-
1. 匿名 2018/12/04(火) 14:53:39
中古ですがマイホームを購入することになりました。
せっかくなのでダイニングテーブルを買い換えようと思って近くの家具屋さんをいくつか見ましたがピンとくるものがありません、、
色々なテーブルが見たいので、値段に関わらずおすすめや素敵なダイニングテーブルをご紹介下さい!
よろしくお願いします!+19
-3
-
2. 匿名 2018/12/04(火) 14:54:20
ないなら作ればいいじゃない+1
-11
-
3. 匿名 2018/12/04(火) 14:54:44
ニトリです+5
-20
-
4. 匿名 2018/12/04(火) 14:54:44
+29
-8
-
5. 匿名 2018/12/04(火) 14:55:09
オーダーメイド+1
-1
-
6. 匿名 2018/12/04(火) 14:56:45
unicoおすすめ♪+9
-4
-
7. 匿名 2018/12/04(火) 14:56:46
自分でどういうのが好みかも分からないの?+9
-8
-
8. 匿名 2018/12/04(火) 14:57:11
とにかく歩き回って、いろんなお店に行くしかない。
実際に目にしなきゃ、質感などはわかりませんからねー。
+46
-0
-
9. 匿名 2018/12/04(火) 14:57:12
私も欲しくて最近ロウヤってサイト見てる。+6
-3
-
10. 匿名 2018/12/04(火) 14:57:35
好みが分からないから教えて〜+4
-1
-
11. 匿名 2018/12/04(火) 14:57:41
カリモク+31
-4
-
12. 匿名 2018/12/04(火) 14:57:42
部屋の雰囲気にもよるよね+11
-0
-
13. 匿名 2018/12/04(火) 14:58:17
うちは天然木の一枚板を家具祭りで買って、テーブルに仕立ててもらったよ。手入れしてくと味が出てくるし、一戸建て購入したならおすすめ。+24
-2
-
14. 匿名 2018/12/04(火) 14:58:21
>>4
速い+8
-1
-
15. 匿名 2018/12/04(火) 14:58:31
趣味悪いけど人が支えてるやつほしい+0
-3
-
16. 匿名 2018/12/04(火) 14:59:21
ネットで色んな画像を見ながら考える+2
-0
-
17. 匿名 2018/12/04(火) 15:00:05
テーブルの高さ重要
65センチにしたら椅子を買い替えたいときにちょうどいい高さを探すの大変だった+12
-0
-
18. 匿名 2018/12/04(火) 15:01:36
飛騨産業!+27
-1
-
19. 匿名 2018/12/04(火) 15:02:11
うちもタイムリーでダイニングテーブル探してるんだけど
気に入ったの40万とかするんだけどこれって普通?
+11
-15
-
20. 匿名 2018/12/04(火) 15:04:03
リビング広くないから、ソファーでも使えるテーブル買いました
気に入ってます+2
-1
-
21. 匿名 2018/12/04(火) 15:04:07
IKEAニトリ以外+26
-1
-
22. 匿名 2018/12/04(火) 15:04:48
何気にコタツ機能付きのテーブルが冬場に大活躍したりする。+2
-4
-
23. 匿名 2018/12/04(火) 15:08:22
IKEAでチェアが4脚付いてて14500円のダイニング買ったけどすぐギシギシいったなw
引っ越しと同時に処分!+9
-2
-
24. 匿名 2018/12/04(火) 15:10:00
ニトリ最近品質いい気がしてたんですけど駄目なんですね。。+13
-0
-
25. 匿名 2018/12/04(火) 15:14:23
無印
チェアが一脚駄目になって買い換えるとなった時に、セットで買った物が廃盤になっててもその時に売られてるチェアでも色が合うように作られていると何かで読んだ+14
-0
-
26. 匿名 2018/12/04(火) 15:14:48
>>24
長く使わないならいいんじゃない?
可愛いな〜って思うのもあるけどコンパクトなサイズかさが多いよね。マンション向けのサイズなのかな?
子供とかいるならニトリで買って、大きくなったら良いやつ買いたいと思う+7
-0
-
27. 匿名 2018/12/04(火) 15:15:02
IKEAは引っ越しの時に業者に嫌がられるんだよね+4
-0
-
28. 匿名 2018/12/04(火) 15:15:14
オーダーメイドで40万のガラステーブルを検討してましたが、結局ニトリで似たようなのあったので、これにしました。 ニトリ不評ですね…+12
-6
-
29. 匿名 2018/12/04(火) 15:18:54
>>9
ロウヤ、安くて可愛いけどちゃちいよ
数年取りあえずで使うのならいいと思う+6
-0
-
30. 匿名 2018/12/04(火) 15:21:09
25年前の飛騨産業キツツキ印のセットなんだけど、今でも同じ製品売ってるよ。
部分的な修理もちゃんとしてくれるはず。
良いものは長く使えるし、やっぱり素材が違うよ。+22
-0
-
31. 匿名 2018/12/04(火) 15:22:59
BoConceptのダイニングテーブル欲しい+3
-0
-
32. 匿名 2018/12/04(火) 15:24:53
IKEAのJOKKMOKKっていうダイニングテーブルとチェア4脚のセットを使ってます。
数年前は少し安くて¥12,000くらいで買ったけど最近IKEAで見たら¥14,490になってた。
子どもが小さいので高いのはやめてとりあえず買ったけどガタつきもなく気に入ってます!+30
-1
-
33. 匿名 2018/12/04(火) 15:35:03
これでいいんじゃない
+3
-9
-
34. 匿名 2018/12/04(火) 15:36:12
カリモクのシンプルなダイニングセット
ちょっとお値段高かったですが
25年経っても綺麗にしてます
+9
-0
-
35. 匿名 2018/12/04(火) 15:40:39
何がいいというよりインテリアにどう合わせるかが一番じゃないかな。そこから予算見て突き板なのか無垢なのかとか。無難なデザインでいいなら下はニトリ、上はカリモクとか値段もピンキリだよ。
私も最近ダイニングテーブル買ったけどとりあえずイームズのチェアを合わせたいのとインテリアがヴィンテージテイストで揃えてるのでテーブルも雰囲気に合うものを選びました。
長年使うものだからお店回ったりネット見たり時間かけて納得するものを買った方がいいですよ。+7
-0
-
36. 匿名 2018/12/04(火) 15:52:31
わたしも欲しいけど調べれば調べるほど欲しい物のグレードが上がって値段も上がってしまう
そして何気にイスが高い+18
-0
-
37. 匿名 2018/12/04(火) 16:03:21
マスターウォールのが欲しい!いつか買い替えるぞ!+1
-0
-
38. 匿名 2018/12/04(火) 16:15:36
一戸建てならニトリは絶対買わない
子供が汚すから、と言ってもその汚れも大事にして一生使いたいから。
捨てるつもりの家具は使いにくいし、大事にしない。すぐガタ付いてきて捨てたくても簡単に捨てられないからイライラするし、結果時間とお金を無駄にした。
経験談です。+8
-2
-
39. 匿名 2018/12/04(火) 16:20:42
カリモク
やっぱりいい物は長く使える+17
-0
-
40. 匿名 2018/12/04(火) 16:36:24
お高いイイモノってとにかく重い。
テーブルも重いしイスも重い。
掃除するときが大変、安物は軽くていい。
使いやすいのは安物なんだよなあ、
今、迷い中。+8
-3
-
41. 匿名 2018/12/04(火) 16:50:10
丸いダイニングテーブル、良いですよ~
角がないから当たってもあまり痛くないしw
ただ、欠点は横長長方形のトレイやランチョンマットは使いにくい
楕円や正方形に近いのを選びます
それがインテリア的にやわらかな印象になる気がするので
メーカーとかのおすすめじゃないから的はずれなコメかな、スミマセン+4
-0
-
42. 匿名 2018/12/04(火) 16:56:47
背もたれが高すぎず、柵状になってるのにしたい。圧迫感がないから。片側はベンチでもいいかなって思う。+2
-0
-
43. 匿名 2018/12/04(火) 17:07:49
ダイニングセットじゃなくても、家族それぞれが座りやすい椅子4脚を、高さの合うシンプルなテーブルに合わせるのもよさそう。
テーブルは見映えがそれなりなら何でもいいけど、椅子は長時間座っても疲れないのにしたら読書とか勉強にもいいと思う。+2
-0
-
44. 匿名 2018/12/04(火) 17:13:48
私も戸建てに引っ越すから探してる!
まだ軽く見てるくらいなんだけど、これだけ?ってくらい品数ナイよね。田舎だから特にかな。
L字ソファになってるヤツはテーブルが小さいし、片側ベンチがいいかなぁ?とか思っているんだけど…うちは5人家族なのでサイズも大きくないと困るし。そして、椅子がダサくて気に入らなかったり!皆さん椅子は別に買ったりしてるのかな?そうすると高さも考えなきゃいけないよね…うーーーん。+2
-0
-
45. 匿名 2018/12/04(火) 17:22:15
>>23ですが>>32を使ってました
動くので定期的にネジ締めてましたw
+3
-0
-
46. 匿名 2018/12/04(火) 17:24:54
主さん、関東圏にお住まいなら幕張の東京インテリアに行ってみたら?
いろんなメーカーの商品が一度に見られるから+5
-0
-
47. 匿名 2018/12/04(火) 18:14:08
法務省の矯正展というイベントでひとめぼれしオーダーしました。収益の一部が犯罪被害者支援に使われるというので決めました。
我が家のは加古川刑務所作で、無印のリビングでもダイニングでも使えるテーブルに近いデザインとサイズ感。良質な国産材で市販だと倍額以上するクオリティです。無印のソファに合わせて使ってます。(写真は無印の)+13
-3
-
48. 匿名 2018/12/04(火) 18:16:17
>>41
丸はどうなのか聞きたかったので嬉しいです!
今はガラステーブルの長方形なんですが子供が産まれるのでガラステーブルをやめたくて!
丸の木のものを探してます。
柔らかい雰囲気になりそうで憧れるけど狭いかなー?なんて思っていたので!+0
-0
-
49. 匿名 2018/12/04(火) 18:26:58
>>47
犯罪者が作った家具なんて嫌だな。
「矯正」なんてキレイ事だよ。
性犯罪者とかだったら?殺人犯だったら?と考えると気持ち悪いや。+10
-12
-
50. 匿名 2018/12/04(火) 19:11:19
子供がー、子供がー。+1
-4
-
51. 匿名 2018/12/04(火) 19:16:31
半円になってるやついいですよ!
直線部分にはベンチ置いてるので使わない時は壁に寄せておけるしオシャレです。
画像なくてすみません。
難点はランチョンマットが置きにくいけど、我が家では使わないので問題なしです。+0
-0
-
52. 匿名 2018/12/04(火) 19:17:31
>>50
僻みがスゴイ(笑)+4
-2
-
53. 匿名 2018/12/04(火) 19:48:25
タイムリーなトピ。うちも中古住宅だけど購入して2年座卓生活で、やっと買いました。大きな家具だから妥協したくなく、大きな家具屋の大バザールを見に行ったり、ショールームに行ったりしました。結局最後に迷ったのは家具蔵、富士ファニチア、飛騨産業で飛騨産業にしました。今月納品で楽しみ!テーブルは侭シリーズで天板のサイズ、形、足のタイプなどオーダーしました。+1
-0
-
54. 匿名 2018/12/04(火) 19:58:20
>>48
41です、コメありがとうございます!
うちは夫婦ふたりです
ここでは評判悪いニトリで買いましたがw傷にも強いしガタつきも無くて、うちには充分です
丸テーブルだと90度の位置でお子さまのお世話が出来るので使い勝手悪くないと思いますよ~
良いお品が見つかると良いですね!+3
-0
-
55. 匿名 2018/12/04(火) 21:44:00
>>32
「パンとスープとネコ日和」のカフェでも使ってたよ!+3
-0
-
56. 匿名 2018/12/04(火) 21:52:02
家具は安いの買ったら後で後悔するのね。
あちこち見てまわって時間かけて決めた方がいいと思う+0
-1
-
57. 匿名 2018/12/05(水) 11:24:17
41さん同様、うちも夫婦二人で円形の白いテーブル。
塗装は一長一短で、うちはUV塗装。
真ん中に足があるからどこにでも椅子をずらせて使いやすい。
木製の椅子とペンダントライトでコーディネート。
インテリアのテイストはスカンジナビアンインテリア。
家具選び楽しいですよね♩
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する