ガールズちゃんねる

ダイニングテーブルについて

103コメント2017/07/03(月) 00:23

  • 1. 匿名 2017/07/01(土) 21:20:38 

    ダイニングテーブルいる派ですか?いらない派ですか?
    ダイニングテーブルの高さはどれくらいですか?
    今は少し低めのダイニングテーブルもありますよね。

    これで満足!
    あーしてればよかった!
    これ買うつもり!
    など教えてください。

    主はソファータイプの少し低めのものが気に入ってるんですが理想は一般的な高さのダイニングテーブルで悩んでいます。

    +24

    -17

  • 2. 匿名 2017/07/01(土) 21:21:43 

    ダイニングソファーめっちゃいいですよ。
    調べてみてください。

    +34

    -28

  • 3. 匿名 2017/07/01(土) 21:22:02 

    すまん!

    +2

    -8

  • 4. 匿名 2017/07/01(土) 21:22:41 

    ダイニングテーブルについて

    +137

    -17

  • 5. 匿名 2017/07/01(土) 21:23:15 

    ダイニングテーブルについて

    +58

    -10

  • 6. 匿名 2017/07/01(土) 21:23:21 

    ない人どこで食事摂るの?

    +21

    -52

  • 7. 匿名 2017/07/01(土) 21:23:23 

    ダイニングテーブルについて

    +24

    -33

  • 8. 匿名 2017/07/01(土) 21:23:31 

    家族で、座れるように、個別のイス2脚と、ベンチイスにしたら、重いかった(T_T)

    +54

    -10

  • 9. 匿名 2017/07/01(土) 21:23:30 

    物置になりそうだったからうちは買わなかった

    +31

    -23

  • 10. 匿名 2017/07/01(土) 21:23:56 

    ダイニングテーブルで食事が夢でした。買って良かったですよ~(^^)/
    奮発しました。

    +140

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/01(土) 21:23:58 

    ダイニングの広さと人数は重要。

    一人暮らしの私はコンパクトな2人用サイズです。

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2017/07/01(土) 21:24:06 

    地べたってか低いテーブルでごはんって食べづらくないんですか?

    +35

    -33

  • 13. 匿名 2017/07/01(土) 21:24:18 

    使ってない。リビングのローテーブルで食事してる。夫婦2人だからテレビ見ながらごはん食べてます。

    +163

    -16

  • 14. 匿名 2017/07/01(土) 21:24:47 

    >>6
    リビングテーブルとか?

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2017/07/01(土) 21:25:35 

    あるけどジャマ

    +14

    -10

  • 16. 匿名 2017/07/01(土) 21:25:55 

    日本人なんだからちゃぶ台でも良いじゃん別に!

    +94

    -22

  • 17. 匿名 2017/07/01(土) 21:26:07 

    結婚当初は地べたにテーブルだったけど
    子供できたらダイニングテーブルいる!
    手届かないようにできるし!

    +175

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/01(土) 21:26:40 

    都内だけど家が狭いからか、同僚もダイニングテーブルないって人が多い。

    +41

    -6

  • 19. 匿名 2017/07/01(土) 21:27:34 

    ダイニングテーブル置いて部屋が狭くなるのが嫌だったのでキッチンのカウンターを大きめにしました。でも食事は座卓です。冬場はこたつです。

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/01(土) 21:27:41 

    アパート暮らしです。
    コタツがあるからダイニングテーブルなんて邪魔でいらない!!

    なんて思いつつ、子供が生まれたので仕方なく買ってみたら快適すぎてコタツ撤去w
    ちゃんと椅子に座って食べると姿勢もいいし、ダラダラしなくて短時間で食べ終わって良いこと尽くしでした。

    +118

    -7

  • 21. 匿名 2017/07/01(土) 21:27:54 

    間取りによる
    うちはある

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/01(土) 21:27:55 

    ウチも今はローテーブルでご飯食べてるけど低いせいかお皿とか並べる時に腰がいたくなる!なので今ダイニングテーブル検討中です!

    +35

    -3

  • 23. 匿名 2017/07/01(土) 21:28:56 

    無駄に家具を置きたくないのでローテーブルのみです。

    +17

    -6

  • 24. 匿名 2017/07/01(土) 21:29:02 

    変形型のテーブルを使ってる。
    一見難しそうだけど、実はとても使いやすい。
    圧迫感もなくて、来客時も座りやすい。
    ダイニングテーブルについて

    +88

    -10

  • 25. 匿名 2017/07/01(土) 21:30:03 

    毎日使うものなので
    お気に入りのものを見付けられると
    毎日の食事が楽しくなりますよ

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/01(土) 21:31:12 

    毎日使ってるから生活に欠かせない。うちではないのは考えられないな

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/01(土) 21:31:21 

    夫婦2人ですがマンション購入に合わせて
    135×80×70(高さ)と椅子2脚&ベンチにしました
    賃貸の時はローテーブルで床に座って食事していたので
    ダイニングテーブルに変えて生活しやすくなりました
    食事以外にもネットや事務作業なども楽です

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/01(土) 21:31:54 

    基本的に床に座りたくないからダイニングソファー欲しい

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/01(土) 21:34:09 

    人が集まる家だから10人がけテーブル なのに旦那と二人暮らし
    奥のソファーで寛ぐ
    ダイニングテーブルについて

    +39

    -52

  • 30. 匿名 2017/07/01(土) 21:34:11 

    お尻をダニに刺されてから床には絶対座らなくなった

    +3

    -18

  • 31. 匿名 2017/07/01(土) 21:34:56 

    ソファダイニングってどう?
    なんかソファ使ってごはんとか、どうなのかな?とか。

    ソファベッドみたいな中途半端なかんじにはならんのだろうか

    +48

    -2

  • 32. 匿名 2017/07/01(土) 21:37:44 

    本当はunicoのダイニングテーブルセットが欲しかったけど10万以上するので諦めました。
    結果、IKEAのテーブルとイス4脚セットの¥12000くらいのやつで妥協した。

    グラグラするから、次引っ越すときは新しいの欲しい❗

    +34

    -6

  • 33. 匿名 2017/07/01(土) 21:37:45 

    物心ついた時から使ってたので結婚した時も真っ先にダイニングテーブル買ったよ。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/01(土) 21:39:56 

    スペースの関係で、4人がけのテーブルしか入れられなかったけど、
    10人くらいかけられるテーブルが理想です。
    食事だけでなく、いろいろ作業(洋裁とか)するのにも使えるし、
    来客も増えそう。

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/01(土) 21:39:59 

    >>31
    掃除する時とか重そうだよね。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2017/07/01(土) 21:42:15 

    >>29
    貴族かな?

    +17

    -5

  • 37. 匿名 2017/07/01(土) 21:42:21 

    >>29
    これ参考なる?

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2017/07/01(土) 21:45:40 

    今使ってる椅子だと足が床につかない
    低めのに憧れる

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/01(土) 21:45:59 

    膝と腰が悪いのでダイニングテーブル必須。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/01(土) 21:46:42 

    >>32
    IKEAは安いだけですよね。。
    我が家もテーブルがすぐ壊れました。
    もう買わない。

    ダイニングテーブルはそんなに買い換えるものではないので多少高くてもいいやつの方がいいかも。
    場所とるし毎日使うし。

    +39

    -4

  • 41. 匿名 2017/07/01(土) 21:48:01 

    ダイニングテーブル検討中。旦那が丸いやつがいいって言うんだけどどう思う?子なしです!

    あり +
    四角のほうがいいよ −
    ダイニングテーブルについて

    +142

    -78

  • 42. 匿名 2017/07/01(土) 21:49:21 

    こういう一枚板のダイニングセットが欲しい!
    でも100万近くするんだよね…
    ダイニングテーブルについて

    +100

    -29

  • 43. 匿名 2017/07/01(土) 21:49:35 

    >>29
    その性格で人集まるの?

    +14

    -13

  • 44. 匿名 2017/07/01(土) 21:50:36 

    普通ならそんな壊れることないしなかなか買い換えできないから悩むよね
    unicoとかカリモクとかいいよね
    そんな私はナフコで買ってしまって激しく後悔。使いやすいけどださい

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/01(土) 21:52:04 

    小さい子供がいるからダイニングテーブル
    片側はベンチにしてる
    いまはL型ベンチがほしいけど、スペース取りそうだしなー
    でも可愛い
    ダイニングテーブルについて

    +53

    -11

  • 46. 匿名 2017/07/01(土) 21:53:30 

    こたつにもなる低めのやつ
    引き出しがついてるやつ
    無垢で、削ったら綺麗になるコーティングされてないやつ
    6人掛け→10人掛けになるやつ(4人家族)

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/01(土) 21:54:21 

    一枚板欲しい
    ダイニングテーブルについて

    +90

    -13

  • 48. 匿名 2017/07/01(土) 21:55:11 

    >>41
    間取りによるなぁ
    カウンターに近いなら長方形が収まり良さそう。
    丸型はかわいいし柔らかい印象

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/01(土) 21:56:24 

    あるけどタダの物置。なくてもいいくらい。こたつで食べる。

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2017/07/01(土) 21:56:44 

    ダイニングテーブルについて

    +11

    -14

  • 51. 匿名 2017/07/01(土) 21:57:45 

    サザエさんに出てくるような丸いちゃぶ台使ってますが、アラフォーになったら、膝に負担がきそう。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/01(土) 21:58:37 

    脚の向き変えたら
    高いのや座卓にかえれるのや

    油圧式で簡単に高いのから中間のソファ用に
    変えられるのもあるよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/01(土) 22:06:02 

    リビングダイニングが狭いので、ダイニングテーブルでくつろげる様にしたかった。

    ベンチ型、座面が広く少し低めのソファーと、一人がけのソファー2つ。
    テーブルの脚は出入りが楽なt字型。

    家具屋の決算セール、全部で八万円!
    良い買い物した。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/01(土) 22:06:21 

    うちは夫婦2人だけど、とりあえず4人がけになる折りたたみのやつ、買ったよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/01(土) 22:16:07 

    >>36
    ルネッサーンス

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/01(土) 22:18:26 

    >>4
    うちのと同じタイプかも
    イスが選べるの
    使いやすいですよ お昼寝もできるし

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/01(土) 22:22:25 

    サザエさんちみたいなちゃぶ台です。ダイニングテーブルより、なんせ場所とらない。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/01(土) 22:23:53 

    >>41
    うちは5-6年円卓でした。
    おしゃれなアンティーク調の。
    座ってると姿勢が悪くなってどこを向いて食べていいのか落ち着かなくて、結局四角いのに買い換えました。
    あまり気にしない人はいいかもしれないけど、自分はランチョンマットとか真っ直ぐに置きたい派なので。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/01(土) 22:26:40 

    L字形のは移動がめんどくさいし、椅子が動かせないから結構ストレス。
    なんだかんだ普通のシンプルなのが一番。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/01(土) 22:27:53 

    >>41
    うちは丸型のダイニングテーブルにしましたよ!
    二人暮らしで部屋はそんなに広くないこともあり、直径90センチにしました。
    丁度いいしかわいいです。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/01(土) 22:30:27 

    奮発してカリモクにしました。テーブル、ベンチ1、チェアー2で12万くらい。食事はもちろん、お客さんも、リビングソファーよりこっちに座って話してる。何度も買うものじゃないし、造りのしっかりした、シンプルデザインをオススメします。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/01(土) 22:32:52 

    >>32安物買いの銭失い。十万円のにしときゃ買い換えずに済んだのに、、、セットなら十万安くない?

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2017/07/01(土) 22:51:33 

    リビングで食事してます。
    ダイニングテーブルは食事には使ってないけど、なかったら困るな。
    家族みんなのちょい置きスペース+調理台。
    安いのをとりあえず買ってみたらどうかな。
    実際使ってみてわかることって多い。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/01(土) 22:59:31 

    ダイニングです。
    3人家族ですが来客もそこそこあるので、飛騨産業の4人がけを6人がけに伸ばせるものを使ってます。
    ソファーもあるけど、お客様が来るときも、ちょっと書き物するときもダイニングなので、かなり便利です。
    何よりも床に座ると、そのままゴロンとなれるし動かなくなりそう(笑)

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/01(土) 23:05:34 

    昔あるお店で見たこのG-planのラウンドエクステンションテーブルが欲しかったんだけど、今は取扱いがなくなってしまった。
    妥協して他のダイニングセット買うくらいならならいっそ買わないのもアリなのかなって思ってたんだけど、ここ読んでたらやっぱり子供いるならないと不便かな。
    程よいアンティーク感のあるダイニングセットって意外と無いよねぇ。
    ダイニングテーブルについて

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/01(土) 23:09:24 

    ニトリで4人がけの机にコンセントつけれる、天板下が引き出しになってるのを買いました。
    コンセントは鉄板焼とか鍋するとき便利だし、引き出しは子供産まれてから100均のチャイルドロックつけて貴重品や触ってほしくない小物(爪切りや毛抜きなど)入れるのにすごく便利です。

    ニトリだし数年でダメになる?と思ったけど6年たった今も全くガタが来てなくてラッキーです。

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/01(土) 23:12:03 

    うちは大きめの丸テーブル。四人家族だけど、親戚が集まったりすると椅子を出して沢山座れていいかなぁと思ってる。
    リビングで存在感大きいから、選ぶの難しいよね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/01(土) 23:14:10 

    我が家はこういうフレンチシックな感じです
    色はナチュラルですが、とても気に入っています
    子供の頃からダイニングテーブルで育ったので、家族を持った今もダイニングテーブルです
    ダイニングテーブルについて

    +21

    -8

  • 69. 匿名 2017/07/01(土) 23:16:01 

    ダイニングテーブルもちゃぶ台もある。朝はダイニングテーブルで、夜はちゃぶ台使ってます。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/01(土) 23:18:59 

    >>42とてつもなく重いから大変だよ

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/01(土) 23:19:53 

    テーブルでイスにしっかり座って食べた方が消化に良いそうですよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/01(土) 23:20:38 

    ソファーだと確実に食べこぼしで汚いよね。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/01(土) 23:35:10 

    >>45
    ダイニングソファなんてものがあるんですね✨
    素敵だけど、子供とか食べ中に寝転んだりしそうでそれが気になるなぁ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/02(日) 00:03:18 

    ダイニングテーブルは、靴の生活をしてるアメリカ山とか、ヨーロッパの人のものだよ。
    日本の気候には合わないと思う。

    +1

    -14

  • 75. 匿名 2017/07/02(日) 00:19:55 

    >>4こういうのは一人が立とうとしたらみんな椅子まで動くから不便って言ってたよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/02(日) 00:21:33 

    わたしはいる。
    それぞれ座る場所が決まってる。
    わたしはキッチンに近いはし。メイクもそこで座ってしてるし
    ソファーにすわってしまうと動けなくなるからちょっと休憩したいときとかにさっとすわれるからいい。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/02(日) 00:37:06 

    あくまで我が家の場合
    ソファダイニング➡気分がだれる。チェアほど姿勢が整わない。ソファに寝そべるとテレビが見えなくなる。油圧で高さ調節も面倒。
    一枚板➡重すぎ。存在感ありすぎ。なんか部屋がもっさりする
    ローテーブル➡子供にはよろしくない。姿勢が悪くなる。

    色々試して、普通の長方形と背もたれ肘掛け付き4脚に落ち着きました。

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2017/07/02(日) 00:37:25 

    夫婦と乳児1人とお腹に赤ちゃんいますが2人目妊娠する前に6人掛けのダイニングテーブル買いました

    広々使えるし来客来てもダイニングテーブルで対応してます

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/02(日) 01:00:21 

    うちは、ダイニングテーブル絶対必要。ソファーの前にテーブル置いてないから、なにかしら作業するときはダイニングテーブルでする。子供もある程度高さがあってハイチェアに乗せてご飯の方が歩き食べ、ダラダラ食べとかしなくていいし。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/02(日) 01:39:18 

    背が高くて、一般的な高さ70cmのテーブルが低く感じています。
    90cm程のハイテーブルを検討していますが実際どうでしょうか?

    身長170cm程です。

    90cm有りなら+。

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2017/07/02(日) 01:53:31 

    夫婦2人なのでダイニングテーブルは置かずにカフェテーブルとふかふかしてないソファだけど今のところ快適だな。低いテーブルとソファの時はすごいストレスだった。
    でも子供が産まれたらやっぱこういう中途半端なの不便になるのかなー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/02(日) 02:26:00 

    >>4
    のセットを持っている者です
    165cm×70cmのテーブルと2人がけソファー2つ、1人がけソファー2つ購入して、大人は2人がけ
    子どもは1人がけに座っているので特に困った事はありません
    120×60のこたつ兼テーブルを使っていたのですが、年齢と共に立ったり座ったりがキツくなってきたので購入しましたがやはりイスは楽です
    広いテーブルでいろいろな作業をする事も出来るのでいいですよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/02(日) 02:43:24 

    >>80
    最適な差尺=((身長×0.55)÷3)-2~3cm

    食事のときに、食べやすい姿勢を保つための差尺は、座高の1/3より2~3cm差し引いた寸法が目安になります。大体27cm~30cmくらい
    ※座高は身長×0.55が目安になります。

    170×0.55-3=30.11…
    なので食事しやすい高さのテーブルは70~75くらいで選んでみてはいかがでしょう?
    座高が高いと70のテーブルでは低いと感じるのかもしれないですが90もあると腕が疲れると思います。バーカウンターみたいに椅子も高くつけたとしても毎回の食事で、座るのにワンアクションあるだけで疲れて座らなくなるかなと思います。

    ダイニングテーブルについて

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/02(日) 05:55:32 

    3歳と0歳がいるので、今は実家からもらってきたちゃぶ台みたいなテーブルで家族4人食べてて、ダイニングテーブルはお客さん来たたときに使ってます。
    二人とも普通の椅子で食べられるようになったらダイニングテーブルで食事したいと思いますが、 リビングにテレビがあって、夫はテレビを見ながらご飯が食べたい人なのでずっとこのままのような気もしています。
    テーブルのメーカーはマスターウォールです。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/02(日) 06:34:13 

    >>41
    我が家はラウンドテーブルです。
    いつもは円形ですが、料理多めの時やお客様が来た時は楕円形に伸ばせるタイプ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/02(日) 07:42:31 

    >>65
    私も気になってて
    「ダブルデイ」の関西の店舗に
    には展示してあったよ。
    店舗一覧|ダブルデイ|ライフスタイルショップ
    店舗一覧|ダブルデイ|ライフスタイルショップwww.doubleday.jp

    ライフスタイルショップ「ダブルデイ」の店舗情報です。関東・関西・九州で展開しています。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/02(日) 07:45:05 

    >>65
    ダブルデイの楽天オンラインショップでまだ売ってた。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/02(日) 09:17:55 

    >>74
    気候と何の関係が?

    椅子の生活にすると、子供の足が長くなるって整骨院の先生言ってた。足をぶらぶらさせるのがいいんだって。
    それが理由ではないけど、うちもリビングでの床に座って食べる生活から、ダイニングテーブルにしました。
    ごはん中、子供がウロチョロしなくなって良かったです。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/02(日) 09:28:43 

    ウニコの2人がけから4人がけに広げられるテーブル使ってます。
    場合によってせばめたり広げたりでスペースを有効活用できるタイプのなんだけど、立ち上がる時にテーブルの足にスネをぶつけやすくて、軽くストレス。
    しかも布張りの重い椅子にしちゃったから余計立ち上がりにくくて。。掃除の時も両手じゃないと移動させづらいし。
    子供にご飯あげる時とかバタバタしがちだから、立ち上がりやすい軽い椅子にすれば良かった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/02(日) 09:54:07 

    リビングが狭いので、エクステンションタイプを考えます。実際お使いの方にお聞きしたいんですが、毎回テーブルを伸ばしたり縮めたりするのは面倒ではありませんか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/02(日) 10:00:46  ID:jqhiOgVo2l 

    顔を近づけて食事をするのが苦手なので広いダイニングテーブルがいいです。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/02(日) 10:16:28 

    旦那と二人家族

    13畳のリビングで
    4人がけの一般的な高さで
    木製の頑丈なダイニングテーブルは

    旦那が朝食食べる時と
    私が作業台変わりに使用してるけど…

    高さが丁度良いのか、
    油断して片付けないと
    書類や雑誌等の物置きコーナーになる(笑)

    昼食や晩ご飯の時は
    家具調炬燵を使用。

    ミシンを乗せたり出来るので
    私はダイニングテーブルは必要です。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/02(日) 10:21:09 

    >>83
    ごめんなさい差尺の計算で
    1/3の計算を入れるのを忘れました

    170×0.55-3=93
    90÷3=30
    ↑の計算です


    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/02(日) 10:25:15 

    リビングが狭いので、エクステンションタイプを考えます。実際お使いの方にお聞きしたいんですが、毎回テーブルを伸ばしたり縮めたりするのは面倒ではありませんか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/02(日) 11:47:28 

    ダイニングテーブルのみ。冬はリビング隣の和室にこたつ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/02(日) 14:14:22 

    >>86>>87
    うわああああ!!本当だ!!!
    ありがとうございます!!
    あるお店っていうのが実は関西のダブルデイで(笑)店頭から無くなったから諦めてたんだけど、店舗によってはあるのか…!
    楽天も探しまくってた時には売り切れで出てなくて。
    でも入荷してるんだね!
    本当にありがとうございます!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/02(日) 15:27:00 

    200×90のダイニングテーブルを夫婦2人で使用
    食事をするだけならこの大きさはいらなかったけど、洋裁の作業台にも使いたかったのでこの大きさにしました

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/02(日) 16:56:15 

    うちもIKEAでやっすいのを買いました。
    でも、子供がこぼすし、落書きするし、結果良かったかなと。
    下の子がイタズラ落ち着いたらまた改めてダイニングテーブル探したいと思ってます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/02(日) 18:20:20 

    >>88
    子供は食事の時や勉強の時に足が床についてる方がいいそうです。着かなければ台を置くなどするといいです。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/02(日) 18:21:53 

    ダイニングソファ憧れたけど、L字にすると奥の人が出入りしにくいし、布張りだとすぐに汚しそうでやめました…。ちなみにソファは皮よりも布派です。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/02(日) 19:48:31 

    楽天で55000円でこれ買いました!
    ダイニングテーブルについて

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2017/07/02(日) 23:26:11 

    私も、買うまで高さとか色々研究して購入しました。

    身長が高めなので、私は楽に座れる椅子から選びました。そうしたら、イス座面が高いものがしっくりくることが分かって、必然的にテーブルも高い物が合うことが分かりました。
    セット物で探したけれど、適当なサイズが見つからなくて、テーブルと椅子、別々に買いました。

    統一感がなくなるかも…って不安があったのですが、木目の色だけ合わせて、違うタイプの椅子を購入したんですけど納得して買ったのもあって、快適です。統一もそれなりに出てます。

    長くなりましたが、イスから選ぶのもアリかもしれませんよ( ᵕᴗᵕ )ステキなの見つかるといいですね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/03(月) 00:23:08 

    長らくローテーブルで生活してたけどダイニングテーブル買ったら快適!そうそう買い換えしないと思ったのでカリモクの40分万位するの買っちゃった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード