-
1. 匿名 2016/01/05(火) 21:42:11
もうすぐ引っ越すのですがソファを処分しようと思ってます
ソファは
寝転がる場所
床に座るときの背もたれ
荷物置き
となっています
リビングにソファがない人はどんな風に寛がれてますか?+68
-5
-
2. 匿名 2016/01/05(火) 21:42:56
座椅子をリクライニング+162
-4
-
3. 匿名 2016/01/05(火) 21:43:04
クッションでごろり+83
-1
-
5. 匿名 2016/01/05(火) 21:43:14
クッションがあれば十分だと思う+196
-21
-
6. 匿名 2016/01/05(火) 21:43:17
今まさにこたつ+長い座布団でごろーーーーーーーーーん。笑+156
-5
-
7. 匿名 2016/01/05(火) 21:43:27
座椅子とこたつ+97
-2
-
8. 匿名 2016/01/05(火) 21:44:30
つまんない画像貼らないでよ。+65
-60
-
9. 匿名 2016/01/05(火) 21:44:37
フローリングならとりあえずふわふわなカーペット敷いて無印のデカイクッション+137
-4
-
10. 匿名 2016/01/05(火) 21:45:11
だからジャニオタは嫌われる+46
-36
-
11. 匿名 2016/01/05(火) 21:45:18
五月蝿えバーカ的な+5
-24
-
12. 匿名 2016/01/05(火) 21:45:22
安い人工皮革を購入した為、皮がボロボロ剥がれ床が汚い。
毎日の掃除が面倒臭い。+95
-1
-
13. 匿名 2016/01/05(火) 21:45:59
+78
-7
-
14. 匿名 2016/01/05(火) 21:46:25
来週ソファ辞めますよー!
座る部分のバネ?が古いせいか、
ソファなのに、クッション無いと座れないレベルw
ソファ辞めたら広い部屋に感じるだろなー
早く撤去してほしいなー
+104
-3
-
15. 匿名 2016/01/05(火) 21:46:30
ダイニングテーブルに座っています。
広さ重視でソファは置いていません。
実家に帰るとソファに子供達がゴロゴロし出して、改めてソファはいらないなと思います(笑)+105
-18
-
16. 匿名 2016/01/05(火) 21:46:45
私も気になる!!
我が家にある革製のソファーは犬が穴を開けて
るし
元は白色なのに今は…
処分するかと悩んでます!!+17
-0
-
17. 匿名 2016/01/05(火) 21:47:02
え?
床に座るときの背もたれって…
ソファ自体には座らないの?
なんで???
+44
-54
-
18. 匿名 2016/01/05(火) 21:47:16
…。ソファほしかった+87
-6
-
19. 匿名 2016/01/05(火) 21:47:36
フローリングに絨毯敷き、コタツを置いてる
家が狭いんでしゃーない+78
-5
-
20. 匿名 2016/01/05(火) 21:47:36
ソファーって汚くない?+11
-35
-
21. 匿名 2016/01/05(火) 21:48:58
ビーズクッションでくつろいでる
+167
-3
-
22. 匿名 2016/01/05(火) 21:49:47
うちも座椅子~!
小さいテーブルでパソコンやるときとかもらくだよ!
ソファーだとちょうどいいテーブルがないし
+45
-5
-
23. 匿名 2016/01/05(火) 21:50:06
こういうの欲しい。
+372
-22
-
24. 匿名 2016/01/05(火) 21:50:07
もともとソファ無い+73
-2
-
25. 匿名 2016/01/05(火) 21:51:01
うちも今のソファほとんど使ってないからこんな感じにしたい+168
-7
-
26. 匿名 2016/01/05(火) 21:51:14
部屋が狭く感じて結局捨てた
今は長座布団でコローンとしてる
洗えるししまえるし最高です+43
-3
-
27. 匿名 2016/01/05(火) 21:51:25
肘当て付き座椅子良いわ〜
+7
-1
-
28. 匿名 2016/01/05(火) 21:51:29
>>20 ソファカバーすれば洗える+12
-3
-
29. 匿名 2016/01/05(火) 21:51:38
こたつ入ってソファにもたれてる+31
-0
-
30. 匿名 2016/01/05(火) 21:52:09
ダイニングテーブルといすのセットだけです。
食後のリラックスには ならないから
子供たちは食べ終わると部屋へ戻っていきます
ソファーのようなリラックススペースがあると
家族が長居しやすいとおもう+86
-3
-
31. 匿名 2016/01/05(火) 21:52:12
うちはソファー無し、特大ちゃぶ台で座布団とクッションを計8個置いて、抱えたり枕にしたり自由に使ってます。ニトリの座布団はすぐに綿がへたって駄目でした。+30
-4
-
32. 匿名 2016/01/05(火) 21:52:32
ソファ撤去してじゅうたんにコタツにした+23
-6
-
33. 匿名 2016/01/05(火) 21:53:32
トピ画まさかのタキツバ!笑+11
-7
-
34. 匿名 2016/01/05(火) 21:53:34
大きなソファーは置けないし、結局1人でしか使えないソファーは邪魔と言う結論になり…
旦那と2人で座れないしね。仲良くないし。なのでこたつにしました。
座椅子に座って足元あったかーい。
なかなか快適です。掃除はめんどいけど。+26
-3
-
35. 匿名 2016/01/05(火) 21:54:29
LDKで大きい一部屋だから大きいダイニングテーブル
椅子もソファじゃないけど大きい椅子
余ったスペースに絨毯を敷いて寝転がりたい時はそこ+9
-1
-
36. 匿名 2016/01/05(火) 21:57:11
>>10
ジャニアンチの自演に釣られてる人もつまんないよ
アンチに釣られる人はアンチと同レベル
そういう人がいるからどのトピも荒らしが止まないんだよ+16
-8
-
37. 匿名 2016/01/05(火) 21:58:29
若い夫婦は要らないかもね。歳を取ると床から立ち上がるのはキツくなるからどうしても必要になるみたいだけど。+66
-2
-
38. 匿名 2016/01/05(火) 21:58:39
部屋が狭いんでソファは置けない……
ホットカーペットとコタツで寛いでるけど、起ち上がる時、膝にくるよね。
体重増加に伴い、やっぱ椅子とかソファとかの生活にしないと、年と共に膝にくる気がするなあ。+25
-2
-
39. 匿名 2016/01/05(火) 22:01:48
>>4なにこのトピ画!
ほんっとにいーーーーっちょん
可愛くないねーw
+2
-10
-
40. 匿名 2016/01/05(火) 22:02:21
>>36あなたもブーメラン+7
-8
-
41. 匿名 2016/01/05(火) 22:03:17
部屋が狭いのでソファとダイニングセットを兼用する LDソファーセット使ってます。
+20
-0
-
42. 匿名 2016/01/05(火) 22:03:22
うちんち畳だからソファー置けないので
畳にカーペット敷いてカーペットの上に座布団ですね(´・ω・`)
キッチン以外全部畳ですw+23
-3
-
43. 匿名 2016/01/05(火) 22:03:42
アンチだろうがファンだろうが関係ない画像載せんな。キモいわ+14
-11
-
44. 匿名 2016/01/05(火) 22:04:18
ソファー撤去したら、ダラダラとリビングで過ごす事もなくなり、掃除や早寝早起きするようになりましたヽ(;▽;)ノ+17
-1
-
45. 匿名 2016/01/05(火) 22:04:47
>>4
関係ない画像を貼るな馬鹿
通報+4
-3
-
46. 匿名 2016/01/05(火) 22:05:07
一人暮らしだしソファの代わりにこんな感じのハンモック置いてる
+86
-8
-
47. 匿名 2016/01/05(火) 22:05:14
>>40>>43
しつこい+11
-0
-
48. 匿名 2016/01/05(火) 22:05:59
>>4
プラスよりマイナスが多い画像なのにトピ画になるの不思議〜
+8
-2
-
49. 匿名 2016/01/05(火) 22:07:20
断捨離始めたらソファーは要らないものだと思ったので捨てました。
広い空間が出来て気持ちよく生活できています。
掃除も簡単です。
大きな家具は、自分たちで処分出来るかどうかーの手段まで考えてから買ったほうがいいですよ。
+38
-1
-
50. 匿名 2016/01/05(火) 22:09:31
一人暮らしとかこたつあるならわかるけど、家族がいるのにソファーがない家はちょっと貧乏なんじゃないかな?と思ってしまう。家が狭ければなくて仕方ないし、
広いリビングなのにソファがないのは逆に変ですよね?
うちにはL字の4-5人様のソファがあります。
+17
-50
-
51. 匿名 2016/01/05(火) 22:10:23
>>4
怒濤のマイナスじゃん(笑)+1
-2
-
52. 匿名 2016/01/05(火) 22:10:45
>>23
欲しいと思ったけど、人をダメにするソファ以上にダメになりそうな予感。。
でも猫がいたらパラダイスだなこれ
+23
-0
-
53. 匿名 2016/01/05(火) 22:13:24
我が家も>>46さんと同じようなハンモック置いてます。
ソファのような圧迫感がないのがまず良いです。
折り畳み式の軽いものだから、掃除の際に移動が簡単なのも良いです(^ ^)
ゆらゆら揺れながらテレビ見たり本読んだり、最高です。
子どもも喜ぶし、家族みんなで飽きずに2年以上使ってます。
オススメですよーハンモック♪+17
-1
-
54. 匿名 2016/01/05(火) 22:13:31
リビングを広くするために洋室にソファー持って行きました。リビングはコタツですよ〜。冬限定
夏は普通のテーブル置きます。+1
-1
-
55. 匿名 2016/01/05(火) 22:14:17
ホットカーペットにビーズクッションと毛布。
部屋も広いし掃除簡単だし、ゴロゴロ最高!+17
-0
-
57. 匿名 2016/01/05(火) 22:14:41
>>23
ずっと3人掛けソファを2つ置いてたけど、去年の夏コレのL字にしたよ〜!!
凄く落ちつくよ(=^・^=)
下に滑り止めひかなきゃズレちゃうのが難点かなw+5
-0
-
58. 匿名 2016/01/05(火) 22:14:55
確かにソファーは大掃除の時邪魔だなぁ
でも旦那が気に入ってるから撤去出来ない( ; ; )
座椅子とホットカーペットと毛布にしたい+7
-1
-
59. 匿名 2016/01/05(火) 22:16:15
>>23
夏場はどうなるんですか?+7
-0
-
60. 匿名 2016/01/05(火) 22:16:31
>>15
ダイニングテーブルに座る!?テーブルだけってことかW+4
-6
-
61. 匿名 2016/01/05(火) 22:20:10
>>23
寒い季節はいいんだけど、真夏とか暑そうで躊躇する
+6
-0
-
62. 匿名 2016/01/05(火) 22:24:30
こたつ&巨大クッションです。
子供って、こたつ大好きなんだよね..+5
-0
-
63. 匿名 2016/01/05(火) 22:26:11
うちには親が買ったうん十万の高級ソファーがある。
その大きさ故、親のとこでは邪魔にしかならず我が家にやって来たものやっぱり邪魔ーーー‼︎+6
-0
-
64. 匿名 2016/01/05(火) 22:26:42
人工革がボロくなってカバーしてるけど、カバーはすぐズレるから鬱陶しい。張り替えって出来ないのかな?座り心地は良いから、棄てたくはないんだよね。+7
-0
-
65. 匿名 2016/01/05(火) 22:27:12
63です。
ソファーなくても座椅子なくてもコタツと長座布団で楽しくやってます+1
-0
-
66. 匿名 2016/01/05(火) 22:27:39
>>50人それぞれの考え方があります。
和風の家、洋風の家、リビングの使い勝手、などなど。
広いのにソファを置かないのは貧乏くさいなんて意味が分からない。
人のセンスもあるでしょうに。+48
-0
-
67. 匿名 2016/01/05(火) 22:27:56
リビングじゃなくて居間で畳です。+3
-0
-
68. 匿名 2016/01/05(火) 22:29:11
子供達が遊ぶのでソファーは置いてないです。大きくなったら置きたいなと思うけど、部屋が広く使えるしいらないかなぁとも思います。+4
-0
-
69. 匿名 2016/01/05(火) 22:40:15
うちもソファー無しですっきりリビングにしたいんだけど、
前にソファーなしの友達の家で、寄りかかる所もないまま数時間座ってるのは辛かったの
うちも間取り的に寄りかかれるのがソファーしかないから、とっぱらうの迷ってる
私の姿勢が悪いだけかなー
+33
-1
-
70. 匿名 2016/01/05(火) 22:44:20
>>5
可愛すぎて使えないじゃん!+1
-0
-
71. 匿名 2016/01/05(火) 22:47:21
何故か床に座ってソファーは背もたか
洗濯物置きになる(笑)
私も引っ越しを期に手放しました。
元住んでた所は無料で処分できたけど
現在地がのソファーの処分料高い高いっ!
処分しといて良かった+5
-1
-
72. 匿名 2016/01/05(火) 22:52:34
実家は絨毯にこたつ&座布団
一人暮らし中は和室に座布団
結婚後のアパートも居間は和室で座布団
義実家も和室で掘りごたつ
今までテーブル&イスと、ソファがある家で暮らした事がありません。食事もテレビを見るのもくつろぐのも同じ場所。+7
-0
-
73. 匿名 2016/01/05(火) 23:21:25
23のローソファの夏場ですが
そんなに気にならなかったですよ!!
逆に合皮のソファとかの方が熱がこもって暑かった様な気がします。
お昼寝の時は、背もたれに脚ほりあげたり、抱き枕の様にしたり心地よく寝られますよw
うちのはベロア風の薄手のクッションがついてるんですが、それをい草の座布団などに替えれば、もっと涼しく過ごせそうです。
23さんではないのですが気になって…失礼しました!+2
-0
-
74. 匿名 2016/01/06(水) 02:44:46
3人掛けのを一つ置いてるけど 普段は猫専用。今も猫2匹が寝てる。
人間はソファーには座らず床に畳カーペットを敷いて そこに座り、背もたれにソファーを使ってるよ
正直 いらない。撤去するには業者呼ばないと無理。
リビングの窓を全部外して庭から出さないとダメなのよ。+0
-0
-
75. 匿名 2016/01/06(水) 02:51:11
>>64
うちも人工の革。経年劣化でパリパリになり ひび割れてみっともないです
お客は来ないうちなので問題ないですが 買った家具屋に電話して張り替えを相談しました。
で、言われたことは 6万ほどかかるので 新しく買った方がよいかもしれないですね、、、でした。配送料金は別だそうで。+3
-1
-
76. 匿名 2016/01/06(水) 04:04:31
新築を機にでかいカウチソファを買ったのでリビングでは普通に座ったり、足を伸ばしてゴロゴロしてます。
結局床に座る生活、はしたくないのでテレビの位置も高めで床にもラグを引かず(床暖房という理由もあります)、テーブルも置かずにスッキリさせています!+9
-0
-
77. 匿名 2016/01/06(水) 06:59:16
所で
ソファー?
ソファ?
四十代の私は昔からソファーだったけど
今はソファなの??+3
-0
-
78. 匿名 2016/01/06(水) 08:00:07
フローリングにカーペットの厚めのを敷いて今はこたつと座椅子
夏はこたつ布団外してテーブルと座椅子
とても快適
座椅子は可動する関節部分がたくさんあってフルフラットにできるちょっと高いのを買ったのでソファーに座るより楽チンです
簡単に動かせるから掃除も楽だしソファーいらない
+3
-0
-
79. 匿名 2016/01/06(水) 08:07:46
フローリングにカーペットでこんな座椅子置いてます+6
-0
-
80. 匿名 2016/01/06(水) 08:31:36
夫と息子がアレルギー体質で、ソファーは洗濯 出来ないから置かない方が良いと病院で言われたので、置いてない。
床暖なので、長座布団を置いて子供たちは転がってる!
何よりまだ、子供が小さいので掃除が楽なのと 走り回って遊べるから良いかな?と。+3
-0
-
81. 匿名 2016/01/06(水) 09:20:57
ソファがない家が貧乏って考え方が昭和。+16
-1
-
82. 匿名 2016/01/06(水) 09:57:37
座椅子使ってるけど小さめだからくつろげない。
理想はソファベッドで完全に横になってくつろぐこと。
6畳和室じゃ無理だなあ。+2
-0
-
83. 匿名 2016/01/06(水) 13:53:59
義母と完全同居になりそうなんですが、リビングにソファを置かなければ、居座られずにすみますよね?リビング占領されるのは回避したい。+1
-1
-
84. 匿名 2016/01/06(水) 14:36:46
フローリングにじゅうたんしいて、四角いテーブルを囲って座っています、が、
長時間座るのは疲れるので、ゆっくり何かするときは食卓のイスと机に座っています。
長テーブルなので違和感もないし、テーブル自体ひとつでもいいのかも?と思います。+0
-0
-
85. 匿名 2016/01/06(水) 14:59:29
リビングのソファで旦那が毎日寝てしまうのでストレスでさっき捨ててきました!
汗だくで1人で2時間かけて積んで…疲れた。
ダニとかも気になるし、もういらないや。
ハンモック気になる☆+2
-1
-
86. 匿名 2016/01/06(水) 22:26:04
座椅子をおいてダイニングテーブルに少しお金かけたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する