-
1. 匿名 2018/02/07(水) 20:22:26
小、中学校が同じだった同級生が町役場に勤めてるので中学時代不登校だった私は行きづらいです...
小さい役場なので年金、国保、住民票なのどの請求、選挙も同級生が受付?してるので地獄です。
同じような人いますか?+198
-3
-
2. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:38
私、不登校じゃなかったけど行きたくないよ!
同級生がやってる美容室とか、友達がいる病院とか絶対嫌だ!+427
-1
-
3. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:40
わかる、あんま合いたくないから、ちょっと遠くのとこいくとかは?+136
-5
-
4. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:48
親友なら行ける
それ以外のそこまでではない友達や知り合いの店には行きにくい+230
-1
-
5. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:56
最寄りのスーパー、ママ友多数。
何となく買ったもの見られるのイヤなので違うレジを選んでます…。
+227
-2
-
6. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:59
分かる分かる
同級生が歯科助手していて気まずかったから歯医者変えた+149
-0
-
7. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:02
ガルちゃん ドコモでプラマイ反応する人 ++85
-4
-
8. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:30
>>1
誰かと一緒に行くとかは?+1
-11
-
9. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:44
ガルちゃん ソフトバンクでプラマイ反応する人 プラス+20
-5
-
10. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:51
どこにでもあるお店の接客業だけど、知人と会いたくないからあえて遠い勤務地にしてる。+114
-0
-
11. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:52
仕事の邪魔になるから行かない。+10
-2
-
12. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:10
ガルちゃん auでプラマイ反応する人 プラス+28
-4
-
13. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:18
元職場のお店とか絶対嫌
どんなに安くても絶対行かない+147
-2
-
14. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:23
いたって普通だよ。+6
-1
-
15. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:44
実家の近くに昔イジメをしてきたやつがパン屋をしているが
絶対行かない、潰れろって思ってる+143
-0
-
16. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:46
逆に働いてるほうも知り合いとか家族に来て欲しくないよ。仕事してるの見られるのなんか恥ずかしい。+164
-1
-
17. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:47
>>9
反応しないからプラス押せないw
たまに反応しない時があります+6
-3
-
18. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:47
ママ友さん達がドラッグストアやスーパーでパートしてるから面倒臭い
どの店に行っても誰かしら働いてる
「今日は遅いね」「今日は買うの少ないね」「あれ?下の子は?(旦那休日で預けてる)」
などなど、無言でレジするのが気まずいんだろうけど詮索されてるみたいで不愉快
+116
-1
-
19. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:06
同級生が子供の学校の先生!家庭の事も多少は知られるしめちゃいや!
+53
-1
-
20. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:46
私は店にたくさん同級生来るけど知らんぷりするよ。
そこまで仲良くなかったらめんどくさいからむこうも話しかけて来ないし、たくさん来る客の一人としか思ってない
+32
-2
-
21. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:55
>>9
ソフバンiPhone反応しない なんでだろう?+4
-4
-
22. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:09
+22
-1
-
23. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:31
ソフトバンクでiPhoneの人プラス+19
-10
-
24. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:32
相手の方が嫌だと思う
仕事中にこられるって嫌だよ
役所だから仕方ないけど+34
-6
-
25. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:28
保育園の保護者が看護師してる病院は絶対嫌
特に産婦人科+84
-1
-
26. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:30
偶然の中学の同級生がコンビニで働いてて、レジして貰ったんだけど、向こうは商品しか見てなくて全くこっちに気がついてなかったからそのまま声掛けなかった+38
-0
-
27. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:08
めちゃめちゃ接客モードで接して顔見たら知り合いだった時恥ずかしいいw
来なくていいよー
+49
-1
-
28. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:13
不登校とかではなくても、知り合いがいる店とかは、なんとなく気を使うので、行きたくないな。+62
-0
-
29. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:45
iPhoneじゃないけどプラス反応しないときある+3
-1
-
30. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:49
病院は無理!絶対嫌!!+60
-1
-
31. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:00
自分も来られたくないから友達の所も来てと言われない限りいかない。+9
-0
-
32. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:06
>>6私も。近所のかかりつけの歯医者にママ友が勤めだしたので、ママ友の出勤してない日を選んで行ってる。
汚い口の中見られたくねーw+33
-1
-
33. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:06
やだよ。
気にしないで行ける人の方が少ないでしょ。
近所で働いちゃう人って、そこまで深く考えてないのかなぁって思っちゃう。+53
-0
-
34. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:24
>>1
自意識過剰だ。私は学生の頃の人ほとんど覚えてないよ。+2
-19
-
35. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:27
>>16
やっぱりそうなんですね。
私も嫌だから知り合いに会うような仕事は無理です。+9
-0
-
36. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:41
「来てあげたよ~」って、勤務時間を見計らっていきなり来られるの、困る。
店側にも「ちょっと話してきなよ」と気を遣わせちゃうし。+21
-2
-
37. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:48
病院の受付に、同じ着付教室の人がいる
自分勝手で、人を見下す発言をするので苦手だったから、自分の結婚式に呼ばなかった
親戚が入所する事になり、見舞いに行ったらいてびっくり
コソコソしちゃいます+11
-0
-
38. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:58
産婦人科行ったら、ママ友が働いてたことあるなー
気遣ってもらったのか、内診のときは別の看護師さんでほっとしたけど
あちらは慣れてるだろうけど、さすがに気まずい
+70
-0
-
39. 匿名 2018/02/07(水) 20:32:06
>>1
わー想像しただけで嫌だね。
同級生に全部知られるんだもんね。
だけどああいう公務員の人ならなおさら個人情報にはうるさいだろうし
その同級生だけには知られてしまうけど
他に漏れることは絶対ないと思うよ。+18
-0
-
40. 匿名 2018/02/07(水) 20:32:10
いじめっ子って
美容師、BA、アパレル、飲食店 多い気がする…
陽キャじゃないとできないからかな…+27
-3
-
41. 匿名 2018/02/07(水) 20:32:26
場所柄子供の同級生の保護者に自営業の人が多いんだけど、食事会やらなんやら、やたらとその人達のお店で行われる。
「安くして」とか「サービスして」を期待してる人が多すぎて引くわ。
普段もしょっちゅう行ってるようだけど、私は逆に行けない。
なんだか、たかりに行ってるみたいで。
+24
-0
-
42. 匿名 2018/02/07(水) 20:33:29
>>2
やっぱり嫌ですよね。
コンビニとか病院なら違う場所に行けば良いだけなんですけど役場は1箇所しかないし個人情報見られるから行くたびに憂鬱になります。
+33
-0
-
43. 匿名 2018/02/07(水) 20:33:52
息子の同級生のママがドラッグストアーで働いている。そこまで仲良くないけどお互い顔は知ってるからレジで世間話するのが面倒だし買ったものを見られたくない。その人が働くまで頻繁に行ってたけどあまり行かなくなった。行った日に休みだとホッとする。+44
-1
-
44. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:08
小児科の看護師してて、通ってた大学の近くの小児科だから大学の時の友達が何人かお母さんになって子供連れてくる。
「○○結婚しないの~?」「ねぇうちの子熱高いから早めにみて~」
本当に苦しい。死にたくなる
+13
-1
-
45. 匿名 2018/02/07(水) 20:35:27
同級生が看護師してる産婦人科
かかりつけだったけどその子が勤め出してから病院変えたよ
〇〇ちゃんこアソコ見ちゃったとか平気で言う看護師なので+48
-0
-
46. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:39
初めて脇の脱毛に行ったら担当が高校時代の同級生だった。リアルまな板の上の鯉状態。あれは恥ずかしかった+45
-0
-
47. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:44
知り合いが家の近くの図書館で働いている。どんな本読んでるとか、あまり知られたくないなぁ。
むこうはそんなこと考えてないだろうけど。+10
-1
-
48. 匿名 2018/02/07(水) 20:37:11
わかる。私も子供が同じクラスのお母さんが
市役所にいるから気まづいよ…
+20
-0
-
49. 匿名 2018/02/07(水) 20:37:41
行きたくない、もあるけど
来て欲しくない、も同じくらいあるよ
特に変な客に絡まれてるときとか+6
-1
-
50. 匿名 2018/02/07(水) 20:38:24
健康診断で病院行ったら、ママ友が看護師として働いてた
しかも、私の担当で体重とか腹囲とか調べてもらって、胃カメラ飲む時もそのママ友の前でオエオエしちゃった…
次からは病院変えましたよ+32
-0
-
51. 匿名 2018/02/07(水) 20:38:38
>>36
なんだその空気読めない人
仕事中だからそんな相手してられないよね+5
-0
-
52. 匿名 2018/02/07(水) 20:39:17
私は、友達の母親が勤めてる産婦人科が実家の近所なんだけど、やっぱり嫌だから違う産婦人科に通ってたよ。
その友達が「お母さんが、同級生の○○ちゃんが妊娠してて通ってるって言ってた」とかペラペラ喋ってたし。
私の親は「向こうは慣れっこなんだし気にしなきゃいいのに」とか言うけど、こっちが嫌なんだから、そういう問題じゃないんだよなー。+21
-0
-
53. 匿名 2018/02/07(水) 20:40:11
>>45
そんな看護師が勤めてるの病院は他人でも行きたくないですね(笑)
今勤めてる職場に元役場職員が勤めてるんですけど、あそこの旦那病気で無職なんだよ〜、年金払ってないんだよ〜、会社上手くいってないから税金滞納してるんだって〜っていうババアがいて信用できないから私も役場を変えれるなら変えたいです+18
-0
-
54. 匿名 2018/02/07(水) 20:40:22
ハンドメイドの作品を見たり買ったりするのはとても好きなんだけど、知人がインスタでイベント開催の案内をしてると、そのイベントだけは避けよう。って思う。
出来云々じゃなく、買って上げなきゃなとか、褒めなきゃなとか、ちょっとテンション高めに挨拶しなきゃなとか、言葉選んで色々めんどくさいなとか考えてしまう。+8
-1
-
55. 匿名 2018/02/07(水) 20:40:27
それが理由で接客業やめたわ+3
-0
-
56. 匿名 2018/02/07(水) 20:43:03
分かるよ。
仲良い人ならいいけど、変に顔見知り(中高の同級生)とかだと本当嫌。
無視するのもあれだし喋る関係でもないしどうすれば良いのか分からない。+36
-0
-
57. 匿名 2018/02/07(水) 20:43:24
ドラッグストアに勤めてるママ友も、
「同じクラスのママに働いてる所を見つかってしまい、隠れようとしたら話しかけられて嫌だった」
って言ってた笑
だから、そのドラッグストアは行かなくなったなー。+19
-0
-
58. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:09
>>45
それ、病院にクレームいれるレベルでは?
気持ち悪いね+24
-0
-
59. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:22
私も全然知らなくて市内の大きな病院に病気になり、通院、入院したら通院の看護師、入院説明の看護師、病棟の看護師皆同じ保育園の保護者で
参ったよ。
他の保護者さん達、具合悪くても遠くの病院に通ったり入院してた理由知ったよ。
+9
-0
-
60. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:28
ドラッグストアでコンドーム買おうとしたら、娘の同級生のお母さんで、恥ずかしかった(´・ω・`)
そのタイミングでレジ解放しないで〜+15
-0
-
61. 匿名 2018/02/07(水) 20:49:28
行きたくないよ。行くメリットがない。
レジやってるなら尚更行かないし その店に行っても違うレジに並ぶ。+4
-0
-
62. 匿名 2018/02/07(水) 20:52:41
役所、スーパー、コンビニ、飲食店・・・
田舎はどこ行っても知り合いがいる
+20
-0
-
63. 匿名 2018/02/07(水) 20:53:39
>>53
年金払ってないのと税金納めてないのは聞いておきたいかも。
人として付き合いたくない+1
-10
-
64. 匿名 2018/02/07(水) 20:54:56
あ~最悪だね。
地元だとそうなっちゃうよね+6
-0
-
65. 匿名 2018/02/07(水) 20:55:25
前婦人科のある病院で医療事務してたけど、中学時代の後輩が受診しにきた。
性病だったよ…。
+2
-14
-
66. 匿名 2018/02/07(水) 20:55:29 ID:8JTaXSz3Y7
知り合い度にもよるかもしれないけど、基本行きたくないですね。変に気を使うのもめんどくさいし。+10
-0
-
67. 匿名 2018/02/07(水) 20:56:57
>>58
同意。サクッとクレームを入れたらいいと思う。
今は個人情報保護法とかで厳しくなってる時代なのに、そんなこと言う看護師がまだいるんだね。
プロなのに意識低すぎ。+11
-0
-
68. 匿名 2018/02/07(水) 20:57:47
医療機関は守秘義務があるとはいえ嫌だよね。
私も相手の病気とか知りたくなかった。+19
-0
-
69. 匿名 2018/02/07(水) 20:58:40
高校の時、いろんな人に陰湿なイジメをしてた女が今年に入って地元で美容室をオープンした。
お客が来なくてつぶれたらいいと思う。+19
-0
-
70. 匿名 2018/02/07(水) 20:59:02
>>63
旦那さんが病気とか事情があるんだから気の毒だよ
他人にベラベラ喋る事では無いと思う。+12
-0
-
71. 匿名 2018/02/07(水) 21:00:02
>>63
役所で知ったことって守秘義務は絶対じゃないの?退職しても守秘義務あるから、訴えられたらその人アウトだよ。+20
-0
-
72. 匿名 2018/02/07(水) 21:01:44
夕方6時になると、お惣菜、弁当、寿司など半額になるスーパーがあって半額がうれしくて時々利用してたけど、数カ月前から知り合いのママ友がレジで働き始めたので買いに行くのをやめた。+9
-0
-
73. 匿名 2018/02/07(水) 21:01:48
なんで>>23のプラスが>>9より多いんだw+0
-0
-
74. 匿名 2018/02/07(水) 21:03:30
>>62
働けば一日に一人は知り合いに会うわ。
だからといって働くところまで選んでいられないし。
+5
-1
-
75. 匿名 2018/02/07(水) 21:03:47
ママ友では無い同じ町内会の子持ちママが近所の接骨院で受付してて、提示した保険証から職場の事色々探って来てめちゃくちゃウザかった+7
-0
-
76. 匿名 2018/02/07(水) 21:03:57
>>63
確かにそうだけどこっが聞いた訳じゃないのにペラペラ喋るのはどうかと...
他人のを喋るって事は自分の個人情報もばら撒いてるって事だし+7
-0
-
77. 匿名 2018/02/07(水) 21:07:15
逆にドラッグストアで働いている側です(-_-;)
我が子の同級生ママ達、ほんとこんな近くで働いててごめんなさいー!!
全然気にせず私のレジに並んでくれるの嬉しいです!逆に来づらくなってる人に対しては、申し訳なく思ってます(T_T)
+18
-1
-
78. 匿名 2018/02/07(水) 21:07:43
田舎はどこに行っても知り合いが働いてます。
役場、銀行、郵便局、スーパー、コンビニ、お弁当屋、ドラッグストアに知り合いがいるので行きたくないので、わざわざ隣町まで行ってます。+6
-0
-
79. 匿名 2018/02/07(水) 21:12:43
>>19
私なんて息子の担任が同級生だよ…
働いてるのは知ってたけどさすがに担任になるとは思わなかったよ
友達の友達レベルだったし、家庭訪問と個人面談の気まずさったらないわ+17
-0
-
80. 匿名 2018/02/07(水) 21:15:05
ホント、ママさんたちはちょっとくらい離れた店で働いてほしい
スーパーにもファミレスにも、近場のそこらじゅうに誰かしらいるから行きたくなくなる
いっそ入り口にシフト表貼り出してほしいくらい
一度なんか従兄弟と買い物に寄ったら、「ん?どなた?」みたいな顔するから、従兄弟です~って説明しなきゃいけない始末
不倫だとでも思ったか
面倒くさいわ+8
-0
-
81. 匿名 2018/02/07(水) 21:17:55
仲の良い友達ならいいけど知り合いは、行くのも来られるのも嫌だな。
主さんみたいに個人情報が筒抜けの役場は友達でも絶対に嫌だ。+5
-1
-
82. 匿名 2018/02/07(水) 21:18:01
離婚に備えて子供に関する手続きを市役所にいろいろ聞きに行ったら小学校の時の同級生だったw
気まずかったけどすごく仲良かった子だったからなんとかなった。微妙な同級生だったら絶対聞けない…+6
-0
-
83. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:13
ド田舎県のド田舎市に住んでいます。市で唯一の百均でママ友がパートしていて行きたいけどなんとなく行きづらい…。徒歩でも行けて場所的には良いんだけど。隣の市の百均まで車で行っています。+9
-0
-
84. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:34
銀行に知り合いいるけど、知り合いの通帳とか調べようと思えば勝手に調べられちゃうわけ?と思っています 笑+9
-0
-
85. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:48
男社員が贔屓にしてる飲食店。割烹とあったから感じの良い店かなと思ったら実は風俗店だった。店に割烹と無理やり付けていて胡散臭い店だった。+2
-0
-
86. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:49
町内のスーパーやコンビニのレジで働いたことあるけど絶対知り合いに毎日会う。娘の同級生のお母さんが買い物に来る。
知り合いに会うのがイヤで工場で働いてます。
ところが工場でも知り合いが働いてた!
高校時代の同級生がいたりする。田舎はどこに行っても知り合いが働いてる。+8
-0
-
87. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:26
田舎の役場ほど個人情報ダダ漏れにします
合併した市(元は村や町)で
たまたま戸籍取得などは別の庁舎で取れても
相続関係は地元の庁舎でないとだめだったりするので
その係に同級生がいるとばらされる可能性あります+3
-1
-
88. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:50
>>84
どこの銀行?他人の預金をバラすなんて…
悪質だね。
+3
-3
-
89. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:23
私歯科助手だけど、この前中学の同級生が来たよ。
お互いに声はかけなかったけど、私のことかなり見てたから向こうも気付いてたと思う。
治療でこれからも通ってくるみたいだけど、名前と顔を知ってる程度だから凄く気不味い。+9
-0
-
90. 匿名 2018/02/07(水) 21:33:35
>>84
トップニュースもの。すごいスキャンダル!
何処の銀行?+3
-1
-
91. 匿名 2018/02/07(水) 21:38:32
すごくわかる。
同級生の店に行ってあげなよ!みたいな事よく言われるけど
その人が好き嫌い関係なく、買い物はできれば
しがらみとか関係ない方がいいな・・・+9
-0
-
92. 匿名 2018/02/07(水) 21:39:29
ドラッグストア勤務、看護師率高いな。+10
-0
-
93. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:07
嫌すぎ。
市民病院、役所、近所のスーパー
ペラペラしゃべられるわけではないけど
プライバシーなんてもんはない+3
-0
-
94. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:16
離婚の手続きに行ったとき、応対してくれたのは知らない人の。用紙を渡して待っていたら、知人が話しかけてきた。その課の職員だったみたいで「どうしたの?」と聞いてきてた。多分そんな用事だとは知らずに、悪気なかったみたいなんだけど、離婚届を見られたら嫌だな!ってあせった。
そしたら、初めに応対してくれた人が察したのか、知人に「ごめん、ナントカをナントカしてくれる?」と、用事を頼み、遠ざけてくれた。
お礼、言いそびれちゃいましたが…+7
-0
-
95. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:34
銀行員(窓口)勤務ですが、知り合いが来店されるのは正直すごく嫌です。
幼稚園のママ友さんとかは特に嫌で、順番が当たらない事を祈っています(>_<)
嫌というか、いやらしいというか、向こうも絶対気持ち良くないだろうなあと感じています。
でも入出金やお通帳の再発行など預金額を見る機会はやはりありますが、そこはこの人の貯金額はこれだけか〜だという目では見てないですよ。
詳しくは話せないけど、金額欄は間違えがないかの為に見る感じです。私は。
そこの銀行にだけ取引があるとは限らないし、それだけが全財産だと思わないし、少ないなーとか思った事はありませんよ(^^)
それにあまり話した事ない知人や、感じ悪い幼稚園ママさんが来られた時の会話するか?しないか?もすごく微妙なところで苦痛な時間です(-᷅_-᷄๑)+8
-0
-
96. 匿名 2018/02/07(水) 22:02:09
>>1
市役所はどうか分からないけどハロワは該当地域以外でも雇用保険の手続きとか出来るよ。+0
-1
-
97. 匿名 2018/02/07(水) 22:12:14
家の近くの病院とかお風呂屋さんとかで働くのはやめてほしい+2
-0
-
98. 匿名 2018/02/07(水) 22:12:49
めちゃめちゃ接客モードで接して顔見たら知り合いだった時恥ずかしいいw
来なくていいよー
+2
-0
-
99. 匿名 2018/02/07(水) 22:29:25
嫌いなママ友が、1ヶ月間確定申告のバイトをするらしい。
今年の医療費控除は郵送でやります!
ありもしない病名付けられて、重病人と噂になること間違いなし。
+2
-0
-
100. 匿名 2018/02/07(水) 22:41:25
知り合いどころか仲の良い友達ですら会う約束してない日に会いたくないです!外でたまたま出くわした時の気まずさときたら、、+1
-0
-
101. 匿名 2018/02/07(水) 22:42:26
>>71
郵便局で年賀状の短期バイトしたことあるけど、退職後も守秘義務あるよ。これは必ず指導される。
役所は扱う情報のレベルがもっと上だし、更に厳しいはず。+4
-0
-
102. 匿名 2018/02/07(水) 22:43:05
>>44
「ねぇうちの子熱高いから早めにみて~」
後回しにしたくなるね+3
-0
-
103. 匿名 2018/02/07(水) 22:46:04
>>15
虐め返すチャンスじゃん!+3
-0
-
104. 匿名 2018/02/07(水) 23:07:00
知り合いで、中学の同級生に産婦人科医になった人がいて、絶対嫌だからと遠いところに通ってる人がいた
田舎の自治体で2つしかない貴重な産婦人科で、女医さんだから私はありがたく通ってお世話になってた
もったいない巡り合わせだなあ、嫌な人は嫌なんだろうなあと思う+3
-0
-
105. 匿名 2018/02/07(水) 23:32:45
スーパーで働いてます。やっぱり近所の人とか買ってるもの見られたくないだろうなと、あえてスルーしてます(私はレジではありません)+3
-0
-
106. 匿名 2018/02/07(水) 23:53:53
ちょっと気まずいな。+0
-0
-
107. 匿名 2018/02/08(木) 01:29:04
自然派食品大好きな人がレジしてるから絶対、その人のレジには並ばない。
+2
-0
-
108. 匿名 2018/02/08(木) 01:34:13
友達で総合病院の受付で勤務してた人が妊娠したけど、産婦人科が総合病院にしかなく「友達に性器見られたくない!」ってわざわざ車で一時間かかる産婦人科に通ってたの思い出した。
私の知り合い(人の外見ディスる)がかかりつけ病院で働きだして持病バレたくないから行かなくなった。
評判良い病院だったんだけど。。+2
-0
-
109. 匿名 2018/02/08(木) 02:58:18
地元の3駅離れた病院ではたらいてるけど、ママ友の旦那が性病検査に来ててなんとも言えない気持ちになった。+3
-0
-
110. 匿名 2018/02/08(木) 09:56:21
私は一般のお客さんでも、なるべくプライベートな事には踏み込まない様にしています。
そういう常連感好きな人もいますが。+3
-0
-
111. 匿名 2018/02/08(木) 19:12:07
一人目を産んだ時の産婦人科で知人が働き出した。
二人目もそこでと思ってたけど、知り合いがいるので別の産婦人科にかえた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する