-
1. 匿名 2018/12/04(火) 21:50:11
今年は暖冬ですが寒がりの私にはそれでも寒いです。
職場がかなり寒いので作業着の下に
着込んで着込んでこれ以上
無理なぐらい着込んでも
寒いので本格的な冬になるのが怖いです。
冷えると関節痛が手と足と腰に出るのであちこちが
痛い一度痛みが出るとなかなか痛みが取れない
毎日ストレスです。
暖房ケチるなら作業着の上から上着の着用認めろ
冷房ケチられるより暖房をケチられるほうが辛いです
+86
-21
-
2. 匿名 2018/12/04(火) 21:51:16
集団で風邪ひいてみんな仕事休んだらどうするつもりだ??!え!!?+88
-0
-
3. 匿名 2018/12/04(火) 21:51:44
主さん、切実な悩みね。
痛いの辛いね。+88
-1
-
4. 匿名 2018/12/04(火) 21:52:25
冬の冷えはアラフォー辺りから本当にきつくなった。+25
-0
-
5. 匿名 2018/12/04(火) 21:52:29
節約するところを間違えてる...+125
-1
-
6. 匿名 2018/12/04(火) 21:52:45
それって言ってもどうにもならないの?
寒いの辛いよー+8
-0
-
7. 匿名 2018/12/04(火) 21:53:13
けちってる会社では無いんだけど、冬場もパソコンの熱で暑く、扇風機かけてうちわで扇いでます。
クーラーつけて欲しい。+70
-5
-
8. 匿名 2018/12/04(火) 21:53:22
湯たんぽとホッカイロが無いときついです。+3
-1
-
9. 匿名 2018/12/04(火) 21:53:36
旦那の上司はお年を召した方なので、夏は窓を開けるだけ、冬はガンガンに暖房をつけるので他の人は薄着で汗だくになっているそうです+23
-0
-
10. 匿名 2018/12/04(火) 21:53:44
でも、大人数の集団の暖房は暑がりな人に合わせるのが基本にはなります。寒ければ自分で膝掛けをしたり、もう一枚着るというのがセオリーなんだと思う。+45
-5
-
11. 匿名 2018/12/04(火) 21:53:45
私も寒い方が苦手なので、、夏は冷房なくても大丈夫だけど冬は厳しいよね。。
+4
-10
-
12. 匿名 2018/12/04(火) 21:54:41
寒いの嫌だよね。
部署移動して、暖かい職場になったら体調が全然違うよ。毎日快調。
やっぱり女の人は冷えちゃダメなんだっ実感した。+71
-0
-
13. 匿名 2018/12/04(火) 21:55:54
うちは男女比9:1だから、冬場の暖房事情がつらい
男の人って体温高いのか、こっちがめちゃくちゃ厚着してても寒いのに、ワイシャツの上に1枚何か羽織る程度で普通にしてるのが謎+9
-0
-
14. 匿名 2018/12/04(火) 21:56:04
寒いにゃ〜+24
-1
-
15. 匿名 2018/12/04(火) 21:57:37
世の中、人を大事にしない会社ばっかりだね。+64
-0
-
16. 匿名 2018/12/04(火) 21:58:25
うちの職場
おっさん「暑い」
若者・ジジイ「普通」
お姉さん「たまに冷えるときあるけど、上着で調節できるから大丈夫だよ」
ババア「寒い!あー凍えちゃう!あー寒い!寒いんですけど!!」+57
-6
-
17. 匿名 2018/12/04(火) 21:59:06
今日もキレそうだったのよ。
事務所の所長は暑がりで、事務所入ったら窓全開にするんです。そして自分は一番日当たりの良い場所に座ってるから暑いらしく、エアコンも勝手に切ったり設定温度急に下げたり。私は北側の席だから座ってたらひたすら寒いし手がかじかんでる。
今日あんまりイラッとしたからわざとコート着ながら仕事してたけど気付いてなかった。若い子と結婚して秒で離婚してたから、お前そういうとこだよ!って思ってる。+37
-2
-
18. 匿名 2018/12/04(火) 21:59:28
会社というか学校だけど、何日からしか暖房はつきませんって決まってるのほんとやめて欲しい。
寒かったらつけれるでいいじゃん。+54
-0
-
19. 匿名 2018/12/04(火) 22:01:10
近所の有名コンビニチェーン店、夏場入り口の自動ドアを常に全開にして、
冷房かけてない時はびっくりしたわ。
働く従業員さん暑そうでかわいそうだったし、食品扱ってるのにありえない。
半年ほどで店自体無くなったよ。
立地はいい場所だったのに、さすがにそんなんじゃぁ客足無くなるわ。
トピズレやったらごめんなさい。
+50
-0
-
20. 匿名 2018/12/04(火) 22:01:59
>>10 暑がりに合わせるんじゃなくて普通の人に合わせるんじゃないですかね?+10
-1
-
21. 匿名 2018/12/04(火) 22:02:15
きのう寒くて風邪ひきました。+5
-0
-
22. 匿名 2018/12/04(火) 22:02:17
夏は28度、冬は18度の意識高い系です。
地球には優しいのに社員には優しくないです。+53
-0
-
23. 匿名 2018/12/04(火) 22:03:09
私は暑いほうが耐えられない
寒ければ着こめばいいけど暑いのはどうしようもないし
頭がボーっとしてくる+69
-5
-
24. 匿名 2018/12/04(火) 22:04:19
せめて上着の着用を認めてほしい。
切実に。+6
-0
-
25. 匿名 2018/12/04(火) 22:04:32
女ばかりの職場にいた頃は、エアコンだけは快適だった。+1
-0
-
26. 匿名 2018/12/04(火) 22:04:47
こっそり電気ブランケット使うとかは?デスクワークにかぎるけど。こたつ入ってるみたいにあったかいよ!+5
-1
-
27. 匿名 2018/12/04(火) 22:05:43
節電しているから、電気の使用ができないんだと思うよ。+6
-0
-
28. 匿名 2018/12/04(火) 22:09:45
冬の暖房ききすぎが大嫌い。のぼせる。
20度設定で、カーディガン着て、足は靴下はいて靴用カイロ入れてちょうどいい。やっぱ足を直接暖めるのが効く~。+31
-2
-
29. 匿名 2018/12/04(火) 22:10:51
私は暑い方が苦手です
28度は根拠がないそうです
ガンガン冷やしてほしい+54
-2
-
30. 匿名 2018/12/04(火) 22:13:51
デブ所長が暑がりだから真冬でも足元のヒーターのみなので手がかじかんでPCが上手く打てなくて作業時間倍かかります。
コンクリ打ちっぱなしの建物の1階で冬は外気と同じぐらいの室温だから仕事しながら手がしもやけになって辛い。+5
-0
-
31. 匿名 2018/12/04(火) 22:15:06
重ね着しても寒いならカイロとかは?
私は冷房ケチられるほうがつらい。
+10
-1
-
32. 匿名 2018/12/04(火) 22:17:26
寒い時はヒートテックだのホカロンで調節できるからエアコン温度高くなくていいんだけど、猛暑日にエアコン高めで暑すぎて汗だくで熱中症になりそうなうちの職場。
寒いのは調節可能、暑いのは無理、かな?私は。
+23
-0
-
33. 匿名 2018/12/04(火) 22:19:07
職場の女子がみんなブランケットかけてて寒そうなのに誰も寒いの?温度あげようか?みたいな声がかからない
男に合わせなきゃいけない無言の了解みたいなのがあって腹立つ+9
-2
-
34. 匿名 2018/12/04(火) 22:25:01
多分会社にお金はある。
が、節電やってます&環境に優しいですよアピールのためにやってるんだと思う。
夏熱中症ぽくなった。そして今は寒い。+1
-1
-
35. 匿名 2018/12/04(火) 22:25:51
前の会社がそうだった~。
経費削減で冷暖房つけてもらえず冬はみんなジャンバー着て仕事してたけどつらかった。
電気も着けずに仕事しててお客さんがびっくりしてた。+3
-0
-
36. 匿名 2018/12/04(火) 22:29:53
足元だけ冷えるのでモコモコブーツのスリッパ、膝掛け、ヒーター付けてます。+1
-0
-
37. 匿名 2018/12/04(火) 22:30:25
寒ければ着込めば良いやんって思ってたわ
着込んでも寒いのはかわいそう
暑がりだから、全く解らなかったよ+8
-1
-
38. 匿名 2018/12/04(火) 22:30:43
暑いのも寒いのもきついよね
私は冷え性だから、暖房ないと無理
指関節が痛くて仕事にならない
仕事のために体壊すほど馬鹿な話はないよね!
みんな無理しないでね+9
-0
-
39. 匿名 2018/12/04(火) 22:32:51
職場のおじさんが夏にクーラー19℃にしてて
頭おかしいんかと思った。
寒くて寒くて死にそうやった。
温度管理してる会社が羨ましい。。+7
-5
-
40. 匿名 2018/12/04(火) 22:34:01
毎年真冬は5枚くらい着て厚着!モコモコ!ヒートテックも勿論。ハイネック勿論。腹巻きにタイツにハイソックス、レッグウォーマーも....。ホカロンもしてるよ。
でも、手の指の感覚が無くなって来る。
若い時よりどんどん寒がりになって行く..これ以上の厚着が出来ない!どうすりゃイイんだー!?+7
-0
-
41. 匿名 2018/12/04(火) 22:36:43
はいはい!うちです!
夏は暑い、冬は寒い。もう最悪です。家族経営はケチ過ぎて駄目だわ。
今年の夏はパートさん倒れてついに救急車来た。
+7
-0
-
42. 匿名 2018/12/04(火) 22:41:16
ブラックに勤めていたとき冷暖房使用禁止だった
蛍光灯も抜かれてたから気持ちも暗くなって病んだわ
普通の企業に転職して普通にエアコンが稼働してることに感動した笑+7
-0
-
43. 匿名 2018/12/04(火) 22:43:00
冷暖房じゃないけど、うちの会社ガスを通してないから冬もお湯が出ない。
今時事務員がお茶出しや洗い物をする会社なので、冬場の食器洗いはゴム手袋しても冷たくて手が痛い。
手も冷たすぎると頭キーンってするって初めて知ったよ!+5
-0
-
44. 匿名 2018/12/04(火) 22:45:27
冷房はケチるくせに、暖房はガンガンにかけて加湿器までシュンシュンかけてるから、夏も冬も高温多湿の職場にいたことがある。
お店とかでも、冷房は控えめなのに暖房はふんだんに付けるとこ多くない?+12
-0
-
45. 匿名 2018/12/04(火) 22:47:32
内もも温めると、足先から全身ぽかぽか温まるよ。
寒い日は、作業ズボンと中に履いてるズボンの間にカイロ貼ってたよ。
昔、事務のおばちゃんがペットボトルにお湯入れて内ももに挟むと暖かいって教えてくれた。さすがに挟んでるの丸見えは恥ずかしいからひざ掛けで隠してたけど、挟んで5分もすれば体ぽかぽかでビックリした。+3
-0
-
46. 匿名 2018/12/04(火) 22:48:58
ホッカイロを3つも貼ってるけど、暑がりのお局が窓を全開にするから寒い。
体温が下がると免疫が下がるから身体を温める努力してる。+3
-1
-
47. 匿名 2018/12/04(火) 22:50:16
>>42
派遣の仕事してたとき、ある会社でお昼休みは電気を消されたよ。
どうしても昼休み中に作業しなきゃならないときも容赦なし。
天気の悪い日は、薄暗い中で弁当を食べるのが侘しく気分もドンヨリしたよ。
窓のない廊下の電気も消されるので、トイレに行くときは半ば手探り。
お化け屋敷じゃないんだから…(-_-;)+9
-1
-
48. 匿名 2018/12/04(火) 22:57:26
うちのビルは管理人会社が空調温度を操作している。暑かったり寒いときに、その会社にお願いする担当がわたしの部署。
結構頼みに行くけど電気代かかるからって、なかなか対応してもらえない。
なのに、不快指数高いと「ちゃんとお願いしない●●部が悪い。気が利かない。」って言われるから辛い。
じゃああんた言ってこいよって思う。+3
-0
-
49. 匿名 2018/12/04(火) 23:08:43
電機メーカーなので、率先して省エネしなきゃってことで、みんな防寒着と指がない手袋をして、居室で回路図を引いています。昼休みはもちろん電灯、エアコン、パソコン画面のスイッチはoffです。+0
-0
-
50. 匿名 2018/12/04(火) 23:20:10
弊社はうちの部署は一応暖房つけれるけど隣の部署はつけれないから、そこの部署のババアが「私は暖房つけれないのに!」ってわざわざうちの部署の暖房消しにくるよ!
でも自分は机の下にヒーター置いて暖まってる。
こっちはみんなでそんなことしたら社長に電気代かかるってキレられるから着込んで調整するしかない。まじでむかつく。+4
-0
-
51. 匿名 2018/12/04(火) 23:22:32
愚痴らせてください。
冷暖房の温度が決められているので寒いし暑い。
でもお局さんや図々しい先輩達は足元に電気ストーブや
暖かくなる座布団を敷いて温まってる。
3年未満は皆ガクブルしてるのに。+5
-0
-
52. 匿名 2018/12/04(火) 23:22:36
今年の夏エアコンなしで乗り切った
書類が飛ぶからと扇風機すら設置されない
風力控えめの卓上用ミニ扇風機買ってしのいだよ
死ぬかと思った+5
-0
-
53. 匿名 2018/12/04(火) 23:22:38
夏は毎年、誰かが昼礼(結構な時間立ちっぱなし)の時に脱水で倒れないとエアコンを効かせてくれない…救急車来る年もある
冬もエアコン最低限なのに、私物持ち込み禁止でストールとか持ち込めず…足カイロと身体カイロないと体調崩しまくり+3
-0
-
54. 匿名 2018/12/04(火) 23:24:36
クリニック勤務
経営者がケチ過ぎて、エアコンをつけたり消したりしてる。逆に電気代かかると思うんだけど言っても絶対聞かない
夏暑く冬寒い
たまにエアコンつけたときは「もうちょっとしたら消してね」と言い、数分後に「もうちょっとしたら消してって言ったのに!」とキレる+5
-0
-
55. 匿名 2018/12/04(火) 23:28:19
職場環境悪くなって効率さがると思わないのかね+3
-1
-
56. 匿名 2018/12/04(火) 23:35:55
私服の職場です。
お局がブラウス1枚で寒いらしく暖房入れてます。
みんなは暑がってます。
寒いならまず厚着しろと思います+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/04(火) 23:51:56
前に働いてたボーリング場がそうだったー26歳の若い支配人が自分が出勤したときだけ冷房ガンガン。業務用扇風機を2レーンで1台設置して普段はこれつけろ!と命令。真夏も同じ。案の定客からはクレームはいるけど故障中って言えばいいんだ!だとさ。もう最低最悪な会社だった。+3
-0
-
58. 匿名 2018/12/05(水) 00:27:54
主さんとは真逆だから夏場の適温冷房が暑くて辛い私、着替え何着もロッカーの中、保冷剤持ち歩いてる。関節の痛みは辛いですよね。私は髪の毛とか濡れるので汗っかきってバレるのが辛い…
けちらなくてもいいのに。。+0
-0
-
59. 匿名 2018/12/05(水) 00:39:46
節約しろとは言われないから自由なんだけど、1人凄く自分勝手な人がいるからその人の熱い寒いで気温が凄く変わる。
それはそれで辛い その人が動けば冷房だし、体調悪けりゃ暖房がガンガン
その人以外がつければ こんな暑いのに暖房つけてるの誰⁈って怒ってるし…本当勘弁して欲しいです+1
-0
-
60. 匿名 2018/12/05(水) 01:00:59
私の職場は広いのにエアコンたった1つで
全体に風が行きわたらなくて
夏は35度以上、冬は15度くらいで寒いです。
節電、節電ばっかり言って
仕事してる部屋も電気消されるから
薄暗くて見にくいしなんか病んできます。
節電って言ってる本人は
電気ケトルをずっと保温にして
コンセント挿しっぱなしだし
矛盾してて腹たちます
+3
-0
-
61. 匿名 2018/12/05(水) 01:02:17
自分が常駐する事務所は快適なんだけど
本社で会議の日がやばい。
夏は汗ダラダラかくくらい暑いし冬はお腹痛くなる、足つるくらい寒い。
カイロ貼ってるけど足首とかポイントポイントが冷えるし足つると自分の事務所に戻るのに運転するのも怖い。+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/05(水) 01:02:47
私のところもそうだけど
冷暖房とかいろいろケチる会社は
儲かってないと思う+2
-0
-
63. 匿名 2018/12/05(水) 02:17:12
沖縄なので暖房つけてくれない
冬でも平均16度
風邪予防の為に窓開けて換気をする
寒がりなのでやめてほしい
+1
-0
-
64. 匿名 2018/12/05(水) 06:41:27
私のところも冷暖房ケチる
蛍光灯も2/3以上抜かれてるので電気付けても暗くて仕事しにくいからやめてほしい
昼休みは当然のように全部の電気消してご飯食べます
こんなセコケチな職場初めて+1
-0
-
65. 匿名 2018/12/05(水) 06:46:28
そんなケチなとこ辞めてやったわ!!+0
-0
-
66. 匿名 2018/12/05(水) 06:52:44
大きな企業の冷暖房は会社がケチってるのもあるかもしれないけど、室外機で気温をあげるとか使う電力考慮してるのもあると思う。
自分達だけ快適な環境って企業はイメージ悪くなるのを避けてる+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/05(水) 07:32:44
役所ですが、冷房28度暖房18度
昼は消灯、時間外は冷暖房禁止
市民から、暑い寒い、暗いという苦情が定期的に寄せられ、その通り!と心で思いながら「環境のためご理解ください」と思ってることと反対のことを説明するのはしんどい+1
-0
-
68. 匿名 2018/12/05(水) 07:46:57
うちは節電対策とか言って、初期設定された電力に達すると表示版が赤くなり、アラームが鳴る。
あの猛暑の日でさえ、アラームが鳴ると30分くらい冷房消されて電力が戻るのを待つ。
みんな汗だくで仕事。はかどるわけがない。
復帰したー!ってまたつけると再度アラーム。
バカバカしくてやってらんないよ。+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/05(水) 08:03:37
冬場はドイツ製の厚手の靴下に電気ひざ掛け使用(もちろん私費)
それでも寒い
会社が節約と言ってるわけじゃくて
暖房の向きや温度を一人の女が牛耳ってるから+0
-0
-
70. 匿名 2018/12/05(水) 09:44:11
うちも意味わかんないよ
北の方だからもう先月からすでにだいぶ寒いのに
暖房つけさせてもらえない
何度以下設定でとか、弱でしかつけちゃダメってことじゃないよ?
暖房つけるの自体禁止されてるってこと
服も好きに暖かく重ね着できるわけじゃなくて
制服と薄〜い上着だけ与えられててそれしか着用不可
見えない部分、インナーにヒートテックとか着るのは自由だけど
たいしてゆとりのない制服のシャツの中に、ヒートテック2枚も着たらもうパンパンだし
みんな震えながら仕事してる
外からの風も入る場所だからいつも顔とか指先とかキンキンに冷えてる
外と同じくらいと言っても過言ではない激寒の室温
上司達だけ暖房でホカホカの別室で働いてる+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/05(水) 11:31:19
会社の上司が、100キロぐらいのデブ。
温度にうるさい❗
脂肪の厚みがある人と普通の人では温度が合わない(-_-)
+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 16:27:07
>>19
チョコとか溶けてそう
+0
-0
-
73. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:04
製造工場で夏も冬もケチるから熱中症と風邪で人がバタバタ倒れる。そのくせ体調管理してくださいだの、客用入口にイルミネーションつけたり馬鹿馬鹿しい。夏でも長袖で冬もジャンパーとかないし、事務所の基準で管理されたら工場内なんか灼熱と極寒だっつーの!!!+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/07(金) 21:44:24
震災後の節電があった際に激狭い職場で真夏に暑過ぎて頭ぼーっとしてるからエアコン付けに行ったら冷え性の経理女がダダっと走ってみんなに聞いてからにして!と怒鳴られた。仕方ないから外の方が涼しくてみんな非常階段で涼んでた+0
-0
-
75. 匿名 2018/12/15(土) 13:41:05
暖房かけすぎもきつい 頭がのぼせる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する