ガールズちゃんねる

一人暮らしで、ご近所さんと仲良しの人いますか?

50コメント2018/11/14(水) 18:54

  • 1. 匿名 2018/11/13(火) 17:41:25 

    一人暮らし歴15年ほどになりますが、マンションの隣人の方と仲良くなったことがありません。
    でも、仲良くなれたら楽しいだろうな、と思っています。
    ちなみに隣の人は同世代の女性の方です。
    一人暮らしで、近所の方と仲良くしている方がいれば、どういうきっかけで仲良くなったか教えてください。

    +4

    -17

  • 2. 匿名 2018/11/13(火) 17:42:30 

    怖くて無理。

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/13(火) 17:42:59 

    今の時代難しいよね。

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/13(火) 17:43:12 

    変な人だったらどうするの
    引っ越しするしかなくなるぞ

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/13(火) 17:43:15 

    なる必要ない。めんどくさい

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/13(火) 17:43:24 

    ゴミの捨て方とか色々教えてくれたお節介なおばちゃんの話に付き合わされるぐらい

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/13(火) 17:43:48 

    隣人トラブルの始まりやで

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/13(火) 17:43:57 

    下に大家さん住んでるけど、ときどき果物くれる
    それくらいかなー

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/13(火) 17:44:16 

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/13(火) 17:44:35 

    仲良しですよ
    会社の独身寮暮らしですから

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/13(火) 17:45:20 

    挨拶だけすれば良くない??

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/13(火) 17:46:41 

    3.11がきっかけで、会話することが増えたけど…
    遊んだりはしないな。
    年に2〜3回、実家から送られてきたからってお野菜分けてくれたりするから、お礼に自社のお菓子のサンプル渡したりしてる。

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/13(火) 17:46:49 

    大家さんと話すくらい。
    近所の人に会いたくても会う事はめったにないけど、どんな人か大家さんから聞いているから不安な点はない。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/13(火) 17:47:17 

    >>11
    私挨拶すらしてない笑

    +7

    -12

  • 15. 匿名 2018/11/13(火) 17:47:53 

    私の家の大家クソだよ。家の前で私の悪口言ってる。清掃の人と。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/13(火) 17:48:06 

    隣人はなかったけど、ご近所のクリーニング屋のおばちゃんや、化粧品屋のおばちゃんとは仲良くなったなぁ。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/13(火) 17:48:44 

    そんな漫画みたいなリアルないってw。普通にあいそよく挨拶ぐらいでしょ現実は

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/13(火) 17:48:56 

    1階に住んでいるおばあさんが、ほぼ一日中マンションの玄関にいて出入りする住民にやたら話しかける。
    つかまると長話になるので困ることもあるけど、
    おかげさまで不審者は寄りつかないよ。

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/13(火) 17:49:13 

    お隣さんめっちゃイケメンのお兄さんだった。挨拶しかしなかったけど、隣にいると思うと、異様な安心感があったわ。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/13(火) 17:49:27 

    周りと仲良くないよ。仲良く出来るならした方がいい。何かあったら助けてもらえるだろうし物もらえたりするし騒音だったり見逃してもらえたりする事もありそう。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/13(火) 17:50:47  ID:Aj9flAYw6v 

    もうこの世の中他人を簡単に信用してはいけない

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/13(火) 17:51:01 

    近所の銭湯に通ってた時期があって、そのご縁で近所のかなり年上の奥様達10人程と仲良しです。
    会ったら立ち話したり、どこかに行ったからお土産よ〜って頂くくらいの軽い仲ですが。
    でも同じマンションの方は誰一人知りません。
    隣がどんな方かすら知らない。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/13(火) 17:52:04 

    >>14
    感じ悪いな

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/13(火) 17:54:17 

    近所の創価のおばさんに気に入られて散々迷惑した

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/13(火) 17:55:08 

    バイクに乗るんだけど、駐輪場で青空整備してたら
    同じバイク乗りのお兄さんと仲良くなった。

    なんだかんだで年に2、3回一緒にツーリング行く仲に。

    同じマンションだけど、別の棟なのであんまり近すぎないのがいい。

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/13(火) 17:57:02 

    お隣のおばさんと仲良いよー
    虫が出たときにとってくれるから凄く頼もしい!

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/13(火) 17:59:39 

    めんどくさがりでないけど一人暮らしのメリットを敢えて崩すつもりはないので仲良くする気もない。同じマンションならまだしもすぐ近くの一戸建ての人なんか特に。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/13(火) 18:02:07 

    >>24
    同じだ。詳しくかけないけど他の人の迷惑行為のせいでつながりできてしまった。宗教勧誘されてその後塩対応したら電話来なくなったけど、外で会いたくもない。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/13(火) 18:02:37 

    >>21
    どうせ男は信じるんでしょ。がるちゃん男には甘いから。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/13(火) 18:04:11 

    >>15が面倒くさがりとか人にはしてもらってばかりの嫌われる要素があるから大家も嫌ってるんじゃない?がるちゃんそういう人ばっかだし。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/13(火) 18:05:27 

    お隣さんが母親世代の一人暮らしで自分は小さい子がいるので色々助けてくれる。一人暮らしで家族向けの広い部屋にも住んでてお金にも心にも余裕がある人なのかな?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/13(火) 18:12:38 

    一応挨拶だけは欠かさないようにしてる。私は怪しい人ではありませーん!のアピールの意味も含めて…。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/13(火) 18:21:24 

    喋りながら一緒に雪掻きしたぐらいしかない

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/13(火) 18:45:16 

    みんな動物を飼ってるので仲良くなりました
    ボロいアパートだけど幸せです

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/13(火) 18:50:21 

    いやいやいや。絶対やめたほうがいい。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/13(火) 18:51:18 

    一人暮らししてたとき、隣に住んでる人に挨拶した。
    けど最近ボンビーガールで一人暮らしで挨拶するのはやめた方がいいって言われててそんなもんなんだって思った。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/13(火) 18:51:21 


    隣の家に住んでる
    おじいちゃん
    おばあちゃんには
    何かと声を掛け合って
    家を行き来してます
    一人暮らしで、ご近所さんと仲良しの人いますか?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:51 

    一人暮らし歴もっと長いけど、仲良くなりたいなんて思ったことないしそんな人に会ったこともないから衝撃だわ。自分も周りも含め、学生の時から隣人の顔も知らないのが普通って人しかいないからな。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/13(火) 19:34:48 

    あー、わたしだ、 近所のおじさんと仲良くなっておじさんちにお邪魔して楽しくトークしたりしてた
    結婚が決まり引っ越すときは悲しくて黙って引っ越してしまった。子供が産まれたらおじさんに見せにいきたい。おじさんが喜ぶ姿想像するだけで泣いてしまう

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2018/11/13(火) 19:42:52 

    親子で住んでるらしいが、挨拶しても返ってこない隣人。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/13(火) 19:46:15 

    仲良くしたいけど軽く挨拶する程度。ニコニコもしないし無表情でペコっ「こんにちは~」くらい。

    万が一なにかあった時、自分のガードがゆるいせいになったら嫌だし。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/13(火) 19:48:56 

    隣人が信用できるかどうかは時間がかかる。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/13(火) 19:50:24 

    今度引っ越しする予定なんですが、初めに引っ越しの挨拶ってしない方がいいんですかね?
    ちなみに一人暮らしのアパートです。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/13(火) 19:59:05 

    >>43
    いつも悩むけどしたことないよ~

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/13(火) 20:22:56 

    >>43
    する人見たことない

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/13(火) 20:37:02 

    43です
    挨拶しないんですね!
    ペット可物件で犬を連れて行くので迷惑かけてしまう事もあるかと思い、最初に挨拶した方が後々トラブルにならないかもと思っていました。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/13(火) 21:35:47 

    家族で住んでいたけど、皆死んで独り暮らしになった。
    近所には、幼馴染みや友達や、昔からのご近所さんだらけ。遊びにいったり、色々きいたり、朝も帰りもあいさつする。多分、みんなも心配して気にかけてくれてるんだと思ってる。
    近くまで帰ってきただけで、安心する。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/14(水) 01:27:44 

    上に住んでるおばあちゃんとはそこそこ話をする仲だよ
    飴とかくれる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/14(水) 02:13:41 

    引っ越しの挨拶はしなかったけど、出掛けるときとかにアパートの住人と鉢合わせた時に挨拶はした。
    でも返事も返ってこない人たちばかりだったので、それ以降顔合わせても挨拶してない。
    前に住んでたところは挨拶程度はしてたんだけどね。
    まあ変に関わられるより良いのかな。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/14(水) 18:54:58 

    未だにお隣さんの素性を知らない (独身)
    駐輪場のおば様に挨拶したことはある

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード