ガールズちゃんねる

人生や人間関係で悩んだ時にオススメの本

92コメント2018/12/16(日) 09:28

  • 1. 匿名 2018/12/14(金) 16:19:18 

    私は今、人間関係で悩んでいて落ち込むことがあるんですが、そこで本を読もうと思っています。
    人間関係や人生で悩んだ時におススメの本を教えてください!

    +53

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/14(金) 16:19:56 

    サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」

    +5

    -15

  • 3. 匿名 2018/12/14(金) 16:20:03 

    斎藤一人さんの本と
    老子の言葉の本

    +20

    -19

  • 4. 匿名 2018/12/14(金) 16:20:49 

    林修の本

    +9

    -12

  • 5. 匿名 2018/12/14(金) 16:20:53 

    闇金ウシジマくん

    漫画だけど。私なんてまだまだ幸せなんだなーって思える。

    +20

    -18

  • 6. 匿名 2018/12/14(金) 16:21:05 

    リラックマ生活

    +26

    -4

  • 7. 匿名 2018/12/14(金) 16:21:31 

    飯島和一さんの「始祖鳥記」!
    本気の本気でおすすめです!

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/14(金) 16:21:38 

    >>3
    斎藤一人って宗教みたいだよね。
    まるかんでしょ。
    アホくさい。

    +59

    -23

  • 9. 匿名 2018/12/14(金) 16:21:41 

    岩波文庫の「世界名言集」

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/14(金) 16:22:25 

    ライツ社からでてる365日の名言シリーズの本

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/14(金) 16:22:27 

    嫌われる勇気?

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/14(金) 16:22:40 

    聖書

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/14(金) 16:23:00 

    昔、斎藤一人さんとお会いした事がある

    +15

    -7

  • 14. 匿名 2018/12/14(金) 16:23:51 

    とりあえずガルちゃんを閉じて大型本屋に行き1時間くらいブラブラ見てまわって気に入ったの選んだら

    +97

    -5

  • 15. 匿名 2018/12/14(金) 16:24:07 

    超訳 ニーチェの言葉

    ほんの数行の言葉だけど、
    グッとくる

    +32

    -10

  • 16. 匿名 2018/12/14(金) 16:24:46 

    姫野カオルコの「受難」もすごくお薦め。何度読んでも泣いてしまう。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/14(金) 16:24:59 

    森絵都『カラフル』

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/14(金) 16:25:19 

    人生や人間関係で悩んだ時にオススメの本

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/14(金) 16:25:50 

    阪急電車。
    「価値観の合わない人とは辛いと思えるうちに離れておいたほうがいい、自分もそっち側の価値観に慣れてしまうから。」(多少言い回しは違ったかも)
    映画で戸田恵梨香が演じてた女子大生のセリフ。大学時代に本読んで映画も見て、この言葉はアラサーになった今でも胸に刻まれてます

    +99

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/14(金) 16:26:09 

    >>13

    どうでしたかー?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/14(金) 16:27:22 

    あなたが内向型人間なら本多信一さんの本おすすめ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/14(金) 16:27:23 

    対岸の彼女 角田光代

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2018/12/14(金) 16:27:59 

    いつか別れるでもそれは今日ではない
    私のバイブルです

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/14(金) 16:28:25 

    人生や人間関係で悩んだ時にオススメの本

    +6

    -9

  • 25. 匿名 2018/12/14(金) 16:28:38 

    片田珠美さんの「他人を攻撃せずにはいられない人」

    正々堂々闘わなくてもいいってわかって楽になったよ

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/14(金) 16:29:01 

    悩んでる時に大量の字を読みたくないから、絵本とか観光ガイドブックとかの方が気が紛れそうだし、全然違う視点のアイデアが思い浮かびそう。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/14(金) 16:30:32 

    介護と仕事を上手に両立させる本
    板野三紀子

    介護中の人もこれから予想させる人も読んでおいて損は無い

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/14(金) 16:31:01 

    嫌いならスルーすればいいのに
    貶さずにはいられないのね

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/14(金) 16:31:09 

    絵本作家の葉祥明さんのエッセイ。

    三行の智恵シリーズ

    気にしない

    など牧歌的な優しい絵や文章
    でこころが癒されます。

    北鎌倉にある美術館でお会い
    したこともありますが
    お人柄も素晴らしい方でした。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/14(金) 16:31:22 

    前向きになりたいのか、
    自分と同じように悩んでる話が読みたいのか、
    ストレス無くなるスカッとな話がいいのか
    色々とあるよね
    ちなみに私は、節約·貯金·財テクの本を読むと元気がでる

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/14(金) 16:31:32 

    >>20
    見た目は本当にラフで、気さくな方です。
    やはり話に説得力や力強さ、信念みたいなものはあると思う。
    そして、パワフルな女性が吸いよすせられるように集まって来る人。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/14(金) 16:31:46 

    ビートたけしの本
    「せっかく生まれたんだから、精一杯生きなきゃダメとか、目的持って生きろとかその手の嘘に騙されなくていいよ。みんな生きてるだけで頑張ってるんだから。」みたいな事が書いてあって、ああそうなのかと思った記憶。

    +119

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/14(金) 16:34:12 

    こんなにも優しい世界の終わりかた

    市川拓司さんの小説。
    静かで優しいお話です。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/14(金) 16:34:30 

    「あなたは他人に自分の扱い方を教えている」「見返りを与えるな」が特に秀逸。


    https://www.amazon.co.jp/dp/4877712399/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_LY1eCb0P6XNTJ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/14(金) 16:36:14 

    村上春樹の「村上さんのところ」をすすめるよ。
    サイトに寄せられたいろんな質問や意見に村上春樹が答えたもの。

    例えば、
    Q「批判や中傷をどうやり過ごすか」
    春樹「規則正しく生活し、規則正しく仕事をしていると、たいていのものごとはやり過ごすことができます。誉められてもけなされても、好かれても嫌われても、敬われても馬鹿にされても、規則正しさがすべてをうまく平準化していってくれます。本当ですよ」

    Q「友達がいない、欲しくもない」
    春樹「48歳で既婚で、友だちがいない。普通だと思いますよ。いなくてもとくに不自由ありませんよね? だったらそれで何の問題もありません。ちっとも気にすることありません。友だちの多さと、その人の人間的魅力は、かならずしも連動していないと思います」

    Q「あのとき勉強しておけばよかった」
    春樹「だいたいなにをやっても後悔はします。大事なのは学ぶことです。いくつになっても学ぶことはたくさんあります。そして人は多くの場合、痛みから学びます。それもかなりきつい痛みから」

    +86

    -5

  • 36. 匿名 2018/12/14(金) 16:37:24 

    20歳代ぐらいの時いろんな事がどうしようもなく辛くなって、田辺聖子さんの本ばかり読んでた。
    ささくれだった心を潤してくれる保湿絆創膏のようだった。
    明るさとユーモアと優しさと押し付けがましくないところがすごく波長が合った。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/14(金) 16:39:21 

    ブッタの言葉

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/14(金) 16:39:33 

    相田みつおさん

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2018/12/14(金) 16:42:30 

    星の王子さま
    本当に大切な物は目に見えない

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/14(金) 16:44:03 

    人間失格
    読む年齢によって自分の感じかたが変わる。節目節目で読みたくなる本。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/14(金) 16:49:55 

    スマナサーラ長老の本

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/14(金) 16:57:25 

    リチャード・ドーキンスの利己的な遺伝子

    人間も所詮は生物の一種、単なる遺伝子の乗り物だと考えると悩むのがバカらしくなってきます

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/14(金) 16:57:57 

    人生相談本
    特に長年連載してた人の本には人の悩む事例がほぼ網羅されています。

    私は岡本太郎さんがお気に入り。元気が出ます。
    自分に合う人を探してみてください。

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/14(金) 16:59:28 

    本では無いのですが…
    誰かがまとめた“加藤たいぞうさん”のTwitterまとめが心に響いた。
    どちらかと言うと、気遣い過ぎて人の顔色を伺い優しく笑顔を振りまいても報われないどころか周りから軽く扱われる人にとって救いになると思います。
    私は心が軽くなって自分の本当の感情と向き合う力をもらいました。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/14(金) 16:59:38 

    孤独と不安のレッスン

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/14(金) 17:02:00 

    これを読んでとても救われました。
    一気に読まなくても少しずつ読める書き方になってるので読みやすいです。
    人生や人間関係で悩んだ時にオススメの本

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/14(金) 17:05:43 

    「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) - 株式会社あさ出版 ビジネス書、ビジネスコミック、健康、語学書等を発行
    「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) - 株式会社あさ出版 ビジネス書、ビジネスコミック、健康、語学書等を発行www.asa21.com

    「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) - 株式会社あさ出版 ビジネス書、ビジネスコミック、健康、語学書等を発行閉じるキーワードタイトル著者名ジャンル├経営├ビジネス・自己啓発├資格├健康・実用・一般├教育└語学シリーズ├金の成る本├1発でわかるSu...

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/14(金) 17:18:06 

    ムーミン谷の言葉

    シンプルに優しい言葉が多い
    私は特にスナフキンが言ってくれることが好き

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/14(金) 17:20:47 

    木皿泉さんのさざなみのよるです
    木皿さんは脚本家でもあります
    人生どん詰まりの時に木皿さんのドラマや本見たりすると心が軽くなります
    おススメです
    人生や人間関係で悩んだ時にオススメの本

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/14(金) 17:22:04 

    5時に夢中を見る。
    あ、本じゃないけど。
    世の中しょーもな、って笑うと前向きになれる。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/14(金) 17:24:22 

    アドラー心理学の本は、対人関係の悩みを解消してくれた。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:49 

    >>32
    本のタイトルが気になる…

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:18 

    美輪明宏さんの著書で人生相談のものが多く出ています。
    人生相談を読んでると本当にいろんなひとがいて
    いろんな悩みがあるな~と勉強になります。
    そして、それらの悩みについて美輪さんがガツンと一撃。
    キビしいけどごもっともとこれまた勉強になります。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/14(金) 17:30:38 

    ヤッパリドラゴンボールかなぁ。特に悟空がピッコロやっつけるところなんか、悩みが吹っ飛んだね!

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/14(金) 17:35:57 

    タイトルは宗教っぽいけどおもしろかったよ。
    人生や人間関係で悩んだ時にオススメの本

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/14(金) 17:36:13 

    絶望名言

    頭木弘樹の本はどれも良いよ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/14(金) 17:38:26 

    絶望名人カフカの人生論
    ネガティヴでネガティヴでなぜか笑いがこみ上げてくるw本気だから笑っちゃいけないんだけどw
    マンガ版もあるよ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/14(金) 17:51:19 

    >>53
    美輪さんの「人付き合いは腹六分」って言葉が印象に残りました。
    次に読んだのが池田清彦「他人と深く関わらずに生きるには」
    おかげでだいぶ気が楽になりました。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/14(金) 17:57:30 

    嫌われる勇気

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/14(金) 18:09:40 

    美輪 明宏「楽に生きるための人生相談」

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/14(金) 18:16:02 

    姫野カオルコ

    あるある話が多い
    喪女に支持されてる作家らしいけど
    私もそうなのかな…。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/14(金) 18:19:27 

    啓蒙されるとなんか嫌なことがある
    押し付けがましかったり、上から目線だったり。
    詩集を読むといいよ。
    谷川俊太郎 すごくいい。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/14(金) 18:20:01 

    >>25

    これ持ってるよ。
    目次だけ見ても、「あるあるある」と言いたくなる。
    まさに私の置かれた環境。
    今またちょっと弱ってきてるので読もうと思っていたところだよ。

    読みやすいしオススメ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/14(金) 18:23:11 

    >>1
    定番だけど『嫌われる勇気』は絶対読んだ方がいいよー

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/14(金) 18:28:05 

    書店のオススメコーナーにあった「最高の人生のつくり方」っていう高橋佳子さんの本はすごすぎましたよ!

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/14(金) 18:32:48 

    漫画「命を救った死神」とてもおすすめです

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/14(金) 18:33:19 

    リズ山崎「傷つかない練習」

    私は他人の言動を気にしすぎるところがあったから気が楽になった。
    同じ著者の他の本やブログは、いまいち合わなかった。マイナーだけど図書館とかで見かけたら是非。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/14(金) 18:36:05 

    平野啓一郎
    私とは何か

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/14(金) 18:48:20 

    漫画だけど

    フルーツバスケット

    読んでて涙出る。
    心が軽くなる。
    明日からまた頑張ろうと思えるよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/14(金) 18:51:02 

    養老孟司
    養老訓
    死の壁
    バカの壁
    なんか気が楽になる
    どう思われようが自分のやりたいことやって大往生すりゃええわとか思ったよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/14(金) 18:57:05 

    吉本ばななの『大人になるってどんなこと?』

    とにかく読みやすい。そしてこれでいいんだと心がスッとする。娘にいつか渡そうと思ってる。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/14(金) 19:10:27 

    悩んでるときにその悩み用の洪を読むともっと悩んでしまったり、それができたら苦労せんわ!とひなくれてしまったり。
    だから、まったく悩み事と関係のない本や漫画を読みます。動物のお医者さんやおたんこナースの佐々木倫子さんをよく読みます。連あも人のいざこざも全く関係ない世界をみて、あーもう一段上の世界へいこうと思えます

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/14(金) 19:20:00 

    嫌われる勇気
    今読んでます
    自分に自信がなくて、他人の評価を気にしてしまうタイプの人におすすめ!

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/14(金) 19:22:08 

    「サラバ」 西かな子

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/14(金) 19:29:07 

    多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/14(金) 20:45:25 

    リトルターン 五木寛之さん訳
    挿絵も綺麗でホッとするよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/14(金) 20:57:13 

    アラン「幸福論」
    戸田誠二「生きるススメ」(マンガ)
    ヨシタケシンスケ「ヨチヨチ父」「見えるとか見えないとか」(だったかな?うろ覚えです)

    どれも読みやすいけれど、人生をポジティブに捉えています。
    ただ、明るいというのではなく、生きるって、辛いことも山ほどあるけど、せっかく生きていくなら、その中でささやかな幸せを見つけて生きていこうっていう視点。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/14(金) 22:12:01 

    『ご冗談でしょう、ファインマンさん』

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/14(金) 22:12:50 

    愛のシッタカブッタ
    何冊か出てるけど四コマ漫画で読みやすい
    ハッとするようなことが結構書かれてる
    人生や人間関係で悩んだ時にオススメの本

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/14(金) 22:51:48 

    氷室冴子の本全部。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/14(金) 22:54:19 

    小池一夫さん

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/14(金) 23:52:53 

    菜根譚(さいこんたん)
    すごく助けられました。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/15(土) 00:08:50 

    やっぱコレでしょ
    人生や人間関係で悩んだ時にオススメの本

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/15(土) 02:59:11 

    社会的に成功してる人の上から励まし本は私にはあわない…
    それができたら苦労しないよって本ばっかりで
    でも人生失敗だらけの負け組の人が本を出せるわけないよね
    村上春樹さんの本を紹介してる方がいたけど
    世界的な作家でお金持ちの村上春樹さんと
    ビンボーで先の無い私の共通点ってなに?って思う

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/15(土) 06:49:14 

    髙田郁「みをつくし料理帖」シリーズ

    初巻『八朔の雪』だけでも良い。
    人生とは、人間関係とは何か、大まかにでも分かってくる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/15(土) 07:40:50 

    アランの幸福論

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/15(土) 09:08:35 

    益田ミリのすーちゃんシリーズ。
    「どうしても嫌いな人」とか。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/15(土) 09:50:44 

    江國香織
    ホリーガーデン

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/15(土) 09:53:19 

    今義両親と同居で辛い。
    子供は学校でうまくいかない。
    何か自分が悪いことしてきてバチが当たっているのか、前世で悪いことしたのではないかと考えています。
    昨日図書館で借りた
    「こころのおそうじ」 たかたまさひろ
    読むだけで気持ちが軽くなる本です。
    斎藤ひとりさん、勧められたのですが良くないのですかね?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/15(土) 10:21:09 

    平野啓一郎
    マチネの終わりに

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/15(土) 15:18:57 

    もしも悩みがなかったら
    鉄拳が絵を描いてます。パラっと読めてよかったです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/16(日) 09:28:48 

    引きこもって人間に絶望してたときは「人間失格」とか「車輪の下」とか読んで、ダメな自分を慰めてた。人間関係や人生が変わるわけではないけど、人や自分に過大な期待してる自分に気づいたよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。