ガールズちゃんねる

「介護は家族で」大幅減少 既婚女性の5割超が「親との同居」に否定的

135コメント2014/08/14(木) 13:34

  • 1. 匿名 2014/08/10(日) 10:14:44 


    「介護は家族で」大幅減少 既婚女性の5割超が「親との同居」に否定的 - MSN産経ニュース
    「介護は家族で」大幅減少 既婚女性の5割超が「親との同居」に否定的 - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    「親の介護は家族が担うべきだ」と考える既婚女性が5年前に比べて大幅に減少し、56・7%と過去最低になったことが8日、国立社会保障・人口問題研究所の第5回全国家庭動向調査で分かった。「年を取った親は子供夫婦と一緒に暮らすべきだ」も賛成が44・6%で、平成5年の調査開始以降、初めて半数を下回った。厚生労働省は独居や老老介護向けサービスの拡充を図っているが、同研究所は「こうした介護サービスの充実が、意識の変化に影響した可能性がある」と分析している。


    調査は既婚女性を対象に5年ごとに実施。今回は25年7月に6409人から得た回答を分析した。「介護は家族」に賛成の人は15年前の74・8%をピークに減少が続き、今回は5年前の63・3%から6・6ポイント減って過去最低。親との同居についても、賛成は20年前の62・0%から減少傾向となり、今回は6・2ポイントも下げた。

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2014/08/10(日) 10:15:37 

    家族だけでは介護しきれないよね…

    +323

    -3

  • 3. 匿名 2014/08/10(日) 10:16:20 

    老老介護とか介護疲れの殺人事件とかあるから、家族外のサービスをできるだけ利用した方がいいと思う。

    +312

    -1

  • 4. 匿名 2014/08/10(日) 10:16:31 

    介護が必要ないようにサポートするのが大切
    運動させたり趣味を見つけさせたり

    +140

    -13

  • 5. 匿名 2014/08/10(日) 10:16:42 

    自分の親なら介護してもいいけど、姑の介護は絶対に嫌!
    いびられた記憶は一生忘れないから。

    +348

    -7

  • 6. 匿名 2014/08/10(日) 10:16:56 

    働いてるからみれない。
    仕事辞めるわけにもいかないし…

    +160

    -6

  • 7. 匿名 2014/08/10(日) 10:16:59 

    うちの親は子供の世話にはなりたくないって言ってる。
    そういう人も多いんじゃない?

    +234

    -5

  • 8. 匿名 2014/08/10(日) 10:17:51 

    現実問題として、共働きの家庭も増えてるから家族で介護するのは無理だよ

    +217

    -3

  • 9. 匿名 2014/08/10(日) 10:17:57 

    母が祖母の介護してましたが、大変そうでした。

    私はできる自信がないです。

    +151

    -2

  • 10. 匿名 2014/08/10(日) 10:18:30 

    「介護は家族で」…×
    「介護は嫁が」…○

    これに反発する人が増えるのは当たり前。

    +419

    -0

  • 11. 匿名 2014/08/10(日) 10:20:04 

    近所に認知症でしょっちゅう徘徊する高齢者の人がいるけど、本人と周りの住民の安全のためにもしかるべき施設に入った方がいいと思う…

    家族の人も苦労してそうだし

    +155

    -5

  • 12. 匿名 2014/08/10(日) 10:21:09 

    家族って言うより、ほぼ嫁がやることになるのは目に見えてるからなぁ。
    でもやっぱり考えるよね。
    義理の両親だけじゃなく、自分の親もいつ介護が必要になるかわかんないし。

    +217

    -3

  • 13. 匿名 2014/08/10(日) 10:21:59 

    娘が自分の親を介護する。
    頑張ってもここが限界だと思う。
    サザエさん方式で。

    +192

    -4

  • 14. 匿名 2014/08/10(日) 10:22:00 

    「親の介護は家族が担うべきだ」って要するに嫁がやれってことでしょ?
    ムリムリ。

    +289

    -0

  • 15. 匿名 2014/08/10(日) 10:23:07 

    介護に関わる仕事をしているけれど、外注できるところはしたほうがいい
    そのほうが家族関係も上手くいくし、介助とか素人よりプロのほうがされる側の体も負担が少ないから

    +162

    -1

  • 16. 匿名 2014/08/10(日) 10:24:18 

    家族の中に、既婚女性の両親は含まれてるの?
    夫側だけのことが多いと思うんだけど。

    +120

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/10(日) 10:24:21 

    家族と介護サービスとで協力してサポートすることがいいと思う。

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2014/08/10(日) 10:24:35 

    年取ったらぽっくり逝きたいな・・
    介護が必要になるような状態になる前に

    +202

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/10(日) 10:24:54 

    自分も介護職やってたからこそ思うけど、身内の介護はなるべくしたくない。他人だから心も傷まないし、イライラしたりもしない。
    自分の中の記憶の父や母がどんどん変わっていくのはみていて凄く辛いんだよね。受け入れようにも心がついていけない

    +161

    -0

  • 20. 匿名 2014/08/10(日) 10:25:46 

    介護職の人の待遇をもっとよくして人材を増やさないと、この先もっと人手不足が深刻になると思う。

    +188

    -0

  • 21. 匿名 2014/08/10(日) 10:25:56 

    介護=共倒れ
    するってイメージ。
    どこか行くにしても、「あー、親の事はどうしよう」とか考えなきゃいけないし、しんどいよね。
    お金の面でも精神的にも。

    +145

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/10(日) 10:26:20 

    介護職場を沢山みてきました。

    在宅介護をしておばあちゃんをみている世間体的には立派なお宅、でも実際は縁側みたいなところで寝かせられ、おむつも食事もヘルパー以外は世話をしなかったのでいつも泣いていました。
    施設に入っているけど、家族が度々面会にきている方、「この年で友達や若い家族が増えた」と喜んでいる人もいました。 
    両極端なケースだけど、どこで過ごすというより、どのように過ごすのが幸せなのかだと思う。

    +135

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/10(日) 10:26:53 

    16
    最近は共働きが多いし、自分の家族は自分でって所も増えたんじゃない?
    一昔前は、嫁に来たんだから嫁は夫家の所有物です!っていう和泉元彌の母みたいなクソ姑多かったけど…。

    +116

    -2

  • 24. 匿名 2014/08/10(日) 10:28:09 

    13
    なんで娘なの?息子は?
    あなたの中では介護は女の仕事っていう前提なの?

    +81

    -9

  • 25. 匿名 2014/08/10(日) 10:28:23 

    20
    本当だよね
    一番ハードできつい仕事が一番給料安いっておかしいよね
    霞が関にいる人の倍以上働いてるのに。
    せめて看護師と同じくらいの給料だしてもいいんじゃないかと思う

    +211

    -11

  • 26. 匿名 2014/08/10(日) 10:29:05 

    医療費に限りがあるから、国は認知症含め老人介護を自宅に戻そうとしてるよね。
    在宅診療や訪問看護師を派遣したり。

    子ども世帯が共働きやシングルだと、老親を自宅で介護なんてどうしろって言うの?
    仕事辞めろってこと?

    国は何を考えているんだろう…。

    +155

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/10(日) 10:29:23 

    自分は一人っ子で、実家の隣町に住んでいる。
    両親の介護サービスについて調べているけど
    正直、いまだに
    田舎のほうは実家に同居で家族(嫁、結婚してない実子)がみるべきって価値観が根強い


    +56

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/10(日) 10:29:43 

    介護するとしても自分の親までだよね。
    旦那の親のことはする気もないし、向こうも私にしてもらいたいとは思ってないと思う。

    +124

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/10(日) 10:30:49 

    祖母の介護を母がしてるけど本当に大変
    老人の下の世話の汚さ、つらさは半端ない
    本人もつらいだろうと思うけど私は自信ない
    トイレ中につきまくった祖母の排泄物を除菌ティッシュで拭くだけでもギブアップしたくなる

    +94

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/10(日) 10:32:03 

    これからますます介護の需要は増える一方なのに介護職の給料や待遇が悪すぎる。そこを改善しない限り人材も育たないし介護サービスの質が下がると思います。

    +117

    -0

  • 31. 匿名 2014/08/10(日) 10:32:14 

    離れているからこそ思ってあげられることはある。
    福祉サービスを利用することが親不孝という流れというより、福祉サービスを利用して高齢者自ら生き方を選ぶ時代にますますなっていって欲しい。 

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/10(日) 10:32:55 

    肉親がかかわるから面倒なことになる。愛情よりもしがらみが重いから。
    第三者に任せないと破綻します
    経験者でないとこの辛さはわからないよ

    +98

    -1

  • 33. 匿名 2014/08/10(日) 10:35:26 

    親の面倒をみることが美徳という人はすればいい。
    だけど、目の前でどんどん人格すら変わっていくのが認知症。
    育ててもらったとはいえ、殺意を感じたり恨んだりする位なら施設に入ってもらって優しい子供でいた方がよい。

    +123

    -1

  • 34. 匿名 2014/08/10(日) 10:35:37 

    世話になったのに介護はしないっておかしいよ
    私は親と疎遠なので気楽

    +2

    -54

  • 35. 匿名 2014/08/10(日) 10:35:59 

    舅、姑の面倒なんか、見たくない!

    +113

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/10(日) 10:36:08 

    介護は本当にしんどいと思う。
    出きれば施設や専門的に勉強した人にお任せしたい。
    家賃くらいの金額で施設入れるようにしてくれたらなぁ。

    +72

    -4

  • 37. 匿名 2014/08/10(日) 10:38:12 

    私の母も両親の介護で辛い思いしてたな。
    兄弟関係も絡んでくるから相当心にキテたと思う。

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/10(日) 10:40:40 

    兄が介護士をしています。男ということもあって力仕事も多い現場で頼りにされてやりがいがあると言っていましたが、彼女との結婚を考えて転職するそうです。給料が安過ぎて家族を養うのは無理だと。政治家の給料減らして、本当に必要な職の人にまわして欲しいです。

    +171

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/10(日) 10:44:29 

    嫁の家族とか見てられない

    +4

    -20

  • 40. 匿名 2014/08/10(日) 10:46:15 

    家族で商売してます。
    同じ建物にお店、居住区があり3世代同居してます。
    旦那の祖母が今、介護されてますが3世代と義祖母の娘達が面倒を見て
    尚かつリハビリセンターにも通っているので人手には恵まれています。
    こういう方式なら嫁一人に負担がすべていく訳ではないので
    ゆくゆくの義両親の面倒も考えられます。

    多分、本来はこういう大人数で面倒をみていたのでしょうけど
    一人っ子、高齢になってからの出産などで稀になってしまったのでしょうね。
    自分の環境に感謝しなくちゃ。

    +14

    -3

  • 41. 匿名 2014/08/10(日) 10:52:20 

    高齢で食べられない状態になったら
    安易に「胃ろう」しない事!
    「胃ろう」して10年20年ただ生きる
    寝たきり痴呆で体は変形して。
    本人は望んでないよ、きっと。
    「胃ろう」は老人の為に作られたんじゃないから。
    「胃ろう」廃止にして欲しいわ!

    +131

    -3

  • 42. 匿名 2014/08/10(日) 10:56:49 

    先週までと持病で二週間ほど入院してた。
    正直病院で死にたくないなーって思ったよ。
    あと、手術でたった二日だけなんだけど、まともに動けなくてすごい焦りと苛立ちがすごかった。
    寝たきりになってまで生きたくない。。
    介護なんて必要になったら、、、
    動けなくなったら死なせてほしい。
    こういう風に考えてる人ってマイナーかな?

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2014/08/10(日) 10:58:15 

    認知症の祖母は老人ホームで暮らしてます。
    家族、特に夫である祖父は『苦労かけたから、俺が最後まで面倒みる』と頑なに入居を拒否してました。
    家族総出で祖父母のフォローをしました。
    だけど祖母の介護に祖父が疲れ切って体調を崩してしまい、家族が説得して入居を決めました。
    家族の介護は家族で…、理想的だと思います。
    でも家族だけでは限界があります。
    共倒れになっては元も子もない。

    +74

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/10(日) 10:59:59 

    母方の祖母の介護を急に押し付けられて家族がバラバラになりかけました(遠方に住んでた祖母です)
    それまでは普通に仲の良い家族だったのに。

    汚い話で申し訳ないですが糞尿は垂れ流しオムツは自分で外して食べたりします。
    夜中の徘徊なんて当たり前。
    食べたのに食べてないと大暴れ。

    大好きだったはずの祖母はもう居ないんだなと悲しくなりました。
    私と母で出来るだけの事はしましたが二度と出来ないと思います。

    身内で好きだった人の介護ですら心が折れるのだから家族だけなんて絶対無理だと思います。

    +98

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/10(日) 11:00:46 

    4さん、判るわ。

    年を取るとワガママ身勝手になるから余計に難しい。
    以前、私の母を母が行きたいと言ったから手配したお芝居のチケットを手に入れて連れて行った。
    何が気に入らないのか連れていっても終始、不機嫌な態度で
    肝心の観劇中は熟睡。
    帰りの食事の時に、たまりかねて注意したら「だって面白くない」
    我が親ながらワガママさに唖然とした。

    その後も、あそこに行きたい、連れて行けって事があったけど
    半年くらい無視してた。
    私は老い先短いって言葉を言われると可哀想になって許してたけど
    それも限界。

    親と暮らしたがらない人が増えるのも無理ないと思う。
    うちだけかもしれないけど。

    +86

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/10(日) 11:01:14 

    もちろん在宅での介護は大変だとおもう。
    認知症なら尚更。


    でも施設に入れるなら
    施設の介護に対して文句言わないでほしい。
    こっちは30人近くの認知症の利用者を二人でみてるんだから行き届かない部分もでてくる。
    でも一生懸命介護してるのに
    在宅での介護放棄した家族がとやかく文句言うなー!
    トピずれかもですが、、、
    介護職5年目のつぶやきです。

    +110

    -17

  • 47. 匿名 2014/08/10(日) 11:02:04 

    介護は「身の回りの世話」が仕事。
    看護は「医療行為ができ個々の体調管理」が仕事。
    給料の差があって当たり前。
    施設看護師は、2~3人で100人
    看てる実態知ってる?

    施設入れたら入れっぱなし。
    年に1度面会に来ては文句ばかり。
    自分でみれないなら「ありがとう」と言う
    気持ちを持ったらどう?

    +41

    -28

  • 48. 匿名 2014/08/10(日) 11:02:16 

    正直自分の親でも無理でした。
    脳出血で左半身が付随になり自分では起き上がれない、歩けなくなった母を旦那の理解もあり自宅で介護をしていましたが、私が限界になりました。子供が小さかったし余計に辛かったです。
    今は介護施設を利用させていただいていますが、お互いに気を使うこともなく母も楽しそうにしていてよかったと思っています。

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/10(日) 11:03:56 

    ・介護は嫁が自宅でやれ
    ・税金少ないから女も働け、ずっと専業だったから事務で採用されない?じゃ清掃でもやれば?
    ・子供いっぱい産め

    って、女性はどこまでバカにされるんだろう。

    +216

    -4

  • 50. 匿名 2014/08/10(日) 11:05:24 

    私は専業主婦ですが
    義父母の介護はしたくありません
    潔癖症なので実家の食器も汚いって思ってしまうほど
    触れません
    手も触りたくないのに
    お下の世話なんて考えられない
    これって努力したところでできないものはできない
    同時に私自身の介護も誰にもやってもらいたくない
    子供に世話をかけたくない
    いっそ寝たきりになれば、もう寿命を終わらせてほしい

    +79

    -5

  • 51. 匿名 2014/08/10(日) 11:05:26 

    舅、姑の介護なんてまっぴら
    同居って言われたら旦那と離婚する
    それぐらい嫌!
    元公務員だか知らないけど、自慢話や人を見下した言い方、自分が一番正しいという考え方、、、
    うんざりだわ!そのバカ丸出しの考えが長男に遺伝してるというバカ一家!長男夫婦に見てもらえ

    +71

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/10(日) 11:06:55 

    田舎の人は長男夫婦に面倒見て貰って当たり前だと思ってる。
    私は長男の嫁。
    義両親から主人の仕事の関係で離れて暮らしてますが、主人に仕事を辞めて帰って来て一緒に暮らせと言ってきます。

    帰るつもりも介護もしません。

    +71

    -2

  • 53. 匿名 2014/08/10(日) 11:07:16 

    長男の嫁が介護するってことは今でも当たり前なのかな?結婚しても実家に依存する娘も多いわけだし、同居ってホントに難しいと思う。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/10(日) 11:08:56 

    この中で
    公的養老院にボランティアや見学に行かれた方おられますか?
    わたしは 無償ボランティアで行きました。

    フロアー中に充満する汚物臭・・・
    「 看護婦さん助けてぇぇ〜 看護婦さん助けてぇぇ〜 」と
    入居者のお婆さんが叫び続けても
    係りの人達は何時もの事と無視
    ボランティアが心配しても 煩がられるだけでした。

    将来 わたくしたちも年を取ります。
    だけど、
    戦後 勤勉に働き高度成長を果たした日本人達が
    なぜ、住み慣れた家で心置きなく
    最後を迎える事が出来無いのでしょうか?

    企業戦士として先進国入りして
    過労心身症 過労突然死 自殺 堕胎児を出しなから
    諸外国に支援をし続けなければいけないのでしようか。

    将来 介護施設に入って 何事にも大らかなw
    外国人達の介護を受けて過ごさなければ成らないとは
    幸せを感じれません。




    +9

    -39

  • 55. 匿名 2014/08/10(日) 11:10:33 

    姑の介護を途中までしてました。パートとはいえ仕事を休むことが増え、おまけに5歳児がいるので病気と介護が重なった時は大変。娘にも結構我慢させました。

    今は介護付有料老人ホームへ入居させています。外出時の不安など一気に軽減しましたが費用が...早く特養に入居させたいけど待ち人数が半端なくいつ入居できるかわかりません。

    介護の苦労は労力だけでなく費用面も本当に大変。でも在宅介護の労力やそれを被る家族の負担を考えればやむを得ない選択でした。

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/10(日) 11:11:01 

    介護の職場に働いている姉がいますが、親を施設には入れたくないと言ってます。
    施設によるとは思いますが、寝たきりの人にはひどい扱いの介護士さんもいるみたいなので
    自分の親だったらできる限り、ヘルパーさんにはお願いするけど自宅でみたいと言っています。

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2014/08/10(日) 11:17:01 

    結婚したら自分の家庭が最優先だと思ってる。
    実の親でも同居して介護する気はない。
    今の時代、子供育てて生活するだけでも大変なのに、親の介護まで重なると自分の家庭が崩壊しかねないし。
    親も子もお互いに迷惑かけない様、元気なうちに蓄えておかなきゃと思う。

    +43

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/10(日) 11:20:42 

    こんなの同居するべきなんて言ってるのは、次男三男の嫁だけ。
    我関せずでいたいからね。

    +59

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/10(日) 11:22:42 

    こんな人が長生きする時代に家で介護なんかしてたら介護してる側が家に縛り付けられて壊れるわ
    1年ですむのか5年かかるのか、あるいはそれ以上か、先も見えないし
    何年も何年もそんなの辛すぎる

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/10(日) 11:24:12 

    介護した事ないからわからないけど
    介護での一番嫌な事って下の世話じゃないかな?
    トピすれだけどオムツ交換が臭いとか見た目とかダイレクトに感じない商品?
    などにできないのかな。今まで開発されてないから難しいだろうけど。
    他人の排泄物の世話って誰だってやりたくないでしょ。親だとしても
    しょうがないからやってるだけだよね。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/10(日) 11:24:33 

    義両親の面倒みたくない。子育て大変な時も嫌みは言われたけど助けてもらってないし。だからこっちも助けない。

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/10(日) 11:29:36 

    65歳過ぎたら、合法的に本人が望めば安楽死していい法律でもあればいいのに。

    +91

    -3

  • 63. 匿名 2014/08/10(日) 11:30:33 

    家族で介護ってすごい大変なことです。実際経験してみたらわかる。みない人間は文句や注文ばっかりで、あーしろ、こーしろ、あげくに可哀想だとかのたまう。そのくせ、その老人(親)が死にそうになると急に出てきて看病してみたりして、明らかに遺産狙いとかするからね。苦労して介護しても、そういうずるいやつが出てくるからね。遺産は平等とかいいだすし法律もちだすし。介護は、した人が色んな面で報われない。

    +53

    -2

  • 64. 匿名 2014/08/10(日) 11:39:15 

    家族で介護といっても、うちの兄弟はしらんぷり!
    お金だけでも支援してほしいわー笑

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/10(日) 11:40:16 

    >>49

    同意。

    戦後、高度成長期には
    日本女性が在日女性より馬鹿にされる
    教育が公立学校で行われて居ました。
    「せんせいあのね」鹿島和夫に記述されています。
    社会進出した女性に
    初懐妊で流産している率が高く感じているのは
    わたくしだけでしょうか・・・。

    +8

    -6

  • 66. 匿名 2014/08/10(日) 11:43:09 

    46さん
    >でも施設に入れるなら
     施設の介護に対して文句言わないでほしい。
     行き届かない部分もでてくる。
     在宅での介護放棄した家族がとやかく文句言うなー!

    それは言いすぎじゃないの?
    ‘放棄‘ではなく専門分野への依頼ですよ
    行き届かないのは施設の管理に不備があり、解決すべく問題なのでは?

    アナタ、プロとしてのプライド無いんですか?

    +55

    -29

  • 67. 匿名 2014/08/10(日) 11:43:21 

    家族でって殆ど嫁が介護してるからでしょ。
    自分の親でも微妙なのに夫の親なんて見る気にならない。
    双方が嫌な思いしたくないなら金払って施設に入れるべき。

    +50

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/10(日) 11:44:46 

    排泄物が臭くて汚いのはまだ我慢できるし、慣れる。
    自分の体がきついのも、公的サービスをうまく入れて多少はなんとかなるかもしれない。
    それよりも、家族だからこそ言えてしまう我儘や、認知症や加齢による人格の変化、今までの家族関係による軋轢など、精神的にきついことの方がハードかも。。

    と、元介護職・今は強制的に義母専属介護士の私は思います、、、

    +65

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/10(日) 11:47:30 

    昔は介護の大変さの実態を世間が知らなかったとおもう。
    今は情報がオープンになり、家族では無理という事実が知れ渡ったということでしょう。

    でも政府は在宅でやれって。無茶だよ。

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/10(日) 11:47:36 

    66

    >行き届かない部分もでてくる。
    うん、プロを放棄してるしね

    +10

    -12

  • 71. 匿名 2014/08/10(日) 11:48:12 

    自分の母親だって
    関係がうまくいってなかったらみたくないよ

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/10(日) 11:53:54 

    54
    意味不明。
    態勢批判だならトピ擦れです。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/10(日) 11:55:27 

    >53 次男三男の嫁だけ・・・

    は僻み根性ですよ。w

    父は三男ですが(長男家族は居ましたが)
    父夫婦で実質的に祖父母の介護をしました。
    財産は長男夫婦に行きました。w

    叔父も三男ですが両親や体の悪いおばの面倒も看ていました。
    従兄弟も三男が親の面倒を見ました。
    よ。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/10(日) 12:03:36 

    >72
    意味不明
    態勢批判 だ ならトピ擦れです。

    方言ですか?判りません。
    それとも腹立ち紛れの間違いですか?
    八つ当たりは見っとも無いですよw。

    +2

    -8

  • 75. 匿名 2014/08/10(日) 12:07:47 

    介護が必要になった時の、まず、手続きからして大変でした!認定からケアマネの選出。受けられるサービスの種類から申し込む所はどこなんだ?とか、施設も条件付きだったり順番待ちだったり。ただ、準備をするだけでもテンヤワンヤ。家で見るにも施設に頼るにも、諸々の手続きや申し込みはストレス大です。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/10(日) 12:08:17 

    介護した子供の遺産は介護しなかった子供よりも多くした方が良い!
    お金で決着するって気分のいい話じゃないかもしれませんが、介護した子供の苦労は報われてほしい。

    +73

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/10(日) 12:18:19 

    介護職です。
    家族が面倒みれないなら施設に預けてもらったほうが、絶対うまくいきます。
    でも介護職の給料がこのままなら施設も運営できないし、働く人もいなくなります。
    家で見れないならお金くらいは出してほしいです。もちろん国がね。

    +45

    -2

  • 78. 匿名 2014/08/10(日) 12:20:46 

    介護要員移民受け入れで
    思わぬ犯罪が殖えているのでは?

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/10(日) 12:21:49 

    >66さん

    給料底辺で常に人員不足の体力仕事。しかも底辺職扱いなんてザラ。
    そんな中でプロ意識を保てるなら神だと思います。

    +33

    -10

  • 80. 匿名 2014/08/10(日) 12:26:51 

    介護について介護保険内でヘルパーを導入できる範囲がどんどん狭くなってる。これまで出来てた1人暮らしのお年寄りの部屋の片付けや掃除や買い物の手伝いをヘルパーに頼む事ができなくなるかもしれないって。介護施設運営もどんどん首締めが始まってる。
    何の為の増税なのか、お年寄りが多くなる今後の日本をどう考えているのか、政治家に聞きたい。あんたらも数年後には手助けが必要となるんだと言いたい。

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/10(日) 12:28:49 

    79
    横入り失礼。
    お給料をもらって働いている以上はプロです。どんな職種でも。介護福祉士より

    +27

    -7

  • 82. 匿名 2014/08/10(日) 12:39:23 

    家族で!って、嫁だけで!だよね。

    +41

    -2

  • 83. 匿名 2014/08/10(日) 12:40:04 

    79
    あなた介護士?介護施設職員?
    こんな人もいるんだ。私は介護士だけどいつでも介護士としての意識で不備のないように誠意を持って仕事してるよ。違う職業でも、本当適当〜〜〜に働いてただお金もらってるんでしょうね…

    +10

    -7

  • 84. 匿名 2014/08/10(日) 12:40:36 

    81さんに同意。
    底辺だとか、安月給だとか周りで批判されてもお金もらってるなら、仕事はしないとダメ。
    もし、バイトだとしてもね。それで自分が生活してるんだから。
    安いから、辛いから、適当なんて甘えすぎ。

    +12

    -7

  • 85. 匿名 2014/08/10(日) 12:42:38  ID:sN1BR4amTk 

    ギックリ腰で休職中ですが(T_T)病院で働いていました。今の法律では、長期入院が出来ず、期限が迫ると退院を促さなければなりません。途方に暮れる老齢の方、気丈に振る舞うお嫁さんを見ると、いたたまれない。本当に辛い。それでも国は、在宅での介護を推奨する。この矛盾、はっきり言って悲劇です。

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/10(日) 12:48:54 

    私の親は自分の親(私からしたら祖父母)に会うのなんて多くて月1で、旦那の親に限っては何年も会いにいってない。
    介護の前にまともに会ってないのが現実。
    それなのに私の親も旦那の親も自分達の老後のことは心配してるようで、姑はよく老後は面倒みてもらわなきゃーとかいってくる。
    自分の親の面倒は見てないくせに自分は面倒みてもらいたいなんて、むしがよすぎるって思っちゃうわ。
    姑の面倒なんて絶対みない。
    どうしてもみろとか言われたら離婚する。

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/10(日) 12:54:38 

    81−83
    同意。
    どんな仕事でも 誠意を持ってするのは日本人の特質と感じています。
    技術力も無いのに自己主張ばかりする人が殖えているので誠実な人程
    過労になる近年の日本です。

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2014/08/10(日) 12:57:22 

    父方の祖母の介護を、母、私、叔母(母の姉)に手伝って貰ってやってたけど、本当にきついです。
    しかも、寝たきり状態で十年生きたから子供時代に遊びに行った記憶がない。
    祖母が亡くなってからすぐ、立て続けに母は多臓器不全で、叔母は肝臓ガンで死にました。
    私は、胃潰瘍になりました。

    父や、親戚は何も手伝ってくれませんでした。自立したので、全く連絡とりません。大嫌いです。

    介護は、面倒をみる周りの人も病気になり心も体も死にます。

    きれいごとじゃなく、お金があるなら施設にぶち込んで下さい

    +59

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/10(日) 13:05:56 

    介護士ですが、家族だけで介護を完璧にするなんてまず無理。絶対体も心も壊しちゃう。介護士でも心病んだり足腰悪くする人も多いから。

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/10(日) 13:06:30 

    46
    たかだか5年の介護歴、それも仕事ででしょ?
    何言ってんのか。
    お金貰えてそれなんだから、
    荒廃していく親の姿にアナタこそ耐えられないと思うわ。
    一番に駆け込むでしょうよ、呆けた親を引きずってね!

    +8

    -12

  • 91. 匿名 2014/08/10(日) 13:07:06 

    46. 匿名 2014/08/10(日) 11:01:14 [通報]
    もちろん在宅での介護は大変だとおもう。
    認知症なら尚更。


    でも施設に入れるなら
    施設の介護に対して文句言わないでほしい。
    こっちは30人近くの認知症の利用者を二人でみてるんだから行き届かない部分もでてくる。
    でも一生懸命介護してるのに
    在宅での介護放棄した家族がとやかく文句言うなー!
    トピずれかもですが、、、
    介護職5年目のつぶやきです。
    +16


    >これはアウトやろう~
    介護放棄は言い過ぎ。介護職がな、介護してあげてる、なんて意識でいたら介護業界信頼なくすわ。大変な気持ちはよくわかる。でも、ここは家族の介護に対するトピで、家族を責める所やない。今のうちに謝りにおいで。

    +18

    -10

  • 92. 匿名 2014/08/10(日) 13:07:52 

    両親は三男夫婦です。

    母からしたら
    義理の姉、
    舅姑の介護をこなしました。
    わたしも祖母の介護を手伝いました。

    わたし自身両親と夫の三人同時介護w
    父を見送り
    母の介護は誤診が重なり特に大変でした。

    乳児の娘を施設に預けて病院の夜間の付き添いもしました。
    働いていた時の貯金は消えてしまいましたが
    後悔していません。

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2014/08/10(日) 13:11:39 

    それで子育てが大変~ベビッシッターガーってアホかと

    +1

    -8

  • 94. 匿名 2014/08/10(日) 13:29:13 

    なんか93って心身症なのぉ〜?w

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/10(日) 13:43:47 

    今まさにその問題に直面しています。親子関係こじれて30年、今更同居なんてお互いの為にならないと思う。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/10(日) 13:45:10 

    主人も私も母子家庭なので、、
    二人の老人を一人では無理です。うちの母親はお金を貯めてきたし、あんたに面倒かけることない。自分の人生があるからと介護しなくていいと言ってますが、主人のお母様は働いておらずな状況です。かなり先のことだけど、子どもから手が離れたら今度は介護なんて嫌です。働いて家族の為に貯金したり、旅行したり子どもの学費などに使いたい。。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/10(日) 14:05:02 

    今は保険の仕事してる夫ですが元介護士です。
    我が家はお金の心配もありませんし介護や保険の知識豊富な夫、
    義理の弟は外科医なのでいろんな意味で心配してません。
    双方両親はすでに数千万の老人ホーム入りの資金を貯めており、そのあたりは一切心配しなくて良いと言われてます。
    親は私に自分らの為に口をすっぱく老後資金は5000万は貯めておけ、って言ってます。
    なので介護の心配はしてなくても自分らの老後のために必死で働きます。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2014/08/10(日) 14:06:35  ID:sN1BR4amTk 

    包括支援センターで働いていました。
    家でなんか見たくない、親の介護なんて絶対に無理という方のほうが、実はとても熱心に献身的に介護に向き合っていてとても印象的でした。嫌だ、という反面、やらなきゃいけない、でも不安でいっぱいという気持ちもあったのでしょうか?本気で嫌がる人は、もっと淡々としていますから。在宅でも、同居をしなくてもできる介護は数あるのに、情報が行き渡らない中で闇雲に「家でみよう!」と煽動するのは、現実的じゃない上に無責任だと思います。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/10(日) 14:20:15 

    25
    あなた何も知らないのね。
    霞が関で働いてる人は夜遅くまで死ぬほど残業してるよ。
    政治家じゃなくて、実質官僚が国を動かしてるから。
    政治家なんてほぼパフォーマーだよ、一部そうじゃない人もいるけど。
    言っちゃ悪いけど、日常の補佐係と、国の補佐どっちが重要で、精神的負担が大きいかわからないの。
    給料が安いのは"誰にでもできる仕事だから"

    +7

    -15

  • 100. 匿名 2014/08/10(日) 14:52:29 

    自分の家族も

    旦那の家族も

    やりたくない…

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/10(日) 15:05:16 

    看護師です。
    ここで色々な意見見て、勉強させて頂きました。

    介護職という専門職への依頼、介護をした人達の相続の優遇、そうだよな~って思いました。
    もうすぐ、団塊の世代の方々が75歳以上になる時代がやってきます。
    医療費もですが、そもそもベッドが確保できない時代に突入します。
    簡単にDNRという方針を選択をできないご家族にとっては、在宅というのは選択に考えなければならないひとつの手段になるでしょう…。

    色々と手厳しい意見もありましたが、私は46さんの気持ちもわかりますよ。
    少数で、大人数の方の日常生活の世話をすることは、本当に大変ですもんね。
    言葉は悪いですが、寝たきりならまだいい。中途半端に動けて、善悪の判断がつかない方々のお世話はほんとうにしんどい。暴言、暴力、罵詈雑言、徘徊…。
    そういう人達に自然と時間を割くようになって、クリアな人達のcallにすぐに対応してあげられない。結果、『ごめんなさい、少しお待ちください』って言って頭下げる日々。1日何回言ってるだろうか、このセリフ…。
    時間にも追われるし眠不足で、イライラもしちゃうしね。
    きっと毎日、利用者さんを転倒させないように必死ですよね。したくないけど、抑制という手段を選らばなけらばならない時もありますし。

    でもお金貰ってる以上、プロでしょ?っていう意見もわかりますし。それでご飯食べてる身ですし。

    46さんは今日も働いてるのかな?とりあえず、毎日お疲れ様です。

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/10(日) 15:12:22 

    親類がリストラされて、なかなか再就職決まらない時に、アルバイトで介護職やってた。

    そこは神奈川県でも評判の、高級老人介護施設だった。でも、安い老健施設も併設していて、中身は一緒だったらしい。
    表向きは施設が別だけど、介護するスタッフは一緒。値段で差をつけることはなかったと。

    一番言ってたのは、元気な時に家族は殆ど見舞いに来ず、危篤になると慌てて駆けつけ、絶対死なせないで!と必死になる。
    爺ちゃん婆ちゃん亡くなると、年金受け取れないから死なせたくないんだと。

    本当に長生きなんてするもんじゃないよね。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/10(日) 15:39:08 

    母がほぼ一人で認知の祖母の面倒みてます。父の母なので父と叔母(父の妹)が祖母の世話を一切しない事に私は毎日イライラしてます。祖母も叔母も嫁がやって当たり前って考えの人達で祖母は昔から嫁使い荒かったし叔母は自分は世話しないくせに、うちの家族の悪口や文句(祖母に必要なお金は全部そっち(私の家)が出してやれ。全部出した上に祖母に小遣いもやれ。そうしない母(私の)は冷たい等。)を言ってくるのに、母は文句一つ言わず誰の悪口も言わず懸命に祖母の世話をしてるので祖母の事より母の方が心配です。私も手伝ってますが、あちこちに付けられた祖母の便の掃除をしてると実子が何もしないのに何で孫と嫁が悪態つかれながらこんなに世話しないといけないんだ!と気が狂いそうになる。良いおばあちゃんではなかったし母が可哀想なので早く居なくなってくれないかなと思ったりしてしまう事があります。

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/10(日) 16:00:24 

    介護施設で働いていますが…
    仕事だから割り切れる事が多いです。
    5分に3回トイレに行きたいおばあちゃんとか
    いますが…
    実母だから出来るかと言われたら
    多分気が狂ってしまうかもしれません。

    うまく施設を利用するのは今の時代
    当たり前だと思います。

    +37

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/10(日) 16:15:40 

    自分の親の介護ならやりますよ。
    義家族は無理。
    所詮、義(偽)家族。
    こっちが歩み寄ってもキチガイ対応だった
    義家族の面倒なんて絶対見ないね。

    +12

    -4

  • 106. 匿名 2014/08/10(日) 17:38:13 

    自分の親ならまだしもね
    夫の親とかこっちから見れば血の繋がりも世話になった恩もない、実質赤の他人じゃん
    何でそんなもんの介護を女性がしなくちゃいけないのかと
    せめて自分ですれよ、男

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2014/08/10(日) 17:45:10 

    自分の親の介護すら難しいと思ってしまう…

    私の母が祖母(母方)の介護を同居でしていたけど
    それはもぅ悲惨な生活だった
    そこら中に便を擦りつけ、徘徊、夜中に叫び出す
    祖母が亡くなるまで、私も弟も出来る限り協力したけど
    最終的には家族崩壊しました
    祖母が亡くなって、皆バラバラになり絶縁状態
    介護は家族を壊すよ
    そんなの経験したら、自分がこの先実の親であっても
    介護なんてとてもじゃないけど出来ない…

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/10(日) 18:06:21 

    家族が介護することに既婚女性が反対するのは当たり前、家事、育児、仕事だけでもう無理です。しかも何故女性だけに?共働きなら男性にも介護するか聞くべき。

    +29

    -2

  • 109. 匿名 2014/08/10(日) 18:16:44 

    国は医療費削減と今後くる人口減少を見越して、病院や介護施設等はもう増やさない方針だそうです。老人介護はどんどん在宅にシフトされていきます。

    今は医療職者にしか許可されていない医療処置も家族で行えるように規制緩和されていってます。

    介護できない、したくないって施設に入れたくても今以上に待機老人は増え、やむなく在宅でみるという形が増えるそうです。

    かく言う私も長男の嫁・・。姉も長男の嫁だから実親の介護もどうするか・・。将来不安だらけです(T_T)はぁ〜・・。


    +3

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/10(日) 18:21:12  ID:uAIrjCSKHb 

    申し訳ないが、姑の介護したくないです。
    義姉義妹は役立たずやし
    旦那も役立たずで

    もともと、不潔な人の面倒は見たくないし
    触れるのも嫌

    早く死んで欲しいです。笑

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/10(日) 18:21:20 

    うちの親、年とったら世話してもらう気満々 

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2014/08/10(日) 18:34:30 

    夫側の親って嫁に面倒見てもらえるのが当たり前に思ってる人が多い。不思議だわ。
    育ててもないくせに、たまたまあなたの息子と結婚して嫁になった女性に介護させるとか、ずうずうしいなぁと思う。
    嫁に介護させる気マンマンな人たちは、老後の蓄えなんて無いんだろうな。
    老後の生活費は息子にたかり、介護は嫁にさせる自分さえ良ければいいジジババ多過ぎ。

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/10(日) 19:43:04 

    家族介護は大変だと思います。
    施設に入れるなりヘルパーなり通所なり 何かを頼るのが 負担を減らす為には必要だと感じます。
    1人の介護ですら大変なのに 何人もの介護をしなければならない 介護職の人を プロでしょ?という言葉で片付ける人の 厚かましさもどうかと思います。
    神様ではないので 何でも出来る訳ではないと思います。
    精神状態が安定している高齢者というのは比較的少ないので 一般的には理解しがたい言動も受容しながらケアをしていくのは生半可な事ではないですし、無理解の方からの非難に どれほど傷つくかわかって欲しいです。
    介護職が続かないのは ケアの大変さだけではなく そういった背景もあるのではないかと思います。
    私も介護士ですが 心ない意見があるように感じたのでコメントさせて頂きました。

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2014/08/10(日) 19:51:42 

    デイケアの職員しています。
    利用者様のご家族から 寝言を言うからどうにかしろ!対応が悪いから寝言を言うんだ!と 1時間以上も苦情の電話をされた事があります。
    ストレス発散したのだろうけど家族介護は追い詰められていくのかもしれないですね。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/10(日) 20:10:30 

    介護は男の仕事ではないみたいな風潮
    いやほんとわからん

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2014/08/10(日) 20:25:50 

    嫁なんて他人じゃん
    嫁に面倒見てもらう気マンマンのくせに 嫁いびりとか勘弁して!

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/10(日) 21:28:00 

    出来れば施設に入って欲しいです。それも自分のお金で。
    息子がいますが私が年取って迷惑かけそうになったら「申し訳ないけど手続きだけお願いね。お金はあるから」とお願いできるようお金を貯めておきたいです。
    なので義両親にお金はあまり使いたくありません。
    子供と自分の幸せの方が大事です。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/10(日) 21:51:58 

    実の親でもお互いプライバシーあるし、適度な距離感があった方が仲良くすごせる。近居で毎日顔みにいくのが理想だな。要介護になったらプロの手をかりながら…で段階に合わせて考えたい。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/10(日) 22:01:40 

    あー、想像しただけで嫌だなぁ…お下の世話。
    赤ちゃんとは違うもんね。

    夫は長男だから今から憂鬱、まだ義両親は元気だけど。
    同居でさえ嫌で吐きそうなのに、ハードル高い。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2014/08/10(日) 22:17:49 

     介護は本当に大変ですよね。うちの母は認知症ではありませんが、心が病気で、人格が理解できないほどゆがんでいます。いわゆる毒親です。

     母はわたしに面倒をみてもらうことがあたりまえで、施設やデイサービスやショートステイなどは一切拒否して、利用してはくれません。おそらくこれから先もそうでしょう。
     
     一生変わることがないであろう母を受け入れ、理解し、自分自身つぶれないよう、これからも一日一日乗り切るのみです。

     
     

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/10(日) 23:33:53 

    私の実家は田舎のほうで、うちの両親は長男の嫁に面倒を見てもらう気満々ですよ!!
    長男(私の弟)の嫁には、数年以内に同居か敷地内同居してくれと会うごとに言ってます。
    お嫁さんのことより、きっと溺愛している息子と孫と住みたいのでしょう。
    実の娘の私でさえ、今の汚いボロ家に寄り付かないのに、
    小汚くてすぐ怒鳴るようなクソオヤジを、なんで他人の嫁が看ないといけないのかねー。
    お嫁さんはお嬢様育ちがいい人で文句言わない人だし、きっと同居拒否なんてできません。
    同居なんてしたら、環境の違いやストレスで病気になってしまいそうな感じがします。

    私は次男の嫁になってから余計に感じるのですが、
    田舎でうちの両親の古い考えは今の時代に合ってないと思います!!
    弟も長男なので、うちの親を看てくれる人と結婚すると言ってました。
    母親には今の時代は同居は嫌がられると、一般的なことを言っているつもりですが、
    「いい嫁さんだから、きっとお父さんお母さんの面倒をみてくれる」とか、
    「同居がいやだなんて、あの子はそんなことは言わない人」と言ってます。

    私は看護師免許をもっているし、子供もいないし市内に住んでるので、
    要介護状態になれば介護サービスを使いながら、将来は娘の私が看る覚悟でいます。
    私がお嫁さんの立場なら、それなら娘が看てくださいと思うからすごく助かるな~
    小姑の私がしゃしゃり出てしまうのもどうかな?微妙なところだけど。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/10(日) 23:35:40 

    103さんの気持ちすごくわかります!私の場合は旦那のおじいちゃんだから、義祖父を旦那の母が見ています!私からしたら、義母なんだけど、すごく尊敬できる人。いつもニコニコして、働きものだし、私のことも大事にしてくれます。だから寝たきりの義祖父の介護を義父も叔母(義父の妹)がまったく手伝わないのが信じられない!義父は定年して家にいるのに!
    なんで自分の親なのに男は動かないのか理解不能!義祖父が寝たきりなので、オムツに排便して、取り替えるのが簡単ではありません。赤ちゃんと違って、重いし、量もたくさんだし!義祖父の脚をちょっと持ったり支えてくれるだけでも義母は助かると思うのに、義父はテレビ見てて手伝わないの!義母に自分の親の面倒おしつけてる義父にすごく腹が立ちます!叔母も私そーゆーの(便など)さわれない人だからーと言って自分の父親の面倒みません!そんな人達だから義母と旦那以外は大嫌いです!
    今の20代の男性が自分の親の介護をするときにはどんな社会になったいるのか、すっごく不安です…

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/10(日) 23:48:53 

    義父が介護が必要になりました。今は姑が面倒みてるけど、姑も具合悪くなったら。。
    考えただけでもノイローゼになりそう。
    ひどい嫁かもしれないけど、本当に嫌です。
    仕事やめてずっと家で介護してたらおかしくなりそう。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/11(月) 00:00:58 

    113さん
    >1人の介護ですら大変なのに 何人もの介護をしなければならない 介護職の人を
    プロでしょ?という言葉 で片付ける人の 厚かましさもどうかと思います。

    言葉が足らなかったのかもしれません。申し訳ないです。が、
    過酷な状況、労働への無理解云々を語るのなら、
    ‘介護を放棄した‘との現場の職員の発言はどうお考えなのでしょうか?
    放棄発言=未だ残る、介護施設利用者への世間の偏見と同列ですよね?
    私が‘プロ失格‘と言ったのはこれについてです。
    利用者(入所者の家族)は皆、思い悩んでの結果なのです。
    介護に限界を感じての選択を、手を差し伸べている(と思いたい)職員からの侮蔑ですよ?
    個々の家族の事情を涙ながらに語れば、それなら仕方ないとおっしゃるのでしょうか。

    現場でのご苦労は当事者なのでわからないはずがありません。
    ただそれを、キャパオーバーだから行き届かなくても、とは
    それこそ開き直りで‘厚かましい‘わ

    +2

    -6

  • 125. 匿名 2014/08/11(月) 00:40:29 

    私は介護福祉士で仕事をしています。だから思うのは親ほど介護はしたくないです。決して冷たいわけではなくて、身内ほどつらいのです。今までの親の姿をしっているからこそ変わってゆく姿がつらいとおもいます。特に認知症は。
    介護施設に入れることを見放したと思う人もいるかもしれませんが、そんなことはけっしてありません。病気をすれば入院するとゆうのと同じだと思います。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/11(月) 04:03:06 

    長男の嫁だけど、共働きで旦那に食わせてもらってないし、義理親に育ててもらったわけでもないし、私がする理由がないわー。
    旦那が自分で頑張るならサポートはする。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2014/08/11(月) 08:04:17 

    みなさんは自分の老後も考えてますか?
    娘ががいて良かったなと思う瞬間です。
    息子は嫁もいるし頼りにできない
    女の子のいない家庭は可哀想

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2014/08/11(月) 08:20:23 

    介護は家族でなんて、古い考えすぎて何も言えない。
    でも実際まだそういう人がいることも事実。

    義両親を嫁が介護して、何もしない親戚から「ちゃんと介護してるのか」って
    文句言われるパターン。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2014/08/11(月) 08:40:12 

    自分の親くらいは介護してもいい。
    祖父が自宅で亡くなったけど、幸せそうだった。施設の実態を知っているだけに、預けたくはない。
    訪問やデイ、レスパイトを上手に活用すればいいと思う。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/11(月) 09:37:29 

    親戚の40歳男性 介護士だけど奥さんと子供一人いて。夜勤もして手取り15万 ボーナス20万。

    ひどいと思った。この給料で資格必要?(>_<)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2014/08/11(月) 09:49:38 

    うちは子供いない夫婦だから、老後は悲惨。
    どっちか一人になったら甥っ子に財産譲る遺言書作って施設に入るつもり。

    小梨夫婦からこれ以上税金取らないでほしい。寂しい老後の為に今せっせと働いてるのにさ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2014/08/11(月) 09:54:38 

    130
    資格がないからこの給料なんでしょ。
    介護福祉士なりケアマネなり取ればいいと思う。それでも安いけどね。
    介護の仕事は誰でもなれるから怖い。専門性のないスタッフに家族を預けるなんて無理だな。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2014/08/11(月) 10:11:21 

    127。ここの書き込み見てると、娘だってアテにできないよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/12(火) 17:57:47 

    食事中の方に悪いけど、介護ってすごい体力使うし、うん○の片付け毎日だよ?
    ”介護は家族で”なんて言ってるのは介護やってもいないのにやったとほざく(やってたのは実姉。そう女!by週刊文春)、舛添元厚生詐欺大臣&現詐欺都知事を代表とする男性陣では?

    現実を見ろ。赤ちゃんと違って、ゲロ、うん○の量なんて半端ない。
    しかも、毎回&毎日、その始末、洗濯、始末、洗濯...の繰り返し。
    うちのクソババアの場合、デブだったから尚更大変。

    途中でホームに移ったからいいものの、あのままだったら事件起こしてたよ!
    でもホームに移ってからもババアの娘たちは見舞いに月1来るか来ないか、
    なのに!!
    ちゃっかり遺産もらってた。汚いことは私と母(ババアと血縁関係なし&かわいがられてもいない)
    に全部押しつけてたのに!!

    同居とか考えている人は絶対にやめること&ジジババを即ホームへ送ること!!
    専業、兼業関係ないよ!介護押しつけられるのは女だからね!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/14(木) 13:34:51 

    車椅子って、こんなにかっこよくなってるんだね。
    制度はどんどんよくなって。
    人出不足が解消されたら、福祉の未来もあかるくなるのかな。
    【最先端】最強車椅子特集!車椅子ってこんなにかっこいい!【障害・福祉】 - NAVER まとめ
    【最先端】最強車椅子特集!車椅子ってこんなにかっこいい!【障害・福祉】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    最近、よく見る車椅子ですが、とてつもないスピードで進化しているんです!こんな車椅子なら乗ってみたい!障害者もそうでない人も、一緒に!福祉や障害に対する偏見も、こ...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。