-
1. 匿名 2018/12/10(月) 12:18:19
主の住んでる住宅街は、碁盤の目みたいになってる。
ボーリング場みたいにワンレーンが道路でガーター辺りに住宅が並んで立ってます。
ワンレーンごと違います。
一番良いレーンだと、静かな住宅街。
良くないと道路で遊ぶレーンになってしまってます。
皆さんの住宅街あるあるエピソードありますか?+13
-10
-
2. 匿名 2018/12/10(月) 12:19:12
野良猫が多い箇所があり迷惑+17
-17
-
3. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:17
冬場はマンホールの上に猫が居座る
温泉地です+60
-0
-
4. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:23
新興の分譲地は道路族だらけ+82
-3
-
5. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:25
抜け道に利用される+74
-0
-
6. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:53
飲食店が少ない+38
-0
-
7. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:58
古い住宅地だから抜け齒みたいに空き家がある+53
-1
-
8. 匿名 2018/12/10(月) 12:21:07
雪の日の次の日にはあちこちに雪だるま+33
-1
-
9. 匿名 2018/12/10(月) 12:21:11
区画ごとにイメージが決まってる。
1丁目は南欧風、2丁目は和風、3丁目はカントリー風、…といった感じ。
散歩すると楽しいです。
+44
-5
-
10. 匿名 2018/12/10(月) 12:21:17
チャリンコ多い+10
-1
-
11. 匿名 2018/12/10(月) 12:21:52
犬のうるさい家が、必ずある。+37
-2
-
12. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:15
一方通行が多い。
目の前にあるスーパーが、車だと遠い。。+38
-0
-
13. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:22
>>8
マンションの敷地内にかまくら+5
-1
-
14. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:45
クリスマスは派手なイルミネーションをする家がある+50
-0
-
15. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:50
今の時期はイルミネーションに気合の入った家と
関心のない家がはっきり分かれる。+54
-0
-
16. 匿名 2018/12/10(月) 12:23:21
似たようなハウスメーカーで似たような家族構成+62
-0
-
17. 匿名 2018/12/10(月) 12:24:06
住宅街にある季節の花の道をカメラで撮ってただけなのに窓のドアをおもいっきり閉められて帰れって言われてる気がした。+1
-12
-
18. 匿名 2018/12/10(月) 12:24:29
古い住宅1軒の跡地にペンシルハウスが3軒建つ。+69
-0
-
19. 匿名 2018/12/10(月) 12:25:00
あまり人の出入り気配のない家前を狙って、犬の糞尿を置いてく馬鹿飼い主がいる。+10
-1
-
20. 匿名 2018/12/10(月) 12:25:19
田園調布+52
-0
-
21. 匿名 2018/12/10(月) 12:26:31
子だくさん&犬飼いの家に限って常に窓を開けっぱなし+23
-0
-
22. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:30
新築が建って家族が住んでると思ったら1年で出て行く人がけっこういる
近所で三軒
ローン厳しいらしい
住宅会社も無理矢理契約させすぎ+67
-1
-
23. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:30
注文住宅で個性を出しすぎて周りの家から浮いてる家がある+17
-0
-
24. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:39
段々どこにあるか覚えるけど夜の帰宅時知らないセンサーライトにドキッとする+45
-0
-
25. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:50
迷う+8
-0
-
26. 匿名 2018/12/10(月) 12:28:56
場所によってその辺一帯の落ち葉が貯まる家とかある+20
-0
-
27. 匿名 2018/12/10(月) 12:29:00
地域の挨拶促進運動の回覧が配られるも、みんな私のことは無視+8
-0
-
28. 匿名 2018/12/10(月) 12:29:01
道で声高く話す人の話し声が聞こえる。
窓閉めてても。ウザい+24
-2
-
29. 匿名 2018/12/10(月) 12:29:18
お屋敷の後にたった30世帯くらいの分譲地の住人達が道路族と化す+43
-0
-
30. 匿名 2018/12/10(月) 12:29:34
ドアにクリスマスのリースつけるのが早い
(競っている)+24
-0
-
31. 匿名 2018/12/10(月) 12:29:42
私も以前主さんとこみたいな碁盤の目状態の住宅地にあるアパートに住んでたことあるけど、引っ越した当初ナチュラルに道に迷ったことある笑
大学が近くにあって似たようなアパートもいくつかあり、一軒家もだいたい同じようなサイズで同じような外観だったから、どこのカドを曲がればいいんだっけ?になった+8
-0
-
32. 匿名 2018/12/10(月) 12:29:53
>>4
道路族って言いかたダサい+1
-29
-
33. 匿名 2018/12/10(月) 12:30:31
需要のない店ばかり周りにできてガッカリする。+17
-0
-
34. 匿名 2018/12/10(月) 12:31:11
素敵な景観の住宅街の中に、悪い意味で年期の入った家が挟まれるように建っている+8
-0
-
35. 匿名 2018/12/10(月) 12:31:15
>>17
気にし過ぎ
+5
-0
-
36. 匿名 2018/12/10(月) 12:32:08
>>32
ダサくていいんだよ。
道路で遊ぶ迷惑な奴らの総称なんだから。+46
-0
-
37. 匿名 2018/12/10(月) 12:34:29
>>32
道路族ってクズ人間だからダサくていい
おしゃれな名前つけられても困るわ+38
-1
-
38. 匿名 2018/12/10(月) 12:35:07
野良猫だっはて、好きでいるわけじゃないよ。
野良猫って言い方も嫌い。
あなたは、心が狭いねー+11
-13
-
39. 匿名 2018/12/10(月) 12:36:30
うるさい原付がずっと周回してる+11
-0
-
40. 匿名 2018/12/10(月) 12:36:58
夕方通ると夕飯の匂いがする+20
-0
-
41. 匿名 2018/12/10(月) 12:37:21
>>38
まぁ元々捨てたりした人が悪いからねえ+3
-1
-
42. 匿名 2018/12/10(月) 12:37:40
幼稚園児や小学生がバイバーイ!と言い合っているのが聞こえてくると和む。が、大声でいつまでも叫んでいるとイラッとする。+41
-1
-
43. 匿名 2018/12/10(月) 12:38:35
>>27意地悪な人いるとやだねえ
近所付き合いとか最低限でいいな+11
-0
-
44. 匿名 2018/12/10(月) 12:42:35
豪邸に高級車、団地に大衆車、の組み合わせとは限らない+11
-0
-
45. 匿名 2018/12/10(月) 12:42:39
捕まらないから~とか言って路駐ばっか!
家の周りに停められると邪魔だし、うるさいし、すんごい迷惑
自分の敷地内に駐車スペース作れないなら家買うな!って言いたい+27
-0
-
46. 匿名 2018/12/10(月) 12:42:50
周りは築何年ですかってぐらい古い家ばっかりでちょうどうちの家の真裏は空き家。火事起きたら一気に燃え広がるんだろーなーと考えると怖すぎる。あと夜道はめっちゃ暗い。街灯があんまない。+5
-1
-
47. 匿名 2018/12/10(月) 12:42:53
深夜に呑気になんか歌ってる酔っ払いが通ったと思ったら旦那だった。ほんと恥ずかしい。+4
-0
-
48. 匿名 2018/12/10(月) 12:43:12
つまらない街だなと思うけれどごちゃごちゃした所には住めない。+9
-2
-
49. 匿名 2018/12/10(月) 12:44:55
田舎の住宅街なので宅配や営業以外の見知らぬ人が歩いてると注目の的になる
地元民の私でも少し先の滅多に行かない住宅街を歩くとジロジロ見られます+12
-1
-
50. 匿名 2018/12/10(月) 12:45:45
>>45
いるいる。
敷地内に車止められないなら、迎えに行ってあげて!こっちが聞かれて大迷惑になってる。あそこに止めてある車誰の客?いつから止まってるの?
何考えてるのかしら?になってて困るんですよね。+8
-0
-
51. 匿名 2018/12/10(月) 12:45:46
意外にコンビニまで遠い。+14
-0
-
52. 匿名 2018/12/10(月) 12:46:11
公園が少なくなって、夕方や土日は「何か催し物でもあるんですか?」ってくらいの人でいっぱいに。+6
-0
-
53. 匿名 2018/12/10(月) 12:46:32
公園から遠い方がいい。
+2
-3
-
54. 匿名 2018/12/10(月) 12:47:45
決まって新しく越して来た人が騒動を起こしてる。
距離感がない。
出会ったばかりなのに長年の仲良しみたいな人もいたり、仲良くなろうとバーベキュー企画したりする。
困る。+16
-0
-
55. 匿名 2018/12/10(月) 12:47:58
音やニオイでご近所に気を遣うイメージ+7
-0
-
56. 匿名 2018/12/10(月) 12:48:07
付き合いは長いが、お隣さんが一体どんな人なのか実は何も知らない+7
-0
-
57. 匿名 2018/12/10(月) 12:48:09
実家は第一種低層住居専用地域でコンビニが遠すぎ。マジで家と公園とバス停と大学のグランドとかしかない。+5
-0
-
58. 匿名 2018/12/10(月) 12:49:52
道路族って、存在そのものや行動がダサい
道路族本人はどう思ってるんだろう?+13
-1
-
59. 匿名 2018/12/10(月) 12:51:26
>>53
騒音ですか?+1
-0
-
60. 匿名 2018/12/10(月) 12:52:27
>>3
ホッコリした+0
-0
-
61. 匿名 2018/12/10(月) 12:53:28
人付合い少なくて変わってる噂の家の人が実はいちばん常識人で優しかったりする+30
-0
-
62. 匿名 2018/12/10(月) 12:55:39
家の周りの通路幅が人が通れないような建売狭小住宅街にはトラブルメーカー一家が住んでることが多い。+8
-1
-
63. 匿名 2018/12/10(月) 13:05:28
>>32
road people→ローピーは?
例文
「ローピーウザいわ~毎日毎日円陣組んで喋ったり親までスケボー...
ちょっと注意しただけで逆ギレ...15件くらいの夫婦にもう10年以上無視され続けてる。注意しなきゃ良かったかな」+5
-1
-
64. 匿名 2018/12/10(月) 13:06:28
実家のあたりが40年くらい前にできた大型ニュータウン。現在少子高齢化が進み、ヤバい高齢ドライバーが多いので帰省の度にドキドキする。+7
-0
-
65. 匿名 2018/12/10(月) 13:09:27
並びに立ってると比較されやすい。
庭の草を小まめに抜かないとね。
廃墟みたいになってしまう+6
-1
-
66. 匿名 2018/12/10(月) 13:10:38
大きな古い家は半分くらいの部屋の雨戸閉めたまま暮らしてる。老人だけになったんだろうね。+15
-0
-
67. 匿名 2018/12/10(月) 13:13:59
道路で遊ぶ非常識親子。+13
-0
-
68. 匿名 2018/12/10(月) 13:17:28
>>58
何も考えてない。
遊ぶところがない。
路駐しても問題ない。人からどう思われるかなんて考えない。
だから我が物顔で大迷惑行為をして注意した人を逆恨み、嫌がらせ行為をしまくる。
素直に謝罪できない。
ご迷惑おかけしました!って言って周りにもペコペコしとけばいいものを被害者です!あそこの家の人にこんなこと言われたんです!と騒ぐ。いつものこと。+12
-0
-
69. 匿名 2018/12/10(月) 13:18:58
歩道から玄関まで1mしかなくても庭は庭
夏はビーチパラソル立てて、ビーチチェアの上にサングラスで寝そべる
※ビーチチェアは歩道にはみ出てた+7
-0
-
70. 匿名 2018/12/10(月) 13:30:37
>>3
すごい見てみたいwww
+1
-0
-
71. 匿名 2018/12/10(月) 13:50:40
>>58
近所に起こっていることがまさにそんな感じです。
自分が注意した側で苦しんでいたけれど
このコメントに励まされました。
ありがとう
あなたに会えてよかった。+8
-0
-
72. 匿名 2018/12/10(月) 13:58:44
たまーにポストに怪文書みたいなのが入ってくる、地域の有力者を中傷とか何かの団体批判とか。
関わりたくないから噂や話のネタになる事は無くみんなでスルー。
+0
-0
-
73. 匿名 2018/12/10(月) 14:20:44
子どもの頃は、友達の家に行こうとして迷う+3
-0
-
74. 匿名 2018/12/10(月) 14:34:31
新しく庭付き一戸建てに引っ越してきた人は、週末に人呼んでバーベキュー始める。分かる、今が一番楽しい時期だ。+16
-0
-
75. 匿名 2018/12/10(月) 16:00:01
>>32
あなた、道路族ね?!w+2
-0
-
76. 匿名 2018/12/10(月) 16:01:24
>>36
激しく同意。もっとダサい名前つけてほしい
+0
-0
-
77. 匿名 2018/12/10(月) 16:03:22
>>71
がんばって、負けないで!
私も去年悩みに悩んで苦情いいました。
嫌われたけど、今は静かになりました+4
-0
-
78. 匿名 2018/12/10(月) 16:27:23
>>7
>>18
私の近所の話しかと思うくらい。住民が高齢化で息子夫婦の所に引っ越し施設に入居等で空き家に更地+2
-0
-
79. 匿名 2018/12/10(月) 18:38:39
>>20
田園調布行った事あるよ
上京して5年目の頃に行ったけど
都内の中で一番高級感あったかも...
住宅街ってこんな雰囲気だせるんだ?
って住宅街に無限の可能性を感じた
あと5月6月に行くと新緑で綺麗+2
-0
-
80. 匿名 2018/12/10(月) 18:41:15
中途半端に新しい家が集まる場所より
古くさい家が集まる住宅街のほうが異空間の雰囲気あって好き
そこに空気読めない家建てたい+0
-0
-
81. 匿名 2018/12/10(月) 18:42:25
白金とかに貧困街みたいな住宅街あるけど謎すぎる+3
-0
-
82. 匿名 2018/12/11(火) 10:38:45
空気が乾燥する今からの時期
下品な母親の下品な叱り声が近所に響き渡る+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/11(火) 11:32:10
さいたまちゅ王郵便局。毎日毎日個人情報漏えい。上役公認の漏えい。
生来一生独身早番男(配達員除く)が下見徘徊。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する