ガールズちゃんねる

カリフォルニア旅行のおすすめ

79コメント2018/11/12(月) 16:12

  • 1. 匿名 2018/11/10(土) 13:35:54 

    月末にカリフォルニアに行きます!
    アナハイムのディズニーリゾートとロサンゼルスで観光予定です♪
    おすすめのカフェや観光場所を知りたいです🗽

    +19

    -4

  • 2. 匿名 2018/11/10(土) 13:36:37 

    カリフォルニア旅行のおすすめ

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2018/11/10(土) 13:36:45 

    ガル民にカリフォルニア通がいると思うか?

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/10(土) 13:36:56 

    カリフォルニア旅行のおすすめ

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/10(土) 13:36:56 

    カリフォルニア旅行のおすすめ

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/10(土) 13:36:57 

    カリフォルニアのメジャーなとこに行きたいのか?マイナーなとこに行きたいのか?

    カリフォルニア広いよ

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/10(土) 13:37:06 

    ググれカス

    +6

    -16

  • 8. 匿名 2018/11/10(土) 13:37:09 

    ヨセミテ公園

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/10(土) 13:37:37 

    ちなみに主さんの英語レベルはどれくらいですか?

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/10(土) 13:37:40 

    >>7
    貴方全然面白くないわよ

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2018/11/10(土) 13:39:36 

    海外在住経験ありのがる民もいるから、色々教えてもらえると良いね

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/10(土) 13:40:45 

    カリフォルニアってシリコンバレーあるから州の分際で大国イギリスを抜いて世界5位の経済規模なんだよね。グーグルとアップルとフェイスブックがあるしシリコンバレー見学も面白いと思う。
    イギリスを抜いた! カリフォルニア州の経済規模が世界で5番目に | BUSINESS INSIDER JAPAN
    イギリスを抜いた! カリフォルニア州の経済規模が世界で5番目に | BUSINESS INSIDER JAPANwww.businessinsider.jp

    最新の経済データによると、アメリカのカリフォルニア州の経済規模は2兆7470億ドルと、大半の国に比べて大きいことが分かった。ランキングでは5位につけ、2兆6250億ドルのイギリスを上回った。イギリスの人口が6600万人であるのに対し、カリ

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/10(土) 13:40:47 

    人種差別に合いますよ

    +2

    -14

  • 14. 匿名 2018/11/10(土) 13:41:05 

    お前が言うのさ、ググレカス。
    だからこう言う、ググります。
    季節はそろそろ、クリスマス。
    秋晴れの下、私とリス

    +0

    -13

  • 15. お便秘べん子さん 2018/11/10(土) 13:41:07 

    エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム☺️
    大谷翔平選手が所属してるエンゼルスの球場☺️
    って書こうと思ったけどシーズンオフだったぁ😭

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/10(土) 13:41:51 

    アナハイムとロサンゼルスかぁ。
    私はラスベガスとグランドサークルの方が好き。

    アドバイスできないけど、お気をつけて!
    アメリカ気に入ったら是非次回はグランドサークルおすすめだよ~

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/10(土) 13:42:04 

    カリフォルニアに6年住んでいた私が登場!

    でも、どのくらいの時間があって、予算はどれぐらい、車はつかえるかぐらい書いてくれないとなかなかアドバイス難しい。

    カリフォルニアだけで日本の本州ぐらいの大きさあるしね。



    +53

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/10(土) 13:42:18 

    カリフォルニアのディズニー行ったことあります!
    広かったので歩き疲れた(笑)
    でも日本より空いてて良かった。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/10(土) 13:42:27 

    カリフォルニア 旅行 ブログ でググったほうが有益な情報が得られるよ

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/10(土) 13:42:32 

    カリフォルニアの地図買ってダーツの旅風に行き当たりばったりで楽しんだら?
    現地の人にオススメの場所聞いたりしてさ…そういうのも楽しそうだけど

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/10(土) 13:42:53 

    ITとエンターテインメントという効率良いビジネスの中心地だよね、しかも農業関連でも利益かなり出してる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/10(土) 13:42:57 

    何があっても自己責任でお願いします

    +1

    -7

  • 23. かさぶた泥棒 2018/11/10(土) 13:43:02 

    ワインを飲むべし。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/10(土) 13:43:49 

    いいなぁ。私もガーディアンズオブギャラクシーバージョンのタワテラ乗りたい。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/10(土) 13:44:46 

    LAのファーマーズマーケットのスイカのジュースがおいしかった
    LAの高速は渋滞がひどいのと運転が荒いので車の場合はお気をつけて

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/10(土) 13:44:50 

    1月からカリフォルニア州は大麻解禁されたから、新しめの観光情報を入手した方が良いよ。それ目当てで集まる地域とか新たにできてると思うから。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/10(土) 13:45:02 

    わたしもアナハイムディズニーとロサンゼルス旅行予定でーす!
    インアウトバーガーが楽しみ!

    アナハイムのディズニーは3日間行くけど、どっちのパークを2日にするか悩んでます
    ディズニー行ったことある人に絶対乗るべきアトラクションとか教えてほしいです
    WDWの本はあるのにアナハイムは旅行雑誌にもちょろっとしか載ってないしネットで見てもいまいちわからないので行ったことある人に聞きたい!

    あとウーバーでの移動を検討中で調べています

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/10(土) 13:46:37 

    アルカトラズの刑務所跡見て 路面電車乗ってノブヒル登ってみるのはどうでしょ?

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2018/11/10(土) 13:46:47 

    みんな読めないの?
    アナハイムのディズニーとロサンゼルスって書いてあるよ

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2018/11/10(土) 13:47:51 

    ディズニーとサンディエゴのシーワールドなら行ったことある

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/10(土) 13:49:14 

    ちょっと足を伸ばしてグランドキャニオン!

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/10(土) 13:49:20 

    >>29
    だからそれ以外をあげてる人が多いのでは?

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/10(土) 13:49:45 

    ロバート秋山のお父さんのイメージ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/10(土) 13:52:31 

    やっぱり王道のハリウッド
    あの山のサイン見て、ああ、とうとう来たんだわ!って感慨に更ける
    近くのビバリーヒルズもゴージャスだよ

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/10(土) 13:52:40 

    初めてならハリウッドは歩いてるだけでアメリカ感強いですよ。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/10(土) 13:53:27 

    本当に聞きたいわけじゃなくて、旅行に関するトピ立てしてワクワクしたいだけだと思う。旅行前にあれこれ想像すると楽しいからね、わかるよ。

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2018/11/10(土) 13:53:49 

    >>32
    ちがうよ>>6とかに対してだよ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/10(土) 13:54:16 

    ディズニーにプラス1日ロサンゼルス観光が出来る位の日程ですか?

    ロサンゼルス市内観光のおすすめが知りたいのかな?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/10(土) 13:55:28 

    ディズニーはパレードが日本と全然違って、
    それだけでも行った甲斐があったよ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/10(土) 13:58:55 

    防弾チョッキ必須

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/10(土) 13:58:56 

    >>9
    ニューヨーク ニューヨークシュー
    ワシントン ワシントンシュー
    サンフランシスコ?カモン!!!

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/10(土) 13:58:57 

    今山火事で、えらいことになってない?
    非常事態宣言でてなかったっけ?月末なら大丈夫かな

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/10(土) 14:00:01 

    >>7
    って書いてみたかっただけなんだよね。ネット初心者あるある。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/10(土) 14:00:30 

    >>42
    カリフォルニア全土がってことじゃないから。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/10(土) 14:01:10 

    主さん

    国内線に乗る事になるけどサンフランシスコおすすめです
    私はロスとサンフランシスコ両方行きましたが、サンフランシスコの方が圧倒的に良かった
    フィッシャーマンズワーフでおいしいシーフードいっぱい!
    特にやっぱり本場のクラムチャウダーは絶品でした

    その他、かの有名なロンバートストリートやゴールデンゲートブリッジ、アルカトラズ島、フルハウスのロケ地で有名なアラモスクエアなどなど、楽しい観光地もいっぱいでした!

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/10(土) 14:01:15 

    ビバリーヒルズ

    サンタモニカ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/10(土) 14:01:18 

    有名人の邸宅見て回るツアーがあった気がする。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/10(土) 14:01:22 

    ハリウッドブールバードで、博物館とマンズチャイニーズシアターに行ったよ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/10(土) 14:03:10 

    >>17
    主さんじゃなくてすみません
    >>27ですがいいですか?
    アナハイムに4泊してロサンゼルスに3泊します!
    レンタカーは借りずに移動はウーバーかなと思っています

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/10(土) 14:03:47 

    ハリウッドのユニバーサルスタジオ
    本場って感じ!!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:00 

    カタリナ島

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:01 

    >>3
    5年住んでたよ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/10(土) 14:10:00 

    サンフランシスコは夏でも寒い日が多い。
    ゴールデンゲートブリッジは霧で見えない日が多い。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/10(土) 14:11:49 

    >>1最近1ヶ月ほどカリフォルニアにいました。
    ディズニーの近くに小さいながらも
    オレンジ・アウトレットがあり買い物には
    おススメです。その他にもおススメスポットはありますが、目的がアクティブ系かショッピングかで異なります。
    後、カリフォルニアは電車がほぼ通っていないので、uberの利用がいいかと思います。
    タクシーは高いうえ、ぼったくりが多いし、
    流れがほぼいません。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/10(土) 14:15:50 

    >>54
    ウーバー利用する際に気をつけることはありますか?アプリ上で決済、運転手の顔写真とかで少しは安心かと思いますが少し緊張します

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/10(土) 14:17:24 

    >>27 In-N-Outはオーダー工夫した方が美味しいよ。ピクルスとかグリルオニオンがオススメ。
    ポテトにはアニマルソースが人気です。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/10(土) 14:22:17 

    >>55 uber数十回と利用しましたが、
    トラブルゼロです。クレジットカード払いなので
    お金のトラブルもありませんし、
    出身を聞かれて日本だと答えると、
    かなりの確率で喜んでくれて話も弾みますよ。
    人によってはキャンディーやお水をくれたりします。そういう時はスマホ上で最後に運転手の
    評価をつけるさいにチップをあげます。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/10(土) 14:27:25 

    シックスフラッグの絶叫マシーン

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/10(土) 14:47:21 

    Urth Cafe
    チーズケーキファクトリー
    インアウトバーガー

    サンタモニカ
    ベニスビーチ

    ビバリーヒルズとハリウッドは
    雰囲気を楽しむ感じ


    あと
    スープランテーション
    サラダは盛り放題、スープやパン、ケーキ食べ放題、レモネードが美味しい
    私的には1番オススメ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/10(土) 14:50:48 

    >>55
    >>54さんじゃないけど

    タクシーの危険度とは雲泥の差
    もちろん深夜に女性ひとりで、は避けた方がいい

    モールや空港の車寄せなどの車が多い場所でのピックアップは
    ナンバーを凝視して早めに見つけてあげるとスムーズ
    車種の知識があるとさらに見つけやすい

    Hi!とかHello!とかThank youとか挨拶を忘れずに
    車内で話すことはほとんどないかな
    たまに親日的な人にあたると話しかけられるけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/10(土) 14:52:46 

    移動手段と滞在期間によるのでは?
    ロサンゼルスだけなら、ハリウッドの辺が定番だと思うけど。

    サンフランシスコオススメしている人いるけどロスからは遠過ぎるよ。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/10(土) 14:53:00 

    半年程、フレズノって言う所に住んでました。

    ツアーなら限られてるけど、ナッツベリーファームも良いよ!

    月末なら感謝祭と被るかな?
    季節感あるお土産もゲット出来るかも。

    あ~、私も行きたい‼

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/10(土) 15:05:46 

    ディズニーランドは日本とだいぶ違って面白かったよ❗️
    わりとばっちくて 笑
    ふくよかな人が多くて
    カルチャーショックでしたよ😁

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/10(土) 15:06:31 

    ナッツベリーファーム私も行った
    楽しかった記憶

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/10(土) 15:13:46 

    わたしはマルホランド行ってみたいです。

    ディズニーは私いったことないのですが、周囲ではけっこう行っている人がいるので話を聞いたところ、パーク内のホテルやすぐそばだと値段が高いからとちょっと節約して外のホテルを取った人たちは皆さん「ケチらず中のホテルにすりゃよかった」と言ってました。

    日本人の感覚からするとやはり距離がとても遠いので、パークで遊んだ後にホテルまで戻るのがけっこう疲れるそうなのです。
    それに昼間暑くても夜は冷えるから、余計にしんどかったりしたそうです。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/10(土) 15:44:40 

    オレンジカウンティ

    海外ドラマで見て素敵だった

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/10(土) 15:57:05 

    >>41
    ワシントンは首都ワシントンD.C.、どこの州にも属していない
    ワシントン州は西海岸、州都はオリンピア

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/10(土) 16:07:20 

    >>65
    パーク周辺の歩いて行ける距離に、モーテルもあるよ。
    ホテル程は高くないけど、庶民派だから、ちょっと賑やかな場合もある。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/10(土) 16:10:45 

    ディズニーのカーズは絶対乗って欲しい!!めちゃ面白いよ!あと映画とか海外ドラマとか好きならユニバーサルスタジオのスタジオツアー絶対行って欲しいです。アメリカのスタジオは規模が半端なく、そりゃこんなスタジオあれば役者もスイッチ入るし、いい映画取れるよなー日本は、、、って気分になるくらいすごいです!!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/10(土) 16:54:42 

    >>67
    横だけど、
    >>41のは
    出川さんのはじめてのおつかいの出川イングリッシュじゃないかな・・・。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/10(土) 17:27:36 

    カリフォルニア州だけで本州くらいってアメリカデカすぎる!すご!

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/11(日) 00:00:42 

    旅行予定ならもちろん知ってると思うけど、今全域で山火事発生してえらいことになってるよね。
    高級住宅街にも火の手が及んでて、有名人も避難してるようだけど、月末には大丈夫なのか…?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/11(日) 02:02:57 

    基本砂漠地帯。冬でもちょっとした日差しでも30度近くなる。しかし夜は寒い。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/11(日) 03:59:15 

    サンフランシスコに学生時代から10年住んでました。主さんは北カリフォルニア行かないみたいだけど、私もLAかサンフラなら断然、サンフランシスコ派だわ。でも、今現在のカリフォルニアは山火事で空気が本当にひどいよ。窓が開けられないレベル。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/11(日) 10:06:28 

    Santa Monica。サンダモニカピアやビーチは最高です!

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/11(日) 10:07:01 

    ↑サンタモニカでした

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/11(日) 10:51:47 

    カリフォルニアはビーチおすすめです
    レンタサイクルでビーチを走ったり、ピアから海やカモメが飛んでるのを眺めたり、カリフォルニアいる!って感じがしてワクワクしましたー
    レンタサイクルの際はパスポートが必要なので忘れずに!

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/11(日) 17:20:59 

    >>72
    けっこう広範囲だけど、どうなのかな。

    米西部カリフォルニア州で9日までに複数の大規模な山火事が発生し、消防当局は9日、サンフランシスコ北方にあるビュート郡パラダイスの山火事で9人が死亡したと発表した。6700戸以上が被害を受け、同州で過去最悪の山火事の一つとなった。消火作業が続いているが、強風にあおられ火勢が強まっており、被害がさらに広がりそうだ。

     ロサンゼルス郊外のベンチュラ郡でも二つの山火事が発生。地元テレビによると、計20万人が避難した。7日に銃乱射が起きたサウザンドオークスにも近く、フォックス市長は9日の記者会見で「被害者の多くにも避難を求めた」と述べた。

     三つの山火事はいずれも8日発生。カリフォルニア州のニューソム知事代行はビュート、ベンチュラ郡などに緊急事態宣言を発令した。高級住宅が集まる沿岸部にも火の手が迫り、報道によると、歌手レディー・ガガや女優アリッサ・ミラノら有名人も自宅から避難した。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/12(月) 16:12:37 

    >>60
    えっタクシーの方が危険なの?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。