ガールズちゃんねる

自分が正しいと思っている彼氏

89コメント2018/12/13(木) 01:24

  • 1. 匿名 2018/12/09(日) 14:47:10 

    彼氏は自分が正しく理論的だと思っているタイプで、何かあった場合に相手がおかしいとか非常識だと考える人です。自分の非も認めますが、結局半分以上は相手のせいだと思うタイプです。私は逆ですぐ自分がダメだと思い込み、落ち込みやすいです。彼氏のような考え方も自分を守るためには必要なのでしょうが、私と揉めた時に私に対して向けられると結構辛いです。
    同じような経験のある方はいませんか?

    +131

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/09(日) 14:47:53 

    わかるよ
    自己肯定感下がりまくるよね

    +135

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/09(日) 14:48:15 

    ウザい彼氏だね

    +137

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/09(日) 14:48:53 

    人と関わる以上、自分だけが正しいなんて存在しない。そんなに自分だけが正しいなら一人でいろ

    +124

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/09(日) 14:48:55 

    元彼がそうだわ
    まさに今、連絡来てて
    こいつ頭大丈夫か?って思ってる所

    +124

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/09(日) 14:49:10 

    理論的だと思ってる人ほど感情的だね。

    +135

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/09(日) 14:49:52 

    自尊心傷つけられまくりでした。
    限界が来て別れました。

    悪気はないんだろうけどね。

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/09(日) 14:50:05 

    別れた方がいいのでは、、、

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/09(日) 14:50:49 

    メンドイから別れるよ。

    世の中良い人いるから。他に

    +83

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/09(日) 14:51:00 

    元彼がそうだった!
    何に対しても自分が1番正しいと思ってるタイプで私の事は全否定。自分の事、神様だとでもと思ってんのか!とか思ってた。
    そーゆう人と居ると何言っても無駄だし疲れる。

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/09(日) 14:51:06 

    こちらをバカにして上から目線な男ほど、非常識で困ったね。

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/09(日) 14:51:49 

    このままだと洗脳されてく組み合わせじゃない?

    別れなよ

    +58

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/09(日) 14:52:09 

    自分をどうにかこうにか正当化しようとするタイプね
    まぁ厄介だよね
    話してると疲れてくるんだ、これが…

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/09(日) 14:52:20 

    自分は正しい!悪くない!と思う男、自分が悪いと自分を責める女。
    主の性格上、そういう男といると、更に自分を責めて、ネガティブ思考が悪化しそうな気がするよ。精神的に大丈夫かい?

    +85

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/09(日) 14:52:24 

    半分認めるなら普通の人じゃないの?
    なんでそんなに批判的なの。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/09(日) 14:52:26 

    DVしそうな彼氏だね。

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/09(日) 14:52:31 

    苦しい思いしてまで付き合うのが分からない。した方がいい苦労としなくてもいい苦労を履き違えない方が自分のためだよ。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/09(日) 14:53:02 

    言われたこっちはずっとモヤモヤした気持ち抱えなきゃならないんだよね

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/09(日) 14:53:20 

    ただのクレーマー気質じゃん。

    やだよ、そんなやつ

    +25

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/09(日) 14:53:34 

    お互いが相手の気持ちを理解しよう、受け止めようとしないと上手くいかないよね。どちらかだけが我慢するなんてしんどいわ。個人的には、自分が一番正しい人って頭固いな〜視野狭いな〜と思う

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/09(日) 14:53:38 

    分かるよ。プライド高いから、ありがとうもごめんも殆ど言わない奴だったし。
    遅刻しても連絡なしで堂々と歩いて来るような奴。
    最終的には別れたけど、別れた理由は何一つ言ってあげなかったからこれからも苦労すれば良いと思う。

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/09(日) 14:53:38 

    彼氏は学歴コンプレックスがあるとか?
    賢く見せたいって気持ちがそうさせるんじゃないの?

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/09(日) 14:53:58 

    稀に、彼女より彼氏が学歴高いと威圧的になる男もいるよね。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/09(日) 14:54:03 

    どう説得しようとしても無理やり捻じ曲げて自分が正しいと言い張るんだよね。
    うちの父がそうだけど、イライラするだけ無駄だよ。
    こっちがおとなしく退けば満足そうにするから、それで自分も満足と思い込むようにしてる。

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/09(日) 14:54:03 

    うちの母親だわ、。自分が正しいと思っていて
    それ間違っているよといっても聞く耳を持たない。
    なのになぜかテレビのいうことは信じる。わけがわからん。

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/09(日) 14:54:08 

    彼氏はモラハラ気質
    主はカサンドラ症候群。

    破れ鍋に綴じ蓋な共存関係なんですよ。
    私のウチがまさにそうです。

    他人に対して安い正義振りかざしてクレームつける旦那に、
    謝ったり、旦那がもめる案件には関わらないように先回りして用意しておいたり。

    疲れるよ。本当。
    逃げられたら逃げた方が本当はいいんだけどね。
    おススメしないよ。その彼氏。

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/09(日) 14:54:25 

    自分が正しいと思っている彼氏

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/09(日) 14:54:29 

    論破してみる。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/09(日) 14:54:39 

    普通に考えると誰でも自分が正しいと思うことをやってるからね。逆にわざわざおかしいと思うことする人の方が少ない。まあ価値観が違ったりするから意見がぶつかるんだと思うけど。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/09(日) 14:54:43 

    流すのがベスト!

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/09(日) 14:55:20 

    モラハラ予備軍かな?
    2人で一緒に問題に直面した時責任押し付けてきそう

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/09(日) 14:56:31 

    うちの両親がそんな感じ。私たち子供はお母さんよりになるから逆にお父さん肩身狭いけどね 笑

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/09(日) 14:56:34 

    >>自分の非も認めますが、結局半分以上は相手のせいだと思うタイプ

    これなら、人としてマシな方だと思う。
    むしろ、自分の非を認めすぎる(半分以上)と自己否定感が強くなって苦しくなるよ

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/09(日) 14:56:54 

    意見が合わないとき面倒くさそう。
    譲り合いもなさそうだしね。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/09(日) 14:57:36 

    別れる事を強くおすすめします

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/09(日) 14:59:13 

    それってモラハラの始まりだよ。

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/09(日) 14:59:33 

    半分認めてるからまともて意見あるけど、

    俺が悪い、だけどお前が〜

    て、結局悪いと思ってないよね

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/09(日) 14:59:58 

    別れろって言う人いるけど
    自分を出せない主と、自分を出し過ぎる彼
    お似合いでは?引っ張ってもらいなよ

    +2

    -13

  • 39. 匿名 2018/12/09(日) 15:00:17 

    >>28さんのを試してみると、本性わかりそうだね。
    渋々退くか、捨て台詞吐くか、手を出そうとするか。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/09(日) 15:01:14 

    主さんの年齢が分からないし不躾な発言かもしれないけど、意見が食い違ったときにきちんと話し合いをせず一方的に言葉をぶつけてくるような人だと将来的にも難しいと思うなぁ。
    もっと思いやりのある人がいっぱいいるから、自分を高めてくれるような良い人と巡り合ってほしい…

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/09(日) 15:01:31 

    そういう他罰的な男ってラクだよね
    あなたが合ってる!すごい!かっこいい!って言ってればご機嫌だもん
    自分を否定されても、
    また正義マン登場か…って思っててしょげたふりしてればいいし

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/09(日) 15:02:14 

    そんな男といると萎縮してきて何が楽しいのかわかんなくなってきた事ある。

    自分をだせる、認めてくれる人と付き合ったらこんなに幸せなんだと今は気づいた。

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/09(日) 15:02:40 

    >>39
    こういう相手に論破なんて出来ないよ。
    自分の理屈はどんな理屈より正しいと思ってるから。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/09(日) 15:02:55 

    気が弱いくせにキャンキャン無くバカ犬みたいな男だね。放置すると主を威嚇する時に壁蹴ったり物壊したりするよ。バカにつける薬無し。もっと優しい男性はたくさんいるよ。

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/09(日) 15:03:02 

    自分はヤキモチ妬くのに、彼女からヤキモチ妬かれるのは嫌ってのも、同じ?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/09(日) 15:05:23 

    知り合いの元夫がそんな人で、夫のモラハラが原因で離婚したそうです。
    外面良くて、自分の悪いところは認めない。人のことは否定ばかり。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/09(日) 15:15:43 

    >自分の非も認めますが

    実際旦那さんがどのくらいの割合で悪いのかわからないけど、全部自分が悪いのに「自分が悪い」じゃなくて「自分も悪い」って言い方する人っているからなー

    このあいだの熊田曜子の児童館の件がそうだった
    「私も悪い」って書いてたけど、そこは「私が悪い」って書くべきだと思った
    何しれっと相手も悪いみたいに巻き込んでるのか…

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/09(日) 15:16:52 

    >>28
    論破したらものすごく落ち込んで無口になるか切れるかになりそう。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/09(日) 15:17:56 

    その彼氏モラハラ自己愛じゃない?
    おまえ、完璧だと思ってんの?正しいと思ってんの?まるでジャイアンだよっていってやれ

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/09(日) 15:18:44 

    >>48
    たいていそういうやつは逆ギレだよ

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/09(日) 15:20:30 

    年を取っても変わらないよ うちの上司、あちこちの人に文句言ってて「デキない奴らばっかりだ!」って端から聞いてたら自分の対処がなってないか自業自得な話が多い。あちこちでトラブってたらもしかしたら原因は自分じゃないのか?って普通は思い至りそうだけどそんな事は全く考えもしなくて周りを馬鹿呼ばわり。自分がもっと評価されないのは周りが自分の凄さに気付かないからなんだって。デキないのはお前だよ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/09(日) 15:25:20 

    >>38
    頭おかしいの
    例えば飲み会で皆取り分けない主義で取り分け好きな人がいなかったとしても
    誰か一人はじゃあ私がってその中から出てくるんだよ
    話し合えて聞く耳をもってるような相手なら主だって自分を出せるよ
    結局は主を殻に閉じ籠らせるような相手なんだよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/09(日) 15:25:54 

    そういう人に限って、「俺は理性的で合理的だ、はい、論破」みたいなウザい人多いよね。
    自分が正しいと思い込んでいる時点で理性的でも合理的でも全くないのにね…

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/09(日) 15:26:46 

    うちの旦那がそうだけど、自己愛性か、境界性どっちかのパーソナリティ障害だよ。
    あと、彼氏の親御さんに会っておく方がいい。アルコールでトラブルがある親父、口うるさく抑圧してくる母親、夫婦仲悪い、何かあるかも。稼ぎは良くてもロクなやつじゃない可能性高いからよく考えた方がいい。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/09(日) 15:27:18 

    そういう人と結婚してしまった
    喧嘩になるとかなり面倒だから従ってるフリしてる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/09(日) 15:28:01 

    モラハラのやつが大抵そうだよ

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/09(日) 15:29:16 

    >>55
    喧嘩になると面倒だから「あーはいはい」と聞いたふりするけど、本人は言い負かしてやった!俺は正しい!みたいに思ってるよね。
    ほんと、馬鹿かと思う。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/09(日) 15:30:28 

    非を少し認めるあたりマシなのかなとか思うけど、
    多分付き合い長くなるにつれ認めてこなくなってくるんじゃないかな。一概には言えないけどね。
    私の元カレもそうだった。私は言い返す派だったから、正論言ったりすると、うるせぇ!!とか、めんどくさいとか言われました
    しかもタバコポイ捨てしたり歩きタバコする非常識野郎

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/09(日) 15:31:41 

    面倒くさいね。理論派の自分が納得しなければやりません!という男いたけど、ただのおバカちゃんで引いたよ。議論してるつもりだったと思うけど、無駄な時間だったわ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/09(日) 15:34:15 

    逆ギレされて、逆ギレしないでって言ったら、悪いことしてねーのに逆ギレじゃねーからって言われたことある
    モラハラなんかな

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/09(日) 15:34:32 

    >>59
    そういう人ってさ、議論したい訳じゃなくて、ただ自分の意見を押し通したいだけだよね。
    本当に頭良くて理性的な人は相手の言い分や背景を考えた上で、話し合えるし、相手の方が良い意見言ったら素直に認めるからねぇ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/09(日) 15:35:40 

    >>57
    あなたと友達になりたい

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/09(日) 15:44:59 

    >>62
    なんか怖いな

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/09(日) 15:57:32 

    男の人は理性的
    女の人は感情的
    と言うけれど
    カッとなり暴力沙汰になったりするのは男が多い気がするんだけど、、、

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/09(日) 16:01:46 

    うちの父親がそう(彼氏じゃなくてごめん)
    主さん、メンタル病む前に逃げた方がいいよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/09(日) 16:03:56 

    >>54
    本当にそう!!
    相手の両親はよく観察したほうがいい。
    うちの義父もアル中でよく揉めてた…義母は義父に何をされても我慢我慢我慢で、男は仕事さえしてくれば後は何もしなくても偉いという考えの飯炊きババア人生。
    私が経済DVを旦那にされて相談しても、私はもっと大変だった云々言われる。
    何で不幸合戦みたいな流れになるの?頭おかしくないか?って感じ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/09(日) 16:05:48 

    彼氏自身はうつ病になりにくそうだけどまわりのひとはメンタルやられそう

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/09(日) 16:12:39 

    >>1

    段々エスカレートするよ

    そういう男には逞しくて躾できる女以外向かない

    主さんには同じように心優しいタイプがオススメ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/09(日) 16:14:50 

    元カレがそうでした。絶対に謝らないクズ。もちろん捨ててやりました。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/09(日) 16:16:38 

    >>59
    そういう奴いたわーー。でもはたから見たら全然理論的じゃないの。笑

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/09(日) 16:21:46 

    うちの旦那だわ(笑)前までは言い返してたけど、今はもうめんどくさいしこっちの意見聞いてくれないから、自分の感情押し殺してる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/09(日) 16:22:48 

    なんだ、お父さんの話か

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/09(日) 16:31:52 

    さらに主張がころころ正反対に変る

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/09(日) 16:32:56 

    わー。うちの旦那がそうです。常に自分は正しいと思っていて人に対して上から目線なのでなんとかしたいです。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/09(日) 16:36:52 

    主さんの言うとおり、自分を守るために非を認めないことも時には必要なのかもしれない。
    でも主さんは彼氏さんに非難されて辛いと思ってるんでしょう?
    無理して彼氏に合わせることはないんだよ!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/09(日) 16:36:56 

    めんどくさいよね〜

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/09(日) 16:37:29 

    上司がトピ主さんの彼氏みたいな「俺が常に正しい」人なんだけど、はっきり自分の意見を言う私は、面倒な女だと腫れ物扱いされている。
    自分では理論的なつもりかもしれないけど、都合が悪くなるとまさに「更年期ババア」とか言うタイプだよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/09(日) 16:41:57 

    以前に付き合ってた男、「社会が悪い」「俺は運だけが悪かった」「俺の周りはバカばっかり」と自分の非を棚上げして愚痴ばかり。
    幼少期に父親から馬乗りになって殴られたりしてたらしいから、家庭環境が悪くて人格が歪んだのかもしれないけどね。

    勿論すぐ別れたよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/09(日) 16:42:10 

    男ても女でもいたけど
    こういう人って相手選んでるって本当に思う
    周りの人への対応見て
    あ〜、こいつちっちぇなって心底冷めた

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/09(日) 17:02:11 

    職場にそういう人がいる。

    とにかく人を否定してから、自分が如何に正しいかアピールしてくる。

    視野が狭く、想像力が欠如している。思いやりとか皆無。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/09(日) 17:28:24 

    辛いですよね。
    元彼がそれでした。

    やることなすこと全否定だし、
    それでも大好きだから合わせて頑張っていたのに、振られました 笑

    そういうやつは誰と付き合っても変わらないし、
    自分のスタイルを崩さないだろうから
    主さんストレス溜まるだけだよ。

    病む前に別れたほうがいい!

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:18 

    夫がそう。
    少しでも反論されたり思い通りにならなかったことは、10年経っても「あの頃のアレはお前がおかしい。どうしてくれるんだ。謝れ。」と言ってくる。
    そういう人とは結婚はしない方がいい。
    簡単に離婚はできないけど、41さんのコメント読んで「そういう考え方でいれば自分も相手も楽かも」と思えた。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/09(日) 20:01:50 

    女の友達でいる。

    自分の意見おしつける


    その子はディズニーランドとかきらいらしいんだけど

    いきたいとおもう?とかきいてきて
    自分の意見いいづらい

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/09(日) 21:41:18 

    >>51
    男の人ってこういう人多いよね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/09(日) 21:42:55 

    自己愛の強い母親に溺愛されて育った男って謝らないしお礼も言えない。
    プライドばかり高く自分を過大評価しているが、
    そういう男に限ってブサイクでジジイで金持ちでもなく低学歴で女にもてない。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/09(日) 22:17:17 

    分かる、絶対に女の考えを聞き入れない男いるよね。
    私の個人的な見解だと男兄弟だけで育った男性に多い様な気がする。
    身近に母親以外の女性がいない環境で育ったからか女性に対して考えが狭い。そしてモラハラ気味。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/10(月) 04:02:12 

    うちの旦那もそうだわ。
    でも私も我慢できずに言い返すから同類かな。前は言い成りになって我慢して合わせてたけど、つらくて。
    だけど毎回口論になって旦那は絶対曲げないし話聞いてくれないから喧嘩になって自己嫌悪の繰り返しで自分のこと嫌いになってくよ。
    パートナーに尊重されないって辛いよね。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/10(月) 22:11:51 

    元彼がそのタイプだった。
    自尊心傷つけられるし、好きだから付き合ってるはずやのにな〜って人に言われるとそれだけ自己肯定感にダメージ来ますよね。
    助言でこういうとこ悪いと思うとかは全然いいんですが、基本的な語彙力が備わってなかった人だったので当時のダメージはでかかったけど、今にして思えば小学生並だったなっておもいます。
    分からなそうな言葉とかを噛み砕いて理性的に言い返すんですが、たぶんそこも気に食わなかったんだろうなって思います。
    おまえが悪いとかメンヘラとかいわれまくったので、
    そっくりその言葉返すわってお別れしました。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/13(木) 01:24:24 

    そうゆうやつほんとにムカつきますよね。私も彼も何を話しても否定的であぁしろこうしろと
    うるさいです。飽きれたからそれ以降相談事なども何もしていません
    本当は向こうの行動を全面的に否定してズタズタにしてやりたいです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード