはツライんだけどね。
人生長いし仕事が全てじゃないけど、長く続けた仕事はなかなか辞められないし悩むよね。
メンタル健康なうちは良いけど、やられちゃったら大変だから無理しないでね!
私もぼっち真っ只中で寂しいけど気分転換して頑張るわ!+8
-0
-
302. 匿名 2018/12/16(日) 13:19:50
>>298
あれは面白かった。+2
-0
-
303. 匿名 2018/12/16(日) 13:24:25
>>296
旦那さんと子供達が可哀想だよ。
結婚して時間経ったらときめかないのは仕方ないけど、そんな事してて旦那さんに見つかって離婚切り出されたらどうする?
離婚する覚悟あるなら、離婚してすっきりしてからその好きな人にアピールすればいい。
離婚する覚悟ないなら裏切ったら駄目。+10
-2
-
304. 匿名 2018/12/16(日) 13:39:00
新婚なんですがレスです。
友達同士だったので気恥ずかしく、以前勇気を出してお酒入ってるときに何度か誘ったことあったのにあったのになにもありませんでした。
それから誘う気がなくなりました。
既婚者同士の合コンに言って遊びたくなってきました。+14
-1
-
305. 匿名 2018/12/16(日) 13:48:52
平日は仕事
家事育児ワンオペなので
かれこれ10年以上自分の時間がない
友達にも会えないし
子どもが独立したら私は用済みだわ+6
-4
-
306. 匿名 2018/12/16(日) 13:49:26
ママ友欲しいなって思って支援センターやPTA頑張ってみたけど何の魅力もないコミュ力低い私には無理だった。
やるだけやってダメたったので諦めて一人時間満喫してます!インドア趣味なので一人で映画観に行ったり。
でもたまにワイワイできてる人が羨ましく感じるよ。+19
-1
-
307. 匿名 2018/12/16(日) 14:02:07
わたしは旦那単身赴任で平気だし、年に1回くらい友達と会うけどそれでさえお金もったいなくてめんどくさいと思ってしまうくらいなのでぼっちが好きなのだと思います。
料理や手芸が趣味なのでとことん満喫してます。
陶芸習いたいと思ってるところ。
一人カラオケを満喫されてるコメントを見ていいな!行きたいと思いました😄+9
-1
-
308. 匿名 2018/12/16(日) 14:17:38
既婚で子供も居ないから気楽
だと言えばそうだけれど
パートでも人間関係はあるし
お金を稼ぐためと割り切れない
私は年令を重ねても生きにくい
田舎だから子供が居るのが当たり前で
子供がいる前提での話をされる事が多い
家に子供が居ないと分かると
なんともいえない顔をされる
もう慣れるしかないのだろうけれど
なんかモヤモヤする+17
-0
-
309. 匿名 2018/12/16(日) 14:29:23
子供がいてもぼっち感はすごくある。
夫でもなければ友達でもないのは当たり前だけど、
全部こっちがしてあげる立場というか、なんて言ったらいいかわからないけど。。+11
-1
-
310. 匿名 2018/12/16(日) 14:29:29
ぼっちだからずーっとかるちゃんしてる。
何もやる気がおきないよ。
子供と旦那帰ってきたら、一人で買い物行く予定。+9
-1
-
311. 匿名 2018/12/16(日) 14:37:14
33歳子供小学生2人いるぼっちです。
最近、子供以外で誰と目を見て話したかな、、と寂しくなる。
旦那は趣味の音楽仲間としょっちゅう飲みに行くし、ただフルで家にいて欲しいわけではないから、そこは丁度いいけど、時々 何してんだろーと、ふと寂しくなります。
ママ友はいるけど、そこまで仲良いわけでもなく。
昔からの友達は、まだ子供が小さく忙しそうだから、連絡も気を使ってしまい、疎遠。
何か趣味ほしいなぁ
趣味つくって、ハツラツと生きて行きたい(´・ω・`)
+11
-1
-
312. 匿名 2018/12/16(日) 14:44:57
>>223
わかるわー。
私も家族いるのに孤独感に苛まれてて、昔は全然ネットなんてやらなかったのに、ネットやるようになってがるちゃんにたどり着いた。
そしたら、結構同じような人いるんだなーって少し心が癒やされた。
リアルだとみんな言わないだけかもしれないけど、結構仲良し夫婦だったり実家とも仲良かったり。
私は実家ともあまりうまく行ってないし、旦那とも仮面夫婦みたいなものだから誰にも言えない。
ココでの会話が結構励みになる。+15
-1
-
313. 匿名 2018/12/16(日) 14:47:53
お尻に根っこが生えそうだ。
動かないとって思うけど、寒くて動きなくない。+9
-0
-
314. 匿名 2018/12/16(日) 14:52:33
ここ落ち着くわ
どんどん書き込もうー+3
-0
-
315. 匿名 2018/12/16(日) 14:53:21
学生時代の友達が続いているのは地元が近いからなの?私は地元から大分離れているし、進学で今の土地にきて結婚しても居ついているけど、進学、就職でそこでは友達できたけど、結局皆んな昔からの友達に行ってしまうから、ぼっち。
でもなんか気楽。+2
-0
-
316. 匿名 2018/12/16(日) 14:53:33
>>313
私もー。今日はもう何もしたくない。+3
-0
-
317. 匿名 2018/12/16(日) 15:17:04
もう飲みはじめた
朝から買い物にいったし
家事も終わった子供も居ないから
やることがない
お金に余裕もないから
明日からまたパートだから
のんびり過ごすよ
+7
-0
-
318. 匿名 2018/12/16(日) 16:15:09
今日も朝から1人
夫は趣味に出掛け、子供たちは友達と遊びに行き、実家に行こうかなと電話したら父と母は2人で行楽地にお出掛け
はー孤独だ
夫は趣味も友達もない私を非難してくるっぽい発言するし嫌になる+6
-0
-
319. 匿名 2018/12/16(日) 16:30:43
夫は単独行動が大好き
そういう性格の人って、「一人が寂しい」って理解できないみたい
今から思うと、交際中と新婚時代はかなり無理してたのだろう
たまに歩み寄りを提案すると、とても困った顔をする+5
-0
-
320. 匿名 2018/12/16(日) 16:39:25
男は生活費入れて、同じ家に住んでいればギリギリ家族だと思うみたい
女は会話もなく、家事だけやってると家政婦だと思ってしまう+14
-0
-
321. 匿名 2018/12/16(日) 16:40:43
>>319
なんかうちみたいだー。
うちの旦那も一人大好き。
家にいれば基本一人でゲームとかやってる。
夜話したくて誘えば次の日には眠いだの寝不足で頭痛いだの言われるからもう毎日先に寝てもらうことにした。
私も一人好きだけど、きっと度合いが違うんだよね。
レスだけど完全レスじゃないのも地味にツライ。
2ヶ月に一回くらいあるんだけど、その度にあーまたしばらく一人かって寂しくなる。
いっその事旦那を嫌いになりたい。+3
-0
-
322. 匿名 2018/12/16(日) 16:42:16
>>310
同じだよ~
大掃除の時期なのに、スイッチが入らない
年神様が腰ぬかす+3
-0
-
323. 匿名 2018/12/16(日) 16:45:05
>>320
それだよ、それ!
男にとっては日常会話とか好きかどうかとか一緒に出掛けたいとか、そんなことより働いて養ってる=家族でしょ?って感じなんだよね。
そりゃそうなんだけど、女としてはもっと精神的な繋がりも求めてしまうんだよ…
男にとってはウザいだけなのかな。
+8
-0
-
324. 匿名 2018/12/16(日) 16:48:07
昼から出掛けた家族がまだ帰って来ないから一人でがるちゃん。
車乗っていったから買い物にも行けない。
何も出来ない、したくない。
やる事いっぱいあるのに。+3
-0
-
325. 匿名 2018/12/16(日) 16:52:44
昨日晩に続いてまた来ちゃった。ここ落ち着くね。ファミリーが多く住んでる街だから休日の家族連れの人混みの中、ひとりで出歩くのはつらい。みんな幸せそうに見える。+6
-0
-
326. 匿名 2018/12/16(日) 17:19:45
知り合いの旦那は社交的で行事好き。
人数も大勢呼んで、暑いも寒いも関係ない。
奥さんがそれに付き合わないとご機嫌斜め。
ん~ガル子の自分は、既婚ぼっちをありがたいと思うほかないのか。
+2
-0
-
327. 匿名 2018/12/16(日) 17:19:58
>>325
みんな幸せそうに見えちゃうよね。
実際は心の中はわからないけど、一緒に出掛けてるって事実はある訳だし。
ぼっちでも楽しいけど、そういうの見ちゃうとツラくなるね。
+5
-1
-
328. 匿名 2018/12/16(日) 17:20:56
>>326
確かに付き合い多すぎるのも嫌だな(笑)+4
-0
-
329. 匿名 2018/12/16(日) 17:40:14
子供が遊びに出かけるというコメントを見るとホッとする
ぼっちは親子連鎖しないよね?
陽気な息子はとにかく、未就園児の娘の行く末が心配でたまらん
こんな母親でごめんよ+5
-1
-
330. 匿名 2018/12/16(日) 17:54:11
>>329
うちの大学生の娘たちはほんと友達多くて出掛けてばっかりだよ。
私とも時々旅行とかコンサート行ってくれるけど。
娘たち見てるとリア充過ぎて私の人生と違いすぎて嬉しいような羨ましいような。
小さい頃は人見知りで心配したけど…+6
-0
-
331. 匿名 2018/12/16(日) 19:00:54
無気力、無趣味の引きこもり子なしぼっちです
テレビだけが友達
そのお友達も最近つまんないけどね+7
-0
-
332. 匿名 2018/12/16(日) 19:17:49
>>226
激しく同感。
なかなかできませんよね、そんな相手。
+1
-0
-
333. 匿名 2018/12/16(日) 19:24:15
ここ共感できるコメントばかりで涙出た…
最近他県に引っ越したばかりの専業子なしです。旦那は家にいる時は基本自室にこもり好きな事やってる。完全なるインドア派で旅行なんて行かないし買い物すら付いてきてくれない。テレビもほとんど一緒に見てくれない。同じ屋根の下にいても孤独感半端ないです。ひとりっ子だから子どもの頃から一人の世界が大好きなんだろうけど、今はパートナーがいるんだからちょっとは考えて欲しい。この人の飯炊きババアで一生を終えるのは嫌だなと考える毎日です。昨日は感情が爆発して旦那の前で大泣きしてしまいました。+16
-0
-
334. 匿名 2018/12/16(日) 19:28:20
>>331
私も全く同じ状況〜
ガルちゃんが唯一の癒しになりつつある+1
-0
-
335. 匿名 2018/12/16(日) 20:39:40
ママ友、パート仲間、趣味仲間。
みんな楽しそうに群れてるけど、実はマウンティング と悪口の嵐。
なんとなく壁作っちゃうから、どこにも属せない。
群れたくないと言いつつ、仲良くしたい自分がいる。+11
-0
-
336. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:44
寂しすぎてコールセンターで勤務してます…。
辛いことも多いけど、慣れればなんとかなるし、ずっと仕事とはいえ話せるから、ある種の寂しさはだいぶマシになりました。+2
-0
-
337. 匿名 2018/12/16(日) 21:36:16
>>333
私も昨日泣いたよ…。
でもさ、旦那が何か優しく言ってくれる訳でもなく、女が泣くと男ってただただウザがるんだよね。
こっちは我慢して我慢して感情あふれちゃうから、泣きたくなくても涙出てどうしようもないし、優しくして欲しいだけなんだけど、男からしたらそれがめんどくさいってなる。
普段から少し気に掛けてくれるだけでも良いのにね。
なんで女ばかり我慢しなきゃ行けないんだろ。
ホント悲しくなる。
寂しいときは私は、大好きな映画に没頭したりするよ。
あなたもがるちゃんで吐き出したり自分の好きな事に没頭したりして旦那は頭ん中からポイッとして気がラクになるといいね。
+8
-0
-
338. 匿名 2018/12/16(日) 21:51:13
>>36
何カリカリしてるのこの人+1
-0
-
339. 匿名 2018/12/16(日) 21:54:01
>>51
だったらここ見なきゃ良いのに…+2
-0
-
340. 匿名 2018/12/16(日) 23:33:38
>>333
大丈夫?
私も新婚の時に旦那の転勤で
知らない土地で暮らしてたから
私なりに気持ちが分かるよ
旦那がインドア派なのも同じ
買い物にははじめ付き合って
くれてたけれど食材を選んだり
レジに並ぶのをめんどくさがったり
自分の嗜好品を値段も見ないで
どんどんカゴにいれるから
値段は確認しようよと言ったら
じゃあ要らないとふてくされて
一人で車に戻って行った
それからは買い物に付き合って
くれなくなったよ
早く買い物にしてと急かされなく
なったのは良いけれど基本一人
だからたまには歩み寄って欲しいわ
+4
-1
-
341. 匿名 2018/12/16(日) 23:45:38
>>337
横だけど
泣きたくて泣くんじゃないんだよね
感情が溢れて涙が止まらない
んだよね
ずっと言いたいことを我慢していて
ケンカした時に泣いてしまって
心底めんどくさそうな顔をしながら
泣く女は嫌いだと言われたよ
その言葉が忘れられなくて
心の距離が出来てしまったよ
その距離は広がる事はあっても
無くなることは無いと思う
好きな人と結婚したはずなのに
難しいね+8
-0
-
342. 匿名 2018/12/16(日) 23:50:16
このトピ好き+6
-0
-
343. 匿名 2018/12/16(日) 23:56:10
旦那にその話し2度目だよ!って。冷たく突っ込まなくてもいいのに。たわいもない会話がしたいだけなのに。+4
-0
-
344. 匿名 2018/12/17(月) 00:11:59
ここでみんなと1カ月間話したいな。
主さんトピ立ててくれてありがとう。+7
-0
-
345. 匿名 2018/12/17(月) 00:45:27
>>344
主です。
いらっしゃいませ
ここでみなさんとお話することで
あなたの気持ちが少しでも
軽くなるのなら嬉しく思います
+4
-0
-
346. 匿名 2018/12/17(月) 01:47:14
>>333です
まずは主さん、このようなトピを立ててくれて感謝です。
>>337さん
あたたかい言葉と共感でき過ぎるコメント内容に涙がボロボロこぼれてしまった…
とりあえず旦那にはもっと夫婦の時間、コミュニケーションを大事にして欲しいと伝えました。
映画に没頭するの良いですね!私も何か没頭出来るものを探し、旦那の事を考えない時間をどんどん増やしていきたいと思います。
心が軽くなりましたありがとうございます。
>>340さん
誰かに「大丈夫?」と声を掛けてもらったのいつぶりだろう。嬉しくてまた泣いてしまいました…ありがとうございます。買い物の件分かります。どこ行くにも基本一人。自分のペースを乱されないのは嬉しいんですが、仲良く買い物してる夫婦見るとなんとも虚しい気持ちになります…良い夫婦関係を続けるには絶対に歩み寄りは必要ですよね。何故それが分からないのか不思議です。
>>341さん
私も泣くつもりなかったのに、感情が溢れてきて滝のように涙流してしまいました。その様子にビックリしてただおどおどするだけの旦那。
ほんと、一度離れてしまった心の距離はちょっとやそっとの事では縮まらない。あんなに大好きだった気持ちは一体どこにいっちゃったんだろ。負のポイントカードにばかりスタンプがどんどん溜まっていきます。
全国の旦那様方。多くは望みません。ちょっとの気づかいと歩み寄りだけで奥さんは幸せになれるんですよ…
長々と綴ってしまいすみませんでした💦
+11
-0
-
347. 匿名 2018/12/17(月) 02:40:53
>>346
340です
買い物は日常ですから
嫌でも仲良し夫婦が目に入って
きますよね
何で家は同じ事が出来ないのかと
悩んだ事もあったけれど
あなたが言ってる通り歩み寄りですよね
あと思いやりも大切だと思っています
大丈夫?は私が旦那の転勤先で
病みそうになってた時に誰かに
言って欲しかった言葉です
その頃の私は弱音を誰にも言えず
趣味に時間を費やしていました
子供もまだだったからです
今ではたま~に買い物に付き合って
くれますがイオンとかでランチをして
食材を買って帰宅するのが
時間がかかりすぎて本当に嫌みたいで
今日は特別だからと意味の分からない
事を言います
だからランチをしたら別行動をして
いますそれが旦那の歩み寄り
なんでしょうね
旦那さんとたくさん話し合って
下さい。はじめが大事です
応援してます。
+4
-0
-
348. 匿名 2018/12/17(月) 04:24:43
>>347さん
346です。
遅い時間にも関わらずわざわざお返事ありがとうございます。さっきお風呂で泣き顔リセットしてきたのですが、コメント見てまた泣いてしまいました笑
ほんと、相手への思いやりも大切ですよね。自分も忘れないようにします。
大丈夫?のたった一言がこんなにも大事だったんですね…気づかせてくれてありがとうございます。347さん、前向きで我慢強くて思慮深い方なんだろうな。旦那様の歩み寄り方控えめだけど私は好きです。
私が爆発した次の日、旦那は黙ってずっとリビングでテレビを見ていました。ちょっとは歩み寄ってくれたのかな。やはり自分の意見をちゃんと伝えるのって大事なんですね。
今までは自分さえ我慢すればいいやと思いがちだったのですが、これからは怖がらずにちゃんと話し合いをしたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。+2
-0
-
349. 匿名 2018/12/17(月) 09:02:03
既婚ぼっちで子供がいると、ママ友付き合いや学校行事などで、余計に自分の孤独さを再認識させられる。子供がいなかったら、時間やお金を自由に使えて自分の趣味に費やせて少しは孤独感を紛らわせることができたのかな…。
(子供は勿論可愛いのですが、)私みたいな人間は子供を持つべきではなかったのかなと思う。+8
-1
-
350. 匿名 2018/12/17(月) 10:25:09
転勤族のぼっち
旦那も出勤早朝、帰宅午前で話すヒマなし
知らないド田舎で誰ともしゃべらない+3
-0
-
351. 匿名 2018/12/17(月) 11:56:20
>>349
私も同じ気持ちになります
学校に出向くといっそう孤独を感じます
本当に子供はかわいいんですけれど
たまに、例えようのない気持ちに押し潰されそうになります
+5
-2
-
352. 匿名 2018/12/17(月) 13:42:21
>>351
私もです。
あれ、なんなのでしょうね。
どっと疲れる。
あの場にいると、楽しくやっている人と比べて、自分は魅力のない人間なんだという現実を突き付けられているような気持ちになります。+7
-0
-
353. 匿名 2018/12/17(月) 13:55:07
既婚子なしレス。マイナスだろうけど…ネットで仲良くなった男性がいて会ったこともなかったけどお互い好きだった。でももう連絡取れなくなってしまった。心の拠り所だったし女として見てもらえたのが嬉しかったな。旦那では満たされない心の寂しさみたいなものを埋めてくれる人だったから喪失感でまたぼっちになってしまったなぁと悲しくなる。+5
-2
-
354. 匿名 2018/12/17(月) 15:46:56
自分は既婚ぼっちは寂しいとしか思っていなかったから、このトピいろんな気持ちがあって目からうろこだった。
寂しいとだけ感じ気持ちを、別な方に向けてみようかな。+7
-0
-
355. 匿名 2018/12/17(月) 15:54:56
こっちって現実的で素直なコメント多いんですね。
よく言えば地に足がついている意見が多いね。
「孤独」っていう感覚(気持ち)を、自分の中にある絶対的な存在として捉えているというか。
他人と比べて相対的な感情とは捉えてなくてさ。
+3
-2
-
356. 匿名 2018/12/17(月) 17:45:30
>>355
こっちとはなんの事?
あなたが考える悪い意見が
聞きたい+5
-1
-
357. 匿名 2018/12/17(月) 18:18:39
同じような人と友達になりたい
けれど中々難しいかもね
知り合いレベルの方が揉め事も
少ないかもしれない
人付き合いも広く浅くがいいな
+6
-0
-
358. 匿名 2018/12/17(月) 21:02:50
>>356
いい意味で肩の力が抜けている(正直)意見が多いなと言っただけです。
悪い意味があるとは思っていませんし言ってません。+2
-2
-
359. 匿名 2018/12/17(月) 21:24:02
外とあまりつながりがなかったら気にならなかったことが、つながると気になりだす。
休みは家族と楽しく過ごしていた。息子が、少年野球に入り保護者同士のつながりが気になって。誘われない飲み会の話を目の前でされる気まづさ、つらさ、自分のコミュ力のなさ。中学の時みたいでしんどい。
+12
-1
-
360. 匿名 2018/12/17(月) 21:45:37
>>358
そうなんだ
分からなかったから聞いたの+3
-1
-
361. 匿名 2018/12/17(月) 22:08:09
>>360
ごめんなさい。私の文章がまずかったです。
こういった雑談掲示板だから許されるだろうと、人様が読む前提でキッチリ読み返さずにいいかげんな文面になっていることが増えました。
読んで下さった方には申し訳なかったです。でもありがとう。
+2
-0
-
362. 匿名 2018/12/17(月) 23:07:12
>>361
いいえ。こちらこそありがとう
こっちと書いてあったので
どこかのトピと比べてるのかなと
思ったので聞いたの
+3
-0
-
363. 匿名 2018/12/17(月) 23:47:38
>>346
主です。
せっかくの新婚さんなのに
少し辛いみたいですね
私の新婚当時を思い出していました
もう20年前になります
私も新婚当時はケンカをする事が
多くて大好きな人とずっと一緒に
暮らせると思っていたのに
何故上手くいかないのだろうと
悩んでいました
私の新婚当時はパソコンも今よりも
普及してなかったし
がるちゃんもありませんでした
でも今のあなたにはがるちゃんが
ありますし何よりもアドバイスを
聞いてちゃんと行動する柔軟さが
あるのできっとご主人と上手く
いくと思います
実際一緒にテレビを観てくれた
みたいですしご主人も行動して
くれてますよね
心地のよい夫婦関係はお二人で
話し合って作っていくものだと
考えていますのであまり深刻に
ならず頑張って下さい
+9
-0
-
364. 匿名 2018/12/18(火) 08:40:29
>>363
>>346です
主さん、コメントありがとうございます!
主さんは新婚当時からたくさん悩み我慢されてきたのでしょうね。
だから他人の痛みや悩みに親身になれるんでしょうね。
このトピを見つけぼっち仲間がいるって分かっただけでも嬉しかったですが、更に自分のコメントに励ましやアドバイスをいただき前向きな気持ちになれて本当に嬉しかったです!話し合いの大切さはもちろん、他にも色々な事に気づく事が出来ました。
改めてありがとうございました🍀
(何回も長々と書き込んでしまいすみませんでした!)
+5
-0
-
365. 匿名 2018/12/18(火) 09:27:26
今日はいい天気☀
+2
-0
-
366. 匿名 2018/12/18(火) 10:57:37
昨日買い物に行ったら
いつもより車が多いような
気がした
お節どうしょうかな
夫婦二人だから量はいらない+3
-0
-
367. 匿名 2018/12/18(火) 11:43:09
>>365
こっちは朝は天気良かったけど今はくもり
天気が良いと散歩したくなるね+0
-0
-
368. 匿名 2018/12/18(火) 12:07:09
>>367
そうなんだ
天気が良いと日向ぼっこ
したくなる+2
-0
-
369. 匿名 2018/12/18(火) 23:43:09
>>130、>>282 です。
いろいろな価値観を知り、感謝です。
アンカーでコメントくださった方、どうもありがとうございます。+3
-0
-
370. 匿名 2018/12/19(水) 00:11:13
ヤバい
孤独をまぎらわすように
お酒を飲んでるけれど
量が増えてきた
誰かと会話しながら楽しく
飲むお酒ならば陽気で良いだろうけれど
一人ではヤバい+10
-0
-
371. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:52
仕事帰り。なんなんだろうこの孤独感。
上司と後輩と私で取引先へ。
この3人+部長というチーム構成で、女性は私だけなんだけど、疎外感ハンパないのよ…
まず毎日、その男性3人でランチ。
密にコミュニケーション。
気がつけば、私の知らない仕事の話ばかり。
男性3人で取引先と会食したり、
男性3人で新しいお引き合いのヒアリングに行ったり、
男性3人で新規営業に行ったり。
私だけ、何もシェアしていないのよ。。
仕事なんだし、平等にしてほしいけど、
女性が一人だけいるのが面倒臭いのかな??
決してお姫様扱いしてほしいと言っているのではないです。
私に共有してもらえてなかったり、
業務・案件に関わってないという事が多くて、
リストラされている気分なんですよ…
っていうか、本当にリストラされているのかも。
3年前に入社してきた後輩君が人柄が良い子で、
上司も部長も可愛がっていて、
たくさん仕事をしてほしくて、期待値も高いみたい。
15年働いた私は、もうお払い箱なのかな?+9
-0
-
372. 匿名 2018/12/19(水) 19:27:37
明日パート休みだから
のんびりしたいけれど
洗濯、掃除してからだな😫
しかも雨が降るらしい☔
一人で歩いてラーメン屋に
行く予定だったのに残念+4
-0
-
373. 匿名 2018/12/19(水) 22:10:47
全国でぼっちだと思ってる
人がこんなにたくさんいるのね
一人で車をさまようように
走らせているよりも
ぼっちな人に会いにいって
ひとときでも時間を共有したい
気持ちが満たされれば
きっと日常も変化すると思うから
つくづく女性の人生は男で決まる
事を痛感してる
結婚してもこれ程までに寂しかったり
お金の苦労が絶えないのなら
貧乏でも一人で暮らしてた方が
良かったな
少なくとも旦那のストレスは
無いわけだから
+14
-1
-
374. 匿名 2018/12/21(金) 21:58:08
見知らぬ土地で夫婦二人暮らし。
私は人間関係が気薄な職場にパート勤務で近くに友達もいない。もともと人付き合い苦手だし友達と会うの疲れるからこの生活が楽だなって思うけど、旦那と休み合わないから休日は家でネットするかショッピングセンターをブラブラするしかしてなくて最近虚しく感じるようになってきた。
旦那はゲームが好きだから休日は心置きなくゲームできて楽しそう。
私も没頭できる趣味を見つけたい。+2
-0
-
375. 匿名 2018/12/22(土) 17:58:26
今日もパートだった疲れた
なにもしたくない+5
-0
-
376. 匿名 2018/12/22(土) 22:30:43
クリスマスは今年も来ないのに
23日~25日までパートが休み
出掛けようにも幸せな夫婦や
カップルがいると思うから
引きこもることにした
お金が無いと気持ちも惨めになる+4
-0
-
377. 匿名 2018/12/22(土) 23:12:51
子供の頃、父子家庭だったから
クリスマスなんて無かった
大人になって旦那と付き合ってた
時はプレゼント交換して楽しかった
夫婦になった今お互い好きなように
過ごしてる子供に恵まれたら
イルミネーションとか見に
行って子どもの記憶に残るように
父と母の役割をしたと思う
欲しくても恵まれなかったのは
どうしようもないわ
この現実をいつになったら
受け入れられるのか気持ちの
落とし所を探してるけれど
まだ見つからない+7
-0
-
378. 匿名 2018/12/30(日) 14:13:11
筋トレを始めました。+2
-0
-
379. 匿名 2018/12/31(月) 20:25:32
独身ぼっちトピよりこっちのがなんだか暗いね、というか、切実笑。
明るく2019が迎えれば良いよね+2
-2
-
380. 匿名 2018/12/31(月) 21:13:38
まぁもう逃げ場がないしな
独身は結婚しなきゃいいという選択ができる
離婚って大変だわ+6
-0
-
381. 匿名 2018/12/31(月) 22:57:19
>>380
確かに結婚は勢いで出来るけれど
離婚はかなりたいへんだと聞くよね
人それぞれ離婚に至った訳があり
経済状態も子供の有無も
手に職があるか親に一時的にでも
頼れるか色んな問題があるから
ひとときの感情では決められないわ+2
-0
-
382. 匿名 2019/01/01(火) 00:01:40
夫は年末年始が書き入れ時のサービス業で毎年職場で年越しするため結婚以来ずっと年越しぼっちです。
今年第一子を出産したため0歳児と二人で留守番。
いつもならお酒飲んでコタツでまったりしてるけど、今年は酒も飲めず泣く子をあやしてぐったり…
などと書いてたら、年越ししてしまったw
あけましておめでとうございます+3
-0
-
383. 匿名 2019/01/01(火) 00:14:40
明けましておめでとうございます!
既婚ぼっちの皆さんに幸あれ!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する