-
1. 匿名 2018/12/01(土) 11:31:30
悪口陰口噂以外でありますか?+29
-1
-
2. 匿名 2018/12/01(土) 11:31:54
+19
-1
-
3. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:05
ジャニーズのこと+21
-20
-
4. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:07
宗教、政治、プロ野球で、どこを応援してるか+174
-3
-
5. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:08
自慢+81
-0
-
6. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:12
お金のこと+157
-0
-
7. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:19
またこの話?+74
-2
-
8. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:38
貯金とか夫の仕事とか。+129
-0
-
9. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:41
子供の成績+102
-0
-
10. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:42
旦那さんの仕事+72
-1
-
11. 匿名 2018/12/01(土) 11:32:48
>>4
3Sだね!
しゅうきょう
せいじ
すぽーつ
+28
-3
-
12. 匿名 2018/12/01(土) 11:33:33
ママ友なんだから子供や園、学校に関する話題以外はなるべくしない。
+68
-2
-
13. 匿名 2018/12/01(土) 11:33:43
二人目の予定とか、妊活のこと。+97
-1
-
14. 匿名 2018/12/01(土) 11:34:08
3日に1回くらいのペースでこの内容のトピたつね
検索すればいっぱい出てくるよ
+11
-1
-
15. 匿名 2018/12/01(土) 11:34:18
ボーナスの話+47
-0
-
16. 匿名 2018/12/01(土) 11:34:20
旦那との夜の頻度+29
-1
-
17. 匿名 2018/12/01(土) 11:34:39
旦那の職業、給料、持ち家、旅行など。
僻みの酷い奴がいる!
ビンボーアピールしておけば間違いないよ!+131
-2
-
18. 匿名 2018/12/01(土) 11:35:25
自分のこと+7
-1
-
19. 匿名 2018/12/01(土) 11:35:48
自虐・謙遜に見せかけた自慢+27
-0
-
20. 匿名 2018/12/01(土) 11:36:00
>>1
理想ではあるけど、実際ある程度馴染もうとするには少々の愚痴や噂話は必要になってくる…+8
-1
-
21. 匿名 2018/12/01(土) 11:36:00
うわべだけ+11
-0
-
22. 匿名 2018/12/01(土) 11:36:35
この話もういいよ
気遣うくらいなら最初から関わらない方がいい+19
-2
-
23. 匿名 2018/12/01(土) 11:36:38
韓国が好きだという話
今時はママ友間でも
韓国好きはバカだと思われる…+91
-8
-
24. 匿名 2018/12/01(土) 11:37:15
逆に話題にして盛り上がるようなことがない+5
-1
-
25. 匿名 2018/12/01(土) 11:37:28
根掘り葉掘りはしないこと。
出された内容だけで会話するのがベター
「誰が?」「何が?」など繰り返したりすると間違いなく「煙たい人」「空気読めない」など噂になるよ。+26
-0
-
26. 匿名 2018/12/01(土) 11:37:39
お金のこと 旦那の職業のこと 子供の成績や出来る事
本当に 長年付き合いがあって 心許してたら話せると思うけど いきなり聞いて来る人もいるよね?
旦那の職業や 持ち家やマンションの価格とか。
答える人いる?って逆に質問したくなる+26
-2
-
27. 匿名 2018/12/01(土) 11:37:57
ふるさと納税
寄付額でわかるからねー
+31
-0
-
28. 匿名 2018/12/01(土) 11:38:06
マルチ商法の勧誘+5
-0
-
29. 匿名 2018/12/01(土) 11:39:03
またこのテーマのトピ??
管理人は何で同じのばかり立てるのかしら。+2
-1
-
30. 匿名 2018/12/01(土) 11:39:13
仕事の話とかすると「あら、〇〇ちゃんママが働いてるよ」など勝手に紹介されてたり、職場の人がスパイのようなことしてママ友に話してる。
公の場で「あの人仕事もできない」など見ながら言われるので仕事の話とかしない。+6
-0
-
31. 匿名 2018/12/01(土) 11:39:57
金持ちアピール+6
-0
-
32. 匿名 2018/12/01(土) 11:40:18
頼まれてないママ友との会話内容を伝えてはいけない。スピーカーさんとか呼ばれてしまう。+28
-0
-
33. 匿名 2018/12/01(土) 11:40:38
学歴、職歴+10
-0
-
34. 匿名 2018/12/01(土) 11:40:50
>>27
だからしてるとも言わないのが1番だよね。
家族構成から年収とかで変わってくるから+17
-0
-
35. 匿名 2018/12/01(土) 11:41:15
他人のトラブルなど聞きに行かない。
いるから。聞きにいく人が拡散してて「あの人〜」と話題になる。+2
-0
-
36. 匿名 2018/12/01(土) 11:42:37
人の家の行き来して、話すことがなくなる。
何か話す。聞かれて答える。
そこでの会話は一生言われると思っておいた方がいい。
+4
-1
-
37. 匿名 2018/12/01(土) 11:42:41
夫職業とか妻フルか時短とは子供同士遊ぶようになると知る場合がほとんど。+6
-1
-
38. 匿名 2018/12/01(土) 11:42:46
>>1
何でも根掘り葉掘り聞いてはいけません。+9
-0
-
39. 匿名 2018/12/01(土) 11:42:58
突き詰めれば天気の話くらいしかないな、と気がついた。+60
-0
-
40. 匿名 2018/12/01(土) 11:43:51
お金にまつわることは選んでする。
家賃やローン、学費に習い事、買い物。
一方的に悪く受け取る人がいる。
娘の友達が遊びに来た時に旅行のお土産あげたら、立派な家をひけらかしたいの?旅行自慢うんざり、あたしは何処も行けないんだよ?と怒鳴るように言われた。その子は団地に住んでたんだけどまさかママさんがそう思ってるとは。知らずに不快にさせてたみたいだから。+67
-0
-
41. 匿名 2018/12/01(土) 11:44:36
旦那との仲良しアピール
本当に旦那のこと大好きで自慢したいけどママ友の前では言わないようにしてる+31
-4
-
42. 匿名 2018/12/01(土) 11:45:09
その場にいないママ友さんの話をしない。
褒めてても違う話になって広まる。
挨拶して無視される。言ってもいないことを名指しで言ってたとなってる。+45
-0
-
43. 匿名 2018/12/01(土) 11:45:43
告げ口する人がいる。+7
-0
-
44. 匿名 2018/12/01(土) 11:47:05
パートの時給
2300円だから言えない+29
-2
-
45. 匿名 2018/12/01(土) 11:47:14
一人でも大丈夫にしておいた方が良かったりする。
挨拶してお礼や謝罪できればいい+26
-0
-
46. 匿名 2018/12/01(土) 11:47:25
>>41
でも行事で夫婦参加とか見ると仲良しかそうでないかなんとなくわかるので周りも気付いてると思う+10
-0
-
47. 匿名 2018/12/01(土) 11:47:38
いつ縁が切れてしかも敵になるかわからないので昨日みたドラマの話しかしない+19
-0
-
48. 匿名 2018/12/01(土) 11:48:09
>>17
だったら聞いてこないでほしいですよね。
+10
-0
-
49. 匿名 2018/12/01(土) 11:48:28
>>11
スポーツはいいでしょ+4
-5
-
50. 匿名 2018/12/01(土) 11:49:07
これだけは言える。無理して誰かと一緒にいる必要はない。相手にも失礼になる。+35
-0
-
51. 匿名 2018/12/01(土) 11:49:27
自分が持つ実用的な技能の話はしない方がいい。
常識的な人の中に紛れて、なんでもかんでも頼もうとする図々しいのがわく。+24
-0
-
52. 匿名 2018/12/01(土) 11:50:43
知りたがるママとは本当に距離置いてた方が良い。
こっちの名指しで「私さんがあなた何してる人」って話してたよ。って話してもいないことに名前使われ、対人関係が勝手に壊れていく。+29
-1
-
53. 匿名 2018/12/01(土) 11:52:23
宗教、政治、旦那の職業、収入、子供の成績や進学先。+18
-0
-
54. 匿名 2018/12/01(土) 11:52:26
あれ?
ついこないだ同じようなトピたたなかった?+8
-0
-
55. 匿名 2018/12/01(土) 11:52:45
仲良くなろうと必死な人
こちらこそ仲良くしてくださいねなんて返すと勝手に友達認定で来られる。話の内容は悪口愚痴噂ばかり。
距離置くと「仲良くって言ったじゃない!友達だと思った」など家にまで怒鳴り散らしてくる。+18
-4
-
56. 匿名 2018/12/01(土) 11:56:08
「私もう⚪⚪歳だから。ババアだからさ。」
みたいなことは言わない方がいい。
その、⚪⚪歳で最初の子を産んだママとかが
その場にいたりするんだよ。+62
-0
-
57. 匿名 2018/12/01(土) 11:56:14
>>44
たっか!
みなさんこれが自虐風自慢ですよー+4
-14
-
58. 匿名 2018/12/01(土) 11:57:19 ID:vpuFsLOkQX
ママ友に限らずお財布事情は自慢も自虐もしない方がいい+17
-0
-
59. 匿名 2018/12/01(土) 11:58:59
たまにママ共同士仲間とエレベーターに乗りあわせる(自分独身OL)。朝っぱらからヤケにテンション高くて正直引く。
でも、守る家族いれば色々と頑張らないといけないんだなぁ…とつくづく思う。+9
-1
-
60. 匿名 2018/12/01(土) 12:00:40
旅行の行き先
+2
-1
-
61. 匿名 2018/12/01(土) 12:10:38
>>4
プロ野球も!?+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/01(土) 12:12:57
>>56
二人目産んだときに病室一緒だった子がまさにそんな感じだったわ。
25歳だったらしいんだけど「高齢出産とかあり得ない!」とか言ってたわ。+32
-1
-
63. 匿名 2018/12/01(土) 12:14:13
旦那の勤務先
実家の詳しい場所と旧姓
旦那のフルネーム
モノの値段を安いとか高いとか言うこと。+10
-0
-
64. 匿名 2018/12/01(土) 12:17:02
>>57自虐してる?+6
-1
-
65. 匿名 2018/12/01(土) 12:19:01
数字のからむ話題。
金、体重、年齢など。+11
-1
-
66. 匿名 2018/12/01(土) 12:29:21
>>65
数字はまんまその人や家を表しますもんね
20歳で娘を産んだママさんが娘が成人式の時40歳だと言ってて、そりゃ当たり前なんだけど
若いね待ちだろうし、6年間で何回も聞いたからうんざりしちゃった+28
-0
-
67. 匿名 2018/12/01(土) 12:32:29
めんどくさー
ママ友怖いってネットが煽りすぎじゃない?
普通の話するよ。
嫌なら離れたらいいだけ、学生時代の女友達と変わらないよ
陰口言う人は昔から沢山いたから気にしてても仕方ない+25
-4
-
68. 匿名 2018/12/01(土) 12:32:40
話題にしてはいけない事の方が多い。
だからママ友とは表面的な付き合いしかできない。
+12
-2
-
69. 匿名 2018/12/01(土) 12:35:54
お金+5
-1
-
70. 匿名 2018/12/01(土) 12:39:12
>>23
えー、私は逆にボスママに新大久保に遊びに行こうって誘われたよw 全力で断ったけどww+4
-0
-
71. 匿名 2018/12/01(土) 12:43:34
と、言うわけで天気の話題しかしないw+2
-1
-
72. 匿名 2018/12/01(土) 12:51:57
宗教、政治はなんとなくわかるけどスポーツはなんで?
応援してるチームがちがったら、対立みたいな?+3
-1
-
73. 匿名 2018/12/01(土) 12:55:01
>>72
スポーツは別にいいじゃんって思うよね
関西に住んでて巨人ファンだと肩身狭いとかなのかな?+1
-2
-
74. 匿名 2018/12/01(土) 12:58:05
中学になると進路の話とか必ず誰かしら内容にいれてくるよね。成績いいと 根掘り葉掘りターゲットされているお母さんいる。
正直に話すと いないとこで すごいこといわれるし、 少し下げた高校の名前を言うほうが無難。
去年第三者としていたが、ほんと 絶対にハマった、誤魔化してね。
+12
-1
-
75. 匿名 2018/12/01(土) 12:58:56
旦那とめちゃめちゃ仲が良いこと。+8
-1
-
76. 匿名 2018/12/01(土) 13:29:00
特にご近所ママには気をつける。
近所のせいでいろいろ見えちゃう部分もあるから
妬み、僻みとかどうにもならない。
嫌がらせされたら逃げる。逃げるが勝ち。
+21
-0
-
77. 匿名 2018/12/01(土) 14:06:11
トラブルの相談は辞めておくこと。
秘密を守る友達はいない。巻き込まれたくないから沈黙する。
相談はダダ漏れだし、言って歩くひとはいる、それぞれの言い分を聞いた人たちは笑ってるよ。
+9
-0
-
78. 匿名 2018/12/01(土) 14:07:30
愚痴大会などの人づてで漏れ広がる〇〇大会。
+0
-0
-
79. 匿名 2018/12/01(土) 14:09:09
旦那の収入など世帯収入がわかること
子供の成長具合+4
-0
-
80. 匿名 2018/12/01(土) 14:09:50
「たしかに〜!」と同感しつつ、
じゃあ、何の話するのが無難なんだろうって悩む
コミュ力低いから、「あ〜、これは微妙に避けた方がいい話題か?」と考えて、変な間が空いたりする+6
-0
-
81. 匿名 2018/12/01(土) 14:13:47
旦那さんの職業とか+2
-0
-
82. 匿名 2018/12/01(土) 15:39:28
ダメな話題ばかりで話すことないじゃん💦+8
-0
-
83. 匿名 2018/12/01(土) 15:54:53
大人の友達付き合いは学生とは違うんだね。
友達だからって何でも赤裸々にしゃべっちゃうのはお馬鹿さんのする事。
+11
-0
-
84. 匿名 2018/12/01(土) 16:38:59
園のママたち30人はそれぞれ距離があって、仲よさそうに話してるのは3.4組。
気の合うママ友と話していても周りはシーンとしてる。
何を言っても言いすぎたかと思って自己嫌悪になってしまう。+8
-0
-
85. 匿名 2018/12/01(土) 17:35:24
下手すりゃフレネミーになるから、根掘り葉掘りしない方が良いと思うよ。+4
-0
-
86. 匿名 2018/12/01(土) 17:54:28
容姿の話+6
-0
-
87. 匿名 2018/12/01(土) 18:52:18
成績
受験関係
+11
-0
-
88. 匿名 2018/12/01(土) 22:12:04
旦那の仕事はマウンティングにつながるってことはガルちゃんで学んだ。
ところで、本人の仕事もマウンティングになるの?
会話をしてるうちに、話題の文脈上、話すことになったりしない?
何でもかんでも隠すとなると、話題に制限が出てくるよ。+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/01(土) 22:12:54
>>83
そもそもママ友は友達じゃないんじゃなかったっけ?+6
-0
-
90. 匿名 2018/12/03(月) 13:19:47
家の事は言わないことに越した事は無い。
今年建て替えで旦那実家(姑はいません)に入りましたが建て替えの事実は双方の親戚、自分の実家、既にマイホームを購入済みもしくはマイホーム建築中の昔からの友達のみに話しただけです。
昔からの友達でも結婚以来ずっと賃貸住まいの方、情報を漏らす可能性のある方には旦那実家に引っ越ししました。としか話していません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する