-
1. 匿名 2018/11/16(金) 09:25:11
寒くなりましたね!
みなさんのお宅はテーブルですか?
コタツですか?
主宅は子供が小さい時はテーブルで、今は古くなったテーブルを処分してコタツで食事してます。
寒がりですしこれからの時期はすごくいいんですが、座ったら立ち上がるのがめんどくさい。
テーブルが欲しいと思うこともありますが、冬がエアコンやファンヒーターだけでは足元が寒くて辛いです。
狭くてテーブルとコタツ両方は置けません。
みなさんのおうちはどうしてますか?
+14
-0
-
2. 匿名 2018/11/16(金) 09:25:45
こたつ欲しいがテーブルでごさる+37
-0
-
3. 匿名 2018/11/16(金) 09:25:55
コタツです!!+79
-2
-
4. 匿名 2018/11/16(金) 09:26:19
table+4
-0
-
5. 匿名 2018/11/16(金) 09:26:29
こたつから出られない+39
-1
-
6. 匿名 2018/11/16(金) 09:26:43
+16
-1
-
7. 匿名 2018/11/16(金) 09:26:49
床暖にこたつ置いてる!
すごく快適です+12
-2
-
8. 匿名 2018/11/16(金) 09:26:56
コタツがないと死ぬ+56
-2
-
9. 匿名 2018/11/16(金) 09:27:28
こたつです+29
-0
-
10. 匿名 2018/11/16(金) 09:27:30
こたつ。エアコンいれたら喉がすぐやられて風邪引く。オイルヒーター検討してるけど床にものが増えるのが嫌で。+20
-0
-
11. 匿名 2018/11/16(金) 09:27:33
道民はストーブで部屋を暖めテーブルです。+10
-1
-
12. 匿名 2018/11/16(金) 09:27:52
こたつ置いてるけど、こたつで食事はしません。
布団にこぼしたりしたら面倒くさい。
食事はテーブルです。+25
-2
-
13. 匿名 2018/11/16(金) 09:27:55
ホットカーペットにこたつです。
でも食事はダイニングテーブル。+9
-1
-
14. 匿名 2018/11/16(金) 09:27:55
最近、テーブルからコタツに移行した+7
-0
-
15. 匿名 2018/11/16(金) 09:28:10
こたつって背中痛くなるんだよね…+13
-2
-
16. 匿名 2018/11/16(金) 09:28:43
コタツ!
コタツ布団でゴロンと出来るのはやっぱりいいよ。
寝たら脱水症状とかあるみたいだから要注意だけど。+15
-0
-
17. 匿名 2018/11/16(金) 09:29:01
うちも本当はコタツ欲しいけどテーブル。
こういうの凄く良いなぁと思うけどホコリたつし掃除とか面倒だからズボラな私には無理かな+37
-2
-
18. 匿名 2018/11/16(金) 09:29:04
ダメ人間になるからこたつは敢えて出してないよ+12
-3
-
19. 匿名 2018/11/16(金) 09:29:19
こたつがいい!
ですが、コタツムリになる自信があるのでテーブルにしています。
できればずっと入っていたい。+9
-1
-
20. 匿名 2018/11/16(金) 09:29:59
電気カーペットと膝掛けでいいかな
+7
-2
-
21. 匿名 2018/11/16(金) 09:30:47
>>1
どっちかしか置けないなら、テーブルにする。
こたつでご飯食べるのはいやだ。+7
-4
-
22. 匿名 2018/11/16(金) 09:31:00
雪国なので昔からこたつ。
こたつに入って食べる鍋は最高。+16
-2
-
23. 匿名 2018/11/16(金) 09:31:19
コタツ歴ん十年+9
-0
-
24. 匿名 2018/11/16(金) 09:31:56
そう
ホコリとか小さいゴミが気になるから出してないけど、心の中で今年は出そうか、いつも悩む
こたつ出したらみかん食べたくなるし
鍋とかもしたくなるし…いいな+7
-0
-
25. 匿名 2018/11/16(金) 09:32:30
両方ある
寝室にコタツとパソコンデスク、居間に普通に食卓テーブル
でもコタツはめったに使わない+3
-1
-
26. 匿名 2018/11/16(金) 09:33:39
こたつに入ってると最終的には顔だけ出す状態になるのは私だけかな?+43
-0
-
27. 匿名 2018/11/16(金) 09:34:00
>>17
うわ!我が家はまさにコレです!
ますますコタツから出られなくなり、駄目人間が製造されますよ!!+3
-0
-
28. 匿名 2018/11/16(金) 09:37:32
コタツです
毎年コタツムリになってます+16
-0
-
29. 匿名 2018/11/16(金) 09:38:17
うちもこたつ出すけど食事はダイニングテーブル+1
-0
-
30. 匿名 2018/11/16(金) 09:38:44
テーブルしかないのでコタツが欲しい
寒すぎる!!+1
-0
-
31. 匿名 2018/11/16(金) 09:41:15
両方置いてますが、
やっぱり冬はこたつで食べちゃいます+3
-1
-
32. 匿名 2018/11/16(金) 09:43:08
こたつに馴染みがないから抵抗ある。
母が清潔好きなので、実家もこたつ置いてなかった。
+4
-3
-
33. 匿名 2018/11/16(金) 09:44:03
子供が小さい時コタツの布団踏んずけてすっころんでばっかりいたので封印してたけど大きくなったので出しました。
小さい子がコタツから顔だけ出して寝てる姿は可愛かったんだけど。+3
-1
-
34. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:14
コタツ
春夏もリビングの春夏テーブルで食べてる
ダイニングテーブルはほとんど何にも使ってない
一時的に買い出したものや郵便物を
置くくらい+3
-0
-
35. 匿名 2018/11/16(金) 10:02:28
こたつ欲しいけど悩んでいる。
出られなくなるもん。
でも、こたつでミカンやアイスを食べたい+2
-1
-
36. 匿名 2018/11/16(金) 10:04:38
コタツがないのでテーブルです。
コタツだとそこから動かなくなるしちゃんとした姿勢で食べた方がいいと思うから。
コタツだと居心地良くてダラダラ食べ過ぎちゃう。+2
-0
-
37. 匿名 2018/11/16(金) 10:06:24
掘りごたつに憧れる+2
-0
-
38. 匿名 2018/11/16(金) 10:07:24
こたつ大好きだけど子供が小さいうちはお菓子やらご飯やら落とすし しばらくテーブルかな+2
-0
-
39. 匿名 2018/11/16(金) 10:10:01
腰痛もちなのでテーブル派です。
こたつ羨ましいけど、立ち上がるときが腰には危険+2
-1
-
40. 匿名 2018/11/16(金) 10:17:07
テーブル
こたつはルンバが出動できない+0
-0
-
41. 匿名 2018/11/16(金) 10:17:38
そろそろ掘り炬燵の出番です。コタツの中は極楽だわ+2
-0
-
42. 匿名 2018/11/16(金) 10:18:43
まだ出してないけどこたつです+1
-1
-
43. 匿名 2018/11/16(金) 10:23:47
がる民はこたつ多そう(勝手なイメージだけど)+5
-0
-
44. 匿名 2018/11/16(金) 10:25:48
コタツです。
リビングに、テーブルと椅子、
コタツも出しました。
エアコンは喉が痛くなるので、電気カーペットと
コタツが今は快適です。
+1
-0
-
45. 匿名 2018/11/16(金) 10:27:15
ダイニングテーブルしかありません。
コタツ欲しいなー
でも掃除の時邪魔になりそうで+0
-0
-
46. 匿名 2018/11/16(金) 10:30:09
ダイニングこたつ使ってる+8
-0
-
47. 匿名 2018/11/16(金) 10:33:45
テーブルです。
1度こたつ買ったら家事もしない廃人になったので捨てました。+3
-0
-
48. 匿名 2018/11/16(金) 10:52:09
空気がむわっとするのが苦手でコタツ。
一極集中でそこだけあったかいのが好き。+3
-0
-
49. 匿名 2018/11/16(金) 10:53:24
>>46
温かくて省エネだし、何よりスッと立ち上がれるから良いよね
普通のコタツより身体も楽だし『こたつむり』にならずに済む+1
-0
-
50. 匿名 2018/11/16(金) 11:20:30
どちらか選べって言われたらコタツしかない!
実際は食事はテーブル憩いはコタツ+1
-0
-
51. 匿名 2018/11/16(金) 11:50:01
>>46
同じく、テーブルこたつ!
でも一体どっちに分類されるんだ?
我が家はリビングもダイニングも一緒だし、、+0
-0
-
52. 匿名 2018/11/16(金) 11:54:02
今日、久々にこたつの電源入れた!
快適すぎる♥️+1
-0
-
53. 匿名 2018/11/16(金) 12:03:37
>>26
私もそれだわ。旦那に亀みたいだなって言われた。+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/16(金) 12:04:59
テーブルとコタツ両方あるけど、ご飯はテーブルで自由時間はコタツ。
晩御飯食べた後のコタツは最高!
最近、うっかり寝で深夜に起きてしまう…。+4
-0
-
55. 匿名 2018/11/16(金) 12:44:24
>>46
布団じゃなく
足入れたらあったかいテーブルがあればいいのになー+0
-0
-
56. 匿名 2018/11/16(金) 13:29:06
こたつ布団はどのくらいの頻度で洗いますか?
食事したら布団汚れるよね?+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/16(金) 13:41:42
コタツカバーしてるよ
何かと汚れるよね+2
-0
-
58. 匿名 2018/11/16(金) 13:54:45
こたつ布団の上には薄い上掛け?を使用してるから、食事で汚れても上掛けを洗えば済む+4
-0
-
59. 匿名 2018/11/16(金) 17:07:37
>>34
うちもです!夫婦2人だからテレビ見ながらお酒だとソファーかこたつでダイニングテーブル使わず…
4人掛けなのに私が朝化粧するだけです。
子供が産まれたらダイニングで食べさせるけど+0
-0
-
60. 匿名 2018/11/16(金) 17:30:21
子ナシ夫婦
13畳のリビングに大きなテーブルと
炬燵も両方置いてあり、
テーブルは1/3ぐらい物置と化し
朝食のみ使用で
冬場は炬燵の下に
小さな布団を敷き枕も置き、
パートが終わった後とか晩ごはんの後とか休日は炬燵から動かなくて済むようにお菓子とかバスケットに入れて手の届く場所に置いてゴロゴロ過ごしてる。+0
-0
-
61. 匿名 2018/11/16(金) 18:36:46
うちは掘りごたつ。掃除が大変だけど満足です。+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/16(金) 19:11:29
テーブル派。自分がだらしないからコタツにしちゃうと何もしなくなってしまう気がして…
エアコンと床暖で乗り切ってます+0
-0
-
63. 匿名 2018/11/16(金) 19:12:27
コタツ最高‼︎
コタツとこの冬も添い遂げます!+0
-1
-
64. 匿名 2018/11/16(金) 19:15:20
猫がいるのでこたつは欠かせない。
中で丸まってるw+0
-0
-
65. 匿名 2018/11/16(金) 19:53:24
基本イスで生活してるからか、この間こたつ出したら背もたれないし、座るってことがきつくてこたつ片した。+0
-0
-
66. 匿名 2018/11/17(土) 13:20:16
ストーブで部屋全体が暖かいからテーブルです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する