ガールズちゃんねる

飲み会で『帰ってもいいよ』と言われる

187コメント2018/12/09(日) 20:06

  • 1. 匿名 2018/12/05(水) 12:50:48 

    飲み会で二次会に行く流れになったとき、女の先輩が必ず、『無理しなくていいよ、私は行かないとだけどさ』と言ってきます。
    今日飲み会だ〜と言う時も、『あ〜今日も〇〇さんに連行されるんだろうな〜。みんなは帰っていいからね』と必ず言います。
    別に帰りたいとは一言も言っていないし、楽しく飲んでいて二軒目行こうかなと思っても、そう言われるとなんだか行きづらいです。
    この言葉はどういう心理でいうのでしょうか。またそう言われた時は、『いえ、私も行きます!』と言いますか?『二軒目行く?!』と言ってくれた方が、断るにしても行くにしても、答えやすいと思うのですが…。

    +406

    -9

  • 2. 匿名 2018/12/05(水) 12:51:38 

    あなたに来て欲しくないんでしょ?

    +948

    -6

  • 3. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:04 

    来てほしくないんだと思う

    +940

    -4

  • 4. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:17 

    飲み会で『帰ってもいいよ』と言われる

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:21 

    なんだその先輩w
    めっちゃこじらせてそうwww

    +1154

    -5

  • 6. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:27 

    自分だけが女性で、チヤホヤされたいから、とか?

    +1219

    -10

  • 7. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:34 

    自分が犠牲になって盾になりますスタイルが好きなんだろうね。
    みんないい大人だから自分で決めますし、大丈夫ですよ〜ぐらいは言ってもいいかもね。

    +874

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:36 

    一応後輩に気遣いできる私

    年下とも価値観合うのよ私

    って自己満入ってるだけじゃない?

    +630

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:43 

    来んな!って事だよ

    +448

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:45 

    ミサワっぽい先輩だね

    +313

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:54 

    飲み会で『帰ってもいいよ』と言われる

    +135

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:54 

    なんか嫌な感じだねそいつ。
    私は求められてるけど、あなたは別に…みたいな。無意識で言ってるとしたら頭の悪いやつ。私はそう言われたら、すぐ帰るわ。

    +720

    -10

  • 13. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:03 

    今の若者は飲み会に否定的だからかなり気を使ってくれてるんじゃない?
    行きたいなら、大丈夫なので行きます!でいいと思う

    +455

    -27

  • 14. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:04 

    盛り上がってきたところで女性は邪魔…とか?

    +197

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:07 

    紅一点希望なんだろうな
    邪魔なんだよ自分より若い子が

    +658

    -7

  • 16. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:13 

    自分だけチヤホヤされたいんだろセンパイ。

    +453

    -5

  • 17. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:37 

    ◯◯さんが男だったら…権限のある上司だったら…
    なんかしら邪魔なんじゃない?
    連れ出されるんだろうな〜(喜び)
    ではなかった?なかったら単純にきて欲しくない

    +7

    -11

  • 18. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:41 

    面倒くさいババアだね

    +268

    -5

  • 19. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:43 

    普通は会社の飲み会すら行きたくないのに二次会までなんて苦痛な人の方が多いだろうから
    先輩は気を使ってくれてるだけだと思う。

    +263

    -74

  • 20. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:57 

    その先輩が若い時、二次会行くの嫌だったけど無理矢理連れてかれていたから、同じ思いさせたくなくて言ってるだけじゃない??
    行きたいんだったら、是非ご一緒させてくださーい!ってついてけばいいよ。

    +330

    -40

  • 21. 匿名 2018/12/05(水) 12:54:12 

    あなたに気を使ってくれてるだけだと思うよ。
    その先輩は自分が何時もの陰口叩かれてるって心配してるのかもしれない。先輩風吹かせたいんだよ、面倒な事は私がヤっといてあげるって😃

    +3

    -28

  • 22. 匿名 2018/12/05(水) 12:54:37 

    優しい先輩なら、自分が二次会に行くと、
    後輩は断りづらいだろうから、二次会は
    来なくて良いよと言ってる。

    性格の悪い先輩なら、来なくていいよ。
    むしろ帰れって意味で言っている。

    +418

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/05(水) 12:54:44 

    あ、いえ今日は大丈夫でーす
    お付きあいしまーす

    ってさっさと言えばいいじゃん

    +242

    -3

  • 24. 匿名 2018/12/05(水) 12:54:46 

    飲み会に基本行きたくない私からしたら、嬉しい一言だな(笑)

    +288

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/05(水) 12:54:48 

    その先輩がどんな人だかわからないので、
    無理させないよう気を遣っているのか、来てほしくないからそう言ってるのかわからないけど、
    私なら「行きたいです」と軽く言って参加するかな。
    個人的には、「行くよね?」と言われるよりは気が楽かな。

    +227

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/05(水) 12:54:53 

    その人は、本当は帰りたいのかもしれない。
    でも立場上帰れないのかもしれない。

    親切のつもりかも。

    私は40過ぎたら本当に飲み会嫌になったのよ。本当に体力なくて疲れるの。

    +111

    -8

  • 27. 匿名 2018/12/05(水) 12:54:54 

    ガルちゃん、わからんわ。
    忘年会行きたくない、行かなくていいかなのコメントで溢れるのに、
    「帰っていいよ」と言われると帰らない。

    先輩はガルちゃん見て、帰らせてあげなければ・・と思ってるかもしれないじゃないか。

    +54

    -27

  • 28. 匿名 2018/12/05(水) 12:54:55 

    感じいい先輩じゃなさそうだから、別場所で 仲良い人と二次会したら?

    +115

    -5

  • 29. 匿名 2018/12/05(水) 12:55:03 

    私も行きますなんて言わないで他の人と話しながら黙って参加する。
    それか別グループとして分かれて二次会やるかな。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/05(水) 12:55:11 

    なんかめんどくせー!!
    気を使ってるように見せかけてるだけじゃん笑

    +129

    -4

  • 31. 匿名 2018/12/05(水) 12:55:13 

    遠回しに来るなって言ってるんじゃない?

    その〇〇さんと二人になりたいとか

    +136

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/05(水) 12:56:16 

    悔しいけれど帰るが勝ちっ!
    飲み会で『帰ってもいいよ』と言われる

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/05(水) 12:56:24 

    >>27
    いや、だって主が行きたくないわけではないって書いてない?
    逆に行きたくないけどって話なら、じゃあ行かなくて良いってなるけどさ。

    +61

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/05(水) 12:56:27 

    主が行きますよって、言った時のリアクションにもよるよね。嫌がったら来てほしくないんだろうし、喜んでくれたら気遣いだね。

    +207

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/05(水) 12:56:27 

    ガルちゃん読んでても会社の飲み会嫌いな人多いからね
    一応気を使ってるつもりなんだと思うよ

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/05(水) 12:56:57 

    私も若い子に気を使ってしまう…
    だって絶対嫌じゃん 給料も出ないのに職場のおっさんと飲むなんて…
    夜は早く帰りたいし

    まあ 私は
    気にせず帰ってもいいよ、私も帰るし!
    って一緒に抜けようとするけどねw

    +154

    -4

  • 37. 匿名 2018/12/05(水) 12:57:44 

    普段の感じによる。普段から気遣いや配慮のできるいい人なら、配慮してくれてる?かなだし、自己中ぽいなら、来るな!だろうな。と。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/05(水) 12:57:46 

    >>27
    なんでガルちゃんがスタンダードやねんw

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2018/12/05(水) 12:58:36 

    ネットとかこういう所では会社の飲み会なんぞ行きたくない!って声の方が多いから先輩はもしかしたら気を遣ってくれてるのかも?

    そう言われても1回は行ってみたら?
    その時にどういう心理だったか分かるかも

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/05(水) 12:58:45 

    来て欲しくないってコメント多いけど、この場合どちらかと言うと『需要ある私』に酔ってるミサワ系じゃないの?
    まぁ来て欲しくないっていうのは主のこと嫌いとかというよりは、自分以外がチヤホヤされたりするのが面白くないとか、紅一点になった方が気分がいいとか、そういうのもあると思うよ。
    みんなに気遣える私を狙いつつ、でしょ?

    +185

    -4

  • 41. 匿名 2018/12/05(水) 12:59:03 

    なんかめんどくさいね〜
    これだから飲み会はやだやだ

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/05(水) 12:59:17 

    先輩が行かないのなら、
    二次会めんどくさいって思う派なんじゃない?
    行かなくていいよって言うことで
    無理しなくていいように気をつかってくれてるように思う。

    先輩には、わかりましたとか、ありがとうございますとか言って、
    主さんが行きたかったら行けばいいだけじゃないかな?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/05(水) 12:59:25 

    >>33
    行きたいと意思表示してるの?
    とくに何もないなら、
    イマドキの子は誘っちゃウザがられると思ってる可能性もあると思うが。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/05(水) 13:00:27 

    どっちの意味だろうねぇ。
    「行きます!」って言った先にある
    先輩の表情が答えなんだろうなw

    +145

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/05(水) 13:00:58 

    わざわざトピ立てるくらいだから引っかかる言い方なんだろうね。その先輩の気遣いと言うよりは、引く手数多の私(ドヤ)アピールくらいだろう。

    +71

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/05(水) 13:01:12 

    じゃぁその帰らされる組で二次会やっちゃえば?

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/05(水) 13:01:17 

    その先輩が普段から気を遣ってくれるすごく良い人なら、若手に帰るチャンスをあげてるんだなって思う。
    逆に普段張り合ってきたりする嫌な先輩なら、飲み会で自分がチヤホヤされたいから若手を排除したいんだな〜と思う。

    +98

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/05(水) 13:01:45 

    私なら二次会行けそう?って言うかな。
    明らかに乗り気じゃなさそうな時には無理しなくて良いよ!とは言うけど。
    最初から決めつけられると来て欲しくないのかな。
    と読み取れちゃうもんね。
    あとは本人の意思で動かないとね。

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/05(水) 13:02:30 

    あ〜今日も〇〇さんに連行されるんだろうな〜。


    コレ言うやつ、ほぼ100%楽しみにしてる説
    その女の先輩、○○さんと不倫とかしてんじゃね?
    みんなには帰って二人きりになりたいとか

    +203

    -3

  • 50. 匿名 2018/12/05(水) 13:02:35 

    >>38
    ガルちゃんだけじゃなく、
    あらゆるメディアで「ゆとり以降の社会人は飲み会が嫌い」と喧伝されてるから、
    気をつかってるつもりなんじゃないかと。

    主も面倒くさいよ、
    「そんなこと言わないで、行かせてくださいよ」で済むことじゃん。
    誘われるから仕方なく行きますのテイじゃないと行かないってことか?

    +13

    -9

  • 51. 匿名 2018/12/05(水) 13:03:23 

    私なら喜んで帰る
    彼氏いないし、その後なんもなくても良かったーこの後予定あるんで♡とか言いたい
    気が向いた時は今日は大丈夫なんでーってしれっと参加する

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/05(水) 13:03:58 

    そんなこと言わないで仲間に入れてくださいよって言ってみる。
    歓迎してくれたらその人悪気なかったんだろうし、嫌そうな感じだったら自分だけチヤホヤされたいお姫様なんだろうから距離置く。

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:13 

    先輩が狙ってる男がその中にいるんでしょ。それかチヤホヤされたいけど後輩がいるから「ぐやじいっ!」ってなってる。

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:20 

    若い女の子が邪魔なんだよ。

    +53

    -3

  • 55. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:30 

    本当に心配してくれてるのかもしれない
    その会社の飲みの二次会がセクハラ祭りで酷いのを知ってるからとか

    +5

    -7

  • 56. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:42 

    私の職場で考えてみた。
    Aさんに言われたなら、気をつかってもらってる、
    Bさんに言われたなら、帰らせたがってる、
    どっちにも取れる。

    主よ、子どもじゃないんだから自ら意思表示すればいいじゃん。

    +68

    -3

  • 57. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:50 

    勝手なイメージだけどその書き方だと

    『無理しなくていいよ、私は行かないとだけどさ』→私は仕事できるし人付き合いもできるから行かなきゃ場が盛り上がらないだろうけど、あんたは来たってなんの得にもならないから来んなよ!
    『あ〜今日も〇〇さんに連行されるんだろうな〜。みんなは帰っていいからね』→〇〇さんにはみんな誘ったけど帰ったって言っちゃお☆私だけイメージアップ☆

    みたいな感じがする(笑)

    +53

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:17 

    主さん達が若いから嫉妬。
    残りのメンツでそのまま飲み会行った方が楽しいよ。

    +10

    -4

  • 59. 匿名 2018/12/05(水) 13:05:40 

    1次会で帰る女性の方が実際はモテているのはあるある。主、帰ろう

    +63

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:18 

    行きたい事と、行かない方がいいか聞いて決めたら?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:21 

    いつも先輩に任せて申し訳ないので、今日は私に任せて下さい!
    あ、先輩はお帰りになって大丈夫ですよ~?

    とかいってみたくないw?
    先輩どうでるかな?

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:34 

    行きたいなら、いえ終電まで大丈夫ですとか
    言っちゃえば

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:36 

    二次会で他の女子の悪口言って盛り上がる人なのでは

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:20 

    行きたいなら、楽しいってこと伝えれば?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:21 

    >>27
    ガルちゃん理解できないなら、やめたら?
    でもあなたはそれでもガルちゃん見るんでしょ?
    それと一緒よ

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:35 

    主が明らかにその先輩を敵対視してるから、
    読んでるコチラも嫌な女なのか?という先入観で見ちゃうけど、

    そういう人ってちょっと先輩風吹かせたいだけで、
    「行きたい!!」って言えば喜んで一緒にワイワイやる人でもあると思うけどな。

    +42

    -6

  • 67. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:46 

    ◯◯さんに連れて行かれるってことはおっさんかお局専用の無料キャバ嬢やってる場合がほとんどだからね。
    別で楽しく二次会した方が盛り上がると思う。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:53 

    私たちは一次会で帰りますって宣言してたら、二次会から1人で途中参加したシンママいたよしかも朝まで
    そういう人はちやほやされたいんだろうね

    +18

    -4

  • 69. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:28 

    主が若いから帰りの時間に気を使っているか

    二次会のとんでもない猥談とかにつき合えないと判断されているのか

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:48 

    どう考えても気遣いじゃないじゃん!w気遣う優しさなら「連行される〜」とか「私は行かなきゃだけど」なんて言わないよ。自分は需要あるけどあんたたちは需要ないよって言いたいんでしょ。ただのアピール。後輩がオキニの上司に誘われたらキィーだろうね。

    +63

    -6

  • 71. 匿名 2018/12/05(水) 13:09:04 

    会社の雰囲気や主の性格によるよね。
    本当に優しさで言ってくれてるのか
    自分より若い女に来て欲しくないのか

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:29 

    主は、ここのコメントに並ぶであろう先輩の悪口を見越して>>1を書いてるよね。

    つまり、主こそ「自分がチヤホヤされたいからほかの女を帰らせたがる人」なんだろうと思う。

    +14

    -12

  • 73. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:11 

    意思表示が曖昧だと、誘う側も困惑はするけどね。
    行く?って聞いて、うーん。って迷ってたら
    無理しなくて良いよ!とは言う

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:37 

    >>72
    さすがっす。この時間は鋭い

    +0

    -10

  • 75. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:44 

    行きたいなら行きますと言えばいいじゃん、
    主もまあまあ面倒くさいやつだな。

    +30

    -4

  • 76. 匿名 2018/12/05(水) 13:12:17 

    【会社行事が辛い】
    ってトピが別に立ってるよ。

    そういう若い人も多いから、
    本当に先輩は気を使って後輩を逃がしてくれてるのかも。

    『楽しいんでぜひお付き合いさせてください!』
    って素直に言ってみたら?

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/05(水) 13:12:30 

    自分以外の女を一掃って感じ?

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/05(水) 13:13:40 

    先輩が紅一点でチヤホヤされたいように感じた私はひねくれてるのかな
    〇〇さんに連行される=必要とされてるってアピールに感じる

    +66

    -3

  • 79. 匿名 2018/12/05(水) 13:13:53 

    そんなん言われたら意地でも行きたくなる性格ひねくれてる私

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2018/12/05(水) 13:14:15 

    主は行きたい!ってのを悟られたくない人?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/05(水) 13:15:36 

    一次会から 出たくない 

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/05(水) 13:16:30 

    帰っていいよと言われて帰ると負けたような気がするからあえて最後までその場にいてやる!

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/05(水) 13:16:53 

    >>1
    その先輩、面白い〜

    分かりすぎてウケるww

    好きにさせてあげたら?

    +42

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/05(水) 13:17:14 

    私は行きたくないから
    はい、お言葉に甘えて!
    いつも優しいお気遣いありがとうございますと言って退散する。



    +16

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/05(水) 13:18:34 

    あ〜今日も〇〇さんに連行されるんだろうな〜。

    すげーミサワっぽいなww

    +60

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/05(水) 13:19:41 

    全く同じ経験があります!
    私の場合、その人が紅一点でちやほやされたいから、私に来てほしくないという気持ちがバレバレでした(笑)
    自分で言うのもあれですが、その人は会社の同僚の男性たちにそんなに女扱いされる方ではなく、私の方が女扱いされていたので、来てほしくなかったんだと思う…。主役とられたくない、みたいな。

    +25

    -5

  • 87. 匿名 2018/12/05(水) 13:19:44 

    行きたいのなら「行きます」でいいんじゃないかと
    私なら喜んで帰る
    なんなら開始15分くらいで帰ってもいい
    いつも帰るタイミングを逃して最後までいるので
    退屈でしょうがない

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/05(水) 13:20:41 

    皆にも言ってるなら、ちょっと気遣いが下手くそなだけじゃない?
    もしくは、その先輩が嫌々言いながら酒は好きで後輩帰らせれば少人数なら奢ってくれるからとか。
    二次会メンバーに狙ってる人がいるとか。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2018/12/05(水) 13:21:27 

    >>86
    同類同士がけん制しあってるってことだね、痛々しい。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/05(水) 13:22:28 

    私だったら、
    そんな先輩がいてくれたら感謝しかないわ。

    ジジイの自慢話、昔話、苦労話、若い者への説教とか、仕事できないジジイに限って若いものを引き連れたがるから。

    主さん行くって意思表示してみたら?
    先輩は喜んでそのポジションを譲ってくれるかもよ。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/05(水) 13:22:30 

    その〇〇さんにもよるよ
    上司だったり、ただの同僚や後輩だったり…男だったり女だったり。
    1回「楽しいので私も参加させて下さい」て言ってみて相手にの顔を良く観察したら優しさか目障りで言ってるのかだいたいわかるよね?
    日頃の先輩の態度がわからないからなんとも言えないよ?どちらにも取られる…もう少し詳しく詳細あれば判定しやすいかもね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/05(水) 13:24:54 

    今の時代、一応「いかなくてもいいよ」っていう、帰っても良いという選択肢を残しておかないと
    モラハラだパワハラだとなるからでは?

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/05(水) 13:25:03 

    他の女子が邪魔なのかなw
    でも邪魔とは言えないからあえて後輩を守る振りしてるのかも

    わたしだったら受けて立つ!
    絶対二次会行く!!w

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/05(水) 13:27:04 

    気を遣ってくれてる言い方じゃなくない?付き合いがいいワタシ、ノリのいいワタシ、求められてるワタシって気持ちが前面に出てる先輩だね。チヤホヤされるのが気持ちいいんだよ。「楽しそうですね!ご一緒します!!」って行ったらいいんだよ。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/05(水) 13:28:37 

    気遣いとか言ってる人大丈夫?
    これは気遣いとは違う。
    〇〇さんに連行される〜って言ってるんだよ?

    +11

    -7

  • 96. 匿名 2018/12/05(水) 13:30:46 

    自分がちやほやされたいから、年下の女子は邪魔なんだろ。

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2018/12/05(水) 13:32:41 

    >>1
    先輩が抜けなきゃ、後輩も飲み会を抜けにくいからそう言ってくれてるんじゃない?
    深読みしすぎだよ~。

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2018/12/05(水) 13:33:35 

    私だったらとりあえず言うこと聞いて行かない。
    で、ずっと行かなきゃそのうち誰かが「いつも来ないよね」とか「飲み会嫌い?」とか言ってきたらそこを逃さず「楽しいです!けどいつも〇〇さんに来なくていいって言われて…」くらいは言うw

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/05(水) 13:37:12 

    連行される〜
    を聞こえる程度で言うならわざと。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/05(水) 13:38:35 

    私友達居ないし、飲むの好きだから二次会行きたい派!

    でも、女1人で二次会参加すると変な目で見られそうだから他女性陣が帰る時は大人しく帰るよ。

    飲みたくても我慢するよね。

    でも、周りの女性は二次会行きたくない派が多い気がするから、その先輩も本心で庇ってくれてるのかもね。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/05(水) 13:40:53 

    好かれてたり楽しい女の子は呼ばれやすいし長く一緒に居たがられるけど、盛り下げたり、話を止めたり、人に気を使わせる女の子は「終電早い」とか「帰ります」って言ったら「ラッキー♪」「居ない方が盛り上がるんだよね♪」って思われてたりする。実は。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/05(水) 13:42:49 

    「今日も○○さんに連行されるんだろうな〜」って面白いから、その○○さんに嫌なら言ってあげましょうか?自分だと言いづらくて我慢してるなら先輩可哀想、、、と言ってみたい私がいる、、、。

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/05(水) 13:44:17 

    普段どんな感じの先輩かによって捕らえ方が真逆になる

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/05(水) 13:47:43 

    今時の若者はプライベートを充実させたいってよく言うじゃん。だから本当に親切心なんじゃないかな。
    二次会行く?って先輩に聞かれても後輩は断りにくいだろうし、断られるのも嫌だから予防線張ってるんじゃないかな?
    行きたかったら行きたいですってついていけばいいんじゃ?

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2018/12/05(水) 13:56:51 

    トピ主は恩恵をスルーして卑怯
    楽しい時は?じゃあ、楽しくない時は利用してるわけだ

    一切止めてほしいじゃなく
    自分の気持ちを察して使い分けて欲しいが望みなわけだ
    何様のつもりなの?(笑)

    +5

    -13

  • 106. 匿名 2018/12/05(水) 13:58:16 

    行くなら「ご一緒しまーす!」行かないなら「お先に失礼しまーす!」でいいと思う

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/05(水) 13:58:58 

    ○○さんが男なら、その人を狙ってるんでしょう

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/05(水) 14:01:25 

    痛々しい先輩として生ぬるい目で見守っておく。気になるなら「いえ、私も行きます!先輩!死ぬまで飲みましょう!」って付いてって三次会四次会まで行く所まで行ってみる。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/05(水) 14:01:47 

    いたわ、そういう女。
    気にせず「え、何でですか?行きたいので行きますよ!」って答えたらいいよ。できたらみんな(特に男性陣)の前で大きな声で。

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/05(水) 14:03:35 

    自分は行かないと〜って、自分は必要とされてるって言いたいんだろうね。いちいちそんな事言う奴が後輩への配慮なわけないじゃん。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/05(水) 14:03:48 

    いたー!笑笑
    そういう50代の女性課長。

    女性ばかりのときはさっさと帰るけど、男性いたら最後まで残ってそのセリフ!
    あの子ストレス溜まっててまだ飲みたそうなんだよね、みんなは帰っていいわよ、気をつけてね。が決め台詞だった。

    みんな、「飲み会のとき半分パンツ履いてないんじゃないの?」って笑い者にしてたよ。

    若手にそういう子もう1人いて、
    パー子課長
    パー子
    (パンツ履いてない、のパ)
    って呼んでました。。


    +12

    -8

  • 112. 匿名 2018/12/05(水) 14:04:18 

    >>107
    これ。
    でも肝心の○○さんはどうなんだろうね、飲み仲間で親密になって結婚したって話はあんまり聞かないからな、、

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/05(水) 14:05:49 

    男ばかりの会社にいた時に、女の先輩から私もよくほれ言われたよ〜。
    私は飲み会好きだし二次会も行きたいタイプだったから、無理しなくていいからねって言われた時には「いやいやいや行くに決まってるじゃないですかw」みたいな返しをし続けていたらいつのまにかその先輩が来なくなった。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/05(水) 14:14:32 

    >>112
    帰れって言う先輩は間違いなく○○さんには好かれていないよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/05(水) 14:14:56 

    私も営業にいた時は女性が少なかったから先輩がそんな感じだった。
    私の時は「飲みに行くけど無理しなくていいから」みたいに最初から来なくていい的な感じだったので顔すら出さなかったけど、下に可愛めの後輩が入って『全然無理じゃないです。二次会はカラオケしたーい、お誘いありがとうございます!超たのしみ☆』みたいな女の子でやたらに酒も強いから先輩が来なくなった。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/05(水) 14:16:56 

    そんな言われたら絶対行くわ。飲みたいし何でそんな気遣いちっくな言い方するのか気になるじゃんw

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/05(水) 14:18:27 

    二次会めっちゃ楽しかったりしてw
    いっそ行ってその目で確認してきたら?

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/05(水) 14:19:52 

    行きます!って言って先輩の顔が曇ったら、あ〜…行かない方がいいですかね?やめときますね。って言う。そしたらその先輩のせいってことに出来るし。性格悪い女なら自分から来させないようなことしといてあの人来ないよね〜とか言ってそうだし。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/05(水) 14:23:34 

    じゃあ他の(先輩抜き)メンバーで二軒目行きますか!
    お疲れさまでしたー!!😃

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/05(水) 14:23:41 

    私だったらあえて行く。
    空気読めない子になって意地でも行く。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2018/12/05(水) 14:27:46 

    あえて「私、今日、飲みたい気分なんで」とかなんとか言って、笑顔でついていってみる。
    その女性の先輩の反応を楽しむ。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/05(水) 14:34:43 

    >>119
    言えもしないこと書くなよネット弁慶

    +7

    -7

  • 123. 匿名 2018/12/05(水) 14:40:10 

    私は喜んで帰るけど行きたい人にとっては余計なお世話よね

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/05(水) 14:57:12 

    うちの会社だと一次会はかたちだけで
    仕切る男性上司が二次会から好きなメンバーで楽しみたいらしく
    苦手な人達には一次会で帰らすようにしてるみたい

    早くに帰れる方がいいと思うよ
    変に好かれると朝までコースで
    帰らせてくれないし
    本当にしんどいから

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/05(水) 14:59:08 

    自称サバサバ系なんだと思う。
    私はそういう男の面倒くさい飲みにも付き合えますよーっていうやつ。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/05(水) 14:59:26 

    主さんが一度参加してみれば真相がわかる

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/05(水) 15:02:10 

    私だったらそれを利用して「いつも二次会には来ない人」に喜んでなっちゃうけどねw
    どうしても行きたかったら「二次会には行ったことがないので、一度行ってみたいです。」なんて返すかなぁ?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/05(水) 15:02:21 

    >>1
    キャバクラやスナックだからじゃない?

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2018/12/05(水) 15:02:41 

    無理して来なくていいよ。本音は、来るな❗️という事だと思います。似たような経験をしましたよ。年度末の最終打ち上げみたいな会だったので、来るな❗️と言われたけど、行きました。私は嫌われていたので、私の悪口を酒の肴に美味しいお酒を飲みたかったんだと思います。
    私抜きで、二次会に行きましね。一次回で充分でした。ただ 私は、お世話になった方々に挨拶をしたかったから参加したんですけどね。妬み嫉みを飲み会に持ち込んで欲しくないなと思いました。
    私に本当に来て欲しくなかったのか…悪口の主は、そりゃぁ 女性は 羨みや嫉妬とか 凄く激しくて大変なのよ。その対象が近いとか もう、うんざりしますよ〜と酔って自爆していましたね。
    はい。私も辛かったです。

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2018/12/05(水) 15:10:53 

    >>120
    私も(笑)
    そして○○さんの隣を陣取ってみる

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/05(水) 15:16:59 

    >>27
    ガルちゃん鵜呑みにする人も珍しいね。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/05(水) 15:26:07 

    チヤホヤされたいんでしょ
    あなたの方が年下で可愛いから
    来て欲しくないとかじゃない?
    「迎えくるんで大丈夫です!!」
    とか、グイグイ私なら言ったことならある。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/05(水) 15:33:14 

    2軒目行く?って聞かれる方が断りづらいです。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/05(水) 15:41:00 

    本当に後輩に気を遣ってる場合もあるんだろうけど、「○○さんに連行されるのかー」とか言ってるからミサワ的な「いやー参ったなー全然寝てないよー」的なあれかと思う。

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/05(水) 15:57:33 

    >>86←こういう性格の後輩だと、先輩が連れて行きたくないのも頷けるわ…w

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2018/12/05(水) 16:09:42 

    連投してる人いそう…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/05(水) 16:27:52 

    引き留められたがりの人いるよね。
    「昨日私終電で帰ったじゃん?あれさ、私が楽しいって思ってたら最後まで居てあげたけど、やっぱ帰っちゃったよね。笑 で、みんな最後まで居たの?」とか言ってた人が居て、その人は面白くもないし可愛くも無いし愛想も無いからみんな苦手だったから、帰ってから下らない話とか盛り上がったんだけど、「もう昨日あなた帰ってからが楽しくて、盛り上がりましたよー!♪」とか言えないから黙っといた。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/05(水) 16:46:34 

    まあ、一番効き目があるのは、
    お先に〜と帰った若手がみんなで飲みに行くことかな。
    ミサワ先輩は若手チームには連行してもらえなかったってことになるからね。
    翌日「おかげさまで上司に気兼ねなくみんなで盛り上がれましたよウフ」とでも言ってやれ。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/05(水) 16:52:54 

    ありがたく帰りまする。
    むしろ一次会も行きたくないです。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/05(水) 16:54:23 

    >>120
    これでアラフォー独身の方だったらなんか怖い子

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2018/12/05(水) 16:57:11 

    自分が紅一点でいたい。
    男性の注目が主さんに行くのが嫌。
    むしろ既に主さんを狙っている男性がいるから面白くない。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/05(水) 17:12:31 

    来なくて良いからって言われた時あったけど、
    すかさず他の人(男)に
    私いっちゃダメですか~?
    って大げさに聞いたら、言った奴めっちゃ焦ってたよ
    他の人に聞けばいいと思う
    皆が来て欲しくないって思ってるなら他の人のリアクションでもわかるし

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/05(水) 17:27:43 

    なんでその先輩が批判されるかわからん。
    若い人は帰りたいけど言えないんじゃないかと気を遣ってくれてるんじゃないの?
    主が行きたいです!って毎回ノリノリなのに言ってくるなら別だけど。

    +0

    -7

  • 144. 匿名 2018/12/05(水) 17:31:12 

    トピ内容が
    「飲み会が嫌でいつも無理に笑顔を振り撒いて疲れてしまいます…。
    なのに女の先輩からいつも二次会に誘われて困っています。女一人じゃ嫌だから私にも来てほしいのかな…。皆さんならどうしますか?」って内容だったらそれはそれでみんな先輩叩くよね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/05(水) 17:32:26 

    あなたが来ると人気さらわれて先輩がチヤホヤされなくなるんじゃないかなー
    先輩との関係がギクシャクする覚悟があるなら行ってみる
    余計な波風たてたくなかったら行かない

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/05(水) 17:35:10 

    主が行きたいなら私は行きたいですって言ってついていってください。私は行きたくないのでみんなは帰っていいよって是非毎回言ってほしい。許可がないと自分から帰ります言うの緊張するんです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/05(水) 17:38:57 

    ぐだぐだ言ってないで行ってみりゃいいじゃん。
    それで先輩が不機嫌になるなら嫌なんでしょ。
    えっ来てくれたの嬉しい!最近の若い子はみんな嫌がるからさーって喜ばれるかもしれないじゃん。

    もちろん行ったところで特に何も思われず空気って可能性もある。
    また行きたいと思えたら次からも行けば。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/05(水) 17:46:57 

    >>131
    意外と多いと思うよ。ネットに毒されたような皮肉な思考で厄介だなと現実で思うことはよくある。

    「結婚式なんて本人達以外はどうせ楽しくないから私はあげない!」とか
    「あーPTAとかもういらないよねー」とか
    「お祝いは現金じゃないと逆に迷惑かもよ?」とか20代独身なのにひねててめんどくさい。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/05(水) 17:53:59 

    >>95
    いやだって既にその先輩も酔っぱらいなんでしょ?いちいちうがった見方して疲れない?

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2018/12/05(水) 18:28:10 

    私は二次会まで行きたくないから、言う方の動機が何であれ帰っていいよって言われたら有り難いなぁ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/05(水) 18:30:57 

    主です。
    みなさま様々な意見ありがとうございます。
    先輩は普段とても気を遣ってくれる良い人です。女らしいというよりはサバサバ系です。
    〇〇さんに入る人は、参加する飲み会によって変わりますが、たいてい男の人で、おじさんばかりなので狙っているということはないと思います。

    私も飲むのが好きなので、普段であれば行きましょ〜と言うのですが、まだ入手して日が浅く、自分からガンガン参加するほどキャラを出せていません。。だからこそ気をつかって貰っているだけなのでしょうか。

    今度大規模での忘年会があり、皆さんとの仲良くなりたいので二次会まで参加したいのですが、忘年会の話になる度に、前述のようなことを言われてしまいます。『いえ、全然大丈夫ですよ』と言うと、『え〜ほんとに?本当に無理しなくていいんだよ』の一点張りなので、純粋に気を遣ってもらっているだけではないのかと思うようになってしまいました。
    考えすぎでしょうか。次の飲み会の時は参加してみようと思います。

    +25

    -5

  • 152. 匿名 2018/12/05(水) 18:32:48 

    あくびをしたら、途中から来た後輩(アスペ診断済み)に「私が来たんでもう帰っていいですよw」と言われたので、絡むの面倒で本当に帰ったことがあるわ。後日泣かれたけど。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/05(水) 18:34:28 

    「私は行かないとだけどさ」って・・・
    多分周りはその女の先輩こそ別に来てほしくなさそうだね
    何か嫌われてる人ほど自分は周りに好かれてるって勘違いしてるよね
    主さんは別に勘違い女の言う事なんて気にせず
    参加したかったら普通に二次会三次会行っていいんじゃない

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/05(水) 18:51:42 

    >>151
    最初のほうから先輩の心遣いと
    思っていたけど主と飲みたくないからとか
    こじらせてる先輩とか書いてる人
    荒みすぎでしょ。

    主さん
    入社されたばかりとのことだし
    この場をお借りして慣れたいので
    行きたいです!と言ってみたら?

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/05(水) 18:58:06 

    >>61そんなピリついた職場はイヤー。゚゚(´□︎`。)°゚。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/05(水) 18:59:48 

    >>151サバサバ…嫌な予感しかしない。

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2018/12/05(水) 19:04:11 

    別に「早く打ち解けたいのでガンガン参加しますよーーー!」とか明るく言えば気を使われないし、明るい子なら相手もウェルカムでしょ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/05(水) 19:14:42 

    〇〇さんに入る人は、参加する飲み会によって変わります
    〇〇さんに入る人は、参加する飲み会によって変わります・・・

    ずっこけたわ

    +2

    -6

  • 159. 匿名 2018/12/05(水) 19:26:07 

    >>151
    最初の>>1の時とニュアンスが全然違うね。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/05(水) 20:12:07 

    うちのお局さんもそれやる!
    『あー!行きたくなーい!(チラッ)』を飲み会当日まで毎日続ける。
    飲み会の席でも『帰りたーい!(チラッ)』を連発し、上司に「無理しないで帰っていいよ(満面の笑顔)」と言われたらすごい不機嫌になった(笑)

    主さんのとは違うのかな?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/05(水) 20:23:46 

    ①気を遣って帰れるチャンスを作ってあげてるけど言い回しが下手
    ②男たちに求められる私が好きで他の女は邪魔だから来るな
    ③好き嫌いを表に出す頭と育ちの悪いバカ

    このどれかだろうね〜
    私はすぐ帰りたいからじゃあお先に失礼する。
    行きたければいえいえご一緒させてください先輩ももっと飲みましょうよ〜ノリで良いよ。
    まぁ深く考えすぎんな主よ。
    世の中虫けらみたいな性悪もいるけどさ、その分真剣にアドバイスする良いガル民みたいに良い人もいるんだからさ。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/05(水) 20:53:32 

    ちょっと行ってみたいかもです(^^)と言って相手の反応見てみてはどうでしょうか?
    嫌そうな顔をされたらやめとけば良いし、えっ?行く?そうなの?(^^)みたいな反応だったら今までのは勘違いで良い先輩だったってことで。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2018/12/05(水) 20:57:16 

    何だその先輩。嫌な感じだな。
    私だったら帰らされたメンバーで二次会してきまーす☆って言って去るな

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/05(水) 21:00:10 

    >>151
    飲み会好きだし、皆と早く仲良くなりたいから本当に行きたいのですが、私行かない方が良いですか?って質問してみたらどうかな?

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/05(水) 21:35:26 

    おじさんばかりなら尚更主さんをちやほやするだろうから
    先輩は自分がのけ者にされそうで気が気じゃないんじゃないの?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/05(水) 23:28:03 

    主さん限定じゃなくて若い女性皆に言ってるみたいだから気を使ってるだと思う。たぶん先輩が若い頃は二次会強制だったんだよ。

    私の時はそうだった。でも途中で身勝手といわれる先輩に便乗して二次会のカラオケの途中で何も言わずに抜けると言う技を覚えた。
    最初は他の女性から冷たい目で見られたが‥
    私に便乗して更にもう一人消えるようになった。

    そのうち若手女性社員が一人ずつカラオケの間に抜ける。
    次第に女性は二次会免除になった。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2018/12/05(水) 23:30:05 

    私は先輩の立場なんだけど、
    忘年会さえも嫌々参加してる子とかいるみたいなので二次会は誘いにくいんだよね!
    うちの会社は社長以外は全員女性なのでチヤホヤされたいとかそういうのは全くないです!

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2018/12/05(水) 23:54:06 

    でも「若いのいないの?」とか男に言われたら嫌じゃない?
    男ってその場にいない人を必ず誉めるから飲み会に行くの嫌なんだよね。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/06(木) 00:23:37 

    帰りたい派としてはそんな嫌な先輩じゃない。
    その人の真意がどうであれ。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2018/12/06(木) 00:32:17 

    二次会の幹事してみたら?
    反応をみたい。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/06(木) 00:33:49 

    飲み会あるけど誘わないと言われたことありますw
    そんな人もいるから

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/06(木) 00:57:40 

    いろんなところで忘年会をはじめとする飲み会にはたとえ残業代が出たとしても参加したくないという人は多いらしい
    明るい感じで言われたのならこちらの意味だろうが、普段の感じで言われたのなら本当に義務感や仕事の延長の意味で出ようとしているのでは?
    もしも後ろ暗い言い方をしていたのでは、飲み会に参加しなくていいよ、邪魔だからって私なら受け取る
    その先輩と仲がいい人がいるのならその人に聞いた方が早いと思うけど

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/06(木) 01:23:26 

    このトピ、コメントのほうが女性の嫌な所というか
    面倒くさい所が出てるなあw

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/06(木) 01:47:09 

     私は30代で、同僚は20代。そのような事を言ったことあります。帰って休みなさいと。その子は全然お酒飲めなくて、すこし酔っぱらった時に、好色なおやじが写メしようとしていたので、おやじに注意しました。そのおやじがなにするか分からないと思い、注意しました。私も行きたくありませんでした

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/06(木) 03:47:02 

    よく事情もわからず主の先輩や会社を悪く思うのは視野が狭過ぎる
    今は会社の飲み会に残業代が出ないなら行く意味がわからないって新人が平気でのたまう時代
    新しい人に気をつかうんだよ
    自分が人を雇う育てる指導する立場になってみれば
    どんなに新しい人が面倒くさいかわかる
    声をかけてもらえることに感謝して
    素直に行きたいです参加希望ですと言って
    先輩がなんか変な返事の仕方でも
    あまりその言い方に注視しないこと
    クセのある言い方の人は考え過ぎている場合が多いし
    嫌味にとらずさらっと流して拾わない
    適度な距離を持つのがひけつ

    主頑張れ
    自分を信じて飲み会に行っておいで

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2018/12/06(木) 05:26:23 

    >>98
    来なくていいよ
    までは先輩は言ってない
    帰ってもいいよ=来るな
    と変換する主の方が面倒くさいと思う

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/06(木) 07:05:48 

    みんなの前で私行っちゃダメなんですかー?いつも来なくていいって言われるけど行きたいんですよー!ていってみてほしい。
    先輩は二次会でみんな付き合い悪いよねー私は付き合いますよ!とひとりで株を上げてらのかもしれないからw

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2018/12/06(木) 09:39:45 

    豊田涼子だ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/06(木) 10:44:07 

    自分のペースで自分が気持ちい飲み会にしたいんじゃない?
    普段言えない話をしたいとか。
    若い子に元気にこられたくないんじゃない?
    みんなは暗い愚痴だらけの飲み会よりも、トピ主さんもいるわいわい楽しい飲み会が好きだと思う。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2018/12/06(木) 10:58:46 

    職場に若い子がたくさんいる30代の立場からすると、
    その子が明らかに新人の場合や、最初の一回は
    無理しなくていいよ〜とサラッと言う。
    で、その子がそれでも参加したり二次会で困ってたりする様子がなければ
    二回目以降は口出さない。
    いくら先輩の立場でも20歳過ぎた社会人に対して余計なお節介はしない。

    毎回言ってくるなら嫉妬の可能性が高いし、
    そうじゃなくても気遣いの方向間違えたちょっと面倒な先輩であることは確かだと思う。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/06(木) 11:20:19 

    自分も誰かに面倒な人と思われているかもしれないよ
    いろんな人がいて当たり前
    批判ばっかりしていたら
    社会で浮くよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/06(木) 12:25:07 

    >>12
    昔そういう女の先輩(チヤホヤされたいから)がいたから、「はなから行く気ありませんよー。笑」って言って煽って帰った。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/06(木) 13:20:56 

    私だったら二次会行かなくていいって言われたら喜んで帰ります(笑)嬉しくて言葉の裏の意味も考えないです!
    でも主さんは行きたいんですよね。二次会行かなくていいよって言われたときに「大丈夫です」って言うより、「行ってみたいです」って正直に言ったらいいのかな?その後の先輩の返事とか表情で、先輩の思惑が分かる気がする…。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/06(木) 13:30:00 

    だれも周りから浮くほど批判している人は見当たらないし、
    考え方の違う人同士がお互い相手を面倒だな〜と思うのは社会ではよくあること。

    24歳であれば先輩社員の意図や本意が簡単に判断できないのは当然だと思う。
    年を重ねる毎に、その人の背景や他の人への接し方などを見て総合的に判断できるようになってくる。
    おそらく主は、気遣いとはちょっと違うんじゃないか、
    と直感的に感じ取ったからここで質問したんだろうね。

    その先輩とはほどよく距離を取りながら、他の先輩達とも接して行った方がいいよ。
    先輩側からしたらそれは痛いところでもあるんだけどねw
    でも後輩側にも尊敬する先輩を選ぶ権利は当然あるわけだから、仕方ない。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/06(木) 17:43:43 

    連行される
    私は行かないと
    その言葉に
    ふふふってなる
    よくそんなこと言えるよね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/07(金) 16:38:16 

    >>169
    嫌々行くってのが理解できない。
    その場に嫌そうにいるんなら初めから来なくていい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/09(日) 20:06:40 

    むしろ一次会すら参加したくないのでありがたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード