-
1. 匿名 2018/11/26(月) 18:13:16
知人や親族にそろそろ子供は〜と話されたら、どう答えてますか?
うちは話し合って子供は作らないと決めました。+215
-4
-
2. 匿名 2018/11/26(月) 18:14:11
そうだねー。
ってその場は合わす。+279
-0
-
3. 匿名 2018/11/26(月) 18:14:18
生まれてくる年で子供の性格は変わる!!
九星占いで検索+7
-46
-
4. 匿名 2018/11/26(月) 18:14:24
私も選択子なしだけど子供苦手なの言えなくて、なかなかねーーっでスルーしてる。+284
-2
-
5. 匿名 2018/11/26(月) 18:14:49
二人暮らすので精一杯なので今は働きたいです。
って言ってる。+216
-1
-
6. 匿名 2018/11/26(月) 18:14:54
何回も流産したからもう聞いてこない、、、+176
-1
-
7. 匿名 2018/11/26(月) 18:14:59
私出来ないんですよ
って笑顔で言ったら2度と言われなくなったよ+430
-0
-
8. 匿名 2018/11/26(月) 18:15:07
+84
-4
-
9. 匿名 2018/11/26(月) 18:15:16
そういう人は何言ってもめんどくさいだけなので「そだねー」で切り抜けましょう。+190
-5
-
10. 匿名 2018/11/26(月) 18:15:18
作らないというと、作った人の人生を否定するように受け取られるから、
能面顔で「そうですね」で終了させる。
対処なんてしないよ面倒くさい。+275
-0
-
11. 匿名 2018/11/26(月) 18:15:54
はー。そうですねー。と毎回毎回毎回懲りずに言ってますよ\(^o^)/
これで乗り切ります+141
-3
-
12. 匿名 2018/11/26(月) 18:15:58
そろそろ子供だね〜〜
って最近よく言われる
ほっとけって本当思う
だいたい同じ女同性なのに
そーゆー事を言ってくる人
本当に嫌い+454
-5
-
13. 匿名 2018/11/26(月) 18:16:16
あはは〜
で、流す+38
-0
-
14. 匿名 2018/11/26(月) 18:16:20
授かり物だからと濁す
でも聞いてくる人はしつこく何度も根掘り葉掘り聞いてくるから困る
友達がそう+254
-1
-
15. 匿名 2018/11/26(月) 18:16:39
結婚したほうがいいとか子供いいよとかススメてくる人はスルー。ビアンだし子供苦手なので。+259
-3
-
16. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:01
勧めてくる人って一定数いるけどなんなんだろうねw
お前はお金くれるのか?つわりで辛い時に家事してくれんのか?育児手伝ってくれんのか?子どもいないと不幸とか思う人たちが不幸だと思う。それしかないのか?って言ってやりたい。
+382
-7
-
17. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:02
多分あっちはそこまで深い意味なく世間話的な感じだと思うからそうだねーと適当に交わす
しつこく力説されたりしない限り悪意もないんだろうし天気いいねーくらいの会話だと思ってる+184
-1
-
18. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:14
欲しいと思ったことないんで。+120
-0
-
19. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:16
はっきりと自分達の主張を言えばいい。
その場しのぎで取り繕っても、
いつか又言われるんだからさ。
どんな形の家庭を築くかは他人には関係ないよ!
+96
-0
-
20. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:22
「こればっかりは、なかなか上手いこといかんわ~」と言ってます。
これ言ったら以上突っ込んで話してこない+122
-0
-
21. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:25
そうですね〜、ニコニコ。で回避
+13
-0
-
22. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:27
聞かれても困るよね
聞いてくる人嫌い+117
-1
-
23. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:35
私、適当に子供が生まれない体質って言ってる。+120
-5
-
24. 匿名 2018/11/26(月) 18:17:36
言ってる方も世間話のつもりというか、特に考えなしに言ってくるのが多いから、適当に流しとく。心の中で「あんたに関係ないだろっ」て毒づいてるけど。+94
-1
-
25. 匿名 2018/11/26(月) 18:18:02
夫婦で決めた事なのでとほほ笑みながらスルー
お節介星という惑星から来た人達だと思おうw
思考回路が違うと思えばよし+64
-0
-
26. 匿名 2018/11/26(月) 18:18:21
こーいうトピ何回目だろう。
本当にお節介な人がたくさんいるってことだよね。
私は子供いらないのでってはっきり言えば、それ以上言ってくる人周りにいない。変人だと思われてるかもしれないけど。笑+144
-0
-
27. 匿名 2018/11/26(月) 18:18:28
できないんです!て言われたら絶対何も言ってこなさそう+84
-1
-
28. 匿名 2018/11/26(月) 18:18:51
>>1
そのまま言えばよろしい+17
-1
-
29. 匿名 2018/11/26(月) 18:18:58
本当にめんどくさいよね。葉酸サプリとかすすめてくるの本当に辞めてほしい+105
-0
-
30. 匿名 2018/11/26(月) 18:19:10
ほんっとこれ言う人の気が知れない
私は子供いるけど他人に勧めたくなるほど良いものでもない
自分の子は可愛いけどうるさいし生まれて大半はあらゆる原因でイライラしっぱなしだしキャリアや健康面で犠牲払いっぱなし
素晴らしい!!!と御花畑になるほど大したもんじゃない+203
-1
-
31. 匿名 2018/11/26(月) 18:19:24
本当ですねーっとか、ですよねーって受け流してた。+27
-0
-
32. 匿名 2018/11/26(月) 18:19:28
子宮の病気で出来にくいってはっきり言う。
同情されるのも嫌だったけど、濁したり「だよね〜」って愛想笑いするの面倒くさくなったので。+113
-0
-
33. 匿名 2018/11/26(月) 18:19:33
じゃあアンタが産めば?って言う+75
-1
-
34. 匿名 2018/11/26(月) 18:20:06
こういうの聞いてくる同僚がいるんだけど普通に風邪で体調悪いだけなのに体調不良な姿見るとすぐに妊娠じゃない?って言ってきて本当にうざい。+181
-1
-
35. 匿名 2018/11/26(月) 18:20:08
日本は国の面積に対して人口が多過ぎるので少子化くらいでいいんですよー、知らないんですか?って言う+70
-3
-
36. 匿名 2018/11/26(月) 18:20:42
>>16
確かに!笑+24
-0
-
37. 匿名 2018/11/26(月) 18:20:52
どうやって作るんですか?無知なので具体的に教えてください。+16
-4
-
38. 匿名 2018/11/26(月) 18:20:59
なにか答えたら負けだと思っている。
今はいらない→後回しにしてすぐできるってわけじゃない
ずっといらない→産めない年齢になってから寂しい
金がない→なんとかなる
できない、授からない→しつこいほどの健康アドバイス
会話はどんどん弾んじゃう。
ひたすら、そうですねーが一番効果的だと思う。
+176
-0
-
39. 匿名 2018/11/26(月) 18:21:08
そうねー。お宅はどうなの?って言われたことは軽く受け止めつつ質問返し。
一人いる人なら二人目は?二人、三人いる人ならもう一人生むの?
息子娘が結婚してる人ならお孫さんは?
遠慮も配慮もなく聞いてくる人にはこちらからも聞いちゃえばいい。+146
-0
-
40. 匿名 2018/11/26(月) 18:21:10
子供作りなよーとか言ってくる人で、子供が小学校あがってそこそこ大きくなってきたりすると、独身or子無しが羨ましくなるのか、他のことでマウンティング始めてくる人がいる。ずっと勝ってたいのね、と思う。+156
-1
-
41. 匿名 2018/11/26(月) 18:21:26
「結婚しないの?」って言ってくるのと同じくらいイライラする。+111
-0
-
42. 匿名 2018/11/26(月) 18:22:17
>>29命の母よりマシ+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/26(月) 18:22:28
敵意むき出しの返答はしないなー
選択だからかな?不妊とかだったらまた別かもしれないけど世間話の一環だから適当に子供いる生活どんなだろーねーとか思ったことを返す+24
-0
-
44. 匿名 2018/11/26(月) 18:22:30
伏し目がちに「そうですよね…」で大体察してくれます。+28
-0
-
45. 匿名 2018/11/26(月) 18:22:55
>>27
普通は黙るよね、
ごく一部、なんとかプルーンだとかなんとかサプリやってるおばさんが、
検査は?生理は?排卵は?などと踏み込んでくる。
+26
-0
-
46. 匿名 2018/11/26(月) 18:23:27
無茶言うなよ、と思いながらそうですねって言ってる。+7
-0
-
47. 匿名 2018/11/26(月) 18:23:28
この質問タブーだよね
空気読めない人がよく言うよ+163
-0
-
48. 匿名 2018/11/26(月) 18:23:47
なかなかできないんですよねーと言う+9
-1
-
49. 匿名 2018/11/26(月) 18:23:52
2人目の催促がえぐい。
旦那と一緒にいても、私にだけ もう一人産まないと!と身内からも他人からも絡まれる。
みなさん、他人の子供の性別と人数に厳しいですよねーっていうと サーっと引いてくよ+161
-2
-
50. 匿名 2018/11/26(月) 18:23:58
無視無視!
出来たら出来た+6
-1
-
51. 匿名 2018/11/26(月) 18:24:20
彼氏作らないの?
結婚しないの?
子供産まないの?
2人目は?
みんな人の事気にしすぎだよね。
結婚する時はするし、子供産む時は産むよ!+90
-0
-
52. 匿名 2018/11/26(月) 18:24:22
+124
-0
-
53. 匿名 2018/11/26(月) 18:24:29
余計なお世話だ!バカヤロウ!と何度も
心の中で叫んだことか、、、。+20
-0
-
54. 匿名 2018/11/26(月) 18:25:40
失礼すぎるよね
できない人もいるのにさ、+75
-0
-
55. 匿名 2018/11/26(月) 18:26:14
もうすぐお正月だからまた言われるんだろな、、だから行くの嫌なんだよ
うちは1人子どもいて2人目不妊なんだけど、1人目産まれて1年位してから周りから2人目2人目言われまくって本当にうんざり、、1人はかわいそうだって何度言われたことだろう、「もうほっといて!2人目の事言わないで」と親にキレたのに数日後にまた言われる、私が傷ついてないとでも思ってるのかな、、+100
-0
-
56. 匿名 2018/11/26(月) 18:26:31
押し売りと子ども産めの対処法は一緒、
理由を言わない、です。
いらないものは、いらない。
+37
-0
-
57. 匿名 2018/11/26(月) 18:27:47
独身時代でも「彼氏は~?」結婚したら「結婚は~?将来どうするのお?」みたいに、自分が何か得たらそれの無い人にマウントしてきたタイプだった人がそのまま子供産んで「子供は~?二人目は~?女の子or男の子も居ないと~」から「お孫さんは~??」へと進化してくんだろうな+67
-0
-
58. 匿名 2018/11/26(月) 18:28:08
子供作ったら?てデリケートな事平気で言ってくるくせに、こちらが子供はいいかなーて返事すると、子持ちの人生否定されたとか一線引くとか意味不明…先にデリカシーない事言ってきたのそっちだよね?とあきれるわ。+108
-0
-
59. 匿名 2018/11/26(月) 18:28:45
>>51
会話の糸口だと思ってるんだろうね、
こういうこと言ってくる人って、半径5キロで生きてるひとでしょ。
他に話すことがない。
+58
-0
-
60. 匿名 2018/11/26(月) 18:28:58
1です。
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
やっぱりサラッと流すのが穏便ですかね。
選択子なしと言ったら、説得&親族内でダメ嫁扱いされそうで。夫と困っています。+44
-0
-
61. 匿名 2018/11/26(月) 18:29:14
コウノトリの飛行ルートはどうなんでしょうねぇ
何でも壊れたラジオみたいに繰り返したら言われなくなったわ
その前に、聞いてくるほうが壊れたラジオだ+63
-0
-
62. 匿名 2018/11/26(月) 18:30:17
もうすぐ正月か…
会うなり「子供出来ないんだったら、◯◯神社行ってお願いしてきたら?近所の人も長いこと出来なかったけど、そこで拝んだらすぐ出来たよ!」
とか言ってくる親戚のおばちゃんに会いたくないよ~(泣)+109
-0
-
63. 匿名 2018/11/26(月) 18:33:19
結婚した瞬間から子ども作るの急かされ、妊娠中から2人目要求され…(笑)
第一子が男の子だったから「次は女の子産まなきゃね~」とか言われるけど、いつから自分で子どもの性別選べるようになったんですかね。
言ってくるのは決まってオバさんだし、同年代でデリカシー無い発言する人周りにはいない。+110
-0
-
64. 匿名 2018/11/26(月) 18:34:15
実は契約結婚で子作りは契約の範囲外なんですぅ+11
-0
-
65. 匿名 2018/11/26(月) 18:34:25
親戚や知り合いとはいえ、何でそんなに他人の人生に興味津々なんだろうね。
たとえ興味があったとしても、こんなデリケートな問題をよくズケズケ聞けるよなぁって思う。
本当に理解できないなー。+66
-0
-
66. 匿名 2018/11/26(月) 18:35:07
一人育てるのにいくらかかるのか知ってて言ってるの?と逆に聞いてみる+25
-0
-
67. 匿名 2018/11/26(月) 18:35:38
職場でお局さんが若い子に
結婚しろ子供産め
趣味にばかり夢中になるな
っていう前時代的な事を言うんですが
同じ場にいる私はどんな顔をしていいか分かりません
(私は既婚)
別にそんなの人それぞれだし
他人の人生に口出す意味が分からない
趣味を持っているっていいよね〜
とか言って流れを変えようとしていますが
本当に面倒臭い+62
-0
-
68. 匿名 2018/11/26(月) 18:35:53
何度も流産したから無理なんですって真顔で言う
しつこく聞かれたら今度こそ言っていいよね+60
-0
-
69. 匿名 2018/11/26(月) 18:36:54
>>63
まだ1人目も生まれてないのに、2人目のこと言われるの嫌だよね。
たとえ実親でもイラッとする。+55
-0
-
70. 匿名 2018/11/26(月) 18:37:02
子供作らないの?とか、男の子産んだら次は女の子だねーとか言ってくる人って、妊娠は自分の思い通りにいくと思ってるのかな?+81
-0
-
71. 匿名 2018/11/26(月) 18:37:57
>>63
年配のおばちゃんは自分らが若い頃に上の世代からそう言われた世代なんだろうね
でも、それで嫌な思いしただろうに、次は自分の番だとばかりに下の世代にやっちゃう人は嫌な事だと解ってやってる性格の悪いおばさんだよね
体育会系のブラック部活やブラック企業の中堅もだけど、性格の良い人なら「下の世代には自分らが苦しめられた理不尽な思いはさせないようにしよう」って思うもん+60
-0
-
72. 匿名 2018/11/26(月) 18:38:21
デリケートなところなのにね
結婚とか子供とか身内にもほっといてほしい+24
-0
-
73. 匿名 2018/11/26(月) 18:38:29
親戚のおばさんって、何で二言目には「赤ちゃんまだ?」って言うんだろう(笑)
マジで信じらんない。+95
-0
-
74. 匿名 2018/11/26(月) 18:38:44
険しい顔で「出来ないんで」とだけ。
つくる行為が出来ない 種がない 卵がない
そういうの、いちいち説明しない。
ただ厳しい顔で出来ないとだけ。
出来ないは出来ないでウワサになったりするけど
言いたいヤツには言わせておけばいい。
そんな事にまで口出しする事が下品。
だって乱暴に言うと「◯ックスしてる?どんなもの?」って聞いてるのと同義。+58
-0
-
75. 匿名 2018/11/26(月) 18:39:17
>>71
「私なかなか子供できなくて、周りから色々言われたのよ~。で、あなたはまだ?」
って言う人いる笑+29
-0
-
76. 匿名 2018/11/26(月) 18:39:46
つまりは、
「あなたはまだ、幸せじゃないんだからね」と知らしめたい人なんだと思うよ。
知らしめたいというか、認めたくない人。
人の前に常にハードルを置いて、まだまだですよと言いたい人。
仕事がうまく行ってたら「結婚しなきゃ幸せじゃない」
結婚したら「子ども産め」
一人産んだら「もう一人」
もう一人産んだら「男女両方いてこそ」
男女両方いたら「いい学校、いい成績とらせるのが親の務め」
どこまでもハードルを用意して、人の幸せを認めたがらない。+130
-0
-
77. 匿名 2018/11/26(月) 18:39:49
これから年末年始で親戚からの「子供まだ?」攻撃が待ってると思うと地獄だー。+24
-1
-
78. 匿名 2018/11/26(月) 18:41:10
最初の内は「そうですねー」でスルーしてたけど、あんまりシツコイんで「出来ないんですよね」と。
これで静かになるだろと思ったら病院紹介されたよ…
不妊治療散々やってるっーのと思いつつ最後は「出来なかったんで家は無しです」と。
もう何だろうねアレ、そこまで言うなら治療代出してくれよと思うわ。
幸い実親や姑とかは理解あるから良かった、逆に関係ない外野の方が煩い。
まあ40も過ぎたら何も言われなくなったので今はスッキリだけど。+70
-0
-
79. 匿名 2018/11/26(月) 18:41:53
そんな失礼な人は無視無視+13
-0
-
80. 匿名 2018/11/26(月) 18:41:56
さめざめと泣く。振りをする。+8
-0
-
81. 匿名 2018/11/26(月) 18:42:40
今時そんな事聞くの、余程の非常識と思われるよ。
私はいいけど、他所の人には控えなよ。
と、言えれば言う。+60
-0
-
82. 匿名 2018/11/26(月) 18:42:43
>>63
それがいるんだよね…
初めて会った同年代の旦那の親戚が
「エッチは毎日してるの?」「排卵日気にしてる?」とか講師のごとく話してくれたけど
私不妊治療して流産したから私の方が詳しいですけどって感じだった
未婚の女性で「誰か紹介して」って言われたけど
当然スルーしたw+63
-0
-
83. 匿名 2018/11/26(月) 18:43:08
「二人目つくりなよー」って言われるから「いらん!お金ないし、大変だしもういいでーーす」ってズバッと言ってる。笑
田舎だから親戚のおじさんとか結構言ってくるよ。+43
-0
-
84. 匿名 2018/11/26(月) 18:43:28
そもそも、妊娠したら見た目でわかったり、自ら妊娠を明かすと思うんだけど、なんでフライングして聞きたがるんだろう。
そういう知らせをきくまでそっとしておけばいいのに。
私の経験では、赤ちゃんまだ?ってうるさい人はいざ妊娠したら予定日を聞き出してわざわざ覚えてくれてて、予定日前後になったら
「そろそろ産まれた?」
って産まれるまでしつこく連絡してくる。+36
-0
-
85. 匿名 2018/11/26(月) 18:43:55
一人目出産したら二人目の話し出てくるし二人目妊娠したら三人目の話しが出て来て思わずもういいよ!って言っちゃったよ+9
-0
-
86. 匿名 2018/11/26(月) 18:44:14
しつこく理由を聞いてくる人以外は単なる会話の糸口で言ってることが多いよね
そんな人になら「そうですよねぇ~」でオッケー
しつこく聞いてくる人はただ興味本意のお節介ババアだから「そんなこと聞いてどうするんですか?性生活に口出すなんて品がないですよ」でオッケー+30
-0
-
87. 匿名 2018/11/26(月) 18:46:14
高齢と糖尿持ちだから諦めたのに
「出来にくいから」でごまかしたら
逆に「どうして?なんで?」の嵐に遭った
はっきりと言いたくないんだから
だいたい察してよ?と思うわ+42
-0
-
88. 匿名 2018/11/26(月) 18:48:42
あ〜年末、義実家行くからぜぇっっったい!義母に言われる〜〜
特に同居してる義妹が子供産みたてだから、絶対絶対、そっちはどうなの?!って言ってくる〜〜
そんなん聞かなくても出来てないの分かるじゃん?
それとも今子作りに励んでますがなかなか出来ませんって言わせたいの?!
もう仮病使っていくのやめよかな。。+67
-0
-
89. 匿名 2018/11/26(月) 18:49:18
「そうですね〜(作り笑顔)」一択です。
言ってくる人は私はそんなに頻繁に会う人じゃないけど、親には関わりあるから、ややこしくしたくない。
親戚のおばさんや田舎の実家の近所の人など、情報が行き届いてないか更新されてない人がだいたい言ってくる。
都会にいて最新の情報にアンテナ張ってるおばあちゃんとか言ってきたことない。
うちはどっちの両親も各々夫婦の事情があることわかってるから言ってこないし。+8
-0
-
90. 匿名 2018/11/26(月) 18:49:35
宇多田ヒカルだっけ?
子供はいつ?って聞いてくる人は
セックスしてるのかって聞いてるのと一緒で下世話って言ってたの
正にそうだわ+111
-0
-
91. 匿名 2018/11/26(月) 18:50:11
うちの母親がコレやった。お子さんは?いないの?不妊治療したの?諦めなきゃできたかもしれないのに!
後で激怒したけど、だってえだってえ言ってて腹がたったなあ。私はバツイチで孫いないのに。+23
-0
-
92. 匿名 2018/11/26(月) 18:50:13
結婚を控えてうちも子ナシで行こうと決めてるのですが、友人が「子ども作らないのに結婚する意味ある?」と言われ、何も言えなくて苦笑いしてしまった…
なんか凹むわー。+76
-1
-
93. 匿名 2018/11/26(月) 18:51:34
旦那が会社の人との飲み会で「いい病院紹介するぞ」って言われたらしい
結婚したの31歳だし1年以上経ってたけどさ
その人は高齢結婚で最初から不妊治療して
順調に2人授かったらしいから、親切心なんだろうけど、他人にあれこそ詮索、想像されるのは
嫌だと思った+44
-0
-
94. 匿名 2018/11/26(月) 18:52:36
>>92
セックスや子供作るためじゃなくて、旦那とずっと一緒に居たいから結婚したんだよね〜!
って言っちゃえ!!!+74
-0
-
95. 匿名 2018/11/26(月) 18:52:44
>>71
将来、気をつけなくては!と思いました!+7
-0
-
96. 匿名 2018/11/26(月) 18:52:49
うちは姑がそれだったなー。
男性不妊が判明してから黙ったよ。+20
-0
-
97. 匿名 2018/11/26(月) 18:52:51
難病で妊禁の薬が常用薬として欠かせないんだけど、そういうデリカシーのないことを聞いてくる人って「病気で・・・」って神妙に返したら、しまった!とか悪いこと聞いちゃった!って少しでも思わないのかね??人には色々事情があるのに。
ウチは子ども作らないって決めた後に病気になったから病気が原因とは言えないんだけど、作らないって決めた選択は正しかったってつくづく思う。+28
-0
-
98. 匿名 2018/11/26(月) 18:53:08
皆さんが書いてるようなお節介ババアに
「あなたは結婚してどれくらい?じゃあそろそろ赤ちゃんね。赤ちゃんまだ?」
とズケズケ質問されたから
「今ちょうど妊娠中です。まだお腹目立たないですけど(本当)」
と答えたら
「えっ…。あらそう…」
となぜか気まずい顔されて謎だったわ。
「まだです」
って答え期待してたのかな?+68
-0
-
99. 匿名 2018/11/26(月) 18:53:33
>>92
その友達失礼過ぎる+22
-0
-
100. 匿名 2018/11/26(月) 18:54:27
>>92
子供を作る事しか結婚の意義がないと思ってるって、かわいそうな人だよね。+58
-0
-
101. 匿名 2018/11/26(月) 18:54:57
母親世代は当たり前に言うよね
あと、早くに結婚して子供すぐ産んだ友達も当たり前なところあるな
逆に高齢で結婚して子なしの人や不妊治療中の友達なんかは絶対聞いてこない
なんか、いわゆる普通のルート辿ってる人ってみんな自分と一緒なのが当たり前って考えだよね+68
-0
-
102. 匿名 2018/11/26(月) 18:55:19
>>90
それそのまま使いたい?
セックスしてるかって事ですか?って。+11
-0
-
103. 匿名 2018/11/26(月) 18:56:14
>>102
それそのまま使いたい!
セックスしてるかって事ですか?って。
記号間違えました+14
-0
-
104. 匿名 2018/11/26(月) 18:57:04
>>92
いやいやいや!ありまくるやん!
「好きだから」結婚する=家族になるんでしょ。あと手続き的なこと言うと配偶者だから入院の時そばにいられるし、亡くなった後も色々遺してあげられる。
結婚10年で同じように最初から子なしって決めてたけど、いまだに「奥様ですか?」っていう響きにポーっとするくらいに夫のこと大好きだよ笑+39
-1
-
105. 匿名 2018/11/26(月) 18:58:36
「そうですねー、ふふふふふ」を10年以上やってるけど最近は諦めたみたいで言わなくなってきたよ。+21
-0
-
106. 匿名 2018/11/26(月) 19:01:41
数年前に義実家に新年の挨拶に行ったら安産祈願つれてかれたよー
その前から避妊してるんじゃないでしょうね!?孫はまだなの?とか会うたび言われ続けてしんどすぎて帰宅してから旦那に泣いて猛抗議。次あの発言したら絶縁すると燃えてたw
のらりくらりとかわしてたけどしつこいから、婦人科系の疾患でできにくい、不妊治療はしないって言ったらぴたりと止まった。
思い出してもむかつく!よく耐えたな私!
+51
-1
-
107. 匿名 2018/11/26(月) 19:02:20
おばあちゃんとかは、価値観が違うからね。
悪気はないんだと思うよ。
だって女性の価値がクリスマスケーキに例えられていたんだから。
24過ぎたら半額セールって言われた世代からしたら、
今の多様化は、理解出来ないんじゃないかな。
かわいそうに。情報弱者なんだな。って思うといいよ。+67
-0
-
108. 匿名 2018/11/26(月) 19:02:20
ホント年末年始の帰省が憂うつ。
聞かないでほしい。+9
-0
-
109. 匿名 2018/11/26(月) 19:02:43
こっちの子どもいるかいらないかっていう事情尋ねることもなく
機関銃のように「子どもを育てて一人前なんだからね」っていう自論を聞かされたことある。
息継ぎしてんのかって思うほど隙なく喋ってきてたから、
こっちも気が遠くなってきて内容はほとんど覚えてない、しかも立ち話だったから足が疲れた記憶のみ。相槌は、はあとかへえとかで良いと思う。
その人のことは会わなきゃ済むだけだからなんとも思ってないけど
これが家族とか近しい人だったら面倒臭いだろうなと思った。+24
-0
-
110. 匿名 2018/11/26(月) 19:02:54
うちは一人っ子なんだけどばあちゃんに兄弟作らなきゃダメだって言われて不景気で学校出すのにヒーヒー言ってる叔父たち見て子どもに惨めな思いさせたくないから私は1人でいい、教育資金満足に出せないのにポンポン産むのは無責任だよって言ったらそれから言われなくなった。同じこと何回も言うばあちゃんだけど子どものことは一切触れなくなった。+42
-0
-
111. 匿名 2018/11/26(月) 19:03:49
義姉が子供産んだから、次は〜って絶対言われるなぁ〜
天然のフリして、「え?セックスしてるかって事ですか」って恥ずかしがってみたいわーーー+20
-0
-
112. 匿名 2018/11/26(月) 19:05:04
>>106
ヒドイなぁー。毒義母+12
-1
-
113. 匿名 2018/11/26(月) 19:05:14
聞いてくる本人は、まるで悪気がないのが、また厄介だなと思う。
友人から「子供は?ちゃんとしてるの?」と聞かれたときは、愕然とした。
思わず「デリカシー無い質問だよね」と言ってしまった・・・。
子供の為に結婚した訳ではないのに、何故、結婚=子供だと思う人がこうも多いのでしょうね?
夫婦が納得した形であるなら、誰も口を出す権利なんて無いのに。+67
-1
-
114. 匿名 2018/11/26(月) 19:06:36
>>60
選択子無しなんて絶対に言わない方がいいよ。
家は選択でなく単純に出来なくて子無しなんだけど、それでもあーだこーだ煩かった。
それが選択なんて言った日にゃ、そらもう集中砲火だと思った方がいい(苦笑)
適当にのらりくらりかわしておいた方が得策、相手の子供や孫の話しさせる様に話題すり替えて「へーほー凄いですねー(棒)」と聞き流す方がいい。
あの人達は子供・孫を持った自分を認めて欲しいから人にも聞いて勧める、こーんなにいいんだよって。
それを選択子無しと言った日には自分否定されてると思い込んで総攻撃しかけてくるよ、、
ウザくても適当にながすのが一番。
にしても自分が満足してるならそれで良いだろうに、人に強要するあの神経は理解出来ないよね。+34
-1
-
115. 匿名 2018/11/26(月) 19:06:38
あなたの人生じゃないでしょ?っていう+14
-0
-
116. 匿名 2018/11/26(月) 19:06:53
ニュースでこう言うとこも
ハラスメント!と流してほしい+58
-0
-
117. 匿名 2018/11/26(月) 19:07:21
子供どうするの?
まだできないの?
1人くらいいなくちゃ寂しいよ、
とうるさい近所のババア。
子宮の病気で通院中と説明してもまだしつこくて
うっさいな!とキレました。+40
-1
-
118. 匿名 2018/11/26(月) 19:10:26
義母に夫が原因と言ったらどうなるんだろう+12
-0
-
119. 匿名 2018/11/26(月) 19:10:31
「赤ちゃんまだ?」って質問には「まだ」って答えれば済むけど、「赤ちゃん作らないの?」って質問は答えづらくない?
今日の、安藤裕子の質問にこたえる貴景勝みたく
「その質問には答えたくありません」
ってキッパリ言いたいわ。+49
-0
-
120. 匿名 2018/11/26(月) 19:10:52
私 子供嫌いなんで+20
-0
-
121. 匿名 2018/11/26(月) 19:13:01
上司(女)が
わたしが残業になりそうになると
「早く帰ってセックスしなよ、早く子供作りなよ」
と言うので「出来にくいんです」って言ったら
後日、気功?みたいなやつに連れていかれた、、、
それでもできないの?と未だにしつこい上司。
殴っていいですか?+81
-0
-
122. 匿名 2018/11/26(月) 19:13:17
>>106です。一応補足です。
元々生理不順で生理も年1とかだったりしたので検査したら無排卵とかちっちゃな疾患が多すぎたので諦めたのは本当です。
決して義母うざさに嘘ついた訳ではないので。
望んでてできない女性に失礼な発言かと思ったので誰も興味ないだろうけど追記させて下さい~
+16
-0
-
123. 匿名 2018/11/26(月) 19:13:48
子作りは?してるの?って直球で聞いてくる友達がいるわぁ
その子だけじゃなくて友達の間で子作り情報のやり取りめちゃくちゃしてるから、しばらくは会いたくないなぁ。。+26
-0
-
124. 匿名 2018/11/26(月) 19:13:58
なんか、早く中だしセックスしろと言われてるみたいで嫌だ!+35
-0
-
125. 匿名 2018/11/26(月) 19:14:20
>>119
wwwww+7
-0
-
126. 匿名 2018/11/26(月) 19:16:42
セックスの話題はタブーみたくなってるのに、
子作りの話題は堂々としていいって風潮なのは疑問だわ
中出しセックスはしてるの?ってのを子作りってうまくオブラートに包んで言ってるようなものだよね+56
-0
-
127. 匿名 2018/11/26(月) 19:19:15
不妊ですって言えば
ぐうの音も出ないと思う
お金、仕事とか何を言っても
勧めてくると思う+8
-0
-
128. 匿名 2018/11/26(月) 19:23:24
子供産みませんとはっきり言えば?
まあ、自分の子供が選択小梨希望の嫁連れてきたら嫁選び失敗したなとは思う。
本人には言わないけどね。もう一人の子供が孫産んだらかなりかわいがると思う。
+2
-32
-
129. 匿名 2018/11/26(月) 19:23:43
何言われても、「はあ?」って言う。ため息混じりみたいな言い方。喧嘩売る「は?」じゃなくて困ってる感じの「はあ?」+8
-1
-
130. 匿名 2018/11/26(月) 19:24:02
なんでこんな質問してくるんだろうね。
よっぽど死産したことを話してやろうかと思うけど、話すことでもないと思いとどまってる。
世の中いろんな人がいて、いろんな事情があるんだよ。
+44
-0
-
131. 匿名 2018/11/26(月) 19:30:26
「30なんて決して若くはないんだし!」って、さも子を生まないことが悪かのように、アラフィフの職場の人に言われたことあります。わるい人ではなかっただけに、驚きました。+19
-1
-
132. 匿名 2018/11/26(月) 19:33:09
>>128
あなたがそう思ってるとしても、ここで言う事じゃないよね。+13
-0
-
133. 匿名 2018/11/26(月) 19:35:38
>>92です。皆さんありがとう!
友人は独身ですが旦那はいらないから子ども欲しい、子孫残したいって思いが強いみたいでそう言ったぽいですがなかなかに凹みました(笑)
私はこの人だから結婚したい!という考えで、その人の子だから欲しいタイプなので考えの違いがあるんでしょうが…
子どもは今の彼とは欲しかったですがまぁ色々事情もあり、無しで行く予定で、二人でも人生楽しいだろなと思って決めたつもりです。
皆さんの読んでちと元気出ました。ありがとう。+13
-0
-
134. 匿名 2018/11/26(月) 19:36:21
義父母に2人目は?って聞かれたとき旦那に言ってください、欲しがらないのは向こうなので、って言った。セックスレスですとハッキリ伝えたい。
+36
-0
-
135. 匿名 2018/11/26(月) 19:37:12
>>128
こういう人が面倒くさいよね。
何にも事情も知らず平然とそんなこと書き込んじゃうんだもんねぇ。
+22
-0
-
136. 匿名 2018/11/26(月) 19:39:30
私の周りで聞いてくる人は、
不妊、デキ婚、貧乏、不仲の人のどれかだった。
+17
-0
-
137. 匿名 2018/11/26(月) 19:40:50
「結婚は?」「子供は?」「二人目は?」
↑非常識発見器
これ言ってくる人でまともな人見たことない+57
-1
-
138. 匿名 2018/11/26(月) 19:42:47
>>128
こりゃ頂けない発言
外で話してくれ+8
-1
-
139. 匿名 2018/11/26(月) 19:43:05
>>128
あなたみたいな姑がいる男性のもとに嫁ぐ女性は、婿選び失敗してるよね。+21
-0
-
140. 匿名 2018/11/26(月) 19:44:27
「結婚は?」「子供は?」って聞く人に「別にどっちでもいいです」とか「子供ほしくないです」って答えると聞いた人は自分の人生否定されたと思って傷つくみたいね
別に私が結婚や子供欲しがらないからと言って、結婚して子供産んでる人を否定してるわけではないんだけどなんでそれが分からないのか不思議+51
-0
-
141. 匿名 2018/11/26(月) 19:44:52
>>128
何怒ってんの?(笑)+12
-0
-
142. 匿名 2018/11/26(月) 19:44:55
>>128
ザ.クソババア+21
-0
-
143. 匿名 2018/11/26(月) 19:45:59
ズケズケきいてくる人って、
「金銭的余裕が」「年齢的に」→産めば何とかなるって!
「不妊で」「欲しいけどできない」→病院紹介しようか?
「持病で」→何の病気?
で更にズケズケ言ってきそう…。+35
-0
-
144. 匿名 2018/11/26(月) 19:46:44
少子化に貢献したいけど、色々事情あるんだよ。
あんまり強く言わないでほしいな。+13
-0
-
145. 匿名 2018/11/26(月) 19:47:53
作る能力はあるんだけど、育てる能力がない、と返答する。
気力とか、時間とか、子供一人あたり3,000万とか、全部無理と言う。+11
-0
-
146. 匿名 2018/11/26(月) 19:49:25
作ろうと思ってたのに、作る気なくした!+5
-0
-
147. 匿名 2018/11/26(月) 19:50:09
子持ちからマウンティングされるのも嫌だけど、独身の人から言われるのもすごく嫌だ
あなたこそ結婚は?とは言わないよ私は…+29
-0
-
148. 匿名 2018/11/26(月) 19:50:22
今やろうと思ったのに言うんだもんなー+6
-0
-
149. 匿名 2018/11/26(月) 19:50:56
>>114
選択子無しと言った日には自分否定されてると思い込んで総攻撃しかけてくる
これ
+22
-0
-
150. 匿名 2018/11/26(月) 19:52:08
「作ったら、堕ろせって言ってきたのは誰?」と半狂乱で返してみる。+2
-0
-
151. 匿名 2018/11/26(月) 19:53:27
仕事で会うおばさんが二人目作れとうるさいので「もう産めないんですよ……」と深刻な雰囲気で言ってみたら「まだ若いんだから平気よ!」って返されて驚いた。
私は嘘ついてただけだからいいけど、なんつー無神経。+53
-0
-
152. 匿名 2018/11/26(月) 19:55:25
うちは男の子2人だから子供が幼稚園児の頃くらいまではよく
「次は女の子作らないの?」
ときかれた。
ある日プッツンして
「もうね、いつもそれ聞かれてて正直うんざりなのよ。もう一人作ったらまた男の子かもしれないのにさー笑」
と笑いながら言ってしまった笑+42
-3
-
153. 匿名 2018/11/26(月) 19:55:57
子供嫌いオーラが出てるのか義理家族にすら聞かれたことがない
年賀状に書いてくる人はいたけどスルー+8
-0
-
154. 匿名 2018/11/26(月) 19:57:32
昔は結婚したら子どもを産む(最低でも二人)って感じだったんだね。
でも 時代は変わったので 今は子どもは?できないの?とか聞いてこないでほしい。+38
-0
-
155. 匿名 2018/11/26(月) 20:01:02
何言われても「え?なんで?」+20
-0
-
156. 匿名 2018/11/26(月) 20:02:41
そだねー+9
-0
-
157. 匿名 2018/11/26(月) 20:02:54
不妊治療してた親戚が子供ができた途端それ言い出してビックリしたわ
親戚中に「あの夫婦には子供の事一切言うな」っていわれてたのに、自分たちはこれだもの
その夫婦の子に毎年お年玉あげてたけど、その夫婦がそれ言い出してから一切お小遣いあげてないし、会いにもいかなくなった+43
-0
-
158. 匿名 2018/11/26(月) 20:03:42
がるちゃんの子無しトピを見てると、子供苦手だから欲しくないだけと正直に言っちゃうと、自分の子供が否定されたとでも思うのか、発狂してくる子持ちの人もいるみたいなんだよね。全然関係ないのに。
だから不妊とでも思われてた方が平和なのかな。そもそも人んちに下世話な興味持つなよって思うけど。+56
-0
-
159. 匿名 2018/11/26(月) 20:03:44
母は旧帝大で出会った父と卒業後すぐ結婚して、一年以内に私(両家にとって初孫)を授かり、きっちり2年後に弟(初の男孫)を授かり、仕事も一流、疵の無い人生を送ってきた。
父も弟もそう。弟は20代で良いとこのお嬢様と結婚、すでに男女2子をもうけた。一等地に大きな家も建てた。
家族の中で私だけが挫折を知ってる。30過ぎてから、弟より、年下のいとこたちより遅れて結婚。家は中古の賃貸。
私は実は旦那がいるだけですごく幸せなんだけど。
挫折したことのない家族から見るともどかしい、もしかすると少し恥ずかしい存在なんだろうなと思う。
面と向かっては言われないけど常に探りを入れられてる感じがつらい。+18
-1
-
160. 匿名 2018/11/26(月) 20:19:51
50代の大嫌いな叔父夫婦に何回も言われる
叔父夫婦は子供一人なので
2人目作らないんですかぁ?( ◠‿◠ )
ってよっぽど聞いてやろうかと思う(笑)+38
-0
-
161. 匿名 2018/11/26(月) 20:25:10
前回たったこのトピで
「出来ないんです」って答えたら何も言われないよ!
ってコメントを見て、それを使ってみた。
そしたら「んま!ちゃんと病院行ってる?!ちゃんとする事してる?もしかしてペット飼ってるとか?」と無駄だった。
無神経な人って、ホント空気読めない。+67
-0
-
162. 匿名 2018/11/26(月) 20:27:53
人の家庭に踏み込んだ話してくる人は、何かで張り合いたい人でしょ。面倒くさい。
そんなに人の家庭に興味ないんだけど、これはこれで冷たいとか言われるのかなぁ。
+12
-0
-
163. 匿名 2018/11/26(月) 20:29:29
「あら、子どもいないの?可哀想。」
この可哀想がとにかく腹がたつ。+59
-0
-
164. 匿名 2018/11/26(月) 20:38:55
>>121
それセクハラだね
女が女に言うのもアウトだよ
+19
-0
-
165. 匿名 2018/11/26(月) 20:39:21
>>151
それ分かる
私の場合は身体的には産める機能はあるんだけど遺伝性の病気があって産めない
体の都合で産めないんですよって言っても
丈夫そうな見た目のせいか
嘘だぁー!頑張りなよ!って言われる+9
-0
-
166. 匿名 2018/11/26(月) 20:39:58
>>151
いるいる、そういうタイプのオバサンw+14
-0
-
167. 匿名 2018/11/26(月) 20:42:37
>>164
そうだよね、うちの会社は女のセクハラだらけで
「あんたもう産めないの?」とか言ってくる人います。
もう会社辞めます。+27
-0
-
168. 匿名 2018/11/26(月) 21:01:00
聞かれすぎてメンタル病んだ時期があったわ。そういう人たちから離れたら楽になりました!+25
-0
-
169. 匿名 2018/11/26(月) 21:01:07
選択子なしだったら、言われなくなるまで、そうですねーって答えとくしかないような。
面倒でも一番無難だよ。
口は災いの元だし。
無神経な人はいなくならないし、馬鹿正直に答えればいいという訳でもない。+13
-0
-
170. 匿名 2018/11/26(月) 21:05:49
真面目に答えないこと。
関わらないこと。
これに尽きる。+18
-1
-
171. 匿名 2018/11/26(月) 21:16:28
結婚して10年ずっと聞かれまくってるけど、
どうしてそんなに他人が気になるんだろう。
私は他人の子供なんか気にならないのに笑
+27
-0
-
172. 匿名 2018/11/26(月) 21:26:31
こういう人って、嫁や孫にも色々やらかしてるから
両方に嫌われてる可能性高いんだよね+25
-1
-
173. 匿名 2018/11/26(月) 21:27:05
しつこく聞いてくる人って、私の周りでは結婚してることと子持ちっていう事実以外に自信持てるもの(仕事や容姿、ご主人との関係)がない人だった。
こちらが不妊だったり、子を持たないと決めていても、上から目線になったり説教してきたり。
何言っても意味ないから逆に質問攻めして交わしてた。
悪意なく世間話として聞いてくる人には「まだ夫婦だけでいいかな」って答えてました。
+11
-1
-
174. 匿名 2018/11/26(月) 21:31:29
無神経の多い事
独身時代は結婚しろ、結婚したら子供は?と散々言われ、流産したら「結婚できない人より幸せよ」と言われ、また妊娠したら「用水検査した?」「年齢が年齢だから次も早く作れ」ってさ
他人に何故そこまで言われなきゃいけないの
+28
-0
-
175. 匿名 2018/11/26(月) 21:40:44
>>159
気にすんな。
あなたの人生はあなたのものだ。+9
-0
-
176. 匿名 2018/11/26(月) 21:44:07
私もよく言われます。子供嫌いなんですよねーって言ったら前ほど言ってこなくなりました。+15
-1
-
177. 匿名 2018/11/26(月) 21:44:36
33歳だけど、ひとつ上の職場の男性(3人の子持ち)に言われた
子供いないの?
えっ作んないの?
いや、旦那は欲しいと思ってるでしょ〜?!
って
子供亡くしてから、次の子供なんて考えられないんだけどね
傷口ほじくり返された感じでした+43
-0
-
178. 匿名 2018/11/26(月) 21:45:12
すごく下品だよね。ただのスケベ根性で聞いているだけ。
相手にしないで、無言で下を向く。+17
-1
-
179. 匿名 2018/11/26(月) 21:49:45
みんな自分の親はどう対応しましたか?
私の親は甥っ子と遊んでると、あんたの子供も早く見たいよーと言ってきます。
今の彼氏とそろそろ挨拶に行きたいけど子無しで行くつもりです(向こうの事情で)
明らかに残念がるか、反対されるかも。
それを考えると億劫です…。そして申し訳ない気持ちにもなる。+11
-2
-
180. 匿名 2018/11/26(月) 21:50:47
>>121
セックス、セックスって気持ち悪い女上司だね。立派なセクハラだよ。同性だからハラスメントにならないとでも思ってるのかな?嫌だねー、こんな頭弱い上司。+26
-1
-
181. 匿名 2018/11/26(月) 22:01:17
今はおばさんからのセクハラのが深刻だよね
おじさんはすぐにセクハラになるけど、おばさんはいくら性的なこと言っても許されると思ってるからおじさんよりえぐい事言ってくる
上の人も注意できないからつけあがるし、本当に迷惑+29
-0
-
182. 匿名 2018/11/26(月) 22:05:56
傷つくし、つらいよね。
言われたらコイツ馬鹿なんだなって思おう。
頭の病気なんだよ。+15
-1
-
183. 匿名 2018/11/26(月) 22:20:00
驚いたように「ええっ?私、子持ちの友人や職場の先輩から、子供がいないなんて勝ち組だよ~ってよく言われますよ?そんな事言われたの初めてですぅー、へぇ~!おもしろい!」って言う。+14
-2
-
184. 匿名 2018/11/26(月) 22:20:15
子供が好きではないのに会うたび子供作らないの?って聞いてくる友達。私が子供苦手なの知ってるのに「自分の子は絶対に可愛いよ~♥️」と毎回言われてうざかったから「可愛いんだ?あなたの子供は皆が納得するほどのブスなのにね(笑)」と言ってやった。
そんな妄想だけしてる。+17
-3
-
185. 匿名 2018/11/26(月) 22:21:57
みんな、堂々としてればいいよ。
傷つく必要もない。
生きたい様に生きよう。+24
-1
-
186. 匿名 2018/11/26(月) 22:22:46
>>184
妄想で止めてるあなた大人。グッジョブ。+27
-1
-
187. 匿名 2018/11/26(月) 22:26:05
>>174
わかる。一人目なら「二人目は?」と言われ、二人子供がいて同性だと「次は男の子(女の子)だね!」と言われ、三人いたら「うわ~親は大変だ!」と言われ、更に3人同性だと憐れむように見られ、40歳になっても「私の友人は43で産んだよ!まだまだいける!」と励まされる。+16
-0
-
188. 匿名 2018/11/26(月) 22:43:05
自分自身が不妊治療で結局出来なかった人でも、
新婚の若い後輩に「早く赤ちゃんが見たいわ」とか平気で言うよね。
習い事にそういうおばさんが一人いて毎週そんな事言ってて他人事ながらウザい。+14
-0
-
189. 匿名 2018/11/26(月) 22:43:07
わたしも選択こなし。
早起き苦手だし、子育てに向いてないと思うから。
産んだら、育ててくれる?って笑って話題変える+18
-0
-
190. 匿名 2018/11/26(月) 22:48:24
他人の子どもの有無とかどうでもいいよね?
むしろ子ども居なくて仲良し夫婦はいいなぁとさえ思う。まぁ不仲の原因は子どもだったりもするんだろうけどね。
ただ、仲良し夫婦だと良い親になりそうだなぁとか思って子どもは欲しないのかな?と考えることはあっても聞くこととか絶対にない。
他所の家庭のことなど放っておけって思う。+8
-0
-
191. 匿名 2018/11/26(月) 22:50:08
こんなお先真っ暗な時代に、
子供に苦労かけたくない。
親のエゴで子供に大変な
思いさせたくない、って言う。+17
-0
-
192. 匿名 2018/11/26(月) 22:54:15
トピ画めっちゃ腹立つ。
今日の別トピにコメントしたいくらい。+0
-0
-
193. 匿名 2018/11/26(月) 23:25:17
ねー、欲しいんですけどねー。
色々余裕無くて。
て返してます。+4
-0
-
194. 匿名 2018/11/26(月) 23:26:51
難しい+1
-0
-
195. 匿名 2018/11/26(月) 23:32:12
>>40
たしかに。
なんというか子どもが小学校高学年以上になった親って
もう「子ども作らないの」とか「子どもは本当に可愛いよー」
みたいな話しなくなる。
10代になってくると子育ての悩みや大変な事がどっと増えてくるんだろうね。
完全に手が離れて子どもが巣立ってるおばさんはまた若い世代に
言い始めるけどね。+12
-0
-
196. 匿名 2018/11/26(月) 23:36:44
>>187
お金さえあれば一生独身でいるのが実は一番お買い買い得かもね。
結婚しないの?って40くらいまでは言われるけどそれ以降
他人の干渉からは開放されそう。
+6
-0
-
197. 匿名 2018/11/26(月) 23:39:32
自分は独身の25歳なのにすでにそろそろ子供とか考えないとねー
とか子供いらないの?とか子供の話始めるおばさんがいるから、
ああ、こういうのか、始まったか、と思ったw
でもさすがに独身にまで言うって頭湧いてるなーと思う。+10
-0
-
198. 匿名 2018/11/26(月) 23:51:51
人から勧められる儲け話には裏がある。
人間、ほんとに旨い話は人に教えないのよね。+9
-0
-
199. 匿名 2018/11/26(月) 23:55:29
お前みたいなダルダルになりたくねーんだよって言う+4
-0
-
200. 匿名 2018/11/27(火) 00:33:12
「恵まれないんです」
って言い返してる
うっせーんじゃババア+6
-0
-
201. 匿名 2018/11/27(火) 00:48:56
>>161
ホント無神経過ぎる
余計なお世話!+9
-0
-
202. 匿名 2018/11/27(火) 00:49:56
>>163
かわいそう⁈
ぶち切れそう+15
-0
-
203. 匿名 2018/11/27(火) 00:55:14
他人の事には口を挟まないのが一番。
自分も気をつけよう。
年末義実家行きたくないー+13
-0
-
204. 匿名 2018/11/27(火) 00:57:48
出産はグロ+8
-3
-
205. 匿名 2018/11/27(火) 01:15:28
残さないといけない遺伝子じゃないからさって親に言ったら黙られた…(泣)+13
-0
-
206. 匿名 2018/11/27(火) 01:18:40
「子供のこと聞いてくるって、他人の性生活のこと聞いてるってことなんだからほんと気持ち悪い」って夫に言ったら、「結婚して子供は普通のことなんだから〜」って言われたんだけど、じゃあ、義親に、「まだセックスしてます?」って聞いてみよかな。結婚して夫婦生活あるのは普通のことなんだから。+19
-2
-
207. 匿名 2018/11/27(火) 01:21:27
なかなかねぇー
授かりもんだからねぇー
で大抵乗り切れたんだけど親しい友人の「なんで作らないの?!辛いの自分だよ?!早く作りなよ!」ってしつこく言われた時は「作らないんじゃなくて出来ないんだよ!」って軽くキレて帰り道に泣いたよ。
なかなか出来なくて思い詰めてたから。
次の日から友人のフォローがエグかったけど全然響いてこなかった
子ども欲しい人にも欲しくない人にもデリケートな問題なのにヅケヅケ聞ける人の心理が知りたい+32
-0
-
208. 匿名 2018/11/27(火) 01:22:18
結婚して1年間妊娠報告なかったら不妊認定〜
うちは、社内の男性陣がほんとウザかったよ。
「ぶっちゃけ、どっちに原因があるんですか?」って。バカなのかなぁ。+28
-0
-
209. 匿名 2018/11/27(火) 01:46:52
>>1
「それより○○で~」
「そう言えば、○○は~」
と切り返す+3
-0
-
210. 匿名 2018/11/27(火) 01:51:33
こればかりは授かり物ですから~
ここまでが1セットの社交辞令のようなもんだと思ってる+10
-0
-
211. 匿名 2018/11/27(火) 02:01:59
暇さえあれば子供は?って聞いてくる人がいるけど、他人の家庭の心配してる暇あるなら毎日教室脱走して先生に反抗して学校から手に負えないので迎えに来てくださいって呼び出しばかりされてる自分の息子の心配しときなよwwwって思いながらスルーしてる+30
-0
-
212. 匿名 2018/11/27(火) 03:20:37
傷つきもしないし、普通に返答してたよ。
「今はまだ旦那との2人の時間を過ごしたいし、私自身がすごく欲しいって心から思えてないからもう少し先になりそうです 笑」って。
濁したり、流すよりはっきり自分の考えを伝えたら良いと思う。
この質問に答えたら負けだよ!ってコメントあったけど、勝ち負けで考えることなのかな。
もちろん不妊治療や、欲しくてもなかなか授かれない状況なら触れて欲しくない質問だとは思うけど。
+16
-0
-
213. 匿名 2018/11/27(火) 04:01:20
うちは夫婦で子供を作らない約束で結婚したから。
その決断はお互い揺るがないよ、今でも。
それぞれの夫婦で価値観が違うことはあるよね。
と直球で返す。+13
-0
-
214. 匿名 2018/11/27(火) 04:04:19
しつこい人にはうつむきながら
「ここまで来るのにも色々あったんで。言えないこともたくさんあるんです。もう子供のことは聞かないでください…」
と辛そうな表情で話す。
理由?本当はなーんもない。子供は欲しくないってだけ。でもその理由だと食い下がってきてうざいんだもの。+20
-1
-
215. 匿名 2018/11/27(火) 04:15:55
「はーい!がんばりまーす!」と空返事しとく毎回ね+9
-1
-
216. 匿名 2018/11/27(火) 04:18:11
デキ婚の人ほど言ってこない??
+15
-0
-
217. 匿名 2018/11/27(火) 05:08:57
うちの義理母&義理姉
1人目妊娠中→性別がわかると『二人目は女の子ね~』
二人目妊娠中→義理姉『うちは三人目欲しかったけれどできなかったから後悔している。産んだほうがいいよ~』
二人目出産してからも、会うたびに薦められていました。義理母も一緒になって。
良かれと思って薦めているからたちが悪い。
はじめはやんわりと笑顔で返していたけれど、それをやめたらようやく気づいてくれたのか言われたくなってストレスが減った。
食事へ言っても声も大きいし会話にしても周りへの配慮が足りない。
いい人達なんだけれど無神経なところがあるから疲れる。
無責任に薦める人って困るね。+10
-0
-
218. 匿名 2018/11/27(火) 07:45:52
うちは1人居て、ひとりっ子と決めてるんだけど、この間近所のおばちゃんに「1人だけだと事故にあったりして亡くなったり遠くに行って帰ってこなくなったり何があるかわかんないから3人くらい産め。どれか1人でも当たりがでて将来そばにいて面倒見てくれるかもしれないから、悪いこと言わないからもう2人産め」って言われて笑っちゃったんだけどwwいつの時代の話してるんだよこいつってww別に介護して欲しくて子供産むわけじゃねぇしほっとけやww+32
-1
-
219. 匿名 2018/11/27(火) 07:50:06
今、幼稚園だけど、そんな話みんなしないわ。
言ってきたのは、実母と、3人居るお金にカツカツなバツ1友だち。
女で、出産経験してるのに、信じられない。
両方共に、疎遠中。+9
-0
-
220. 匿名 2018/11/27(火) 08:04:04 ID:MWEwsUK4HA
>>49
なんで女にばっか言うんだろうね?この前義父と義兄にやられてモヤモヤしてた。何で私だけの責任なんだよ!妻だけじゃできないんですけどwって。
義父は婚約したときから子供早く産め攻撃。「お義父さん子育て全然協力しないで出かけてばかりだったってお義母さんから聞いてますよ。子育てのいいとこ取りで大変なところを知らないからそんなに軽々しく産め産め言えるんですね」って言ってやりたいわ。けど実際は笑顔で「そうですね〜」って言ってひたすらスルーするだけだな。+16
-0
-
221. 匿名 2018/11/27(火) 08:13:58
「根掘り葉掘り聞くね~」って返したら「うん、聞くよ」だって。
こんなバカもいる。+22
-0
-
222. 匿名 2018/11/27(火) 08:21:07
選択子なしだってはっきり言えばいいよ+6
-1
-
223. 匿名 2018/11/27(火) 08:47:57
流産したんだーって笑顔からの真顔で言ったら、パッタリ何も言って来なくなった(笑)
そういう感覚は持ち合わせてるのに、何でそこまで言われなきゃ発言のデリカシー無さに気付かないんだか。+19
-0
-
224. 匿名 2018/11/27(火) 09:09:33
逢う度に子供は二人作らないと!一人っ子は可哀想!と力説してくる叔母がいる。
うちの子は、今の所日常生活に問題無いものの、持病があって近い将来手術を予定している。その結果次第で今後どうなるか分からない状況。その事もあるから二人目は諦めた経緯もあって、叔母にも伝えているんだけど、しつこい。
伯母には息子が二人いて、どちらも既婚。お子さんはまだだけど、お嫁さんはもっと大変なんだろうな、、と思ってしまう。+5
-0
-
225. 匿名 2018/11/27(火) 09:37:50
結婚10数年(若い時に結婚した)子供作らなかったけど、いつも暗い顔で「難しいんですよね…」って言ってたらあまり言われなくなったよ。
旦那は酔っ払いに「種あるのか〜?」って言われて憤慨してた。
実際は起業したのが軌道に乗るまで待ってただけで、その後産んだけどね。
もちろんうまく行かなければ一生子供持たないって決めてた。
人生計画色々だから口出ししないで欲しいよね。+9
-0
-
226. 匿名 2018/11/27(火) 09:57:14
私はハッキリ言いますよ。
子供を持つ気はありません、って。
説教してくる人、説得する人、引く人、人それぞれだもんねって言ってくれる人色々。
やっぱり結婚してると分かれば聞かれますよね。
私は美容師で、お客様は何ヶ月に1回必ず来ていただけるので、濁していてもキリがない。
曖昧にすると毎回出来た?なかなか出来ないの?とか聞かれたりしてたので、ハッキリ言った方がこっちも楽だな、と。
初めは親不孝!子供は作りなさい!絶対いいから!って無責任な人も、私と話してる間に?あなたみたいな生き方もあっていいと思うってなってくれる人もいた。
怒られてもね。
にしてもなんで他人の事に口出してくるんだろ。
子供作りなさい!なんてね。
無責任にも程があるし、関係ないのにね。
未だにお腹触られて?赤ちゃん出来た?って視線で聞いてくるおばちゃんいるわ、近所に。
子供持つ気はありません、って言ったのに。
だから、子供嫌いなんでっていった。
やっぱりまだまだ結婚したら子供は当たり前なんだな。
仕方がないけど、仕方がないって思わなきゃいけないのもなんとも。+18
-1
-
227. 匿名 2018/11/27(火) 09:57:31
そうだねーって言うしかない。
そんな人は結婚してるのに子供は?って、例えば不妊症の方とか男の方ができにくいとか、そんな事考えたこともないから。
私も言われまくったよ。今は子供いるけど、前にいたパート先でも言われたけど、妊娠して辞めて、道端であったら、子供?誰の子?って言われて、産みましたと言ったら、なんで?子供いらないかと思ったとか、出来ないのかと思ってたとサラッと平気で言うからね。
不妊治療していたら、なんだコイツと思ってしまうもん。+5
-0
-
228. 匿名 2018/11/27(火) 10:37:44
そんなに子どもが欲しけりゃお前が産め。と言ってみる。+4
-0
-
229. 匿名 2018/11/27(火) 11:44:04
男の子二人産んで、その後義母に次は女の子産まないと!と言われたの思い出してイライラしたw
希望通りに産めるわけでもないし私は別に女の子が欲しいわけでもない。二人でいいんだよ!
本当無神経な人ってどう返しても無神経だよね〜
はいはいって流すしかないけど。
私は選択子なしは立派な判断だと思いますよ。
そういうご夫婦もいるってこと世間にもっと知ってほしいよね。
+14
-0
-
230. 匿名 2018/11/27(火) 11:46:26
クソ田舎に引っ越したら「子供は?」どころか「町のためにも頑張ってもらわないと」とか言ってくる人多くてドン引きしてる
町のためとか言うなら金くれ!話はそれからだ!+13
-0
-
231. 匿名 2018/11/27(火) 11:46:30
私は普通に
子供は考えてないです、愛犬が我が子みたいなものなのでー♪
って言ってるから気まずい空気にもならないし何も言われなくなるよ。
相手も悪気があって言ってるんじゃないだろうし。私は重く受け止めてません。
恥ずかしいことでも悪いことしてるわけでもないし(^^)+6
-0
-
232. 匿名 2018/11/27(火) 11:51:44
二人も産んだのに
同性だからもう一人作るでしょ!?
とかいってくる勝手な奴は本当に殺意がわく。
二人育てるので精一杯だわ!
お前が育ててみろ!
って言いたくなる。+14
-0
-
233. 匿名 2018/11/27(火) 12:13:59
主が言われるのはまだマシだと思う。
私なんか独身で彼氏もいないのに既婚の友達に、子供は良いよ〜?早く作んなぁ〜。って言われるからw
え、それどういう気持ちで言ってるん?w天然?wってかんじw+13
-1
-
234. 匿名 2018/11/27(火) 12:30:26
「子育てに興味ありません。」って言えば何も言ってこなくなるよ!+7
-0
-
235. 匿名 2018/11/27(火) 13:02:16
>>51
最終的にはお墓どうする?だと思う+4
-0
-
236. 匿名 2018/11/27(火) 13:15:54
私は「そうですね」より「どうですかね」とか、ただ乾いた笑いだけにしてる。欲しがってるというニュアンスは与えないようにしてる。選択子なしです。+4
-0
-
237. 匿名 2018/11/27(火) 14:05:41
これ二人目以降もあるよね。
ウチは一人と決めてて、娘が入園予定の園の支援センターは二人以上の母親が多い。
勝手に二人目当たり前の様に話すヤツがいて本当イラつく。
「女の子は結婚しちゃうからもう一人大丈夫だよ〜」だそうw
こんな時代錯誤のバカ相手に出来ないからその場は適当にスルーだけど、そーいうヤツに限って生活苦が滲み出てる。
悪いけど、せいぜい苦しめば?って思っちゃう。+9
-0
-
238. 匿名 2018/11/27(火) 14:07:30
子供作らないんですってハッキリ言っても必ずえー?なんでぇー?って突っ込まれない?
子持ちの友人に子供欲しくないって正直に言うのも何となく悪い気がして。+4
-0
-
239. 匿名 2018/11/27(火) 15:19:28
>>238
自分が親になるとか、子供を産んで育てるっていうことに全く興味がもてないんですよね~って言ってます。
本当だし。+3
-0
-
240. 匿名 2018/11/27(火) 15:28:14
23で結婚して25になる前に死産してしまったことがあって誰も何も言わなかったよ。想像では「まだわかいんだから、そろそろ前を向いたら?」とか言われるのかと思ったけど誰も触れなかった。むしろおすすめの旅行先を教えて貰ったくらい。3年後無事に産めたけどみんなして泣いて喜んでくれた。影では色々言ってたのかな?とは思うけど何も聞かなかった、良識のある方々だよ。+16
-0
-
241. 匿名 2018/11/27(火) 15:56:18
なるほど、しつこく聞いてくる人は子供産んだ自分を認められたいのか。なんでそんなに人の家庭に興味があるのかと思ったら、自分に自信がなかったんだね。
自分が選ばなかった道が幸せそうに見えるのが不安なのかな?まぁ確かに子育て大変そうだもんねー。+10
-0
-
242. 匿名 2018/11/27(火) 16:28:52
何がなんでも不妊って言わせたい人いるよね+4
-0
-
243. 匿名 2018/11/27(火) 17:16:47
トピとはずれるけど、うちは夫の希望が強くて選択子無しなのですが、
夫側の親族は昔の考え方の人が多く、
夫ではなく私のせいで子供ができないと思われていて、がっかりされてる。
私はわりと高学歴でキャリアがあったほうなんだけど(夫も同じ)、
学歴なんかより若くて素直なお嫁さんだったら良かったのにと思われてる感じで、。
夫の考えを理解して二人で仲良く暮らしてるのも感性が合っているからなのにな。
たまに会うだけなので無視したらいいんでしょうけれど、
これまでの自分の人生の努力を否定された感じで、哀しいですね。+8
-0
-
244. 匿名 2018/11/27(火) 17:22:32
育児ノイローゼになったんで!(出産をきっかけに鬱と繰り返してた)
義理家族に、そう言った
旦那も義理家族が世話や家事にノータッチなのに、心配もしないくせに、うるさいから
意図もわからず、しーんって、つまらん+3
-0
-
245. 匿名 2018/11/27(火) 17:25:25
不妊治療をすすめてくるのもどうかと思うよね。
親も、義理親も、けっこうズカズカ踏み込んでくる。
不妊治療って、体に負担あるから仕事しながらは難しいし、
そもそも、科学の力を借りてまで授かりたいと思っていないという気持ち分からないのかなあ。
自然に任せて、出来なかったらそれはそれの運命として受け入れて夫婦で生きたいんだけど、
子供欲しくないわけじゃないなら、急いで病院いけって。。うるさくて。
本当は一昨年少し通ったけどね、夫も仕事忙しいし、
私と同じで不妊治療してまで、、と思ってるから、
タイミングから次に進む段階で休止してるんだけど、
うるさいから詳細は話してません。+4
-0
-
246. 匿名 2018/11/27(火) 17:51:52
自分が一番に妊娠を知りたいって人いますよね
男の上司に「昨日変な夢見たわ〜君がこれになった夢見た」で、お腹の前を丸く描く動作され、妊娠したのか聞き出すためにカマをかけられました
結婚直後に人事異動で立場も変わってずっと身動き取れない状態で来たのに…お世話になった人だけど気持ち悪いと思った+7
-0
-
247. 匿名 2018/11/27(火) 18:49:59
結婚して3年目のときに、
『ぜんぜん子どもできないね〜!!』とアホ男に言われた。
勝手に不妊確定され、病院行くといいよ!とか言われたよ。
子ども作らないの?の方がマシだなって思った。
それからそのアホ男は生理的に無理になって、ずっと無視してます。+8
-0
-
248. 匿名 2018/11/27(火) 18:56:54
3人4人子ども産んだ人って、簡単に『もう2人くらい産んだら??』って言ってくる人が多い。
動物じゃあるまいし、子どもを産む事をなんだと思ってるんだろうか。
簡単な事ではないからね〜〜って答えてるけど。
+4
-0
-
249. 匿名 2018/11/27(火) 19:04:03
デリカシーのないババアに
子どもがいる前で、『一人じゃ可哀想よー』って言われたら、小声で『子どもの前でそういうこと言うのはやめてくださいよー』と笑いながら優しく言います。+4
-0
-
250. 匿名 2018/11/27(火) 19:06:02
その場は流しても、後々思い出してすっっごくイライラしてしまいます。
言い返せばよかった、と思うこともしばしば。
だから、次言われたら戦ってみたいと思います笑+3
-0
-
251. 匿名 2018/11/27(火) 19:59:03
>>216それある。
私は子供を作る気はありませんって言ってんのに、
ちゃんと避妊したって100%じゃないから、あなたは出来にくいんだよって言われた。
その人排卵日って何?ってバカで。
外だしって避妊じゃないの?って。完全にアホ。
それでも女として私のことを下げたいんだなって。
だから、言い返した。
ちゃんとした避妊知らないんですか?って。
避妊きたつもりでもそれが正しくなければそれは出来ちゃいますよ。その証拠に子供できちゃったんですよね?って。黙った。
別にデキ婚はいいと思う、本人達がケジメ付ければ。
子供いない人をマウンティングとかまぢ最低。+4
-0
-
252. 匿名 2018/11/27(火) 20:08:15
確かにデキ婚の人のマウンティングはすさまじいわ。
誰も聞いてないのにいかに自分が素晴らしいか
独身時代イケてたかを一人でしゃべってる。+5
-0
-
253. 匿名 2018/11/27(火) 21:41:39
子ども作らないってずっとゴム使い続けてるってことなんだ?!
えっ生で一度もしてないの?!+0
-2
-
254. 匿名 2018/11/27(火) 22:40:48
ある程度貯金してから子供作る予定だったんだけど、不倫デキ婚の子に「子供可愛いよ〜。早いほうがいいよー!お金なんてなんとかなるって!」って言われてた。
いつのまにかその子に三人目が出来たらしいけど、お金ないからおろしたらしい…。
なんともなってねーじゃねーか!!
本当に余計なお世話でしかない。+8
-0
-
255. 匿名 2018/11/30(金) 01:06:53
はっきり言える人すごい
うちは義姉が不妊治療して子供産んだから、かなり親身になって聞いてくる。
まぁ一度流産してるからなんだけど。
今はもう選択子なし。+0
-0
-
256. 匿名 2018/12/05(水) 10:01:50
数年前、子供と歩いてたら知らんおっちゃんやおばちゃんから「兄弟つくってやらんと。いま4歳?遅すぎるくらいや」とかよく言われた。
最初は笑ってスルーしてたけどだんだん腹立ってきて「夫が子作りできない体なんです…」とかってヘビーなウソついたら苦い顔してどっかいくようになった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する