-
1. 匿名 2018/11/17(土) 15:13:24
最近濃いめのピンク色のニットを試着して、色も形も良くて購入したのですが、いざ家で着てみると、あれ?こんな色だったっけ…なんか形も…と思いました。
以前も同じような事があり、またかぁと凹みました。
皆さんも、試着したりお店で見た時は良かったのに、家で着てみるとなんか違うなと思うことないですか?
+100
-4
-
2. 匿名 2018/11/17(土) 15:14:37
照明具合が違うから仕方ない+209
-0
-
3. 匿名 2018/11/17(土) 15:14:41
お店の鏡は細く見えるのかもね。+215
-1
-
4. 匿名 2018/11/17(土) 15:14:47
あるある。+72
-1
-
5. 匿名 2018/11/17(土) 15:14:48
照明と鏡が+104
-1
-
6. 匿名 2018/11/17(土) 15:14:55
店内の照明がちがうからでは?+18
-2
-
7. 匿名 2018/11/17(土) 15:15:30
鏡が細く見えるようになってたり
するからね(笑
ZARAのディスプレイの鏡とか
凄い細く写るからね(笑+168
-3
-
8. 匿名 2018/11/17(土) 15:15:34
それが原因で買ったのに一度も着ないままだった服とかあったわ……+48
-0
-
9. 匿名 2018/11/17(土) 15:15:36
スカートの試着とかって、試着室の鏡で見ると足が黒くて短く見えるけど、家の全身鏡で見るとそうでもないこと多いよね。+87
-3
-
10. 匿名 2018/11/17(土) 15:16:30
冷静になれず衝動買いよくする。
この服どうやって洗うんだろう?とかコーデどうしたらいいんだろう?とか買った後現実を目の当たりにする。+38
-1
-
11. 匿名 2018/11/17(土) 15:16:30
そんなことあるかなぁ?色味は照明の加減であるかもしれないけど、形が。。なんてことは一度もない。+17
-2
-
12. 匿名 2018/11/17(土) 15:16:49
家の鏡が安いから歪んどる。+7
-0
-
13. 匿名 2018/11/17(土) 15:17:04
気のせいだと思います!+7
-0
-
14. 匿名 2018/11/17(土) 15:17:48
家の鏡で見て、まぁアリかなと思って出掛けてショウウィンドウに写る姿や友人が撮ってくれた写真を見て愕然とする事はある
+159
-0
-
15. 匿名 2018/11/17(土) 15:18:12
お店の鏡って細く見えるよね。+31
-2
-
16. 匿名 2018/11/17(土) 15:18:19
あるある、高めの服なら即メルカリに出してるよ
安い服なら部屋着にしちゃう+4
-0
-
17. 匿名 2018/11/17(土) 15:18:21
念じろ!
私はやっぱり似合う。
これは私のために設えられたもの。
さあ、これを着て出かけましょう!!+66
-1
-
18. 匿名 2018/11/17(土) 15:20:02
試着室縦長にならないかな
鏡ともう少し距離とりたい+93
-0
-
19. 匿名 2018/11/17(土) 15:20:27
店の鏡は絶対細く長く見えるようになってるよね?!+13
-0
-
20. 匿名 2018/11/17(土) 15:20:55
あるある!
店員さんにコーデしてもらって、気に入って買って家で着てみたら あれ…なんか変じゃね?ってことが何回も。
無難な服しか選ばなくなった。+41
-1
-
21. 匿名 2018/11/17(土) 15:22:18
あるなあれ?ってなること
スカートとかだとクローゼットの中に入れっぱなし
もったいないけどね+7
-0
-
22. 匿名 2018/11/17(土) 15:23:36
えー、お店の鏡って細く見えるようになってるんだ!
お店の鏡の前であてがいながら私ちょっと痩せた?とか勝手に思ってたww+38
-0
-
23. 匿名 2018/11/17(土) 15:23:50
+27
-0
-
24. 匿名 2018/11/17(土) 15:24:47
試着室の照明、昔から嫌だった。
だまして買わせようとしてない?+47
-1
-
25. 匿名 2018/11/17(土) 15:28:51
照明マジックですね。
店内が暖色系ライトを使ってる所は変わって見えやすいので蛍光灯の下で見れたら失敗しにくいです。+51
-1
-
26. 匿名 2018/11/17(土) 15:32:03
色はお店と家とだと違うときある
最近お店でマゼンタ色のカーディガンを気に入って買ったけど、家で見たらパープルだった
店員さんにも色の確認しながら買ったけど、本当にお店と色の見え方が違ってびっくりした
+8
-0
-
27. 匿名 2018/11/17(土) 15:33:30
全身鏡の角度とかで見え方変わるよね…
まぁ痩せてればどの角度でもキマるんだろうけどさ+5
-0
-
28. 匿名 2018/11/17(土) 15:34:31
AZUL by MOUSYの店内暗すぎませんか?
色とか全然わからん+123
-0
-
29. 匿名 2018/11/17(土) 15:46:36
>>28
しかも凄い香りを放ってるから、視覚も嗅覚も混乱させて買わせる凄い店+98
-1
-
30. 匿名 2018/11/17(土) 15:48:45
靴屋も含め、お店の鏡って痩せて見えるのが多いよね+9
-0
-
31. 匿名 2018/11/17(土) 15:49:13
azul暗すぎていつも入らない+44
-0
-
32. 匿名 2018/11/17(土) 15:56:22
試着、返品OKの通販で購入して、自宅で試着すると失敗しないよ。
手持ちの服と合わせることもできるし、家族の意見を聞いたりできるし。
+8
-0
-
33. 匿名 2018/11/17(土) 15:59:53
本当にお店の鏡は細く見えるようになってるらしいよ!+22
-0
-
34. 匿名 2018/11/17(土) 16:00:47
アクセサリー売り場に行くと、天井を見上げて”どんな風に照明が当てられているのかな?”って観察してしまいます(;・ω・)+8
-0
-
35. 匿名 2018/11/17(土) 16:01:49
>>7
やっぱりザラの鏡って細く見えるやつなの?
この間久しぶりに行って鏡見たけどいつもの自分よりずいぶん細く見えたから勘違いしそうになった!
試着室の鏡で見たら現実に戻ったけど、試着室とフロアの鏡はまた別なのかな+36
-0
-
36. 匿名 2018/11/17(土) 16:08:56
今まで、それでだいぶ失敗した+13
-0
-
37. 匿名 2018/11/17(土) 16:28:05
試着室じゃなくて置いてあるだけの縦長の鏡
あれってまっすぐ垂直じゃなくて微妙に傾斜があるでしょ?
だからこう下から写真撮る感じ?ですらっと脚長に見えるんだよね
家に帰ってから全身写る鏡で見たら
え?思ってたのと違う…ってことよくある+10
-0
-
38. 匿名 2018/11/17(土) 16:32:17
試着室ってだいたい狭いから、引きで全身がよく解らない
試着室から出て、遠くから見ても店員さんが必ず「よくお似合いですよー」とか言ってくるし
+26
-0
-
39. 匿名 2018/11/17(土) 16:39:28
GUの鏡もだいぶ細く見える
試着室じゃなくて店内の鏡もね
店では普通だったのに、家で着たらあれ?ってなる
+17
-0
-
40. 匿名 2018/11/17(土) 16:46:46
>>2と>>3で解決してたw
家の姿見も若干細く見えるような気がするんだけど、そういう作りになってるかどうかって確認しようがあるのかな?
写真で見るとデブなんだけど、鏡だとちょいポチャくらいに見えるんだよね…
私の目がおかしいのかな+3
-0
-
41. 匿名 2018/11/17(土) 16:51:05
照明もちがうし、鏡がほんとに細く見えるよね。+5
-0
-
42. 匿名 2018/11/17(土) 18:04:26
家の鏡でも痩せて見えるって、鏡で見た姿は脳が無意識に美しく理想的に補正するらしいよ。
試着室の鏡が痩せて見えるものを使ってあるのみならず。
本当の姿は、写真に写った姿なんだよ。
何故か写真だと脳内補正出来ないらしい。
+8
-2
-
43. 匿名 2018/11/17(土) 18:13:12
>>32
その通りなんだけど、いざ合わないとき返品するのがめんどくさくてさ…。+14
-0
-
44. 匿名 2018/11/17(土) 18:52:16
この前買ったダスティーピンクのスカート、家で見たら薄紫だった。+3
-0
-
45. 匿名 2018/11/17(土) 19:15:17
10年くらい前にセールで白いダウンを買ったとき!
試着したらいい感じだったのに家に帰って来てみたらモコモコで雪山行く人みたいだった!
1回も着ることなく終わったよ セールでも3万くらいしたのにー(;´д`)それ以来ダウンに手を出せずにいます
+17
-0
-
46. 匿名 2018/11/17(土) 19:27:02
マウジーは暗いし臭い
+6
-0
-
47. 匿名 2018/11/17(土) 19:27:11
オレンジ照明やめてほしい+20
-1
-
48. 匿名 2018/11/17(土) 19:55:21
店ではテンションも上がってて、可愛いー!買おう!ってなるんだろうな。
+2
-0
-
49. 匿名 2018/11/17(土) 20:06:29
マウジーは試着室は明るかったな
店内は黒い壁に最低限の証明に…
香りで惑わすは笑った+7
-0
-
50. 匿名 2018/11/17(土) 21:49:41
試着室の照明が白色でない変わった色してる店ではなるべく買わないことにしてる。
過去それこそアズールバイマウジーで大失敗した。
自分の顔色も全然違って見えるし、色付き照明って全体的にぼやけて見えて細部がわかりにくくなる。+4
-1
-
51. 匿名 2018/11/17(土) 22:03:08
お店の鏡はスタイル良く見える様になってるから騙されたらだめよ〜
少し前にメガネを買って店では良かった!
家に帰って見たら「似合わない」って思ったもん。
安いものじゃないし我慢してつかうけど。。+1
-0
-
52. 匿名 2018/11/17(土) 23:32:45
すでにレスにあったけど、ZARAでジーンズ試着すると足が細く長く見えるけど、家で見るとそうでもない…。
逆にユニクロでジーンズ試着すると、太くて短足に見える。+9
-0
-
53. 匿名 2018/11/17(土) 23:44:12
グレーにピンクがかかった様なパンツ、色が気に入って買って、家ではいたらただのグレーだった+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/18(日) 00:00:10
お店の鏡は、自分からなるべく離れた直線のもの(天井の線など)を鏡を通して見てみると湾曲してるのがわかります。+1
-0
-
55. 匿名 2018/11/18(日) 10:43:29
天井が高い店は3割増でよく見える気がする、UNIQLOとZARAはあるある
全身が映らないような場所に置いてある鏡のある店の試着室の鏡は細工があるかもしれないから注意しよう!+0
-0
-
56. 匿名 2018/11/18(日) 10:54:02
先の補足なんだけど
売り場に全身が映らない鏡をわざと置いて試着室に向かわせようとしているんじゃないかな?+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/18(日) 11:27:49
鏡は100歩譲って照明は詐欺じゃない?
通販だとクレームレベルだよね?+0
-0
-
58. 匿名 2018/11/18(日) 13:00:54
試着して「買おうかな?」って思っても念の為試着室で自撮りしたらヘンテコな時がある。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する