- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/09(日) 17:31:15
トイレットペーパーをティッシュ代わりに使う人を正直貧乏くさいと感じてしまいます。
確かにトイレットペーパーの方が割安だとは思いますが、トイレットペーパーで鼻をかんだり、汚れを拭くのは貧乏くさいとしか思えません。+997
-807
-
2. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:11
100均DIY とかカフェ風にしたインテリア+4069
-86
-
3. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:12
+1166
-31
-
4. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:37
>>1
私使ってたわ
そう思われてるのか+1073
-63
-
5. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:40
DIY全般+1343
-157
-
6. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:42
>>1
それ私の男友達だわ
ごめんね注意しとくわ+657
-154
-
7. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:57
お菓子の缶などを
何かの入れ物として再利用してる人多いよね
確かに頑丈だったりするけど
オシャレではないなーとは思う+264
-665
-
8. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:57
百均リメイクは確かにダサいw+2905
-69
-
9. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:09
>>1
学校がそんな感じでした。
誰かがお茶をこぼしてしまって出てくるのはトイレットペーパー。
鼻の垂らしている児童がいればトイレットペーパーが出てくる。
小学校の話です!+1184
-27
-
10. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:12
スーパーのビニール袋をたくさんもらってゆく人。+1938
-63
-
11. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:20
+2328
-93
-
12. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:25
毛玉だらけのニット+2604
-12
-
13. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:35
全身UNIQLO+295
-860
-
14. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:38
時計がチープカシオ+88
-767
-
15. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:43
CONVERSE、VANSなどの黒の色褪せたスニーカー
汚くなって洗ったんだろうけど
洗うなら捨てて買い直した方がいいよ
見た目、貧乏くさい
+156
-847
-
16. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:47
トイレットペーパーの方が割高じゃない?+1004
-63
-
17. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:47
プリンの蓋をなめる+1248
-63
-
18. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:52
100円単位の割り勘+1105
-169
-
19. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:05
クロックス
あれを欲しいと思った事が一度もない+2203
-405
-
20. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:06
新品に包装されているビニールを剥がさない人
車の座席
スマホ
テレビのリモコンetc+2298
-74
-
21. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:13
>>1
たしかに。
ふにゃふにゃだしトイレットペーパー特有の匂いがあるから鼻をかもうとは思わないな+776
-47
-
22. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:17
>>1
おじさんにそういう人いるよね。
+179
-37
-
23. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:18
誰も見てないから…正直貧乏なんで。外のペーパー持ち帰ったりはしないからゴメン+623
-24
-
24. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:21
石鹸をくっつける+217
-1065
-
25. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:27
パンプスのヒールが削れて中の金属をカンカン鳴らしながら歩いてる人+2833
-31
-
26. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:28
メルカリの品々
買う気にはならん+1521
-327
-
27. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:30
寒いのに暖房を付けずに毛布に包まる+154
-268
-
28. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:40
スーパーでセルフで持ち帰る割り箸をゴソッと20本くらい鷲掴みして持ち帰る人を見た時。数本ならわかるけど、引いた。+1882
-22
-
29. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:42
スーパーのサッカー台でポリ袋を何回も何回もぐるぐるして持って帰る人+1715
-40
-
30. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:45
格好は見窄らしいのにブランドバッグを持ってる
古いヴィトンだったら貧乏人にしか見えない+2131
-40
-
31. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:54
子供三人
二人はなぜかそうは思わない+212
-547
-
32. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:05
雑誌の付録を外使いしてる人
価格がわかるから余計に…+199
-436
-
33. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:08
ポケットティッシュとかコンビニの割り箸、スプーンを沢山ストックして使う事。
コンビニで貰ったウェットティッシュもいつか使うと鞄に忍ばせカピカピに。
私のことですが、、(笑)+1418
-43
-
34. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:13
クーポンやポイントに振り回されてる人+1323
-43
-
35. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:15
バキバキのiPhone
+1385
-20
-
36. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:54
>>24
普通にやるけど+434
-52
-
37. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:55
お風呂のお湯を洗濯に使う+163
-391
-
38. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:56
新入生におさがりの制服、中古のリサイクル品。+716
-362
-
39. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:58
トイペは、ティシュ切らした時ならウチもやってるよ
なので香り付きは絶対買わない鼻をかむ時気持ち悪いから!
+73
-105
-
40. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:10
>>1
外国人ってこういう人多くないですか?
鼻かんでも折りたたんで持ってて、又かむみたいな人割と多い+440
-22
-
41. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:11
スーパーとかで購入した物のほとんどが割引商品の人
そこまでして安いの欲しいの?って思う
私の行ってるスーパーは、割引の時はレジ通すと音声が出るんだけど、その音声が連続で鳴りまくっててみっともないとしか思えない
本人も恥ずかしいと思わないのかしら?+53
-644
-
42. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:23
雑誌の付録バッグ
+499
-404
-
43. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:28
半額を買う私。+105
-216
-
44. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:31
ティッシュが無くなったロール使うし、トイレ中に鼻かむこともある+693
-51
-
45. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:34
ソフトバンクのアイスとか牛丼がもらえるサービスに長蛇の列が出来ること。
+2212
-70
-
46. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:36
一目で分かるしまむらコーディネートの人+512
-128
-
47. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:40
詰め放題+863
-226
-
48. 匿名 2018/12/09(日) 17:37:04
ハニーズ+126
-253
-
49. 匿名 2018/12/09(日) 17:37:34
ヘアオイル塗ってもパサパサした髪、
しっかり保湿したはずなのにカサつく指先やかかと
有名アパレルメーカーの数回着ただけで毛玉だらけのニット、汚れた白いスニーカー
高見えってなんだろう。良く高見えコーデって雑誌とかで見るけど、ハズレばっかりだよ。+924
-31
-
50. 匿名 2018/12/09(日) 17:37:40
ソフトバンクのスーパーフライデーに並ぶ人。
いや、これは月額安くしない携帯会社が悪い+1087
-27
-
51. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:02
>>14
バイト中使ってるわ…+122
-9
-
52. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:02
私も元友人で、ここに書かれてるような事はやらないけど、人にお祝いとかも絶対にしない(貰っていても)って人もいるしね。
どっちが貧乏くさいんだろ?と思った。+458
-13
-
53. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:02
観光地にいる中国人
日本に旅行に来られる余裕がある割に服装が貧相+749
-59
-
54. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:15
賞味期限が切れたパン等を食べる義実家
食べられるんだろうけど、期限内に食べきるか捨てればいいのにと思う+36
-237
-
55. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:16
チラスをメモ帳代わりに使ってる人
メモ用紙くらい買いなよ・・・100均でも売ってる+31
-320
-
56. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:17
髪が、パサパサな私+517
-5
-
57. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:34
KALDIのコーヒー貰う長蛇の行列+884
-40
-
58. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:42
貧乏臭いというのとは違うんだけど、人気の○○店とかで長い列に並んで食事の番を待ってる映像をテレビで見た時…
いちいち並んでまで食べるほどのモノなのか?といつも思う。
個人的に何時間も並ぶ暇があったら他の店に行くし、正月の初詣を除いて行列に並ぶ行為が嫌いだからそう思うのかもしれない。+594
-74
-
59. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:54
スーパーで半額になった惣菜ばっかり買っている私+96
-150
-
60. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:56
店のポイントカードに命かけてる人。
ポイント対象外のもの(タバコとか)買ってポイント付かないことに怒鳴りまくってる人とかたまに見るんだけど、その店のルールなんだから仕方ないじゃんって思ってしまう。+843
-11
-
61. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:08
ニットとか靴下とか、けっこうな毛玉ついたまま外出してる人。
私だけど。+817
-5
-
62. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:09
誰も使わないような略語を平気で使う人+71
-31
-
63. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:15
>>55チラスw
わたしは、それはエコだと思うし何も思わない+751
-9
-
64. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:19
剥げたネイルの人+615
-6
-
65. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:22
野菜とか魚の詰め放題みたいなのをテレビで見ると、みんな必死過ぎて「あさましいなー」と思う。+566
-94
-
66. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:22
だいぶん減ったように思うけど、紙袋をサブバッグみたいに使ってる人+575
-34
-
67. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:35
+30
-1148
-
68. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:35
古い軽自動車にギュウギュウに人が乗ってるのを見た時
大人も子どももだいたいクロックス履いてるし+693
-50
-
69. 匿名 2018/12/09(日) 17:40:24
明らかに貧乏人ではなくて、そうじゃないのに貧乏くさいことを語るトピだよね?
スーパーの袋とか毛玉ニットとか明らかにそれは…ての多すぎない?
+342
-23
-
70. 匿名 2018/12/09(日) 17:40:25
コンビニのレジで割り箸とかたくさん貰う人
+241
-11
-
71. 匿名 2018/12/09(日) 17:40:33
貧乏くさいんじゃなくて、貧乏なんです…
子供三人だし、半額好きでスミマセン
+678
-45
-
72. 匿名 2018/12/09(日) 17:40:39
ショッピングモールなどの駐車場
何時間まで無料だから!って、急かされる事。
数百円なら、ゆっくり買い物をしたい。
+489
-92
-
73. 匿名 2018/12/09(日) 17:41:04
>>53
元々売ってる物や服のセンスがあれで普通なんだと思う+163
-7
-
74. 匿名 2018/12/09(日) 17:41:35
水道水をペットボトルに詰めて職場に持っていく。
私のことです。+465
-38
-
75. 匿名 2018/12/09(日) 17:41:46
自作のメイクパレット。+163
-24
-
76. 匿名 2018/12/09(日) 17:41:56
一人一パックのたまごを何回も着替えながら店員の顔色をちらちら見つつ5パック買う俺。+24
-99
-
77. 匿名 2018/12/09(日) 17:42:25
これ。
すぐに済む用事とかに履くならいいけど、これで出かけるのはちょっと…+688
-49
-
78. 匿名 2018/12/09(日) 17:42:40
服が安物なのにバッグだけ1点豪華主義のあれ+765
-30
-
79. 匿名 2018/12/09(日) 17:42:49
今86円しかない+277
-10
-
80. 匿名 2018/12/09(日) 17:42:52
>>46みたいな一目でしまむらの服って分かるようなしまむら通+434
-12
-
81. 匿名 2018/12/09(日) 17:42:57
>>68
それ多分クロックスじゃなくてクロックスもどき+615
-4
-
82. 匿名 2018/12/09(日) 17:42:57
生きていくには仕方ない…+273
-1
-
83. 匿名 2018/12/09(日) 17:42:59
>>19
クロックスは庭だけで履いてた
ゴミ出しの時に履くようになり
送迎で運転する時に履くようになり
コンビニによったのをきっかけに
今はコンビニまでなら余裕になったw+685
-15
-
84. 匿名 2018/12/09(日) 17:43:03
これからの時期に多い。ムートンブーツのかかとが汚い人。+1080
-5
-
85. 匿名 2018/12/09(日) 17:43:04
ホンマでっか!?の節約評論家の人+427
-19
-
86. 匿名 2018/12/09(日) 17:43:13
>>15
色褪せスニーカー容認派がこんなにいることに衝撃+28
-93
-
87. 匿名 2018/12/09(日) 17:43:17
>>74
昔そうやって少しずつお金を貯めて世界旅行したって人をネットで見た
私はマイボトル派+317
-3
-
88. 匿名 2018/12/09(日) 17:44:17
カルディーのコーヒー試飲に列をなす人達+374
-11
-
89. 匿名 2018/12/09(日) 17:44:26
>>55
なまるとチラシがチラスになるのかw+356
-6
-
90. 匿名 2018/12/09(日) 17:44:40
>>57
場所によるのかな?
そんなに並んでるお店見た事無い
+223
-12
-
91. 匿名 2018/12/09(日) 17:44:42
スマホの画面割れてる人
+351
-7
-
92. 匿名 2018/12/09(日) 17:45:04
スパゲティサラダを7割引まで待つ俺。+11
-85
-
93. 匿名 2018/12/09(日) 17:45:30
>>19
クロックス意外と高くない?
庭用に買ったけど4000円くらいした+801
-11
-
94. 匿名 2018/12/09(日) 17:45:52
化学繊維オンリーのコート+190
-37
-
95. 匿名 2018/12/09(日) 17:46:36
>>26
服とかはいいとして、使用済みの化粧品まで出品したり買取してる人がいる事に「え…」ってなった。
+515
-23
-
96. 匿名 2018/12/09(日) 17:46:40
昨日試食コーナーで、ぬれ煎餅ごっそり取ってるお爺さん見て嫌な気持ちになった+350
-5
-
97. 匿名 2018/12/09(日) 17:47:06
たれとカラシなしの納豆を買う(;Д;)+17
-69
-
98. 匿名 2018/12/09(日) 17:47:17
>>1
女子校でもだよw+71
-6
-
99. 匿名 2018/12/09(日) 17:47:59
>>41
いかに金額を抑えて買えるかを実践中なので全然気にならない。お金無いわけじゃないんだけど、追求したくなる+247
-10
-
100. 匿名 2018/12/09(日) 17:48:18
>>4
会社で、トイレの後にトイレットペーパーで手を拭いてトイレに撒いてる頭おかしい人は貧乏くさいと思うわ+140
-5
-
101. 匿名 2018/12/09(日) 17:48:25
シケモクしてる+120
-4
-
102. 匿名 2018/12/09(日) 17:49:05
>>93
多分ここで言われてるのはドンキとか100均で売られてるクロックスもどきの事だと思う。
クロックスでもフラットタイプのものは貧乏くさくも見えないし仕事とかで履いてる人も多い。+455
-12
-
103. 匿名 2018/12/09(日) 17:49:08
>>11
韓国人?+144
-19
-
104. 匿名 2018/12/09(日) 17:49:34
コーラの空ペットボトルに家から水を入れてきてた知人。人の勝手なのはわかっているけど。+226
-23
-
105. 匿名 2018/12/09(日) 17:49:36
クーポン配布してる日に来た客
1つ商品持ってきて会計してクーポン1枚貰って
を8回も繰り返してクーポン8枚持って帰ったよ+333
-9
-
106. 匿名 2018/12/09(日) 17:49:59
>>95
使用済みのやつは廃盤になった色でどうしても欲しいとか、ケースだけ欲しいとかあるらしいよ
後者は貧乏くさいね+157
-13
-
107. 匿名 2018/12/09(日) 17:50:13
歯がない+411
-17
-
108. 匿名 2018/12/09(日) 17:50:18
プリンが入ってたガラス瓶はまだわかる
プラスチックのスプーンやら容器も洗って使うのはやめてほしい
母のことです+507
-12
-
109. 匿名 2018/12/09(日) 17:50:23
>>1
別に公言してないならいいと思う
私こんな節約してます!と言われると密かにやりなよ、とは思うけど
+19
-3
-
110. 匿名 2018/12/09(日) 17:50:37
何年か何十年も洗浄してなくて輝きが鈍ったダイヤの指輪をそのままつけてる人
だらしなくも見えるし、なにより勿体無い
+304
-12
-
111. 匿名 2018/12/09(日) 17:50:48
>>86
私も最近アラフォーなのに会社に
黄ばんだスニーカー履いてきた人がいて、
両方にドン引きしてたけど、皆全く気になら
ないみたい+28
-36
-
112. 匿名 2018/12/09(日) 17:51:26
歳末福引きで味噌が当たってよろこぶ俺。+11
-66
-
113. 匿名 2018/12/09(日) 17:51:41
>>14
彼氏営業だけど高い時計付けてると印象悪い時あるから高いのつけないって言ってた+405
-15
-
114. 匿名 2018/12/09(日) 17:52:03
貧乏臭いんじゃ無くて貧乏なんじゃ無い?+284
-1
-
115. 匿名 2018/12/09(日) 17:52:52
>>104
家から入れてくるだけまし、会社の同僚なんて
会社の水道水ひねってボトルにいれて飲んでるよ
会社の水道水なんて沸かしてないの飲めるのもひくわ+20
-55
-
116. 匿名 2018/12/09(日) 17:53:15
現在三着の服を着回してる私…
人と比べて貧相さに落ち込むくらいなら、あと一着くらい買おういい加減。+309
-5
-
117. 匿名 2018/12/09(日) 17:53:23
メルカリ。
やってる人、ごめん。+377
-48
-
118. 匿名 2018/12/09(日) 17:53:30
>>86
ビンテージものだと色褪せてるし、コンバースは色褪せてる方がカッコイイんだと思う。
Gパンもそう+265
-13
-
119. 匿名 2018/12/09(日) 17:53:31
母親の知り合いのババア。
こないだ、たまたま三人で喫茶店に入った時、私はブラック派だからそのまま飲もうとした時、カップに添えられてたミルク用の小さいキャップを指差して「それ家で使うわ…」っていきなり手に取ろうとした。
「あっ、どうぞ」と笑顔で応対したけど、腹の中で「なんだこいつ貧乏臭いな…」と思ってみてた。+515
-24
-
120. 匿名 2018/12/09(日) 17:53:40
使用済みの割り箸を洗って再利用する。母がやってて貧乏くさいと思ってたけど、今、私がやってます(笑)+170
-94
-
121. 匿名 2018/12/09(日) 17:54:27
そうか、貧乏くさいんじゃなくて
お洒落ではないガチ穴空きの服装や
ボロボロで皮が剥けてるカバンの人は
ガチの貧乏なんだ😱会社に来れるの凄い+251
-29
-
122. 匿名 2018/12/09(日) 17:54:33
あぶらとり紙とか制汗シートとか、誰かが使いだしたら「1枚ちょーだーい♪」っていう女。
だいぶ貯めてるらしい。+557
-5
-
123. 匿名 2018/12/09(日) 17:54:50
洗って退色したスニーカーならまだマシだと思う
職場のバイトの子が白い部分が黒ずんだスリッポン履いててひいてる+32
-29
-
124. 匿名 2018/12/09(日) 17:55:21
LINEのタイムラインで流れてくる
お茶とかコーヒーとかあたるやつ。
タイムラインでわざわざ宣伝に利用されてる。
買った方が早い+511
-19
-
125. 匿名 2018/12/09(日) 17:55:26
メルカリの中でもわざわざ買うほどのものでもない物(ボロい)買ってると
数十円数百円値切るとか+191
-3
-
126. 匿名 2018/12/09(日) 17:55:33
>>54
賞味期限と消費期限違うからね
賞味期限は期限過ぎてもたいてい食べられるから+177
-0
-
127. 匿名 2018/12/09(日) 17:55:40
>>116
会社で、二日に一回同じの服装の人は
貧乏なんだなと思ってる。洗ってるなら
まだいいけど、絶対洗ってないよね。+25
-96
-
128. 匿名 2018/12/09(日) 17:55:48
ハイブランドのバッグを持ってても服装が安っぽかったら本物に見えない+358
-13
-
129. 匿名 2018/12/09(日) 17:55:57
靴って結構高価なのにすぐボロボロになるから腹立つ+413
-5
-
130. 匿名 2018/12/09(日) 17:56:12
>>15
分かってねーw コンバースとかVANSは履き込んで薄汚れたぐらいが一番格好いいんだよ阿呆
二度とローテクシューを語るなよクズが+54
-102
-
131. 匿名 2018/12/09(日) 17:56:17
>>126
出た!貧乏の常套句!お腹丈夫だよねw+7
-104
-
132. 匿名 2018/12/09(日) 17:57:35
>>130
この人が書いてるのは薄汚れではない
ガチの洗ってない臭い感じだけど読めないのかw+70
-17
-
133. 匿名 2018/12/09(日) 17:57:43
>>131
いやいや常識だよ+205
-2
-
134. 匿名 2018/12/09(日) 17:57:45
子どもが小学校に上がっても習い事を一つもさせない親
+26
-99
-
135. 匿名 2018/12/09(日) 17:58:41
>>112
可愛いなガルお(笑)+35
-29
-
136. 匿名 2018/12/09(日) 17:58:41
>>40
昔アメリカに住んでる時ティッシュは高価だったし、ポケットティッシュは売ってないし大変だったわ
+163
-6
-
137. 匿名 2018/12/09(日) 17:59:05
>>127
前の晩、男とラブホに泊まって家に帰らずそのまま出勤したから着替えてないとか…+122
-11
-
138. 匿名 2018/12/09(日) 17:59:26
モロゾフのプリンのガラスをコップに使ってる家。
+163
-52
-
139. 匿名 2018/12/09(日) 18:00:16
>>67
短くなったシャーペンの芯を捨てるとき、いつも、もったいないなあと思う。
あれを1ケース分全部集めたら、もう、1、2本分、書けるのになあ。
+234
-9
-
140. 匿名 2018/12/09(日) 18:00:52
>>123
バイトならいいんじゃないの??
時給で働いているんだもん。
バイトするのに不必要な経費をかけたくないんじゃないの??
正社員の会社員がボロボロの革靴とか履いてたら
引くけどね。+192
-7
-
141. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:05
白い発泡スチロール箱をプランター代わりに使って花植えてる人+334
-26
-
142. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:07
>>133 常識ではないよw貧乏性だね。
私期限切れたら捨てるよ+6
-68
-
143. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:12
ストッキング伝線してる人+203
-23
-
144. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:41
美味しそうなご飯やお菓子の感想が高そー!な人。+342
-7
-
145. 匿名 2018/12/09(日) 18:02:17
デパコスの紙のショッピングバッグを、サブバッグがわりに使っている人。
しかも、相当ボロボロになっても使ってる。+345
-4
-
146. 匿名 2018/12/09(日) 18:02:30
ネイルとマツエクだけ完璧な人。+222
-16
-
147. 匿名 2018/12/09(日) 18:03:32
粗品貰うのに必死の人。
私だけど😅だっていいものだとヤフオクとかで
高値ついてて、幾つか売れたら普段買えないような高い商品やら、お米になるんだよ!
止められないわw+139
-52
-
148. 匿名 2018/12/09(日) 18:03:55
イオン系にサンダル。+70
-15
-
149. 匿名 2018/12/09(日) 18:03:55
ついでにジュース買ってきて!とかいう人。150円程度だからこちらから催促するほどでもないし、でもチリツモつらい。+254
-8
-
150. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:13
食べ放題でここぞとばかりに食べる人!+170
-29
-
151. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:48
>>144
わかる!お昼に蟹のカップお味噌汁買ったって
雑談してたら、でも高いよね?って返してきた人
150円って高くないよね😅+155
-92
-
152. 匿名 2018/12/09(日) 18:05:14
ケーキ屋でお茶する時に、ケーキだけ頼んで飲み物頼まない人
確かにちょっと高いけど、水とケーキか…+459
-35
-
153. 匿名 2018/12/09(日) 18:05:39
>>141 生協から盗んだやつねw+18
-10
-
154. 匿名 2018/12/09(日) 18:06:46
スタバの新作とか、スイーツ🍰🍩🍮✨の
写真をアップする人
食べ物系の記念写真とかも
頻繁に食べられないのかなと+190
-36
-
155. 匿名 2018/12/09(日) 18:07:10
>>151
でも、そういう小さな出費をケチる人が、家を買ったりする。+381
-4
-
156. 匿名 2018/12/09(日) 18:07:10
ポイントカードに無頓着な上司がランチを女性社員何人かに奢ってくれたんだけど、お会計の時に自分のポイントカードにつけてもらってた人+305
-24
-
157. 匿名 2018/12/09(日) 18:07:11
>>57
もう無料コーヒーしなくなったみたいね。+3
-45
-
158. 匿名 2018/12/09(日) 18:07:18
ママ友のホームパーティー。
持ち寄り食材で何かを作るって。あれはよした方がいい+223
-9
-
159. 匿名 2018/12/09(日) 18:07:29
下手くそな子供服とかターバンをミンネとかで手作りして売ってる人+252
-7
-
160. 匿名 2018/12/09(日) 18:07:36
>>105
ごめん!私も4回会計したことある😱
その時本当に貧乏で必死だった+16
-25
-
161. 匿名 2018/12/09(日) 18:08:09
>>158
わかる
あれ大嫌い
美味しいお店でランチしたい…+218
-2
-
162. 匿名 2018/12/09(日) 18:08:43
>>155
私ポン活って、ローソンのポイントでスープやら
貰ってるからそれも貧乏くさいのだろうね+126
-3
-
163. 匿名 2018/12/09(日) 18:09:13
>>11
わざわざお金を出して見せて下さいとか
メディアから言われたのかなと思ってしまう1枚だね
普通にこんな風に子供に持たせて歩く親子なんていないだろうよ‥+168
-5
-
164. 匿名 2018/12/09(日) 18:10:03
真冬にコート着てない、洋服は丈が変
なんか服装と季節感があってない人はガチの貧乏+278
-24
-
165. 匿名 2018/12/09(日) 18:10:22
>>132
ごめん、横だけど私にはガチで汚いものとは文面からは分からなかった。
色褪せてるって書いてるし、その程度の物にしか思えなかったけど。
+43
-1
-
166. 匿名 2018/12/09(日) 18:10:35
工藤静香の手作りグッズ
バッグとか小物+246
-2
-
167. 匿名 2018/12/09(日) 18:10:52
貧乏臭いっていうか…
年末の風物詩とかのニュースで、毎年やってる東京の老舗レストラン?の10円カレーに並んでる年寄りを見ると、なんだか切ない気持ちになってしまう+278
-8
-
168. 匿名 2018/12/09(日) 18:11:01
懸賞マニアだったけど、年配のマダムに
話すと大体、乞食みたいで嫌!って言われたわ+98
-7
-
169. 匿名 2018/12/09(日) 18:11:28
転売ヤー。
数千円の利益の為に並んだりネット張り付いたりして必死。
普通に正社員で働いた方が稼げるのに効率悪すぎ。+273
-8
-
170. 匿名 2018/12/09(日) 18:11:43
人の持ち物の値踏みをする人
+213
-2
-
171. 匿名 2018/12/09(日) 18:11:52
>>166
あれって材料費だけは、誰よりも高価なのにねw+38
-2
-
172. 匿名 2018/12/09(日) 18:12:34
>>170
同じ感じで、人の持ち物誉めて貰おうとする人+19
-2
-
173. 匿名 2018/12/09(日) 18:12:50
>>1
ティッシュが切れちゃってストックがない時、買うまでの間に使う時はある。貧乏くさいんだ?+29
-16
-
174. 匿名 2018/12/09(日) 18:13:19
フリマアプリの値下げ交渉
お値下げは可能でしょうか?みたいに丁寧な言葉使いで上品なふりして少しでも安く手に入れようとする感じが正直乞食みたいだと思ったことがある…+509
-20
-
175. 匿名 2018/12/09(日) 18:13:27
マクドナルドではクーポン必須な人
スマホ画面でピッならまだしも、カバン探ってヨレヨレの紙のクーポン出すのは貧乏くさい+71
-75
-
176. 匿名 2018/12/09(日) 18:13:46
>>155
同意
もっとケチで、かなり貯めている人いる+43
-2
-
177. 匿名 2018/12/09(日) 18:14:01
洋服などで元はとった!という人。+42
-32
-
178. 匿名 2018/12/09(日) 18:14:45
髪がボサボサなひと+113
-9
-
179. 匿名 2018/12/09(日) 18:14:46
>>45
ソフトバンクユーザーって貧乏多そうだよね
+63
-69
-
180. 匿名 2018/12/09(日) 18:14:47
>>132
汚くて洗ったんだろーけどって書いてるよ?
ガチで臭くて洗ってないやつとは書いてない。
想像力が行き過ぎてると思います。+31
-6
-
181. 匿名 2018/12/09(日) 18:15:05
私ポイント活動=ポイ活とヤフオクしてるけど、
端から見たら貧乏くさく見えるんだろうな~
でも、安く美容院行けたりリアルに儲かったり
するから止められないわ😅+149
-8
-
182. 匿名 2018/12/09(日) 18:15:25
>>89
寿司もなまるとススになるよ+51
-1
-
183. 匿名 2018/12/09(日) 18:16:00
>>180
会社に黄ばんだスニーカーの人いて
びっくりしたから想像力というか、
こう言うのかなと思ってしまったわごめん+29
-4
-
184. 匿名 2018/12/09(日) 18:16:04
ちゃんちゃんこ着てコタツでミカン。貧乏くさくてテンション上がる。+53
-48
-
185. 匿名 2018/12/09(日) 18:16:49
残った食べ物やお菓子を持って帰る人。こちらがどうぞと言ったのならともかく、他人の分までかき集めてた人にはドン引き。+222
-5
-
186. 匿名 2018/12/09(日) 18:16:55
>>127
それ私だ。
上二着下二着で着まわしてる。
洋服がないというより、会社に一回でも着ていった服は普段着として使いたくないんだよね。
仕事も二連勤までしかないし、まとめて洗濯してまた二連勤に使ってるという感じです。
+221
-17
-
187. 匿名 2018/12/09(日) 18:16:56
色褪せたスニーカー容認派しつこいの貧乏くさっ+6
-31
-
188. 匿名 2018/12/09(日) 18:17:24
人の持ち物に気安くさわる人
バッグとか物欲しそうに触ってそれを貰うまで行った人がいたよ
引いた+204
-0
-
189. 匿名 2018/12/09(日) 18:17:34
インスタとか見せびらかし行為全般+188
-1
-
190. 匿名 2018/12/09(日) 18:17:57
ティッシュボックスの中身を半分切ったり、重ねているのを剥がすみたいな節約術はイヤ
あと、crocsのwoman用のサンダルをペタンコ靴みたいにどこでも履いていく人+146
-13
-
191. 匿名 2018/12/09(日) 18:18:03
スーパーで野菜や果物をものすごく時間かけて一つ一つ見ながら選んでる人
しかも手にとっちゃ置いてとかやってるからこれは本当にお里が知れるなと思う+42
-174
-
192. 匿名 2018/12/09(日) 18:18:20
>>186
私逆だわ。土日の服装は超カジュアルで
着古してるのが着やすいけど貧乏風かも+34
-2
-
193. 匿名 2018/12/09(日) 18:19:02
短くなった鉛筆2本をお尻でくっつけてテープで巻いてさらに使い続ける私。+145
-9
-
194. 匿名 2018/12/09(日) 18:19:23
>>1
コレ、50前後の不倫ババアがよく言う。+3
-18
-
195. 匿名 2018/12/09(日) 18:19:51
>>191
どこがダメなのか真剣に聞きたい+283
-21
-
196. 匿名 2018/12/09(日) 18:20:23
デパートの福袋に必死になってる人をニュースで見た時…
貧乏臭いとか切ないとかを通り越して、情けない気分になる。+250
-20
-
197. 匿名 2018/12/09(日) 18:20:52
髪の毛は半年に1回しかカットしない私+120
-30
-
198. 匿名 2018/12/09(日) 18:20:57
財布からじゃなくポケットから小銭出す人+68
-12
-
199. 匿名 2018/12/09(日) 18:20:58
>>190
わかる、同じ理由でブックオフ古着やらお洒落古着屋じゃないガチの古着買う人も貧乏くさい。
実際1000円のセーターでもアウトレット行ったら新品の普通にセールコーナーにあるのに。+149
-14
-
200. 匿名 2018/12/09(日) 18:21:48
ある店でアルコールを頼むとついてくる小さいあられをティッシュにくるんで持って帰った友人。
こっちが残した物だから、「もらっていい?」とその場で食べる分にはいっこうに構わないんだけど、わざわざ持ち帰るか?+157
-3
-
201. 匿名 2018/12/09(日) 18:22:10
>>195
私も、かなりやるわこれ
前に買ったら中に虫が入ってていやだったから+149
-6
-
202. 匿名 2018/12/09(日) 18:22:33
キレイな庭園の庭木をポキッと折ってる人見た。大事そうに持って帰っていた。挿し木して増やすのかなと思った。+197
-3
-
203. 匿名 2018/12/09(日) 18:24:02
歯並びが悪い私+127
-9
-
204. 匿名 2018/12/09(日) 18:24:10
>>195
異常な時間かけて見る必要ある?
どれもそこまで変わらないのに
それに袋に入ってない野菜や果物をどれもこれも手に取って戻してとか嫌過ぎるんですけど
+161
-47
-
205. 匿名 2018/12/09(日) 18:24:26
携帯充電を職場でする人。ケチだよねー……+203
-39
-
206. 匿名 2018/12/09(日) 18:24:32
主婦だけど、最近使ってる
子供がある程度大きくなって、節約でそうしてるのがわかってるから、他でしろよと言われてますが…
揚げ物の後の鍋を洗う前に拭いたり、ベチョっと垂れたものをとりあえず拭くために、キッチンにある
ステキではない自覚ある+10
-14
-
207. 匿名 2018/12/09(日) 18:24:39
>>97
私はタレとからし有りの納豆を買って、からしはおでんを食べる時に使ってるんだー、貧乏臭いでしょ私ww+90
-8
-
208. 匿名 2018/12/09(日) 18:25:21
会社で粗品使ってたら、それを欲しがった人
さらにその人お店で店員使用中の粗品を、
あれでいいから下さい!って言って断られてたw
ここまで行くと病気だよ😱+171
-2
-
209. 匿名 2018/12/09(日) 18:25:26
ぎんなんやつくしを収穫
食べれるならいいんだけどね+44
-31
-
210. 匿名 2018/12/09(日) 18:25:55
職場の文房具を持って帰る人+128
-2
-
211. 匿名 2018/12/09(日) 18:26:02
職場の食堂の給水機のお茶を自分のペットボトルに入れて持って帰るおばちゃん+151
-6
-
212. 匿名 2018/12/09(日) 18:26:21
それ本物?値段いくら?高そう
バッグ見ても食べ物でもなんでも先にこの言葉を最初に言う人+220
-2
-
213. 匿名 2018/12/09(日) 18:26:33
旦那がコンビニのコーヒーの砂糖とミルクをたくさんもって帰ってくる
嫌なんだけど+260
-1
-
214. 匿名 2018/12/09(日) 18:26:34
>>204
同じ値段なら、痛んでないのに買いたいよ+161
-12
-
215. 匿名 2018/12/09(日) 18:27:13
>>210 私だわ😅ごめん書きやすくて😱+5
-41
-
216. 匿名 2018/12/09(日) 18:27:30
物や食べ物大事にする行為は貧乏くさくてもした方がいい+311
-5
-
217. 匿名 2018/12/09(日) 18:27:49
ボロアパート+32
-5
-
218. 匿名 2018/12/09(日) 18:27:52
>>193
私は、鉛筆ホルダーを使っているよ。
鉛筆はもちろん、ペンシル状のメイクアップコスメにも使ってる。最後まで使い切りたいから。
+162
-3
-
219. 匿名 2018/12/09(日) 18:27:55
>>214
あなたみたいな人がガチャガチャ触る事で痛むんだよ+141
-39
-
220. 匿名 2018/12/09(日) 18:28:16
私それやってる!って幾つかあったので
気を付けたい、不快にしてごめん!
このトピ参考になるわ!+115
-1
-
221. 匿名 2018/12/09(日) 18:28:50
>>218
そっか。買ってみるわ。
単にもったいなくてね、捨てられないの。
お金はあるのよw+59
-6
-
222. 匿名 2018/12/09(日) 18:29:19
>>219 中が腐ってるのは私のせいじゃないわ+8
-29
-
223. 匿名 2018/12/09(日) 18:29:25
数時間の電波障害で店頭へ怒鳴り込む人+321
-6
-
224. 匿名 2018/12/09(日) 18:29:50
>>221 わかる!使いきりたいよね!+48
-1
-
225. 匿名 2018/12/09(日) 18:30:05
貧乏子沢山
結構当たってる。+320
-2
-
226. 匿名 2018/12/09(日) 18:30:08
>>31
子供3人いるとお金あるんだなぁって思っちゃう。
ガルちゃんでは経済的一人っ子が多いから。+176
-11
-
227. 匿名 2018/12/09(日) 18:31:27
ポイント使いきろうと必死なのも貧乏臭いのかな
ヤフーとか、100円ぐらいくれたりするけど
使い道なくて、山中教授の研究に寄付してるわ
ポイント募金便利なんだけどな+168
-1
-
228. 匿名 2018/12/09(日) 18:31:29
ボロボロのタオルや穴が開いた靴下は貧乏臭いなと思ってしまう+180
-4
-
229. 匿名 2018/12/09(日) 18:31:51
3千円offのクーポン出てたアイコス入手困難だった時に、何度も買いに来てた転売ヤー主婦。
手持ち金が無いくせにアイコスの在庫あるからと一緒に来てたママ友に1万円借りてた。
「買ったアイコスが不調続きで〜」とか聞いてもないのに言ってきて「何台目ですか?サポートセンターに連絡すれば新しいの届きますよ。その都度買ってたら金勿体ないですよ」って言ったら「面倒臭くて〜」って。
転売ヤーって知ってるから言うけど、転売の方が面倒くさいだろ。
予約できない店に朝から並んで。
そこまでして稼ぎたいのか。
アイコス転売厳しくなった途端来なくなった。+140
-3
-
230. 匿名 2018/12/09(日) 18:32:17
>>226
四人兄弟で育った私なんて貧乏に見えたのかw+39
-4
-
231. 匿名 2018/12/09(日) 18:32:28
軽自動車に乗ってると煽られる。
2台体制だから、もう1台あるんだけど…煽られると見下されてる気分になり、心がささくれ立つ。+170
-17
-
232. 匿名 2018/12/09(日) 18:32:35
>>151
150円は高くない。(笑)
でも、私ならただお湯を注ぐだけの味噌汁には150円出してわざわざ買わない。
お弁当持参の職場ならスープジャーに温かいものを入れて持参するし、外食なら本物の蟹の味噌汁を飲みます。+150
-56
-
233. 匿名 2018/12/09(日) 18:32:53
>>204 私はビニール袋をてにはめて見るよ。素手はちょっとびっくりする。+3
-35
-
234. 匿名 2018/12/09(日) 18:33:03
かかとがすり減ってる靴を履き潰してるのは貧乏くさいね。+158
-3
-
235. 匿名 2018/12/09(日) 18:33:28
頭プリンかなー+198
-3
-
236. 匿名 2018/12/09(日) 18:33:34
>>229
主婦なら働きたくても保育園入れなかったら
アウトだからね。お小遣いほしかったのでは?+36
-4
-
237. 匿名 2018/12/09(日) 18:33:34
コンビニで貰うおしぼりとか揚げ物買った時に貰うソースが溜まってく。
貧乏臭いのかな笑+90
-1
-
238. 匿名 2018/12/09(日) 18:33:58
ディズニーのインテリア小物やLDHや韓国アイドルのポスターとか
コーチやマイケルコース、ケイトスペードのバッグ
シュプリーム、ヴィトン、ナイキのヴェイパーなんちゃら履いてる人
キッチン雑貨がいちいち北欧系
冷蔵庫の中身を全部無印とか100均のボトルに詰め替えてる人
壁紙が青緑or黒板
日頃から微妙なコスパのものに散財してる事がうかがえる人やインスタ映えの為にお金を使う人は貯蓄なさそうな印象+24
-71
-
239. 匿名 2018/12/09(日) 18:34:08
ペットボトルを再利用して水筒代わりにする+102
-25
-
240. 匿名 2018/12/09(日) 18:34:14
スーパ併設のヘアカラーのみ専門店。おばちゃん御用達的な+17
-24
-
241. 匿名 2018/12/09(日) 18:35:13
>>233
ビニール袋はめてても桃なんかは絶対やらないでね+152
-1
-
242. 匿名 2018/12/09(日) 18:35:29
>>238
ちょw偏見がすごいww+109
-2
-
243. 匿名 2018/12/09(日) 18:35:30
限定キャラ物のタオル使ってたら
もったいない!って言った人
使わない方がもったいないわ!
+135
-2
-
244. 匿名 2018/12/09(日) 18:35:56
>>24
小さいのと新しいのくっつけて電子レンジで数十秒加熱したら溶けて綺麗にくっつくよ!笑
貧乏臭かろうが、お風呂場の中なんて家族以外誰にも見せないからやってるよ!
+126
-1
-
245. 匿名 2018/12/09(日) 18:38:06
粗品のブランケットをペット用にしてたら
ペットの使わせるなんて勿体ない!って
わざわざ行ってきた人
粗品こそペットに使って捨てたいよ+197
-5
-
246. 匿名 2018/12/09(日) 18:38:32
お高く留まってるババアが多いな、お前らは旦那に寄生して生きてる分際のくせにいちいちうっせーんだよ+18
-53
-
247. 匿名 2018/12/09(日) 18:38:41
クロックス職場に履いてきてる人いたな…脱ぐときも足ひょいって上げて脱いでた+52
-5
-
248. 匿名 2018/12/09(日) 18:39:35
スーパーやしまむらの服を平気で着る人が居ることが信じられない。+12
-77
-
249. 匿名 2018/12/09(日) 18:39:37
わざわざ調味料のラベル隠してる人
そんなにセンスいい設定なのに100均?w+158
-5
-
250. 匿名 2018/12/09(日) 18:40:27
>>246
ハイハイ+21
-4
-
251. 匿名 2018/12/09(日) 18:40:56
時代劇遅れのロングで白髪まみれの人
美容院行くゆとりもないの貧乏臭いよ+76
-41
-
252. 匿名 2018/12/09(日) 18:42:18
おしゃれなカフェでランチが1000円越えてると高い!て言う人。+187
-10
-
253. 匿名 2018/12/09(日) 18:42:35
>>248
スーパーやしまむらの服がどんなモンなのか知らないから気にならない
+142
-3
-
254. 匿名 2018/12/09(日) 18:42:51
会社に、ビニールの靴の人
お洒落でもないし、本当に貧乏なんだろうね+33
-13
-
255. 匿名 2018/12/09(日) 18:44:03
>>253
スーパーもしまむらも実は安くないけどねw
アウトレットが一番安いよ。ブランド物安い+135
-13
-
256. 匿名 2018/12/09(日) 18:44:25
>>221
でも、鉛筆ホルダー自体が今や本当に入手困難です。
私は、文房具屋さんが閉店するときある程度まとめ買いしましたが。
これが無くなったら、本当に困ります。
+119
-2
-
257. 匿名 2018/12/09(日) 18:44:25
古い型の車+4
-36
-
258. 匿名 2018/12/09(日) 18:45:19
踵がぐにゃぐにゃに歪んだムートン擬きのボアブーツ+207
-2
-
259. 匿名 2018/12/09(日) 18:45:29
人の家の庭先の花を断りもなくハサミで切って、勝手に持ち帰る近所のばあさん。
それ、犯罪ですよ。+244
-1
-
260. 匿名 2018/12/09(日) 18:46:31
メルカリは売るだけって決めてる。
どこの誰が着たかわかんない衣類、
どんな家かもわからない家電を買うやつら…とおもって正直見下してます。
性格わるくてごめんなさい。
きったないブスが使ったかもわからないものに千円も出すなら、あと数千円だして新品買いたいって私は思います。+233
-84
-
261. 匿名 2018/12/09(日) 18:46:49
>>248
なんで?
そーいうあなたは何着てるの?+29
-1
-
262. 匿名 2018/12/09(日) 18:47:51
薄汚れたバッグを持ってる人
高いの買わなくてもいいから新しいの買おうよ
+154
-9
-
263. 匿名 2018/12/09(日) 18:48:06
家族持ちのメインカーがローダウンされた型落ちの軽+8
-24
-
264. 匿名 2018/12/09(日) 18:48:11
貧乏ってよりそれぞれの経済観念が
違うと合わないよね。
私は、他で節約しても身体に塗るクリームと
香水だけはメーカー品で良いの使ってる。+140
-1
-
265. 匿名 2018/12/09(日) 18:48:17
>>260
見下してる人がそんなあなたの不用品を買ってくれるんじゃん
+269
-3
-
266. 匿名 2018/12/09(日) 18:48:20
合わない靴をかかと浮かしながら歩いてる人
ほとんど女性。ヒールもぺったんこの靴の人もいる。
踵が毎回カッポカッポしながら歩くのは貧相だし新しい靴買えないの?と思う+76
-24
-
267. 匿名 2018/12/09(日) 18:48:26
服や制服やら自転車やらカバンやら、まだ現行で使っている子供のものを、それ要らなくなったらうちの下の子ににちょうだいっていちいち早々に言ってくる子供の同級生のクレクレ婆。
貧乏クサイし本当に鬱陶しい。ローン返済でお金な無いとか言うなら働いたらいいのに。
+215
-1
-
268. 匿名 2018/12/09(日) 18:48:26
>>40
フランス人は案外多い+40
-0
-
269. 匿名 2018/12/09(日) 18:49:23
>>260
私もヤフオク売る専。汚い家から来たものとか
写真ではわからないから買うのは無理!+26
-22
-
270. 匿名 2018/12/09(日) 18:50:05
ブランド品とかの空箱とかショップの袋を畳んで保管してる人…
わざわざ口に出して指摘したりはしないけど、なんか貧乏臭く見えてしまう。+88
-40
-
271. 匿名 2018/12/09(日) 18:50:21
>>268
海外のティッシュペーパーはそもそも
ゴワゴワで、キッチンペーパー風だって+59
-0
-
272. 匿名 2018/12/09(日) 18:50:32
>>267
一切あげないと向こうから去っていくと思うのであげない。もしかして一度でもあげたことがあるとかではないですか?+28
-0
-
273. 匿名 2018/12/09(日) 18:51:45
>>266
私だわw浮腫んだまま買ったら
次の日合わなくてそのまま履いてる😵+69
-2
-
274. 匿名 2018/12/09(日) 18:51:49
富裕層が体現されてる人以外は結局お金持ちっぽくないから仕方ないが
乗ってる車は立派なのに夫婦揃って服装がボロっぽいと無理してる感強い+135
-6
-
275. 匿名 2018/12/09(日) 18:51:53
>>270
飽きて売るときに箱やタグあると高く売れます。なので置いてますよ。+109
-5
-
276. 匿名 2018/12/09(日) 18:52:26
>>272 ネットの餌付け乙ってやつ?+2
-0
-
277. 匿名 2018/12/09(日) 18:53:13
>>270
オークションで品物売れたときに
発送に使うと喜ばれるんだよ+102
-7
-
278. 匿名 2018/12/09(日) 18:53:34
無料サンプル集め+60
-1
-
279. 匿名 2018/12/09(日) 18:55:39
隣の席のおじさん。
お風呂ケチっているらしく臭い。
コートをクリーニングだしてないらしく
埃臭い。
お嬢さんを中学受験させるらしく
塾のお金大変らしい。+140
-11
-
280. 匿名 2018/12/09(日) 18:56:08
近所のパスタ屋さんでたまに半額キャンペーンやる時だけすごい行列。普段はそんなに混んでいないのに、こんな時だけ並んでまで食べにくるのが卑しくて品がないなーって思ってしまう。+58
-29
-
281. 匿名 2018/12/09(日) 18:56:14
>>246
がるちゃん見ないで働けよがる男+61
-5
-
282. 匿名 2018/12/09(日) 18:56:19
ボロい車に乗ってたり修理せずに乗ってる人間は関わりたくない+117
-14
-
283. 匿名 2018/12/09(日) 18:57:23
知り合いが家族で群馬のこんにゃくパークに行って、全品無料で有名な試食レストランで食べまくって、何一つ買わないで帰ったと聞いた時はドン引きしました
「駐車場も無料だったよ~」ってさらにドン引き!+189
-13
-
284. 匿名 2018/12/09(日) 18:57:48
メルカリヤフオク、中古品を買ってくださる人に感謝してる。丁寧に梱包して気持ちばかりの粗品を付けるよ。思い切って捨てる方が貧乏くさくないんだろうけどね。+200
-2
-
285. 匿名 2018/12/09(日) 18:58:05
>>278
サンプル集まってくるけど使い道なくて
オークション行きだわ😅+11
-3
-
286. 匿名 2018/12/09(日) 18:58:41
>>284 ごめん!粗品付いてるの貧乏くさいし
いらない😅+75
-63
-
287. 匿名 2018/12/09(日) 18:59:45
本当にお金なくて、粗品何回も貰って
オークション出してお米買ったよ😱貧乏でごめん+83
-9
-
288. 匿名 2018/12/09(日) 19:01:26
会社のシューズラックにある正規社員さんの脱いだ靴
しまむら等で買った様な合皮の黒い靴で踵を潰しベゴベコのヘタヘタになるまで履き潰しカピカピのコッペパンみたいになって中敷きも指の形にハゲハゲになってる状態で四季天候関係なく毎日同じ靴
他の人は会社で着替えるけど彼女は制服で通勤してるし髪もボサボサ
価値観の違いなのかな旅行やレジャーに外食に持ち家と裕福な暮らしの人なのに残念
+18
-23
-
289. 匿名 2018/12/09(日) 19:01:33
>>286
入浴剤付けてましたw
やめることにする
>>246より+81
-3
-
290. 匿名 2018/12/09(日) 19:02:34
>>260
売れなかったら貴方も思われてるかも。
こんな考えの出品者の物買いたくないw+158
-1
-
291. 匿名 2018/12/09(日) 19:02:40
ケチる人の方がお金を溜め込んでるかもね+167
-3
-
292. 匿名 2018/12/09(日) 19:03:23
ランチで同じ値段で お好きな好きなパスタが選べるみたいなやつ
自分が本当に食べたいやつを選ばず コスパが優れている方を選ぶ元彼 そして私が選んだのも食べようとする なんかちっちゃいと思った
事ある事にコスパ コスパうるさかった
しかもケチだった やはりコスパばかり気にする奴はケチだと思った
+198
-4
-
293. 匿名 2018/12/09(日) 19:03:51
>>279
お父さん、頑張ってる!と思うけど+125
-13
-
294. 匿名 2018/12/09(日) 19:05:20
スーパーなんかで着てるものから強烈なタバコ臭がしてるおじさん
だいたい缶チューハイ2本とか買ってる
閉めきったヤニ臭い部屋で競馬のテレビ見ながら飲んでるんだろうな+168
-7
-
295. 匿名 2018/12/09(日) 19:05:40
>>267
こういうクレクレする人こそ溜め込んでて毎年海外旅行とか行ってるイメージ+75
-4
-
296. 匿名 2018/12/09(日) 19:06:31
フリマので売れた小さな物の梱包に郵便局や銀行の備え付けの封筒を使うこと。
あれだけはやるまいと100均で袋買ってる。
フリマやってる時点であれなのかなと思うけど。+128
-6
-
297. 匿名 2018/12/09(日) 19:07:22 ID:v98XFKNssu
セルフネイルしてる人見ると、ケチってるか、サロンに行くお金がないとしか思えない+8
-94
-
298. 匿名 2018/12/09(日) 19:07:48
トイレットペーパー持って帰る人…+119
-2
-
299. 匿名 2018/12/09(日) 19:08:05
会話の中で
『それいくらしたの??』
『えっ、高。』って言う人。+141
-3
-
300. 匿名 2018/12/09(日) 19:08:46
>>289 入浴剤はありがたい!うれしいよ!+123
-9
-
301. 匿名 2018/12/09(日) 19:09:35
>>298
病院で、トイレットペーパーに病院名
書いてるのはそう言う事なんだろうね+129
-1
-
302. 匿名 2018/12/09(日) 19:10:47
>>296
私紙袋で、封筒自作してるけど、
それも貧乏臭いよね。ごめん+10
-44
-
303. 匿名 2018/12/09(日) 19:11:28
>>272
その同級生はうちの子よりすごく大きかったからあげたことはなかったんだけど、小さくなった服を沢山チャリティのフリマするという他の人にあげたのを聞いたらしくて。自転車は結局サイズアウトして新しいのを買ったら目ざとくみつけて、並べて置いてあった古いのを勝手に持ち去られて貧乏仲間にあげたらしく、その人がお礼にと男性用のハンカチを一枚私にくれました。
あまりにビックリして爆笑しました。
+75
-1
-
304. 匿名 2018/12/09(日) 19:12:05
>>302
それはステキな趣味だしエコ。+99
-8
-
305. 匿名 2018/12/09(日) 19:12:41
>>15
確かにコンバース色あせて汚いの履いてると
オシャレでも何でもない
ただでさえ、多くはキャンパス地で作りはちゃちい+18
-11
-
306. 匿名 2018/12/09(日) 19:13:56
>>142
まず賞味期間をよくわかってないみたいだし、それですぐ処分するのは食べ物を粗末に扱っててどうかと思うよ。
それとも釣り?+73
-2
-
307. 匿名 2018/12/09(日) 19:14:38
逆に服装に頑張り過ぎてる人+67
-19
-
308. 匿名 2018/12/09(日) 19:15:12
スニーカーは新品より少しくたびれてきてる方が好きなんだけどな+150
-4
-
309. 匿名 2018/12/09(日) 19:16:33
私の友達は,トイレの水の色が汚くなるまでは水を流さない...と言っていました笑+135
-22
-
310. 匿名 2018/12/09(日) 19:16:54
スーパー銭湯や日帰り温泉でバスタオルや館内で着る浴衣を持って帰る人
いくら洗濯されてるとはいえ、不特定多数の人が使って色褪せたようなの泥棒してまで欲しい⁉️+232
-0
-
311. 匿名 2018/12/09(日) 19:17:57
>>297
マニキュア塗るの好きだから休みの日は気分で色変えて塗ったりするよ。
仕事柄ネイルは出来ないので。+83
-0
-
312. 匿名 2018/12/09(日) 19:18:22
激安スーパーで
買うか悩んでる人(;^ω^)
まあそこに行く自分も貧乏くさいが。笑+9
-27
-
313. 匿名 2018/12/09(日) 19:18:52
服は良い物を着て厚化粧で外車に乗ってる夫婦がいるが
家はボロボロ
壁も色あせヒビが入ってて、お金無いから修理できないと話してた
お金が無いと家のメンテまで手が届かない
+91
-12
-
314. 匿名 2018/12/09(日) 19:19:21
>>295
おー、するどーい。毎年じゃないけど、5年に一回くらい子供を旦那に押し付けて貧乏仲間と海外行ってた。
+68
-3
-
315. 匿名 2018/12/09(日) 19:19:44
親しくない人にまでたかる人。その根性にびっくりした。
ポイントカードや食べ放題でやたら食べる。とか全て当てはまる。食べ放題だと急かされて味わえない。彼女にとって大事なのは味では無く、どれだけ元を取るか!
職場が一緒だから付き合いは続くけど、彼女の中では忘年会も私が送迎する事になっているんだろうな…。+108
-2
-
316. 匿名 2018/12/09(日) 19:19:59
毎年きのこ狩りで死人が出ること。+8
-22
-
317. 匿名 2018/12/09(日) 19:20:21
卵98円に朝早くから並ぶ人
ポイントカードに必死
砂糖が安いけど1人一個まで!とか制限がある時、家族総出でスーパーに行く人
私の職場のオバチャンなんだけど
なんかビンボー臭いな、あさましいな、と思ってしまう。+156
-23
-
318. 匿名 2018/12/09(日) 19:20:45
一般のスーパーで割引商品買うより格安スーパーで安い商品を買うに切り換えてる。
割引商品買う方が多分貧乏くさい。。+2
-21
-
319. 匿名 2018/12/09(日) 19:22:59
お風呂のお湯を捨てずに毎日入ること+107
-7
-
320. 匿名 2018/12/09(日) 19:27:02
マウンティング+47
-1
-
321. 匿名 2018/12/09(日) 19:29:15
割り箸洗って何回も使ってるの見ると悲しくなります…!!+150
-4
-
322. 匿名 2018/12/09(日) 19:30:46
うちの義母は貧乏性なのか物を溜め込む
しかも自分で買ったくせに食べず賞味期限切れた食品を私たち家族に平気で渡す
食べきれなかったり食べないなら買わなきゃいいのに割り引きされてるのを見ると買ってしまうらしい
もらってもこっそり捨てちゃうからいつも買わなきゃいいのにと思う
+130
-1
-
323. 匿名 2018/12/09(日) 19:31:00
>>317
貧乏くさくて何が悪いんじゃ!
こちとら、生きるために節約に必死なんだよっ💨+80
-21
-
324. 匿名 2018/12/09(日) 19:32:54
>>292
めっちゃわかる!!
+20
-2
-
325. 匿名 2018/12/09(日) 19:38:42
カフェドパリをドヤ顔で入れる
+17
-5
-
326. 匿名 2018/12/09(日) 19:44:17
ゲーセンでドーム型のクレーンゲームの
取り出し口に手を入れて漁ってるガキ。
よくいるけど、うわーと思う。
+107
-5
-
327. 匿名 2018/12/09(日) 19:45:07
>>26
ここでしか手に入らないものもあるんですよ+44
-0
-
328. 匿名 2018/12/09(日) 19:46:28
ドン引きするのは誕生日プレゼントや引き出物をメルカリ出品してお金に変える人+71
-8
-
329. 匿名 2018/12/09(日) 19:49:55
森泉が番組の中でやってた
100均グッズで部屋をリフォーム
してたやつ
なんか…貧乏くさいなっていつも
見てたわ+227
-4
-
330. 匿名 2018/12/09(日) 19:49:59
街でティッシュ、スーパーなどで試供品を配ってる人のところを何回も通る人+45
-1
-
331. 匿名 2018/12/09(日) 19:51:43
>>46
ごめんなさい。私、ほぼ全身しまむらです……。+103
-0
-
332. 匿名 2018/12/09(日) 19:52:37
スーパーの特売とか詰め放題に並ぶこと。そして開店と同時に一目散に駆け寄って、袋に詰める人達。
たまにテレビで特集されてるの見ると、貧乏くさいって思う+28
-2
-
333. 匿名 2018/12/09(日) 19:54:43
ホテルの朝バイキングで、ソーセージを山盛り、文字通り山盛りに取ってた中国人。
リッツカールトンにて。
日本のソーセージが美味しすぎるって事?
+152
-2
-
334. 匿名 2018/12/09(日) 19:57:21
セルフのおうどん屋さんで、サービスの刻みネギを山盛り取る人
これでもかってぐらいうどんの上に山盛り乗せまくってて、思わずマジマジ見てしまった
貧乏くさいし、卑しい+90
-48
-
335. 匿名 2018/12/09(日) 19:57:34
道路遊び+24
-4
-
336. 匿名 2018/12/09(日) 19:58:29
手入れしてないロングヘアー+132
-3
-
337. 匿名 2018/12/09(日) 19:58:34
>>45
それをドヤッてSNSにアップするのも❗+8
-1
-
338. 匿名 2018/12/09(日) 20:00:20
ポイントカード
貧乏くさい+17
-30
-
339. 匿名 2018/12/09(日) 20:00:57
丸亀製麺で無料の薬味のネギを山盛りにとってる人見た時はドン引きして二度見しちゃったw
ネギ好きだったのかもしれないが、貧乏くさくて家でやればいいのにと思った笑
+10
-43
-
340. 匿名 2018/12/09(日) 20:05:27
>>19
クロックスは結構高い。
だから、買わない。貧乏人。+139
-1
-
341. 匿名 2018/12/09(日) 20:09:20
本当に生活に困っているわけではないのに、相手の事も考えずタダでたくさんもらおうとする人全般、心が貧しい。+97
-0
-
342. 匿名 2018/12/09(日) 20:13:37
>>16
え?そうなのwww
知らなかったわ。+3
-0
-
343. 匿名 2018/12/09(日) 20:13:46
>>72は乗せてその人の車に貰ってるの?
もしそうなら、当然駐車料金支払い申し出てるんだよね?
+29
-1
-
344. 匿名 2018/12/09(日) 20:15:19
>>329
あれはセンスあるなと思ったけど森泉が考えたわけではないみたいなだね。
ガルちゃんで雑誌の載ってたやつだよってバラされてた。
それ以来なくなった気がする。+64
-1
-
345. 匿名 2018/12/09(日) 20:20:14
>40
ハンカチで鼻をかむから捨てない
とは、聞いたことがある。
ヨーロッパね。
ちなみに鼻をすするのは
汚いからすごく嫌がられるんだって。
+35
-0
-
346. 匿名 2018/12/09(日) 20:20:28
>>119私はジョイフルのポテト頼んだ時ケチャップ持って帰っていい?っていった男性知ってる(笑)+47
-1
-
347. 匿名 2018/12/09(日) 20:27:19
事故車をガムテープで張ってなんとかやってるひと。
ガラス割れてるのとかバンパー無理やりガムテープとかそんなんで走って警察に捕まらないのか不思議。+102
-7
-
348. 匿名 2018/12/09(日) 20:29:04
スーパーの電子レンジで明らかに持参した物
(タッパーに入ってた)を温めてた人。
「ご自由にお使いください」って書いてあるけど、
貧乏臭いというか卑しいというか…+123
-6
-
349. 匿名 2018/12/09(日) 20:29:25
廃材を使った男前系DIYてやつ。
汚ならしくて好きじゃない+30
-0
-
350. 匿名 2018/12/09(日) 20:31:28
精一杯オシャレしてるつもりなんだろうけど、全身からむせ返る貧乏臭さ
氏素性育ちは如何ともし難いものだとつくづく思う+202
-2
-
351. 匿名 2018/12/09(日) 20:33:46
>>138
モロゾフのガラスのプリン容器は
多肉植物入れるとかわいいから使ってまーす+122
-3
-
352. 匿名 2018/12/09(日) 20:37:35
塗装が焼けてしまってる車はさすがに….+66
-5
-
353. 匿名 2018/12/09(日) 20:39:51
気に入ってるからと言ってもボロボロのハイブランド財布とかバッグ持ってる人は見栄っ張り貧乏なんだなーって思う
新しいの買えないなら無理して買うことない+72
-25
-
354. 匿名 2018/12/09(日) 20:41:32
携帯会社のなんとかもらえる!の店でバイトしてるけど
携帯会社からはその商品の単価以上のお金もらえるらしい
そのお金はどこから出てるのか考えると
お得って喜んでるけど…ってなる+57
-5
-
355. 匿名 2018/12/09(日) 20:41:44
>>239
貧乏くさいよねー笑
…って私やってるんだけど。貧乏クサって思いながら (^_^;)
緑茶のペットボトルには緑茶入れて、ウーロン茶のペットボトルには麦茶入れたり、バレないように気をつけてる 笑
+133
-6
-
356. 匿名 2018/12/09(日) 20:43:30
女って基本貧乏くさい気がする。奢られるばかりで残業もしない特に派遣女は貧乏だからケチ。食べ物もデザートだけ一回で噛み切らなくて小分けにしてる+5
-41
-
357. 匿名 2018/12/09(日) 20:44:14
茶色くなった汚ったない靴下を履いてる人
+14
-5
-
358. 匿名 2018/12/09(日) 20:46:52
ご飯食べに行く時絶対にシェアしようとする友達。私は自分が頼んだ料理だけ食べたいんだけど3人で行ったら取り皿もらって全部三等分して食べるの。面倒だし貧乏くさい。+160
-4
-
359. 匿名 2018/12/09(日) 20:48:06
ユニクロ感謝祭でアンパン目当てで早朝から並んでる人+124
-3
-
360. 匿名 2018/12/09(日) 20:49:58
お財布代わりに銀行の封筒使ってる人。まいにち半額商品のみ買っていきます+33
-5
-
361. 匿名 2018/12/09(日) 20:50:35
普段スーパーで半額の肉や野菜を買ってるのに頻繁に海外旅行に行ってる友人。
ダッサって思う。+2
-74
-
362. 匿名 2018/12/09(日) 20:51:18
普段少食なのに皆で飲みに行ったりすると急に大食いになる職場の先輩(割りと年配の女性)!!
+62
-6
-
363. 匿名 2018/12/09(日) 20:52:49
>>253
私はスーパーやしまむらで服を物色したことないからどんな服売ってるかわかりませんってか?
いや、要するに安っぽくてダサいってことでしょーよ…分かるでしょ…+10
-32
-
364. 匿名 2018/12/09(日) 20:53:17
>>11
悲しい悲しい
貧困って滲み出てる+33
-6
-
365. 匿名 2018/12/09(日) 20:53:58
既出だけど、やっぱり毛玉のついた服だな。
あと毛質でしかたないのだけど黒髪でボサボサだったり、髪の毛結んで変に毛が顔の周りに出てると汚らしくて貧乏くさい。スッキリ結んだほうがいい。+113
-5
-
366. 匿名 2018/12/09(日) 20:54:09
>>359
いいじゃん、ただでもらえるの嬉しいよ!+9
-14
-
367. 匿名 2018/12/09(日) 21:02:41
>>138
我が家だ。
しかも、子供の頃はプリンの容器と知らずに、お客さんにもモロゾフのカップでお茶を出したことある。
母が大慌てでグラスに入れて出してたけど、当時はなぜ慌てているか分からなかった。+45
-4
-
368. 匿名 2018/12/09(日) 21:09:07
>>352
亡くなった母と色々でかけた車だから天井剥げても買い換えられないんだよー+102
-8
-
369. 匿名 2018/12/09(日) 21:09:53
海を眺望する絶景の別荘地にあるカフェによく行きます。
隣にあるとてもお洒落な別荘の住人(男性。オーナーか)がデッキテラスでお茶してるのを何度か見ました。
いつも不思議に思うのは、穴のあいたセーターだったり、破れたTシャツだったりを普通に着てることです。
着る物なんてどうでもいいって感じです。私はファッションに気を使ってそれなりにお洒落してカフェに行ってるのに。
何だか自分がひどく貧乏臭く思えて仕方ありません。+10
-19
-
370. 匿名 2018/12/09(日) 21:10:11
ファミレスのドリンクバーで、飲みもしないのに色々持って帰ろうとする奴。一緒にいたら他人のフリをします。恥ずかしい。+81
-1
-
371. 匿名 2018/12/09(日) 21:15:19
>>356
残業代稼ぎたくて無駄に残る方が貧乏くさい
浅ましい+117
-3
-
372. 匿名 2018/12/09(日) 21:18:03
>>371
仕事出来ない人ほど残業して残業代稼ぎたがる浅ましさだよねw
ちゃんと仕事してたら定時で終わってないのそもそも変だもんw+101
-0
-
373. 匿名 2018/12/09(日) 21:19:29
ブランド品でもノーブランドでもボロくなったら貧乏くさいって言われるんだろうなあ。
そんな度々買い換えれないよ。。。+95
-1
-
374. 匿名 2018/12/09(日) 21:19:33
顔のパックして10分経ったあと、それで全身ふいて潤わしていたら、貧乏くさいと主人に言われましたが何がダメなのか分からない私は根っからの貧乏性w+183
-2
-
375. 匿名 2018/12/09(日) 21:23:51
>>126
パンは消費期限だよ
カビるから早く食べてね+15
-3
-
376. 匿名 2018/12/09(日) 21:24:02
>>131
賞味期限と消費期限の理解でもきないの?+9
-0
-
377. 匿名 2018/12/09(日) 21:24:56
家の周りにサビサビの自転車や発砲スチロールの箱とかごちゃごちゃしてる家
セコすぎて捨てられないんだろなって思う。+90
-2
-
378. 匿名 2018/12/09(日) 21:26:00
地元で、芋祭りっていう
芋を無料で配布してくれる祭りがあった。
長蛇の列だったけど無料いいなあと思って
「並ぼう🎵」って同行してた家族に言ったら
「買えばいい」と軽く言われた。
貧乏性なんだな、自分と思った💡+71
-2
-
379. 匿名 2018/12/09(日) 21:28:36
財布や鞄の中、ゴミだらけな人。
ブランド物だけどパンパンとか。+62
-3
-
380. 匿名 2018/12/09(日) 21:32:00
貧乏だと思われたくなくて見栄はるとお金を使う悪循環に嵌まるから程ほどでいいよ+108
-1
-
381. 匿名 2018/12/09(日) 21:34:09
>>40
海外はティッシュ高いから。日本でティッシュをただで配ってるから驚くらしい。+74
-1
-
382. 匿名 2018/12/09(日) 21:34:41
残り少なくなったシャンプーボトルに水を入れること。
シャバシャバで泡も立たないから洗った気にならないかな。少なくなったら詰め替えを入れる。+40
-7
-
383. 匿名 2018/12/09(日) 21:35:44
まっいっかーって、穴の空いた部屋着着ている私。+109
-2
-
384. 匿名 2018/12/09(日) 21:36:02
雑誌で前に見たんだけど、トイレはまとめて流すっていう節約技。
いくら子供の後でも流してないトイレなんか入りたくないよ。
教育上もおかしいと思うし、こんなことやってる人いるの⁈+150
-4
-
385. 匿名 2018/12/09(日) 21:41:11
バックはPRADAなのに、髪の毛がめっちゃ汚いおばさん。白髪混じり、パッサパサ。美容室くらい行きなよ+91
-4
-
386. 匿名 2018/12/09(日) 21:42:14
やっぱり泥棒まがいな事とか、他人に無理させてまで自分だけ得しようとする人はムリだな。
お店のサービスとかは時間に余裕があるなら並べばいいと思う。時間の価値の捉え方の違いかな。+70
-3
-
387. 匿名 2018/12/09(日) 21:42:33
お一人様一点とかの特売で、小さな子供を連れて二人いるから二つ買わせろという人。そんなにいくつも欲しいの?みっともない。+34
-10
-
388. 匿名 2018/12/09(日) 21:44:11
>>355
私もやってる!
ペットボトルいちいち買ってたら高いんだもん
貧乏性です…+86
-2
-
389. 匿名 2018/12/09(日) 21:49:31
>>11
全員、顔がもう卑しすぎて驚く+74
-7
-
390. 匿名 2018/12/09(日) 21:52:35
土曜日スーパーでお一人様一点の卵1パック98円があったんだけど、
どう見ても1人で来てるジジイが7〜8パック凄い勢いでカゴに入れてた
大家族なの?それレジ通るの?+30
-1
-
391. 匿名 2018/12/09(日) 21:54:21
ワンサイズどころではない、ブカブカすぎる服を無理やり子供に着せてる人+34
-7
-
392. 匿名 2018/12/09(日) 21:55:01
披露宴にしまむらの服を着て来るのはいいけど、それをなぜか自慢すること+38
-4
-
393. 匿名 2018/12/09(日) 21:55:48
スーパーのビニール袋や割り箸をたくさん持って帰るって、それは貧乏くさいというよりは窃盗だと思います。
本来の用途以外に自宅用として泥棒してるんだから明らかだよ。
暖房をつけずに着る毛布みたいに雪だるま状態になってる専業主婦さん、そこまでするとエコロジーとかエコノミー以前の問題。
そこまでお金使いたくなかったり環境に配慮したいなら、もう人間は絶滅するしかないよ。
不快なほど寒いなら、素直に暖房は使うべきだと思う。+12
-18
-
394. 匿名 2018/12/09(日) 21:58:32
しーちゃんの料理+20
-3
-
395. 匿名 2018/12/09(日) 22:00:26
トヨタカローラのショールームのイベントにて。
来場記念品で、卵ワンパック・ボックスティッシュプレゼント、おうどん・ポップコーン無料!
に、それだけ目当てで来てる人。
自転車でかけつけてるご老人がたくさんいた。+99
-5
-
396. 匿名 2018/12/09(日) 22:03:51
具が少ない時、鼻くそを足してしまう+0
-36
-
397. 匿名 2018/12/09(日) 22:04:08
>>33
実家がそうだわ。
お弁当についてるソースとかタレとか、そういうのも全部取っといてある。
そして使わない。+38
-0
-
398. 匿名 2018/12/09(日) 22:06:58
歯並びが悪いこと+24
-12
-
399. 匿名 2018/12/09(日) 22:08:58
結婚式に値下げ後のユニクロのワンピースで出る。私です...+11
-20
-
400. 匿名 2018/12/09(日) 22:09:45
昼間は雑談ばかりして仕事せずに、しれっと残業してる電話対応すらできない派遣のオバハン。
係長や課長にこび売りまくって、スナックの営業するな!!なにしに会社きてるねん?!
+31
-5
-
401. 匿名 2018/12/09(日) 22:10:21
変なまとめ髪。切ってしまえばいいのにと思う+34
-5
-
402. 匿名 2018/12/09(日) 22:11:02
ディズニーとかのお菓子の空き缶を大量保存、半額の菓子パンやらを買い占めて冷蔵庫は常にパンパン、賞味期限切れの調味料ばかりだけどまだ使えると言って捨てない…
実家から離れて暮らしてるけど無駄の多さに目がつくようになった。年末に数日帰るのがちょうどいい。里帰り出産はまずないと思う。+37
-2
-
403. 匿名 2018/12/09(日) 22:11:06
激安ショップに朝6時から並びます!みたいな方。そんな暇と元気があるなら働けばいいのにと思ってしまう。+112
-0
-
404. 匿名 2018/12/09(日) 22:13:43
>>317
ちゃんと一人一個を守ってるだけマナーあるし偉いと思うよ。
タイムセール一人一個のを違うレジに並んで何度も買うおばさんとかの方がどうかと思う。+55
-2
-
405. 匿名 2018/12/09(日) 22:14:02
>>55
メモ帳ごときを百均で買うのがもったいないからチラシの裏使うんでしょ。+98
-1
-
406. 匿名 2018/12/09(日) 22:15:16
>>154
やばい私話についていけないw+3
-10
-
407. 匿名 2018/12/09(日) 22:15:17
いかにも安い服でコンサバとか、ロリータの一歩手前みたいな可愛いらしい格好してる人見ると、貧乏に見える。+73
-4
-
408. 匿名 2018/12/09(日) 22:15:53
>>361
バカにするな‼+10
-5
-
409. 匿名 2018/12/09(日) 22:18:05
メルカリとかで、ブランドの紙袋とか箱のみ売っている人。+90
-3
-
410. 匿名 2018/12/09(日) 22:18:50
スーパーの透明のビニールのロールをたくさん巻いて持ち帰る人。+55
-2
-
411. 匿名 2018/12/09(日) 22:19:34
派遣で行った会社で、食堂にトイレットペーパー並んでた。みんな当たり前のようにクルクルまわして口拭いてたのは、若干ひいた。+61
-9
-
412. 匿名 2018/12/09(日) 22:19:51
買ったばかりのスマホの画面についてる保護フィルムずっとつけたままにしてる人たまに見かけるけど、貧乏くさいなと思ってる。ガラケーでもたまにいる。はがれかけてるのにはがさないのとか見ると早くはがせばいいのにって思う。+27
-12
-
413. 匿名 2018/12/09(日) 22:22:35
>>360
そんな人いるんだ?+9
-2
-
414. 匿名 2018/12/09(日) 22:23:10
新しい服を買うたびに、「これ、いくらだと思います?」「◯◯円安く買えた〜」と自慢する人。
+51
-3
-
415. 匿名 2018/12/09(日) 22:23:16
>>13
最近のユニクロはデザイン良いの出てるよ
昔と違って渋い色も増えてるし
物によっては質が悪いのもあるけど
取り合わせが良ければそんな悪くない+64
-5
-
416. 匿名 2018/12/09(日) 22:23:25
カフェでバイトしてた時、主婦っぽい人たちが残ったサラダを持ち帰りたいって言い出したと。
しかもちょっとしか残ってないのに。(2〜3口分ぐらい)+60
-1
-
417. 匿名 2018/12/09(日) 22:24:12
ニットもそうだけど、トレーナーやコートに毛玉ついた人見ると、
なんかかわいそうになる。+37
-6
-
418. 匿名 2018/12/09(日) 22:24:25
アラサー、独身、看護師の私は友だちもそんな多くないしそこまでお金使うことないから貧乏ではない。
しかし、ここに書いてあること結構当てはまる(笑)
iPhone画面バリバリだけどもう一年近くそのまま!
服はいい物も何着かは持ってはいるけど職場へはパーカージーパンデフォ!
コート類も毛玉あっても着てる!
職場の人にiPhoneのこと触れられていい加減変えれば?言われて遠回しにお金に困ってるの?的なこと言われたけど、携帯ショップに行くのが嫌なだけー!
いったら補償にも入っててタダで直せるんだけど(笑)だるいんだよー特に足が遠いんだよ携帯ショップってー
同じような人いると思うんだけどなー笑+28
-34
-
419. 匿名 2018/12/09(日) 22:25:42
>>334
ごめんなさい。私、山盛りとまではいかなくても、けっこう多めにもらってしまう。そういう目で見られてるのかな。おネギ、大好きなだけなのに。+105
-9
-
420. 匿名 2018/12/09(日) 22:26:34
>>205
ケチじゃなくて、充電しわすれたときに拝借する+67
-3
-
421. 匿名 2018/12/09(日) 22:27:05
>>384
大学生の時、何日かやったことあるけど、臭くなるからすぐ止めた
節約ったって微々たるものだし
人間性が貧しくなる
+54
-2
-
422. 匿名 2018/12/09(日) 22:27:17
>>60
○円単位じゃないとポイント付かないからって
無駄買いする人。ポイントのロスより、そっちの無駄がよほど大きい。+53
-2
-
423. 匿名 2018/12/09(日) 22:27:44
>>226
都会か田舎による
都会の3人は富裕層か貧困層の二つに別れるけど、田舎の3人は基本的に貧乏だよ
賃金が低いんだから現金収入は少ない
やっていけるのは同居したり土地もらったりして住む所に困らなかったり、米や野菜を貰えるから食べるものにも困らないだけだよ
高校卒業する頃に、3人共進学させられるかどうかで本当の富裕層なのかが分かる+47
-7
-
424. 匿名 2018/12/09(日) 22:29:26
財布だけブランドで中身は少ないし生活の質が低い人+6
-10
-
425. 匿名 2018/12/09(日) 22:29:56
ティッシュよりトイレットペーパーの方がお肌に優しいんじゃなかった?+7
-2
-
426. 匿名 2018/12/09(日) 22:30:17
>>407
安いのは何でわかるんだろうね
やっぱ生地感かな。
年取って、ハイブランドの服を着るようになってから、本当にデパートでよく声をかけられる。
何となく違うのかなーと思う。
+4
-28
-
427. 匿名 2018/12/09(日) 22:30:55
新しく買い替えたくても
買い物に行く時間がない
買い替えたくても
気に入るものが見つからなくて
古い服のまま
そういう人もいます
あまり辛辣な目で見ないで‥+105
-4
-
428. 匿名 2018/12/09(日) 22:31:08
お肉屋さんで試食があり、美味しかったら買おうかなと思っていたらおっさんが割り込んできて根こそぎ試食を食べて去って行った…。
買う気も無いのに全部食べるなよ…。+45
-2
-
429. 匿名 2018/12/09(日) 22:32:12
>>282
それあるね。ボロいというか、ぶつけて直してないような車乗ってる人は危ない人多いしね。怖い。+51
-5
-
430. 匿名 2018/12/09(日) 22:34:27
>>390
注意書き見えてないんでしょう+8
-1
-
431. 匿名 2018/12/09(日) 22:35:59
損得感情の強い人
面倒なことから逃げたり、権力者にだけ媚びたり。
心に余裕のない感じ。
基本的に貧乏経験者じゃないかと思ってる。+91
-6
-
432. 匿名 2018/12/09(日) 22:37:09
>>400
派遣事務の指定業務に電話取り次ぎは入ってないと思うよ。させれば違法。+12
-3
-
433. 匿名 2018/12/09(日) 22:42:31
>>376
ん?やりたくないだけの話をなんでそんなに障害者扱いみたいな書き方するの?w
あなたが期限切れを食べたいならそうしたらいいでしょw
私はしないだけで上から目線とか面白い人だね!+1
-16
-
434. 匿名 2018/12/09(日) 22:44:17
雑誌の付録のバッグ、エコバッグとして使ってるけど…+64
-1
-
435. 匿名 2018/12/09(日) 22:45:35
>>40
海外のティッシュ、日本のものみたいにペラペラで向こう側が透けたものじゃないから、少し使ったからと使い捨てにするには勿体ない代物なんだよ。ティッシュ出す時に切れる事もなく、厚手で柔らかく、耐久性もあって海外のティッシュ大好き!+17
-1
-
436. 匿名 2018/12/09(日) 22:45:39
お正月だから!ってご馳走食べたがる人
普段から美味しいもの食べればいいのにと思う+4
-41
-
437. 匿名 2018/12/09(日) 22:45:52
在来線の電車の切符をわざわざチケット屋さん探して数十円を節約する元彼。+14
-10
-
438. 匿名 2018/12/09(日) 22:47:31
自分で貧乏って言っちゃう人+2
-18
-
439. 匿名 2018/12/09(日) 22:51:30
ホテルに珍しく泊まった時有難く袋詰めの歯ブラシとかカミソリとかスリッパとか持って帰る人。
おかげでうちはゴミ屋敷!
てかウチのカーチャン(笑)+57
-1
-
440. 匿名 2018/12/09(日) 22:53:39
ニットなんだけど、透けて見える人。+7
-7
-
441. 匿名 2018/12/09(日) 22:54:24
スウェットにサンダル+ヴィトンの財布の人+35
-4
-
442. 匿名 2018/12/09(日) 22:55:30
>>130
まぁそれが許されるのは大学生までだよねw
たとえアパレルやデザイン関係の人だって、社会人になったら清潔感無いとお客やクライアントに対して不快な思いをさせてしまいますよ。
+39
-0
-
443. 匿名 2018/12/09(日) 22:55:58
>>384
流さないわけではないけど、元彼の実家が小のときは小で少しだけ流しなさいと教わってきたらしく、絶対に残っているからあとにトイレに入るのが嫌だった。癖になってて私の家でもやるし。
私がお願いしてもやめなかったけど、バイト先でおばちゃんに怒られてからしなくなった。他は文句なしの彼氏だったけど、別れを考えたくらい不快だったよ。+32
-0
-
444. 匿名 2018/12/09(日) 22:57:19
>>25
いるー!けど本人バカだから、
そんな雑な靴履いてて恥ずかしい事に気付いておらず、
むしろヒールをカッコよく鳴らして歩くいいオンナ気取りなんだよね。。+28
-3
-
445. 匿名 2018/12/09(日) 22:59:38
>>164
ごめんね、私更年期障害だから常に暑くてコートを中々着れないの…
尋常じゃない汗かくから。+30
-0
-
446. 匿名 2018/12/09(日) 23:00:46
どうでもいいけど、それわたしもだわ、ごめん、みたいに謝ってる人イライラする(笑)謝る必要ないでしょ誰に迷惑かけてるわけでもないんだし+22
-13
-
447. 匿名 2018/12/09(日) 23:01:44
スーパーのレジしています。
必要以上に、サービス品のお寿司の醤油、わさび、
しょうが、
肉売り場の牛脂とか持っていく人
まだ、お寿司買ってるなら、いいけど
買ってもないのに、カゴに入れてる人
図々しいです+93
-2
-
448. 匿名 2018/12/09(日) 23:02:17
コストコで長蛇の列に並ぶ巨漢家族
だいたい1人2個くらい食べてる
試食のために来てるの…?+47
-0
-
449. 匿名 2018/12/09(日) 23:03:28
食べ物を必ず見比べて「そっちの方が大っきくない?」って言う人+25
-1
-
450. 匿名 2018/12/09(日) 23:03:54
>>274
一点豪華主義も考えものだね…+7
-0
-
451. 匿名 2018/12/09(日) 23:05:58
>>238
凄い早口で言ってそうww+29
-2
-
452. 匿名 2018/12/09(日) 23:06:22
ペットボトルの使い回し
汚いのに結構してる人いるからひいた。+54
-5
-
453. 匿名 2018/12/09(日) 23:06:28
スシローばかりと自虐ネタのようにして言ってるけど、なんか自虐ネタでもキツいほうだ。貧乏なのかなみたいな+3
-10
-
454. 匿名 2018/12/09(日) 23:06:53
>>14時計は大事だよね。いくら見栄を張ってても時計が安物だとエセセレブってバレバレ。+4
-25
-
455. 匿名 2018/12/09(日) 23:07:25
>>246
これからも節約頑張って!!+4
-3
-
456. 匿名 2018/12/09(日) 23:07:36
>1
他人がトイレットペーパーをどう違うかまで
また観察してるところが怖いと思ってしまった。
共有の消耗品で少し値段が張るものは
大量に使うけど
自分のはストックして中々使わないやつが貧乏くさい
+39
-3
-
457. 匿名 2018/12/09(日) 23:08:44
>>164
え お金持ちって移動もドアからドアで
専用の車だから、真冬でも薄着の人多いよ
むしろ 防寒の厚手のコートが必要な人って
外を歩かなければいけない人なのでは?+53
-15
-
458. 匿名 2018/12/09(日) 23:08:45
ファミリアやミキハウスのブランド子ども服の中古を買う人。切ないよ。+28
-17
-
459. 匿名 2018/12/09(日) 23:08:59
ホテルに珍しく泊まった時有難く袋詰めの歯ブラシとかカミソリとかスリッパとか持って帰る人。
おかげでうちはゴミ屋敷!
てかウチのカーチャン(笑)+46
-2
-
460. 匿名 2018/12/09(日) 23:12:16
>>8
やらないけど、あれは工程を楽しんでる趣味の様なもんだからそこを他人がとやかく貧乏くさーとか余計なお世話かと。ほっときゃいいのに+27
-1
-
461. 匿名 2018/12/09(日) 23:12:22
>>426いやいや、高いのにすぐ生地がダメになるのも結構あるよ。+47
-0
-
462. 匿名 2018/12/09(日) 23:13:26
回転寿司で「高いお皿のばっか食べてるー!!」って指摘してくる義家族+66
-1
-
463. 匿名 2018/12/09(日) 23:15:13
>>457そんなことないよ。お金持ちは暖かい良いコートを着ていて、それを脱ぐとドレッサーなノースリーブや半袖だったりする。+37
-9
-
464. 匿名 2018/12/09(日) 23:17:13
ハンドメイド好きでも
リメイクタイプはちょっと貧乏さんかなと思った。
捨てるはずの布製品のキャラクター部分を上手く切り取り新しく作った上履き入れにパッチワークしていたりとか…。
腕前は素晴らしかった。+21
-0
-
465. 匿名 2018/12/09(日) 23:17:17
スシロー行くと貧乏そうな家族がたくさんいると思ってしまう。自分も行くんだけどさ。+25
-27
-
466. 匿名 2018/12/09(日) 23:17:34
ケチャップや歯磨き粉をハサミで切って使ってる人+3
-29
-
467. 匿名 2018/12/09(日) 23:17:57
私は全然トイレットペーパーで鼻もかめるし顔も拭けます!+34
-6
-
468. 匿名 2018/12/09(日) 23:18:17
>>465
それを言うとブックオフやダイソーも同じ。+6
-2
-
469. 匿名 2018/12/09(日) 23:19:28
>>299
それ、すごい分かる!!
食事や身につけてるもの、休日に何処行ったらって話しも全部『高くない?』『あそこの店高いよね』『ここの靴高かったでしょ?』ってすぐ金の話しになる。+58
-0
-
470. 匿名 2018/12/09(日) 23:20:52
私は自ら安かった自慢してしまう。
大阪人ではないのにだ。+30
-1
-
471. 匿名 2018/12/09(日) 23:21:48
イオン
イオンはびんぼくさいと思ってしまう
置いてあるものとかダッサイのにみんなイオンモール好きすぎ
+30
-30
-
472. 匿名 2018/12/09(日) 23:22:58
南蛮漬けを作ると、漬けたあとのタレを捨てられず有効活用したいと一瞬考える…。捨ててしまうが。
鍋の昆布は佃煮とかにする。
捨てられないの。+34
-4
-
473. 匿名 2018/12/09(日) 23:23:18
福袋買う人。
だってあれ、福袋用にわざわざ作ってるんだもん。で、高い値札をあえてつける。
その裏の流れをちゃんと、分かってる賢い人は福袋絶対買わないよね。+92
-9
-
474. 匿名 2018/12/09(日) 23:23:41
顔が貧乏くさい人っているよね。
薄い顔とか。+37
-10
-
475. 匿名 2018/12/09(日) 23:24:51
福袋メルカリ出品禁止になってるよね。知らずに転売目的で買いそうね。ま、バラして転売しそうだけど。+33
-0
-
476. 匿名 2018/12/09(日) 23:26:35
都内に住んでるのにディズニー行ってきたってちっさいクッキーとか、くれる人
別に要らない
自慢にもならないと思うが
+3
-34
-
477. 匿名 2018/12/09(日) 23:26:55
ドラッグストアやスーパー、ハンズなどの化粧品売り場のテスター使って本格的にメイクしてる人。
お試しどころじゃなくて、アイライン、マスカラなどほぼフルで。
あと高いクリームを顔中に塗ってるおばさん見た時は引いた。+49
-4
-
478. 匿名 2018/12/09(日) 23:28:28
>>79
明日給料日かな??頑張れ!!+25
-1
-
479. 匿名 2018/12/09(日) 23:29:08
>>138
ごめんね。うち、やってるわ。
震災を経験した時に他のグラスは割れたけど、モロゾフのガラスの容器は割れんかったんよねー。
強いから普段使い用(家族のみ)にしてる。+33
-0
-
480. 匿名 2018/12/09(日) 23:29:58
>>477
九州住まいなんだけど、
東京の新宿のタカシマヤの東急ハンズで、
クリーム顔にたっぷり塗ってる人見た。びっくりした。都会は人が多いから何しても恥ずかしくないのかなと思った。しかも2人みた。+34
-0
-
481. 匿名 2018/12/09(日) 23:32:45
メルカリのマスキングテープ切り売り
メモ帳のバラ売り
タダで貰えるものに強気な値段
もらいものに強気な値段+86
-1
-
482. 匿名 2018/12/09(日) 23:33:02
いつまでも会社に残って意図的に残業代を稼いでる人。+61
-1
-
483. 匿名 2018/12/09(日) 23:33:41
クオリティの低い手作りの服。
もっと、丁寧に作れば、良く見えるのに、
よくそれで、外歩けるなって思う。+14
-0
-
484. 匿名 2018/12/09(日) 23:33:59
>>1
高校の時結構みんなやってて、マイトイレットペーパーみたいになってた
汚くない?よくトイレから持ってこれるね、って思ったことそのまんま言っちゃって嫌われたなぁ…+29
-1
-
485. 匿名 2018/12/09(日) 23:35:38
>>113うちは高級な物を売ってる営業だから時計も高い物をつけているとお客様が喜ぶ。+14
-0
-
486. 匿名 2018/12/09(日) 23:37:49
人の仕事をディスって、やっぱり私じゃないと!私が!って、必要ない残業をしたり、泊まったりしてお金を稼ぐおばさん
+25
-2
-
487. 匿名 2018/12/09(日) 23:37:59
食べた後のネギの根っこを植える。
豆苗も水栽培を1回はする。
過去にしたことあります。どっちも高い物じゃないのに貧乏性なんでしょうね。今は面倒だからしない+42
-3
-
488. 匿名 2018/12/09(日) 23:38:31
>>452
水筒ならともかく、ペットボトルの使い回しは確かに貧乏臭いよね。+22
-7
-
489. 匿名 2018/12/09(日) 23:39:54
>>361
ひがみですね、わかります。
+31
-0
-
490. 匿名 2018/12/09(日) 23:41:04
なにかにつけてお金がないからーと言ったり
何も言ってないのにご馳走さまです!と奢らせようとする
あさましいなあと思うわ+38
-1
-
491. 匿名 2018/12/09(日) 23:41:48
職場の流しで弁当箱を洗うこと
気にならない人はならないだろうが、共用のスポンジで洗うって所がなんか嫌。+75
-13
-
492. 匿名 2018/12/09(日) 23:43:11
>>481
メモ帳のバラ売り?
マスキングテープの切り売り?
まるごと売るんじゃなくてそんな売り方してる人いるんだ?+60
-1
-
493. 匿名 2018/12/09(日) 23:43:35
ガソリンもったいないから、発車の時はスローにすべりだす父。+7
-14
-
494. 匿名 2018/12/09(日) 23:45:50
>>471
じゃああなたはイオンで絶対買い物しないのね?イオンシネマにも行かないんだよね?+36
-5
-
495. 匿名 2018/12/09(日) 23:46:09
>>491
しっかり者アピールしてきてる同僚がそれしてる。
要領がいいと思っているらしいけど衛生面から考えると私はムリ🐌+10
-4
-
496. 匿名 2018/12/09(日) 23:46:10
いまだにガラケーでスマホもパソコンも持ってない主婦友達。
子供の学費にお金かかるから節約したいという気持ちは分かるけど、インターネットを全く使わない生活で情報源がテレビくらいだし、もちろんネット通販やら、ちょっとした調べ物も出来ないわけで、いろんな事で価値観のズレを感じることが増えてきてる。
+43
-14
-
497. 匿名 2018/12/09(日) 23:47:14
試食に群がる親子。
食べまくって買わない。+48
-0
-
498. 匿名 2018/12/09(日) 23:49:01
コストコの試食の列。
買う人は別で家族で競うように並んでるのね+29
-0
-
499. 匿名 2018/12/09(日) 23:49:30
詰め替え用を本体に移さず使ってる人+37
-2
-
500. 匿名 2018/12/09(日) 23:50:00
ペットボトルの使い回し
汚いのに結構してる人いるからひいた。+22
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する