ガールズちゃんねる

家族に発達障害の人がいる方 part2

1076コメント2018/12/18(火) 17:26

  • 1. 匿名 2018/11/18(日) 22:53:12 

    私の妹は発達障害で、17歳になっても精神年齢が幼く、1番下の妹(10歳)と一緒になって遊んでいます。勉強はある程度はできるみたいで偏差値60くらいのレベルの高校に通っていますが、勉強以外の生活は本当になにもできずで母も困っています。
    家族に発達障害の人がいる方はどう対処されていますか。
    家族に発達障害の人がいる方
    家族に発達障害の人がいる方girlschannel.net

    家族に発達障害の人がいる方私の兄が発達障害です。軽度なので学力に問題はなく国立大学に通っていますが、服装が変だったり不潔そうで見た目はヤバイ人です。この間、母と兄と3人で町に出たときに、正直一緒に歩くのが恥ずかしくて嫌でした。兄自身が嫌いなわけで...

    +461

    -11

  • 2. 匿名 2018/11/18(日) 22:54:13 

    役所へ相談

    +50

    -95

  • 3. 匿名 2018/11/18(日) 22:54:47 

    それだけ聞くといいお姉さんだなとしか思わないけど家族にしかわからない何かがあるんですかね

    +1260

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/18(日) 22:55:20 

    妹と遊ぶのはいいんじゃないの?

    +862

    -15

  • 5. 匿名 2018/11/18(日) 22:55:25 

    IQがそこそこあると逆に生きづらいよなぁ…

    +1038

    -13

  • 6. 匿名 2018/11/18(日) 22:55:35 

    トピ画、胸糞悪い!

    +10

    -131

  • 7. 匿名 2018/11/18(日) 22:55:54 

    主と1番下の妹の年齢がけっこう離れてるのね

    +527

    -20

  • 8. 匿名 2018/11/18(日) 22:56:31 

    発達障害にもいろいろあるよね
    さらにいろんな二次障害(人格障害や精神病)を併発しやすい

    +674

    -8

  • 9. 匿名 2018/11/18(日) 22:57:47 

    ある程度できるみたいで、、、って言い方が他人事のように感じるから主はあんまり関わってないのかな?

    +28

    -121

  • 10. 匿名 2018/11/18(日) 22:58:02 

    うちの弟は20歳超えてもキッズ向けの教育テレビが好きだよ。人に迷惑をかけちゃダメとか、一般的な家事とかは何べんも理由教えながら言い聞かせてるけど、あとはわりかし本人の好きなものを受け入れてる。

    +719

    -6

  • 11. 匿名 2018/11/18(日) 22:58:03 

    >>4
    17歳が10歳の子が好むような遊びをしてるのが悩みなんじゃないの?同世代と上手くやれない。

    +836

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/18(日) 22:58:18 

    何も出来ないとは例えばどんなことですか?

    +187

    -2

  • 13. 匿名 2018/11/18(日) 22:58:54 

    >>9
    そう?むしろ客観的に見てるんだと思うよ

    +279

    -5

  • 14. 匿名 2018/11/18(日) 22:59:02 

    うちは、実生活で自立できるように
    特別支援学校の高等部に入れて、特性に向き合った学校生活

    高校の普通科のようには全然やってくれない勉強を
    塾に行ったり検定受けたりして人並みにすることにしてる

    パソコン検定3級
    漢検準2級
    数検3級
    ってな感じで、義務教育くらいは独学に近い形で身につけたよ

    +547

    -7

  • 15. 匿名 2018/11/18(日) 22:59:10 

    うちの娘も偏差値64の高校だけど怪しいよ。
    食べた回りめちゃくちゃ汚かったり忘れ物多かったり、、、

    +619

    -17

  • 16. 匿名 2018/11/18(日) 22:59:47 

    発達障害でも凄い重度から軽度までありますよね。
    私は息子が3歳のグレーで療育通ってます。
    言葉が周りの子より遅れてて癇癪が多い。
    気持ちの切り替えが出来ずに号泣が当たり前。
    人前に出るのが正直恥ずかしいです。
    こんな事言ったら母親失格だと言われましたが
    正直世間の目が痛い。
    近所からはきっと四六時中泣いてて虐待だと思われてると思います。
    まだまだこれからだとは思いますがアップアップしてます。

    +1257

    -11

  • 17. 匿名 2018/11/18(日) 22:59:51 

    主さんは17歳の妹さんのこと
    嫌いですか?
    偏差値60でそこそこ勉強出来るなら
    主さんが、家事や身のまわりのこと
    教えてあげてもいいんじゃないですか?

    +32

    -316

  • 18. 匿名 2018/11/18(日) 23:01:54 

    普通高校に進学してるから、
    しかも偏差値そこそこある高校でしょ

    大学進学のことしかやってくれないでしょ

    +392

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/18(日) 23:01:58 

    遺伝するから家族がそうなら自分も疑った方がいい。

    +491

    -27

  • 20. 匿名 2018/11/18(日) 23:02:49 

    >>17
    あまりにも他人事すぎる意見

    +319

    -4

  • 21. 匿名 2018/11/18(日) 23:04:00 

    >>3
    主です
    年下と遊んであげてるという感じではないです
    ふざけ方が異様なんです

    +715

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/18(日) 23:04:02 

    精神年齢が幼いというより、
    優しいから、そこに合わせてるんだと思うよ?
    発達障がいは、純粋で真面目な子が多いから、
    子供と接してる方が、楽なのはあるみたいです。
    17歳って意外と、まだそこまで自分の事を
    しっかり出来てる子って少ないよ?

    +32

    -200

  • 23. 匿名 2018/11/18(日) 23:04:05 

    勉強だけはできるタイプは、職種を慎重に選ばないと苦労する
    周りに迷惑かけるし自分もミスばかりでつらくなる

    +589

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/18(日) 23:04:05 

    妹が発達障害、精神疾患(統合失調症)持ちです。
    今は落ち着いてますが、この先が心配です。過去、何度も自殺しようとしたりしていました。
    支えるのって難しい。

    +605

    -6

  • 25. 匿名 2018/11/18(日) 23:04:08 

    次男はLDです。が、コミュニケーション能力が抜群過ぎて周りの方はちょっとやんちゃなお勉強が苦手な子という程度の認識です。

    +419

    -12

  • 26. 匿名 2018/11/18(日) 23:04:18 

    普通高校に行ってるんですね?自立に向けてこれからの数年はとても大切ですよね。家族のサポートだけでなく、ウチはデイサービスなは通わせたり、行政やプロの手をお借りしています。

    +240

    -3

  • 27. 匿名 2018/11/18(日) 23:05:05 

    >>17
    今はそれでいいけど大人になったらどーすんの?主が妹の世話に人生捧げる義務は無い。
    ある程度自活できるようにしないと家族が大変なんだよ。発達障害って他の障害と違って大したサポート受けられないんだから。

    +478

    -7

  • 28. 匿名 2018/11/18(日) 23:07:26 

    発達障害の特性は治らないけど、
    その生きにくさを緩和する手立てはいくらでもある。

    小さい時からの地道な訓練、積み重ねが大事。

    普通高校では、それはやってもらえない。
    理解してもらうこともなかなか難しいね。

    それが、普通扱いされてるっていうこと。

    何度も注意したり
    努力がたりないって言ってきたり
    そういう感じにしかやってくれないと思う

    二次障害にならないといいけどね

    +366

    -5

  • 29. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:00 

    まだ未成年でちゃんと発達障害の診断受けているなら、療育とか受けられるんじゃないの?
    妹さんの障害に合った訓練とかカウンセリングとか受けておかないと本人も周りも後々苦労するよ。

    +292

    -4

  • 30. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:20 

    うちの旦那です

    物忘れが激しい
    物をすぐなくす
    気性が荒い
    整理整頓が出来ない
    落ち着きがない
    カッとなって怒る時がある


    最近は、この人は障害だから
    仕方ないと言う目で見ています。

    +541

    -13

  • 31. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:50 

    本人じゃダメですか?
    私がADHDでI.Qは75と診断されてます。
    結婚してますが、旦那はとても大変そうで申し訳ないな…。と思ってしまいます。
    とても怒らせて一切口をきかない日があったりもしたのに、ケンカしたことも忘れてしまうし、忘れ物もとても多い。キレてものを壊してしまう。
    精神科に通って薬でいくらか落ち着いていますが、ヒステリーは母親譲りなのかな。と思ってます。小さい頃から叩かれたり蹴られたりしていたので…。

    +447

    -23

  • 32. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:55 

    来年中学生になる息子がADHDです。
    病院にも通い相談支援なども受け色んなことを試して来ましたがなかなか改善が見られず正直毎日がしんどいです。
    思いが伝わらず悲しくなることも。

    +357

    -9

  • 33. 匿名 2018/11/18(日) 23:09:06 

    姉。
    バイトはトラブルばかり起こしてクビになるし話聞いてる限りどう考えても姉が悪いのに相手のせいにする(姉が遅刻ばっかりしたりバイト中にスマホゲームして注意されたら、それが嫌だったらしくて反論したって豪語してた)
    大学は留年するわ、セクキャバみたいなところでバイトしてそれを父親のいる前で普通に喋る。
    彼氏につけられた痣というか怪我レベルのキスマークも隠さずむしろ敢えて?ポニーテールにして見せびらかしたりしてる。
    自分に自信がすごくて整形なのにアイドル目指してレースクイーンになって素人のおっさん相手の水着だかの撮影会に勤しんでるよ

    +595

    -11

  • 34. 匿名 2018/11/18(日) 23:09:54 

    私も、5歳下の妹が発達障害(ADHD)です
    妹は今高校1年生で、性格も明るく学校では友達も多いようでそこに関しては心配していないのですが、家で話していると話が通じてないことが多いです
    また、家に1人でいるときに出かける場合は電気を消して戸締まりをしてから出るんだよと何度も注意しいるのですが、毎回忘れて学校やバイトに行ってしまいます
    根暗な私からしたら明るくて素直で友達の多い妹は尊敬できるところもあるのですが、何度注意してもできないことがあるので、社会に出たらどうなるのかと心配してます

    +450

    -6

  • 35. 匿名 2018/11/18(日) 23:10:55 

    >>21
    すごくわかるよ兄の娘がまさにそれ。小5だけどクラスメイトには距離おかれてる話が合わないって。園児と砂場で遊んだりするからね。勉強は問題無いけど、約束ができない。
    例えば電話かかってきて、明日遊ぼうよ?何時にする?じゃあ10時に○ちゃんの家ね!これができない。電話で相手の話を聞くのが精一杯で肝心の中身は覚えていない印象。だからすっぽかしたり時間や場所間違って、全然誘われなくなった。

    +384

    -2

  • 36. 匿名 2018/11/18(日) 23:12:29 

    昔よりは当事者の会、その家族の会、支援機関も増えていると思うので、就労支援、生活支援の情報を集めてみてください。
    福祉課に聞いたり、社会福祉協議会に聞いたり。

    +113

    -4

  • 37. 匿名 2018/11/18(日) 23:12:54 

    発達障害に医学的根拠はなく、脳の機能不全としばしば言われますが
    じゃあ、なぜ脳外科とか脳神経外科に行かないの??

    +9

    -85

  • 38. 匿名 2018/11/18(日) 23:13:26 

    17歳になるまで妹に対して何もしてこなかった
    主の母親が悪い

    +58

    -88

  • 39. 匿名 2018/11/18(日) 23:14:53 

    >>12
    ・朝起きられなくて遅刻ギリギリのことが多い
    ・課題ができずよく呼び出されてる
    ・身だしなみができない、わからないらしい
    ・会話のキャッチボールができない

    などたくさんありすぎます

    +314

    -3

  • 40. 匿名 2018/11/18(日) 23:15:05 

    幼児の発達障害狩りはやめてほしい。
    すぐ障害だと言わないでほしい
    診断も曖昧で、医者によってしばしば診断が全く違う

    +426

    -26

  • 41. 匿名 2018/11/18(日) 23:15:06 

    >>38
    昔はちょっと変な子ちょっとアホな子で済まされたからね。みんな社会に出て苦労する。

    +419

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/18(日) 23:15:44 

    だだの変わった性格でしょ??
    脳のレントゲン写真見て異常なとこでも見つけたの?

    +9

    -112

  • 43. 匿名 2018/11/18(日) 23:15:51 

    怪我が多い。あと交通事故にもあったことあり。とにかく安全に暮らせるようにと思ってる。

    +186

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/18(日) 23:15:54 

    >>33
    整形なんてさせるのがおかしい
    やめさせなきゃ

    +94

    -18

  • 45. 匿名 2018/11/18(日) 23:15:55 

    わー大変だねー
    がんばれ

    +3

    -67

  • 46. 匿名 2018/11/18(日) 23:16:37 

    グレーとか軽度って
    発達障害が薄くてマシ、ほぼ普通って
    思うかもしれない

    でも、
    普通からは何かが違うといじめられたり、はじかれたり
    発達障害中度、重度からは、いいわよね、ほぼ普通なんだからといわれ

    福祉的支援も、ほとんど対象外で受けられず

    毎日、トラブルやらパニックやらに振り回され
    学校からも相手の親からも苦情の嵐

    でも、勉強はできたりするから
    やっぱり普通の子なんだと 
    踏ん切りもつかず

    通院、相談、訓練がなかなか始められず
    素直にアドバイスも親子ともども入っていかない

    一番いばらの道で、社会的に孤立しやすいのかもしれない


    +758

    -5

  • 47. 匿名 2018/11/18(日) 23:16:46 

    坂口杏里予備軍みたいな知人ならいる。
    母親が溺愛してるし存命だからともかく、身内が居なくなったらやばそう

    +273

    -5

  • 48. 匿名 2018/11/18(日) 23:16:56 

    ほんとの発達障害は、ごくごく一部だよ。
    あとは、みんな発達障害傾向の性格の人ってだけ

    +395

    -40

  • 49. 匿名 2018/11/18(日) 23:17:40 

    小1息子が最近ADHDと診断され、コンサータを飲み始めました。
    IQも70と低いようで、特別支援学級を勧められています。でも宿題なんかもわりと出来ているし、支援学級じゃなくてもいいんじゃないかな?ってちょっと思ったりしています…
    本人のためを思えば、やはり支援学級の方がいいのでしょうか?

    +468

    -19

  • 50. 匿名 2018/11/18(日) 23:20:02 

    >>48
    ほんとのってガル民よく言うけど
    ほんとのってなによ?
    発達障害はグラデーションになってると言われてますが、ほんとの発達障害ってなに?

    +159

    -15

  • 51. 匿名 2018/11/18(日) 23:21:29 

    >>24
    姉がまったく同じで今は薬漬けです。
    両親には穏やかな老後はないし、正直いうと早く消えて欲しい。

    +147

    -18

  • 52. 匿名 2018/11/18(日) 23:21:57 

    いや、多分私が発達障害…。現在妊娠中…不安しかない。

    +72

    -45

  • 53. 匿名 2018/11/18(日) 23:22:24 

    >>48
    このトピの人は発達障害(グレー含む)と診断された人の身内のトピということでは?そして発達障害は脳の障害で性格の問題ではないよね?

    +207

    -9

  • 54. 匿名 2018/11/18(日) 23:23:55 

    昔から頭のおかしな人だったけど二次障害かなんかで今じゃ本当にキ○ガイになったよ
    いつか事件起こすんじゃないかと思う
    もう本当に疲れてしまった
    自分の方が早く死にたい

    +210

    -9

  • 55. 匿名 2018/11/18(日) 23:25:08 

    >>30
    こういうのも性格といえば性格って思われると思う。

    +100

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/18(日) 23:25:50 

    長子が発達だってわかっていながら次子作った友達がいる。
    SNSで長子の発達に気づく前に出来てしまった…と、聞かれてないのに言い訳のような投稿してたわ。
    昔から綺麗事吐きつつ自分の都合の良いように色々やる子だったから、今回も「やっぱりねー」と友達同士で言ってる。

    +35

    -148

  • 57. 匿名 2018/11/18(日) 23:26:21 

    特性理解して
    そういう枠で就職する
    しかないね

    +138

    -2

  • 58. 匿名 2018/11/18(日) 23:26:34 

    >>39
    35だけど、本当に姪とそっくり。会話にならないし何言ってるかよくわからない。いまだに一人でお風呂に入れないよ上手く洗えなくて。何故かおしっこしても拭かないからパンツは汚ないし、朝食中にスープとかこぼして服おもいっきり汚しても気にしないでそのまま行っちゃう。(と言うか汚れた服が恥ずかしいって概念が無い)
    着替えるよう言っても、何で?!遅刻する!って怒るんだよね。無理矢理着替えさせるけど。
    身だしなみに関しては兄嫁が本当に頭を抱えてる。小5ならいつ生理が始まってもおかしくないし、ちゃんとナプキン変えられるんだろうかって。
    こんなだけど勉強は大丈夫なんだよね。兄夫婦だけじゃ手が回らなくて家族みんなで手伝ってるけど、こんなこともできないのかって思っちゃう自分が嫌になる。可愛い姪なのにさ。

    +364

    -2

  • 59. 匿名 2018/11/18(日) 23:26:44 

    >>1
    私の娘と似てる。
    偏差値はまあまあの高校に通ってて成績は上の方だけど、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの映画を毎回観に行くし、録画したのをなん十回も繰り返し毎日観てる。
    一般常識は驚くほどないし、何もしない、全て私まかせ。
    いまだに着替えの準備も私がやってます。
    一人暮らし出来なそうで心配です。

    +255

    -9

  • 60. 匿名 2018/11/18(日) 23:27:56 

    学生時代はちょっと変わった子、天然な子で済まされてた。
    社会に出たときにドカンときてる

    +302

    -4

  • 61. 匿名 2018/11/18(日) 23:28:16 

    >>16

    3歳からきちんと療育に通っているのはすばらしいですよ。

    できないことがたくさんあっても大丈夫です。

    お子さんの特性を少しずつ理解して
    どういう風に接していけばいいのか
    ママさんもスキルが上がっていきます。

    他人の視線になんてなれることができなくていいです。
    なれることはできないのは当たり前です。

    むしろ、そこはそのつらい気持ちを
    吐き出したり、聞いてもらったりできてるかが大事。

    何も進んでいないようで、少しずつ進んでいます。

    長い道のりですが、いまじっくりやっていることが
    大事な礎となり、あの時があって今があるんだって思える時が来ます。

    発達障害の子育て17年目のおばさんより

    +359

    -6

  • 62. 匿名 2018/11/18(日) 23:28:29 

    友達が結婚してから旦那さんの発達障害に気づいたみたいで、かなり参ってしまって離婚します。
    旦那さんは大学まで出てるし知能に問題ないみたいです。
    仕事と結婚の面で一番問題が出てくるみたいですね。

    +334

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/18(日) 23:29:05 

    明日のあさイチで女性の発達障害の特集があるみたいです。よかったら参考にしてみてください。

    +198

    -5

  • 64. 匿名 2018/11/18(日) 23:29:39 

    いやいや、じゃあ普通って何??
    何ができたら普通なの?
    この世の人はみんな障害だらけじゃん。

    +37

    -71

  • 65. 匿名 2018/11/18(日) 23:30:17 

    >>46
    軽度って一番行き先が無いよね。こんな言い方したくないけど、わかりやすく障害あったほうが色んな面で居場所が見つかりやすい。

    +379

    -5

  • 66. 匿名 2018/11/18(日) 23:30:58 

    >>64
    幸せだよなーこう思えるのって。

    +155

    -7

  • 67. 匿名 2018/11/18(日) 23:30:59 

    >>54
    誰ですか?子供?親?

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/18(日) 23:32:13 

    政府のガイドラインでは
    障害か障害じゃないかは、本人や家族が
    生活に支障をきたしてるかどうかが、判断基準。
    本人や家族が困ってないのに、まわりが
    発達障害っぽいから病院にいけは間違い

    +235

    -6

  • 69. 匿名 2018/11/18(日) 23:32:16 

    うちは夫がアスペなんだけど、天才に一般人はいないって実感してるよ
    脳が全然違う、賢い!
    一般人がどれだけ勉強して東大へ入ろうと、アスペの賢い人には絶対かなわないよね
    次元が違うって感じがする

    +33

    -77

  • 70. 匿名 2018/11/18(日) 23:32:55 

    >>67
    兄です
    兄とも言いたくない
    兄とかきょうだいって言葉心底恐怖です

    +147

    -6

  • 71. 匿名 2018/11/18(日) 23:33:46 

    多数派と、少数派がいて
    多数派が正しくて、少数派は間違ってるから
    障害って言ってるだけじゃん、
    変わった性格や能力の人を、特異な目で見てるだけ

    +116

    -58

  • 72. 匿名 2018/11/18(日) 23:35:16 

    最近は、すぐ発達障害。発達障害。
    じゃあ普通の人ってどんな人ですか?
    何ができたら普通ですか?
    どんな性格の人が普通ですか?

    普通から外れてる人は、障害なの??
    ただの多数決じゃん

    +217

    -185

  • 73. 匿名 2018/11/18(日) 23:35:46 

    普通ってなんなの?的綺麗事コメントいらないよこのトピは。障害の苦労や愚痴を吐けるのなんてネットくらいなんだから好きに愚痴されてやんなよ。愚痴すら吐けなくなったら家族は本当に病んでしまうわ。
    主だって本当に妹が心配だからこういうトピ立てるんだよ。本当に嫌だったらさっさと自分だけ家離れて家族シカトするわ。

    +417

    -8

  • 74. 匿名 2018/11/18(日) 23:38:07 

    本人や家族が、生活にも困るほど疲弊して受診は、わかるのよ。まだ
    でも、昨今の発達障害狩りは
    保健師さんや学校や幼稚園の先生が、病院に行きなさい??
    余計なお世話。
    本人や家族が困ってるかどうかが判断基準

    +17

    -96

  • 75. 匿名 2018/11/18(日) 23:38:28 

    >>71
    それだけなら発達障害の人も生きやすいんだけどね。私の身内の発達障害の人は危機管理能力がないから、普通に車がビュンビュン走ってる道路にも飛び出すよ。場合によっては本人の命にも関わる障害だと思うから厄介なの。

    +257

    -2

  • 76. 匿名 2018/11/18(日) 23:38:33 

    >>71

    ほんとそうなんだよ。

    ろうあ者の集まりの中で、
    耳の聞こえる手話のできない人がいたら逆転現象が起きる
    ものすごいスピードの手話でめちゃくちゃ盛り上がってるんだけど
    手話のできない健聴者は取り残されてしまう

    ちょっと前に、又吉の経済学の番組でやってた

    でもさ、

    日本人のみんな一緒、違ってることは良くないっていう気質からしても、
    少数派がものすごく大変なんだよ

    +272

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/18(日) 23:38:46 

    >>64
    発達障害のことわかんないからこういうこと言えるんだろうな

    +143

    -7

  • 78. 匿名 2018/11/18(日) 23:41:30 

    >>72
    その多数決で回ってるのが社会ってものなの。
    社会にいることに気づかないでそういう子供みたいなこと言ってると、我が子が障害持って生まれたときに自分の意地のせいで対応が遅れるよ。

    +276

    -13

  • 79. 匿名 2018/11/18(日) 23:42:44 

    多数派にいても、コミュニティ次第でまた少数派に分類されてしまう。
    もっと個人主義を根付かせたいよ。

    +36

    -5

  • 80. 匿名 2018/11/18(日) 23:43:57 

    >>76
    昔見たドキュメンタリーで聴覚障害夫婦に赤ちゃんができて、「この子も私たちと同じように耳が聞こえないといいわ同じ世界で生きたいから」って言っててなんかショックだった。でもそう思うことって珍しくないんだってね。

    +368

    -4

  • 81. 匿名 2018/11/18(日) 23:44:02 

    母親が発達障害かと思いますが・・
    ◯物をよくなくす(定位置におかない)
    ◯同性の友達が作れない
    ◯話を聞いておらずどこかしら何か考えている
    ◯使わないのに大量に保存する
    ◯性欲が強い
    ◯頭がとても良い(勉強面)
    ◯きれやすい・攻撃的
    ◯コミュニケーションとりにくい

    などなど

    発達障害グレーの友達も一緒にいてなんかおかしいと思うところがありやはり父親からの遺伝でした。

    +193

    -4

  • 82. 匿名 2018/11/18(日) 23:44:04 

    >>74
    うーん、あんたに言われたくないっていう心理はわからなくもないが

    家族や本人が困り果ててからの受診だと、
    すでに2次障害起こしていて、
    ドクターでも対応困難っていうのは
    けっこうあるあるな感じ。

    早期発見、早期療育は間違いじゃないと思う。

    療育は、小さいグループで大勢のスタッフで丁寧にケアしていくから
    べつに、けっか普通の子だったとしても特に問題ないでしょ

    +206

    -3

  • 83. 匿名 2018/11/18(日) 23:44:53 

    >>79
    マイナス押してしまった、ごめん

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/18(日) 23:45:41 

    >>82
    発達障害も色々なんだから、勝手に決めつけるなよ

    +13

    -15

  • 85. 匿名 2018/11/18(日) 23:48:20 

    >>47
    アンリちゃんは笑えないよね…可哀想だわ。

    +163

    -3

  • 86. 匿名 2018/11/18(日) 23:49:10 

    >>78
    まさに発達障害グレーでIQがかなり低いと大人になって判定した友人が72のようなことをいっていました。
    なんというかずれているというか。
    真面目な話をしていても通じない
    一般常識など・・・
    72さんは幼稚なのかわからないけれど78さんの発言が社会一般的ですよ

    +127

    -6

  • 87. 匿名 2018/11/18(日) 23:51:02 

    >>74
    周りからの目は必要じゃないかと思う。いつかは社会に出るわけだし。
    健常児だってあれは出来ません、これも苦手なので頑張ってって言われるよ。

    +77

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/18(日) 23:51:04 

    >>74
    保育士で息子が発達障害です。
    保健師さんや幼稚園の先生、学校の先生は、病院に行きなさい。なんて言わないですよ。そして、発達障害の人は、自分が困っていると思っていない方もいるので、受診が遅れるんです。むしろ、先生から言ってもらえる環境があれば有り難いと思います。

    +285

    -6

  • 89. 匿名 2018/11/18(日) 23:52:59 

    >>77

    診断済ですが、私もそう>>64と同じこと思いました。
    皆それぞれ性格違うんだから、個性があってあたりまえなのに、ちょっと違う事しただけで障害呼ばわりする人多いじゃん。
    人と違う考えもったら駄目なの?

    +12

    -35

  • 90. 匿名 2018/11/18(日) 23:53:02 

    >>34
    おそらく妹さんは耳で聞いても忘れてしまう…というか、他のことで頭がいっぱいになってしまうのではないでしょうか?
    見た目は悪いですが、玄関のドアの内側にでかでかと貼っておけば思い出すかも。
    視覚に訴えるというやつです。
    すでに試していたらすみません。
    でも戸締まりはしてくれないと家族が困りますね。

    +176

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/18(日) 23:54:14 

    >>74
    早期の療育が有効なのは分かってますが
    保育園でグレーっぽいから療育を勧める(もっと柔らかいニュアンスでしたが)
    と言われかなり悩んでます。
    息子が仲良い子も療育を勧められていて
    変な話「似たもの同士だから仲良いのかもね」とそのママさんと苦笑しながら話してました。
    つい最近職場の新人の子も一緒の保育園に通っていた事が分かり色々話していたら
    その子もその子のママ友も療育勧められてるとの事でした。
    今の時代だから療育勧められる人が多いのかその保育園が療育療育うるさいのか分からず正直不信感を持ってます。
    そんなにグレーの子っていっぱいいるものなんですかね。

    +226

    -6

  • 92. 匿名 2018/11/18(日) 23:54:52 

    >>84

    まあ、全然わかってない
    保健師も、幼稚園の先生、保育園の先生もいるからね

    少しでも面倒なタイプだと発達障害だっていってくる
    パターンもあるね

    そういう部分では、
    早くから指摘されて助かった子もいれば
    余計なお世話ですんで普通に育った子もいる

    でも、声掛けされて、
    発達障害じゃなかっただったらいいけど
    発達障害なのに受け入れないで大きくなっていったでは
    そのさきの大変さ、こじれ具合はけっこうなものだよ

    +237

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/18(日) 23:57:46 

    >>65
    うちの子見た目でまず風貌が重度だから周りから避けられもするけど皆んな「あ…」って察してくれる…申し訳ないけど手当もあるし将来は入所するしかないから実は割り切れてる。特に車椅子やヘッドギアとかつけてると周りが理解あるよね。
    グレーや軽度の子の親兄弟が一番大変そうかも…

    +242

    -5

  • 94. 匿名 2018/11/18(日) 23:58:10 

    小三の娘と4歳の息子が発達障害だけど、そういう子を持つ親や家族だったり支えてる側にも支援が欲しい。
    ぶっちゃけ全部投げ出して1人になりたい。ってしょっちゅう思ってるよ。

    +312

    -7

  • 95. 匿名 2018/11/18(日) 23:59:03 

    世の中実はグレーが一番多いっていうのを
    最近の発達障害の特集の雑誌で読んで、妙に納得してしまった。

    グレーの中には
    性格で済んで、普通として過ごしている人と
    特性として、生きにくさを抱えてる人と混在してる

    だから普通って何?ってなる

    +312

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/19(月) 00:01:40 

    >>89
    >>ちょっと違う事しただけで障害呼ばわりする人多いじゃん

    何の話ですか?
    ここは発達障害の家族を持つ人のトピですよ?
    トピズレじゃないですか

    +29

    -10

  • 97. 匿名 2018/11/19(月) 00:04:23 

    発達障害ってLDも入るんですよね。
    息子がディスレクシアです。
    今は支援学級ですが来年は普通クラスに行く予定です。
    さっきも社会の教科書にフリガナを入れていました。
    成績はかなり低いですが息子に合う勉強の仕方を模索中です。
    色々本などを読んでLDについて勉強中です。

    +121

    -4

  • 98. 匿名 2018/11/19(月) 00:04:44 

    娘がグレーゾーンです。
    いわゆるのび太型で他害はなく普通級で勉強にもついては行けているんですが、親しい友達ができず運動が大の苦手です。
    素直な努力家で姉弟仲はよく、クラスメイトにも嫌われてはいないようなので、なんとか支えて行きたいですが……。

    今後いじめにあうリスクが高そうなので、放課後デイや担任教師と相談しながら注意深く見守っていきたいです。

    +187

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/19(月) 00:04:52 

    普通がどうのこうのって言ってる人がいるけどさ、そういうことじゃないと思う。
    本人や周りの人が生き辛い、育て辛い、なんか違うって思ってるから診察受けたり、診断されてたりするんだと思うよ。他人が普通かどうかって思うのはまた別の話。

    +153

    -2

  • 100. 匿名 2018/11/19(月) 00:05:26 

    兄がそうです
    勉強だけは出来たので難関大目指してましたがイマイチ詰めが甘く、ツイキャスや受験生のオフ会にうつつを抜かして受験失敗。遠方のFラン大で仮面浪人するも、合格もしてないのに受験生応援ブログ等書いて勉強には身が入らず、結局大学3年までセンター試験受けてましたがもはやいい笑い者でしかなく、大学も中退。生き方も手先も不器用過ぎて、一人暮らしの部屋は想像を絶するゴミ屋敷。親も諦めていますが、何もまともに出来ないのに自己肯定感と大言壮語がヤバ過ぎて害悪でしかないです。

    +184

    -3

  • 101. 匿名 2018/11/19(月) 00:05:32 

    >>94
    デイサービスや日中一時支援は使えないのですか?
    ただ知的遅れもなく普通級に行けてるレベルだったら療育手帳や手当もないのかもしれないですね、一番大変ですよね。

    +26

    -3

  • 102. 匿名 2018/11/19(月) 00:08:41 

    放課後児童デイサービスは
    きちんと見学したりして中身を精査しないと、

    障害児の補助金ビジネスになってて

    質の悪い事業所いっぱいだよ

    +170

    -2

  • 103. 匿名 2018/11/19(月) 00:08:55 

    忘れ物はしょっちゅう
    毎回の様に遅刻
    大風呂敷広げておいて
    自分で回収できない

    本当に嫌になります

    +75

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/19(月) 00:10:01 

    グレーって本当に悩むよね。
    周りから見て普通というか躾がなってない子か
    そういう言う事聞かない子にしか見えないから。
    母親だけが悩んで周りからはお門違いなアドバイスをされ
    なんなら旦那にさえ理解されず1人で悩んで育児ノイローゼ。
    でも傍から見たらたかが1人育てるくらいで育児ノイローゼって呆れられる。

    +226

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/19(月) 00:11:13 

    うちの子4歳男子は3歳児健診で機嫌が悪く暴れて受診すすめられADHDのグレーの診断受けた。でも正直受け入れられない。今のところ、幼稚園生活、発達検査問題なし。癇癪も落ち着いた。今は困り感もないけど後々困り感出てくる言われてる。お母さんが困ってないだけだよって。トマトが苦手って言ったら発達の子特有の味覚の偏りですねって言われたよ。嫌いな物がトマトくらいなのになあ。今は早期療育が大事っていうけど誰にもグレーグレーって言い過ぎじゃない?よい子じゃないと定型発達になれないんですかあって。

    +207

    -64

  • 106. 匿名 2018/11/19(月) 00:11:25 

    最近は、面倒な性格の人、変わった子、
    変わったことが好きな子、好きなことに没頭してしまう人
    少数派の性格、思考だとすぐ発達障害。
    たしかに重度の子もいて、助けは必要に思う。
    けど、過剰すぎる。

    +172

    -17

  • 107. 匿名 2018/11/19(月) 00:12:25 

    トマトが好きって、だけで発達障害??
    バカじゃない?

    +208

    -44

  • 108. 匿名 2018/11/19(月) 00:12:42 

    何が嫌って人の気持ちが壊滅的にわからない。そりゃ誰しも悪気なくうっかり言っちゃった一言で人を傷つけてるけどさ、そういうレベルじゃないんだよなぁ。
    怪我をして痛がる人を笑ったりするから、どんどん嫌われていく。

    +188

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/19(月) 00:12:56 

    >>89
    言ってることがズレてると思います。
    人と違う考えを持つだけで終わってないからですよ
    日常生活に支障が出てるから障害
    支障なければ、もちろんあなたの言う通りただの個性的な人
    遅刻癖や注意欠陥、想像力のなさ、共感性のなさ
    本人も周りも困るからです

    +109

    -2

  • 110. 匿名 2018/11/19(月) 00:13:24 

    >>37
    手術すれば治るとでも?ちゃんと理解してから発言しようよ

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/19(月) 00:13:39 

    107です。
    すみません、きつい言い方になりました。
    すぐ発達障害という定規をもってきて、他人を
    はかる連中がきらい

    +18

    -32

  • 112. 匿名 2018/11/19(月) 00:14:20 

    姪が発達障害。
    今小学生になって支援級にいます
    知的の遅れはないらしいけど、普通に授業を5時間受けるなんて無理です
    頭の中にものすごい量の情報は入り、なんでも知っているんだけどそれを伝える、処理する能力がものすごく低いので見ていてもどかしく感じます。
    理解力がある分、それを伝達できず本人が辛そうです。

    でも2〜4歳くらいがひどく、癇癪起こしてパニックパニックですごかったので今の姪を見てるとものすごく落ち着いたと思ってます。
    少しずつですが…

    +183

    -2

  • 113. 匿名 2018/11/19(月) 00:16:16 

    >>107
    好きじゃなくて苦手

    +86

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/19(月) 00:16:25 

    >>69
    うちの甥っ子もアスペなんだけど、小6で学力も運動神経もよく相対性理論に興味持って塾は特進クラストップだよ。
    学校では空気読めない失礼な態度で先生に嫌われて不登校、お嫁さんは悩んでる。

    +210

    -2

  • 115. 匿名 2018/11/19(月) 00:16:38 

    社会でどうやって生きていくのだろう……

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/19(月) 00:17:42 

    私の知り合いの子供さんは、トマトが好きな子で、
    発達障害診断されてるよ。
    あてにならねーよなー

    +173

    -8

  • 117. 匿名 2018/11/19(月) 00:17:50 

    >>106
    今の日本の社会が違いを認めないでしょ
    どちらかというと、ちょっとでも違うと浮くし、はじくし、
    みんな、普通からはみ出ないようにびくびくしてる

    +45

    -5

  • 118. 匿名 2018/11/19(月) 00:18:21 

    知的障害ありの子ですが、特別支援学校に通うには軽すぎると言われ、特別支援学級に入ったら最近は軽度やグレーの子も多く、行動が悪目立ち。
    うちの子が勉強の進度の足を引っ張り、学校行事でも場を乱して申し訳ない。
    支援学校に行ってくれと内心思ってる親御さんもいるだろうが、行き場がないのよ~毎日しんどい。

    +173

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/19(月) 00:19:44 

    重度の人には、支援や医療も必要なのかもしれない。

    でも、グレーの人。世間で言われるグレー
    いったいなんのグレー??
    発達障害の項目に何も当てはまらない人なんて
    いないから

    +21

    -22

  • 120. 匿名 2018/11/19(月) 00:20:22 

    生まれなきゃよかったと言われました
    生まれなければ傷つくことも、仕事できなくて苦しむことも、嫌われることも、できない自分を嫌いになることもなかったのにと
    息子に涙を流しながらそう言われ、いたたまれなくなった
    息子に療育手帳を持つかと聞いたら、怖くて持てるわけないって言われた。自分が障害者というレッテルを貼られるのが怖いからと
    一般のアルバイトをするも、1ヶ月もたてばやめ、また次のアルバイトをするという繰り返し
    母親として、なにができるのか模索中です

    +305

    -4

  • 121. 匿名 2018/11/19(月) 00:22:13 

    発達障害って最近かなり多いですよね??
    昔は病名がつかなかっただけ?
    何かの原因で実際に増えてるんでしょうか?

    +156

    -4

  • 122. 匿名 2018/11/19(月) 00:22:15 

    >>116
    それは違う部分で診断されたんでしょ?
    トマト好きだからなわけない

    +100

    -13

  • 123. 匿名 2018/11/19(月) 00:22:55 

    重度の人の、支援や療育や理解を深めることは
    重要に思うし、それを社会が活かせる環境を作ってほしい。


    が、
    定型発達が優越感に浸り、
    発達に遅れや、変わったとこがあると
    すぐ障害認定することとは別の話

    +104

    -4

  • 124. 匿名 2018/11/19(月) 00:23:30 

    >>121
    製薬会社の陰謀です。
    薬売るため

    +18

    -29

  • 125. 匿名 2018/11/19(月) 00:24:14 

    >>114
    先生に嫌われるはあるある
    思い返せばめっちゃ失礼な態度とってたなあ
    場の空気無視してたし
    自分がなぜ怒られるのかわからないから怒られたら反抗的になるし

    +154

    -1

  • 126. 匿名 2018/11/19(月) 00:25:05 

    母親が疑いありで、医者に遺伝の可能性を聞いたら
    遺伝はしないって話だったらしいけど
    実際はどっちなの?

    +80

    -8

  • 127. 匿名 2018/11/19(月) 00:25:08 

    >>124
    発達障害に薬なんてそんなないじゃん
    ADHDのやつくらいでしょ?
    それも合わなくて飲まない人もいるし

    +37

    -4

  • 128. 匿名 2018/11/19(月) 00:25:12 

    >>56
    余計なお世話だよ。
    あんたが育てるんじゃないんだから黙ってろ。

    +84

    -9

  • 129. 匿名 2018/11/19(月) 00:25:23 

    >>119

    そうなんだけど、
    そのできるできないの発達でこぼこの差が大きいと
    とても生きづらくなってしまうんだよ。

    人は、できることを平均化してその人の能力を見がちだから
    これがこれくらいできるなら、あれはあれくらいはできると、
    勝手にきめて、コミュニケーションをとる

    そうすると、
    結果、トラブルがおきるわけ。

    何回言ってもできなかったり、
    わすれちゃったり。

    それに付き合う相手も疲弊していくの。

    +124

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/19(月) 00:28:15 

    多数派が自分たちは絶対正しいから、少数派は障害だから、自分たちに合わせるように訓練や分け隔てしましょうってことでしょ??
    まあ、やんわりとしたヒトラーとやることは同じ

    +4

    -35

  • 131. 匿名 2018/11/19(月) 00:28:35 

    兄が、独り言が多い
    マンションの廊下をダッシュして帰ってくる
    出掛ける時、鍵かけてからドアノブを何度も繰り返しガチャガチャする
    浴室の電気を消してから数分その場で見続けている

    などがあります
    発達障害なのではと疑ってしまいます

    子供の頃、学校でいじめに遭っていたせいで
    メンタルがおかしくなっているのかもしれませんが

    男で実家暮らしで定職にもつけず、もちろん結婚もできず、もうアラフォーです
    両親は何もせず放置しています

    +178

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/19(月) 00:30:16 

    父が自閉症スペクトラム+ADHD
    とにかく家族への干渉がひどく、家にいると休まらない
    人の気持ちが分からないので、嫌だと伝えてもやめてくれない
    仕事を何度もクビになる
    大声の独り言がうるさい
    食事中でもウロウロしてしまう

    しかも私にも発達障害が遺伝してしまった
    できないことやミスが多すぎ、人の気持ちも分からないので生きづらい

    来年から社会人になるけど生きていける気がしない
    父が認知症になったときに介護できる気がしない

    父を殺して自分も死にたい
    誰か助けて

    +212

    -2

  • 133. 匿名 2018/11/19(月) 00:30:43 

    そもそも子どもを産むから発達障害が増えるんでしょ
    苦しむだけなんだから産まないでほしい

    +32

    -31

  • 134. 匿名 2018/11/19(月) 00:30:50 

    息子が発達障害グレーです。
    発達障害の方がいらっしゃるようなので失礼を承知でお伺いします。
    就職は一般企業のものですか? 障害者枠ですか?
    自立できるほどの給料をもらってますか?
    もし、付き合っている男性が発達障害だと分かったら別れたいと思いますか?
    まだ3歳ですが、将来がない気がしてどうしたらいいのか分からないです。

    +209

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/19(月) 00:31:20 

    診断基準もすごい曖昧。
    医学的な根拠もないし。
    じゃあ、レントゲンでも脳波でも証拠を見せろって感じ

    +14

    -20

  • 136. 匿名 2018/11/19(月) 00:32:15 

    息子がLDの読字障害です。息子の場合、文を読んでるうちに字がまとまって黒い棒みたいに見えるみたいです。
    見た目も行動も他の子と変わらないからこそ、これから他の人にどう思われるんだろうと心配になってしまう。どうしたら字を識別しやすくなるか模索中です

    +118

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/19(月) 00:32:42 

    >>127
    自閉症のお薬もあって、これはよく聞くよ。
    人格もそうだけど一気に視界が開ける感じだと

    +9

    -11

  • 138. 匿名 2018/11/19(月) 00:33:19 

    知り合いが発達障害ぽいです
    空気が読めず、お葬式で突然笑い出すらしい
    みんなが真剣な顔をしてるのが面白くて笑ってしまうとか
    普段からかなり社会不適合者ぽい振る舞いが多いけど、
    明るくてめちゃくちゃ美人だからか、
    養ってくれる彼氏や貢いでくれる男に困った事がなくて
    ほとんど働いた事もなく遊んで生きてる

    +158

    -2

  • 139. 匿名 2018/11/19(月) 00:33:31 

    うちも3歳で診断してきた方がいいと勧められて
    とりあえず診断しにいったものの「言葉の発音も悪いし玩具に夢中になりすぎて名前呼んでもこっち向かないし片付けもスムーズにできないから一応療育通ってみたら?」との回答でした。
    1人目の子なので私はイヤイヤ期で男の子は話すのが遅い子もいると聞いてた。
    だからこの子の成長ペースがあるんだなと思い込んでいたから内心かなりショック。
    どうやったら前向きに考えれるんだろう。

    +115

    -3

  • 140. 匿名 2018/11/19(月) 00:34:00 

    人間の性格や特性、考え方、感じ方なんて、同じ人
    なんて1人もいないし。
    ◯◯だから障害とかさー
    お願いだから、家族や本人は生活に困ってないのに
    まわりが障害に仕立て上げるのだけはやめて

    +12

    -13

  • 141. 匿名 2018/11/19(月) 00:34:19 

    算数障害とバカの境界線が分からない

    +86

    -2

  • 142. 匿名 2018/11/19(月) 00:35:04 

    >>137
    だって、成分は麻薬と同じだもん
    その時だけ、やる気がでてくる
    調べてみれば

    +30

    -3

  • 143. 匿名 2018/11/19(月) 00:36:08 

    >>138
    変わった性格なだけじゃん。
    本人が問題なく生活できたら、障害とら言わないから

    +20

    -5

  • 144. 匿名 2018/11/19(月) 00:36:40 

    歌も音痴 歌詞も中々覚えきれない
    方向音痴 掛け算が時々怪しい

    私事なのですが発達障害でしょうか?
    物覚えが悪いし人の顔を覚えるのが苦手です。
    何度か会えば覚えるんですが何か持ってますかね?

    +4

    -19

  • 145. 匿名 2018/11/19(月) 00:36:48 

    >>130
    それは違うと思う。多数派と呼ばれる人でも仕事が出来るようになるようさらに勉強したり、子供なら苦手な科目を勉強したりするでしょ?それが発達障害の場合も同じだよ。返事が出来ないから出来るように、静かにする場面で静かにできるように訓練する。どの人にもいえるのは本人がよりよい生活を送るための訓練や練習ってこと。
    分けて考えてるのはあなたの方ではないかと思う。

    +95

    -5

  • 146. 匿名 2018/11/19(月) 00:38:20 

    無闇に発達障害ってネットで悪意ある中傷する人居ますよね?
    理由を聞いたんですが冷たくされたからとの事でした。症状は様々なんですが故意に相手の方を嫌っていて冷たい態度とる方も居ますよね。
    相手の方の言い分もあるでしょうし

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/19(月) 00:38:59 

    じゃあ、定型発達でも苦手なことある人は
    障害つけなよ?

    +6

    -30

  • 148. 匿名 2018/11/19(月) 00:39:10 

    >>120
    読んでいて涙が出そうに悲しくなりました。
    息子さん自身生きにくい所があるのでしょうね。
    でも気づけているから前に進めるし何かその方にあった事必ずあると思います!

    友達も発達障害で自身は気づいておらず、よく失敗世間知らずでクビになっていますがなんとかサポートしています。
    お母様のサポートが息子さんの力に必ずなります!

    +102

    -2

  • 149. 匿名 2018/11/19(月) 00:39:34 

    >>108
    毎回遅刻するとかもそうだよね。
    遅刻=待たせている人がいる、ていうのに、そこが理解できないみたいで悪気なく笑顔で「寝てましたー^_^」とか言っちゃうもんだから相手からしたらはぁ?て感じ。
    で、それで嫌われていくんだけどなぜ嫌われてるのか本当にわからないらしい。
    従姉妹がそう。約束事ができない。

    +141

    -1

  • 150. 匿名 2018/11/19(月) 00:40:10 

    発達障害なんて見つけられなければ良かったのにと思ってる。
    昔みたいに少し変わってるけど友達や恋人作って普通に就職して今に至る人がほとんどなのに、今は発達障害って診断降りたら、人生の幕も降りたようなものじゃない。
    進学も就職も結婚も友人も自活も無理。一生親が面倒みろもたいなさ。
    娘が産まれた時はこの世界が輝いて見えたのに、もう、無理。
    女の子って幼稚園でグループ作るじゃない? いつもぽつん。
    その上先生の前だけは優しく受け入れて、居なくなったら無視したりいじめたりしてるんだもの。
    幼稚園でだよ?
    これが小学生になったらどうなるのか……。
    療育園はいっぱいなのと知的問題がないから行かせてもらえない。通級もダメだって。
    いる場所がない。ずっといじめられて生きるくらいならいっそいっしょに死にたい。
    何度も思ったけど、可愛くて可愛くてできない。
    でも苦しい。
    もう、死にたい。何もみたくないし考えたくない。

    +277

    -6

  • 151. 匿名 2018/11/19(月) 00:40:36 

    >>138
    >>みんなが真剣な顔をしてるのが面白くて笑ってしまうとか

    これうちのADHDの母がまんま同じことをよく言ってる
    私が真剣な話してもヘラヘラするしね
    積極的に人に話しかけたりして仲良くなるけど、失言多いし、失礼なことするから人間関係も刹那的、
    常識もない

    +122

    -4

  • 152. 匿名 2018/11/19(月) 00:40:43 

    もう一回書くけど、障害か障害じゃないかの
    判断基準は、まわりが勝手に決めるでも
    医者が勝手に決めるでもなく
    本人や家族が生活に支障をきたしているかどうかだから。

    +11

    -28

  • 153. 匿名 2018/11/19(月) 00:41:30 

    >>135
    診断済みだけど、脳のMRI撮られたよ

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/19(月) 00:41:41 

    >>115
    身内が居ないとなると、女は性産業
    男は...なんだろうね。。
    ほんと、見た目普通なグレーが一番大変かもね

    +7

    -17

  • 155. 匿名 2018/11/19(月) 00:42:39 

    軽度が行き場ないって分かるな
    高2息子が発達障害で自分では軽いコミュ障だと思ってるよう
    偏差値55の普通高校で中の下の成績
    特に得意なこともないが、ついていけないほど不得意なこともない
    ロングスリーパーで朝は叩き起こさないとダメ
    忘れ物多いし、不器用、不注意

    運転免許とか恐ろしいし
    社会に出てから1番苦労しそうなタイプ思えて不安です

    +188

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/19(月) 00:44:14 

    >>145
    人間って言うのは認識されて始めて自己を保てる生き物なんだよ。
    いくら努力して他人と同じくらいそれ以上できても、レッテルを貼られたら「でも発達障害なんだろ? いつかやらかしそうで怖いよなw」そして一回でもミスすれば良い鬼の首を取ったかのように発達障害を持ち出されるんです。
    それに傷ついて動けなくなってしまう。

    +22

    -10

  • 157. 匿名 2018/11/19(月) 00:45:51 

    >>152
    何を行ってるんだかw
    今は就学前、地域によっては5歳児検診で勝手に他人が押し付けてくるのよ。
    知らないの?

    +5

    -16

  • 158. 匿名 2018/11/19(月) 00:45:53 

    >>131
    私も似た家族がいるので気持ちは分かります。ただ文面から察するにお兄さんは発達障害ぬきにして今精神的にかなり不安定じゃないですか?素人が発達障害疑う前にメンタルのケアを最優先に考えて受診がまだなら受診をすすめたほうがよいか?と思います。その上で発達障害が分かる可能性はあるかもしれませんが。

    +26

    -2

  • 159. 匿名 2018/11/19(月) 00:46:43 

    必死で性格だから!て否定してる人はなんなの??
    ここのトピは診断された身内が語ってるトピなんだけど。

    +135

    -2

  • 160. 匿名 2018/11/19(月) 00:46:44 

    発達障害っていうレッテル貼りでしょ。

    +4

    -27

  • 161. 匿名 2018/11/19(月) 00:47:06 

    ドタキャンや行きなり一人でスタスタ歩いて何処かへ行く、皆で帰ろう?帰りどうするの?など声かけ出来ないのは発達ですか?
    悪口みたくなり申し訳ないですが他人の会話文など人に見せてきます。このような事があり、注意した人がいたのですが、その人のLINEの会話文を見せられました。
    告げ口など不快に感じる事もおおかったです。
    悪口ではないんです、ご了承ください。


    +12

    -6

  • 162. 匿名 2018/11/19(月) 00:48:09 

    えっ、本人や家族が生活に何も支障はありません!
    と言いきれば、発達障害の診断はおろせないよ。

    +24

    -8

  • 163. 匿名 2018/11/19(月) 00:48:23 

    乳幼児のころに診断されてもそのまま放置されて、
    大人になってから大事件を起こす人がいるせいで
    世間の風当たりが強くなってきたのを感じるよ。

    +159

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/19(月) 00:48:52 

    昔の方が発達さんは生きづらかったと思うよ。今より障害への、理解や支援制度なんてないし

    +115

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/19(月) 00:49:41 

    >>142
    その時だけでもいいじゃない。
    普通の人でも「その時だけ」でも元気を出したくて酒やアルコール、好きな音楽や趣味をやるんでしょう?
    なんで発達障害者だけが「その時だけ」楽になる道を使ってはいけないの?
    苦しくて辛いのをずーっと続けなきゃいけないの?
    治らないなんて百も承知だけど、たまには楽になる薬使ってもバチは当たらないんじゃない?

    +72

    -5

  • 166. 匿名 2018/11/19(月) 00:51:33 

    グレーとか発達障害って言葉が悪い方向で広まり過ぎてるのかなとも思う。
    息子が産まれた時から1歳半まで夜泣きが酷かった。
    粉ミルクと哺乳瓶拒否されひたすら抱っこちゃん。
    でも楽な子供を育ててきた叔母は「この子はおかしい!発達障害だと思う!」と1歳になる前から言われ続けて
    それを鵜呑みにした祖母も病院に行ってみたらと。
    この子はおかしいおかしいと言われ続け自信喪失。
    逆に「なんでこんな事もできないの?!」と焦る自分。
    これから息子も診断受けに行きますが自分も精神科行った方がいいかなとも思ってる。

    +129

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/19(月) 00:51:58 

    >>162
    おろせるよ。周りに被害がある。コミュニティが築けない。文字が読めない、学習が付いていけない。
    162が言ってるのは軽度でしょう?
    全ての発達障害ではない。今は厳しい。

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2018/11/19(月) 00:52:23 

    幼稚園からやり直したい

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2018/11/19(月) 00:52:34 

    >>144
    発達障害は専門医でないと診断できないから、本気で気になるなら検査受けるしかない
    ネット上で「これって発達障害ですか?」って聞いてもどうにもならないよ
    ごめんね

    +107

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/19(月) 00:54:10 

    >>149
    うちの姪が発達で遅刻やドタキャン多いです。
    酷い時は家から出て来なかったですよ。
    、ドタキャンなど鬱病などが重症化してる場合もあると言っていました。十代であればそう言う子多いみたいなんですが、二十過ぎて無断で薬草を破棄するなど見られた場合は疑ったほうがほうがいいかと

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/19(月) 00:54:38 

    >>76

    じゃあ、発達障害の人達は発達障害の人達の集まりの中だったら生きやすいってこと?ストレスはないの?

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2018/11/19(月) 00:55:07 

    今の大人で発達障害も3〜4割いるらしいのに、普通に働いて下手すると教師や作業療法、療育の先生になったりしてるよね。
    なんで今の子供だけが未来を潰されるんだろうね。

    +31

    -25

  • 173. 匿名 2018/11/19(月) 00:56:07 

    発達障害ってのは共同体感覚のない人のこと

    +9

    -15

  • 174. 匿名 2018/11/19(月) 00:56:39 

    アルコール依存症は発達に含まれますか?

    +2

    -27

  • 175. 匿名 2018/11/19(月) 00:57:40 

    >>170
    うち間違え失礼、薬草❌
    約束◯

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/19(月) 00:58:11 

    >>171
    健常児の中で生活するよりはストレスはないと思う。本当の意味でのお互い様だし、健常児の「こいつおかしい」って異常者を見るような目で見られることもない。
    もちろん健常児同士でもいじめ、自殺、人間関係やそれ以外でのストレスはある。それと同等のストレスはあるよ。
    けど、一緒くたにするよりもストレスは少ないよ。

    +55

    -4

  • 177. 匿名 2018/11/19(月) 00:58:55 

    >>166
    1歳とか早すぎない?
    わかるの小学生とかじゃないの

    +20

    -10

  • 178. 匿名 2018/11/19(月) 00:59:02 

    >>174
    発達障害者がアル存を併発することは多い。しかし、発達障害とアル存は別物

    +54

    -2

  • 179. 匿名 2018/11/19(月) 01:01:57 

    >>177
    1歳の時に発達相談にいきましたが早すぎて発達障害かは分からないとの事でした。
    2歳の時もまだ分からない診断受けれるのは3歳になってからと
    言われもうすぐ3歳になるので診断受けに行く感じです。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/19(月) 01:02:06 

    174,程度にもよるんだよね、発達障害はアルコールに逃げる人少ないんじゃないかな。
    鬱や、統合失調症?だったかなあれなになると症状の一つとして依存症になるんですというのは統合失調症のサイトで見ちゃいました。
    家で一人飲み(意識飛ぶまで)、飲めない場で理由を付けて飲んでしまうなど
    苦しい病気みたいですね

    +0

    -5

  • 181. 匿名 2018/11/19(月) 01:02:58 

    一番厳しいのは人格障害や愛着障害って言う後天的な要素も「発達障害」の一つって思われてることだよね。
    先天障害であるサイコパス。
    実は犯罪率はものすごく低い。
    なぜかは今の日本において「犯罪」はリスクは高いのにメリットはほぼない。なら自分の徳のならないことはしない。
    相手がどうとかでなく自分至高主義のサイコパスはそうはしないんだよ。

    でも社会一般的には発達障害=犯罪予備軍
    みたいな風潮だから、親も本人も苦しむんだと思うわ。

    +13

    -13

  • 182. 匿名 2018/11/19(月) 01:04:01 

    >>178
    そうだったんですか、てっきり鬱や統合失調症の方に多いかと思いました。統合失調症?のサイト参考にした意見書いて失礼しました

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/19(月) 01:05:43 

    >>166
    生後数ヶ月で発達障害だと思うって赤ちゃん殺しちゃった事件が過去数度起きてるから……ひと事に思えない。
    私も一歩間違えばそうなったかもしれない。
    特に女性は一緒じゃないことに恐怖を感じやすい生き物だからね。

    +86

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/19(月) 01:08:45 

    若い子は知らないけど、ADHDじゃないおばさん見たことない

    +15

    -33

  • 185. 匿名 2018/11/19(月) 01:11:36 

    中傷じゃないですが、約束を破棄する方居ました。
    断りの連絡もなく数日後に謝罪する感じです。
    その事を注意したんですが、注意をしてる最中、挙動不審でう~んう~んといっていて、キツく言わないように少しニコニコしながら注意してたんですが、それが裏目にでたんでしょうね。私と私の友人をある映画の主人公に例えてニタニタしてました。

    ある日私が顔見てないと激高してキレてきたのですが、そのような事実はないです。これは何かありますか?
    私自信も人の言える立場ではないですが、その人に関して我慢してきました。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/19(月) 01:12:19 

    >>139
    いや、それうちの診断基準っていうか作業療法士によれば普通というか個性の範疇って言ってたよ。
    今は一定数の成果(発達障害を見つける数)をこなさないとうるさいらしいからそれじゃない?
    数年通って全く問題なかった人知ってるけど、障害ないのに「あの子は療育行ってたから何するか分からない」って避けられてたよ。
    普通に授業も受けれてるしテストも毎回満点なのに。

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/19(月) 01:12:19 

    >>164
    軽度やグレーは昔のほうが良かったと思う。
    今は就職と結婚のハードルが高すぎる。
    健常者でも苦労しているから。
    その中で混じって生活するのは困難すぎる。

    +128

    -2

  • 188. 匿名 2018/11/19(月) 01:12:35 

    >>181
    発達障害の犯罪率なんて健常者の犯罪率より低いんだけど、(周りから見れば)突発的で、大きい事件がいくつかあるから犯罪と結びつけられちゃう

    +16

    -4

  • 189. 匿名 2018/11/19(月) 01:13:16 

    >>184
    ごめん笑った。たしかにそうだ(笑)

    +11

    -8

  • 190. 匿名 2018/11/19(月) 01:14:46 

    うちの幼稚園にもすぐ「発達障害じゃないか?診てもらった方が。」って言う先生いる。年少で言われて結果違った子ばかり。
    重度でなければ3歳〜5歳くらいまではわからないものかと思ってたけど、最近身近に3歳未満でも診断された子がいるけど、詳しく検査されたわけじゃなく医者からの質問に5分くらい答えたら診断されたって。
    プロの目でわかるものなのかもしれないけど、私から見たらイヤイヤ期の2歳児って感じ。数年後に違いましたってなる可能性ないのかな?
    親からすると違いました、良かったね、じゃ済まないほど精神えぐられるよね。

    +122

    -3

  • 191. 匿名 2018/11/19(月) 01:15:27 

    >>185
    何かありますか?って病院行かないとねわからないんです。しかし決めつけで発達と書く人よりは貴方は優しいですよ。
    自分が注意されたら聞く耳もたず人に嫌な事されたらキレるって感じでしょうか?
    個人の見解として可能性として無くはないと思いますよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/19(月) 01:16:12 

    >>163
    何のための乳幼児の診断だったのかと落胆する

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2018/11/19(月) 01:18:38 

    度を超えたわがまま
    実は根っこに発達障害があるのかな?
    なんか妄想と現実がごっちゃになってるっぽい
    他人軽視もひどい

    +44

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/19(月) 01:18:39 

    >>190
    いや、プロでも数ヶ月はかかるし、本当に分かるのは小学校高学年にならないと分からないらしいよ。
    でも療育は早ければ早いほど効く(って言うのもただ単に普通に成長した結果なだけって説もあるけど)から、怪しければ療育へってヤブ医者は多いみたいです。

    +10

    -7

  • 195. 匿名 2018/11/19(月) 01:18:42 

    6歳の長男が自閉症スペクトラムです。
    田中ビネーでIQ60。
    療育はSTとOT通ってます。
    言葉は増えましたがまだ遅く、こだわりも強い。
    片付けが苦手、偏食、急な予定変更に弱い(癇癪)、同じ動画や場面を何度も見る、一人芝居をする(独り言)など。

    今度、就学の調整会議があります。
    学校選択に頭が痛いです。。

    +53

    -1

  • 196. 匿名 2018/11/19(月) 01:19:50 

    ニコニコしながら話きくけど発達かな?故意にしてる、あまり場を暗くしないようにしてたけど気にしいや、傷付きやすい人にはやらないようにしないと

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/19(月) 01:20:26 

    >>173それは間違っている。
    発達障害には色々あるし共同体感覚はしっかり持っている

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/19(月) 01:21:19 

    理性がほとんどない
    対人的感性がない
    因果関係がわからない
    どう振る舞うべきかわからない

    発達障害?

    +2

    -13

  • 199. 匿名 2018/11/19(月) 01:22:52 

    大人なら、かなりキツイよね。
    治療してないっぽい人いた
    夜中に謝罪しだしていきなり決めつけ発言で注意してきたり本当に怖い
    子供のうちなら治療法して改善できるだろうけど

    +4

    -6

  • 200. 匿名 2018/11/19(月) 01:23:38 

    こういう話題って話せる人いないし、周りに相談しようもないから本当に嬉しい。
    情報交換できるし、孤独間で身動き取れなくならずに済んだ。
    ネットがあってよかった。

    +58

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/19(月) 01:25:04 

    今はさらに新しい発達障害が増えた。このまま行けば10年後には健常児よりも発達障害の方が多くなるんじゃないかと思うよ。

    +121

    -10

  • 202. 匿名 2018/11/19(月) 01:25:08 

    >>139
    前向きかどうかはわからないけど、保育園幼稚園入園で集団に入ったときに出来ることを増やしておいたほうが本人が困らないと思って、療育にいってるよ。3歳で診断されてもうすぐ4歳で、まだ療育の効果はわからないんだけどさ。療育に通って悩み聞いてもらえるし、子育てのヒントをもらえるから、通えて良かったよ。

    +35

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/19(月) 01:27:12 

    >>173
    キツイ言い方すると選ぶような人も残念ながらいますから、この人とは距離を…って人います。
    一概に共同能力ないとは断言できなく、相手側の問題も視野に入れるべきです


    +5

    -1

  • 204. 匿名 2018/11/19(月) 01:27:22 

    >>160
    ある意味そうだと思う。
    幼児から「劣等生です」っていうのを発達障害に変えただけ。

    +9

    -6

  • 205. 匿名 2018/11/19(月) 01:30:32 

    >>199
    その方は躁鬱ではないでしょか??

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2018/11/19(月) 01:31:09 

    >>205
    同感

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/19(月) 01:32:06 

    躁鬱のトピあったけど堕ちたかもね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/19(月) 01:33:10 

    >>195
    ほぼ同スペックの私の子は特別支援学級判定でした。
    教育委員会によっても基準は異なるでしょうが、身辺自立ができていて集団行動ができるか否かがポイントのようです。
    支援学級に入ってどうかというと、うちの子の場合は結構厳しいです。
    順応できず、できていた集団行動ができなくなっている。
    あくまでうちの子の場合で、落ち着いて過ごしているお子さんもいます。
    支援学校に行くとやはり生活重視で学習時間が少ないので、療育の先生からはまずは支援学級に入り、数年後に支援学校へ転校することを勧められました。
    そのようになりそうです。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2018/11/19(月) 01:33:40 

    >>197
    共同体感覚は持ってないか、乏しいです
    共同体感覚をしっかり持っていたなら社会性の障害とは言われません

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2018/11/19(月) 01:36:14 

    異様に顔色伺う
    気分のむら
    約束を無断で破るんですが、私はそうですか?

    +0

    -5

  • 211. 匿名 2018/11/19(月) 01:36:15 

    発達障害の当事者?か知らないけどマウンティングしてるね

    +5

    -7

  • 212. 匿名 2018/11/19(月) 01:41:03 

    乳幼児の診断基準ってなんなんでしょう。
    保育園で診断!療育!と言われるので行きましたが
    どこ行っても「っぽい」とか「一応」「とりあえず」と曖昧な答えばかりで
    「とりあえず通ってマイナスになる事はないから療育へ」と言われるだけです。
    なのに毎度保育園に迎えに行くと発達障害前提で話が進んでいきます。
    発達障害と曖昧に言われてもそんなにあっさり受け止めれるものですか?

    +56

    -2

  • 213. 匿名 2018/11/19(月) 01:41:42 

    >>209
    私本名で発達障害って中傷されてたんですが
    原因はある特定の方が苦手で避けてたんですね
    色んなことが積み重なり切ったらんですが、特定の人となると話はちがいますよね。?
    発達障害の方であれば会う人会う人に対して人見知りみたくなると聞きました。私その方だけに拒否反応でるんです。
    不愉快になったかたすいません

    +4

    -7

  • 214. 匿名 2018/11/19(月) 01:43:39 

    >>213
    特定ならだれにでも一人くらい拒否反応でる人いるし可笑しくないよ?
    発達障害は皆にって感じかな

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/19(月) 01:44:21 

    >>212
    裏を話せば保育士や教師の子供は発達障害でも絶対に療育行かせないって言ってた。
    幼稚園や保育園の情報はそのまま小学校へ保護者の意思関係なく伝えられるから一度そう言われたら中学まで引きずられるらしいよ。

    +57

    -10

  • 216. 匿名 2018/11/19(月) 01:45:04 

    >>194さん

    ですよねぇ。
    その2歳で診断された子は市の健診では引っかかった事なかったんですが親が市の相談窓口に軽く相談に行ったらじゃあ療育通ってみましょうかーとなって、療育に通い始めて来年から幼稚園だから一度医者に診てもらいます?となって、医者とは5分で診断されたそうで。
    どう見ても重度の子ではないので、親もその話を聞いた私もなかなか納得できてないんです。
    2歳の子にそんな簡単に診断するものなんだって驚きました。

    +34

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/19(月) 01:45:15 

    幼児で音に敏感なこいて、回りの子供達が騒ぐと耳を防いで叫ぶこだった

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/19(月) 01:46:25 

    >>216
    二歳で診断つくんですか❗

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/19(月) 01:47:06 

    >>213
    それ、こだわりと診断されたんじゃない?
    普通はいくら嫌いな人でもある程度の社会性を示してある程度の付き合いはするのよ。

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2018/11/19(月) 01:47:32 

    親に攻撃的で暴言
    発達障害かな

    +0

    -8

  • 221. 匿名 2018/11/19(月) 01:48:31 

    >>213
    逆恨みされただけでは?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/19(月) 01:48:37 

    幼稚園児とかなら一人のでポツンといたり、騒ぎだしたりする子いるのにな
    二歳で決めつけは早いする

    +31

    -4

  • 223. 匿名 2018/11/19(月) 01:48:55 

    >>209
    共同体感覚ってどういう意味で使ってますか。私は人と共存して人のために働き、人のために何かをしようとする事だと思ったのですが。
    うちの子はLDですが友達と一緒に遊んだり友達が困ったら助けようとしたりしているけど。そういうことではないのかな?

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2018/11/19(月) 01:51:07 

    >>223
    発達障害の親ってうちの子はしっかりできてるから発達障害はそういう障害じゃない!ひとまとめにするな!って言うよね

    +5

    -15

  • 225. 匿名 2018/11/19(月) 01:52:09 

    >>219苦手と言う拘りもあったかもしれませんね、相手の方悪く書くようで失礼なんですが、誰々とキスしたよね?など根もはもないこと言ってくるんですよ。
    否定しても曲げないので限界で。

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2018/11/19(月) 01:52:30 

    >>223
    共同体感覚がないのは自閉症スペクトラム、広汎性発達障害じゃないですか

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/19(月) 01:53:18 

    >>224
    あなたも発達障害の親をひとまとめにしているけどね

    +26

    -1

  • 228. 匿名 2018/11/19(月) 01:55:05 

    >>227
    はいはいw

    +0

    -20

  • 229. 匿名 2018/11/19(月) 01:55:13 

    わたしがそうかもなんですけど、家族と離れてから普通になったんで環境だったのかもしれないです。

    +44

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/19(月) 01:55:14 

    >>225
    何言われてもそのような原因があるのであれば
    きって良かったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/19(月) 01:56:18 

    >>223
    共同体感覚はしっかりもってます(ソースは自分の子だけなのに断言)

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2018/11/19(月) 01:57:17 

    >>225
    それは相手が区だね
    思い込みをあたかも事実みたいに語る人いるから
    君発達でもなんでもないよ


    +5

    -1

  • 233. 匿名 2018/11/19(月) 01:59:14 

    発達障害でも思いやりある子いますよ?
    自分の子だけってそりゃ親が一番わるからね

    +44

    -2

  • 234. 匿名 2018/11/19(月) 01:59:57 

    >>223
    LD以外の発達障害に共同体感覚が乏しいと言えばよかったかな

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2018/11/19(月) 02:00:46 

    クレヨンしんちゃんのボーちゃんは発達ってヲタが言ってたけど間違いないない?

    +8

    -4

  • 236. 匿名 2018/11/19(月) 02:01:45 

    >>234
    それもちょっと違うと思う

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/19(月) 02:02:08 

    ボーちゃんかわいい

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/19(月) 02:02:22 

    のび太とジャイアン

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/19(月) 02:04:11 

    コメチになるけど嫌なことされたって理由で発達障害にする人いるから気お付けて

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/19(月) 02:06:15 

    ボーちゃんはひょこひょこ付いて遊んでるし違う気がする
    ジャイアンはあり得る
    発達障害のお子さまもつ方の事言ってるわけではないので悪しからず

    +36

    -1

  • 241. 匿名 2018/11/19(月) 02:07:09 

    発育の遅れでしょボーは

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2018/11/19(月) 02:07:53 

    >>240
    発達障害の種類わけでのび太型、ジャイアン型という呼称が使われてるよ

    +59

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/19(月) 02:08:32 

    保育園のときボーみたいだったけど発達障害だったよ

    +4

    -4

  • 244. 匿名 2018/11/19(月) 02:12:06 

    >>209
    社会性の障害? ソシオパスも反社会性人格障害だし愛着障害も社会性の人格障害だけどこれらは後天的のものであり、先天的な「発達障害」とは別物だよ。
    そして、共同体は女性は強く、男性は弱くなっている。
    それも発達障害よりも性差からくるもので仕方ないものでもある。
    身内にいる方や発達障害を少しでも習った事があるなら知ってるはずだけど。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/19(月) 02:12:22 

    >>236
    発達障害特に自閉傾向の人は他者に関心がないのは事実ですよ
    全体のためを考えることも苦手だし、その発想が出てこない

    +2

    -17

  • 246. 匿名 2018/11/19(月) 02:13:35 

    >>231もちろんソースが大事ですからね
    LD以外にもたくさんいると思います
    テレビでも良くやってますが共同体感覚を持ってる人がいっぱいいましたよ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/19(月) 02:13:47 

    ちびまるこちゃんのハマジもそうだよね。

    +1

    -19

  • 248. 匿名 2018/11/19(月) 02:19:34 

    >>245
    残念ながら、相手に興味がありすぎて距離感が近い子も自閉症で多いです。
    頼むから少しは勉強してから発言して。

    +82

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/19(月) 02:20:13 

    >>244
    ちょっと何言ってるかわからない
    なんで人格障害?
    発達障害特に自閉症スペクトラムの定義は、社会性、社会的イマジネーション、社会的コミュニケーションの3つに問題を持つ障害だと定義されてます。
    広汎性発達障害も似たような感じで、社会性、対人関係や想像力の発達の障害
    ADHDやLDは前述の2つの障害ほど社会性に難はないけど、対人関係に問題が見られることもある

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/19(月) 02:21:21 

    >>120
    優しいな。苦しそうでなんか伝えたいけど語彙力なくてどう言っていいかわからん。なんもできなくてごめん。

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2018/11/19(月) 02:22:11 

    >>248
    それは積極奇異でしょう
    他者の感情や状況を無視してるとという点では同じです
    社会性の障害ですから。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2018/11/19(月) 02:23:25 

    >>245
    うちの子は自閉症スペクトラムだけど、他者に関心がないわけではないから。お友達に興味も示すし、私が怪我をすれば大丈夫?と声をかけてくれる。集団になると、どうしても何か苦手に感じることがあるみたいで、全体を考えることはできないって感じかな。3歳なので、まだ本人も説明できない。発達障害だから、こうって決めつけないほうがいいと思います。いろんな人がいます。

    +40

    -2

  • 253. 匿名 2018/11/19(月) 02:24:40 

    >>248
    何が残念ながらなんですかね?
    発達障害は社会性の障害なんて当たり前のことも知らないのに勉強してからってよく言えますね

    +7

    -4

  • 254. 匿名 2018/11/19(月) 02:25:58 

    >>247
    はまじ問題あるの?

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/19(月) 02:43:32 

    遺伝するのが辛いです
    子どもは産めない

    +36

    -1

  • 256. 匿名 2018/11/19(月) 02:53:21 

    ADHDの娘が反抗挑戦性障害の診断も受けました
    カウンセリングを受けていますが、いつ落ち着くことやら。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/19(月) 02:53:56 

    高機能自閉症で学力はある。
    でも、訓練しつつも、コミュニケーションでも微妙なニュアンスは伝わらない。
    運転免許証、車の運転は難しいかなぁ

    +7

    -4

  • 258. 匿名 2018/11/19(月) 02:58:44 

    妹さんみたいな人はOLとかは絶対なったらいけない、接客業も、介護業も

    まあ頭だけはいいがそれ以外はダメって人に向いてるのは、研究職でしょ。

    大学院にでもやって、研究員でも目指したら?人にあわずに研究ばかりしてる職業がよろしいかと。

    +73

    -5

  • 259. 匿名 2018/11/19(月) 02:59:48 

    >>62
    その話詳しく聞きたいな

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2018/11/19(月) 02:59:54 

    少しスピ寄りのコラムだけど、すごく勇気づけられるよ。
    「ADHDとは、決して束縛することができない人」っていう捉え方がいい。
    ★不注意型ADHDの増加は天からの革命要請か? 日本人の価値観や労働観を激変させる勇者たち | スピリチュアル情報のトリニティ:女性向けスピリチュアルニュース、コンテンツを配信
    ★不注意型ADHDの増加は天からの革命要請か? 日本人の価値観や労働観を激変させる勇者たち | スピリチュアル情報のトリニティ:女性向けスピリチュアルニュース、コンテンツを配信www.el-aura.com

    ★不注意型ADHDの増加は天からの革命要請か? 日本人の価値観や労働観を激変させる勇者たち | スピリチュアル情報のトリニティ:女性向けスピリチュアルニュース、コンテンツを配信メールマガジンログイン検索健康ホリスティック療法オーガニックフード癒しメンタル...

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2018/11/19(月) 03:00:08 

    >>258
    それか職人系がよろしいかと。

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/19(月) 03:05:49 

    家族の愛情だけではなかなか乗り越えられないのが発達障害のつらいところ。
    愛情もすり減っていく。
    今は98パーセント義務感。

    +69

    -2

  • 263. 匿名 2018/11/19(月) 03:06:17 

    >>260
    作家はいいけどライターはダメ、
    画家はいいけどイラストレーターはダメ、っていうのはすごく納得。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/19(月) 03:09:53 

    研究員、職人、画家、作家なんてなるの難しいのばかりじゃないか

    +84

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/19(月) 03:20:53 

    >>203
    どういう意味ですか?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/19(月) 03:21:17 

    母(診断を受けていないのでグレー、)と兄がそうです。
    とりあえず話が伝わりません。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2018/11/19(月) 03:24:02 

    発達ではないけど北欧の国アイスランドでは、ダウン症と診断された胎児が100%に近い確率で堕胎されるって言うニャースを見たことがある
    アイスランドでは妊娠初期に検査できて障害あれば堕ろすそうだよ
    なんか怖い

    +21

    -31

  • 268. 匿名 2018/11/19(月) 03:24:28 

    >>265
    距離感置かないと自分に良くないから選ぶって事じゃないですか

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2018/11/19(月) 03:26:09 

    >>267
    ニャースにふふってなったw
    ポケモンw

    +75

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/19(月) 03:27:34 

    ニャースにプラスだけど
    アイスランドにはマイナスだな

    +30

    -2

  • 271. 匿名 2018/11/19(月) 03:27:45 

    定型の人って他人がどういう感情の動きをするかわかるんですか?

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/19(月) 03:38:34 

    同レベルだから仕方ないけど、特別支援学校の同級生同士の会話が噛み合わなすぎて大変そう
    いちいち親や私がラインや電話、約束事のアドバイスをする
    職場もいきなり叫ぶ人、それを見てブチギレる人、教える側もプロじゃないので対応が杜撰
    妹が本当可哀想、でも周りも妹で嫌な思いしてる人いると思うとヘコヘコするしかない

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2018/11/19(月) 03:39:58 

    子供3人が発達障害って知り合いがいます
    上の子は軽くて中学になるまで気づかないくらいでしたが下に行けば行くほど重いらしいです。遺伝とか心配になって母親自身も後から調べたら、やはり軽度の発達障害でした
    本人の自覚もないし周りからは人より少し心が弱いのかな、程度です。
    私の子ども時代は今のように調べなかったから大人になっても調べなきゃわからない人たくさん居るんだろうな。
    もしかしたら私も・・・?

    +40

    -1

  • 274. 匿名 2018/11/19(月) 03:46:21 

    私自身が発達障害かもしれません。

    人の言っていることが理解できなかったり、自分だけ会話についていけなかったり、とっさになにか指示されると極度の緊張から頭の中が真っ白になることもあります。

    器用に作業できない。思っていることを上手く話せない。話しているうちに言葉が出てこなくなって詰まることもあります。

    優先順位がわからず、1~10まであるとして、2や7をとばしてしまうことが頻繁にあります。

    本当は人と話すことが大好きです。大好きだけど、話す言葉や内容で頭の悪さがバレてしまうのが怖くて、なかなか人と打ち解けることもできません。すらすらと話せる人が羨ましいです。

    私は2年ほど前にとある就労プログラムに参加しました。そこで職業適正テストみたいなのを受けたんですが、論理的思考力、計算力、問題解決能力、事務処理能力等の総合評価がとても低かったんです。6段階評価のうち2みたいな感じです。

    どうして私は人よりできないんだろう、どうしてこんな簡単なこともわからないんだろうと苦しむこともありますが、今は職業訓練所に通い、成長への一歩として少しでも経験を積めたらいいなと思います。

    24歳でまだ一歩も社会に出ていない自分に負い目もあります。そういう悩みを少しずつ解決できればいいと思いますが、なかなか厳しいかもしれません。

    長々としかも若干のトピずれをすみません。もっと気楽に生きられたらなと思います。

    失礼しました。

    +99

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/19(月) 03:48:08 

    私がグレー。社会に溶け込めない。障害者手帳もらって同じような人達と一緒に働きたいけど給料低い。精神ズタズタになりなが高い給料で働くか迷う。幸せなのは前者なんだろうけど給料が…

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2018/11/19(月) 03:54:49 

    我慢ができない

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/19(月) 04:11:54 

    >>33お姉ちゃん、大丈夫か?
    相当ヤバイな。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/19(月) 04:18:53 

    >>260
    スピ系のタイトルで警戒してしまったけど面白かった

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/19(月) 04:20:39 

    >>255子どもがかわいそうだからやめておいたほうがいいよ。

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2018/11/19(月) 04:25:31 

    時間の概念もない
    点でしかない

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/19(月) 04:26:39 

    義母の弟が発達障害です。主人も主人の弟も普通ですが、私と主人の子供は遺伝するのでしょうか。
    第一子が生まれたばかりで本当に不安です。第二子もほしいと言われますがとてもじゃないけど怖くて産めません。
    本当に悩んでいます。

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/19(月) 04:27:55 

    職場に何人かいたよ。
    カミングアウトしなくても顔つき、目つき、雰囲気でわかるし、周りにメチャクチャ嫌われてた。
    まず、年より精神年齢低すぎだし、距離感ないし、ムカつく事平気で言うし、しつこいよ。
    何回教えても説明しても理解できないし。
    なのに、本人は開き直ってるから余計に頭にくる。
    家族からも見放されてるみたいだった。
    逆にこっちが病んで会社辞めた。
    今の職場は精神障害者いないから快適。



    +25

    -8

  • 283. 匿名 2018/11/19(月) 04:29:35 

    どうして神様は社会不適合者を作るんだろう

    +45

    -5

  • 284. 匿名 2018/11/19(月) 04:31:32 

    勉強が出来て大学まで行ける発達障害はそれはそれで苦労するよ。
    社会に出たら仕事が出来ないんだもん。
    本人はプライドが高いだろうから受け入れる事も出来ないだろうしね。

    +87

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/19(月) 04:37:26 

    >>151前の職場にもそんな感じの人いたな。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2018/11/19(月) 04:37:34 

    発達障害があるとそもそも人生経験を積ませてもらえないくらい、精神年齢や社会性の初期パラメータが低い設定になっている。
    成長の関係上、どうしても精神年齢や興味が同級生と追いつかないというのがあるから無理やり合わせたところで相手も自分もギクシャクするばかりだ。
    じゃあ、ソーシャルスキルトレーニングを受ければいいじゃない?という人がいる。間違ってはいないが、現代社会がそこまでシンプルじゃないのでそれだけでは足りないんですよ。

    +37

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/19(月) 04:39:46 

    発達障害も色々ですが、
    「自閉症スペクトラム」とか「広汎性発達障害」はは基本的に、
    ・認知が違う
    認知、つまり感じ方が違います。
    特に対人性においては自己と他者の境目が違っていたりします。自分の物と他人の物の区別が出来ない人もいますので物のやり取りは要注意です。同じく、好意でやった行為を好意とは認知していないことがあります。

    ・認知の段階で普通の人とはズレていますので、記憶や思考もズレます。

    ・結果として奇妙な行動決定に至ります。

    ・推定/推論が極端に苦手
    相手の気持ちを想像することが困難です。
    自身の言動や行為が近い将来どのような結果を生むのかを推定することも困難です。ですから、その場その時を生きるという感じになります。

    ・知能が劣るわけではない
    基本的に知的障害ではないので、それなりに学習能力があり失敗から学ぶことができます。ですから悪意が無くても巧妙になってきます。
    更に、ちょっと見普通。少し違和感があっても、それなりにコミュニケーションは取れるなのど状況ですから周囲の人は無防備になってしまいます。

    +14

    -2

  • 288. 匿名 2018/11/19(月) 04:41:37 

    >>107このお母さんも発達障害の疑いあるかも

    +6

    -7

  • 289. 匿名 2018/11/19(月) 04:43:32 

    発達障害者本人が苦しんでるのにそれを親が見放すとか言語道断
    自分で産んだんだろ?どんな理由であれ最後まで育てられないなら子供なんて産むんじゃねぇよ
    おまえらが好きで産んだんだろうがよ

    +16

    -9

  • 290. 匿名 2018/11/19(月) 04:46:12 

    息子1歳の時に判明。上の娘とはあまりに違った
    男女の性差だけじゃなくて…
    結果、発達障害重度でした。

    母親の勘って当たると思います
    ただ発達障害は遺伝もあるので、お母様が気付かないことも多いかも

    +55

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/19(月) 04:48:50 

    >>62それは旦那さんは障害を隠していたのですか?

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/19(月) 04:53:27 

    アスペの人はシングルフォーカスで物事を捉えているので子供と同じです。
    そして相手の気持ちを読み取る事も片付けも出来ない。
    仕事でどうしたらいいか分からない、言ってることが理解出来ない
    自分がされて頭に来た言葉を恋人に平気で言う、約束を忘れてる
    本当に子供がそのまま大人になったような感じです。
    コミュニケーションがとりずらい、衛生観念があまりに欠如している、非常識な振る舞いをする、人を傷つける言動をする、でも悪気がない。悪気がないからこそ、なおすこともできない

    +35

    -1

  • 293. 匿名 2018/11/19(月) 04:53:36 

    >>274
    計算は、覚えなくてもやっていける
    しいて言うなら論理的思考、問題解決は伸ばしたほうが良いかもしれない
    論理身に付けば計算も飛ばさないで言えるようになるよ
    まだこれからじゃないの

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/19(月) 04:54:58 

    ネットの自己診断で自称アダルトチルドレンって人はこちらでしょうか?

    +0

    -13

  • 295. 匿名 2018/11/19(月) 04:55:52 



    『徒然草』(60段)に記された ? 日本初のアスペルガー症候群の事例
    「この僧都は容貌もすぐれ、力も強く、大食で、書を書くことも上手であり、学問・弁説も人に秀れて、一宗の傑物だから、仁和寺のなかでも重く思われていたが、世間を何とも思っていない変わり者で、何でも勝手気ままで、一向に人に従うことをしない。法事に出かけて饗応の膳につく時でも、その座の人々の前に、膳をずっと並べわたすのも待たないで、給仕が自分の前に据えると、すぐに一人だけ食べて、帰りたくなると一人でふいと立ち上がっ
    て帰ったそうだ。自分の食べたい時には夜中でも夜明けでも食べて、眠くなると昼でも部屋に鍵をかけて閉じこもるといったわけで、どんなに大切なことがあっても、人の言うことなど聞き入れない。目が覚めたとなると、幾夜も寝ないでいい気持ちになって悠々と歩いていたりするなど、世間並みでないところがあるけれども、人に嫌われることもなく、全て何事にも勝手気ままを許されていた。徳が達していたためであろうか」

    +76

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/19(月) 05:07:27 


    今の研究だと顔付きにかんして健常者と同じ人が多いって聞きます
    その人の生活能力、対人関係によるんたけど。
    目合わせないからって言うだけであるサイトにあの人は発達だって書いてた人居たけど、苦手な人は故意に合わせなかったり個人の感情でしてる他のケースが出てくるんですよね。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/19(月) 05:15:34 

    アスペルガー症候群が ADHDその他と比べて目立つ症状
    ・自分を客観的にみること(自己認知)や将来 自分を想像して目標を立て ること(自己同一性)や自己管理することが苦手
    ・すべて「完璧主義」(全か無か、0か100か)であり、「一番病」になりやすい
    ・自己愛的に現実不可能な夢(空想)を抱く。いわゆる「根拠 ない自信」を 持つ 現実検討力が乏しく、頭 中 ファンタジー(空想)に支配されやすい
    ・人へ 共感性(感情移入)や思いやりに欠け、相手 立場になって考える ことができない

    +32

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/19(月) 05:18:23 

    発達障害の人間の、ネックになる点は「先を読む力が弱い」「自分を客観的に見れない」ことです。だから、今現在の悩みに囚われて前進することができなくなったり、今だけの快楽にひたってしまったり、自分の心身の状態を滅ぼすまでやりたいことや、逆にやりたくないことを継続してしまったりします

    先が読めない、という未来の計画が苦手で見通す力が弱いことが、今すぐの欲望を叶えるためにとてつもなく貪欲になる、という問題となったり(金銭や家族内でのバランスを一切顧みないから)、過ぎた快楽を毒と思えない状態にも作用します。
    子供の中には、欲望の強いタイプもいます。兄弟の中では、ADHDの衝動的で我慢ができないタイプの子達がもれなく物品への欲望が強いです。刺激好きなので、新しい物をどんどん欲しがります。兄弟姉妹が、何も手に入れていなくても、自己の内面にだけ向かう障害特性からか、自分が得ることだけを考えている部分もあります。

    親は、これを止めると非常に恨まれます。また、欲望に囚われている間は、親が金銭的に余裕がない話をしたとしても、それを理解しようとせず、自分は貧乏で不幸だ、という被害的な思いに囚われやすいです。

    なぜこうなるか、というのは

    - 強い衝動的な欲望に素直な年齢であるため(自分でコントロール不可能)
    - 自分の欲望に囚われる(障害の自閉的傾向が強い。他者の存在や現実面は眼中にない)
    - 皆と同じということに固執することがある。特に裕福な家庭の子と同等であることを当然要求したくなる。(自分にメリットがある部分への嗅覚がするどい。)
    - 口の多動でもあるので、人を矢継ぎ早に説得し押し通せばなんとな成る気持ちが強い(学校の友達との経験で、口達者だと人気者で上に立てることを理解していたりと、社会面で起用)

    +21

    -1

  • 299. 匿名 2018/11/19(月) 05:28:30 

    >>258
    別に特別頭いいわけじゃないんだよね、勉強だけは並みレベルで他は並み以下ってことだから
    研究員なんてそうそうなれないよ(´・_・`)

    +33

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/19(月) 05:34:03 

    >>49
    年齢が上がるとついていけなくなる
    そして不登校になるよ

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/19(月) 05:36:46 

    アスペルガーでは、客観的な判断が困難で自分視点の主観的思考中心になりやすく、それに加えて複数の考えを並列することができず、単一思考となるため、自分視点の自分が正しいという思考だけになるため、「自分の非を絶対認めない」という状況に陥ります。
    単一思考で頭の中に『自分が正しい』しかないので、客観的に見て間違っている可能性を考えたり、「その場が丸く収まるなら」「長い物には巻かれろ」「権力のある人なら特に」といった考えは出てきません。「本人にメリットがあるのか」といったことも頭の中に無いので、何よりも『自分が正しい』を貫きます。

    +34

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/19(月) 05:40:42 

    義理妹がアスペっぽい
    最難関公立高校だけど小学生みたいな会話

    +2

    -5

  • 303. 匿名 2018/11/19(月) 05:50:47 

    哲学的?な長文ばかりで
    読みづらいわよ

    +6

    -16

  • 304. 匿名 2018/11/19(月) 05:52:47 

    >>302
    逆に頭弱そうな幼い感じの子が
    めっちゃ頭いい超難関校とか
    凄い!!ってビックリ尊敬するよ

    +22

    -1

  • 305. 匿名 2018/11/19(月) 05:54:59 

    I.Qがグレーで発達障害って社会人になってから
    本人より周りが困ります。特に自分で認識できてないと一緒に働いている人が病んでしまいます。
    会話、仕事などなどズレていき、教えようにも何倍もの時間と労力が必要です。

    +26

    -1

  • 306. 匿名 2018/11/19(月) 05:55:17 

    >>58
    >>35
    主です
    本当そっくりですね
    発達障害はやっぱり似た特徴あるんですね
    妹も待ち合わせできません
    食事でもこぼしたり食べ方が汚いしそれを改善できません

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/19(月) 05:56:44 

    >>303
    哲学なんかじゃないでしょー
    そのくらいの文読めるようになりなよ
    大人やろー

    +20

    -4

  • 308. 匿名 2018/11/19(月) 06:02:51 

    >>149
    私の友達がそうだ。毎回、2時以上待ったり、ひどい時は、何回も電話してやっと起きてごめーん、今起きたで半日以上待った事ある。そしてまったく反省しない。後は車の鍵を閉めても自分で何回も確認したり。若い頃は坂口あんりちゃんみたいな行動で心配で心配でいつも叱ったり説得したりだった。他にも色んな困った事がありました。いつからか行動がどんどんおかしくなって統合失調症になった。友人は小さい頃、親・兄弟から虐待を受けて育ったって言ってました。
    そんな親なら発達障害に気がつかないのは当たり前だよね…ここにいる人達みたいににしっかり見てて療育行かせてくれたら、社会に苦しむ事もなく、統合失調症にもならなかったのかな…当時ね私は他に友達を説得したり叱ったりする他に何かできたのかなって考えてしまいます

    +47

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/19(月) 06:04:05 

    医者は発達障害が多いってよくガルで見るよね。
    妹さんに発達って自覚があるのかも大きなポイントかも。

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2018/11/19(月) 06:04:56 

    >>38
    主です
    おっしゃる通りだと思いますが、母も発達障害だったんです
    妹のことがわかって母のこともわかりました
    昔から母にあれ?と思うことが多かったので発達障害だとわかって腑に落ちました
    母方の祖母にもその気があるような感じがします。

    +52

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/19(月) 06:11:46 

    アスペルガーとADHDの友人がいます。
やはりアスペルガーの方が大変だと思います。
瞬時に相手の立場に立てないと、こうなってしまうんだ、というのがよくわかります。

健常者で例えるなら、ある特定の色が見えていない、その概念すらない感じではないかな。

ピンク、空の青、赤、黄色が見えなくなったら生活していて不便ではないですか?

周りのみんなは見えているようだ、自分と周りはどうやら違うみたいだと思うはずです。

どこからどこまでが言って良い事なのか?いけない事なのか?それが相手によって変わったり、状況によって変わったりするという事が難しいのだと思います。

喋っていてかわいそうになるくらいです。
でも、本人が不便と思っていなければそれでいいのだと思います。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/19(月) 06:34:18 

    >>307
    ドキッ!
    発達障害かもしれん

    +0

    -10

  • 313. 匿名 2018/11/19(月) 06:40:33 

    当事者です。
    親も死んでしまい誰も頼れない。
    一人暮らしでいつも嫌われたり虐げられたりする。
    38だけど、わかったのは35の時。
    この年になったら何の支援もない。
    健常者として働くしかない。
    誰も助けてくれないんだ。
    市役所も助けてくれない。
    いつもみんなに笑われて辛いよ。
    誰か助けて。
    頭の中が考え過ぎて気持ち悪いよ。
    うまく話せなくて辛いよ。
    吃りをみんながまねするんだ。
    私だってこんな障害持って産まれたくなかったんだ。
    辛いよ。
    助けてよ。

    +102

    -8

  • 314. 匿名 2018/11/19(月) 06:43:18 

    主は勘違いしている。
    全てが完璧でまともな人を探す方が難しい。

    結婚相手を探すのもそう
    全てが普通以上な人なんていないでしょう?
    そこはそこ助け合いながら刺激しあいながら生きていくしかない。

    +11

    -30

  • 315. 匿名 2018/11/19(月) 06:47:51 

    >>314あなたが勘違いしていると思うけど。

    +33

    -3

  • 316. 匿名 2018/11/19(月) 06:48:36 

    >>307わかんないもん💢

    +3

    -14

  • 317. 匿名 2018/11/19(月) 07:01:01 

    >>314
    主です。
    診断されているのに何が勘違いなのか教えて欲しいです。
    すべて完璧でまともなんて自分も出来ないし、人にましてや妹に求めたりなんてしないです。
    普通以上なんて言ってません。
    一般的な高校生が毎日のように泣きじゃくったりしますか?
    会話が成立しないことがありますか?

    +62

    -3

  • 318. 匿名 2018/11/19(月) 07:06:44 

    >>1
    お金の管理は親がしたほうがいいね
    発達障害はとにかくあればあるだけ使おうとして将来に向けて貯金しようとかが自分では考えられない

    +36

    -1

  • 319. 匿名 2018/11/19(月) 07:13:23 

    >>314
    なんの話してんのこの人

    +53

    -2

  • 320. 匿名 2018/11/19(月) 07:16:28 

    >>313
    通院してる?まずはかかりつけ医に診断書もらって障害者手帳とる
    役所の支援はそれからだよ

    +52

    -1

  • 321. 匿名 2018/11/19(月) 07:17:09 

    発達障害の人って今を生きてるよね。先のこととか考えてないというか。

    +31

    -3

  • 322. 匿名 2018/11/19(月) 07:18:24 

    診断されてないけど、うちも発達障害!
    前の会社でも先輩に言われて、言いふらされた。
    人が何言ってるか全然わからないし、転職先でも他の部署の方をキレさせた。
    なんで自分が悪いかわからないんだよねー。

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2018/11/19(月) 07:22:03 

    母親がアスペルガーとADHDを併発していると思います。
    親戚や職場の人から嫌われまくってます。

    私は愛着障害だったと思います。
    治療するまで母と同じような言動取っていました。

    私は思春期に精神病にもなりました。
    兄弟はまともに育って独立してますが
    母の影響をもろに受け心の病気になった私は、
    実は一番まともな反応ではないかと密かに思っています。
    私が母の愚痴を言うと、父は私の方がおかしい的なことをいいますが
    おかしいのはあなたたちだよって内心思ってます…

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/19(月) 07:22:05 

    >>267
    日本でも出産前診断?で障害が分かったら90%以上が下ろしてるよ。
    娘を見てるとそうだろうなあって思う。
    私も発達障害が生まれる前に分かってたら下ろしてた。

    +59

    -3

  • 325. 匿名 2018/11/19(月) 07:26:57 

    >>63
    ありがとうございます。
    録画して見てみます。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/19(月) 07:30:10 

    >>321
    先のことを考えられないんだよね
    今しかない
    だから癇癪起こすし、欲に負けやすいし
    発達障害の人は自己同一性がないからそうなるらしい

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2018/11/19(月) 07:30:20 

    甥が発達障害
    聞きづらいからどんな障害かは詳しく分からないけどおそらくADHD、言語障害、自閉症とかかな
    小学高学年だけど未だに喋り方がかなり幼く、食の好みの偏りが激しい
    同じアニメを永遠と繰り返して見たり、悪いことをして何故悪いのか何回説明しても理解できないからたまに疲れる

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/19(月) 07:34:08 

    わからないだけで、周りに結構いると思うよ

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2018/11/19(月) 07:40:45 

    友人の子供がそう
    ADHDらしいけど友人は子供(5歳)なんだからまだ分からない!と認めていない
    傍から見れば悪いけど明らかにそれっぽいなって分かる
    自分の言う通りにならないと壁に頭を激しくうったりして怖いです

    +18

    -4

  • 330. 匿名 2018/11/19(月) 07:46:09 

    >>152
    それだと診断がおりたのに認めたくないからって何もしないことにならない?

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/19(月) 07:57:38 

    グレー、軽度だといじめられやすいので療育しましょう!

    これっていじめられる子には理由があるの根拠だよね。
    じゃあ、いじめるやつは人格障害じゃない。いじめる奴こそ本当は療育受けろよって思うのに現実は逆。

    +83

    -4

  • 332. 匿名 2018/11/19(月) 07:59:19 

    時々、すっごい変なことしたくなるんだけど、これも発達障害かな?

    外で超猫かぶって普通の人演じてるから、家帰ってきて一人モノマネとか、へいへいへい!!とか踊りだしたりしたくて、プギーーー!ってなる。
    小学生の子供がいるんだけど、ちょっかいかけに行ったりしてウザがられる。

    発達障害じゃなくても、何か障害があるんじゃないかと自分で思う。

    +17

    -14

  • 333. 匿名 2018/11/19(月) 08:02:15 

    >>152
    あのさ、乳幼児検診で検診引っかかるとそういう施設進められるの。困りごとなんてなくてもね。
    そこで面談、簡単な知能テストや運動テストそういうのを見て医師が診断を下ろしてるの。
    152が言ってるのは「私の子は発達障害なんかじゃない!」ってゴネて通常級にゴリ押しする場合でしょう?
    就学前検診でも引っかかると療育や通級を勧められるんだよ。

    +38

    -0

  • 334. 匿名 2018/11/19(月) 08:03:39 

    >>330
    何言っても無駄だよ、その人。
    その診断が家族や本人が困ってないならおりないって言ってるんだから。

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/19(月) 08:03:53 

    うちの妹も多分発達障害。
    最初はちょっと変わってるだけかなとか思ってたけどいろいろ調べてるうちに発達障害のケースにあてはまった。話も噛み合わないし仕事もどこも雇ってもらえない。生きづらそうにしている。

    +13

    -1

  • 336. 匿名 2018/11/19(月) 08:07:13 

    受け入れられない親をもつ子どもは可哀想に思う。
    私はある幼児教室で先生をしているけど、我が子の発達障害を理解していない親は本当に困る。
    他の生徒に迷惑をかける障害の子は、本人も周りも辛いから少人数やマンツーマンとかがいいのに親が理解してないから勧めることもできない。

    +44

    -1

  • 337. 匿名 2018/11/19(月) 08:11:10 

    >>314
    普通にすら達せれない人の話をしてるのに
    なんで普通以上とか完璧の話をしてるの?
    君が勘違いしてるよ

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2018/11/19(月) 08:14:52 

    >>57

    就労支援施設で自分の特性話して見つけてもらった就職先、最初は私の特性に合ったとこで活躍してもらったらいいです、配慮もきちんとしますし希望通りの時間働いて頂けますから来て下さいって言われたのにも関わらず、いざ入社してみたら週5日フルタイムで入れてるのは君だけだからなんでも出来るようになってもらうと事務やらないおばさんの尻拭いやゆくゆくは同じ障害者枠の人の指導係、営業もいけそうだから営業もやってもらうと無茶押し付けられた挙句に向いてない部署の仕事では遅い、遅すぎる、なんで簡単なことが出来ないんだ、頭使えと怒鳴られる始末。そういう枠でもきちんとした配慮なんて受けられないよ。障害があるって分かった上で雇ってくれたら有難い位。本当に発達には生きづらい世の中だよ。後一年頑張って無理そうなら支援機関と相談して辞めようと思ってる。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2018/11/19(月) 08:27:17 

    小学校の臨時職員してるけど、明らかに知的あるのに普通学級に在籍してて、授業の邪魔してるクラスがあるよ。

    あ〝ーーーーーとか言いながら授業中走り回ったり、展示物壊したり、廊下を裸で走り回ったりしてるのに、親は「うちの子、ワガママなんです。。私も困ってるんですけどね。勉強の方はどうですか?」って感じで。

    親の理解がある意味、子の未来を変えると思う。

    +75

    -1

  • 340. 匿名 2018/11/19(月) 08:27:31 

    >>301
    遅刻しても全く気にしないとか自分に巻かれないものは悪だと思い込んじゃったりね

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2018/11/19(月) 08:29:34 

    あさイチで発達障害の特集やってる!

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2018/11/19(月) 08:30:27 

    息子が発達障害です。
    カメラアイも持ち合わせてて、本は1回読めば何ページに何が書かれてたか覚えちゃう。初めて行った場所でも、道や地名どんなお店があったか記憶するし、こっちは何時買ったか忘れてる様な日用品でも、いつ何処で買ったかいちいち覚えてるから凄いなって思ってます。
    でも健常者の私達は記憶を取捨選択出来るけど、息子は記憶が蓄積され続けてるので、フラッシュバックに苦しんでる時が有るように思う。
    楽しい記憶なら良いけど、嫌な経験も忘れられない。
    生きづらいんだろうなって思ってます。親としてしてあげれる事を何時も模索してます。

    +81

    -1

  • 343. 匿名 2018/11/19(月) 08:31:12 

    >>339
    そういうのって学校側は親に伝えてるんですか?
    授業中大騒ぎする子の親とか全く気にせず親も授業参観中廊下で大騒ぎしてるので学校側から注意してほしい

    +21

    -1

  • 344. 匿名 2018/11/19(月) 08:38:00 

    あさイチでやってるね

    横だけど私も該当することがたくさん
    前から自分でも「あれ?」って思うことが多くて、旦那にも言われることが結構ある(忘れ物多い、片付けできない、こだわりが強すぎる等)
    疲れる

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2018/11/19(月) 08:49:38 

    兄が正しく「頭のいい発達」。
    私は共倒れしたくないので、高校卒業後さっさと自立して大学卒業後は両親込みで合ってない(現アラフォー。
    自分の人生の邪魔だと感じるなら捨てた方がいいよ?
    他人はあなたの人生の責任は取れないんだから。

    +47

    -0

  • 346. 匿名 2018/11/19(月) 08:49:58 

    >>32
    理想の息子像と違うことに悩んでいるのでしょうか?
    他人に迷惑をかけることが改善しないのですか?
    将来の職業に結びつく手がかりがなくてお困りなんですか?

    +0

    -19

  • 347. 匿名 2018/11/19(月) 08:52:36 

    >>281
    そればっかりはわからない
    うちはうちの子が発達グレーで色々知っていくうちにうちの父親は検査はしてないけどうちの子より重度だろうなってくらい空気読めないし失言が多く本人はそれのどこがいけないのかわかってない、そしてうちの姉とうちの発達グレーの子の幼少期の言動がまるっきりかぶる(医師曰く発達障害ゆえ他者との境界線がなくやってみたい衝動が抑えられないからしてしまう行動)
    うちの子は私が違和感を感じて小さい頃から療育を始めたので今は外では言われなきゃわからない感じにはなっているけど親としては対応が大変

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2018/11/19(月) 08:52:40 

    >>76
    日本以外の国なら、こんなに苦労しないのかな?
    って考える。東南アジアとか。のんびりだよね。
    フランスだって、すっぽかしや忘れ物結構
    いい加減だよね、謝らないし。
    日本の真面目で規律正しく、同一を好むのが
    合わないのかなって。
    日本は大好きだし、離れたくないけど子供の
    為に考えなきゃいけないのかな?

    +66

    -0

  • 349. 匿名 2018/11/19(月) 08:53:43 

    >>346
    一言もそんなこと書いてないけど大丈夫?

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2018/11/19(月) 08:55:39 

    >>349
    うん、書いていないよね?

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2018/11/19(月) 08:56:17 

    発達障害を理解してもらえるように週間だけど、テレビを見てももう知っていることの繰り返しであり、孤立感しかない。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2018/11/19(月) 08:56:52 

    あさイチ見ていますが、何が伝えたいのかわからない。

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2018/11/19(月) 08:58:45 

    発達障害をカミングアウトしてテレビに出るってすごいな。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2018/11/19(月) 09:00:58 

    >>346
    その解釈どこから???

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2018/11/19(月) 09:01:09 

    >>345
    発達障害児と健常児両方持ちの親であり子の立場だけどそれでいいと思うよ
    私の親は時間の観念もお金の観念もおかしいきょうだいを◯ちゃんはしょうがないんだから許してあげなさいって常に育ててきたけどそこは親がどうにかしないといけないと思う

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2018/11/19(月) 09:01:58 

    勉強ができる発達が一番困るかも。
    学校では、ちょっと変わった子で
    済まされて、療育相談も勉強できるなら
    問題ないといわれ、でも日常の生活は
    破綻してて、家族は悩んでる。
    年齢が上がれば上がるほど、テストの点数
    イコールな評価になりやすいから、益々
    追い込まれる。
    学力と生活力ってイコールじゃないのに。
    社会に出て必要なのは生活力だから余計。

    +51

    -0

  • 357. 匿名 2018/11/19(月) 09:04:22 

    >>354
    発達障害ってこういうことだと思う
    自分が頭の中でこうなんだろうな考えたら相手もこうに違いないと思ってしまう、他人との境界線がない
    で、思ったまま346みたいに発してしまうのが本人は自覚ない場合が多い積極奇異型

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2018/11/19(月) 09:05:51 

    >>356
    何も支援ないしね
    親が健常の場合ものすごく疲弊する

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2018/11/19(月) 09:06:19 

    >>74
    たくさんの子供を見た経験の上で言ってるんだと思う
    少しでも早く気に留め、生きやすいようにするために療育や病院を進めるのだと思いますよ

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2018/11/19(月) 09:06:32 

    発達障害かどうかの診断はどこに行けばやってくれますか?
    検査してくださいと突然行っても大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/19(月) 09:06:44 

    家族に発達障害の人がいる方 part2

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/19(月) 09:08:09 

    栗原類ってこういう番組には必ず呼ばれている感じ。母親も発達なんだよね。
    発達の人って表情がない感じ

    +34

    -3

  • 363. 匿名 2018/11/19(月) 09:08:23 

    🍀
    家族に発達障害の人がいる方 part2

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2018/11/19(月) 09:09:18 

    あさいち見ていて、「聴覚過敏型の発達障害で作業療法士」という話を聞いても、ピンと来ない。

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2018/11/19(月) 09:09:25 

    🌱
    家族に発達障害の人がいる方 part2

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2018/11/19(月) 09:10:26 

    >>355
    そういうのって親がめんどくさいからだよね
    めんどくさいから時間と労力さいて発達障害用に接して社会適応させようとしないんだよね
    だから他のきょうだいは逃げるんだよね
    ちゃんとしてたら他のきょうだいも譲歩する気持ちになるのに

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2018/11/19(月) 09:10:26 

    🌷
    家族に発達障害の人がいる方 part2

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2018/11/19(月) 09:11:16 


    理解する ~発達障害って何だろう?~ | 政府広報オンライン
    理解する ~発達障害って何だろう?~ | 政府広報オンラインwww.gov-online.go.jp

    理解する ~発達障害って何だろう?~ | 政府広報オンラインこのページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスし...

     

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2018/11/19(月) 09:13:36 

    >>357
    自分の頭の中でこうなんだろうと思ったこと=事実、相手の気持ち
    だと思い込んじゃうんだよね
    それでどんどん認知歪んでく
    別人格だってわかんないんだよね
    だから表情から読み取ったりしないしできない

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2018/11/19(月) 09:16:54 

    >>298
    自分のお小遣いはサクッと使い切って悪びれもせずお小遣いなくなったからちょうだいとか笑顔で言えるんだよね
    理解できない

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2018/11/19(月) 09:19:07 

    >>362
    積極奇異型はすごい笑顔だよ

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2018/11/19(月) 09:20:35 

    >>74
    本人も家族も発達障害の積極奇異型だと当人たちは困らない

    +11

    -2

  • 373. 匿名 2018/11/19(月) 09:22:00 

    旦那がそうです
    結婚してしばらくしてから診断されました
    それまでは、普段はめちゃくちゃ優しくて良い人なのに地雷が不明で、いきなりキレたり過去のトラウマが蘇ってパニックになったり衝動とこだわりが酷かったけど、診断受けて投薬するようになったら嘘みたいに大人しくなりました
    というか、元々の良い人から発作的なパニックが消えた感じ。本人もコントロールできない衝動に振り回されずに済むようになって助かったと言っています

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2018/11/19(月) 09:22:18 

    >>174
    ADHDはとにかく誘惑に弱くて、後先考えない
    から、二次障害として併発する事が多いそうです。
    買い物依存症やギャンブル依存症なども同じ。
    自己肯定感が低い、生き辛さを紛らわす為に
    ハマる人が多いので、対策をとって回避させる
    事が必要なんだそうです。
    言うは楽だけど、中々難しいですよね。

    +27

    -1

  • 375. 匿名 2018/11/19(月) 09:24:18 

    >>366
    355だけどうちは上の子が積極奇異型だから常に通訳をしてる感じで正直疲れる
    今のところは仲良しだけど、やっぱり下の子の生活に影響させたくないというのはある

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2018/11/19(月) 09:28:12 

    >>264
    なるのがどんなに難しくても、発達障害は好きな道を究めたほうがいい。
    無難に「誰にでもできる仕事」とか「求人が多い仕事」とか選んじゃうと
    地獄が待ってる。ソースは私。

    +38

    -0

  • 377. 匿名 2018/11/19(月) 09:29:39 

    中学の子供が発達障害。
    小学生の時にストラテラとハロペリドールを服薬したら、目付きがギョロギョロして物凄く攻撃的になった。
    飲むまでは、落ち着きは無いけど明るくて優しい子だったのに、まるで人が違っちゃたみたいだった。
    服薬を諦めたら元の陽気な息子に戻ったけど、落ち着きの無さは復活。怪我や忘れ物の絶えない毎日です。
    息子が飲み始めた頃は、ネットとか見ても攻撃性が高まるって報告は皆無に等しかったけど、最近は攻撃性が高まる場合も有るって事例も書かれ始めた。とは言え、まだ薬の副作用は周知されて無い様に思う。薬を考えてる方は副作用も熟知した方が良いと思う。

    +47

    -1

  • 378. 匿名 2018/11/19(月) 09:30:24 

    トピズレかもしれませんが、お聞きしたいです。
    うちの姉の息子(1歳半)が、まだ全く喋らず、名前を呼んでも振り向かず、目も合わず、1人遊びばかりで他の人と全く関わろうとしません。
    指差しもしません。
    これは個性で片付けられるものなのですか?
    大切な甥っ子なので不安で仕方ないです。
    姉自身は全然気にしてません。
    うちの両親も少し気になっているようです。

    +40

    -1

  • 379. 匿名 2018/11/19(月) 09:33:38 

    私みたいに「無駄にコミュ力だけあるADHD」がつらいことも分かって欲しい。
    「コミュ力さえあれば」なんて大嘘だよ。

    面接だとはきはき答えられるし、冗談も言えるし、
    ときにも「キレモノ」と思われて過剰な期待をされて、
    いざ現場に行くと何一つできず、絶望されるというワンパターン。

    つらいとはいえど、まあ絶望されるのは慣れたけど。
    どんな笑顔で私を歓迎してくれてても、
    数日後には汚いものでも見るような目で見られることも、
    予測できるようになったしねw

    +46

    -1

  • 380. 匿名 2018/11/19(月) 09:34:38 

    >>1ん?知的に問題無く、学校に行って学校生活が送れてるなら苦手な事があったとしても、何でも出来てる気がするけど??知的皆と同じ事が出来ないレベルの人は、当たり前だけど普通高校には行けない。

    +3

    -11

  • 381. 匿名 2018/11/19(月) 09:34:56 

    >>376
    良くも悪くも凡人の生き方はできないのね
    経験談ありがとう

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2018/11/19(月) 09:36:26 

    >>378健診で何も言われてないなら大丈夫なのでは?幼稚園や保育園に入ってもそんな感じなら知的障害があるかもね。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2018/11/19(月) 09:36:52 

    >>105
    3歳で発達の専門医を受診したけど
    詳しくは就学年齢まで判らないだって。
    厳密に言えば4歳男子の半分はADHDに
    当てはまるんだと。
    学習知能が低いが目安になってるみたい。
    早期で判るのは、言語障害、運動障害が
    ある場合だって。
    うちは言語障害が若干あるから言葉の教室
    に行ってます。
    もう一度受診してみたら?


    +14

    -1

  • 384. 匿名 2018/11/19(月) 09:36:55 

    >>352
    女性の発達障害への理解じゃないですか

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2018/11/19(月) 09:38:36 

    >>380
    知的障害と発達障害は違います

    まだまだ知らない人が多いんだと思うと前途多難でブルーな気持ち

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2018/11/19(月) 09:39:35 

    >>378
    気になるなら受診した方がいいよ。
    なんでもないなら、それに越した事は無いし
    見つかっても、早期療育は結果が出やすい。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2018/11/19(月) 09:39:44 

    >>378
    一才半検診で確実にひっかかるよ。

    +29

    -1

  • 388. 匿名 2018/11/19(月) 09:39:54 

    >>379
    辛い😂

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2018/11/19(月) 09:40:11 

    >>371
    うち、積極奇異型だけど表情乏しいよ。大きくなって執着や、一方的に話すところや、人に寄ってく所は治ったけど、やっぱり表情の乏しさはそのまま。表情が無い訳じゃないけど、定型の妹と比べると明らかに乏しい。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2018/11/19(月) 09:41:08 

    会社勤めは難しいから何か好きなことを見つけさせてフリーランスで働いてますってことにするのが一番

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2018/11/19(月) 09:41:32 

    >>386
    お姉さんの子供だから、安易に口を挟むのはどうだろ?それで兄弟関係が悪くなった人知ってる。

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2018/11/19(月) 09:41:36 

    旦那が発達障害だと思う
    今更診断してもらっても仕方ない、と本人が言うので未診断のまま
    アスペルガーとADHDの混合な感じで本人も自覚してる
    私が身だしなみの事とか最低限やってるからいいけど
    もし独身だったらこの人ダメだっただろうなぁと思う

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2018/11/19(月) 09:42:36 

    >>372
    積極奇異でも困ってるは困ってるよ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2018/11/19(月) 09:43:30 

    >>390
    中小企業の社長に多いよね。
    仕事柄関わる事が多いんだけど、話が噛み合わない笑。でも、コミュ力高い有能な部下がだいたい通訳してくれる笑

    +25

    -0

  • 395. 匿名 2018/11/19(月) 09:44:13 

    ほんとこれ。
    家族に発達障害の人がいる方 part2

    +38

    -0

  • 396. 匿名 2018/11/19(月) 09:45:43 

    >>378
    自閉症の可能性があるのでは?
    今は自閉症でも効果を発揮してる療育があるので早いほうがいいけど、嫌がる親御さんもいるからそこが難しい…

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2018/11/19(月) 09:45:53 

    >>389
    そういう子もいるんだね
    すごくにこやかにそれ言わないほうがいいってことをいまだに言ってしまう
    暴言とかは流石にないけど、触れちゃいけないところを笑顔で暴露していくから一緒児いるとすごく疲れる

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2018/11/19(月) 09:46:22 

    小学2年の息子が自閉スペクトラム症と診断されています。
    学校では支援クラスに在籍しています。

    2才から年長さんまで市の療育に通っていて、そこの先生から発達障害は99%遺伝ですと断言されました。
    日本ではちょっとタブーな話題ですが、海外では当たり前の事実ですと。
    それでかは分かりませんが、療育にお父さんも一度連れて来て下さいと言われ連れて行きました。
    うちの息子の場合は両親どちらの遺伝かちょっとわからないので、もしかしておじいちゃんおばあちゃんからかもと言われました。
    いわゆる頑固者や風変わり、職人堅気といわれるこだわりが強い人は今でいう発達障害なんですよと療育の先生は励まして?下さいましたが、どうなんでしょうか?
    そして本当に発達障害は遺伝なんでしょうか。


    +42

    -2

  • 399. 匿名 2018/11/19(月) 09:47:34 

    >>395
    求人票見たほうがいいよ
    職員募集!無資格未経験でも可みたいなところの方が多いから親は気をつけた方がいい

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2018/11/19(月) 09:47:59 

    >>385知的と発達は違うけど、発達だけの中でも知的に近いと普通の学校生活、ましてや偏差値60の高校でテキパキついていくのは難しいよ。
    ちゃんと加配もつかず偏差値60の高校に通えているなら、身の回りの事が出来てるレベルって事だよね?主が言うように、何もできないなら普通の高校へは行けないよ。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2018/11/19(月) 09:48:34 

    >>16
    うちも3歳ぐらいの頃大変でした。こだわりが強く、理由分からずギャン泣きするので、外出が恐怖でした。
    これを言うと怒る人もいるかもしれませんが、あきらめも必要かと。あきらめというか、割り切って考えると思った方がいいかな。なんでもかんでも他の子と同じようにと思うと親の方がダウンしますよ。
    うちの子は常識的な事ができただけで、ものすごく褒められます。見てて特だなと思うくらいです。
    大変な事もいっぱいあると思いますが、楽しい事も多いですよ。頑張って〜

    +35

    -1

  • 402. 匿名 2018/11/19(月) 09:49:30 

    >>398
    親戚の中に会社員は向かないねって人がいたりやたら自営業が多い場合は気をつけた方がいい

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2018/11/19(月) 09:51:33 

    あさイチ見たけど、自分にもあるあるだった。
    空気を読むとか共感力に悩むことある。皆悩むと思うけど、日常的に悩んでしまい、疲れ果ててしまうのが発達で、時々悩む程度なら定型なのかなと思った。
    自分は日常的まではいかないけど、頻繁にあるし、体調を崩しやすい。不安になった。

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2018/11/19(月) 09:51:59 

    たぶん家はみんな発達障害だと思われる

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2018/11/19(月) 09:53:06 

    あさイチに出ていた専門医、答えになってないことばかり答えていない?
    見なきゃ良かった

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2018/11/19(月) 09:53:12 

    >>377
    行動は落ち着くけど、良くも悪くも本人らしさは消えるっていうの見て薬には踏み切れないでいる
    でも頭の中がすっきりする状態をわからせてあげたい気持ちもあってここ一年モヤモヤ

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2018/11/19(月) 09:54:48 

    うち家族全員発達障害。
    母がズレててよくとぼけた事をいうのでほんっとムカついてくる。
    私は二次障害も発症してヤバイ人になってきました。
    要するに教育を失敗されたんです。

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2018/11/19(月) 09:55:14 

    >>405
    イマイチ的を射ないコメントだったね
    特に最後
    アナウンサーもえ?って顔してた

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2018/11/19(月) 09:57:12 

    >>406
    ここぞという時だけ飲ませても良いと
    言われてそうしたよ。
    部活の試合、テストなど。
    頭は晴れるけど、気分が落ち込んでどうしようも
    ないらしい。
    難しいですよね。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2018/11/19(月) 09:57:23 

    >>398その医者ちょっと変かも。遺伝の可能性もあるとは言われているけど、定型と定型から生まれてる率の方が今のところ高くて、はっきりと遺伝とは医学的には言い切れないのが現実だよ。だから、医者は安易に遺伝とは言わない。父方の遺伝の傾向は強いらしいから、父方の事は一応聞くけど。
    ただ、今の社会の仕組みが発達障害には生きにくいだけで、ちょっと違えば生きやすかったりする。
    (職人や研究者、医者や弁護士のような専門職、美術系職業も多い。私は舞台関係の仕事をしてるけど、本当に発達障害系は多いし、LGBTも多い。)
    発達障害は傾向であって病気ではないと言うのが医者の認識。だから、後半は言ってる事はあってるけど。

    +12

    -7

  • 411. 匿名 2018/11/19(月) 09:57:54 

    >>378
    一歳半はまだ判断できないと思う
    お母さんが呼んでも振り向かないなら耳の検査はしたほうがいい

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2018/11/19(月) 10:00:30 

    >>409
    そうなんだね難しい
    なかなか薬飲んでる人に話を聞けないからありがたいです
    ありがとう

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2018/11/19(月) 10:01:30 

    >>402
    ただし、そういう親戚一家は金持ち。うちの叔父一家がまさにそう。従兄弟たちも変わってるけど、出来がいいし、良い就職して素敵な家に住んでたり、家族で海外勤務してる。

    我が家の三姉妹は血の繋がりがある気がしないくらい平凡で普通…。小さい頃から羨ましかった。叔父一家の子になりたかった…

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2018/11/19(月) 10:03:18 

    友達の旦那さんが発達障害って言ってた
    大学教授で変わった感じだけどそんなものかな〜って思ってたら、友達めちゃくちゃ苦労してたらしい
    「人間じゃない、気持ちが通じない」って

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2018/11/19(月) 10:04:06 

    >>410
    定型と定型と思っていても、よく聞くといとことか祖母、祖父など、両親が定型つなもその身内に発達障害者がいるパターンがほとんどですよ。
    遺伝が大きいです。
    ただ、差別になるから日本でははっきりとは言わないだけ。

    +48

    -0

  • 416. 匿名 2018/11/19(月) 10:05:04 

    >>400
    主は知的に近いなんて言ってなくない?
    記憶する勉強はできても情緒や生活スキルは小学生以下っていうのが発達の特徴なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2018/11/19(月) 10:05:40 

    >>49

    うちの子もIQが同じ位だったよ!
    3~4年生位が目安で、そこでグッと難しいなってくるからついていけなくなる。
    うちも低学年はついて行けたよ、その数値的にはうちの県では軽度知的障害に当てはまるよ。
    うちも4年生から支援級に移った。
    周りの子も低学年はワチャワチャしてるから目立たないけどどんどんいじめの対象になってきた。
    うちの子はその時教え込めばその時分かるけど、暫くしたら忘れてるから全然身に付かない。
    なのでみんなと同じ事に時間を使うより必要なものを繰り返し繰り返し教えて身につける為に支援級にいます。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2018/11/19(月) 10:05:55 

    >>402兄は自閉スペクトラムだけど営業成績がバリバリ良くて社長から可愛がられてる。
    結果が全ての職だとコダワリの強さから結果に繋がるみたいで、表彰とかもよくされるくらい向いてたよ。会社員でも、自分で押し進める系は向いてるタイプがあるんじゃないかな?
    でも、たしかに一般事務員とか絶対無理そう笑。

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2018/11/19(月) 10:06:45 

    >>413
    金持ちは羨ましいが共感なく意思疎通できない家族は相当辛いぞ

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2018/11/19(月) 10:07:26 

    >>416
    小学生以下の情緒や生活レベルで普通の高校には行けません。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2018/11/19(月) 10:07:35 

    トピズレで家族では無いのですが、マンションのお向かいさんのお子さんが発達です。色々大変だろうと思うので、廊下の踊場の掃除は私がやっています。鳴き声やよく走るので床の振動も凄いけど文句も言ったことありません。

    でも、大変なのはわかるけど、一度くらい「掃除ありがとう」とか「うるさくてすみません」があってもいいのでは? 

    お母さんを見る限り、多分、ご近所さんに迷惑かけてるかなとか、掃除しなきゃとか思いつかない感じを受けるんですよね。もしかしたら大変なんだから理解しろくらい思ってるのかも。

    一言もすみませんがあるだけで、こちらも寛大になれるだよなあ… 集合住宅に住んでるんだし。

    管理組合にも苦情も言い難いし、モヤモヤしちゃう時がある。

    あと、最新はお子さん学校にひとりで行けるようになって、お母さんずっと家にいれるようになったんだから、少しは掃除してと思っちゃう。

    お母さん見てると遺伝なのかなと考えてしまう。

    +41

    -4

  • 422. 匿名 2018/11/19(月) 10:08:14 

    >>416それで一般の学校生活はおくれるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2018/11/19(月) 10:09:57 

    私も発達で偏差値70あるけど
    社会で生きていく能力は皆無

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2018/11/19(月) 10:10:06 

    >>405
    私、理解したけどなあ
    どの辺りが答えになってないと思ったの?

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2018/11/19(月) 10:10:21 

    うちの長女がそうです。
    中高一貫校の中三で、大変です。
    IQは高いのですが、やる気がなく勉強はほとんどしません。
    周りからは親がちゃんとしないと、みたいに言われてなかなか厳しいです。
    身の回りの整理整頓、片付け、物の管理も全然出来ず、色々工夫していますが毎日捜し物ばかりしている状態です。
    思春期でもあるので、センターやカウンセリングには絶対に行ってくれなくなり、どうしたらいいか悩んでいます。

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2018/11/19(月) 10:11:06 

    >>353
    YouTubrでもいますよ?
    見ない人はわからないかもしれないんですが、ヘキトラハウスの相馬トランジスタくんは自ら動画でカミングアウトしました。去年だったかな。
    渋谷で会ったことあるけど、話したり、会話では
    普通の明るい人って感じだった。
    トランジスタくんは兎に角物を無くしたり空気が読めないって話してました。
    しかしこの方はお仲間にも恵まれて頑張ってますよ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2018/11/19(月) 10:12:09 

    >>419意思の疎通が無いから上手く行ってるんだよ笑。お互い干渉し合わない。皆好きな事やって上手く好きに生きてる。従兄弟達のお嫁さん達も、カルチャースクール行ったり、人生を謳歌してて、イキイキしてる。同じような人間が集まると上手くいくもんだなと。成功例かもしれないけど、やっぱ羨ましい笑。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2018/11/19(月) 10:14:07 

    >>413
    良い就職できて金持ちなら発達障害じゃないでしょ
    発達障害の場合、会社という枠組みの中でうまくいかないから自営業、子供もサラ金に手出しちゃったりする

    +5

    -3

  • 429. 匿名 2018/11/19(月) 10:14:09 

    >>426
    黒柳徹子、トムクルーズとかもカミングアウト済みだしね。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2018/11/19(月) 10:15:20 

    幼稚園で働いていた事があるけど、発達の子と落ち着きのない子は全然違うよ。
    列に並んで歩くのでも、列から走って飛び出して行って捕まえなきゃならない。毎回毎回。
    皆で三角座りで本の読み聞かせでも立ち歩き、転がる。毎回毎回。
    落ち着きのない子もいるけど毎回はないし、入園半年もすれば周りを見れるようになって回数が減る。
    発達の子は入園1年後も毎回飛び出すよ。

    +47

    -0

  • 431. 匿名 2018/11/19(月) 10:15:56 

    >>427
    それはただのお金持ちで発達障害でもなんでもない

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2018/11/19(月) 10:15:56 

    >>428
    診断済みだよ。次男が疑いで療育受けて、親とかも調べたらそうだった。発達障害でも普通に生きてる人は沢山いるから。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2018/11/19(月) 10:16:52 

    他人の話に共感って具体的にどうなるの?って聞かれた
    悲しい体験談を聞いたら、こちらも胸が痛くなったりするよ、と話した
    今までの人生で一回もなった事がないって言ってた
    そりゃ気持ち通じないよなー

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2018/11/19(月) 10:17:01 

    姉が発達障害みたい。
    今34歳で働いてないから大学生くらいの年の子とかと毎日毎日夜電話してるみたい。
    親もヒステリー起こされたくないから好きにお金与えて甘々。
    姉も、こんなんじゃダメだって思うタイプじゃなくて親ならやって当たり前って言ってたから悪循環でしかない。
    それで親は妹の私にお金がないって愚痴りやがる。
    知らんがな。もううんざり。

    +55

    -1

  • 435. 匿名 2018/11/19(月) 10:18:35 

    >>421
    マンションやアパートの廊下や踊り場は管理会社がやるものじゃないの!?

    +27

    -1

  • 436. 匿名 2018/11/19(月) 10:19:09 

    >>430多動でも、軽度だと落ちつき無い子レベルだし、ADHDの無いうちの子は、全く落ちついてて普通に生活する中でははまるで他の子と変わらない。臨機応変さが無い点がうちの子の困り所だけど。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2018/11/19(月) 10:19:36 

    >>427
    それはただの個人主義の金持ち家族では…

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2018/11/19(月) 10:20:42 

    >>405
    あの朝イチの専門医、ズレてるよね。


    空気読めないと発達障害。
    空気読みすぎても発達障害…。
    一体どうしろと?

    普通ってなんなんだろう。定型発達より発達障害の方が多いんじゃないかなとさえ思う。

    +51

    -2

  • 439. 匿名 2018/11/19(月) 10:22:00 

    >>433
    うーん。でも、女子の共感って上部だけの事も多いからなんとも言えない。皆んなそんなに他人の出来事に良く心痛める物なの?でも、家に帰ったら忘れるよね…。私も発達障害かも…。

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2018/11/19(月) 10:22:19 

    >>427
    これを発達障害認定とか恐ろしい人

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2018/11/19(月) 10:23:13 

    >>434
    やっぱりお金の管理ができないのは衝動性故なのかな
    それでお金与えちゃう親はダメだよね
    一生お金の使い方が身につかない

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2018/11/19(月) 10:24:40 

    >>438正直、友人の子が軽度発達障害で、友人自体もそうだったみたいなんだけど、話聞いてたら、私も、我が子も発達障害な気がして来ました。むしろ、自分は絶対発達障害じゃないと思える人の方が変だと思ってしまいました。

    +40

    -0

  • 443. 匿名 2018/11/19(月) 10:25:48 

    >>440
    いや。だから、診断済みだよ。叔父、従兄弟三人は。次男はボーダーだったらしいけど。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2018/11/19(月) 10:26:45 

    >>437何度、診断済みだと言えばいいんだろ…笑

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2018/11/19(月) 10:27:23 

    発達は珍しい障害?ではないよ?障害ではないけど他の精神疾患のほうが怖い人いるし。
    悪意があって自分本意な事やってる訳じゃないし、
    そう言う子なんだって理解するよ?自分も人の事悪く言えないもの。
    健常者で教員でも痴漢とかするやついるから
    差別的な事は良くない

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2018/11/19(月) 10:28:18 

    >>435
    421です。私が住んでるマンションの踊場は各家庭が掃除する決まりになっています。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2018/11/19(月) 10:29:31 

    >>439
    上辺だけのこと多いと思う
    要はそのときに求められてることを瞬時に察知してそういうリアクションが取れるかどうかじゃない?
    空気読むってそういうことじゃないの?

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2018/11/19(月) 10:29:43 

    何気なく見た発達障害の息子のブログで、読んだこっちが辛くなる程の内容だった。
    対応を間違えると、こんなことになるんだ…って落ち込みました。

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2018/11/19(月) 10:31:38 

    >>439
    レベルによるよね。
    子供が亡くなったとかならこっちも本当に心が痛いけど、失恋レベルなら、その場で相手に共感したフリはするし。
    内心、それ貴方に落ち度あるよと思ってても、「えーひどい!ムカつくその男!」とか言ってあげると言うか。
    発達障害の人はそこで「でも、自分も悪いよ」とか言ってしまうんだろうけど、内心、よく言った!とか思ってしまいそう。

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2018/11/19(月) 10:31:39 

    >>438
    そうじゃなくて、空気が読めないから、一生懸命空気を読もうとする行動や気持ちが過剰になる特性が女性の発達障害者には多いってこと。

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2018/11/19(月) 10:33:31 

    >>443
    問題なく生活してる人には診断つかないはずだけど
    金持ちで人生謳歌してんでしょ?
    なんで病院にかかるの?

    +2

    -7

  • 452. 匿名 2018/11/19(月) 10:36:49 

    女性は共感してほしい生き物なのに、発達の人には共感能力がないってそれは生きにくいわなぁと思った。
    ストレスにも弱いから2次障害も出やすいらしいし。

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2018/11/19(月) 10:37:17 

    自分は、勉強だけ並み以上だった発達グレーだと思ってる
    しかも氷河期ど真ん中
    生きづらさしかない

    発達障害とわかってもらえて支援してもらえながら売り手市場の時代に就職する子たちが、恵まれすぎて見えて羨ましすぎる
    助けになる存在もシステムも全く何もなく育ちきってしまって、職や結婚にもあぶれて、っていう世代の発達障害傾向の人、たくさんいるよね?
    そういう人たちにも何らかの支援システムがほしいよ
    そういう人の親も大概そっち系だから頼れないし

    +63

    -0

  • 454. 匿名 2018/11/19(月) 10:37:47 

    >>438
    女性はグループ作るし共感の生き物だから
    女性社会で生きていくために空気読めない失敗は命取りだから発達障害者はちっとも読めない空気を必死に読もうとして疲れ果てるってことだよ
    出演されてた方みたいに綿密な台本がないと話せないくらい

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2018/11/19(月) 10:37:50 

    >>274

    あなたは発達障害ではないと思うよ。

    ちゃんと読み手の気持ちくみとるような
    配慮ある書き方してるしそう思うよ。

    発達障害は決してわざとじゃないけど
    場を読めない人多いし。

    得意分野が見つかるといいね。

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2018/11/19(月) 10:38:58 

    個性的な人で大変だとは思うけど
    病名なんて数ある個性の中でたまたまわかりやすいタイプに名前を付けただけだと思う。
    世の中にはもっと病名を付けて管理しなくてはならないような危ない人が沢山いるだろ?ってこと。
    犯罪者やパワハラ、セクハラ、イジメの加害者なんかも病名付けて管理して欲しい。
    病名つけられるのは社会弱者ばかり
    むしろ大勢に影響を与える社会強者に病名付けて管理するべき。
    ガル民の中にも危ない人が沢山いるだろ←これ

    +8

    -3

  • 457. 匿名 2018/11/19(月) 10:40:45 

    >>449
    私、言っちゃう。
    程度や内容にもよるけど、本人に落ち度があったり間違っているのに、愚痴ってきてもイライラする。
    「そこ怒るのは違うっしょ」とか言っちゃう。

    もちろん人は選ぶけど、私、発達なのかなあ…


    +13

    -2

  • 458. 匿名 2018/11/19(月) 10:42:42 

    前の職場で50近いのに言動や価値観が小学生で、ボスキャラに目をつけられて辞めていった人いたなぁ。病院行くお金もったいないからって、診断されず自覚なく働こうとする人いるけど、本人が思ったいるより世間ズレしてるから、完治しないなら専業主婦でいた方がいいと思う。

    10代の子の方が仕事できてたよ。上司はいつか辞めるだろうって感じで放置してたな

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2018/11/19(月) 10:43:38 

    >>456
    >犯罪者やパワハラ、セクハラ、イジメの加害者

    残念ながら発達障碍者がコレらになる事も珍しくないよ
    本人らは認めたくないだろうけど

    +16

    -1

  • 460. 匿名 2018/11/19(月) 10:43:58 

    相づち打てず、話途中に別のこと話し出したり、
    一緒に出かけようとしたら一人自転車で遥か彼方へ

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2018/11/19(月) 10:44:17 

    発達は爆弾級の発言を唐突にぶち込んでくるよ
    あと、思い込み強いから人の気持ちを無視しがちでえ?私の気持ちはどうなるの?それ私同意してないよ年齢?ってことを当たり前のようにやろうとしてくる

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2018/11/19(月) 10:45:36 

    診断=決めつけになるのは怖い。
    決めつけられてしまうと、本人も辛いし家族も辛い。
    診断されて、そこからどんな環境や助けや理解が必要かというところまで分かれば、少しずつ前に進んでいけるかも、と思うけれど、診断だけで終わってしまうと、周りからも決めつけられ生きにくさを感じる。
    一体どうしろというのか。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2018/11/19(月) 10:46:05 

    >>459
    >>456
    ジャイアンものび太も発達ですから
    弱者も強者も発達ってことがあったりするんですよね

    +38

    -1

  • 464. 匿名 2018/11/19(月) 10:51:17 

    発達障害って遺伝性あるから
    発達障害の家族も軽度発達障害の気があるから
    もっと普通に!の普通が家族も世間ずれしていて解決になってなかったりする

    +28

    -0

  • 465. 匿名 2018/11/19(月) 10:51:44 

    日本は忖度できないと生き残れないらしいから

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2018/11/19(月) 10:52:07 

    発達障害もまあ色々あるので「発達障害だから」って決めつけられたくないんだけど、

    中途半端にIQ高かったりするんだよね
    私も底辺高校だったのに成人後ADHDと判明測ってみたら中途半端に130あったよ
    二次障害で小学生の時から鬱だったのが原因だった。

    経験上、勉強ができるんだったら本人の意思より親がある程度方向性を定めてあげないと苦労するよ。
    たとえばアスペが下手にコミュニケーションスキルがいる職業目指すといばらの道。

    +25

    -0

  • 467. 匿名 2018/11/19(月) 10:52:15 

    近所の男の子、毎日朝から晩まで1日中暴れてる。部屋の中で奇声、とびおり、ジャンプ、地団駄、永遠と繰り返してる。のたうちまわるみたいな。こっちが窓しめててもはっきりわかるくらい。ひどいときは平気で4~5時間トイレ、ご飯、お風呂以外暴れつづけてる。夜もひどいときは23時すぎまでばたんばたん暴れてる。
    泣き方、癇癪も異常で、年中?年長?くらいなのに寝転がって手足バタバタ落として奇声上げて泣く、床壁をガンガン蹴り飛ばすで、本当にこっちが頭おかしくなるくらいの衝撃が毎日朝から晩までで本当につらい。あまりにもひどいから近所でも有名で、直接注意に行かれてたり、児相の人が近所に聞き込み?にきてました・・
    でも保護者の方も何もしないというか、また始まった~的なほっておくスタイル。ご主人もちょっと話し通じない?夜中まで毎日いまやるの?って衝撃をガンガンドンドン出していて本当にこっちがおかしくなりそうです。
    これはそういう子なんですか?発達なんですか?

    +43

    -1

  • 468. 匿名 2018/11/19(月) 10:52:26 

    普通ってなんやねん

    +15

    -1

  • 469. 匿名 2018/11/19(月) 10:52:52 


    発達障害って決めつける人は人格障害だったりする。本当にやばい人間は野放し

    +9

    -4

  • 470. 匿名 2018/11/19(月) 10:54:19 

    >>463
    そしてのび太タイプは親が気づいて診断受けてるけど、ジャイアンタイプは親も気にせず診断受けてなかったりする

    +47

    -0

  • 471. 匿名 2018/11/19(月) 10:54:35 

    >>462
    子供の場合は親がどれだけ療育に力を入れられるかとか、本人と向き合えるかだと思う。

    大人になってから自身で病院に行った人は、自分でどれだけ動けるかだと思う。病院は基本的に誘導はしてくれない。自分で当事者会やグループカウンセリングに参加したりして、情報を集めることで、少しずつ自分を理解したり取り巻く環境を把握できてくると思う。

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2018/11/19(月) 10:57:58 

    >>467
    保護者が発達障害でそういうのが迷惑だとわからないんだと思う
    それ注意しないんだ....ってなるけどよそのことだから口出せないし

    +34

    -1

  • 473. 匿名 2018/11/19(月) 10:58:02  ID:yiDHz7Yisj 

    母親が学習障害?発達障害?かもしれない

    算数が極端にできない(簡単な計算ができない)
    すぐヒステリーになる、パニックになる、極端にズレた事を言う、言い方がきつい、不器用、などです。

    私は小さい時から母親から怒られてきましたが、言い方がきつすぎて傷ついてきました。母親からズレたアドバイスをされたりして母親が信用できません。

    母親は自営で仕事をしています、たまに思い違いをしてミスしたり軽いパニックになったりしています。が、なんとか仕事をこなしているようです。

    私も算数が苦手で、今でも急に暗算して!って言われたら頭が真っ白になりできません。(落ち着いていればできます)
    算数(数学)の成績は悪かったですが(全体的に勉強が苦手でした)
    無事に大学を卒業できそうです。

    母親がもしかしたら‥?って思い発達障害について勉強中ですが、母親は60近いですし、娘から発達障害の診断受けたら?なんて言いづらいし‥
    ましてや自分に遺伝しているかもしれない‥

    それとも発達障害ではなくて性格の問題なのか‥

    どうしたらいいのか分かりません。
    とりあえず今は独学で発達障害について勉強しています。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2018/11/19(月) 11:00:53 

    息子が発達障害です。
    今すぐにでも家族で海外移住したいけど、なかなか難しそうなので、息子には高校か大学からは海外に行くように話しています。

    みんな違ってみんないい でしたっけ?
    それは日本にはないですよね。
    みんなと一緒を常に求められてつらい。
    テレビとかで、個性を大事にや誰もが生きやすい世の中にとか言ってるけど、日本はなかなかそれは難しいと思います。

    日本人に生まれて本当に幸せだとは思うけど、発達障害には生きにくい国に感じます。

    +56

    -1

  • 475. 匿名 2018/11/19(月) 11:03:32 

    発達障害は遺伝の影響が大きいから、身内にいる人は子供を作らない方がいい
    3人産んで3人とも発達障害とかいう人のブログも珍しくないし

    +31

    -4

  • 476. 匿名 2018/11/19(月) 11:03:40 

    >>469
    全員ではないけど、そういう人もいる
    まあ、決めつける人は視野は狭い

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2018/11/19(月) 11:03:52 

    私には自閉症と軽い知的障害がある小学3年生(支援学級)の息子がいて、5歳ではっきり診断が出てから今まで息子が大人になっても親が死んでも1人で生きていける様に育てていける様に頑張っている。
    私がここまでで出た結論は発達障害の親はちゃんと子供の特性を理解し、その子にはどんな支援が必要か見極める事。そしてその子の今の頑張りを全て受け止め最上に褒めてあげる事。
    それは思い描いてた『普通の子育て』とは大きくかけ離れてしまうかもしれないけれど、どんな子供も必ず成長するし私達親の最終的な目標が『子供の自立』である以上それは障害児の親でも健常児の親でも一緒。道筋は違っても目指す所は一緒なのよ。

    障害を理解してくれない親がいる発達障害の子供は悲惨だよ。受け入れるのはずっと後でも良いから先ずは子供の為に専門機関にかかってあげて欲しい。

    +53

    -0

  • 478. 匿名 2018/11/19(月) 11:05:45 

    >>470
    めっちゃわかる

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2018/11/19(月) 11:08:02 

    >>474
    海外ってどこかわからないけど
    欧米とかは社交的じゃないのは罪って感じの空気だから対人得意じゃないタイプの発達は辛そうだけど

    +16

    -2

  • 480. 匿名 2018/11/19(月) 11:08:38 

    親戚の子供幼稚園だけど

    じっとしていられない多動性と
    拘りが強いタイプだから食べ物でも特定のモノ以外食べないし
    興味があるガラス製品はガチャンと割ってしまうけど
    持つと離さないから本当に誰か大人がいないと怖い

    おじいちゃんの告別式でもうろうろするからずっと抱っこしていた
    療育系の保育園に通っていたけど中々難しいね

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2018/11/19(月) 11:10:36 

    >>479
    発達障害カミングアウトしてる類君は海外ではサポートが万全。日本はカミングアウトできない雰囲気があるって言ってた。
    発達障害に理解があるから社交的じゃないのも理解してもらえるんじゃない?
    確か、類君はアメリカに行ってた気がする。

    +27

    -0

  • 482. 匿名 2018/11/19(月) 11:18:09 

    >>475
    遺伝も多いけど、タバコや高齢出産も可能性はあると専門医に言われた

    +6

    -8

  • 483. 匿名 2018/11/19(月) 11:22:05 

    >>479
    失言しちゃう自分ではコミュ力あると勘違いしている積極奇異型は日本の比にならないほど軽蔑される
    社交的じゃないと罪って短期留学しただけの人かな?

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2018/11/19(月) 11:22:19 

    スエーデンだっけ?学校が個を大切にする教育してる国。
    ひとりひとり別々の勉強してるんだよね。
    日本みたく皆一緒に出来ないとダメみたいな教育じゃない。
    発達障害のある人は日本では難しい事も、外国では個として教育してくれるのかも。しっかりと自分に合った教育すれば二次障害になり難いし社会性は身につきやすくなると思う。

    +30

    -3

  • 485. 匿名 2018/11/19(月) 11:32:00 

    発達障害って色メガネでみないほうがいいよ

    人それぞれ個性なんだし

    +3

    -9

  • 486. 匿名 2018/11/19(月) 11:35:31 

    アメリカ等挙がってるけど、発達障害訓練に特化&短期留学なら有だと思うけど、
    基本的に欧米白人文化はフレンドリーに笑って喋ってナンボな面はあると思うよー
    かといって積極奇異も……
    あっちはセクハラに超厳しくて、発達でない日本のおっさんも非常識とキレられてるくらいだからどうだろ……

    移住まで視野に入れるなら、日本に好意的な東南アジアの(できれば)仏教国が無難と思うけどね
    単純に物価安いのもあるけど、ありがとう・ごめんなさい・挨拶ができてれば
    あとは非常識やらかしても「外人だから文化が違うんだろうな」と諦めてくれやすい
    あと日本と比べると汚さに大らかだから(潔癖に拘るタイプは無理だろうが)

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2018/11/19(月) 11:37:06 

    日本は普通を強要しすぎ。
    もう少しひとりひとりの個性を理解して、割りきればいいのにと思うし、悪い事や迷惑な事を本人にしっかりと言える環境にしないと。

    +22

    -6

  • 488. 匿名 2018/11/19(月) 11:39:53 

    発達障害を認めたくない発達グレーや傾向がある人ほど、発達障害って言葉を異様に嫌って個性だとか性格だっていうよね
    発達障害という言葉にコンプレックスや偏見がない人や、客観視できているきちんとした人は、発達の傾向自分もあるかもと認められるし、療育受けたり自分で勉強もちゃんとして社会とうまくやっていける

    +11

    -3

  • 489. 匿名 2018/11/19(月) 11:48:06 

    >>420
    いけます。偏差値30以下でも名前書けばいけるって高校実際にあります。
    頼むからひらがなぐらいは間違うなって教師が嘆いてます。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2018/11/19(月) 11:49:44 

    >>428
    ギフテッドって発達障害知らないの?

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2018/11/19(月) 11:53:15 

    多分私が発達障害。
    普通の偏差値の高校、大学でてるんだけど、仕事はほんとにうまくいかない。みんなにとっては簡単な作業もミスるし、ミスしない日がない。
    性格も幼いのはわかる。年下には舐められるし。
    何度同じこと言わせるんだ!?と旦那にはキレられるけど、そんな何回も同じこと言ってるの?と思う。
    すごい注意散漫だし。ほんとヤバイ

    +13

    -6

  • 492. 匿名 2018/11/19(月) 11:53:20 

    目に見えない障害に対して、発達障害と診断する風潮笑う。
    いくらでも演技すれば、発達障害と診断されてしまう障害であり、その目論見は障害年金、生活保護、税金軽減w
    ここを見ても分かるが、こんなにいるわけねぇだろww
    専門医でもない奴が知ったか止めようね。
    というより専門医すら原因不明の障害に対して適切な診断出来るはずもない。
    ここ10年で発達障害という言葉が出てきたのだから。

    +1

    -21

  • 493. 匿名 2018/11/19(月) 11:55:36 

    子供が支援学級に属していますが、「ばれないようにして、早く交流学級に戻して」と親戚から圧をかけられているので、発達障害であることをばれないようにひっそりしています。つらいです。

     ある時、アメリカで長いこと発達障害支援に関わった専門家に「米国でも障害のレッテル張りをする人がいるけど、長い目で見ると、カミングアウトしてケアを受けた人の方が予後がいい」と言われました。

    でも、それは、発達障害に特化した教育や支援が受けられる州限定(ノースカロライナ州とか)の話なのかなと思ってしまった。

    日本の小児精神科医の発達障害支援活動で根本的なミスは、支援級に発達障害を取り込むより、発達障害は発達障害の教育カリキュラムを作った支援クラスを新たに作らなかったことだと思う。知的・自閉情緒とか分けられていても結局は発達障害に特化した教育を受けづらいのが現状で厳しいです。

    +43

    -0

  • 494. 匿名 2018/11/19(月) 11:55:58 

    >>1
    困っているのは母じゃないんじゃない?
    鬱積が溜まっているのなら、爆発するまえに相談するのがいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2018/11/19(月) 11:56:48 

    2歳決めつけは早いけどうちの親戚の子は1歳過ぎから「ああ…これは発達障害だろうな」と思ってたらやっぱりそうだったよ。
    わかる子もいる。

    +32

    -0

  • 496. 匿名 2018/11/19(月) 11:56:48 

    主さんの妹のように勉強できてしまうタイプは高校以降で支援がなくなります
    特別支援が受けられる高校への受験資格がまずもらえません
    訓練を受けられる高校に行きたくとも門前払いなのです
    発達障害に理解がある私立高校が通える範囲にあればいいですが、
    なければ一般の高校を選ぶしかない地域もあります

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2018/11/19(月) 11:58:27 

    >>150
    遅かったから見てないかもしれないけど

    娘さんはあなたではないんだよ。
    見守るって本当に苦しいよね。
    自分が変わってあげられたらって思うのも当たり前…

    娘さんがSOSを出した時に手を差し伸べる準備をするくらいで
    考えておかないと、
    ただ疲れてしまって、周りの人にも悲しい思いをさせてしまうんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2018/11/19(月) 11:59:11 

    >>121
    遺伝する可能性がかなり高いからじゃない?
    発達障害の人から産まれる子供が発達障害で、またその子供が発達障害でって繰り返していけば世の中にどんどん増えていくよね

    +26

    -0

  • 499. 匿名 2018/11/19(月) 12:01:19 

    >>493
    いろいろあるんだとは思いますが、母親のあなたはそれでいいんですか?
    自分の親に圧をかけられているからと
    我が子を隠すようにバレないように普通の子と変わらないようにしているんですか?
    何かお子さんが発達障害特有の行動を起こしてもどうにかして隠しているんですか?

    お子さんかわいそうです。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2018/11/19(月) 12:03:12 

    >>490
    個人的にはギフテッドを発達障害枠にしてしまうことに違和感がある。

    上手に周りとお付き合いする方法を
    その子なりの得意な方法に置き換えてあげることができたら良いよね。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード