-
1. 匿名 2018/12/02(日) 11:16:39
卒園式の時、当時一番仲の良かった親友と呼べる子と、「小学校も中学校も一緒のところに行けないから、高校は一緒のところに行こうね」と約束しましたが、子供ながらに、きっとこういうのは口先だけで、幼稚園で会うことがなくなったらずっと会うことはできないんだろうな、自分自身もあの子もきっと変わってしまうんだろうなと切なく感じていた覚えがあります。
昔の自分を思い返すと思ってたより今の自分と変わっていなくて、きっと今の小さい子供たちも自分が思ってるより色々なことを考えているんだろうなーと思います。
何か覚えてることありますか?+120
-0
-
2. 匿名 2018/12/02(日) 11:18:12
死ぬのって怖い
今も怖い
38だけど+123
-3
-
3. 匿名 2018/12/02(日) 11:19:05
友達ってなんだ+40
-0
-
4. 匿名 2018/12/02(日) 11:19:36
夜になると寂しいな〜って思ってました
カーテンから幹線道路を走る暴走族を眺めたり…+87
-0
-
5. 匿名 2018/12/02(日) 11:19:46
ハンバーグとハンバーガーの違いが分からなかった
名前似ているから+98
-2
-
6. 匿名 2018/12/02(日) 11:19:48
今日はなにして遊ぼうかなー+10
-1
-
7. 匿名 2018/12/02(日) 11:19:51
+83
-3
-
8. 匿名 2018/12/02(日) 11:20:16
生まれなければよかった+68
-4
-
9. 匿名 2018/12/02(日) 11:20:49
なぜか親が死んだらどうしようとよく考えていた。
弟たちを守らないととか、親戚にお世話になるのかとか。
+124
-1
-
10. 匿名 2018/12/02(日) 11:21:04
友達なんていらない+10
-2
-
11. 匿名 2018/12/02(日) 11:21:06
小学校低学年くらいまで毎日ボケーーーっと過ごしてた
気がする+73
-0
-
12. 匿名 2018/12/02(日) 11:21:17
苦手な友達との話の合わせ方+22
-1
-
13. 匿名 2018/12/02(日) 11:21:20
この先生あの子がお気に入りだ、ひいきしてる+138
-1
-
14. 匿名 2018/12/02(日) 11:21:45
何故いじめて喜んでいる人が多いのか。+50
-1
-
15. 匿名 2018/12/02(日) 11:21:49
大人憧れるな〜!
結果:大人って年取ってるだけでこんなに子供かよ。+122
-2
-
16. 匿名 2018/12/02(日) 11:21:50
何の疑問もなく当たり前に結婚してお母さんみたいになるんだろうなって思ってた。
+52
-2
-
17. 匿名 2018/12/02(日) 11:22:08
お母さんってなんで毎日怒ってるんだろう?
今思い返したら、そりゃ怒るわなって事しまくってた。+115
-0
-
18. 匿名 2018/12/02(日) 11:22:21
よその家の植え込みの葉っぱを1枚見て
今日お前を見た事を大人になっても思い出すからね。と胸に誓って今もちゃんと忘れてない。
有線で流れてきた全盛期のWANDSやDEENの歌を聴いて、いつか懐かしいって思う曲になるのかなーと考えたり。
+77
-2
-
19. 匿名 2018/12/02(日) 11:22:22
皆と毎日遊ばなくてはいけないのが苦痛だった。+21
-2
-
20. 匿名 2018/12/02(日) 11:22:26
小学校6年も通うとか長すぎる!
まだ2年?あと4年も通うの!?と毎年思ってた+127
-0
-
21. 匿名 2018/12/02(日) 11:22:43
よく目の前で家族がケンカしてて
感情が湧いてこなくなってたかも+8
-1
-
22. 匿名 2018/12/02(日) 11:22:46
大人になったら綺麗な女の人になってカッコいい人のお嫁さんになって、大きいお家に住んで幸せに暮らせると思ってた。
あの頃の私よ…本当にすまん笑+133
-1
-
23. 匿名 2018/12/02(日) 11:22:50
小学生の写生大会なんかで、みんなで歩いててお花や紅葉なんかを見て、キレイだねーって言い合ってほんわかした気持ちになってるんだけど、その一方で、私が見ている色とみんなが見ている色は本当に同じ色なんだろうかと思ってた
今では人の色覚によって微妙に違ってることもあるというのは知ってる+80
-1
-
24. 匿名 2018/12/02(日) 11:23:00
私に話しかける時だけ何でそんな言葉遣いなの!子供扱いしてムカつく!って思ってた
当時、幼稚園児w+58
-0
-
25. 匿名 2018/12/02(日) 11:23:02
えこひいきしてる先生がいて明らかに嫌われていた
早く先生が異動しないかなぁってずっと思ってた+26
-0
-
26. 匿名 2018/12/02(日) 11:23:07
母親が嫌い+15
-1
-
27. 匿名 2018/12/02(日) 11:23:12
私だけが地球人でほかの人は実は宇宙人で私のことを観察してるのではないかと思っていた時期があった。+25
-0
-
28. 匿名 2018/12/02(日) 11:24:39
みんな色々考えてて凄いな〜+16
-0
-
29. 匿名 2018/12/02(日) 11:24:49
天真爛漫な子が羨ましかった+71
-0
-
30. 匿名 2018/12/02(日) 11:25:17
転勤族だったから
人は自分の環境の中で生きるのに必死で
別れてしまった人の事をいつまでも思ってはいられないって事
変わるのは当たり前で誰も全く変わらずに生きていく事なんて出来ないって事
良い悪いじゃなく諦めるしかない事がたくさんある+15
-0
-
31. 匿名 2018/12/02(日) 11:25:27
サンタさんって本当にいるのかなって思ってた+10
-0
-
32. 匿名 2018/12/02(日) 11:26:05
ファルコンに本気で乗りたかった+17
-0
-
33. 匿名 2018/12/02(日) 11:26:20
おばあちゃん大好き!+13
-0
-
34. 匿名 2018/12/02(日) 11:26:52
小学生の冬休入ってからのクリスマスから正月の流れのワクワク感半端なかった+98
-1
-
35. 匿名 2018/12/02(日) 11:26:54
>>1
無邪気なふりして色々考えてからね。
だから子どもみてもあのときの私みたいに色々考えていること前提で接してる。+7
-0
-
36. 匿名 2018/12/02(日) 11:26:58
大人になったら肋骨の骨がおっぱいになると思って、母親に聞いたら違うよと言われた。+6
-1
-
37. 匿名 2018/12/02(日) 11:27:01
なーーーんも、考えてなかった+11
-1
-
38. 匿名 2018/12/02(日) 11:27:08
海が怖かった
水深10mでも怖いのに、水深1kmとか怖すぎると思った+22
-0
-
39. 匿名 2018/12/02(日) 11:27:51
なぜか自分の前世は宇宙人だと思い込んでた。
+4
-1
-
40. 匿名 2018/12/02(日) 11:27:56
運動会のダンス、なんてダサい動きなんだろう
先生、ムキになって怒っているけど、何の意味があって同じ踊りするんだろ…
って小学生の時思っていました+67
-0
-
41. 匿名 2018/12/02(日) 11:28:09
サスペンス観て被害者役は本当に死ぬのによくやるなと思ってた+27
-0
-
42. 匿名 2018/12/02(日) 11:28:10
火曜サスペンスは大人のテレビ+8
-0
-
43. 匿名 2018/12/02(日) 11:28:53
絶対大人になったら、ヤクルトを10本毎日買って10本一気に飲む!そして、シルバニアファミリーシリーズの人形や家具や家を沢山買うんだ!って子供のころ野望があった。+59
-0
-
44. 匿名 2018/12/02(日) 11:28:58
小学生の頃はとにかくモテたくて可愛く見せたくて必死だった
なのに中学くらいから突然諦めて開き直って女子力ゼロになった
あの頃の女子力がほしい+6
-0
-
45. 匿名 2018/12/02(日) 11:29:17
子供が出来る仕組みを習ってから、お父さんの精子がお風呂で泳いでいたら妊娠してしまうと思ってしばらく父親の後のお風呂には入らなかった。+36
-2
-
46. 匿名 2018/12/02(日) 11:29:30
親が離婚することになって
何で離れ離れになるんだろうと
子供ながらに考えていました。
寂しい思い出しかないし
両親の関係があまり良くないのも
日頃感じとっていたのかも。+15
-0
-
47. 匿名 2018/12/02(日) 11:29:34
同年代が馬鹿だから、知能障害者見るような目でいたなぁ。+3
-2
-
48. 匿名 2018/12/02(日) 11:30:27
口紅に凄く憧れてた。
早く大人になって手に入れたいと思ってました。+48
-0
-
49. 匿名 2018/12/02(日) 11:30:51
ずっと仲の良かった友達が幼稚園で自分の知らない子と遊んでるのを見た時なんか嫌でモヤモヤしてた。
何でこんな気持ちになるんだろうって思ってた。
友達とられたっていう人生初の嫉妬心だったんだなって今思う。+57
-1
-
50. 匿名 2018/12/02(日) 11:31:38
キョンシーの世界がすごく好きで、いつか中国に行ってあんな服を着て歩いたり出てきたご飯食べたいと思っていた。そんな人はいないと知ったショックは今でも覚えている。+23
-0
-
51. 匿名 2018/12/02(日) 11:31:46
お金持ちでひとりっ子のお嬢様みたいな子が幼稚園の頃、お弁当に毎回必ずイチゴが入っていた。
きている服も可愛いキャラもので、マフラーは毛皮みたいなふわふわのをしていて、それがすごく羨ましかったなー。
私は三人兄弟の末っ子でお下がりしか着てなかったし、お弁当もいつも茶色で悲しかった。+9
-1
-
52. 匿名 2018/12/02(日) 11:31:57
宇宙のはてを考えていた。宇宙って無限に広がっているからそんな世界が広がっていると思うと頭がパンクして、思考も停止してた。+6
-0
-
53. 匿名 2018/12/02(日) 11:32:12
よく悩みなんかない子供の頃に戻りたいとか言うけど、私は絶対いやだ
具体的な出来事はほぼ覚えてないけど、幼稚園、小学校時代はどよーんとモヤがかかってる暗いイメージしかない+20
-1
-
54. 匿名 2018/12/02(日) 11:36:55
30までに親元離れないと死ぬと思っていた。
いまアラサー、人生めちゃくちゃになったので原因を探ったら毒親育ちの影響が強いと気づく。自分のことながら予知みたいで怖い。+4
-1
-
55. 匿名 2018/12/02(日) 11:37:18
>>50
わかる!!笑
テンテンになりたくて髪型マネしてた
豚足とか食べるのに憧れてた+6
-0
-
56. 匿名 2018/12/02(日) 11:37:33
父親の酒ぐせが悪くて、早く母親が離婚しないかなって小1くらいで思ってた。
母親についていって、転校とか妄想してわくわくしてた。
私は絶対、親になったらこんなクソみたいな家庭じゃなく幸せな家庭にするんだって決めてた。+18
-0
-
57. 匿名 2018/12/02(日) 11:39:07
野良犬や野良猫がかわいそうだけれど
自分にはなにもできなくて辛い。+7
-0
-
58. 匿名 2018/12/02(日) 11:40:22
悪口を言うと結束して友達が出来る、ということが分かった小学生時代+13
-0
-
59. 匿名 2018/12/02(日) 11:45:45
私は本当はどっかの国のお姫様なんじゃないか。
こんなド田舎の農家の家にいるのは何かの間違いなんじゃないか。
ある日、本当の金持ちの親が迎えに来てくれるんじゃないか
ってあまりに自分が不幸で現実逃避してた。
おかげで小学校生活の記憶がない。
勉強ももちろんできない。+10
-1
-
60. 匿名 2018/12/02(日) 11:46:27
大人になりたくない+5
-0
-
61. 匿名 2018/12/02(日) 11:48:06
小2の時に友達にサンタはいないんだということをバラされて、何言ってるのこの人??って困惑した+15
-0
-
62. 匿名 2018/12/02(日) 11:48:36
子供の頃、親に決められることが多くて、早く大人になりたいと思ってた。
でも大人になってもなかなか親の呪縛からは逃れられられないもんなんだなぁ。+8
-0
-
63. 匿名 2018/12/02(日) 11:48:46
色の薄い日(晴天)
色の濃い日(曇天・雨天)
色の濃い日は早く家に帰りたかった。不安で。
+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/02(日) 11:49:22
現実だと思ってるけど実は夢の中なんじゃないのかなとか考えてたことあった
今もそうだけど+16
-1
-
65. 匿名 2018/12/02(日) 11:52:36
断片的にしか覚えてないや~
しっかり覚えてる人羨ましい
なんでそうなったのかとか なんにも覚えてない^^;+1
-0
-
66. 匿名 2018/12/02(日) 11:53:13
お金を稼ぐってどういう感じなんだろうって思ってた 実際は大変だね+8
-0
-
67. 匿名 2018/12/02(日) 11:53:43
>>64
マトリックス的な!!+1
-0
-
68. 匿名 2018/12/02(日) 11:55:06
小学生の冬休入ってからのクリスマスから正月の流れのワクワク感半端なかった+6
-0
-
69. 匿名 2018/12/02(日) 11:56:06
ノストラダムスの大予言にワクワクしてた+3
-0
-
70. 匿名 2018/12/02(日) 11:58:11
今思えばかなり不謹慎だけど、台風や地震にワクワクしてた
洪水に憧れた+21
-1
-
71. 匿名 2018/12/02(日) 11:58:51
大きい家に広い庭で世界中の保健所とか人間の身勝手な理由で捨てられたり殺されそうになってる生き物を飼う事
+3
-0
-
72. 匿名 2018/12/02(日) 12:03:25
一人で遊びたいのに、どうして友達と遊びなさいと親が
うるさいのか分からなかった。+8
-0
-
73. 匿名 2018/12/02(日) 12:06:27
どうやったらかめはめ波が出るか本気で考えてた。+7
-0
-
74. 匿名 2018/12/02(日) 12:07:57
親と親の知り合いが、教養と視野が狭くて話しが合わなくて思い込みも激しくて、色々な嫌がらせされたことかな。
+1
-0
-
75. 匿名 2018/12/02(日) 12:08:46
なんで父は暴れるんだろう
毒親の元で育ちました。母にも大いなる原因があり暴れてたようですが、両親が許せない+5
-0
-
76. 匿名 2018/12/02(日) 12:08:52
大人になったら好きなもの大人買いする…我慢は今だけだ…!
→欲しいものは買えるようになったけど、節度は保ってます笑+3
-0
-
77. 匿名 2018/12/02(日) 12:09:13
才能の芽を摘む人は、どこにでもいる。+3
-0
-
78. 匿名 2018/12/02(日) 12:12:55
自分は選ばれた特別な人間で世界を救う何かかと思っていた。。。今も中二病のままだけど。。+6
-0
-
79. 匿名 2018/12/02(日) 12:14:30
当時兄に顔やお腹を思いっきり蹴られる、エアガンで撃たれる、性的虐待をされるなどしていて、親にも相談できず、台所にある包丁で兄を殺す妄想ばかりしていました。
大きくなるにつれて暴力はなくなり、憎む気持ちは今はないのですが、今でも包丁を見ると毎回そのことを思い出します。+7
-0
-
80. 匿名 2018/12/02(日) 12:15:33
小学生低学年の時アイドルになりたくて、でも小さいながらに自分はブスだから無理だなあとか、田舎住みだから無理だなあとか考えてました( ˙-˙ )笑+6
-0
-
81. 匿名 2018/12/02(日) 12:18:47
ドラえもんいつになったら来るのかな?+3
-1
-
82. 匿名 2018/12/02(日) 12:20:23
大人になったら峰不二子ちゃんみたいにボンキュッボンになってお化粧バッチリしてピタピタなワンピース着て街を練り歩きたいと思ってた+6
-0
-
83. 匿名 2018/12/02(日) 12:21:14
おもちゃの剣とか銃を持って強くなった気分+3
-0
-
84. 匿名 2018/12/02(日) 12:25:30
子どもの頃は、特別何かしなくても大人になれば当然のように働けてお金があって、恋人も居て時期がくれば結婚して子どももできるもんだと思ってた。
まさか何ひとつ叶えられないとは思わなかった(笑)+9
-0
-
85. 匿名 2018/12/02(日) 12:26:48
この世はゲームの世界で一緒にいる人(母とか友達)は全部プレイヤーという妄想+1
-0
-
86. 匿名 2018/12/02(日) 12:32:02
女の子なのにカンフーとか空手出来る事に憧れてた+8
-0
-
87. 匿名 2018/12/02(日) 12:34:01
>>1
子どもながらに現実的で偉いね。
私が幼稚園の頃は、宮殿に住む金髪の心優しい王女様と仲良く遊びたいって考えてた。+4
-0
-
88. 匿名 2018/12/02(日) 12:36:06
家出したいと思っていて、家出セットを準備して玄関に置いてた。
中身はおもちゃばっかりで、今思うとおバカだなと思う。
決して複雑な家庭でも無かったのに、家を出ていきたいとどうしてあんなに思っていたのかはわからない。+4
-0
-
89. 匿名 2018/12/02(日) 12:36:52
>>69
私も、みんな一緒に一度に死ねるのなら良いや!って思ってた+0
-0
-
90. 匿名 2018/12/02(日) 12:40:25
先生に叱られたらこの世の終わりだと思っていた。
でも先生って大したことないふつうの大人だった+8
-0
-
91. 匿名 2018/12/02(日) 12:49:02
正しいことを言っても大人に負ける悔しさ+3
-0
-
92. 匿名 2018/12/02(日) 12:59:29
子どもだった時、
自分は友達といっぱい遊んで
いっぱい笑ってって楽しいけど、
お母さんは友達と遊んだりしないのかな?っていつも思ってました。
子どもの時はそんな事何もわからないので、
自分も大人になったら友達と遊んだりしなくなるのかなぁって考えてて、大人になるのが嫌でした。
泣きながらお母さんに言ったことがあります。
でも今思うと、家庭と仕事しっかりこなしてたんだって思います!
もう成人した今は、旅行に行ったり
職場の人とランチに行ったりすごく楽しんでるようです(*´꒳`*)
+4
-0
-
93. 匿名 2018/12/02(日) 13:05:15
近や道などのしんにょうが上手く書けなくて
誰がこんな難しい漢字を最初に考えたんだよって
知らない人を恨んでた+4
-0
-
94. 匿名 2018/12/02(日) 13:15:24
どうして、自分は自分なんだろう?
私が今、お腹が痛くて苦しんでるけど、◯◯ちゃんなら痛くない。私が私という存在だから、痛いだけであって、私じゃなかったら、こんなに苦しい事はないのに、ホントは、私じゃなくて、私の中の誰かが苦しんでるだけかも…みたいな事を小2の頃によく考えてた。
私、病んでたのかな。。+6
-0
-
95. 匿名 2018/12/02(日) 13:37:47
小学生の時に同じクラスだった男の子が、毎日のようにお漏らししていた。おしっこだけでなくて、うんちもお漏らしすることも多くて、うんちをお漏らししたまま過ごしていて、臭くて汚いと思ったよ。
その男の子とはお漏らししても何とも思っていない子で、1年生から6年生までずっと同じクラスで、6年生になっても、毎日お漏らししていたので、何でトイレに行かないの?と思っていたよ。
+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/02(日) 13:40:02
超能力とか霊感がある事に憧れた
霊感があるふりをするまではいかなかったw+6
-0
-
97. 匿名 2018/12/02(日) 13:45:34
小さい時、お母さんのスネに生えてた剃り残しの太いスネ毛を見てすごくいたたまれないというか恥ずかしいというか複雑な気持ちになった。母親の見なりとかよく見てたし気にしてたのに今となっては...+3
-0
-
98. 匿名 2018/12/02(日) 13:48:11
今より死ぬことが怖かった。死んだらどうなるんだろう、天国や地獄って本当はないらしい、何も無くなっちゃうってこわい、二度と目覚めないって怖い...とか思い詰めすぎて泣いてた。特に寝る前の布団の中。+6
-0
-
99. 匿名 2018/12/02(日) 13:52:10
お父さんとお母さんのケンカがめちゃくちゃ怖かった。怒鳴り合いしてお母さんが私を連れて家を出ていく!って言ってる間に泣きながらランドセルに友達やおばあちゃんからもらった宝物を詰めた。
子供に聞かせちゃいけない。+7
-0
-
100. 匿名 2018/12/02(日) 13:52:23
小学生の時、毎日しんどくて
自分はあと何十年生きなければいけないのかなって思ってた
大人になればなるほど楽しいわwww+1
-0
-
101. 匿名 2018/12/02(日) 13:54:35
大きくなってメガネをコンタクトにして化粧をしたら見違えるほどの美人になれるとわくわくしてた。なれませんでした。+4
-0
-
102. 匿名 2018/12/02(日) 13:57:21
年齢を重ねるだけで太る
というのが理解できなかった。
食べてるから太るんだろ!…と。
今は
体重は変わらなくても、たるんでくるのが
よく分かります。+2
-0
-
103. 匿名 2018/12/02(日) 13:58:53
小学生のとき、中学校に行くのが怖かった。校庭に遊具がないとか帰りが(部活やってたら)5時過ぎるとか、友達と遊べなくなる絶望的な世界だと思ってた。+3
-0
-
104. 匿名 2018/12/02(日) 14:04:04
>>1 さんと似たようなことあったなあ。隣に住んでた仲いい子が隣町に引っ越しちゃって、ほんの車で10分そこらの距離だけど幼少期の自分からしたら生き別れの気分になって。親に頼んで行こうと思えば連れてってもらえたんだろうけど、幼心に何かを察したんだろうな。+4
-0
-
105. 匿名 2018/12/02(日) 14:06:52
花の子ルンルンの歌の歌詞に出てくる
「いつかはあなたのその町へ行くかも知れません」を、本気でいつ来てくれるんだろうと
ワクワクしていた。+5
-0
-
106. 匿名 2018/12/02(日) 14:08:01
運動会の行進の練習が揃わず何回もやらせられて、全員自分だったらいいのに…と思っていた。
大縄跳びも全員自分だったら永遠に出来るのにと思っていた。
運動神経は良かったけど頭が悪いので、全員自分になったら今頃日本は滅亡していたなと思います。+6
-0
-
107. 匿名 2018/12/02(日) 14:09:29
そこまで小さい時じゃないけど、思春期のあれほど誰かを純粋に、頭がいっぱいになるほど深く好きになる気持ちはもう二度と味わえないだろうなって思った。+4
-1
-
108. 匿名 2018/12/02(日) 14:24:38
幼稚園の頃
なんでこんなに褒めてくれるんだろう
小学校高学年~中学
大人の態度が段々きびしくなってきたな+2
-1
-
109. 匿名 2018/12/02(日) 14:43:24
幼稚園の先生が「心はここにあるのよ ドキドキするでしょう」と胸を指した。
それは心臓じゃん、先生は知らないの? 馬鹿なの? 私から直接指摘したら先生に恥をかかせるから、そっと教えてあげてほしいと帰宅して母親に言った
嫌なガキww
+10
-0
-
110. 匿名 2018/12/02(日) 14:49:35
とにかく芸能人になりたかったけど、恥ずかしくて誰にも言えなかった
今まで誰にも言った事ない
うちの劇団に入りませんか?って人が家に来て、死ぬほど入りたかったけど母親が速攻断ったw
チャンスだと思ったのにw+2
-0
-
111. 匿名 2018/12/02(日) 14:59:59
マラソン大会が中止になんないかなー+5
-0
-
112. 匿名 2018/12/02(日) 15:02:12
うちは、粗食ばかりだったから、ハンバーグや餃子を手作りしてくれる家庭の子になりたいと思っていた。今は、自分で手作りしまくって一人で食べてる。+5
-0
-
113. 匿名 2018/12/02(日) 15:08:13
大人になると地獄だな
子供のままでいたいって
+2
-0
-
114. 匿名 2018/12/02(日) 15:09:57
なぜ女の人は家事ばかりやらされて
家政婦みたいなんだろう?と
母親や友達のお母さんを見てて
ぜんぜん憧れなかった
男の人は奥さんいるくせに
浮気したりやりたい放題で汚い
醜いなぁと...+3
-0
-
115. 匿名 2018/12/02(日) 15:25:15
タクシーに乗る度にタクシーのおじさんが豹変して両親が殺されたらどうしようとか、突然家に誰か押し入ってきて家族みんな刺殺されたら・・・とか物騒なこと考えて無駄に心配してたw+5
-0
-
116. 匿名 2018/12/02(日) 15:27:45
母親が38歳の時の子供だし、若いお母さんが羨ましかった
いつも茶色いお弁当だったから、色とりどりのお弁当持って来てる子が羨ましかった
今はアラフォーで出産する人少なくないし、見た目も若いからそんな事ないかもだけど+0
-0
-
117. 匿名 2018/12/02(日) 15:38:20
給食がカレーだ。
嬉しい❗+2
-0
-
118. 匿名 2018/12/02(日) 16:33:08
祖母の影響でベルばらやはいからさんが通るを見せられていたので、自分も大きくなったらドレスを着て舞踏会に行くものだと信じていた。どんな人に踊っていただけますか?って言われるのかなってドキドキしてた。+3
-0
-
119. 匿名 2018/12/02(日) 16:57:42
べろ(舌)が何のためにあるのか考えてたら意識が集中しちゃってそればっかり考えちゃって、仕事中の父に「べろが邪魔だよー(;∀; )」て電話した。+7
-0
-
120. 匿名 2018/12/02(日) 17:20:24
BMI22は標準体重と言われてるんだからデブじゃないと思って好きに食べまくってた。
今はものすごいデブだと理解してるので過食嘔吐して調節してる。
思考回路はデブのままだから食べないという選択が出来なくて虚しい。+0
-2
-
121. 匿名 2018/12/02(日) 17:26:02
小3の頃に学校の廊下を壁を撫でながら歩いていて、「この瞬間は今しかないんだ。1分後にはもう未来だし、そのちょっと前でも戻れないんだ。」
って思った事をずっと覚えている。
小3でそれを悟ったのに、学生時代なぜもっと頑張らなかったんだ、私。+9
-0
-
122. 匿名 2018/12/02(日) 18:07:56
小学生の時は、給食で、
通う予定の中学校はお弁当だったから、
早く中学生になりたかった。
トマトが本当に苦手で、無理矢理食べさせられて
吐いてしまった事あるくらいトラウマ。
吐いた時は、もう先生が諦めて、
これからは食べなくてもいいと言ってくれたけど、
次の学年になって先生が変わると、また食べろと言われる。
「先生、私本当にトマト気持ち悪くなって、おえってなります…(´;ω;`)」
と言っても、やっぱり食べさせられて、やっぱり吐く。
毎年嫌だったので、
次の学年の担任になる先生に、申し送り的に、
「○○さんはトマトは食べられません。吐いてしまいます。」
とか、伝えておいてもらえないのかなぁって思ってた(´・ω・`)+4
-0
-
123. 匿名 2018/12/02(日) 19:20:43
生きるって辛いし大変だなぁってほんといつも思ってました。子供の頃は気楽だったとか聞くとえっ?って感じになります。子供の頃からほんと嫌な奴や大人顔負けのズルい奴とかたくさんいたし。うちはあと特に毒親だったっていうのもあって色々と辛い!と思う事が多かったので+1
-0
-
124. 匿名 2018/12/02(日) 19:28:02
20代前半で結婚して子供生んでが普通と思ってた+1
-0
-
125. 匿名 2018/12/02(日) 19:36:11
幼稚園生の時だったと思うけど、結婚式でお姫様抱っこがあると知って、今から太らないように気をつけないと、って真剣に考えた+0
-0
-
126. 匿名 2018/12/02(日) 20:07:43
家族で外出した帰りの車の中で、どこに行ってもついてくる月が怖かった。+2
-1
-
127. 匿名 2018/12/02(日) 20:38:13
園児の頃、母と一緒に入浴してて母のおっぱい見て
私も大人になってもちっぱいのなんだろうなと思ってた
正解!+0
-0
-
128. 匿名 2018/12/02(日) 21:30:42
超能力を鍛える特訓を陰ながら頑張っていた
透視能力は裏返したトランプを当てる
ハンドパワーは手の平に熱を貯める
そして寝る前には、天井のシミを動かす特訓をして疲れて眠る日々
何であんなに頑張ってたのか謎
自分は特別と思いたかったのかな
大人になって、ただの凡人を受け入れるのに苦労した+1
-0
-
129. 匿名 2018/12/02(日) 21:34:31
久し振りに会う大人がみんな「大きくなって」「背がのびたね」と言っていて、これを言えば子どもが喜ぶと思っているんだろうなって思っていた。
大人になった今は、久し振りに会うと子どもってどんどん成長していることに驚いたよ。あぁ、お世辞じゃなかったんだなって思った。+5
-0
-
130. 匿名 2018/12/02(日) 21:36:20
>>129
あるある!
大人って同じ事しか言わないなと思った+3
-0
-
131. 匿名 2018/12/02(日) 21:39:24
なぜ、同級生はこんなに幼稚なんだろうと思っていた。叩いたりつねったりしてくる子がいたから。今思うと見下すとか…性格悪いなー。けど、許せるほど大人びてなかったね。小学生低学年だし。+1
-0
-
132. 匿名 2018/12/02(日) 21:50:09
・ずっと子供のままでトイザらスでおもちゃ買って欲しい
・学校に行く生活があと何年続くのか‥+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/02(日) 23:57:47
小学校低学年で戦争のはなし(トンキーも死んだ?だったかな)を国語の授業で習ってから戦争が超怖くて、毎晩寝る前に父親に明日戦争になったらどうしよう?明日戦争にならない?とか確認してたw+0
-0
-
134. 匿名 2018/12/03(月) 00:13:14
無から宇宙が生まれたこと 今でも不思議でたまらない+0
-0
-
135. 匿名 2018/12/03(月) 00:28:47
山梨に住んでいたから、富士山が噴火したらどうしよう、と夜不安になることが多かった。
あとは、野良猫のことを夜寝る前に思い出して、寒くないかな、ご飯はあるかな、と心配で悲しくなったりした。+0
-0
-
136. 匿名 2018/12/03(月) 00:29:40
毎朝保育園に通うのがしんどかった
朝起きるのが嫌だったから夜に行ったらダメなのかと考えてた
+1
-0
-
137. 匿名 2018/12/03(月) 00:31:06
>>122
それは先生同士で絶対に情報共有するべきことだよね。
大変だったね。+2
-0
-
138. 匿名 2018/12/03(月) 02:00:46
>>124
いつの時代の方?戦前かな?+0
-1
-
139. 匿名 2018/12/03(月) 09:42:42
県内の引っ越し。
人生で築き上げたもの全て失くしたって思うほど辛かった笑。+0
-0
-
140. 匿名 2018/12/03(月) 09:43:47
普段砂場とかで遊んでる男の子たちに結婚申し込めばみんなOKしてくれると思ってた。+0
-0
-
141. 匿名 2018/12/03(月) 12:27:33
親がよくお金の事でケンカしていたので、
『私が生まれてこなければお母さんたちももっと楽ができたのに』『死んだ方がいいのかな』
といつも考えていました
ご飯もわざと少食の振りをしていました
デキ婚&パチンカス&ヤニカス夫婦の元に生まれてそんな事を考えていたあの頃の自分をタイムマシーンに乗って救いに行ってあげたいぐらい健気な子供でした+1
-0
-
142. 匿名 2018/12/03(月) 12:32:45
大人になったらサンリオショップに行って、棚のここからここまで!ってたくさんグッズ買うんだと夢を抱いてました
大人になったら逆にそんなにいらないってなりました+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する