-
1. 匿名 2018/11/28(水) 14:41:05
住宅ローン完済まであとちょっと!
終わりが見えなかった時は終わったらそのお金丸々貯金、と思ってましたが、やっぱり旅行行ったり何か買いたいなーと思い始めました。
皆さんの意見参考にさせてください。+46
-0
-
2. 匿名 2018/11/28(水) 14:41:53
ガルちゃんでしょ+5
-9
-
3. 匿名 2018/11/28(水) 14:41:56
教育資金蓄えるのにシフトチェンジするだけ
+66
-0
-
4. 匿名 2018/11/28(水) 14:43:20
老後資金貯めます+167
-0
-
5. 匿名 2018/11/28(水) 14:43:27
貯金+11
-0
-
6. 匿名 2018/11/28(水) 14:43:28
老後の貯金+71
-1
-
7. 匿名 2018/11/28(水) 14:44:29
むしろ早く老後の貯蓄したいから早くローン終わらせたい+57
-0
-
8. 匿名 2018/11/28(水) 14:44:57
転売します+2
-4
-
9. 匿名 2018/11/28(水) 14:45:08
主さんすごい\(^o^)/
うちはローン分、老後貯金に回したい+23
-0
-
10. 匿名 2018/11/28(水) 14:45:20
×あと32年
○永久+49
-0
-
11. 匿名 2018/11/28(水) 14:45:24
老後貯金一択
子供の方は学費まで出したら後は自分で頑張ってほしいのが本音+50
-0
-
12. 匿名 2018/11/28(水) 14:45:48
そのまま教育費にシフトします+6
-0
-
13. 匿名 2018/11/28(水) 14:46:17
たぶん完済する頃にはあちこち壊れてくるし、同じ額だけ修理用に貯金する+58
-1
-
14. 匿名 2018/11/28(水) 14:46:37
車買おうかなって思ってる+5
-0
-
15. 匿名 2018/11/28(水) 14:47:17
>>1
メンテ代もかかるし、家なら もしかしたら 建て替えとか するかもだし。
車なら 買換えの時のために 頭金が あった方が良いよ。+14
-1
-
16. 匿名 2018/11/28(水) 14:47:26
>>1
何使うことばっかり考えてるの!
老後貯金しなさい!!+4
-7
-
17. 匿名 2018/11/28(水) 14:47:34
お金があって困る事はないから貯金だなぁ+9
-0
-
18. 匿名 2018/11/28(水) 14:48:44
家を売却して田舎に住みたい!+9
-2
-
19. 匿名 2018/11/28(水) 14:49:57
銀婚式+3
-0
-
20. 匿名 2018/11/28(水) 14:50:41
うちも終わったけど、なにも変わらない
40代前半だけど先はまだまだ長いので、ひたすら貯金+9
-0
-
21. 匿名 2018/11/28(水) 14:52:00
ローンそのまま払ってるつもりで、毎月貯金してますよー。
でもたまに、貯まったお金で高額なお買い物に使うこともあります。とりあえずは、貯めます。+6
-2
-
22. 匿名 2018/11/28(水) 14:53:07
みんな貯蓄ばっかり笑
まぁ、現実的にそうなるよね+27
-1
-
23. 匿名 2018/11/28(水) 14:53:07
ローン払い終わって車も買いかえたけど、これからの教育費考えると…(涙)
家と車と大事にして、自分の体調管理してひたすら働くだけよ。+9
-0
-
24. 匿名 2018/11/28(水) 14:55:34
老後貯蓄はどのくらい貯めておけばいいんですか?+4
-0
-
25. 匿名 2018/11/28(水) 14:55:40
老後資金の貯金、一人っ子だからできるだけ貯めておきたい。+1
-0
-
26. 匿名 2018/11/28(水) 14:56:07
うちは年取ってから建てたから、
そういう余裕はないわぁ。
みんな良いなぁ。+51
-0
-
27. 匿名 2018/11/28(水) 14:56:12
同じ額貯金して修繕費に使ってる
ついでに子供の学費もそこから出せてる+3
-0
-
28. 匿名 2018/11/28(水) 14:56:39
貯蓄する。
今後、水回り等の修理、ガス機器、給湯器や家電買い替え等の時に
躊躇なくサッと支払えるように備えたい。+6
-0
-
29. 匿名 2018/11/28(水) 14:58:24
何に使うかはその時によるけど取りあえず貯金しとく+1
-0
-
30. 匿名 2018/11/28(水) 14:58:39
住宅ローンが終わった頃に子供達がちょうど大学進学の年齢です。自分に使えるのはまだまだ先だぁ+16
-0
-
31. 匿名 2018/11/28(水) 14:58:55
わー!
来月からローン開始なので、みなさんの意見聞いて励みにします^_^+2
-1
-
32. 匿名 2018/11/28(水) 15:01:36
老後貯金しなきゃならないよね。
家なおしたりするお金もいるし。
車は貯めて現金で買ってるので常時積立中。
田舎だからちょっと町のはずれとかに行こうと思うと車ないと困る。+8
-0
-
33. 匿名 2018/11/28(水) 15:04:39
ローン後も続くよ
家の修繕
+7
-0
-
34. 匿名 2018/11/28(水) 15:13:41
みなさんそんなに早く完済するんですか?
すごい!+26
-0
-
35. 匿名 2018/11/28(水) 15:22:59
ハワイ旅行ー!!!!そのために頑張ってます+0
-1
-
36. 匿名 2018/11/28(水) 15:26:34
スキップ+3
-0
-
37. 匿名 2018/11/28(水) 15:38:53
>>36
そうだね。ローンの支払いが終了したらしたくなるよね
人前ではやめておこう^m^+3
-0
-
38. 匿名 2018/11/28(水) 15:45:24
あと10年で住宅ロー終わるのに去年離婚しちゃって残りを完済できるか不安
貯金は15万位しかなくて毎月カッツカツ
しかも年金ネットで将来もらえる年金予想みたら年間58万・・・1ヶ月5万弱・・・
ローン終わったら52歳だからそれから年金までに貯めるか再婚相手を見つけなきゃ身内もいないし死んでしまう+7
-0
-
39. 匿名 2018/11/28(水) 15:48:35
あと25年...+3
-1
-
40. 匿名 2018/11/28(水) 16:02:27
あと、33年あります!
皆さん羨ましい!!
ローン終わったら、老後資金貯めるっていうか、もう、老後に突入しちゃいます…+11
-1
-
41. 匿名 2018/11/28(水) 16:08:26
>>40
私もよ。
多分ここで年齢話したらマイナスつくよ。
でも、義理の親にずっと家建てるの反対されてて
辛かったけどもう後がない!って決心して
建てました。
老後まで払うけど嬉しい。
頑張って前倒しするぞ。
一緒に頑張りましょう。+5
-0
-
42. 匿名 2018/11/28(水) 16:15:36
年末に10年で完済しますが、息子が私立中学に通う予定なので、ほぼそのまま教育費に移行します。
当初の予定通りですが。
老後資金の貯蓄はまだまだですね…+2
-0
-
43. 匿名 2018/11/28(水) 16:15:47
家のローンが終わる頃にはリフォームしなきゃいけなくなるような気がします。
+7
-0
-
44. 匿名 2018/11/28(水) 16:20:24
住宅ローンは繰り上げ返済や借り換えなどはしましたか?
25年ローンの10年目なので色々と迷ってます。+3
-0
-
45. 匿名 2018/11/28(水) 16:31:10
70歳までローンあるよ!ww
本当は繰り上げ返済頑張って旅行行ったりしたいよ〜!
豪華客船とかで!!+10
-0
-
46. 匿名 2018/11/28(水) 16:38:51
終わらない
死ぬまでに終わるだろうか+8
-0
-
47. 匿名 2018/11/28(水) 16:45:55
一軒家のローンが終わったら修繕費と教育費を貯めている
姉から聞いていたが大変です
台風で屋根をやられたママ友3つの会社に見積もりをお願いしたらバラバラだったから真ん中の金額にしたそうです
屋根のお仕事をしている人に聞いたら1番安い金額が適切だった
何があるか修理を頼む会社によってもお金が凄く必要だから貯めるしかない!+1
-1
-
48. 匿名 2018/11/28(水) 16:48:35
終わったけどいつも通りくらしてる。40歳までに終わった。+1
-0
-
49. 匿名 2018/11/28(水) 17:02:40
もちろん貯金に回す+1
-0
-
50. 匿名 2018/11/28(水) 17:32:41
一括だったし、特に変化なし+2
-0
-
51. 匿名 2018/11/28(水) 18:01:28
主さんは何歳で買っていくら借りて年収はいくらなんだろう…無理だろうけど知りたい+0
-0
-
52. 匿名 2018/11/28(水) 18:03:22
>>38
切実だけど、近い将来現れるかもしれない再婚相手もなんだかお気の毒+1
-0
-
53. 匿名 2018/11/28(水) 19:10:02
教育資金、そして教育資金が終わったら老後資金。
ずっと散財できない状況が続きます!+2
-0
-
54. 匿名 2018/11/28(水) 19:11:39
>>21なんでマイナスなんやー(笑)
+0
-2
-
55. 匿名 2018/11/28(水) 19:49:38
>>54
もう完済してるんですか?
すごい!+0
-2
-
56. 匿名 2018/11/28(水) 19:57:29
50歳から30年ローンってどうですか?
家を買おうか迷ってます。+1
-7
-
57. 匿名 2018/11/28(水) 20:02:33
>>56
80歳まで払い続けられますか?その条件で銀行が貸してくれるか…+1
-0
-
58. 匿名 2018/11/28(水) 20:36:31
>>56
夫の厚生年金と私の国民年金から払う予定ですが無謀でしょうか。+0
-1
-
59. 匿名 2018/11/28(水) 20:58:32
>>58
ローンの審査通るんですか?+1
-1
-
60. 匿名 2018/11/28(水) 21:52:25
>>55 はい!30歳で購入して10年で完済しました!
途中で金利やすいとこに借り換えたり、繰り上げ返済しまくって頑張りました😣+2
-1
-
61. 匿名 2018/11/28(水) 21:55:34
>>56ボーナスがきちんとあり、退職金がかなり出るならなんとかなりますよ。
私の父は50歳位で27年ローンを組み、今65歳で完済です。+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/29(木) 03:21:56
繰り上げしないと71歳までローン終わらない
現金手元にないと不安だから貯金はしてるけど、いくら繰り上げに回してもよいのか悩んでるまま5年経ってしまった+0
-0
-
63. 匿名 2018/11/29(木) 08:34:59
>>62
200万ずつ繰り上げ返済して14年で完済しました。
ちょうど上の子が大学1年生になったころに。+0
-0
-
64. 匿名 2018/11/29(木) 16:08:48
>>39一緒。✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する