-
1. 匿名 2018/11/20(火) 11:04:50
新品が欲しいのに、売れておりまして現品のみになりますと言われました。どうしても欲しいですがたくさんの人が触れたであろうものを買えません!でも欲しい。こういうときどうしてますか?+33
-6
-
2. 匿名 2018/11/20(火) 11:05:28
物によるとしか。。+318
-0
-
3. 匿名 2018/11/20(火) 11:05:40
他の店見てみた?+59
-0
-
4. 匿名 2018/11/20(火) 11:05:44
ネットで売ってないか調べる。
展示品とか現品限りは買わないかなぁ。+141
-4
-
5. 匿名 2018/11/20(火) 11:05:59
靴や服は嫌かな+14
-9
-
6. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:02
ネットでポチる+13
-2
-
7. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:23
シッカリ除菌洗浄して、新品同様に清潔な状態に出来るタイプの品物なら、よほど気に入っていたら買うかもしれない。+47
-3
-
8. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:24
買うー、、あんまり気にしない派+206
-3
-
9. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:24 ID:RgyWljfvnG
わかるー。私も苦手。
本当にどうしても欲しかったら買うけど
それ以外は嫌かも。。+56
-0
-
10. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:27
家電なら買わない
服とかは状態による+98
-1
-
11. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:31
きっと他店にあるよ+26
-0
-
12. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:35
物による。
服なら気にせず買う。+19
-2
-
13. 匿名 2018/11/20(火) 11:07:21
服とか買う、どうしても欲しかったら。
スーパーの食品だって、誰が触ったかわかんないよ、そんなこと言ってたらさ。
+108
-1
-
14. 匿名 2018/11/20(火) 11:07:37
服は状態が悪くなければ買う。
家電なら、現品ですしねえ?と詰めて値切って買ってる。笑+156
-2
-
15. 匿名 2018/11/20(火) 11:07:41
買わない。
新品の○○が欲しいって時は、新品という状態含めてなのであって、現品なら条件に合わないから欲しくない。+12
-0
-
16. 匿名 2018/11/20(火) 11:08:17
買わない。靴とか洋服とかなら、いろんな人の肌に触れてるっていうのが気になっちゃって、買う気がなくなるわ。+6
-1
-
17. 匿名 2018/11/20(火) 11:08:28
他の人も言っているように 物によるよ。
一体何なのか気になる+32
-0
-
18. 匿名 2018/11/20(火) 11:09:40
服と靴なら買わない
服で強烈なワキガ臭、靴で水虫もらった事あるから+6
-5
-
19. 匿名 2018/11/20(火) 11:10:00
割引による
何も言わないと向こうも割引してくれないけど、現品なら少し安くしてと言うと割り引いてくれたりする
同じ値段なら買わない+11
-4
-
20. 匿名 2018/11/20(火) 11:10:09
服の現品とかは、ファンデとか口紅とか大抵ついてるから嫌だ+13
-1
-
21. 匿名 2018/11/20(火) 11:10:16
値下げされてたら買うかな
値下げされてなかったら買わない+16
-0
-
22. 匿名 2018/11/20(火) 11:10:17
服買うときもわざわざ在庫確認して新しいの出してもらう
人がベタベタ触ったのを新品として買いたくない+17
-3
-
23. 匿名 2018/11/20(火) 11:10:26
家電なら物による
働いてたから見てたけど子供が遊んでたりもするしただ動かしてる人もいるから、早くバカになりそうで避ける
でも現品売る時はちゃんと掃除用洗剤などでキレイに拭いたりしてますよ+0
-0
-
24. 匿名 2018/11/20(火) 11:10:48
家電なら値引きしてくれるか聞いて、納得したら買うかも。たいした額引かなければ買わない。+15
-0
-
25. 匿名 2018/11/20(火) 11:10:49
品物にもよるけれど、悩むようなら私は買わない。+6
-0
-
26. 匿名 2018/11/20(火) 11:11:08
物と状態による…
展示品で誰も座ってないソファなら買うけど、座りまくられたソファなら買わない+7
-0
-
27. 匿名 2018/11/20(火) 11:12:01
>>1
そういう場合は値引きしてもらえる場合もあるよね+3
-0
-
28. 匿名 2018/11/20(火) 11:12:12
前にニ○リでゴミ箱買いに言って、ちょうど良いのがあったから買おうとしたら在庫ないって言われて、じゃあそちらの現品でも大丈夫ですよーって言ったら、これは見本に使う用だから売れませんと言われた。+50
-0
-
29. 匿名 2018/11/20(火) 11:12:23
服は服でも、Tシャツなら嫌だけど、アウター類なら買う。+1
-1
-
30. 匿名 2018/11/20(火) 11:12:35
>>19
こういう人ってずうずうしい+7
-20
-
31. 匿名 2018/11/20(火) 11:12:39
家電で電子レンジとかなら買うよ
新品同様だし消毒してくれるし凄く値引きしてくれるから
でもテレビとかは買わない使い込まれてるから壊れやすいんだよ
家具類も買わない消毒してもキズがある
結局は物によるかな?+26
-0
-
32. 匿名 2018/11/20(火) 11:12:48
気になる所がなければ普通に買います(^^)
在庫から出してくれた方が畳皺が酷かったりもするし。
あと前に袖口と首元にファーが付いたコートを買った時に在庫から用意されて、家で開けたらファーの色が首と袖口とで全く違う色だったことがある。
ちゃんと確認しなかった自分も悪いけど。
旅先で買ったから交換にも行けず、仕方なく着てたけどあまり着なくなってしまった。+19
-0
-
33. 匿名 2018/11/20(火) 11:12:58
服でも新しいのしか買わないってユニクロとかどうしてるの?
ストックから新しいの出してもらってるの?+30
-0
-
34. 匿名 2018/11/20(火) 11:14:41
>>33
そうだよ
むしろユニクロとかは在庫多いから基本持ってきてくれるよ+0
-16
-
35. 匿名 2018/11/20(火) 11:15:39
>>28
私は逆に現品が品切れなので見本品でも良かったら割引しますよと言われた…w
店や在庫状況によって対応が違うのかな?ちなみにランチョンマットです。+1
-0
-
36. 匿名 2018/11/20(火) 11:15:44
入学後必要な水筒が在庫処分の価格だったから、現品限りで買った
問題ない+9
-1
-
37. 匿名 2018/11/20(火) 11:15:48
割引いてもらう
新品と人がべたべた触れたものでは値段も違う+4
-1
-
38. 匿名 2018/11/20(火) 11:16:45
通電してる展示品の家電は買わない。
テレビで購入を検討したけど、店員さんとどのぐらいの時間使用したとみればいいか話した時、1日中点けっぱなしだから1、2年使用したのと同じと言われてやめた。
激安でもなかったし。
主さんの場合、品物はなんですか?
ネットでないのかな。
洋服、バッグ、靴は気にし過ぎてもしょうがないかな。
新品って箱で渡されても、おそらく何人も試着はしてると思うし。+13
-0
-
39. 匿名 2018/11/20(火) 11:17:48
母にパソコンを買ってあげたときにそうだった。
現品処分で確か1〜3万円ほど安くなってて、キーボードのタイプも初めてのような母だったのでそれにした。
問題なく7年使って、まだ普通に使えたけどまた新しいパソコンを買ったげた。そのときも現品処分があればいいなと思ったけど、なかったので普通に買ったわ。+6
-0
-
40. 匿名 2018/11/20(火) 11:18:20
商品によるからなんとも言えない
お店で買うものって新品の現品が殆ど
展示品ってことかな?
展示品の状態みて値引きokで自分が納得出来るのなら買う+3
-0
-
41. 匿名 2018/11/20(火) 11:20:09
ピンとこないものは買わない。
うーんと思いながらお金出したくない。
ただ、どの品物もそれなりに人の手で触れられてはいるよね。+3
-0
-
42. 匿名 2018/11/20(火) 11:20:57
安くならないんですか?って聞いて安くなってら買う+5
-1
-
43. 匿名 2018/11/20(火) 11:21:24
服とか全然気にしなかったわ〜
ユニクロとか在庫見てもらうの面倒だな。
でも一万こえるコートとかは新品がほしいかな。+12
-0
-
44. 匿名 2018/11/20(火) 11:21:47
物によるなー。
代わりになるようなものが他で見つかりそうな物なら一度保留するか買わない。
でもそれしかない、っていうものなら買うかな。
私はガラストップのガーデンテーブル、すごい気に入って欲しかったけれど現品限りだった。
ちょっとだけ傷があったけれど気にならない程度でどうせ使ってるあいだに傷はできるし、
そのぶん少しお値打ちになっていたから買ったよ。
その後10年以上愛用中。
一生捨てない気がする。+11
-0
-
45. 匿名 2018/11/20(火) 11:22:04
家電は結構、現品処分とかで
お値下げするから、物によっては
買いますよ。
以前、冷蔵庫を電気屋さんに見に行って
展示品現品処分とかで
9万5000円→6万だったから
即買ったw
本当にお買い得でした!+10
-0
-
46. 匿名 2018/11/20(火) 11:24:28
靴で展示品限りですって言われたから買わなかった。すぐにネットで探したらクーポン使えて安く買えた!+3
-0
-
47. 匿名 2018/11/20(火) 11:25:05
それでパナソニックのいいドライヤー買った。
商品の入れ替わり時期だったけど機能的にはほぼ一緒だし、ちゃんとクリーニングしてから渡してくれたよ。
問題なく使えるし、ネットよりも安かったのでいい買い物だった。+1
-0
-
48. 匿名 2018/11/20(火) 11:25:48
服のショップ店員してます。
私の店は殆どが一点ずつしか入荷してないので在庫ありませんか?と聞かれるとつらい。
Tシャツや単価の低い物はともかく、コートやダウンのような単価の高い物は特に申し訳なく思う。+16
-0
-
49. 匿名 2018/11/20(火) 11:26:20
トイザらスでよくある。
今までチャイルドシートと自転車を現品買ったけど、10%〜20%値引きしてくれるからあまり気にしない私はラッキーだった。+3
-0
-
50. 匿名 2018/11/20(火) 11:28:36
服だけど、誰かが作って、誰かが流通させてるやつなんて、鼻かんだりポリポリ掻いた手そのまま触ってるんだよ。工場の人見たことあるよ。要は沢山の手に触れてるってこと。決して綺麗じゃないから、中から出して来て貰っても、絶対に洗った方がいいよ。+11
-0
-
51. 匿名 2018/11/20(火) 11:31:33
LUSHで散々人にすすめた商品がラス1で手あかベタベタついている石けんタイプのトリートメントを売りつけようとしたので断った。+3
-0
-
52. 匿名 2018/11/20(火) 11:32:49
>>28
うちもニトリで机買おうと思ったら在庫無くて、それ(展示品)でいいんで下さいって言ったら、これは見本用で売れないんですって言われたわ。
+10
-0
-
53. 匿名 2018/11/20(火) 11:33:16
その商品の高い価格帯の物ほど
生産数が国内数点とか有るから
現品のみになるよ
安い価格帯の物なら
別の店を探せば有ると思う
物買うのって自己判断かな+2
-0
-
54. 匿名 2018/11/20(火) 11:34:46
>>30
服や靴なんかでは割り引きしてとは言わないけど、家電や家具なんかは言わなくても一割引とかしてくれるよ。+6
-0
-
55. 匿名 2018/11/20(火) 11:39:04
この前、欲しい鞄があって手に取ったら、汚れがあった。
店員さんにその旨を伝え、少しお値下げを頼んだ(笑)本部に電話してくれたが、無理だった。
でも欲しかったから買ったけど、なんだか負けた気がした(笑)+4
-4
-
56. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:18
どれくらい欲しいのかによる
他のお店もネットも探してみる
即決はしない+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/20(火) 11:44:13
家電なら値引きしてもらえませんか?と聞いて値段によるけど買う。+0
-0
-
58. 匿名 2018/11/20(火) 11:46:11
>>55
アパレルは価格が決まってるから値引きは無理だよ+12
-0
-
59. 匿名 2018/11/20(火) 11:48:08
通電してない家電なら平気。気に入ったけど在庫がもう無くて、どうしてもすぐに買い換え必要だったから洗濯機買ったよ。かなり値引きしてくれた。傷も汚れも無いし問題なく大活躍中。+1
-0
-
60. 匿名 2018/11/20(火) 11:49:38
電化製品は絶対いや!
ガチャガチャいじくり倒してるお客もいるし、ボタンを意味なく押しまくってたり
家電にはそういうの、絶対良くないに決まってるから+1
-2
-
61. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:55
革の財布を買うとき、傷じゃなくて、ボールペンでついたような黒い線が表についてたので、他に在庫があるか聞いたら「表に置いてあるのが全部なんです」と言われめちゃくちゃ悩んだ挙句、それを買った 店のどこかに「すべての商品は現品限りです」とか書いてくれてたら納得する 私は神経質な方でもないけど、イマイチ納得できなかった 実店舗が少なく、やっと行ったお店でその日買う気満々だったから引けなかった+1
-1
-
62. 匿名 2018/11/20(火) 11:53:50
値引きしてくれたら買う+2
-0
-
63. 匿名 2018/11/20(火) 11:59:23
+1
-0
-
64. 匿名 2018/11/20(火) 12:00:38
昔は嫌だったけど状態を見て買います!
百貨店のアパレル務めしてたことあるけど、ネットの在庫やバックヤードから取ってきた服も、他店で普通に店頭に出ててビニールに包み直したものとか結構ある。それ見てたらあんま気にしても仕方ないなと思った+13
-0
-
65. 匿名 2018/11/20(火) 12:02:37
物によるし、その分値引きしてくれるならいい。
家に持ち帰ると新品か展示品だからとか気にならなくなる。+5
-0
-
66. 匿名 2018/11/20(火) 12:09:51
安くしてくれるなら買う。掃除すればいいし。
電器屋は交渉して安くしてくれる可能性高い。+4
-0
-
67. 匿名 2018/11/20(火) 12:10:26
買う。
展示品だと10%引きっだったりするね。+3
-0
-
68. 匿名 2018/11/20(火) 12:11:16
>>64
やっぱりそうだよね。
色違いの買った時、服に挟まってる薄い紙?があるのと無いのがあったりしたから。+6
-0
-
69. 匿名 2018/11/20(火) 12:11:50
靴でも服でも新しいの出せって言う人ほど自分は試着時商品雑に扱う人多い。それも売り物なのに悲しくなる+15
-0
-
70. 匿名 2018/11/20(火) 12:14:10
天井から吊り下げられたプールの浮き輪、買ったことがある、クワガタの。
どこを探しても売り切れで、吊り下げられていたから、ベタベタ触られてないかな?と。
しかも、3割引にしてくれたから。
洗剤で洗ってから使いました。
+6
-0
-
71. 匿名 2018/11/20(火) 12:15:32
やっぱり物による
昨冬、暖房器具の終了間際に義父母の灯油ファンヒーターが壊れたから買ってくるように頼まれた
行った店に現品しかなく、他の量販店ハシゴしました
一冬置かれたってことは、ずいぶん埃が侵入しているかと思って嫌だなと
車で行動していたからできたことだけどね+1
-1
-
72. 匿名 2018/11/20(火) 12:25:18
どれだけマケてくれるかによる+0
-0
-
73. 匿名 2018/11/20(火) 12:27:00
この間スープジャー買いに行ったらサーモスの現品1点しか無くて、2600円→900円に値下げしてた。
安かったしどうしても必要だったから購入。綺麗に洗って使ってます。+8
-0
-
74. 匿名 2018/11/20(火) 12:34:44
安くなってれば買う。+0
-0
-
75. 匿名 2018/11/20(火) 12:41:58
展示品現品限りの家電を買ったら初期不良だった
多分、展示中に壊されていたんだと思う
しかも、閉店セール
メーカーと直接交渉するも、「お前が壊したんだろ」くらいののらりくらり対応
何とかメーカーの直しに出すも、すぐに調子が悪くなった
頭にきたのでメーカーを呪ったら、後に影響不振ニュースきた
そのメーカー自体避けてる+0
-1
-
76. 匿名 2018/11/20(火) 12:43:10
Panasonicの加湿器が現品限りで半額以下だったから買いました!
色が選べないのが…って悩んでたら更に値下げしてくれて良かったですよ^_^+1
-0
-
77. 匿名 2018/11/20(火) 12:43:19
+1
-0
-
78. 匿名 2018/11/20(火) 12:47:05
買うわよ。普通に。+2
-0
-
79. 匿名 2018/11/20(火) 12:47:28
+0
-0
-
80. 匿名 2018/11/20(火) 12:47:46
>>45
45です。
ちなみにその6万円で買った冷蔵庫は
14年も持ちました!!!
この夏、新しいやつ
(嵐のCMの真空チルドの冷蔵庫)
に無事に買い替えました(^^)
長持ちしましたよ。6万だったのに。+5
-0
-
81. 匿名 2018/11/20(火) 13:00:38
物によるけど、安くしてくれたら買う。
家電量販店なんかは安くしてくれるよね。
安くと言っても、どれだけ値引きしてくれるかによる
値引きが少なければ買わないけど、大幅割引なら買う。+2
-0
-
82. 匿名 2018/11/20(火) 13:07:10
この前ニトリでコロコロのストック入れとケースが合体したやつ現品限りで半額だったから買っちゃった!無傷でキレイだったし前から欲しかったから嬉しかった!+0
-0
-
83. 匿名 2018/11/20(火) 13:11:18
家電や家具の展示品は買わない
人がベタベタ触りまくったりしてすぐ壊れそうなイメージ+0
-0
-
84. 匿名 2018/11/20(火) 13:18:31
去年欲しかったオーブンレンジがセールでしかも展示品しか残ってなかった(箱なし)
更に6000円引いてくれたし通電してなかったから問題なし
セールからもっとお安く手に入れられてラッキーでしかない+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/20(火) 13:18:36
>>37さんみたいな理由で割引前提は店によっては困る。現品でも良いって人に買ってもらう。スタッフも検品で触るし、メーカーの人も検品で触るし、そんなこと言い出したらきりがない。+2
-1
-
86. 匿名 2018/11/20(火) 13:20:42
アパレル店員だったけど、新品を裏から持ってきた場合でもその持ってきた商品は前にマネキンに着せてたもので商品入れ替え時に裏の在庫になった可能性もある。
こういう場合もあるから新品、現品って私は気にしなくなった。買う前に現状を確認するくらいにしてる。+7
-0
-
87. 匿名 2018/11/20(火) 13:24:02
家電なら買わない
服なら買うって感じ
物による+0
-0
-
88. 匿名 2018/11/20(火) 13:24:14
家電や家具なんかは家でもすぐ多少の傷付くし、
ただディスプレイされてたのならあんまり気にしないなあ
その分割引いてもらってるんだし+3
-0
-
89. 匿名 2018/11/20(火) 14:54:07
靴は買うなあ。
大体残り1点になるとかなり割引されているし、
試し履きして履きやすかったら運命の出会いだと思って買っちゃう。+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/20(火) 15:08:18
どうしても気に入って、欲しかったら買う。
気に入ったデザインて、なかなか見付からない。
他に似た様なのがありそうなら他探す。
+1
-0
-
91. 匿名 2018/11/20(火) 15:09:49
同じものの入荷予定があるか店員に聞く。
あれば、お取り寄せ予約して買う。
+2
-0
-
92. 匿名 2018/11/20(火) 15:10:00
物に寄るかも…。
ゴミ箱とかならね。+1
-0
-
93. 匿名 2018/11/20(火) 15:27:00
>>80
真空チルドいくらで買いました?
600リットル17万だったんだけど。+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/20(火) 15:27:08
服、バック、靴。
これ以外はこだわらないw+1
-0
-
95. 匿名 2018/11/20(火) 15:27:55
>>19
え、そんなことできるの!?
少しお安くしてもらえませんか?って?
強いね。
私ならちょっと言えない。+1
-0
-
96. 匿名 2018/11/20(火) 16:17:51
洋服に関してですが、新しいのないのって言われて、たたみジワあるとかファーがねてるとか、展示してあるものと違うとか言う方いるけど、あれなに??
そういうのって分かってて聞いてるわけじゃないのかな。。
そんなこともあり出したりしまったりしてるんだろうからさほど新品にこだわらない。
すぐに着たいタイプだから取り寄せるとかなるとめんどくさいし、店員だってさっきまで何触ってたかわかんないし、キリ無さすぎる。+2
-0
-
97. 匿名 2018/11/20(火) 16:22:21
>>69
それすごく分かります!!!
ジュース持ってみる人とか、フェイスカバーの使い方知らないの??って言うくらいの人とか。
ガチャガチャハンガーならしながら雑に見る人とか+1
-0
-
98. 匿名 2018/11/20(火) 16:48:07
たいして高くない物なら気にせず買う+1
-0
-
99. 匿名 2018/11/20(火) 17:06:52
>>93
大きい冷蔵庫、良いですね(^^)
うちは、2人暮らしなので
501L、5ドア
135000円位だったかと思います。
真空チルドが欲しくて選びました。+1
-0
-
100. 匿名 2018/11/20(火) 17:30:02
新品じゃないなら安くしてもらう。
物によるけど1割~3割引いてくれる。+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/20(火) 17:47:24
服ならほつれとかないか確認してから買っちゃうかな。けど、家電とか家具は現品は値引きするものだから定価では買わない。+0
-0
-
102. 匿名 2018/11/20(火) 19:15:10
>>43
コートで一万円台?+0
-0
-
103. 匿名 2018/11/20(火) 19:41:22
>>75
それメーカー悪くないじゃんw
閉店だったから販売店に文句言えなかったのは気の毒だけど、メーカー側にしてみたら逆恨みでしかない+1
-0
-
104. 匿名 2018/11/20(火) 19:42:23
他の店になくて、値段交渉して安くなるなら買う+0
-0
-
105. 匿名 2018/11/20(火) 20:33:40
丸洗いできるかどうかで決めてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する