-
1. 匿名 2018/11/17(土) 20:26:13
いつかは憧れの一軒家…ですが私の場合、一生憧れのまま終わりそうです。
一軒家を持たないメリットって固定資産税がかからないこと以外に何かありますか?惨めではありますが、知って心を落ち着かせたいです。+464
-18
-
2. 匿名 2018/11/17(土) 20:26:44
引っ越せば、常に新築のマンションに住めること+944
-16
-
3. 匿名 2018/11/17(土) 20:26:51
災害で家潰れても引っ越せば良いだけ+1111
-8
-
4. 匿名 2018/11/17(土) 20:27:22
ライフスタイルに合わせて住み替えができる+844
-11
-
5. 匿名 2018/11/17(土) 20:27:23
すぐに引っ越せる
近所に変な人がいても動ける+1085
-6
-
6. 匿名 2018/11/17(土) 20:27:23
一戸建て買って隣人と合わないと最悪だよ・・・私は一生賃貸がよかった。+880
-11
-
7. 匿名 2018/11/17(土) 20:27:26
リフォームしなくていい。
いやな人がいたらすぐ引っ越せる。
+758
-5
-
8. 匿名 2018/11/17(土) 20:27:44
一軒家だと近所が最悪でも我慢するしかない。
賃貸は我慢しなくてよい。引っ越せる。+670
-3
-
9. 匿名 2018/11/17(土) 20:27:46
近所づきあい+376
-3
-
10. 匿名 2018/11/17(土) 20:27:57
引越したい時に引っ越せる
トラブルあっても嫌なら引っ越せる+456
-3
-
11. 匿名 2018/11/17(土) 20:28:00
ご近所トラブルがあってもすぐ逃げられる+340
-0
-
12. 匿名 2018/11/17(土) 20:28:02
+80
-14
-
13. 匿名 2018/11/17(土) 20:28:02
身軽+354
-2
-
14. 匿名 2018/11/17(土) 20:28:05
庭の手入れしなくてすむ
落ち葉めっちゃ大変よ+534
-3
-
15. 匿名 2018/11/17(土) 20:28:07
隣人がヤバイ人だったら 引っ越せる。+415
-2
-
16. 匿名 2018/11/17(土) 20:28:07
ご近所トラブルあっても
引っ越すことができる+253
-4
-
17. 匿名 2018/11/17(土) 20:28:17
煩わしい近所付き合いが少ない+309
-3
-
18. 匿名 2018/11/17(土) 20:28:36
家賃補助が出るなら絶対家持たない方がいい+519
-3
-
19. 匿名 2018/11/17(土) 20:29:09
子供増えたら部屋数広いとこに引っ越せるし
子供が出ていけば狭い所に引越しできる+388
-4
-
20. 匿名 2018/11/17(土) 20:29:25
嫌なら引っ越せる+169
-0
-
21. 匿名 2018/11/17(土) 20:29:39
火災保険料払わなくて良い。(賃貸でも払う場合あり)+173
-36
-
22. 匿名 2018/11/17(土) 20:29:41
10年単位で引越しするといつでも綺麗な水周りやらフローリングやら。+400
-3
-
23. 匿名 2018/11/17(土) 20:29:56
戸建ていいけど変やのが隣人だと
最悪だよね+240
-0
-
24. 匿名 2018/11/17(土) 20:30:11
ローンで苦しむ事がない+329
-15
-
25. 匿名 2018/11/17(土) 20:30:19
町内会の入会が必須じゃないことが多い+359
-5
-
26. 匿名 2018/11/17(土) 20:30:29
いつでも引っ越せるのいいよね!
飽きたから、治安が思ったより悪かったから、近隣トラブルがあったから引越し!っていう身軽さ。
後、子供複数いた場合賃貸のが遺産相続楽だよね。子供が+304
-1
-
27. 匿名 2018/11/17(土) 20:30:49
一生ものの
住宅ローンに縛られない+329
-12
-
28. 匿名 2018/11/17(土) 20:31:09
その気になればいろんな街に住めて楽しい+261
-5
-
29. 匿名 2018/11/17(土) 20:31:15
災害にあったら戸建てだとショックや家計への打撃がきつい+247
-0
-
30. 匿名 2018/11/17(土) 20:31:24
主さんは一軒家を持たないことが惨めと感じてるのかもしれないけど、
あの人は持ち家じゃないから惨めね。
なんて周りは誰もそんなこと思わないよ。+596
-16
-
31. 匿名 2018/11/17(土) 20:31:32
ここまでは賃貸に軍配+238
-11
-
32. 匿名 2018/11/17(土) 20:31:45
メンテナンス費用もかからないよ。
蛇口がゆるんだとか、いつもダイワハウスに連絡してる。業者がきて直してくれるよー。もちろんわざと壊したわけじゃないから無料。+365
-3
-
33. 匿名 2018/11/17(土) 20:31:47
一軒家建てたと自慢げに話す人いますが
一括払いじゃないなら買ってないのと同じ。
ローン分割払いならまだ自分の物じゃない😅+447
-93
-
34. 匿名 2018/11/17(土) 20:31:48
家建てて隣近所がキチガイだったらと思うと…+227
-4
-
35. 匿名 2018/11/17(土) 20:32:12
煩わしさがなくて自由だよ。
+125
-0
-
36. 匿名 2018/11/17(土) 20:32:15
近所に変な人がいたら引っ越せる
これ本当に大切だと思う
近所で殺人事件があったから、怖くて引っ越した
冬は裸コートのオッサンの目撃情報もあったから+284
-1
-
37. 匿名 2018/11/17(土) 20:32:26
もし給料下がっても、家賃低いところに引っ越せる。+246
-2
-
38. 匿名 2018/11/17(土) 20:32:31
洪水で水没しても引っ越せばいい+202
-1
-
39. 匿名 2018/11/17(土) 20:32:37
賃貸だと家の修理とか管理会社持ちだけど(契約によるのかな?)持ち家だともちろん自分
その他、リフォームやらなんやら考えると一生賃貸の方が得だってテレビでやってたな
でも、マイホームって憧れるのよね+253
-3
-
40. 匿名 2018/11/17(土) 20:32:54
家族構成によって引っ越しして間取りを決められる。+58
-1
-
41. 匿名 2018/11/17(土) 20:33:06
お金持ちでも賃貸がいい人たくさんいるからねー。
+203
-2
-
42. 匿名 2018/11/17(土) 20:33:29
よほど立地のいい所ではないなら年々負の遺産確定なので手放す手間がない+136
-0
-
43. 匿名 2018/11/17(土) 20:33:43
居留守が使える+103
-3
-
44. 匿名 2018/11/17(土) 20:33:46
やっぱり近所に変な人いたら引っ越し出来るところ❗+111
-0
-
45. 匿名 2018/11/17(土) 20:33:47
もし離婚しても
楽そう+127
-2
-
46. 匿名 2018/11/17(土) 20:33:55
ローン返すまではあなたの家ではない。+156
-11
-
47. 匿名 2018/11/17(土) 20:34:26
草ボーボーになるから、私はマンションとかの方がいいわ
みんな隣の芝生が青いんだね+185
-3
-
48. 匿名 2018/11/17(土) 20:34:41
これから不動産価格崩壊らしいから、10年待てば格安。+209
-5
-
49. 匿名 2018/11/17(土) 20:34:52
賃貸に住んでるけど、庭とか駐車場とか共有の廊下とか管理会社に掃除や手入れしてもらえる。
トイレの修理とかもお金かからない。+186
-1
-
50. 匿名 2018/11/17(土) 20:34:59
草むしりしなくていい。+77
-1
-
51. 匿名 2018/11/17(土) 20:35:51
持ち家は町内会が面倒臭い。
ご近所が子どもの学校の偏差値で張り合ってくる。+68
-0
-
52. 匿名 2018/11/17(土) 20:35:58
賃貸に住んでて、古くなったら引っ越しできる。+100
-1
-
53. 匿名 2018/11/17(土) 20:36:22
ババちゃんと言われても、流石に定年後の世代はいないよね。
引っ越せるメリットが借りられないデメリットになるのが定年後だよ。+49
-27
-
54. 匿名 2018/11/17(土) 20:37:07
20年も経てば建物の価値はゼロ。+111
-4
-
55. 匿名 2018/11/17(土) 20:37:24
これから家余り時代だから、賃貸は格安になるわよ。+180
-2
-
56. 匿名 2018/11/17(土) 20:38:02
賃貸より持ち家の方が安上がりと思っていたら生涯で掛かる費用は
同じ位らしい。
親が無くなって相続税を払う場合、自分の家がなければ特例の控除が
受けられるので賃貸の方が得。
うちは猫を飼いたかったので購入した。猫が壁で爪とぎしても気にしなくて
良いので気楽だけど相続税は払う事になった。
+78
-0
-
57. 匿名 2018/11/17(土) 20:38:12
>>53
((((;゚Д゚)))))))
+15
-5
-
58. 匿名 2018/11/17(土) 20:38:27
一生賃貸がいいんだけど、60代で借りてくれるの??+79
-9
-
59. 匿名 2018/11/17(土) 20:38:53
家にかかる分、他に費用を費やせる。
上司は、社宅に住んで、しょっちゅう海外行ってる。+91
-0
-
60. 匿名 2018/11/17(土) 20:38:55
何かと修繕費が掛かるよね
リフォームも必要になるし
一戸建ての二階以上の階は、年を取ると難儀だし+70
-1
-
61. 匿名 2018/11/17(土) 20:38:59
>>53
言ってることは正しいけど、
メリットは何?ってトピだから+36
-2
-
62. 匿名 2018/11/17(土) 20:39:26
定年しても家賃
どっちがいいのか
難しい+90
-0
-
63. 匿名 2018/11/17(土) 20:39:38
死後、子供らが田舎の空き家の管理に苦労しない
私、いま田舎に住んでるから子供らに迷惑かけるのが心配。どうにかしないと+102
-1
-
64. 匿名 2018/11/17(土) 20:40:07
家余りするのに借りられないわけないじゃん+93
-16
-
65. 匿名 2018/11/17(土) 20:40:21
車を買うため少しローンを組んだけど、それすら返すのは大変なんだな、と実感。
これで数千万なんて負債を抱え込んだら、我が家は払い続けられるのか、と不安になりました。
マイホームを購入した方はほんとすごい決断をされたんだな、と思います。+174
-3
-
66. 匿名 2018/11/17(土) 20:41:34
>>27
家賃の方が一生ものだと思うけどな ローンは35年くらいで終わるけどいざ年金暮らしになった時 家賃払い続けていけるのか 世帯主が無くなった場合も持ち家だと団信保険があるからローンは無くなるけど、家賃は発生する。
+179
-10
-
67. 匿名 2018/11/17(土) 20:41:57
田舎の家は買い手がつかないから、固定資産税払うだけの負の財産化する。
家買うなら絶対都会。+110
-1
-
68. 匿名 2018/11/17(土) 20:43:37
戸建ての賃貸なら周りからは持家か賃貸か区別付かないし設備品は経年劣化の場合交換無料。
マンションも分譲マンションの一部屋を賃貸に出しているものなら他の人から見れば持家。
周りの目が気になるなら、そんな賃貸物件を探すのも良いかな。+28
-1
-
69. 匿名 2018/11/17(土) 20:43:57
火災報知器とか消火器、ガス給湯器やコンロ、排水の数年に一回の点検とかのメンテナンスも無料+51
-1
-
70. 匿名 2018/11/17(土) 20:45:59
田舎だから良い物件があるのかな?
賃貸の一軒家に住んでます。
光熱費を考えるとアパートやマンションより高くつくかもしれませんが、上下の騒音を気にすることがない一軒家を気に入っています。
自分の持ち物では無い分、大切に扱わなければなりませんが新築のローン等を考えても私は賃貸の方が自分には合っているかなと思います。30年ローンで新築を建てても30年後はあちらこちらリフォームなどが必要になってしまうので。+82
-0
-
71. 匿名 2018/11/17(土) 20:46:04
外壁とかもかからないよね。+21
-0
-
72. 匿名 2018/11/17(土) 20:46:17
家賃補助が出るなら
戸建ての賃貸が最強。
50代とかでいずれ家を建てる時も間取りの参考になるし。
固定資産税の他にも火災保険、地震保険、
10年スパンで不具合が出るので。
その分の積み立てをしたら、ホントに出費多いです。
金銭面、近所付き合い、学校地区問題
交通量、虫が苦手は人は通年の虫の出没、
色んな目線で下見して建てたら後悔するのは少ないと思います。
何もせずに建てて後悔するよりは
いい。
+49
-2
-
73. 匿名 2018/11/17(土) 20:47:48
雨漏り、白蟻駆除は大家さんが援助してくれる+18
-1
-
74. 匿名 2018/11/17(土) 20:48:18
54建物の価値ではなく、一軒家は土地値の方だよね
住んでる場所で違ってくるけど
都内在住+11
-2
-
75. 匿名 2018/11/17(土) 20:51:16
定年後も家賃の為に頑張ろうと思える、とか?+5
-15
-
76. 匿名 2018/11/17(土) 20:51:40
自治会に加入が無い。
嫌ならすぐ引っ越せる。
私の住んでる所は3・11日で派手に液状化したから家とか買いたくない。
南海トラフ首都直下型地震のフラグも立ってるし~
+72
-0
-
77. 匿名 2018/11/17(土) 20:51:52
>>18
でも定年後家賃払ってたら数千万かかるよね+62
-1
-
78. 匿名 2018/11/17(土) 20:53:12
近所に嫌な人がいても逃げられない
庭のメンテナンス
シロアリ発生したらどうするか問題
15年サイクルでリフォームをいちいち考えないといけない
+20
-0
-
79. 匿名 2018/11/17(土) 20:57:12
定年後に買うとかならわかるけど、一生賃貸のメリットなんて無くない?
不安過ぎる。+37
-17
-
80. 匿名 2018/11/17(土) 20:57:28
新築平屋の賃貸に住んでる
最高だよ+108
-0
-
81. 匿名 2018/11/17(土) 20:57:37
一軒家憧れるけど、友達が新築一軒家に引っ越して3ヶ月で隣人とトラブってげっそりしてる。
後は家買った途端に旦那さんが急に転勤言われたり、地震きたり。
やっぱ色々あるよね。+129
-1
-
82. 匿名 2018/11/17(土) 20:58:56
賃貸住まいで実際近所に迷惑な人でも、ガルちゃんでグチグチ言うだけで簡単に引っ越せる人なんて居ないよね(笑)+39
-13
-
83. 匿名 2018/11/17(土) 20:59:14
ホテル暮らししたい+57
-2
-
84. 匿名 2018/11/17(土) 20:59:36
ローンが終わっても固定資産税は一生ついてまわるしね。現在、母親と二人暮らし。私は結婚する予定もないし、私がいなくなったらこの家はどうなるんだろう、、、+66
-1
-
85. 匿名 2018/11/17(土) 21:00:13
災害の事考えたら賃貸派だなー+72
-2
-
86. 匿名 2018/11/17(土) 21:01:11
>>80
あーそれ最高!+22
-1
-
87. 匿名 2018/11/17(土) 21:01:27
>>67
都会に家を建てるのは
庶民の私には無理だ+16
-2
-
88. 匿名 2018/11/17(土) 21:01:38
子供が友達呼ぶと言っても狭いからーで逃げる。+28
-6
-
89. 匿名 2018/11/17(土) 21:02:47
住宅ローン破綻なんて一番惨め+73
-3
-
90. 匿名 2018/11/17(土) 21:03:44
>>68周りの目とは?
ご近所さんはあの部屋は元の持ち主が賃貸に出してるとか知ってるよ
友だち相手なら、この家買ったの、飽きたらすぐ売るけどね。って嘘つけるかもしれないけど+10
-8
-
91. 匿名 2018/11/17(土) 21:04:30
家ができた瞬間から老朽化へのカウントダウンが始まる+68
-3
-
92. 匿名 2018/11/17(土) 21:05:47
万が一、子供がいじめられたりしたら引っ越して人間関係リセット出来る。+108
-1
-
93. 匿名 2018/11/17(土) 21:08:17
人生色々あって当たり前だから、身軽なのが一番だよ。
転勤、休職、給料下がり、転職、津波、地震倒壊、騒音トラブル、シロアリ、猫被害、
ストーカー被害、全て経験した。+112
-3
-
94. 匿名 2018/11/17(土) 21:10:12
うち東京で賃貸マンションやってるけど、高齢のまぁまぁ有名な俳優さんが入りたいって来たよ。高齢だと断られてしまうみたいで、事務所の方が保証人になって、迷惑かけないようにしますって事で決まったけど、あんな有名な人で事務所がついてても断られまくられるんだと、世知辛さを初めて知ったよ。+21
-23
-
95. 匿名 2018/11/17(土) 21:10:20
修繕費を考えると持ち家は、賃貸に比べるとマイナス。+38
-4
-
96. 匿名 2018/11/17(土) 21:11:25
家が買えない人の賃貸状況だとあんまりいい所住めないのでは?
選択的に賃貸なら羨ましい!
綺麗なマンションに住みたい!+35
-5
-
97. 匿名 2018/11/17(土) 21:13:24
今NHKでもやってるけど、年金もらう歳になったら老人ホーム入ったりするのも検討し始めるし、自分の家を持ってるメリットあまり感じない+137
-1
-
98. 匿名 2018/11/17(土) 21:14:38
>>96
月10万円はらって、補助が5万円だから選択的かなぁ?
でも、ローンって月20万円くらいだよね?
親がそうだからなかなかキツイなぁとは思う。+10
-5
-
99. 匿名 2018/11/17(土) 21:14:49
投資がテーマのドラマで
「夢のマイホーム」は政治的に作られた言葉でマイホームは持たない方が賢いとか聞いたことあるけど。
外資系に勤める友人は、税金対策にマンション購入し賃貸として利用
自身は別の賃貸マンションに住んでますが
このからくりもよく分かりません(・ω・`)+77
-3
-
100. 匿名 2018/11/17(土) 21:15:14
計画性無しとマイナスだろうけどうちは頭金少なめでローン組んだから大変だよ。
でもこのローンがあったから色々あってもなんとか二人で頑張ろうって夫婦の危機も乗り越える原動力になったのかなとも思う。
思いたいw
でもここの皆さんの意見見ても周囲に聞いても賃貸の方がメリットはトータルでは大きいような気が正直します。+72
-3
-
101. 匿名 2018/11/17(土) 21:16:14
>>94そういうの書くと、信頼無くさない?
あなたの所では借りたくないなぁ+34
-1
-
102. 匿名 2018/11/17(土) 21:17:36
災害でも割と平気+6
-2
-
103. 匿名 2018/11/17(土) 21:18:13
トピズレだけどもう人生も終盤だし
損とか得とか考えないで家を買って今まで貯めたお金を使う事にした+52
-1
-
104. 匿名 2018/11/17(土) 21:19:10
近所に変な家族が来ても、すぐに引っ越せる。
持ち家だとなかなかそれができない。+26
-1
-
105. 匿名 2018/11/17(土) 21:19:26
新築賃貸に引っ越ししました。
SECOM付き、ペアガラス、収納たっぷり、Wi-Fi無料で快適過ぎて。
不動産屋さん曰く新築賃貸ばかり狙って住んでる人もいるそうです。会社の家賃補助あるので、家買うより今のままで貯金して、定年後平屋の小さな家買うか中古の駅近マンション買えたらいいな。+120
-2
-
106. 匿名 2018/11/17(土) 21:19:27
一戸建てのデメリットを言うなら
何かトラブルがあっても基本、もうそこに住み続けるしかない
災害等で家が半壊、全壊で住めなくなったとしてもローンは残る
将来、自分達の体力が落ちる頃には家も経年劣化でリフォーム等を迫られる
子どもが受け継いでもリフォームが必要
子どもが一緒に住まないと劣化する家と家の周りの手入れを夫婦だけでやるのは大変
将来、劣化した家は中古として売れにくいし解体するにしても多額の費用がかかる
夫婦で老人ホームに移っても土地が売れなければ高い固定資産税を払い続ける事になる+70
-1
-
107. 匿名 2018/11/17(土) 21:19:31
頑張れば一生新築に住める+15
-1
-
108. 匿名 2018/11/17(土) 21:20:18
>>97
多分 頭金何千万で毎月何十万も払う所は、入れるかもだけど、特養は飽きが中々ないし入る基準厳しくなってるみたいだよ。まず働く人がいないから空部屋があっても、入居出来なかったりだよ。+22
-2
-
109. 匿名 2018/11/17(土) 21:21:23
仕事あるうちはみんなあんまりメリットデメリット変わらない気もするけど問題は定年後の過ごし方と何歳まで生きるかにもよると思う+57
-0
-
110. 匿名 2018/11/17(土) 21:22:22
道路族・BBQ家族が近所に居ても簡単に引っ越せる!
持ち家だとそうはいかない。
実際本当に簡単に引っ越せる?+57
-1
-
111. 匿名 2018/11/17(土) 21:23:10
うちも転勤族なので買えそうにありません。。
でも隣人トラブルあっても引っ越す選択肢がすぐにあるので気持ち的には楽です+23
-0
-
112. 匿名 2018/11/17(土) 21:23:44
修繕費そんなにかからない。+5
-12
-
113. 匿名 2018/11/17(土) 21:23:50
田舎ほど持ち家にこだわるよね。義親がよく言ってる「○○さんところの息子は若いのに家を建てた」とか。ローン、維持費、固定資産税、火災保険、近所の人間関係、まぁ頑張れよって感じ。+49
-13
-
114. 匿名 2018/11/17(土) 21:25:35
小学生の息子がイジメで不登校になった時に転校したいという息子の希望をすぐに叶えてあげられた。
家を建てようかと考えてた時だったけど、賃貸の良さを初めて実感した。
人生何があるか分からないし、マイホームは子どもが独立した後に身の丈に合った物件を買おうと思ってる。
家賃は勿体無いなーって毎月思うけどね。+120
-1
-
115. 匿名 2018/11/17(土) 21:26:00
ある程度いい部屋、新築とか住むとなると、家賃結構高いよね。
それを一生払っていくのもまぁまぁ辛い。
ぼろアパートなら安く済むけどさ。
+32
-0
-
116. 匿名 2018/11/17(土) 21:26:33
私の実家付近の特養は何百人待ちだよ。400人ちょっとだったかなあ。+11
-0
-
117. 匿名 2018/11/17(土) 21:28:34
金持ちなら賃貸にするけど+49
-2
-
118. 匿名 2018/11/17(土) 21:29:16
すぐ入れるホームは初めに二千万だって。+28
-1
-
119. 匿名 2018/11/17(土) 21:30:08
ローンを負わないから転職とか可能
あと住んだ後に何か問題や気に入らない事あっても引っ越し可能
で一番大きいのは地震や自然災害の時家が壊れても安心
大きなローン組んでると家が壊れたりするとローンだけ残ってマジでヤバいし
てか月々結構なローンの支払いしてる人見ると怖くないのかなって思う+25
-0
-
120. 匿名 2018/11/17(土) 21:31:33
そもそも、お金に余裕のない人たちならどっちでも厳しいんじゃないか?+88
-0
-
121. 匿名 2018/11/17(土) 21:32:14
>>1
惨めなの?
そんな風に思った事がない。+16
-3
-
122. 匿名 2018/11/17(土) 21:32:18
台風の時屋根飛んで行ったけど、
あらー屋根飛んじゃったや〜くらい
翌日大家は青ざめて被害確認してたよ。+87
-5
-
123. 匿名 2018/11/17(土) 21:32:47
一軒家はゴミ出しの時間を気にしないといけない。
それがけっこうしんどい+23
-6
-
124. 匿名 2018/11/17(土) 21:33:56
何より
固定資産税がない(契約更新はあるけど)
あとメンテナンス費用がない
これ結構大きいよ+102
-1
-
125. 匿名 2018/11/17(土) 21:34:58
道路族から逃げるのが簡単。道路族だけじゃなくて、騒音を出す人って多いから、持ち家はそんなにいいもんじゃない。都市計画税、団信保険料、色々お金もかかる+27
-1
-
126. 匿名 2018/11/17(土) 21:35:29
土地に縛られない+23
-0
-
127. 匿名 2018/11/17(土) 21:35:51
>>103
そうだね
損得だけ考えたら、お得なほうを取るべきだけど
だからと言って、お得=満足や幸せに繋がるかは別問題。
欲しい人は買ったら幸せな気持ちになるだろうし、
転々とする身軽さが幸せな人は賃貸が幸せ。
一度きりの自分の人生だもんね。気持ちを満たすためにあえて損だと思うほうを取るのもあり。
+49
-1
-
128. 匿名 2018/11/17(土) 21:36:04
分譲マンション購入考えてたけど、やはり賃貸にしよう。ここの意見すごい納得できる。
+87
-7
-
129. 匿名 2018/11/17(土) 21:36:32
前も同じ様なトピが有ってコメントしたけど、持ち家の人から家を買わない事が信じらんない的な事を書かれたわ。
別に貴方の個人の考えが正しいとも思わないって思ったけどね。
+43
-0
-
130. 匿名 2018/11/17(土) 21:36:53
実家はもうだいぶ古い一軒家だからってのもあるかもしれないけど、初めてアパートに住んだら夏はそこまで暑くならないし冬もそこまで寒くならなくて実家よりずっと快適でびっくりした。+58
-3
-
131. 匿名 2018/11/17(土) 21:39:35
賃貸VS持ち家
って結構いろいろな意見があってどっちもメリットデメリットあるから難しいよね。
賃貸はいつでも引っ越せるし、維持費が家賃ぐらいしかかからないから良いけど、
ある程度高齢になると貸してくれる物件は限られてきちゃうよね…
老人ホームも入れればいいけど、ピンキリだし結構高いよ!?
でも自分が死んだ後の後始末は子供達に迷惑かけないしそれも良いよね…
でも年金暮らしで賃貸は中々キツいんじゃないかな…
マイホームも維持費半端ないし、税金もかかるし…
でもローンさえ終われば年金でまあどうにかなるような生活にはなるよね…
+71
-1
-
132. 匿名 2018/11/17(土) 21:40:10
>>113
私も田舎。
でも、維持費払えなくなって親が払ってあげてる家庭もたくさんあるよ
若くして建てたら褒められるけど、実際の金回りはどうだかわからん+4
-6
-
133. 匿名 2018/11/17(土) 21:40:37
借金のない生活だから気楽なとこかなぁ。
家族構成、ライフスタイルや収入に合わせて住む場所を選べる。
私の親が無理して家を買ったけど景色と家にこだわりすぎてすごく不便な所に住んでる。病院、スーパーも遠い。最近裏にヤンキー家族が引っ越してきて騒音がすごいらしくフェンスたててた。
自慢の設備も20年も経てばただのボロボロの設備。正直私にとっては家は消耗品。こだわりすぎるのは良くないなと思う。
+71
-0
-
134. 匿名 2018/11/17(土) 21:41:08
固定資産税払わなくていい、嫌な隣人いたらいつでも引っ越せる。けど年老いてもし住むとこ追われてたら怖い。40歳独り身結婚の予定無し。分譲購入するか迷ってます。+12
-1
-
135. 匿名 2018/11/17(土) 21:41:11
特養じゃなくても賃貸は余るほどあるだろうし、市営住宅とかもあるし住むところには困らないと思うけどなぁ甘いのかな?+33
-5
-
136. 匿名 2018/11/17(土) 21:43:12
>>115
芸能人なんかを見てると、稼げてるときは
家賃100万超のタワマン上層階だけど、落ち目になったら家賃6万のボロアパートになるのと同じでは?+31
-0
-
137. 匿名 2018/11/17(土) 21:43:38
>>135
移民が増えたらどうなるかわからん+16
-1
-
138. 匿名 2018/11/17(土) 21:47:20
賃貸一戸建住み。
お風呂壊れたって不動産屋に連絡したら、業者が翌日修理に来てくれた。
家主さんが全額負担してくれる。+68
-1
-
139. 匿名 2018/11/17(土) 21:52:40
>>135
賃貸は高齢を理由に断られる→特養に定年したら入ればいい→特養は順番待ち入居基準が厳しくなったって話しの流れなんじゃない。+15
-0
-
140. 匿名 2018/11/17(土) 21:53:13
お金ある人ほど賃貸を選ぶっていうよね+35
-2
-
141. 匿名 2018/11/17(土) 21:53:39
今は子供いるから3LDKの賃貸で大学入学までは現状維持か4LDKに住むつもり。子供が独立したら2LDK くらいでリビング広いマンションに住みたい!70代まで生きてたら老人シェアハウスかなぁ。とぼんやり考えてる。+15
-1
-
142. 匿名 2018/11/17(土) 21:56:03
現時点で坪単価20万以下の土地なんか残しても子どもにとっては負の遺産になりそう+10
-2
-
143. 匿名 2018/11/17(土) 21:56:09
両親を見てると持ち家は、年金生活になった時にかなり負荷がかかる、と思った。
両親はそこそこ貯金しててローンも払い終わってるし、まあまあな年金をもらってる。定年後もまだ働いてるし。
でも、年金も減り続けてるし、家もどんどん劣化する。お給料も現役時代のように高くないし。
最近数百万だして外壁、屋根などなどを修繕してたけど、このまま年老いて何百万も今後だせるんだろうか。この家を維持できるんだろうか、と不安になる。+64
-2
-
144. 匿名 2018/11/17(土) 21:56:47
外壁を直さなくていいところ!
2、300万かかるみたいだよ
ほかっておくと雨漏りするようになるって
実家も建てて18年だからそろそろ直さないといけないみたいで母が嘆いてた
10年過ぎてくると一気に色んなものが壊れてくるから大変そうだよ
私も小さい頃は庭付き一軒家が夢だったけど
今は賃貸が一番気楽でいいと思う
+55
-0
-
145. 匿名 2018/11/17(土) 21:57:05
賃貸住んでて今までにあったトラブルはトイレのつまり、床鳴り、ドアノブの故障、クローゼット扉のゆるみ、キッチン扉の故障etc 管理会社に電話したら翌日には修理に来てくれて費用もかからず。
これが持ち家なら大変だね。
あと、ガルちゃんでもたまに話題になる隣人がベランダで喫煙する問題も悩んでたら幸い隣人が引っ越して問題解決。+44
-1
-
146. 匿名 2018/11/17(土) 21:59:57
>>139
>>134
その場合はお金貯めといて分譲買えば良いんだよ
今の時代新築にこだわらなきゃ不動産なんてタダ同然のものもあるし
そもそも特養だ老人ホームだってのは分譲の人も同じなわけだし
てか分譲買えば老後も安泰って
そのときには若い頃買った物件なんて二束三文の価値にしかならないし
分譲買えば老後も安心は全然違うと思うけど
+8
-0
-
147. 匿名 2018/11/17(土) 22:01:02
いつでも離婚しやすい😉+25
-3
-
148. 匿名 2018/11/17(土) 22:02:05
1980年代に田舎に建った築40年土地坪単価20万以下の一軒家を相続したくないアラフォー、、
土地一坪単価30万以上なら、建物ボロでもまあ嬉しい+11
-1
-
149. 匿名 2018/11/17(土) 22:02:10
毎年湿気で家が痛むし日本の住居は使い捨て感覚
だから持ち家なんか欲しくない+18
-0
-
150. 匿名 2018/11/17(土) 22:02:48
>>124
固定資産税は大家さんが払ってる。
つまり、家賃に繰り入れられてる。
大家さんは慈善事業じじゃないんだから、土地代、建物代、設備代、管理費、修繕費、ローンの利子、空室率、固定資産税、更に自分の儲けまで乗せて家賃を設定してるよ。
賃貸だから固定資産税がかからないというのは見かけだけの話。
費用的には賃貸の方が割高だよ。(会社の住宅補助が出る場合は賃貸の方が得)
賃貸が優れているのは引っ越しの自由度と災害時のリスクだと思う。
+67
-9
-
151. 匿名 2018/11/17(土) 22:03:58
気軽に引っ越せることは最大のメリット。
隣に変な外国人が越してきて毎晩くっさいごはんを作られても、ローン返済中の持ち家なら引っ越しは厳しくなる。+49
-0
-
152. 匿名 2018/11/17(土) 22:05:06
マンションはともかく広い戸建てにあまり憧れがそもそもない
掃除大変だし、必要な持ち物だけに絞って暮らしたいから荷物も少ない
子供部屋とか作っても基本子供は出て行くし、残った4ldkの戸建てに夫婦で住むの?
色々イメージがわかない…+48
-4
-
153. 匿名 2018/11/17(土) 22:06:37
日本に住んでる限り地震とか避けられないけど、
やっぱり家が倒壊した話とかをきくとマイホームを買うのためらってしまうなあ+40
-0
-
154. 匿名 2018/11/17(土) 22:08:26
隣人トラブルとかがあったとしても実際引っ越すのっで結構たいへん。(住所変更とかも面倒だし)でもいつでも引っ越せるっていう精神的な余裕があると住んでても楽かな。
持ち家だと住み続ける以外に選択肢がないもんね+31
-0
-
155. 匿名 2018/11/17(土) 22:10:19 ID:YNjIOrMToU
引っ越せる、という意見が多いけど、引越しだってそれなりのお金と労力がかかるし、賃貸だと年取ってからもずっと働いて家賃払うの?
家賃と生活費分の年金と貯蓄があればいいけど、老後は何があるか分からないし、お金なんていくらあっても足りないし、いつ自分が働けなくなるか分からないし…せめて自分の家だけでもあれば住むところには困らないと思う。
こんなところの意見よりちゃんと将来設計立てた方がいいよ、見込みがあるならずっと賃貸でもいいんだろうけど。+17
-25
-
156. 匿名 2018/11/17(土) 22:14:37
>>64
家あまりって、放置される家が増えるんだよ?
賃貸に出しても借りてないような。
ま、好きにすれば良いと思う+3
-13
-
157. 匿名 2018/11/17(土) 22:16:31
>>155
老後に家賃払うことの何がそんなに心配なのか分からない
子供に古い負の遺産を残して嫌がられる方がよほど心配だけどな+35
-9
-
158. 匿名 2018/11/17(土) 22:18:25
私のおばあちゃんの近所友達夫婦は、若い頃から、ずっとずっと同じ賃貸に住んでて、今 年金生活で凄い古い賃貸に住んでる。大家さんも、もう辞めたいみたいで小さな修理くらいしかしないしボロボロだけど、年金で払えるくらいの家賃は中々ないらしく、そこに住んでるよ。若い頃買っちゃえば、払ってた家賃でローンも終わって、固定資産税だって古きゃ微微たるもんだから、年金から家賃なんて払わないで済むのにって悔しがってたよ。+57
-1
-
159. 匿名 2018/11/17(土) 22:18:31
>>97
介護保険高い人を選別して入れて、手がかからない人は断るとも言っていたね。
他力本願ばかりでも、思い通りの人生は送れないんだと暗い気持ちになったよ。+19
-2
-
160. 匿名 2018/11/17(土) 22:19:10
お金があったら分譲賃貸を渡り歩きたいタワーマンションも賃貸で住んでみたい
年取って借りれなくてなったら買えばいい
お金があればの話だけど+22
-0
-
161. 匿名 2018/11/17(土) 22:19:43
いざという時に持ち家よりも住み替えしやすいというメリットはあると思う
でもまあこれも経済的に余裕がないとなかなか難しくはあるだろうけど+23
-0
-
162. 匿名 2018/11/17(土) 22:21:10
ここ賃貸派が多いみたいだけど、
夫の母親は田舎の公営住宅エレベーター無しの5階に住んでいたけど、高齢だから済みにくく夫が都内に呼び寄せた。
1回目の賃貸の家賃が高くて借り変えたいけど、夫が保証人でも70才過ぎた単身老人には、まともな所は断られます。
月7万家賃補助してあげてるが、ボロ屋でもいいから持ち家に住んでてくれてたら…と思います。+53
-2
-
163. 匿名 2018/11/17(土) 22:22:48
>>151
戸建とか分譲でわ中々 料理が臭い外国人に、あたる事がないような。+15
-1
-
164. 匿名 2018/11/17(土) 22:24:16
>>105 結局賃貸じゃないんじゃない?+3
-0
-
165. 匿名 2018/11/17(土) 22:26:02
>>143
でも賃貸だと家賃10万だとしても年間120万だよ
それはそれで年金生活者にとっては不安じゃない?+26
-0
-
166. 匿名 2018/11/17(土) 22:26:14
>>162
トピタイ読めば?+11
-4
-
167. 匿名 2018/11/17(土) 22:28:41
地方だから新築2ldkでも家賃6万程度だし賃貸でいいかなーと思ってる
老人には貸しません!となったら築年数新し目の市営住宅申し込むわ+10
-9
-
168. 匿名 2018/11/17(土) 22:29:02
>>66
30歳くらいで建てないと
年金からの出費はローンの方が高かったりしない?
賃貸なら子供が巣だったら狭いところに引っ越せるし。
世帯主が死んだらって…意外とその確率も低かったりするよね。+5
-5
-
169. 匿名 2018/11/17(土) 22:29:05
壊れても全部大家さん負担。+11
-9
-
170. 匿名 2018/11/17(土) 22:33:05
逆に家を買うメリットがあまり見つからないわ…
今後人口も減って地価下がるだろうから賃貸の方がトータル安く済むと思う+38
-9
-
171. 匿名 2018/11/17(土) 22:38:07
>>134
35年ローンで小さめの部屋なら家賃と負担変わらないよ。
どうせ35年後も家賃は払ってる。+35
-1
-
172. 匿名 2018/11/17(土) 22:38:13
老人増えて行くのに、賃貸老人お断りなんかになるかなぁ?+26
-8
-
173. 匿名 2018/11/17(土) 22:40:13
他の持ち物と違って、家買ったら住む地域固定されるのがきつい+13
-0
-
174. 匿名 2018/11/17(土) 22:46:18
隣が変な人だと引っ越し出来ないって言うけど、最初に居なかったらずっと戸建や分譲同士なら、隣が変わる事ってほぼ無いよ。逆に賃貸だと、気に入った場所に敷金 礼金払って入っても、コロコロ 嫌な人が入ってくる率は高いんじゃないかな。ガルちゃんで、見る程 変なBBQご近所さんとかいないけどな〜。+23
-7
-
175. 匿名 2018/11/17(土) 22:47:55
家を建てないメリットトピなのに持ち家派が出しゃばってきててうざい
+84
-11
-
176. 匿名 2018/11/17(土) 22:49:08
>>162
うちが貸してるマンションであったのは、
契約はお孫さんで実際住んでたのはお年寄りだった事!
でも住んでしまったら出てもらうのはものすごく大変だし、
まぁいっかで住んでもらってたんだけど、
綺麗好きな人でかなりよかった笑
まぁそれは一例だけど、なかなかいい手だなって思った+32
-1
-
177. 匿名 2018/11/17(土) 22:52:41
給湯器が壊れようがアンテナが壊れようが家賃と火災保険以外は無料!+19
-2
-
178. 匿名 2018/11/17(土) 22:56:06
固定資産一択+3
-2
-
179. 匿名 2018/11/17(土) 22:56:28
賃貸でも大家さんによるよね
今は分譲賃貸で素人大家さん(ケチ)だけど、
今の前の部屋は大地主の人のアパートだったのね
そしたら、こっちが言う事何でも「はいはい」ってやってくれるし、
大家さんからも、ちょっとでも「こうした方がいいんじゃ?」って事は
どんどんやってくれたから、安い賃貸だったのにいろいろ最新だった!
途中で鍵まで電子のやつに変わったよ
集合住宅をかなりたくさん持ってる人だったから、
たぶんいちいち精査するのが面倒で何でも聞いてくれたんじゃないかな+14
-0
-
180. 匿名 2018/11/17(土) 22:56:57
一軒家の二階建て4LDKの庭付き駐車場2台分ありの田舎。大家さんが「長く住んでください」と言うので長く住むつもり。家賃さえ払っていれば何も文句言わない。更新もない。+33
-0
-
181. 匿名 2018/11/17(土) 22:58:23
>>177
更新料で、だいたいは修理出来そう。+13
-2
-
182. 匿名 2018/11/17(土) 23:00:07
遺産相続で持ち家や土地があると揉めやすい。
相続した子供は固定資産税を払わないといけないし、隣人がキチ◯イだと気軽に引っ越せない。
+9
-1
-
183. 匿名 2018/11/17(土) 23:00:27
老後の生活を考慮すると、借りられない場合ありません?+13
-1
-
184. 匿名 2018/11/17(土) 23:01:28
>>181
更新料が高いのは関東で、
関西は最近その概念が出てきたけど、そんなに高いのは少ないよ+16
-0
-
185. 匿名 2018/11/17(土) 23:04:46
前の建売トピではやっすい建売買って貯金しまくれるって人が結構いたから定年後にその建売引き払って賃貸になるのも悪くないと思う。
(転勤族には難しいだろうけど)+4
-1
-
186. 匿名 2018/11/17(土) 23:08:37
旦那が死んだとき、ダンシンにはいってればローンなくなるから、持ち家ほしいな。+21
-3
-
187. 匿名 2018/11/17(土) 23:10:01
>>33
勘違いしてますよ。
ローンはあってもあくまでもローン会社への借金であって、家は自分の持ち家になります。だから固定資産税を払うんですよ。+31
-3
-
188. 匿名 2018/11/17(土) 23:13:05
>>48
10年経てば家が格安になるんですか?
詳しく教えて下さい!
+4
-0
-
189. 匿名 2018/11/17(土) 23:13:28
>>184
関西は、頭に払う保証金に含まれてる所が多いみたいですね。関東は保証金は無いですね。+7
-0
-
190. 匿名 2018/11/17(土) 23:15:10
引っ越し代を考えると賃貸もお得かは怪しくなる。
あんまり引っ越さずに住み続けて貯金するとかならわかるけど。ましてや家族がいたりすると余計にね。+20
-0
-
191. 匿名 2018/11/17(土) 23:15:58
>>189
最近は関西も保証金がなくなってきて、敷金礼金とか関東風になってきたよー
昔は保証金100万とか預かって、20万引いて80万返すとかだった!
+7
-0
-
192. 匿名 2018/11/17(土) 23:17:54
住み替えが容易なこと。
隣りの部屋のご夫婦が心中して引っ越ししたことあります。実体験です。+17
-1
-
193. 匿名 2018/11/17(土) 23:25:23
隣が老害でかなり迷惑。
19時なのに「深夜にうるさい」と
乗り込んで来た
ローンもあるし引っ越せない
震災や近所の事、子供達の成長などを
考えるには賃貸が1番いい+10
-6
-
194. 匿名 2018/11/17(土) 23:26:19
引っ越せばいろんな間取りの家に住める楽しみがある+15
-0
-
195. 匿名 2018/11/17(土) 23:28:31
>>191
まあ更新料や保証金どちらでもいいけど、そのあたりから、だいたい修理出来そうだけど。+7
-0
-
196. 匿名 2018/11/17(土) 23:33:31
お金があれば、気分で住みたい街に引っ越せる。+14
-0
-
197. 匿名 2018/11/17(土) 23:38:36
>>195
説明不足だったけど、今は保証金じゃなくて敷金とかだから
敷金は返す前提だし、修理代とかは家賃からって事+4
-0
-
198. 匿名 2018/11/17(土) 23:44:02
>>172
外国人が増える+2
-0
-
199. 匿名 2018/11/17(土) 23:44:12
>>33
築浅の中古物件て大抵ローン払えなくなったとか離婚ですよね。うちは築浅物件購入しましたが価格を抑えられて築浅だからリフォームも最小限、いらないくらいだけど気持ち悪いから水回りのみ。
ローンもあと8年ほどで返済完。
新築そりゃ羨ましいけど、ローンに苦しまないっていいですよ。
それは理想を言えば新築の注文住宅をローンに頭かかえずなら最高ですが。+25
-2
-
200. 匿名 2018/11/17(土) 23:48:34
>>171
ですよね。ローン組んで持ち家買うなら定年前に返済できないなら賃貸と変わらない。+5
-2
-
201. 匿名 2018/11/17(土) 23:48:59
借金がない。一番のメリット。+44
-0
-
202. 匿名 2018/11/17(土) 23:49:39
大金持ちなら、コレクション置き場としてセキュリティ完璧なマイホームひとつと、
日常はホテルを泊まり歩く+9
-0
-
203. 匿名 2018/11/18(日) 00:08:00
>>197
大家さんは、礼金か家賃から直すしかないのかな。京都のマンション借りた時は、更新料取られだけどな。大阪は、賃貸が余ってるのかな。+5
-0
-
204. 匿名 2018/11/18(日) 00:11:06
自分で改装費を払わなくていい
気軽に引っ越せる
一緒に住む家族の人数の増減に合わせて気軽に住み替えられる+21
-1
-
205. 匿名 2018/11/18(日) 00:15:50
昔より自然災害の確率が高くなったから
家の修理にかかるお金の事を考えると悩む
私が住んでいる田舎では
10軒の持ち家の内3軒は一人暮らしの老人
不便な場所なので車がないと生活出来ない
でも死ぬまで車の運転はできない バスも1時間に1本の世界
ゴミ出しも遠い コンビニも遠い
この場所に住み続けるのは無理
持ち家を維持していくのは難しそう
建てて30年位の家に住んでいるけど
水周り 外周り シロアリ 床の張替え 畳やふすま
全て何もしてない
親は直して私に家を残してくれると言ってくれてるけど
相当痛みがあるから全ての手入れをすると1千万はかかると思う
そこまでお金をかけてくれても
地震&津波が来たら何も残らない地域に住んでいるからなぁ
東南海地震の事を考えると賃貸に住み替えると言う考え方もありかも
+30
-1
-
206. 匿名 2018/11/18(日) 00:41:08
貧乏な人はどっちがいいの?
家買おうと思ってもローン組めないか?+7
-0
-
207. 匿名 2018/11/18(日) 00:43:09
なーんにも考えずに社宅がタダだから住んでる
社宅っていってもURの団地の一部を会社が借り上げてるやつだから人間関係とかもないし楽
定年後はURのほうで契約し直してそのまま団地内引越ししてもいいねって夫と話してるけど、夫の定年60歳から私が死ぬ90歳まで30年ずーっと家賃を払い続けるのか、と思うとちょっと不安でもある
うちの団地、定年後のご夫婦や老人の単身者多くて騒がしくもないし居心地いいんだけどな+32
-0
-
208. 匿名 2018/11/18(日) 00:58:07
転勤族は敷金、礼金、更新料、引っ越し代
全部会社持ちだから賃貸がいいよね。
うちは敷金礼金だけで100万越える物件に家賃5万で住めてるよ。
その分年200万以上貯金できるので10年貯めて、定年後2000万くらいの中古物件を一括で買おうと思ってる。
利子だってもったいないからね。
そのあとは夫婦どちらか一人になったら施設に入る予定です。
+15
-1
-
209. 匿名 2018/11/18(日) 01:21:48
>>63
優しいお母様だね。中々できる事じゃない。
素晴らしいです。
+5
-0
-
210. 匿名 2018/11/18(日) 01:30:18
>>205
この先ますます都会以外は
家が綺麗でも売れなくなるから、
その方が良いかもね。
ウチは
義親からの相続になる別荘が、
災害危険予備地区みたいなのに
数年前に指定されてしまい
1000万価格から100万に下落。てか売れないかも。
貯金ない義親はボケだしてて
頭いたいよorz
+16
-3
-
211. 匿名 2018/11/18(日) 01:38:28
持ち家は負の遺産+10
-6
-
212. 匿名 2018/11/18(日) 01:39:07
次はいつどこで起こるかわからないもんね+33
-13
-
213. 匿名 2018/11/18(日) 02:21:56
お金があるなら持ち家でも何かあれば売って買い替えも可能だし
ローンの支払いやリフォーム・メンテ代を気にすることもない
お金持ちで賃貸なら、広くて素敵な部屋の家賃を払い続けられる
社宅の場合、理想の部屋とは違っても負担が軽いメリット
自腹賃貸のメリットは所得に合わせて部屋を選べる事では?
一生払い続けるものだから、お金がなければ安いとこを選べる
+8
-0
-
214. 匿名 2018/11/18(日) 03:51:56
>>206
将来働けなくなった時に心配なら持ち家があったほうが暮らしは楽だよ
家買えないのは貧乏とかより非正規だったりブラックの人が家買えない
極貧は除くけど正社員で信用あればローンは通るから身の丈にあった家を買うか、貯めて一括で購入コース
+28
-0
-
215. 匿名 2018/11/18(日) 03:56:28
田舎の平屋で育ったから家の中で階段移動したことがない。洗濯、掃除、起床就寝、ちょっと自室に物取りに行きたい時、階段...億劫そうだなぁ。特に老後。+19
-1
-
216. 匿名 2018/11/18(日) 04:29:54
町内会が面倒くさいので、賃貸が楽。町会費集めとか、最悪+16
-1
-
217. 匿名 2018/11/18(日) 05:16:44
鬱病や転職する人が多い時代だから家は買わない方がいい
+16
-2
-
218. 匿名 2018/11/18(日) 05:56:23
困ったらすぐ売れるような立地に建てられるならいいなあ。物件紹介サイト見てると地下鉄駅近とか人気のエリアは売りに出して1週間もすれば売れてたり。でも高くて建てられないけど...。+2
-0
-
219. 匿名 2018/11/18(日) 06:04:44
家はメンテナンス大変だよ
最悪業者呼ぶにしても一から自分で選ばないといけないしふっかけられてもわからない+18
-0
-
220. 匿名 2018/11/18(日) 06:15:29
建てないメリットは気に入らなければ自由に引越しできるとこ。
転勤族で引越しが多くて家が欲しくなる時が何度もあるけど、近所がもしハズレだったらと思うと怖い。
前回はマンションの隣の部屋の赤ちゃんの泣き声が夜中も含めてほぼ一日どの部屋にいてもうるさくて何度も夜中起こされる夜が半年くらい続き悩まされて、まだ泣き声もおさまらないうちに2人目妊娠したときいてこっちが泣きたいと思ってたら転勤になり引越し、今回は田舎だけど住宅地で隣の一軒のBBQに悩まされてる。日本海側で天気がいい日が少ないのに天気の日に洗濯を干してると洗濯物に臭いがつくのに週末の天気がいい日はBBQ。
賃貸じゃなかったらと思うと怖い。定年後に家を買うのも怖いくらい。
+16
-2
-
221. 匿名 2018/11/18(日) 06:43:04
バーベキューはお気の毒だけど赤ちゃんに関しては防音しっかりした家を借りればよかったんじゃないかと。+8
-0
-
222. 匿名 2018/11/18(日) 06:47:13
夫が転勤アリなので気楽
災害時は引っ越せば終わり
近隣トラブルがあったとしても引っ越せば終わり
ローン、ランニングコストの心配がない
万が一子供がいじめられた時にもすぐに引っ越し可能
素敵な一軒家は憧れですが、お金がないので住宅購入は絶対失敗できないと思うと土地選びから不安。。。+16
-0
-
223. 匿名 2018/11/18(日) 06:54:07
>>217
うちの夫がまさにうつ病になって休職した。
私一人の稼ぎでは家のローン払って家族を養うなんてとても無理なので、家買わなくて本当に良かったと思ったよ。
人間いつどうなるかわからないから、生活力ないのに借金背負うのは怖い。
一括現金で買えるようなお金があれば是非一軒家欲しいです。+33
-1
-
224. 匿名 2018/11/18(日) 07:35:45
持家だと自治会参加しなきゃいけないし、うちの地域なんて側溝の掃除とか定期的に皆んなでやる。面倒臭いよ。賃貸の方が色々気楽じゃないかな?+20
-0
-
225. 匿名 2018/11/18(日) 07:44:31
賃貸のメリットは好きな時に引越し出来る。家賃にもよるけど住んでみたかった街に住める。部屋の設備に不具合が出たら管理会社に言えばすぐ直しに来てくれる。
私にとってはこれらの事は全部魅力だけどな。+5
-0
-
226. 匿名 2018/11/18(日) 08:06:14
その土地にずっと縛られると思うと買えない。
地元ラブならいいと思うけど。
夫婦仲もずっといいわけじゃないかもしれないし。
福島みたいなことがまたどこで起こるかわからない。+9
-0
-
227. 匿名 2018/11/18(日) 08:10:13
>>215
年取ったら駅前マンションがいいよ。
田舎の一戸建てなんて車がなければどこにも行けないよ。
マンションなら階段ないし、平屋より暮らしやすいよ。
ゴミ捨てもエレベーターで下に降りるだけ。
スーパーも歩いて5分、駅やバス停や病院も歩いて行けるよ。
平屋は暑さ寒さがキツいよね。
マンションは気密性が高いから快適だよ。
光熱費も安いし。
それに年取って外壁の管理とかできるの?
マンションは毎月管理会社が掃除してくれるよ。
古くなったら壁の塗り替えも無料。
水道の詰まりやドアの修理や風呂の故障でも、管理会社がすぐに飛んできて直してくれる。
年寄りこそマンションの方がいいと思うな。+26
-1
-
228. 匿名 2018/11/18(日) 08:24:29
持ち家だったけど隣が駐車場だったところに持ち主の娘一家が注文住宅建てて越してきてから最悪
私の寝室の向かい合ったすぐ前に娘夫婦の寝室があり、12月まで窓開けて夫婦で深夜に騒ぐ
家の窓の位置をこちらより高く作ってるから窓を開ければ丸見えになるから開けられない
一年中凄い寒い時期でも寝室の窓を開け放してこちらを監視
でも駅に近くて利便性がいいから引っ越せない
+5
-3
-
229. 匿名 2018/11/18(日) 08:29:06
持ち家の人がマイナス押して回ってるんだろうなぁ…(笑)+20
-3
-
230. 匿名 2018/11/18(日) 08:30:37
私は、自分の物にならないのに毎月10万前後も払うのやだな〜。あと定年後に、今時は元気で長生きだから、ずっと家賃 払うのきつそう。年金で駅前マンション借りて何十年もやってけるかな〜。+12
-6
-
231. 匿名 2018/11/18(日) 08:34:41
町内会入らなくていい。
何かあればすぐに管理会社が対処してくれる。
子供が家出たら、別の地域に引っ越す予定。
仕事もパソコンがあればどこででも出来るから、旦那と住みたい県を色々話してる。
+16
-0
-
232. 匿名 2018/11/18(日) 08:37:53
>>230
それこそ定年後に災害にあって家が壊れることもあるし、何故にそんなに家があるイコール安泰と思えるのか逆に分からない
きつければ家賃低いところに住めばいいだけだし
そういうと、老人に貸してくれる部屋なんてないよ、と言うのだろうか+29
-1
-
233. 匿名 2018/11/18(日) 08:38:53
海外移住も考えてるし、今の土地にずっと住む気はないなー
湿気だらけの日本の家買ってもすぐボロボロ+12
-0
-
234. 匿名 2018/11/18(日) 08:45:48
>>185
数十年後に建売が売れるわけない。
今でさえ住宅過多で空き家問題があるのに、人口が減っていくと言われる数十年後なんて大手メーカーか、立地がよっぽど良い場所の物件しか選んでもらえない。
ちなみにうちも賃貸派。今は子どもがいるから今の地域に住んでるけど、子どもが自立したら早く引っ越したい。仕事も好きなことで独立してるから、一生続けたいし、不労所得もあるから問題ない。病気したら、仕方ないから相続予定の実家に住むわ。
+18
-3
-
235. 匿名 2018/11/18(日) 08:55:09
色んなHMの現場回ってる知り合いのベテラン大工に教えられた。今の家は大手HMでさえ、施行中の管理状態が酷い。濡らしてはいけないものを濡らしたまま放置して建てている。あんな家が長持ちするわけがない。新築なのに、既に壁の中から劣化が始まってる。勿論、自分の手で最後まで仕上げる若い工務店社長も知ってるから、みんながみんな酷い訳じゃないことは知ってるけどね。+19
-1
-
236. 匿名 2018/11/18(日) 09:00:07
私は賃貸マンションで実家が一軒家なんだけど、どちらも一長一短かなと。
私は賃貸だから気に食わないことがあったら引っ越せる。庭掃除とかメンテとかいらないし町内会もない。
でも家の中に好きに釘どころか画鋲すら使えない。動物と暮らすには制限がある。
大家の都合でいきなり退去を迫られる事もあるかもしれない。
一軒家の実家は母がDIYにハマって改造し放題。趣味で庭に野菜作ってる。室内犬がいる。
父が死んだ時、実家が持ち家だから母の今後に関して心配がなかった。
でも隣の家がスピーカークソババアで何かと探り入れてくるし、たまに階段の窓から家の中覗いてる。
あと雪かきとか草むしりとか家の外壁のメンテとか大変。
総合すると、マンションを買うのが一番いいかなって思ってる。でも私には買う金がない。+21
-0
-
237. 匿名 2018/11/18(日) 09:03:29
家賃補助で安くて便利なところに住める。
老後は夫婦のどっちかが死んだらサクッと引っ越して施設に入ります。
便利で人気の場所に家が買えるなら一軒家が欲しいです。上物は価値なくなっても土地は子供達に遺せる財産だと思う。でもそんな経済力がないのでやっぱり賃貸。。。+2
-0
-
238. 匿名 2018/11/18(日) 09:10:24
結局金さえあればどっちでも幸せ+21
-0
-
239. 匿名 2018/11/18(日) 09:11:59
>>236
今時の賃貸画鋲しても大丈夫でしょ
釘を使うほど壁に何かつけたいと思ったことがない+17
-1
-
240. 匿名 2018/11/18(日) 09:18:48
それなりのグレードの家に長く住みたいなら買った方がお得。
死ぬまでの住居費をしっかり確保する計画性に自信がなければ買った方が安心。
それ以外は別に。
リスク回避優先でしっかり貯金ができれば買わなくていい。
他は損得じゃなくゆとりの問題だよね。
ペット、ガーデニング、ドア を開けてすぐに自分の車、賃貸でもできなくは無いけどいちいちハードルがある。+8
-0
-
241. 匿名 2018/11/18(日) 09:24:38
一階を避けて住むことができる。
マンションの4階に住んでるけど、水害の心配しなくて良いし、防犯上も安全。+8
-0
-
242. 匿名 2018/11/18(日) 09:39:32
団地最高ですよ
2ldk 65m2で家賃共益費込みで36000円
更新手数料なし
駅まで徒歩7分
鉄筋
死ぬ時まで住む予定+27
-2
-
243. 匿名 2018/11/18(日) 09:41:22
ペットも飼いたくないしDIYやガーデニングにも全く興味がないw
マンション買うぐらいならいいかもとは思ってる
2階建戸建ていちばん要らない+6
-0
-
244. 匿名 2018/11/18(日) 09:44:50
>>205
まさに私の実家がそうでした。バスが少子化や車の利用で便数がかなり減り、年寄りの通院が困難に
駅からも遠かったしスーパーも結構歩く距離で車の運転ももう出来ないし売りました。土地代以下の金額だったけど、年寄りには有り難かった様です。今は便利な街中に移りました。
私も、災害が多いし老後は便利な街中の賃貸でも良いかなーと思っています。+3
-1
-
245. 匿名 2018/11/18(日) 09:54:01
家を建てない、買わない=貧乏だと思ってる人って、メリットデメリットをちゃんと勉強したのかな?何も考えず購入しちゃったの?
少しでも勉強したら貧乏だから買えないんだ笑とか思わないよね?+23
-2
-
246. 匿名 2018/11/18(日) 10:21:53
>>245
金持ちは賃貸だろうが持ち家だろうが別荘だろうがなんでもいいからでは?
貧乏なら賢く生きないと後がないもの
+4
-0
-
247. 匿名 2018/11/18(日) 10:23:57
身軽さ
・ご近所トラブルがあればすぐ逃げる
・収入が下がる、なくなれば安いところへ
・子どもか自立して出ていけば部屋数少ない部屋へ
・もし離婚するとなったときに足かせにならない
メンテナンス面
・設備の不具合は管理会社にお任せ
故意じゃなければ費用負担なし
・外壁など10年単位くらいで発生するメンテナンスもお任せ(共益費だけ)
計画的に積み立てられるしっかりした家庭じゃないと厳しい。
持ち家にはやっぱり憧れがあるけど、
今の時代リスクが高すぎるんだよね。
結婚してる友だち、ママ友、
持ち家が多数派だけど、メンテナンス費の資金繰りや離婚問題、ご近所トラブルで悩んでる人少なくない。+9
-0
-
248. 匿名 2018/11/18(日) 10:29:47
>>232
これから老人だらけになっていくってのに、
老人に部屋貸さないとかぬかしてたら
商売なりたたないよねー。+20
-1
-
249. 匿名 2018/11/18(日) 10:36:37
ローンという名の借金数千万円を背負わないで済むので人生気楽。何かあっても身軽に動けるので、その時々の生活水準にあった家を借りればいいだけ。老後の心配?年金受年齢が上がって受給額減ってる昨今、老後の心配は家持ち賃貸関係なくあるもの。賃貸派は大きな借金を負わなくて済む分、副収入でお金が入る仕組みに投資しときゃ老後の心配は減るよ。+11
-0
-
250. 匿名 2018/11/18(日) 10:43:48
なんとなく賃貸は気楽だから、一生賃貸もアリかなって思ってる+4
-0
-
251. 匿名 2018/11/18(日) 10:44:01
町内会長が~決まらない~
そのために何度も何度も無駄に集まる+7
-0
-
252. 匿名 2018/11/18(日) 10:46:00
外壁と屋根は10年おきに塗装し直し
木製のテラスやデッキは3~5年おき
マメな家はいいけどめんどくさがりの家はローン払い終わる前にボロボロになる+22
-0
-
253. 匿名 2018/11/18(日) 10:49:06
老後は安否確認のある賃貸に住みたい+13
-0
-
254. 匿名 2018/11/18(日) 10:49:58
自治会に入らなくても良い!これ最大のメリット!田舎だから自治会入ると班長だの地区運動会だの面倒くさいことが山程ある。だから戸建ては絶対に嫌だ!+20
-0
-
255. 匿名 2018/11/18(日) 10:52:04
>>215
神奈川の東京よりは基本駐車スペースの上に家を建てた三階建てで庭無しばかりで
二階建てでも階段の角度によっては大変なのに狭い土地の三階建ては本当に大変そうだよ+7
-0
-
256. 匿名 2018/11/18(日) 10:55:36
単純にレンタカーのほうが楽だしお金かかるの分かるよね?
金持ちは綺麗な車を次々レンタカーすればいい。
貧乏人は安い車を買って廃車まで乗り潰すのが一番コスパいい。+18
-0
-
257. 匿名 2018/11/18(日) 10:56:43
>>31NHK払わなくてもよい+3
-1
-
258. 匿名 2018/11/18(日) 11:23:22
>>256
金持ちはどっちでも好きにしたらいいんだよ。
金あるんだから。+7
-0
-
259. 匿名 2018/11/18(日) 11:42:30
老後のセキュリティを考えたら一軒家じゃない方がいい。
少なくともマンションならリフォーム詐欺は来ない。
オートロックがあるだけでも変な訪問者は減る。+20
-0
-
260. 匿名 2018/11/18(日) 11:47:03
定年まで?ローンに縛られ、固定資産税、メンテナンス費もかかり続ける物にお金を払うなら賃貸に住みたい
子供が独立後、夫婦だけになったら手狭な賃貸マンション、家賃が安い部屋に引っ越せばいい
家族構成に合わせて住む場所と物件を選べるのもメリット+16
-0
-
261. 匿名 2018/11/18(日) 11:51:55
水わまりやキッチンとか最新の物がいいので賃貸派
持ち家の場合リフォームして工事して、結局トータルすると賃貸より出費がかかる+7
-0
-
262. 匿名 2018/11/18(日) 12:00:22
35年後に、築35年のボロ家に住んで居たくない
35年後も築浅の最新設備の快適な暮らしをしてたい+23
-2
-
263. 匿名 2018/11/18(日) 12:09:33
築20年のボロい家になっても高いローン払わないといけない+24
-1
-
264. 匿名 2018/11/18(日) 12:16:23
子供が家でたら夫婦2人で住むようなマンションか小さな家を買おうと思う。
地方だから家賃安いので、老人にも貸してくれるならずっと賃貸でもいいけど。+8
-0
-
265. 匿名 2018/11/18(日) 12:31:54
>>242
今は団地もオシャレなの多いよね+13
-2
-
266. 匿名 2018/11/18(日) 13:07:02
一生独身を覚悟して分譲マンションていうの?の一室を買った知り合いがいたけど、理事会?って言ってたかな、そのマンションのオーナー達で修繕とか設備とかの共有部分とかの工事とか住人トラブルとかについて話し合う集会が頻繁にあって思った以上に時間とられるってぼやいてたなぁ
マンションでも分譲はけっこう大変なんだな、と意外だった
戸建てはよくご近所トラブルとか町内会とかの話きくけど、マンションは楽そうだなと思ってたから+9
-0
-
267. 匿名 2018/11/18(日) 13:09:01
>>1
一軒家じゃないとみじめって事は絶対にないよ。
賃貸だと近隣トラブルに巻き込まれた時に引っ越すという選択肢があるから。
それに最近は災害がどこでどんな形でも起こりうる。
一軒家で、むしろ賃貸が良かったのかと思ってる人もいると思う。
+10
-1
-
268. 匿名 2018/11/18(日) 13:19:14
他県の義両親が、自分たちが死んでも持ち家(畑付き)を管理して欲しいとか言ってくる…シルバー人材とかに丸任せできるお金は残すからって言われてるけど、子供に手間とらすのはやめて欲しいわ。
持ち家でも駅前とかじゃない限り売りにくいだろうし、もし自分の死期を感じたら売ってから賃貸として借りるシステムとかしてほしいわ+14
-1
-
269. 匿名 2018/11/18(日) 13:20:06
結婚も持ち家も、憧れがあっても実際問題微妙ってバレてきてるし結婚する人減ってるように持ち家派も減ってきてると思うよ+10
-1
-
270. 匿名 2018/11/18(日) 13:29:39
>>92
これこれ
うちは社宅でいじめられやすい子だから最後の切り札として取っておく。+14
-0
-
271. 匿名 2018/11/18(日) 13:35:59
>>1
単純答えですが、持ち家を持つ際のデメリットがない事、賃貸のメリットを享受できるようになる事かな。
その代わり賃貸である事のデメリットが付きまとうけど、これは大人になれば責任が発生し、どっちを取るかだから仕方ない。
>いつかは憧れの一軒家…ですが私の場合、一生憧れのまま終わりそうです。
>惨めではありますが、
ただ、主さんの場合は「好きで賃貸派」でなく仕方なくってのが気になった。モヤモヤしてる人は進んで調べて賃貸である事のメリットを活用しにくく楽しく暮らせない。
だからトピには逆行する意見も書く。
住む場所によるが今は将来負動産にはならないが安い物件沢山あるよ。中古でよければ尚のこと。事故物件でもない所でね。
そういう場所を一括で買うつもりで貯金始めてみては?
結果、将来家を買えなかったとしても老後資金になるから。目標立てると貯金って貯まりやすいので。
ローンで新築(ただし複数馬力)、貯金残し中古現金一括購入、賃貸の3つ経験済みですが私は現金一括が一番楽でした。
ガルちゃんに限らずネットでは値段安い土地=負動産って勘違いしてる人が多いけど、地域の坪単価が安いってだけで売り買いは昔とあまり変わらず行われるって場所も多い(地域内でぐるぐる巡ってる感じの所とか)
逆で都市部でも単価が高いが立地微妙で売れるまでのプロセス悪く負動産候補って土地もある。+5
-2
-
272. 匿名 2018/11/18(日) 13:47:02
貧乏=賃貸という図式は当てはまらないね。
賃貸でも分譲グレードで広い所だと月50万円とか普通にかかるし。
それこそ安くしたいなら質のいい中古住宅を買ってしまうのが1番住居費かからない気がするわ。
最初に配管とか直してしまえばそうそう壊れないし。
私もお金がいくらでもあれば好きな所転々としたいもの。+9
-1
-
273. 匿名 2018/11/18(日) 13:47:48
>>254
これが原因で、新築を建てて住み始めて2〜3年で引っ越して行く人が意外と多い。+8
-1
-
274. 匿名 2018/11/18(日) 13:51:49
>>263
ローン払い終わったらリフォームローンが始まることに。+15
-1
-
275. 匿名 2018/11/18(日) 13:55:56
独り身だから、病気で働けなくなったりした時がこわい。例えば分譲とかローンで買っといて何かあったら最悪住む所残るとかがいいのか考えたり。悩む。+7
-0
-
276. 匿名 2018/11/18(日) 13:57:10
>>124
まさにこれ。税金も修繕費もいらないのはすごく大きい。
気分でいつでもどこにでも最新設備のマンションに引越しできるし
私は小さい頃からマンション住まいだったから賃貸で全然いい
夫は一軒家だったからいつかマイホーム建てたいみたいだけど
ムリしてローン組んで一軒家を建てる必要なんてないと思う+19
-0
-
277. 匿名 2018/11/18(日) 13:57:34
一軒家は、一生の巨額な賃貸だと思ってる。+10
-1
-
278. 匿名 2018/11/18(日) 13:59:23
惨めに思うことなんて、全然ない!
ローンの返済あるから仕事やめられないし、天災でパァになるかもしれない不安があるし。
家なんてただの入れ物だから、中に住む人の生活が充実していれば、関係ないよ。+17
-0
-
279. 匿名 2018/11/18(日) 14:05:36
いざとなったら引っ越せる。
これは本当に大きいよね。うちは家買っちゃったけど、子供三人まだ小さいからこれからいじめとかそういう問題が起きたときどうなるかとか今さら心配になってきた。それに、災害で家が半壊とかしたらどうするかとかさ、、
ちゃんと地盤は調べたけど、何が起こるかわからないからね、、、。
そして固定資産税がかかる。年間25万痛いよー
+17
-0
-
280. 匿名 2018/11/18(日) 14:36:27
地盤が良くても海や川や山から遠くても地震はどこでも起こりうるし、最近は台風や竜巻突風も多い
持ち家メリットほんとないと思うんだけどな+5
-1
-
281. 匿名 2018/11/18(日) 14:49:00
街の様子が変わってきて合わないと思ったら、賃貸の方が楽に引っ越せる。
落ち着いた住宅街だったのに数年で海外の人が急増した。
悪い人じゃなければいいと思ってるけど、実際夜中にずっとグループでうろついてたり自宅パーティーの騒音問題が増えてます。
今ニュースになってる外国人労働者が来るようになったらそういう変化がおこる街が増えると思ってるよ。
もちろんいい人たちも沢山いると思いますが、文化が違うからね。+15
-0
-
282. 匿名 2018/11/18(日) 15:02:20
賃貸のメリットはズバリ身軽さ。これしか思い浮かばない…+15
-1
-
283. 匿名 2018/11/18(日) 15:08:31
30歳で新築買って70歳のとき築40年の物件を1000万かけてリフォームするのかな。
賃貸でも持ち家でも、老後費用3000万以上用意できればどっちでもいいんじゃない?
それも用意できないなら家がどうこう言ってる場合じゃないよ。+18
-1
-
284. 匿名 2018/11/18(日) 15:19:18
ボロマンションの賃貸に住んでて
10年位で引っ越せば常に水回りがきれいな部屋♪ってコメあったけど
うちの地域はマンションが少ない
田舎で駅チカは13万くらい
そんなに出せないし、予算に合わせると遠くなるか古くなるか
だから住み替えできる地域っていうのはそれなりにマンションも多くて
通勤や子供の学区などに影響ない人だなって思った
+5
-2
-
285. 匿名 2018/11/18(日) 15:21:05
賃貸に住み替えればいいという人がいますが、都度敷金礼金がかさみますけど+3
-13
-
286. 匿名 2018/11/18(日) 15:25:06
>>201
そう!ほんとそうなんだけど
払い続けた額が800万とかになると立派な頭金になるよな・・て思う
メリット代と思えばいいとはいえ高額ゆえに悩みはつきないわ+5
-0
-
287. 匿名 2018/11/18(日) 16:01:36
そうかー。
賃貸推奨の人の意見よくわかった。
でも、同じお金払うならやはり自分の
うちがいいや、、
災害とか言ったらキリないしなぁ。
一生のうち、好きに生きたい。
+10
-8
-
288. 匿名 2018/11/18(日) 16:04:25
>>281
これから日本は外国人どんどん入ってくるからね。海外の例に倣えば都心に近く比較的地価の安い場所に固まって住んでスラム化する。そうなったら持ち家じゃ逃げられない。売るにしても○○人街になってたら評価額も下がる。
外国人増えたら強盗も比例して増えるだろうから一軒家は危ないよ。+9
-1
-
289. 匿名 2018/11/18(日) 16:06:45 ID:8biINO6bps
離婚した時面倒だから、予定があれば建てない方がいい。+5
-1
-
290. 匿名 2018/11/18(日) 16:11:22
>>286
20歳から40歳までの20年間に払った家賃を計算してみたら2450万だった!!
でも不思議なことに全然後悔してないんだよね。
やっぱり自由だしこれからも縛られたくないなぁ。
+18
-1
-
291. 匿名 2018/11/18(日) 16:12:47
子供がある程度大きくなってからマイホーム一括払いがいいんでない?
子供が小さいと家がボロボロになるよ笑+16
-0
-
292. 匿名 2018/11/18(日) 16:13:50
消費税10パーセントになったら
窃盗が増えるらしいです!+5
-1
-
293. 匿名 2018/11/18(日) 16:29:08
老親の物が溢れかえったボロ家を片づけるのに頭を抱えてる。しかも借地の上に建てた一戸建て。
もう負の遺産でしかないわ。
私はこれがあるから家は建てないと決めた。お金さえあればどうとでもなるし。むしろ身軽にあちこち行けて良い。一戸建ては賃貸にはかからないお金がたんまりかかるし。固定資産税、修繕費、あと家が広くなり光熱費も高くなる+17
-1
-
294. 匿名 2018/11/18(日) 16:29:44
>>290
そういう具体的な数字見ると、私は持ち家かなぁ。万が一いつか売る時が来てもゼロにはならないだろうから。
賃貸と持ち家それぞれメリットデメリットあるからこればかりはどこを重視するかみんな違うよなぁ。特に私は東京や都会じゃないから、マンションだって分譲ばかりで賃貸は少ないし。アパートでは子育てに気を使うしね。都会の人は物件沢山あるから羨ましいよ。+6
-2
-
295. 匿名 2018/11/18(日) 16:34:38
>>287
トピタイ読めっての+5
-3
-
296. 匿名 2018/11/18(日) 16:36:18
一度買ったものを売るのもめんどくさいからそもそも買いたくない+7
-0
-
297. 匿名 2018/11/18(日) 16:42:22
転勤族で家賃がほぼ会社持ちだから補助が出るうちは建てないほうがいいかなって思ってる
でも退職した後が心配
両実家は持ち家だけど田舎だからなぁ…+11
-0
-
298. 匿名 2018/11/18(日) 16:45:24
30~35年もローンに縛られるなんて絶対嫌だわ。
ローンもさることながら、年月経てばリフォームだっているし、税金は高いし、処分するにも多額のお金がかかる。凄いお金持ちで一括払い出来る人なら良いけど、年収500万以下の家庭が35年でローンとか正気の沙汰ではない。+22
-0
-
299. 匿名 2018/11/18(日) 16:56:11
祖父が県営住宅に住んでるんだけど、相続の面でやっぱり賃貸は楽だなと思う。
介護で揉めてるからなおさら。問題が1つ減る。+17
-0
-
300. 匿名 2018/11/18(日) 16:59:52
50年以上家賃払い続けるなんて絶対無理だわ。
しかも家賃には大家の儲け込みだし。
家賃払えなくなったらあっという間にホームレスなんて正気の沙汰ではない。+8
-6
-
301. 匿名 2018/11/18(日) 17:01:10
家を建てない=ローンを組まない
これ以上のメリットはない
+23
-0
-
302. 匿名 2018/11/18(日) 17:06:01
>>283
賃貸と持ち家では老後費用は同じではないと思う+12
-0
-
303. 匿名 2018/11/18(日) 17:11:20
身軽なところ
壊れたり古くなったところは大家さんが直してくれる
今は子どもの学校優先で選んだところに住んでるけど、大きくなったら引っ越そうと思ってる
+21
-0
-
304. 匿名 2018/11/18(日) 17:14:18
古くなった家を処分するのにまた高いお金を払わなきゃいけないなんて馬鹿馬鹿しくて。余程の一等地でもない限り相続なんてしたくない。自分らで建てたんだから、最後の処分までちゃんと自分らでやって欲しい。+24
-1
-
305. 匿名 2018/11/18(日) 17:16:19
長年賃貸だけど、メリットは
煩わしい近所付き合いないこと。
しかし、うるさい隣人だと悩ましい。
引っ越し費用もバカにはならないしな。
+22
-0
-
306. 匿名 2018/11/18(日) 17:20:48
一戸建て推進派はトピズレなので退出して頂けますか?どうぞ頑張って繰り上げ返済して下さい。定年までに払いきれなかったら老後破綻まっしぐらだし、ボロ家なんて売れないんだからさ。
あ、生活保護は持ち家じゃ貰えないからね、ちゃんとローン完済するんだよ。+45
-2
-
307. 匿名 2018/11/18(日) 17:23:19
私が高校生の頃、ローン返済に苦しんでる両親を見てるの辛かった
ちょうど兄2人の学費もあって、首が回らない状態
進学したいと言える状況でなく、私は高卒。
30過ぎた今でもちょっと恨んでる
私は賃貸派
お金があればもちろん建てたいけどね+37
-1
-
308. 匿名 2018/11/18(日) 17:38:11
今の日本のライフスタイルでは、持ち家はコスパ悪すぎる
子供が住み続けるなら別だけど。
老後に貸してくれる賃貸物件がなかったらどうしよう、とは思うけど+26
-0
-
309. 匿名 2018/11/18(日) 17:43:46
今は中学校から私立に行く人多いからなるべく学校の近くに引っ越せたらいいね
+7
-0
-
310. 匿名 2018/11/18(日) 17:46:18
賃貸のメリットについては皆さんの意見に同意。だが都会ではない場合、賃貸の方がコスパがかかる。+14
-2
-
311. 匿名 2018/11/18(日) 17:57:40
ここに書いてある事全て、ある程度お金に余裕ないと出来ないね。
年金暮らしで家賃払い続けられるのかだけが不安+12
-0
-
312. 匿名 2018/11/18(日) 18:04:23
>>242
賃貸物件でセキュリティに拘らなければ
団地は確かに最強かもしれない…+9
-0
-
313. 匿名 2018/11/18(日) 18:13:21
お金持ってる賃貸派に
貧乏だから賃貸とかマウンティングするのが
いるからおかしくなるんだよね。
お金持ちはどっちでもいい。
貧乏人は老後払えるか払えないか?
ホームレスになるかも?と
でもリフォームしたりして一人で住み続ける?
結局子供のところに世話になる?とか
心配しないといけない。
金貯めておくこと+15
-0
-
314. 匿名 2018/11/18(日) 18:37:21
親とずっと同居で親の家に住んでて、数年前から賃貸だけど、賃貸だと引っ越すたびに新しい綺麗な部屋に住めるし、外の掃除しなくていいし、家の塗装、設備に金がかからない。世間体を考えなければ賃貸の方が絶対生きやすい。
でも、親からも叔母からも家を相続する予定。一生、2つの家の維持費に頭悩ませることになるんだろうな。+12
-0
-
315. 匿名 2018/11/18(日) 19:04:02
賃貸はほんと楽!
・外の掃除も清掃の人がしてくれる
・何か故障したりしても管理会社に連絡したら
大体は無料で修理してくれたり、交換してくれる
・部屋に飽きたり嫌な人がいたら簡単に引っ越せる
・税金などもかからない
・古くなっても建て替えの事考えないで済む
今のところメリットの方が多く思い浮かぶ+18
-1
-
316. 匿名 2018/11/18(日) 19:19:17
一長一短あると思うけど持ち家は20~30年住み続けるとあちこちボロくなってガタが来てメンテナンスの費用もかかって大変。実家のことです。+21
-1
-
317. 匿名 2018/11/18(日) 19:41:41
私も一軒家死ぬほど憧れてるけど自分の家計やこれからの日本のこと考えると無理かも…
必ずくる南海トラフや子供のいじめ、近所トラブル、色々考慮してやっぱり賃貸だなあ+11
-0
-
318. 匿名 2018/11/18(日) 19:47:34
賃貸は家賃高くて狭いんだよね…
毎月15万…嫌なところはそれだけ!+7
-0
-
319. 匿名 2018/11/18(日) 19:57:07
うちは子どもがいないので賃貸派!
飽きたら引っ越せばいいし気ままで良いです。+8
-0
-
320. 匿名 2018/11/18(日) 19:57:34
子供関係でトラブルあったときに子供優先で引っ越せる。+5
-0
-
321. 匿名 2018/11/18(日) 19:59:46
賃貸派だけど親世代が「買え」って言ってくるの面倒。「将来子供に残せるよ!」って言うけど、実際あなた方も引き継いでないから自分たちで建てたんでしょ?私達にも回ってこないから建てろって言うんでしょ?矛盾してない?って思う。+21
-0
-
322. 匿名 2018/11/18(日) 20:09:46
>>77
賃貸と持家で一生にかかるお金は殆ど同じという結論がでてますよ。
リスクの種類が違うだけ。
持ち家派の人ってローン以外にかかるお金(固定資産税、保険料、修繕費等)を正確に知ろうとしないよね。+18
-0
-
323. 匿名 2018/11/18(日) 20:11:02
>>1
賃貸マンションの3階以上なら、そうそう災害時に浸水することはないと思う。
何かあって修繕するとしても賃貸なら住民の同意が必要ないだろうし、最悪は転居すればいいだけ。
最近水害が多いから、大雨警報が出るたびにドキドキする。
ただ、老後に借りられるのかという問題だけは分からない。
私の祖父母が住んでた一軒家、どうやら借地に建ってたようで、地主が亡くなって相続した人に追い出された。一応公営住宅には入れたけど、そうじゃなかったらどうしてたんだろうかと思う。
+4
-0
-
324. 匿名 2018/11/18(日) 20:11:31
同じ物件でもローンの場合は7万円代でよくても
賃貸にすると家賃が跳ね上がる
賃貸で好きな時に引っ越せるってお金持ちだな〜と思うよ+5
-0
-
325. 匿名 2018/11/18(日) 20:12:54
投資の知識が少しでもあれば一生賃貸でもこわくないんだけどね。
むしろ、マイホームなんて買わない。投資に不向きだから。+13
-0
-
326. 匿名 2018/11/18(日) 20:15:33
価値観はそれぞれだし、運もあるからなあ。
知人がマンション買ったのに、
マンション内の居住者にストーカーされて売ったよ。
だから持ち家が全てダメってわけじゃないが、
そういうこともある。+7
-0
-
327. 匿名 2018/11/18(日) 20:15:54
マンションが古くなってから、建て替えの話がでたとき、高額の分担金を払わずにすむ
歳いってから建て替え代の話がきても、お金がなくて話しが進まず、マンションがスラム化する例も少なくないよ+7
-0
-
328. 匿名 2018/11/18(日) 20:17:27
>>323
借地権の権利は、けっこう強いと思うけど+0
-1
-
329. 匿名 2018/11/18(日) 20:18:16
>>324
それは維持費を考慮してないからだよ。
固定資産税、各種保険料、修繕費などの維持費を足すと、ローン+月数万円掛かるよ。
不動産関係者知り合いにいるけど、殆どの人が維持費を考慮しないで買いに来るって。+8
-0
-
330. 匿名 2018/11/18(日) 20:26:38
>>321
親世代の兄弟が5人6人当たり前の時代だと、長男が家を継ぐ風習があったけど、
核家族が当たり前な現代は、子供が実家に残る事ってほとんど無いから(実際私の知る限り実家に住み続けてる知人友人いない)
マイホームが子供のためにはならないんだよね。むしろ親が死んだとき迷惑掛かる。+11
-0
-
331. 匿名 2018/11/18(日) 21:03:30
土地柄なのか持ち家が多く持ち家組による「家買いなよ!買えるって!」攻撃にうんざり
友達の住んでる地域と私の地元は持ち家の方が少数派だったから本当に肩身狭い
この地域、自治会やら子供会すごく面倒だし、むし絶対に賃貸の方が楽
+12
-0
-
332. 匿名 2018/11/18(日) 21:42:04
>>331
日本人の新築信仰は根強いからね…
+5
-0
-
333. 匿名 2018/11/19(月) 04:03:53
縛られない事かな。+5
-0
-
334. 匿名 2018/11/19(月) 04:38:32
家買ってしまった人は
賃貸の方がいいなんて
とても受け入れられないよ
そりゃ。
人生得もすれば損もするさ
多少のことは気にしなさんな。
幸せに暮らせれば
少しくらい高くなってもいいじゃん。+15
-0
-
335. 匿名 2018/11/19(月) 09:35:00
新築で買っても、15~20年で外壁・水回り等100万単位のリフォーム費が必要になる。
購入時の諸費用でかなり現金はいるし、光熱費や保険料も割高。
よく「月々〇万円から持つマイホーム」のキャッチコピーで、賃貸並みで買えるみたいなのあるけど、
「キツいけどギリギリ払ってるいま住んでる賃貸の家賃」と「月々のローン」が同額だからと買うとかなりキツい。+11
-0
-
336. 匿名 2018/11/19(月) 10:57:34
賃貸が良かったけど、子供の騒音トラブルで何回も引越し疲れた。結局引越し費用もかかるし、2年単位で50万も飛んだ。戸建ての賃貸が少ない地域であっても古い上に高い。もう買うしか無かった。+3
-0
-
337. 匿名 2018/11/19(月) 11:20:24
身軽。
今の賃貸住宅より環境が良いところを見つけたら引っ越せるもんね。+8
-0
-
338. 匿名 2018/11/20(火) 20:03:32
同級生のお宅、子供が遠い私立中学に行くことになり、中学の徒歩圏内に引っ越しました。
小学校までここにいたのも、落ちついた小学校区だったからだとか。
1人っ子だからできるのだろうけど、
こういうのも良いなと思った。+4
-0
-
339. 匿名 2018/11/22(木) 21:15:09
今は離婚が多いから買わない方がいい!
+0
-0
-
340. 匿名 2018/11/23(金) 22:10:48
もう人が少ないけど、最近の火事のニュースを見てると被害が大きいのは一戸建てが多いように感じるんだけどやっぱり報知器のおかげなの?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昭和の遺物「35年ローン」がサラリーマンを破滅に追い込む (一部抜粋) 高度経済成長に沸いた昭和40年頃 救世主のように登場したのが35年ローンだ。 35年という長期にならせば、毎月の返済額は家賃程度に抑えられる。これによって、多くのサラリーマンはマ...