-
1. 匿名 2016/04/25(月) 19:00:20
大きなソファが凄く座り心地が良く買いました。
いざ届けて貰うとビックリ!実際リビングに置くとかなりの場所をとり、ソファが大き過ぎて違和感が凄いです!
リビングのソファやテーブル等、場所をとる物は大きめを買いますか?
それとも広く見せるために小さめ?
大きなソファで寛げても部屋の重圧感もあり正直リラックス度が微妙です…+46
-4
-
2. 匿名 2016/04/25(月) 19:00:50
邪魔+44
-1
-
3. 匿名 2016/04/25(月) 19:00:51
ぬーん+5
-5
-
4. 匿名 2016/04/25(月) 19:01:56
+17
-7
-
5. 匿名 2016/04/25(月) 19:02:10
私も大きすぎるテーブル買ったことある!リビングの真ん中にデデン!とあって存在感がすごかった。それからはちゃんと部屋の大きさに合わせたサイズを購入するようにしてる。+64
-0
-
6. 匿名 2016/04/25(月) 19:02:14
部屋の広さに合わせるよ。+83
-1
-
7. 匿名 2016/04/25(月) 19:03:23
大きなソファー買ったけど、結局下で体育座りしてる…+71
-10
-
8. 匿名 2016/04/25(月) 19:03:56
ソファに限らず、家具とかテレビってお店で見た時と大きさが違いすぎてビックリする!
+68
-0
-
9. 匿名 2016/04/25(月) 19:04:17
へやの広さにあった大きさ+122
-1
-
10. 匿名 2016/04/25(月) 19:04:51
必要な動線を確保するのは最低条件+18
-0
-
11. 匿名 2016/04/25(月) 19:05:20
建築士&インテリアコーディネーターですが家具は大きい方が逆に部屋は広く見えますよ。ソファを中心に他の家具の配置やサイズを考えてみたらいいと思います。+83
-6
-
12. 匿名 2016/04/25(月) 19:05:53
広さと人数に合わせます。
広い家ならいいけど狭いマンションなので…+7
-1
-
13. 匿名 2016/04/25(月) 19:06:15
拾い画です。
イケアだそうです。+41
-7
-
14. 匿名 2016/04/25(月) 19:07:22
大きなソファーを買って座り心地も良くて満足だったけど、壊れて捨てる時に地獄だった。重すぎ+79
-4
-
15. 匿名 2016/04/25(月) 19:08:46
マンションで狭いので家具は全て小さめです。
それはそれでいいもですよ。+11
-6
-
16. 匿名 2016/04/25(月) 19:09:53
かなり大きめなソファーです。ゆったりしてて気持いいです。良いソファーなら長く使えますよ。+25
-2
-
17. 匿名 2016/04/25(月) 19:11:07
うちも小さめ低めを選びました。
ソファだけは座面が狭いのは嫌だったので、
そこは吟味しましたが。
メジャー持参で時間をかけて買いました。+12
-3
-
18. 匿名 2016/04/25(月) 19:12:24
肘掛けがないのとか背もたれが低いのとかだったら
多少は圧迫感軽減されると思う。+12
-1
-
19. 匿名 2016/04/25(月) 19:14:33
3人掛けソファー買ったけど、何故かソファーに座るのは1人だけ。
半分は物置きと化している
(ーー;)
無駄に大きいソファーになっちまった+37
-3
-
20. 匿名 2016/04/25(月) 19:16:16
到着してみたらお店にあるのと違う大きさに見えますよね、うちもそうでしたが座り心地いいし慣れるといい感じです+6
-1
-
21. 匿名 2016/04/25(月) 19:18:13
大きいソファって、腰から膝までの長さが合わず、結局床に座って安定感のいい背もたれになりがち。
日本のリビングでよく見る風景=ソファ+こたつ、で、ソファーは背もたれ確定w
そしてソファは羽織物置き場と化すw+46
-6
-
22. 匿名 2016/04/25(月) 19:19:50
リビングには家具を置かない
っていう記事を読んだとき目からうろこでした。
家具を置くためのリビングにしてしまったら狭くてくつろげないものね。
掃除もしにくくなるし。
家具はなるべく少なく小さくがいいと思います。+38
-6
-
23. 匿名 2016/04/25(月) 19:20:21
大物の家具を買うときは、必ず家を建てたときの設計図に書き込みます。
家具を折り紙で正しい縮尺に切り、模様替えごっこw
楽しいですし、失敗したことないよ☆+17
-1
-
24. 匿名 2016/04/25(月) 19:21:06
ソファは場所取るから捨てた。+23
-1
-
25. 匿名 2016/04/25(月) 19:21:22
お友だちのおうちにお邪魔したとき、大抵ダイニングセットに案内されます。
ソファーに「どうぞ」ってお茶運ばれたことない・・・
>>22さんがおっしゃるように、いらないかも!+10
-2
-
26. 匿名 2016/04/25(月) 19:23:37
ニトリで先月これを買って大後悔中
バネはヘタるし、中で斜めに倒れてるし・・・
何がお値段以上♪だ、お値段以下の間違いだろ!バカヤロー!!+82
-4
-
27. 匿名 2016/04/25(月) 19:24:51
>>26 捨てるの大変そう・・・
買うときは配送だからいいんだけどね。わかるよー涙。+52
-2
-
28. 匿名 2016/04/25(月) 19:25:05
+18
-2
-
29. 匿名 2016/04/25(月) 19:26:13
海外ブランドのソファ最高+3
-1
-
30. 匿名 2016/04/25(月) 19:26:44
ダイニングセットをやめて、リビングダイニングセットにしようと思うのですが、しているかたいらっしゃいますか?
トピずれすみません。
画像は借り物ですが、こういうのいいなぁ!+55
-17
-
31. 匿名 2016/04/25(月) 19:29:51
新婚の時、購入!2.5人座れる用〜授乳とかにはやっぱり便利だったけどあんまり座らないで地べたに座ってすがるようになってる!+9
-3
-
32. 匿名 2016/04/25(月) 19:30:29
貧乏人には夢のまた夢のトピだった(/_;)/~~+21
-1
-
33. 匿名 2016/04/25(月) 19:35:49
モデルルームの家具はわざと小さいのを置いているんだよね。
部屋を広く見せるために。
よく見るとこんなダイニングテーブルは4人でキツイだろーってやつ置いてる。
+50
-1
-
34. 匿名 2016/04/25(月) 19:53:30
大きいダイニングテーブル買ったけど結局返品してしまった過去があります。
部屋のサイズを考えないとだめなのよね。+6
-1
-
35. 匿名 2016/04/25(月) 19:57:48
>>11
専門家の意見、参考になる。
ありがとう。+6
-1
-
36. 匿名 2016/04/25(月) 19:58:29
カリモク座りやすい。+28
-2
-
37. 匿名 2016/04/25(月) 19:59:21
>>26
えーっ、結構高いのに。+27
-1
-
38. 匿名 2016/04/25(月) 20:00:43
>>30
私は分けたほうがいいなあ
それぞれの考え方だからいいと思います+14
-1
-
39. 匿名 2016/04/25(月) 20:01:09
新しい部屋に引っ越すので、ソファー悩み中~
2、5人用が、ベストかなぁ。
独り暮らしだし(笑)+7
-1
-
40. 匿名 2016/04/25(月) 20:10:15
大きめでも小さめでもなく
必要最低限のほど良い大きさ
+2
-1
-
41. 匿名 2016/04/25(月) 20:17:44
ソファーに寝転んでテレビ観たりするから
いわゆる三人掛け幅のソファーベッドにした。
すっごく便利だし、ちょっと高かったけど
買って良かったです。+19
-1
-
42. 匿名 2016/04/25(月) 20:19:34
ソファー=結局洗濯物置き、部屋が狭くなる、圧迫感もある、いざ処分しようにも処分代でいい値段する。
私にとってデメリットしかないので買いません。+12
-7
-
43. 匿名 2016/04/25(月) 20:21:09
>>30
大人だけの生活ならキレイでお洒落だけど子供いたら買えないな。汚された時が怖くて。+10
-1
-
44. 匿名 2016/04/25(月) 20:21:27
>>26
ごめんけどこんなダサいソファに10万以上費やす人が信じられない…
+17
-28
-
45. 匿名 2016/04/25(月) 20:24:08
>>44
言うよね~(σ≧▽≦)σ
……。+41
-1
-
46. 匿名 2016/04/25(月) 20:28:11
>>43
同感です。
子供が小さいと絶対汚される。
掃除が大変(^_^;)+9
-1
-
47. 匿名 2016/04/25(月) 20:28:58
>>44 なんぞーーーー(>_<)
+11
-0
-
48. 匿名 2016/04/25(月) 20:34:34
>>30です!
うちは高校生なので汚れはそれほど心配ないのですが、ソファ面は合皮っぽいものを考えています。
パパのほうが汚すかも・・・(>_<)
>>43さん >>46さん
布がどうかーではなくて、ソファーをなくすのどうですかーっていう意味だったのです。
画像が誤解を招くものですみませんでした(^o^)丿
探してみても、色味がいいのがなくて・・・
またまたトピずれすみません。
+20
-3
-
49. 匿名 2016/04/25(月) 20:41:07
ソファーでくつろぐ! プラス
ソファーはいらない! マイナス
どうぞ+133
-15
-
50. 匿名 2016/04/25(月) 20:59:24
ソファーで寝ることもあるのでソファーだけフワフワの、大きいやつ買いました!でかいw
+11
-0
-
51. 匿名 2016/04/25(月) 21:00:18
ソファーでお昼寝とか、どんな極楽ですかー☆
羨ましいです♪+13
-0
-
52. 匿名 2016/04/25(月) 21:04:21
うちは無印のこのソファ(オットマン付)を2つ置いてる。
座面はすぐへたるけど、背もたれの角度をそれぞれ好きなように調節できるので、そこそこ満足してる。
ホントはもっとへたれないやつが欲しかったけど、高い(>_<)+10
-0
-
53. 匿名 2016/04/25(月) 21:05:49
ダイニングテーブルはゆったりの大きめです。
そのおかげか、高一、中二、小5の子供達ですが、夕食後もずっとダイニングにいます。
スマホしたり宿題したり。
旦那はダラダラと晩酌してて、私は片付けしたり洗い物したり。
現在高一の子もダイニングで受験勉強してました。+20
-0
-
54. 匿名 2016/04/25(月) 21:16:47
え、部屋の大きさに合わせて置く場所測って大きさ決めてから買いに行くものだと思ってた+7
-2
-
55. 匿名 2016/04/25(月) 21:21:07
足が伸ばせるソファーが欲しかったので、テーブルを小さめにしました。と言っても伸縮式のテーブルなので広くも使えます。
ソファーはベッドにもなるし収納も付いてるし買ってよかった!
これで5万か6万くらいだった!
IKEAです!+7
-7
-
56. 匿名 2016/04/25(月) 21:30:58
>>42
洗濯物おき!?+6
-0
-
57. 匿名 2016/04/25(月) 21:33:26
IKEAのソファーって口コミ見るとあまり評判よろしくないようだけど、実際どうなの??
実際に使って、3年以上は経過してる人のリアルな意見聞きたい。+13
-0
-
58. 匿名 2016/04/25(月) 21:53:02
インテリア画像を見てると、ソファーとリビングのテーブルでいっぱいになってるのがある
おしゃれで見た目はいいんだけど、通るだけの幅しかないし掃除しにくくないのか疑問だった+6
-0
-
59. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:28
我が家は、家具を買う時は寸法を計ってイメージしてから買います。+3
-0
-
60. 匿名 2016/04/25(月) 22:12:10
>>57
イケアはほぼ中国製+4
-0
-
61. 匿名 2016/04/26(火) 00:21:55
応接間には大きいの置くけど、リビングには各人座イスw冬はこたつ置くし。+3
-0
-
62. 匿名 2016/04/26(火) 07:27:34
私は足腰が弱いのでソファ3人掛けを置いてます。
カバーを洗えるタイプにしてます。
気分によってカバーの柄を替えたりしてます。
+2
-0
-
63. 匿名 2016/04/26(火) 08:01:14
くつろぐにはオットマンが必要。
センターテーブルは買わずに大きめの四角いスツール買って、オットマン代わりにしたり、必要なときにお盆乗せてテーブル代わりにしたほうがいい。
日本ではテーブルに足を乗せたら行儀悪いって怒られるから。+1
-0
-
64. 匿名 2016/04/26(火) 09:34:09
うちは部屋も狭いし子供がまだ小さくアンパンマン号で暴走するので、小さめ家具にしました!
特にソファーなんて旦那が寝るからそれがイヤで座るには充分だけど寝るには不充分なやつを選びました。
各家庭の状況によるよね。
+2
-0
-
65. 匿名 2016/04/26(火) 13:54:06
ニトリ不評みたいですが。
我が家はニトリの10万円程度のL字の大きなソファーですが、
もうこれがあるおかげで家族がくつろぎまくり。みんな大好き。
年季が入って来ても、それはそれで愛着があります。
テーブルも新築時に90×300の大型テーブル作りましたが、
食事の時はもちろん、普段もいろんな作業ができて、とっても重宝しています。
最初大きな丸テーブルにもしようか悩みましたけど、結局長方形で良かったです。
大型はお部屋での存在感はありますけど、
大きくても小さくても使い方次第なんでしょうね。
+1
-0
-
66. 匿名 2016/04/26(火) 17:36:18
3人掛けのソファ置いてる、部屋の割には普通かもなぁ。
うち狭いから。+0
-0
-
67. 匿名 2016/04/26(火) 19:48:52
祖母や母が高齢になってくるとソファなしでは座り場所に困るようになったので、大きめで固めのしっかりしたソファ買いました+1
-0
-
68. 匿名 2016/04/26(火) 22:35:18
子供生まれたことをきっかけにソファ買いました。子供も大きくなり、冬は下に座ってこたつだしあんまり使わないことがわかって、新築に引っ越したらリビングは何も置かないことにしました。
授乳中は重宝するんですけどね。+0
-0
-
69. 匿名 2016/04/27(水) 15:39:18
ダサくても邪魔でもゴロゴロ寝転がってくつろぎたいからこたつソファー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する