-
1. 匿名 2018/12/04(火) 11:34:28
結婚五年目。一歳児を育児中のものです。
旦那が仕事から帰ってくるとだいたい仕事の愚痴。大変なのはわかってるので話を聞くし質問したり相槌打ったりねぎらいの言葉をかけます。
ですが私の話(子供のことや自分の悩み育児のこと、テレビの話などなど)はだいたいスルー。スマホ見ながら相槌うつか、そうなんだーくらいでぼーっと聞いてることが多いです。
「あれってどうなった?」とか「この日用事あったの?」とか突然聞かれることも多く、その内容については前も話したのに!と言い合いになることも多く、会話するのか面倒くさいし本当つまらないと思ってしまいます。
同じような方いますか?どうしていますか??色々話を聞きたくトピ立ててみました!+416
-9
-
2. 匿名 2018/12/04(火) 11:35:32
会話ないようち+435
-3
-
3. 匿名 2018/12/04(火) 11:35:59
旦那は一日外にいて疲れてる 嫁は家で一日家事育児で疲れてる。
たまには子供実家に預けてデートしなよ。
楽しいことしなきゃお互い冷めてく・・・・。+455
-23
-
4. 匿名 2018/12/04(火) 11:36:09
私はつまらないどころか
会話がない。+402
-0
-
5. 匿名 2018/12/04(火) 11:36:14
生理周期について熱く語ってみるとか?+9
-30
-
6. 匿名 2018/12/04(火) 11:36:16
私も「それ前言ったよね?!」ってなる・・+448
-2
-
7. 匿名 2018/12/04(火) 11:36:17
結婚前にだいたいわかるでしょ+17
-86
-
8. 匿名 2018/12/04(火) 11:36:30
うちも温度差あるよー
職場にしゃべってて楽しい人いるからその人と話して発散してる。+251
-3
-
9. 匿名 2018/12/04(火) 11:36:34
仕事の愚痴も言ってくれないし私の話も聞かないよ
(笑)+349
-5
-
10. 匿名 2018/12/04(火) 11:36:57
あぁわかる……
でもそれって改善できるのかなあ
なんかこのままな気がして恐ろしい+128
-1
-
11. 匿名 2018/12/04(火) 11:37:04
その生活があと40年続きます+368
-3
-
12. 匿名 2018/12/04(火) 11:37:07
わたしも同じです。
仕事の話をたまにしてきますが、専門用語ばかり使ってきて意味がわからないし、職場の人の話をされても誰なのか知らないのでイマイチ面白さがわかりません。。二人きりの時など本当に苦痛です+185
-1
-
13. 匿名 2018/12/04(火) 11:37:49
同じくなので私から話しかけることはなくなりました+169
-1
-
14. 匿名 2018/12/04(火) 11:37:51
育児中に仕事の愚痴なんて聞きたくないよね。
むしろ育児の大変さを聞いて欲しいのが本音だわ。+121
-17
-
15. 匿名 2018/12/04(火) 11:37:54
お互い自分本位だからだよ。+119
-3
-
16. 匿名 2018/12/04(火) 11:38:14
>>7
何この的外れなコメントw+151
-7
-
17. 匿名 2018/12/04(火) 11:38:16
うちも「前にも言ったことあるんやけど!」と思うこと多々あるよ。基本は旦那の話を聞く側で、自分の話はほぼしない。よく考えたら、別にどうしても話したいような内容でもないし、話したところでだから、もう自分の話はどうでもいいかな。+41
-0
-
18. 匿名 2018/12/04(火) 11:38:19
うちと同じだ!!
うちは周りに知り合いも親とかもいないから、ただでさえ会話不足なのにそんなんされたらイライラするし病むよね。+133
-2
-
19. 匿名 2018/12/04(火) 11:38:32
気持ち分かるよ〜
あんま私に興味ないんだなーって思うとちょっと寂しいよね。+171
-0
-
20. 匿名 2018/12/04(火) 11:38:56
平日は会話ない。
帰ってくるの遅いし、
早くても録画した番組観てるか、
スマホか持ち帰った仕事してるから、
話しかけられない。
うちは子ども小学生と中学生だから会話出来るけど、
子どもが小さいと話し相手欲しいよね。+133
-0
-
21. 匿名 2018/12/04(火) 11:38:58
夫婦とはいえ元は赤の他人、
何年も一つ屋根の下にいれば会話もマンネリ化するし、どこの家もあると思う。
+91
-2
-
22. 匿名 2018/12/04(火) 11:39:04
男って自分の愚痴には賛同してほしい割に、女の愚痴には賛同や共感は少しで、意見してくることの方が多い気がする。
本人はアドバイスしてるつもりなんだろうけど、その上から教えたがりな部分が嫌。+346
-2
-
23. 匿名 2018/12/04(火) 11:39:19
自分以外興味ないんだろうね。
一番側にいる妻を楽しませてあげないとかどんだけ自分好きなんだよ。+50
-9
-
24. 匿名 2018/12/04(火) 11:39:39
昔は惹かれあって結婚したはずなのにね
どうしてそうなっちゃうんだろうね…+160
-0
-
25. 匿名 2018/12/04(火) 11:39:55
元々無口
私が機関銃の様なマジンガーントークだから、
ただ頷くだけ+8
-1
-
26. 匿名 2018/12/04(火) 11:40:00
主は旦那の話に適当に相槌打ってるのに、自分の話はちゃんと聞いてほしいって…なんか勝手に感じる。
そのうち旦那は主に何も話してくれなくなるよ。+12
-28
-
27. 匿名 2018/12/04(火) 11:41:19
わかるわ~。楽しい話題ってないよね。
行ってらっしゃいとお休みのハグがあれば我慢できる。+31
-8
-
28. 匿名 2018/12/04(火) 11:41:26
うちの夫も話つまらないよ。外面はいいけどね。+128
-1
-
29. 匿名 2018/12/04(火) 11:42:07
まだまだ先長いよ
ただの同居人になるまでガンバ
結婚20年+102
-3
-
30. 匿名 2018/12/04(火) 11:42:30
>>19
興味ないんだなって思うよね、わかる+32
-0
-
31. 匿名 2018/12/04(火) 11:42:50
旦那は愚痴とかこぼすけど
私の愚痴は嫌がるよ。
だから私は何も言えない。+113
-0
-
32. 匿名 2018/12/04(火) 11:42:54
分かる!!!
旦那はスマホばっかいじって空返事ばっかり…
遠方に嫁いだから友達もいないしとにかく誰かと楽しく喋りたい!
今息子が1歳だから早く話せるようになるのを楽しみに生きてます…+154
-4
-
33. 匿名 2018/12/04(火) 11:42:54
わかる。
私も今は一日中子育しかしてなくて
帰宅した夫との温度差凄い。+97
-0
-
34. 匿名 2018/12/04(火) 11:42:56
女の話を一所懸命に聴く男なんてこの世にいないよ
極たまに女の人の集まりの中にいても違和感ない男の人居るけどそんな人が旦那になる確率はゼロだよね+130
-8
-
35. 匿名 2018/12/04(火) 11:43:01
そういうのは友達と愚痴り合ってストレス解消するしかないでしょ。
主は育児で大変だし、旦那は働き盛りだしお互い大変なのは一生だからね。+38
-1
-
36. 匿名 2018/12/04(火) 11:43:11
仕事の愚痴は仕方ないなと思うけど、延々されるとうざくなってくるよね。
ひとしきり愚痴ったら、さっぱりしてほしいのに、いつまでもぐちぐちぐちぐち…
聞いてる方も辛くなってくる。
家帰ってきたら忘れてほしい。+19
-1
-
37. 匿名 2018/12/04(火) 11:43:13
会話に同調してくれない。私の気持ちになってくれない。
「そうだよねー」「そっか大変だったねー」とか言ってくれない
「仕方がないよね」と言って一刀両断だったり
「こういう時は~したら?」のくそアドバイスだけ
男の人ってこういう生き物なのは理解してたし覚悟してたけど、
気持ちのいい会話ができないってしんどいわ+261
-1
-
38. 匿名 2018/12/04(火) 11:43:47
妻も同じ話をしてるよ
旦那はまたかと思っても口に出さないだけで+11
-9
-
39. 匿名 2018/12/04(火) 11:43:55
主か書き連ねた事柄がだいたい 皆んな当てはまるんじゃないの
そしてそれは主目線で書いたもの
旦那目線はまた 旦那目線の言い分もあり50:50の要素があり だから小爆発起こしながらも 時を重ねて行くのが夫婦なんじゃないの
+11
-4
-
40. 匿名 2018/12/04(火) 11:44:03
どこもそんなもんじゃない?
子供もいて仕事もハードなのに、毎日毎日会話が盛り上がって楽しい夫婦なんて珍しいのでは?+30
-1
-
41. 匿名 2018/12/04(火) 11:44:21
22
ほんとそれですよね!
男の人って、弱いくせにプライドの塊+37
-0
-
42. 匿名 2018/12/04(火) 11:45:17
言ったのに聞いてない、忘れてる事が多いので、LINEで予定を送ってる。
イライラがちょっと減ったかも。
夫婦二人で出かけるのは苦痛じゃない人はいいけど、私の周りのママさんは二人で出かけるのなんて絶対嫌だと言う人が何人かいる。
+49
-2
-
43. 匿名 2018/12/04(火) 11:45:19
言った事に対して「聞いてない」
言ってもないのに「前に話したじゃん」
会話が成立しないし頭に来る
出掛ける行先も言わないし
何かあった時は事後報告
話しかけられたら返事はする
結婚23年。+117
-3
-
44. 匿名 2018/12/04(火) 11:45:25
相手に期待しすぎ。要求しすぎ。、+1
-17
-
45. 匿名 2018/12/04(火) 11:45:42
うちも一緒。
旦那に話し掛けても意味ないから、スマホばっかし弄ってる。
旦那から「スマホばっか見てるね!」て言われたから、「現実逃避だよ。私の話し相手はスマホの中にしかいないから!」て言っといた。
+144
-4
-
46. 匿名 2018/12/04(火) 11:46:01
ラムカナだ!主さん知ってるんだ!+0
-7
-
47. 匿名 2018/12/04(火) 11:46:02
親が、パート先の愚痴ばっかりだから、
気持ち分かる!たまになら良いんだけど、
頻繁に、愚痴を聞かされるのって、
こっちまで暗い気持ちになるし、つまらない。
主さんの旦那が携帯いじりながら
適当に聞くなら、主も何かしながら、
適当に聞けば?何か言われたら、
「あなたも同じ事してるじゃない」って。+76
-1
-
48. 匿名 2018/12/04(火) 11:47:07
>>16
最近また増えてきたよね。冬休みにはまだ早いけどね+2
-0
-
49. 匿名 2018/12/04(火) 11:47:13
相性だよね。
本当の相性はすぐにはわからなくて結婚して数年経たないと気づけない。
+28
-1
-
50. 匿名 2018/12/04(火) 11:47:35
安っすい雛人形なんていらない。ぱっと見すぐに安物ってわかるし。着物もやたらテカテカしてるし。そんな雛人形ならすぐに飾らなくなるよ。デカ過ぎても同じ。+3
-15
-
51. 匿名 2018/12/04(火) 11:47:57
>>44
主さんがってこと?
旦那さんが主さんに甘えてるように見えるが+1
-1
-
52. 匿名 2018/12/04(火) 11:48:21
私は「うわーー自分の話だけして私の話は聞かないんだーーうわーーー」って言う
そしたら笑いながら私の話を聞きたそうにしてくる
+14
-1
-
53. 匿名 2018/12/04(火) 11:48:22
わーーかーーるーー。
予定の話とかも大体聞いてないし一度説明した事も大抵右から左へ流れてる。
もう諦めましたw
楽しい会話は友達と思いっきり楽しんでます。
旦那と共有できる事は他にもあるしたまには楽しい会話出来る時もあるからもう良いやと思ってる。
実は出かけたり食事も既に友達との方が楽しくなってきてるからちょっとヤバいかなとも思うw
だって自己中なんだもん。+62
-0
-
54. 匿名 2018/12/04(火) 11:48:37
>>26
適当に相槌
とは書いてないw+23
-0
-
55. 匿名 2018/12/04(火) 11:48:42
>>43
それで23年も続いてるの尊敬に値する。+19
-1
-
56. 匿名 2018/12/04(火) 11:48:49
>>37
男は社会で働いたらそんな能力必要ないからね
仕事でいちいち共感して感情的になると時間が足りない
何が起きて今後どうするかだけが重要+4
-3
-
57. 匿名 2018/12/04(火) 11:49:47
うちもだよ
もう自分の話とか興味なさげだからあんま話さない!
どうせ覚えてもないし!
みんな同じ感じで安心した+55
-0
-
58. 匿名 2018/12/04(火) 11:50:03
平日は、ほとんど会話なし
土日は夕飯の相談ぐらい
もう、あきらめた~+17
-1
-
59. 匿名 2018/12/04(火) 11:50:58
旦那の方もそう思ってるんだろうね
デートやお出かけしてみては?+0
-8
-
60. 匿名 2018/12/04(火) 11:51:11
うちは私が忘れっぽくて、えー!前に言ったじゃん!とよく夫に言われるから夫にカレンダーに予定を書いてもらうようにしたら改善されました(^^)
あと直前にまた言ってくれたりする。
+3
-1
-
61. 匿名 2018/12/04(火) 11:52:06
こうして「旦那○ね」ってなるんだな。+68
-2
-
62. 匿名 2018/12/04(火) 11:53:30
普段は必要事項以外の会話はないんだけど、この間色々あってお互い疲れ果て散々ぶつかり合って落ち着いてからお酒を飲んで2人で話してたんだけど、旦那の話に爆笑した
誰かと話しててあんなに笑ったのは久しぶりだと言うくらい
結婚20年は経ってる
夫婦ってどうなるか分からないものだねぇ+12
-0
-
63. 匿名 2018/12/04(火) 11:53:53
見やすいところにカレンダーかけて用事を書き込むと便利だよ。旦那が見るかはまた別だけど。+2
-2
-
64. 匿名 2018/12/04(火) 11:54:32
私は話したい事ってほとんどないから、夫が話してくれるの助かる
それがなかったら会話なし夫婦になっちゃう!+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/04(火) 11:55:05
妻の話がわからないから同調しないんだよ
女の話の特徴は結論から言わず回り道してオチがないから+1
-11
-
66. 匿名 2018/12/04(火) 11:55:54
わかるわかる!
子供が小さくて1日家にいると
誰とも会話がないですもんね!
わたしも手応えのある会話に飢えて
つらかったです。
子供が大きくなると
いい話し相手になりますから
それまでがんばってくださいね。
経験者より。+61
-1
-
67. 匿名 2018/12/04(火) 11:56:04
旦那が無口で話しが続かない。
話しが合いそうなママ友と世間話してたら、拡散されてしまった。
ほんと、話し相手いない!+45
-0
-
68. 匿名 2018/12/04(火) 11:57:27
何かしてくれたら必ずお礼を言う、喧嘩になったら必ずお互い謝罪する、愚痴を言ったら同じ分愚痴を聞くって最初に決めたよ。お礼忘れたら「これやっといたから誉めて」ってお礼要求しに行く。
なので毎日旦那との会話が楽しいし、会話が弾みすぎて寝不足になることもあります!笑+5
-2
-
69. 匿名 2018/12/04(火) 11:57:28
>>1
用事はカレンダーに書いて
貼って読んでもらおう
愚痴られたら
ふーんってスルーしよ
もし、きれられたら
貴方の真似だよ♪って答える+1
-1
-
70. 匿名 2018/12/04(火) 11:58:14
前に言ったことを夫が忘れてキレるのが意味不明。
あなたは人の話を逐一全て憶えてるの?+8
-1
-
71. 匿名 2018/12/04(火) 11:58:21
うちも同じ感じで、更にLINEに用事を書き込むのにさらっとしか読んでないらしく覚えてない。カレンダーにも書くのに見てない。
どんたけ興味ないんだよ!+5
-2
-
72. 匿名 2018/12/04(火) 11:59:03
会話がない旦那は、外出も嫌がる
ふーん 好きにすれば って心境+4
-0
-
73. 匿名 2018/12/04(火) 11:59:05
>>56
ヨコからだけど
それも分かるけどね。
でも、男の人も愚痴る時には共感して欲しいみたいだよ。
そうか、建設的な意見か判断を求めてるのね と愚痴られたらアドバイス を逆にやってあげたら気持ち良くはないみたい。
愚痴ってのは、前向きな取り組みじゃ無くただの愚痴なんだから、こちらが愚痴る時も上から目線の仕事スイッチ入れないで欲しいわー+19
-1
-
74. 匿名 2018/12/04(火) 12:00:15
うちも会話つまらないからあんまりしないけど、無理に興味ない話してケンカとかなるよりは良いんじゃない?
うちの無理矢理話そうとするから興味ない事を1ヶ月置きに聞いてくるけど何回目だよ!ってイライラしてるもん。+1
-0
-
75. 匿名 2018/12/04(火) 12:00:51
職場にいる30後半の男性が、時々夜中まで奥さんの愚痴や悩みを延々聞くらしく優しいなーと思ったし奥さん大切にしてるんだなーと思った
うちは大切にされてないわw+29
-1
-
76. 匿名 2018/12/04(火) 12:01:50
うちも会話がつまらないです!
旦那は仕事の話をして、いかに自分が大変か、頑張っているかをアピールしたいみたい。正直めんどくさいです。
+36
-1
-
77. 匿名 2018/12/04(火) 12:02:39
忘れて欲しくないことはメモして渡すようになった。「電球」とか。
最近会話より筆談になってきたような気がする。+6
-1
-
78. 匿名 2018/12/04(火) 12:05:03
うちの夫、主語のない会話や脈略のない会話ばっかりだから、話していて凄く疲れる
会社でもこうなんじゃないかな、と心配になるわ
だからか、ずっと地元にいるのに学生時代の友達ゼロ、仕事休みの日、一緒に遊ぶ友達ゼロ+31
-1
-
79. 匿名 2018/12/04(火) 12:05:57
わかります!結婚して2年目だけどすでにあきらめてる。他の方も言ってましたが、私も職場で仲のいい人がいるからその人と話して発散してる。
女性と考え方とか感じ方が違うから、やっぱり旦那に同じ内容話しても欲しい回答や感想はかえってこないよね。。そのかわり、旦那とまだ会話になりそうな話題を探して話すように心がけてます。心がけてるだけだけど笑+6
-2
-
80. 匿名 2018/12/04(火) 12:07:49
うちは夫が超意識高くて(高い系じゃなくて本物)
私はめちゃ意識低いから、夫の話を聞くのが面白くて好き
普通の人ではありえない考えをしてるから
+8
-13
-
81. 匿名 2018/12/04(火) 12:07:54
うちも私の話には興味ないし、無視されることもあるけど、旦那は愚痴聞いてほしいってタイプだよ。それで真面目に返すと実際に経験してる訳じゃないから分からんだろ!ってなる。
じゃ最初から愚痴なんか聞かすんじゃないよ!って言うと同僚に電話し出す。
めっちゃウザいよ、あれは嫌われてると思う。+46
-0
-
82. 匿名 2018/12/04(火) 12:14:24
うちの場合、旦那が無趣味で何かにハマったこともないので、私が趣味を楽しんでると水を差すような白ける発言ばかりするから、ほんとつまらない。
その上、共感もしないし「ごめん」も言わないから、話してても楽しくない。+43
-0
-
83. 匿名 2018/12/04(火) 12:14:37
なんでも否定的というか穿った見方をするからなんかもう話したくないなって思った。結婚9年目です。
私が好きな海外俳優が先週来日してて、サービス精神旺盛な人だから、撮影会で撮った写真をツイッターで探して見ていたのですが…
「ファンとこんなに密着して写真撮ってくれてるよ!ポーズも一人一人違う!」って話したら、俺だって大金もらってたらファンサービスくらいするわ(笑)と言われ…いいなぁっていう思いを共有したかっただけなのに、なんかもうこの人との会話はもういいかなって思いました。+94
-2
-
84. 匿名 2018/12/04(火) 12:15:45
楽しい会話は外でするから家では休ませくれって
旦那は思ってるよ+4
-9
-
85. 匿名 2018/12/04(火) 12:16:11
話がつまらないというか、先が見えてきて辛いのか愚痴っぽいわ
夫の転職前に新卒で入った会社の同期が出世していて、テレビ番組のコメンテーターやってるんだけど、見かけるたびに◯◯くんはすごいなあ、パパこの人と同期だったんだよってずっと子どもに語りかけてる
子どもにパパはこの人みたいに本書かないの?ってきかれて機嫌悪くなってた+5
-1
-
86. 匿名 2018/12/04(火) 12:16:53
うちは旦那が真面目だから悪口、不満一切禁止
テレビ見てて、芸能人のエピソードとかに
本当かな〜?って言っただけで
人を疑うというのは...っていう説教される。
悪口や不満を言う奴は性根が腐ってる!
全てのものに感謝しろ!ってよく言ってる+33
-0
-
87. 匿名 2018/12/04(火) 12:18:11
すごいーわかるーかわいいーって共感する夫なんて
外に出たらオネエだと思われるけどいいの?+7
-9
-
88. 匿名 2018/12/04(火) 12:20:21
うちもそうだけど、そんなもんかと気にしてない。
ちょっと会話したいときはがるちゃん、もっと話したければ親友やママ友と話す。
夫はおしゃべりの相手としては不足だけど、子供のことや日常の問題で協力できるのは夫だから。
男兄弟と似たような距離感で会話してる。+2
-2
-
89. 匿名 2018/12/04(火) 12:23:08
大切なことは要件書いて冷蔵庫の扉に張り付けておけばいいよ
そこに書いてあるから確認してって
それだ確認ひてないなら旦那の不注意なので遠慮なく叱れる
仕事でもそうだけど口頭だけだと言った言わないの水掛け論になるから履歴を何かしら残したほうがいい+6
-2
-
90. 匿名 2018/12/04(火) 12:23:13
家に居てストレス溜まりそう。コミュ能力高い人は一緒に居て飽きないよ。+23
-0
-
91. 匿名 2018/12/04(火) 12:32:42
うちも、結婚5年子供2人ですが、まあ普段は特に盛り上がることもありません。
ただ年に一度だけ、M-1の日だけは昼間の敗者復活戦から審査員になりきって子供そっちのけで盛り上がります。+7
-0
-
92. 匿名 2018/12/04(火) 12:38:46
うちも似たような感じです😢
真剣に考えてみたんだけど、結局のところ相手に関心がないからそうなるんだと思います。
私の周りでは、お互いに関心がある夫婦は、会話が楽しそうです。兄夫婦なんて結婚10年以上経つのに会話が尽きないみたいです😲
+25
-0
-
93. 匿名 2018/12/04(火) 12:42:13
旦那は会話のキャッチボールが出来ない。
質問しても返事だけとか聞いてんだか聞いてないんだか分からんからつまらんし、ムカつく。+30
-1
-
94. 匿名 2018/12/04(火) 12:44:41
仲良くやってるつもりだけど
タブレット持ち出してからずっとYouTubeとゲームでつまらん!話しても相槌で聞いてないのわかるよね。微妙に間があくし答え方が同じ。
こないだ同級生の男友達にあって話したけどそっちで話す方が楽しかったわ。久々にあったから盛り上がったのはわかってるし不倫に走ることはないけど何かそのまま突っ走る奥さん達もこういう気持ちからなのかなぁとか思ってしまった。+31
-2
-
95. 匿名 2018/12/04(火) 12:52:06
仕事から帰って来たらテレビに釘付けになりながら黙って晩御飯たべて、すぐゲームに飛び付いてます。
会話?そんなもん、要らない要らない。
話したい事も特にないし、相手も気の利いた事も言わないから。
苛々もしないよ。ペットの犬猫も話せないでしょ?(笑)同じ同じ。+8
-0
-
96. 匿名 2018/12/04(火) 12:56:51
仕事の話とか育児とか身近な話ではなくもっと高い視点に立った会話をしてみなよ。
例えば、貧困や格差、差別の問題をどう解決すべきか?とか豊かさとは何か?とか人生の価値とかについてあなたが思うことを話して、相手の意見も聞いてみたら?
+2
-17
-
97. 匿名 2018/12/04(火) 12:57:31
会話がない夫婦って、夫婦でいる意味なくないですか?だってコミュニケーションゼロってことでしょ?+9
-7
-
98. 匿名 2018/12/04(火) 12:57:51
仕事から帰って来て私が子供の話をしてもつまらなそうにするのでもう会話するのが嫌になってきました。
自分の趣味の話ばかり+18
-0
-
99. 匿名 2018/12/04(火) 13:00:24
つまらないと言うか、旦那が何を言ってもムカつきます。
もともと批判をしがちな性格なので、自分はしないくせに私の育児への批判とか、本人は何も考えないで言ってるけど…毎日毎日、必死で育児してるのに自分は以前と何も生活変わらないくせに口出しだけしてくるから、たまに殺意を抱きます。+27
-0
-
100. 匿名 2018/12/04(火) 13:00:29
>>96
そういうことじゃない+7
-1
-
101. 匿名 2018/12/04(火) 13:00:37
夫は自分の地元のこと、学生時代のこと、とにかく自分にまつわることならウキウキ話す
私のことになると空返事
だから私もやり返すようにした。上に書いたような話題の時は ふーんと言うだけ。たいてい無視
夫婦として最悪かもしれないけど、、1週間くらい経ったけど変わってきたよ+26
-0
-
102. 匿名 2018/12/04(火) 13:08:45
仕事の愚痴ぐらい聞いてあげなよ
1番信頼できて甘えられる奥さんにも邪険にされたら外で発散するようになるよ。
男っていくつになってもかまってちゃんなところがあるから自分の話聞いてくれるなら飲み屋のお姉ちゃんにだってコロッっといっちゃう。
結婚前はいい顔してニコニコうんうんって聞いてあげてたのに結婚したとたんにあれしてくれないこれしてくれないって自分のことばっかりなら浮気されても文句言えないよ。釣った魚に餌をあげないって文句言ってる奥さんにも言えること。+4
-15
-
103. 匿名 2018/12/04(火) 13:09:37
わかりすぎる!!
私が脈絡なく『あー悩む!アレにするかこれにするか…』って話し出したとしたら
『あー悩む!』の段階で
「好きにしていいよ」とか「大変だねー」とか言う。
悩みの内容には興味ゼロ。それを丸出し。
ナメられている
+36
-0
-
104. 匿名 2018/12/04(火) 13:23:59
仕事の愚痴はめんどいけど聞いてあげる
お互い仕事しているから愚痴は言い合いたいし
仕事仲間に愚痴なんか言った日にゃ周りに知れ渡ってる
信じられるのは身内だよ
+10
-0
-
105. 匿名 2018/12/04(火) 13:28:21
私元水商売だから男が聞いて欲しがりなのはわかるし、聞き上手ではあるはず。
だけど、こっちがいくら水商売スキルで聞いて煽てて気持ちよく話させてやってもリターンがゼロ。共働きだし。
一方的に気持ちいい会話がしたいなら仕事としてやってやるから相応の時給よこせ!ってブチギレたよ。
私みたいにやれとは言わないけど、最低限 理解する前に喋るなって最近教えてる。
+36
-0
-
106. 匿名 2018/12/04(火) 13:34:28
予定とかは何回言っても覚えてくれなくて私任せだから共有のカレンダーに書き込むことにした!
これから子供の行事と自分の仕事と大変なのにあんたの分まで面倒見きれませんっていったった+4
-0
-
107. 匿名 2018/12/04(火) 13:39:56
>>80
一方的な語りかけの関係は何かの拍子にギクシャクなる可能性も秘めている?
・・といってもそれは貴女しだいだけどね。
会話もしたくなりませんか?+0
-1
-
108. 匿名 2018/12/04(火) 13:40:31
枕詞に、「10分話を聞いて?」と就けてから話すといいかもね…
ってこれもクソアドバイスになるのかな+7
-0
-
109. 匿名 2018/12/04(火) 13:44:51
>>108多分10分は無理だろな。
人間集中切らさずに話が聞けるのは30秒くらいじゃなかったっけ。30秒聞いて!ならいけそう+11
-0
-
110. 匿名 2018/12/04(火) 13:50:11
喋ることあったら会話するけど
特に何もなければお互い喋らない
3~4時間喋らないこともある
同じ空間にいるのに+8
-0
-
111. 匿名 2018/12/04(火) 13:57:29
皆さんとは別パターンだけど
うちの旦那は興味がないとかではなくて
変顔したりタコみたいな動きしたりして笑わそうとしてくる構ってちゃんで
あまりに下らなすぎて付き合って微笑むのも面倒になってきたところだよ
頭痛い時にまでそういう行動してきたから
何も言わないで瞬きもせず無表情で見てたら悄気て暫く離れたけど
また最近復活してるから本当になんなんだと思う
そこの点だけ直してくれれば…+19
-1
-
112. 匿名 2018/12/04(火) 14:10:50
>>111さん
うちも同じです!!
そういう事をされる度に、
馬鹿みたい…って思ってしまいます。。
ご主人はおいくつですか?
うちは40歳です…+10
-0
-
113. 匿名 2018/12/04(火) 14:13:01
平日は朝30分夜1時間くらいしか顔あわさんからそんなに会話ない。
帰ってきたら仕事の愚痴をばーっと話してくる。
毎日愚痴きかされてるから、相づちうちつつも全く内容覚えてないという私のスルースキルが格段に上がった。+15
-0
-
114. 匿名 2018/12/04(火) 14:14:47
うち何もしゃべらないよ。だから私も無口になった。
無言の旦那とペラペラしゃべり続ける旦那なら、無言の方がマシだと思って過ごしてるけど、つまらなくて心が死んでくる。+52
-0
-
115. 匿名 2018/12/04(火) 14:22:23
夫婦とはいえ最低限の礼儀は必要だよね。話を聞いてないとか失礼すぎるよ。一日のうち家族で過ごせる時間なんて限られてるのにウチのダンナもテレビとスマホでずーっとダンマリ。私はふと耳にした面白いニュースや話題をストックしておいて夫婦の時間に提供したりして場が和むように心遣いしてるのにダンナの方にそういう気遣いはゼロ。存在してるのに空気と同じにされたらたまらないよ。+41
-0
-
116. 匿名 2018/12/04(火) 14:22:55
うちは私が何か言うとダンナは「いやいや○○だよ」っていつも否定から入るので話す気がなくなった。
何でも否定する奴ってなに?
+36
-0
-
117. 匿名 2018/12/04(火) 14:24:55
結婚9年、7才の男の子のが1人いますが、子供を交えてでしか会話がほとんどく…将来を考えると不安でしかない(T^T)+9
-0
-
118. 匿名 2018/12/04(火) 14:25:49
今日雨降るのかな〜?って言ったら、
天気予報見たら?と答える旦那。
正論なんだけどね…
旦那とは報告、連絡事項しか話さない。+36
-0
-
119. 匿名 2018/12/04(火) 14:28:22
>>111
>>112
ウチの旦那もそういうタイプ。
そういう人に限って話がつまらなくないですか?
違ってたらゴメンなさい。。+5
-0
-
120. 匿名 2018/12/04(火) 14:35:04
うちは私が何か言うとダンナは「いやいや○○だよ」っていつも否定から入るので話す気がなくなった。
何でも否定する奴ってなに?
+16
-0
-
121. 匿名 2018/12/04(火) 14:44:42
>>96
そういう話題をふるとみるみる機嫌が悪くなって急激に怒り出すよ。無知ってのもあると思うけど、「よくわからんが攻撃された!」と思うみたい。他の人とならそういう会話もできるのに、妻とは絶対イヤみたいね。+6
-0
-
122. 匿名 2018/12/04(火) 14:46:31
もう10年近く会話してない
ほんと○んで欲しいと思ってる+8
-1
-
123. 匿名 2018/12/04(火) 14:48:12
>>97
妻のこちらが努力してもそうなっちゃうんだよ。
会話がない夫婦がいちいち離婚してたら三組に一組どころか8割くらいは離婚になっちゃうんじゃない?+12
-0
-
124. 匿名 2018/12/04(火) 15:01:25
飽きるまで待つか離婚しかないね。旦那が何歳かわからないけど年取ったらゲーム飽きる人多いよ。+5
-0
-
125. 匿名 2018/12/04(火) 15:13:48
うん、つまらない。
全く興味のない仮想通貨の話しされてもふーんとしか言えない。
漫画や本読んでる時に話しかけないでほしい。
半分くらい聞いてない。+3
-0
-
126. 匿名 2018/12/04(火) 15:17:32
>>102
なんかズレたコメだね
+2
-0
-
127. 匿名 2018/12/04(火) 15:18:43
お笑い好きの旦那
M-1グランプリ終わったばっかりだからずっとお笑いの話
正直聞き飽きたよ〜+2
-0
-
128. 匿名 2018/12/04(火) 15:31:02
>>106
昨日の今日の子供の用事とかも忘れるっていうか聞いてない。興味ないなら聞かないで欲しい。
言わなかったら突然あれどうなった?とか聞いてくる。めんどくさい+5
-0
-
129. 匿名 2018/12/04(火) 15:46:46
うちも主さんと全く同じです。
私は結婚2年目、0歳の娘がいます。
旦那は仕事の愚痴、義両親の話しばかり。
(しかも私は義両親とうまくいってないのに)
私にとってストレスになる事しか話さない。
適当に相槌うったら、聞いてる?と何回も。
けど、私の話しは聞かないし興味もない。
何回も同じ事聞いてくる。
反対に私が同じ事したらキレる。
旦那が家にいるのがストレス!
帰ってくる時間が近づくと憂鬱になる。
娘だけが私の癒し。+22
-0
-
130. 匿名 2018/12/04(火) 16:00:01
うちも同じような状況だけど、旦那の仕事の愚痴が毎回クズ過ぎて面白い。でも私もドラマに夢中の時は聞き流したりしてるので、つまんなかったら流し聞きしてれば旦那さんもストレス解消されていいのかも!?
子供小さいと日々ロクでもないことしでかすからストレスたまるんですよね。可愛いけども、愚痴言いたい!育児お疲れ様です。+6
-0
-
131. 匿名 2018/12/04(火) 16:02:13
あれ?このトピ画ラムカナさんのブログのじゃない?
転載禁止だった気がするんだけど、勝手に使って大丈夫なの?+1
-0
-
132. 匿名 2018/12/04(火) 16:03:03
>>116
うちと同じだ、自分の話はべらべら喋るのに、私が話すと、そんなことないと思うけど~とか、いやいや、気にしすぎとかとにかく絶対否定してくる。
一番ムカつくのが、ふーん。で?
で?って言われると本当に腹が立つ。
10歳上の元旦那はくだらない話でもちゃんと聞いてくれる人だった、聞き上手。
なんで元旦那と別れたんだろ、私男見る目ないわ+21
-1
-
133. 匿名 2018/12/04(火) 16:20:53
そもそも男と女の脳の回路って違うから
会話が弾むようにはそんなに出来てないとは思う
女は何かしながらでも喋れるけど男は二つのタスク同時にできないらしいし
付き合ってるときは無理して女性に合わせてくれてるんだよね
結婚して毎日となったらそんなん無理→釣った魚に現象
まあそれはそれとしてうちの旦那は優しいけど話がつまらんw
最低限大事な相談はできるのでよしとしてます…
+6
-0
-
134. 匿名 2018/12/04(火) 16:29:56
別に不仲とか離婚の危機とかはないけど、スーパーでどのお魚にしようか、どのお肉にしようか夫婦で話しながらゆっくり買い物してる人見ると、あんな会話出来ていいなって思う。そういうのは夫婦だけの人ばかり。子供がいない人ってあんな感じで仲良しな人が多いのかな。子供がいる家族連れはどの肉にしようか旦那さんと話してる人は見た事ないわ。+12
-0
-
135. 匿名 2018/12/04(火) 16:38:10
>>119
はい、まさにその通りです…
幼稚な行動で笑わせようとするし、
話は本気でつまらないです。
幼稚な行動に笑わないと不機嫌になるし、
旦那からふられる話題は旦那が興味のある事だけ。。
変顔・握りっ屁で笑うのは小学生までだよ…
仕事の愚痴・株の話とか私にされても困るよ…
と常に思っています。+8
-0
-
136. 匿名 2018/12/04(火) 16:45:07
話したい事も無いし、疲れてるんで。
リビング横の和室で子供が寝てるのでお互いイヤフォンして映画見たり音楽聞いたり自由に過ごしてる。
たまーに話すぐらいが良い。
面白さを求めてはダメ。
旦那もあなたも話芸を生業にしてるのではない。+6
-0
-
137. 匿名 2018/12/04(火) 17:01:16
会話は少ないのでがるちゃんと会話してます。
でも仲が悪い訳じゃないです。
子供がいないしずっとこのままなのかしら。
このままだったら趣味などを見つけて外出が多目になると思う。+7
-0
-
138. 匿名 2018/12/04(火) 17:23:06
うちの旦那はいきなり
「あれ、行くことにしたから」
って誰もいない方の向いて言葉を発する。
あれ?どれ?何の話?誰に話しかけてるの??っていう話の始め方しかできない。
とにかく会話のキャッチボールができない。
キャッチャーいない方に向かって暴投。
私はそのボールの回収ばかり。
疲れる。+36
-0
-
139. 匿名 2018/12/04(火) 17:37:10
お互い性欲強くてセックス相性も最高、会話もピンポンのように続き馬鹿笑い。
毎日楽しいよ。+1
-10
-
140. 匿名 2018/12/04(火) 17:44:36
人間観察が好きなのかお店で食事してて入ってくる人を次々凝視。(やめて欲しい…)
大学生くらいの男女3人グループがいたら、男2人があの女の子のこと好きだったらどうする?とか、いつも「あの人が〇〇だったらどうする?」って他人に興味ない私からしたら訳分からんどうでもいい例え話(しかも疑問形)で話し掛けてくるから疲れる…さぁ〜?とかそっけない返事で終わらせてます(^_^;)
冷たいですかね…?+13
-0
-
141. 匿名 2018/12/04(火) 18:16:07
彼氏が自分が話してわたしが聴いてる時は盛り上がる。でもわたしが話してる時はそんなに盛り上がらなかったり、わたしの意見に反論してくる!!
これ結婚したら最悪だな〜〜って思い始めた。
みなさんは、もともとカップル時代は楽しく話していたんですか??結婚してからじょじょにつまらなくなったのかしりたいです
+13
-0
-
142. 匿名 2018/12/04(火) 19:17:40
>>1
こういうブログの画像って勝手に?使って良いの?+2
-0
-
143. 匿名 2018/12/04(火) 19:33:16
確かに私も雑談という感じでダラダラ喋るけど、要点は?とかつまりオチは?とか急がされる
そっちだって要するにとか言った後長いとかあるのに
共感してもらいたいときは女の人相手な方がいいかもと思う+7
-0
-
144. 匿名 2018/12/04(火) 19:38:21
つまらないギャグ何回も言われるとしんどいね+4
-0
-
145. 匿名 2018/12/04(火) 20:42:46
>>143
実は共感するのも疲れるんですけどね
夫婦だったら毎日でしょ?嫌すぎる
女子の67%が「女子会」で楽しいフリをしていることが判明girlschannel.net女子の67%が「女子会」で楽しいフリをしていることが判明 理由1 常に空気の読み合いだから 理由2 他人の彼氏・旦那の話を聞いてもつまらない 理由3 本音を出すと仲間外れにされる 女子の67%「正直、女子会はつまらない」 | ライフハックちゃんね...
+0
-0
-
146. 匿名 2018/12/04(火) 20:45:49
うちの夫は感情の起伏が激しいから
機嫌の良い時に話のネタとっといてる
8割がた機嫌悪いから無言多いよ
がるちゃんやって気を紛らわしてる
ちなみに新婚6ヶ月目でこれ+4
-0
-
147. 匿名 2018/12/04(火) 21:16:46
会話盛り上がらない。
例えば
夫「今日テレビ見た?」
私「見たよ」
夫「・・・」
私「・・・」
私「(え、終わり…?)」
こっちから話を広げていけという意味なのか、向こうはこれで満足なのかは知らないが
何々見たよ!て話を広げても反応はいまいち。新婚の頃は話続けないと!と思って返していたが、疲れるだけなのでやめてしまった。お互い会話が下手なのかな。+14
-0
-
148. 匿名 2018/12/04(火) 21:20:33
今日、急に入院になって旦那に着替えとか持ってきてもらったんだけど、何の言葉もなく不機嫌そうに荷物だけ置いてさっさと行ってしまったわ…
夫婦なのに他人より冷たい…+18
-0
-
149. 匿名 2018/12/04(火) 21:54:25
ひとは今日や明日、いつ死ぬかわからないと思っている
あんなこと話したかったな、聞いて欲しかったな、
どう思っているか知りたかったな
など後悔がないよう色々話しかけて いた
でも旦那はスマホばかりで話聞いてくれないし、虚しくなって会話はなくなった
大好きだから、知りたいって思っていたのになーー+6
-0
-
150. 匿名 2018/12/04(火) 21:54:55
会話ない方多いんですね…そういうものなんでしょうか。
ネガティブで、何か話してもこっちまで気分下がるし、自分の話するのが嫌いだから仕事が順調なのかどうかもわからない、こっちが楽しかった話しても「お前はいつも楽しそうでいいよな」と皮肉を言われて本当に話すことがなくなった人とは別れました。
その人と結婚したら私もそうなってたのかなあ+8
-0
-
151. 匿名 2018/12/04(火) 22:04:04
旦那は仕事のグチは言わないかわりに、私の話も全く聞いてません。
「うん、うん、そうなんだー」を使い回して聞いてる風を装ってます。
+9
-0
-
152. 匿名 2018/12/04(火) 22:21:56
>>37
あー、わかる!
こっちはただ、「大変だったんだね、おつかれさま」って言ってくれたら満足なのにね…+15
-0
-
153. 匿名 2018/12/04(火) 22:34:21
旦那は口開いても仕事の愚痴しかしない。
聞いてて色々思う事はありますが、愚痴ってスッキリして明日も頑張って欲しいと思い、きちんと聞いて労います。でも、私が仕事のストレスで辛い時に誰かに聞いてほしくて、珍しく旦那に愚痴った時「そんな事誰でも我慢してるんだから甘えた事言っちゃダメだよ」って怒られました。一生この人とは分かり合えないと思って色々諦めました。
+29
-0
-
154. 匿名 2018/12/04(火) 23:00:07
会話なし、つまらない。だから、
死が二人を別つのもつらくない。
生活させてもらえてることに感謝+10
-1
-
155. 匿名 2018/12/04(火) 23:13:54
でも面白い人って大体浮気性かギャンブラーだよ+15
-1
-
156. 匿名 2018/12/04(火) 23:22:09
うちもだー
義母とは楽しそうに話してる。私の話は聞いてないし、返事も適当
職場の女の子とはよく話してるようで、女の子と話した内容を私にいちいち言ってくる
私とはロクに会話もしてくれないのに!ってイライラしてしまって、もはや私からは話しかけない。
5歳の娘と喋るだけ…癒されるし楽しいからいいや
+8
-0
-
157. 匿名 2018/12/05(水) 00:25:58
うちも行きたいところ食べたいもの全部私の提案待ち。提案しなければ1日スマホゲームしてゴロゴロしてる。
何でも言うこと聞いてあげて理解のある家庭的なオレだと思っててホントにつまらない男だなと思う。+17
-0
-
158. 匿名 2018/12/05(水) 00:35:29
自分は今結婚前で彼氏からそんな兆しがあって怖い。みんなは結婚前からそうだったのかな?結婚後5年くらい経ってから会話がなくなっていくのかな?+11
-0
-
159. 匿名 2018/12/05(水) 01:28:45
このトピの上が、不倫トピでワロタWWW+4
-0
-
160. 匿名 2018/12/05(水) 01:48:20
ほんと男って共感性が低いよね。だから会話にならない喧嘩になる(笑)
喧嘩になるから喋らない。どこも似たり寄ったりですね(´∀`)+20
-0
-
161. 匿名 2018/12/05(水) 03:40:28
何も話してくれない返事もしてくれない
愚痴ばかり言われるのもつらいけど無言もつらい+9
-0
-
162. 匿名 2018/12/05(水) 03:42:18
ここ見てる限り、脳の違いとか以前に(お互いが)相手に興味の無い話をしてツマンネーって言ってるよね。そういうとこじゃない?+6
-0
-
163. 匿名 2018/12/05(水) 05:17:47
私の旦那は自分の話しかしません。
私の話は聞きません。
私が話してる途中に割り込んできます。
むかつきすぎて
もう私からは話しません。笑
+11
-0
-
164. 匿名 2018/12/05(水) 05:50:24
「マディソン郡の橋」だっけ?
不倫したけど、最後泣く泣く別れたとトストリーの映画があった。
あれ、夫婦が結婚した途端、家のローンや税金がどうこうなど、夢もロマンもない現実的な話ばかりになり、結婚に虚しさ感じた妻が、カメラマンに惹かれて行くんですよね。
どこにでもある話でないかな?+9
-0
-
165. 匿名 2018/12/05(水) 08:12:52
いつも自分の体調や出来事は話す。でも他の人には基本興味がない。
毎日どこどこが痛い、〜がツラい、眠いとか大変アピールばかりで聞いてるこっちが疲れるくらい。
口を開けばマイナスの言葉で楽しくはないな。新婚の頃は心配してたけど毎日それされると、愚痴ばっかだなーとしか思わなくなる。
それでいて私や子供の心配はしてくれないし。+6
-0
-
166. 匿名 2018/12/05(水) 09:14:34
以上、そんな人とわかってて結婚したのにもかかわらず不満探す人達の素敵なコメントでした^_^+0
-7
-
167. 匿名 2018/12/05(水) 09:26:04
>>153
辛いですね…
自分の事を棚にあげる人って疲れますよね。。+4
-0
-
168. 匿名 2018/12/05(水) 09:34:14
>>157
うちの旦那も指示待ち人間です。
しかも、私から何も提案しないと「どっか行かないの〜?せっかくの休みなのに〜?勿体なくな〜い?」とプレッシャーをかけてきます。
たまには提案してと言うと、「俺はどこでもいいも〜ん」+8
-0
-
169. 匿名 2018/12/05(水) 10:18:38
私もつまんない会話でもいいから、ちょっと話したいのに、話したら話したで、無言の頷き。
返事しないから聞いてんのか分からない。
せっかく会話になっても謎の指示。
私ゃ、アンタの部下じゃねーよ!!+4
-0
-
170. 匿名 2018/12/05(水) 10:29:27
旦那さんが愚痴って、主も悩みと言ってるけど、旦那さんからしたら愚痴と感じてるかもよ。
会話ってお互いの事だから、主も楽しくなるような話するように心がけてみてはどうですか+0
-2
-
171. 匿名 2018/12/05(水) 11:08:38
10ヶ月の娘がいるんだけど、唯一の話し相手である旦那は愚痴ばっかり。仕事のことはもちろん、テレビを見てても芸能人の批判、ニュースを見ても文句。そして私の話は聞いていない。会話しない方がマシなレベル。
将来娘と女二人でお喋りするのが楽しみです。
+4
-0
-
172. 匿名 2018/12/05(水) 11:22:31
10ヶ月の娘がいるんだけど、唯一の話し相手である旦那は愚痴ばっかり。仕事のことはもちろん、テレビを見てても芸能人の批判、ニュースを見ても文句。そして私の話は聞いていない。会話しない方がマシなレベル。
将来娘と女二人でお喋りするのが楽しみです。
+1
-0
-
173. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:58
なんか興味ないらしく、なんの話してても返事がだんだん減って無言になるから話したくなくなった。
必要事項以外、子どもがあーしたこーした、ぐらいの会話で生きている。+4
-0
-
174. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:39
私も一歳育ててる、会話もない、同じです!
本当につまらない!!!旦那といても、つまらん・!
元々自分の話を頻繁にわーってする感じでも無くて割と無口な人選んだのが間違いだったよ
サービス会話なんてない
自分の興味のある事だけ
子供に興味持ってせめて子供の事だけでも聞けって話
そこがまた私とは違うって思うんだよね+3
-0
-
175. 匿名 2018/12/05(水) 13:27:47
うちもほぼ会話ない。あっても些細なことをいちいち指摘してくるから、また話さなくなる。それのくり返し。だから話したくなくなるんだよね…。+6
-0
-
176. 匿名 2018/12/05(水) 17:31:56
そこは笑うところや!とか言われるのが腹立つ
別に面白くもないし勝手に決めんな。+1
-0
-
177. 匿名 2018/12/05(水) 17:55:45
うちは子供いないけど、旦那さん、自分の子供にも興味ないの?自分はまだいいとして、かわいい子供に興味ないなんて理解できないわ+1
-0
-
178. 匿名 2018/12/06(木) 15:35:29
最近前よりドラマを見るようになった。
つまらないなーと突っ込みながらも見てるのは、ドラマでは人との会話があるからと気づいた。
末期かぁ~?!+2
-0
-
179. 匿名 2018/12/06(木) 16:27:06
会話がつまらないだけじゃ無くて、こちらが話すことをことごとく否定する。+4
-0
-
180. 匿名 2018/12/06(木) 16:31:02
あたしンちのお父さんクラスの人いる?
イエス +
+1
-0
-
181. 匿名 2018/12/21(金) 16:51:29
ウチの旦那は返事もウンかスンのどっちか!
たまに珍しく喋ったと思えば生意気な鼻につく返し!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する