-
1. 匿名 2018/11/10(土) 08:19:00
福ちゃんたちは、克子姉ちゃんの家を出て、大阪南部の泉大津に引っ越してきました。萬平さんは、旧陸軍が使っていたという倉庫から大量の鉄板を発見。戦後の混乱期で、世の中に塩が足りないと知ったことをきっかけに、鉄板を使った塩作りを始めようと計画します。居候の神部さんは従業員を集めようと奔走。そして連れてきたのは、なんと14人もの若い男たち。一緒に暮らす鈴さんの不満をよそに、福ちゃんはめいっ子のタカちゃんと一緒に、突然始まった集団共同生活を切り盛りしていきます。
+360
-2
-
2. 匿名 2018/11/10(土) 08:19:40
中尾明慶、いい味出してた+725
-13
-
3. 匿名 2018/11/10(土) 08:19:49
いつも楽しく見ています!!+485
-4
-
4. 匿名 2018/11/10(土) 08:20:12
新トピたった!
ありがとうー!
いいトピ画♡+318
-3
-
5. 匿名 2018/11/10(土) 08:20:17
絵が売れたみたいで良かったね!+622
-2
-
6. 匿名 2018/11/10(土) 08:20:24
鈴さん なんだかんだで好きだわ〜+846
-29
-
7. 匿名 2018/11/10(土) 08:20:45
こんなにも朝ドラにハマると思わなかった!
ほんとに面白い!+815
-6
-
8. 匿名 2018/11/10(土) 08:21:01
今週も鈴さんNICEです😄+658
-11
-
9. 匿名 2018/11/10(土) 08:21:06
ちゃうちゃう〜って、なんなん?www+240
-4
-
10. 匿名 2018/11/10(土) 08:21:10
あんなに鉄板使ってもあれだけの量か(´;ω;`)現実は厳しいね+483
-3
-
11. 匿名 2018/11/10(土) 08:21:37
今週最大の見所+1328
-11
-
12. 匿名 2018/11/10(土) 08:21:44
たちばな塩業かあ!+284
-2
-
13. 匿名 2018/11/10(土) 08:22:21
塩軍団のフルネームと年齢+466
-4
-
14. 匿名 2018/11/10(土) 08:22:26
ちゃうちゃう、ちゃう!+459
-4
-
15. 匿名 2018/11/10(土) 08:23:06
福ちゃんのしゃべり方が変わってきたね。前は甘えた感じだったけど、しっかりした喋り方になった。+792
-7
-
16. 匿名 2018/11/10(土) 08:23:33
萬平さんていくつなの?+235
-2
-
17. 匿名 2018/11/10(土) 08:23:40
塩軍団の皆で紅白に出てリンゴの唄を歌おうかw+650
-4
-
18. 匿名 2018/11/10(土) 08:23:46
>>14
なにげに鈴さんが後ろに笑+546
-5
-
19. 匿名 2018/11/10(土) 08:23:47
>>14
後ろの鈴さん!なんだかんだ言ってノリノリで出し物披露するんだよねきっと!+616
-3
-
20. 匿名 2018/11/10(土) 08:24:00
>>1
新トピはやーーー、
+11
-8
-
21. 匿名 2018/11/10(土) 08:24:32
毎週ハセヒロの入浴シーンがあるのは狙いですね!+376
-11
-
22. 匿名 2018/11/10(土) 08:24:41
親バカな忠彦さん♡+704
-3
-
23. 匿名 2018/11/10(土) 08:24:41
ラーメンできたよ〜!+645
-3
-
24. 匿名 2018/11/10(土) 08:24:48
>>14
後ろの鈴さん笑+284
-1
-
25. 匿名 2018/11/10(土) 08:25:23
>>14
鈴さんが気になるw+278
-0
-
26. 匿名 2018/11/10(土) 08:25:28
ラーメン屋さん夫婦いい人たち。ご馳走してくれてやっていけるの?+603
-3
-
27. 匿名 2018/11/10(土) 08:25:59
>>22+1248
-3
-
28. 匿名 2018/11/10(土) 08:26:23
福ちゃんみたいな女性になりたいと思いながらいつも観てる+524
-10
-
29. 匿名 2018/11/10(土) 08:27:23
>>23
このラーメンが美味しそうなのよね~+446
-3
-
30. 匿名 2018/11/10(土) 08:27:33
かんべくん、すごく頼りになるリーダーになったね+760
-3
-
31. 匿名 2018/11/10(土) 08:27:40
>>23
美味しそうだー輝いて見えます+246
-0
-
32. 匿名 2018/11/10(土) 08:27:41
やっと塩が出来たのに
塩軍団&鈴さんの「これだけ!?😖」に
どきっとしたけど
そこから福ちゃんの
「帰りたい人は帰って」
軍団の「残る」
→気持ちの再確認
でラーメン屋で後押し
良かったです
やっぱり鈴さんて視聴者側から物言う人だねー+903
-4
-
33. 匿名 2018/11/10(土) 08:28:30
>>23
サッポロ一番塩ラーメンかな、
+8
-50
-
34. 匿名 2018/11/10(土) 08:28:30
塩軍団 スポット当たるといいな。あれだけお水運ぶのは大変だ+361
-5
-
35. 匿名 2018/11/10(土) 08:28:32
>>14立花塩業
慰労…?
飲み会見たいな?笑+251
-2
-
36. 匿名 2018/11/10(土) 08:28:36
>>18
武士の娘らしいだしものやるんだよ
…って何だろ笑+317
-3
-
37. 匿名 2018/11/10(土) 08:28:43
萬平の経済観念の無さと福ちゃんの度重なる借金依頼に半ばモヤモヤしてたけど
そのモヤモヤを吹き消す今日の展開
塩づくりを辞めよう。と言ったところからラーメン屋でみんなの士気を高めるあたりまで、見てて涙出たよ。
ホント福ちゃん凄いとしか言いようがない。(;∇;)
+591
-6
-
38. 匿名 2018/11/10(土) 08:28:55
今週の歌う萬平さん素敵だったー!神部くんもかわいいし、塩軍団も15人もいるのにキャラ立ってるし。福ちゃんの内助の功も素晴らしい。
そしてキャナメは親バカ♡+584
-6
-
39. 匿名 2018/11/10(土) 08:29:08
>>27
よかったよね。父親ってああなるよね+352
-5
-
40. 匿名 2018/11/10(土) 08:29:33
鈴さん得意の海苔巻き食べたい!
卵入ってて美味しそう🥚+322
-1
-
41. 匿名 2018/11/10(土) 08:29:37
今日のラスト泣いちゃったよ
+250
-5
-
42. 匿名 2018/11/10(土) 08:29:44
+327
-5
-
43. 匿名 2018/11/10(土) 08:29:44
>>11
朝は一人でキャーとドキドキしたまま出勤し、夜なら落ち着いて観れるかな?と帰宅してから録画したやつを観たら2回目なのにキャーキャー言ってしまった笑+257
-5
-
44. 匿名 2018/11/10(土) 08:29:46
トピずれだけど
ラーメン屋のご主人は
僕らは奇跡でできている
の大学の事務長だね。
要潤も出てる。+344
-2
-
45. 匿名 2018/11/10(土) 08:30:03
今日は10:55から「まだ間に合う まんぷく」だ〜!
この前は見る事が出来なかったから予約したわ+124
-2
-
46. 匿名 2018/11/10(土) 08:30:24
15分があっという間で。どのシーンもいいので、実況書けず、毎回終わってから書き込んでます+310
-3
-
47. 匿名 2018/11/10(土) 08:30:52
小さないざこざはあっても本当に悪い人は出て来ない。
笑いもあるし、泣かせてくれる場面もある。
毎朝楽しみに観られるドラマでありがたい。+453
-2
-
48. 匿名 2018/11/10(土) 08:30:53
従業員に給料払えるのか
心配だわ+603
-2
-
49. 匿名 2018/11/10(土) 08:30:57
>>44
出てますね。また違うキャラの2人で面白い+29
-1
-
50. 匿名 2018/11/10(土) 08:31:04
>>40
塩軍団の皆も喜んでいて良かった!+365
-9
-
51. 匿名 2018/11/10(土) 08:31:20
メガネの小松原くん
いいわ〜+173
-2
-
52. 匿名 2018/11/10(土) 08:31:23
えー?w
14人、みんな良い奴そうじゃん!
えー?ってのも変だけどねww+111
-1
-
53. 匿名 2018/11/10(土) 08:31:33
あの海岸て塩作りに勝手に使って大丈夫なのかな+310
-6
-
54. 匿名 2018/11/10(土) 08:31:42
昔の卵は貴重品+216
-2
-
55. 匿名 2018/11/10(土) 08:31:48
いい朝ドラはいい人生が送れるね。
来週出る桐谷健太に安く売られるのかな。+278
-0
-
56. 匿名 2018/11/10(土) 08:31:48
+315
-4
-
57. 匿名 2018/11/10(土) 08:31:58
今日の昼ごはんはインスタントラーメンとスーパーの巻き寿司にするー+239
-1
-
58. 匿名 2018/11/10(土) 08:32:01
今日もいい話だった!+135
-2
-
59. 匿名 2018/11/10(土) 08:32:22
忠彦さんの娘ラブは笑った+462
-1
-
60. 匿名 2018/11/10(土) 08:32:32
塩が1日で出来るのか?
と、ビックリ!
そして、戦後のラーメンに肉が入っているのもビックリ!
昔の日本人はたくましいと思った。+329
-7
-
61. 匿名 2018/11/10(土) 08:32:54
うん。
ラーメン屋さんが今後のキーパーソンだ。
勝手に確信したw+280
-2
-
62. 匿名 2018/11/10(土) 08:32:54
>>13
トピの主旨とは違うけど名前が一発で読めるってやはりいいことだなって思った+196
-1
-
63. 匿名 2018/11/10(土) 08:33:16
ラーメン、キラキラしていてすごくおいしそうだった。
朝からお腹が空いたわ。+255
-0
-
64. 匿名 2018/11/10(土) 08:33:21
いきなりこれだけの人数のご飯作れって言われたらきっついよねw+606
-1
-
65. 匿名 2018/11/10(土) 08:33:51
瀬戸康史が最初あんなに連れてくると思わなかったんよね。まぁこれから量産でしょ。
にしてもカップヌードル作る発想がどう生まれるのか。+394
-3
-
66. 匿名 2018/11/10(土) 08:34:13
ラーメン伸びるから食べて欲しいと思ったら
親父さんが言ってくれてホッとした。
食べ物大切にする番組で良かった❗️+457
-2
-
67. 匿名 2018/11/10(土) 08:34:41
男衆の喧嘩
食べ物を粗末にするから
もうご飯作らないって言ったら、
皆がシュンとして
内心ホッとしました。
朝から喧嘩とかゴチャゴチャ、
嫌だもの。+473
-1
-
68. 匿名 2018/11/10(土) 08:34:51
>>51
小松原、いいですよね!
真面目過ぎて、荒くれ者のなかではちっちゃくなっうタイプかと思いきや自分の意見はちゃんと言える!若いのに凄い!+289
-3
-
69. 匿名 2018/11/10(土) 08:35:12
あのお母さんが主役だよね。塩は嫌!私は武士の娘です!文句しか言わない。でもハマる!+446
-11
-
70. 匿名 2018/11/10(土) 08:35:35
塩軍団は学園ものとかのノリだよね
まとまってないクラス→事件あり→でもそれを元にクラスがまとまり→皆仲良し、って
楽しかったです+313
-1
-
71. 匿名 2018/11/10(土) 08:35:46
忠彦お父さんはもともと好きだったけど、あんなに迷いのない親バカ一直線とは、更に好きになったw+550
-3
-
72. 匿名 2018/11/10(土) 08:35:48
福ちゃんが帰っていいよって
けしかけるところの
泣き顔がすごい。
やっぱり上手いよね+575
-2
-
73. 匿名 2018/11/10(土) 08:36:01
>>64
いつ見ても右端でドヤる神部君にジワるww+350
-2
-
74. 匿名 2018/11/10(土) 08:36:02
>>44
そうだ!どこかで見たと思ったら+13
-3
-
75. 匿名 2018/11/10(土) 08:36:16
>>69
でもなんだかんだ力になってくれるよね。鈴さんいいキャラだわー+253
-3
-
76. 匿名 2018/11/10(土) 08:36:43
萬平さんというか長谷川さんの手って本当に綺麗じゃない?理想的+636
-3
-
77. 匿名 2018/11/10(土) 08:37:37
浮世離れした美人
忠彦さん
真顔で…
本人や家族は現実分かっていて
面白い。+570
-4
-
78. 匿名 2018/11/10(土) 08:37:58
神部くんが14人連れてきた時
岡くんが反抗してクセモノかと
予想したけど意外とまじめで
良い奴だったwごめんよw+364
-2
-
79. 匿名 2018/11/10(土) 08:38:22
>>52
そんな都合のいい話ともおもったけれど、昔の人、特に戦争行った人達なんて軍隊で集団行動は叩きこまれていただろうし、一種の洗脳じゃないけど和を乱すことはタブーとされた中で地獄を見てきた人なら、萬平さんはじめ、福ちゃん、鈴さん、タカちゃんの人柄を肌で感じている内に協力したいと思うようになったんだと脳内補完した(笑)+296
-2
-
80. 匿名 2018/11/10(土) 08:38:52
最後みんな頑張ろう!ってなったけど、鈴さんが
「これだけしかできないの?」とか「先が見えないことはやめなさい」とか塩軍団の不満を先にいってくれたのもガス抜きになったと思うわ。
あそこでいきなり福ちゃんに
「やりたくない人は大阪帰って下さい!」と言われたら、私だったら意図がわからず不満が残るわ。+455
-2
-
81. 匿名 2018/11/10(土) 08:38:52
>>27
まさしく「お父さんは心配症」でしたね笑
+273
-1
-
82. 匿名 2018/11/10(土) 08:39:30
いつも 鈴さんが視聴者代表の意見言ってくれる。せっかくできた塩も「これだけ?」ってww+395
-1
-
83. 匿名 2018/11/10(土) 08:39:45
トピ画に愛が溢れてるね〜
前作と、前前作とえらい違うw+230
-1
-
84. 匿名 2018/11/10(土) 08:39:52
>>77
大真面目に言うから久しぶりに声出して笑ったよ+212
-0
-
85. 匿名 2018/11/10(土) 08:39:56
ラーメン屋の夫婦の場面で堪えてた涙崩壊。
今回は本当に流れも登場人物も、脚本もいいドラマ!+287
-5
-
86. 匿名 2018/11/10(土) 08:40:02
まんぷく+49
-2
-
87. 匿名 2018/11/10(土) 08:40:44
>>46
わかる
15分夢中なんで実況できない
一時間ドラマなら
CMの間に出来るんだけどさ+192
-1
-
88. 匿名 2018/11/10(土) 08:40:54
>>14
鈴さん、討ち入り!?+123
-0
-
89. 匿名 2018/11/10(土) 08:41:27
ラーメン屋夫婦があんなに喜んでくれて、こっちまでうるっときた。
自分たちが作ったもので他人が喜んでくれるのって嬉しいもんね。塩作りの士気が上がって良かった。+352
-2
-
90. 匿名 2018/11/10(土) 08:41:42
適度な紆余曲折
苦労や問題点きちんと描いといて
サクサク進む気持ちが良いドラマ!
無駄な所が全然ないね!+282
-0
-
91. 匿名 2018/11/10(土) 08:41:54
忠彦さん(要潤)の青い魚の絵が綺麗ー!ではなく、こわっ!と思ってしまったのは私だけ?笑+616
-8
-
92. 匿名 2018/11/10(土) 08:42:21
ラーメン屋夫婦が泣きながら喜ぶ姿と福ちゃんのあの言葉
塩軍団の心情の変化が手に取るように伝わってきたね
脚本家も制作サイドも演者もホントに上手い!
しみじみ良い朝ドラだわー
+335
-1
-
93. 匿名 2018/11/10(土) 08:42:45
オープニングの海は泉大津の海だったのね。+215
-8
-
94. 匿名 2018/11/10(土) 08:42:47
鈴さんが視聴者目線であれこれ突っ込んでくれる分、福ちゃんが萬平さんを絶対的に信じきってるというバランスがいい。
主人公がでもでもだってばかりじゃ応援する気になれないから、福ちゃんはあれでいいんだよね。
鈴さんというキャラクターを上手く描いている脚本家と嫌味なく演じている松坂慶子がすごい。+444
-3
-
95. 匿名 2018/11/10(土) 08:43:14
佐賀出身がいたね+124
-0
-
96. 匿名 2018/11/10(土) 08:44:06
>>84
タカちゃんは親から愛されて
幸せに育つだろうなあ
自分が並の器量と知りながらも
卑屈にはならなさそう🤗
+348
-0
-
97. 匿名 2018/11/10(土) 08:44:29
今週はコメディっぽい所が結構あったなー
個人的には塩軍団のダッシュに笑ったw
(微妙に落ち込む様子も含む)+440
-0
-
98. 匿名 2018/11/10(土) 08:44:43
>>91私も
ドヨーンとしてて
暗い絵だと思ってしまった…+201
-0
-
99. 匿名 2018/11/10(土) 08:44:55
安藤サクラの泣く姿、泣き方
万引き家族を観た
カトリーヌドヌーブが絶賛していたよね。
彼女の様な泣き方をハリウッド女優がしたら、
全て安藤サクラからの影響だ。って。
でも自分的には福ちゃんの泣く姿は
あまり見たくない、笑ってほしいわ。+304
-5
-
100. 匿名 2018/11/10(土) 08:45:04
15人が一日働いてこれだけの塩しかできない、
やっていけるんですか?と聞かれたら、
この量の塩がこれだけの値段で売れて、
これだけ給料を出せるって計算を示したらいいのに。
萬平さんはそういう合理性を持ってるはずなのに。
なぜか精神論(やりがい搾取?)で説得、ラーメン食べてうやむやって
今日は初めてこの脚本に疑問を感じたわ。+35
-78
-
101. 匿名 2018/11/10(土) 08:45:12
最初強面の男性たちがたくさん来て、絶対1人はヤバイ奴がいるでしょ、とか派閥とかに分かれるのかな?と思いきやみんないい人たち。
文句も言うし喧嘩もするけど逃げないし一生懸命だし、日本男児って感じがとてもいい。
鈴さんはイヤイヤがちょっと面倒だと思って見てたけど、大事な着物を売ってくれたりへそくりを出してくれたり、文句をいいながらもちゃんとみんなのご飯を作ってくれる。いつか報われてほしいな。+403
-2
-
102. 匿名 2018/11/10(土) 08:45:56
ホント、鈴さんガルちゃん実況コメに合わしたようなツッコミするね!
萬平さんが何の確信もない先行きを話す時に
「ほら、またそれ!」とか、その的確すぎるツッコミをスルーな萬平さんには、たまにイラッとするw+285
-6
-
103. 匿名 2018/11/10(土) 08:46:32
>>94
同感。これが鈴がいなくて福子だけが「萬平さんなら大丈夫!」だけだと反感買うし
「皆でおてんちゃん上げ」みたいな現象になってシラ〜っとするよね。
視聴者が「ちょっとどうなのそれ?」と思う事をちゃんと鈴が吠えてくれてバランスをとってくれてるからモヤモヤせずに見られる+433
-1
-
104. 匿名 2018/11/10(土) 08:46:47
ともかく砂浜に板敷いて手押し車で海水運ぶ
灌水煮詰める作業とにがりを出す工程はフル稼働すれば少しは量産出きるかな
人手も資金もまだ足らないかも。+81
-1
-
105. 匿名 2018/11/10(土) 08:47:03
明日出来た塩は、はなちゃんの家に持って行くのかな。そんな想像をしながら来週を楽しみに待ちます+154
-0
-
106. 匿名 2018/11/10(土) 08:47:40
>>32
「やりたくない人は大阪に帰っていいです!」と
福ちゃんが塩軍団にカマをかけたシーンは、
軟弱キャラっぽい(失礼!)小松原くんが、
(塩づくりを)続けますと先に言ったのが良かった
もしこれが岡君のように声も体も大きいリーダー格っぽい子が
先に言ったらちょっと圧力っぽく映ったんじゃないかと思う
+376
-0
-
107. 匿名 2018/11/10(土) 08:48:45
神部くんは泥棒に入ったのに
住まわせてくれてご飯まで
食べさせてくれてたからね
お給金無くても萬平さんに
一生ついていくやろうね
神部くんの働きが大きいよ
なんだかんだ良い子達つれてきたし+444
-2
-
108. 匿名 2018/11/10(土) 08:49:00
中尾明慶好きだけどもう少し関西弁がんばってほしいな〜+123
-3
-
109. 匿名 2018/11/10(土) 08:49:05
鈴さんの文句が嫌味ババアじゃなくて可愛らしいからまたいいんだよねえ+366
-6
-
110. 匿名 2018/11/10(土) 08:49:12
鈴さん毒親?→今やヒロインかってくらい
可愛いおばあちゃん
真一さん一癖ありげな人?→亡き妻を一途に愛する心優しき人
忠彦さん寡黙な変人?→ちょっと天然入ってるお茶目な人
当初の印象とどんどん変わるの面白いわ〜
(いい意味で)(*^^*)+503
-2
-
111. 匿名 2018/11/10(土) 08:49:41
>>64
ご飯もだけど、洗濯は
どうしてるんだろう?
各自かな
+112
-1
-
112. 匿名 2018/11/10(土) 08:50:28
>>14
後ろにいる鈴さん武士じゃんwwwww
脇に刀代わりになんかさしてるwwwwww+233
-1
-
113. 匿名 2018/11/10(土) 08:50:28
>>108
岡さん、広島っぽくないですか?+16
-6
-
114. 匿名 2018/11/10(土) 08:51:08
モマジの兄弟が出るのっていつかな?
楽しみにでたまらない+12
-0
-
115. 匿名 2018/11/10(土) 08:51:20
>>100
まだ作った塩がどれくらいの値段がつくかわかってなさそう
というか、幻灯機作った時に加地谷に営業はサッパリって言われたし
塩売るルートとかな~んも考えて無さそう神部くんも萬平も
+201
-2
-
116. 匿名 2018/11/10(土) 08:51:58
タカちゃんは本当は26歳+410
-1
-
117. 匿名 2018/11/10(土) 08:52:17
鈴さんはみんなのお母さんで影のヒロインでマスコットキャラクター+219
-1
-
118. 匿名 2018/11/10(土) 08:52:19
>>113
そうなんですか!?
設定ちゃんと見てなかった、失敬!+3
-1
-
119. 匿名 2018/11/10(土) 08:53:07
鈴さん好きだわー+471
-1
-
120. 匿名 2018/11/10(土) 08:53:58
>>100
合理的に考えて、やって行けない量だったから、何も言えなかったのでは?+101
-1
-
121. 匿名 2018/11/10(土) 08:54:00
>>95
かばい言ってたよね。
あんな小さいセリフで、戦後の混乱、いろんなところの人が大阪の闇市にいたんだ、ってことがわかる。+200
-1
-
122. 匿名 2018/11/10(土) 08:54:03
塩が茶色い!って鈴が言ってたけど
茶色いと値段が下がりそうな予感…って思った
次週の予告で最高の塩を作る!って萬平が言ってたけど
最高級の塩作って高値で売れて、生活が潤えばいいね+209
-3
-
123. 匿名 2018/11/10(土) 08:54:20
>>119
もう鈴さん、松坂慶子以外考えられない(笑)
ほんまかわいいw+402
-2
-
124. 匿名 2018/11/10(土) 08:54:37
今週は、鈴さんはやっぱり武士の娘だったことが実証されたような気がするw
残念ながら、良くも悪くも福ちゃんにはあの、いざという時の気迫の統率力はないからね。
とはいえ、別の統率力がこれから培われていく兆しが、今日の最後に描かれていたね。
+225
-2
-
125. 匿名 2018/11/10(土) 08:54:41
>>23
ああーーラーメン食べたい。
具があると美味しそう感アップするね。+121
-2
-
126. 匿名 2018/11/10(土) 08:55:10
でも最初の設備投資もすでにあるもの使ってるし
(煎熬の屋根付き釜とかバケツは必要だったけど)
資源はタダで無限にあるから
いずれはうまくいくよね!?
そこから塩業だけじゃなくラーメン作るのは
やっぱ夏場だけしか塩が作れないからかな?+114
-1
-
127. 匿名 2018/11/10(土) 08:55:20
泥棒頑張ってるやん。私も頑張るわ。+49
-0
-
128. 匿名 2018/11/10(土) 08:56:47
あー塩って夏だけなんだ。確かに暑くないと鹹水(変換で出てきた!)できないのか+157
-1
-
129. 匿名 2018/11/10(土) 08:56:49
>>120
なら精神論で説得してつき進んじゃだめじゃない?
採算がとれるようにしないと…。+6
-22
-
130. 匿名 2018/11/10(土) 08:57:06
本当はみんなに残って頑張ってほしいけど、とっさに状況を察して賭けに出た福ちゃんの言動
福ちゃん自身ギリギリのところで頑張ってたから、話しながら目にどんどん涙がたまって…
みんなが次々に、やります。と言ったあたりで涙がツツーッと頬を伝って…
いやー安藤サクラしみじみ凄い!
もう福ちゃんそのもの
+318
-4
-
131. 匿名 2018/11/10(土) 08:57:27
>>67
ご飯抜きの効果が予想以上だった!+160
-1
-
132. 匿名 2018/11/10(土) 08:57:54
神部くん、急にえらっそうになった笑
萬平さんの良い右腕だね。+190
-2
-
133. 匿名 2018/11/10(土) 08:57:56
鈴さんは、「連れてきてあげた」みたいになってるけど、いなかったら今に至れてないよね。
いちいち文句をいう事で、突っ走りも制御されてるだろうし、なんだかんだ手伝ってくれてて、嫌だからサボるなんてことはしないし、実は娘夫婦への陰の内助の功だよなーと思った。+247
-4
-
134. 匿名 2018/11/10(土) 08:58:06
>>116
何度聴いても納得できん…+98
-1
-
135. 匿名 2018/11/10(土) 08:59:17
ご飯を巡って喧嘩した二人を怒った萬平さん、超かっこ良かった。+134
-3
-
136. 匿名 2018/11/10(土) 08:59:35
>>112
すりこぎだ!
あの、すりこぎを脇にさしてる!!+184
-0
-
137. 匿名 2018/11/10(土) 08:59:54
ドラマだけど…
かんべくんが別の家に泥棒に入ってたら、有無を言わさず警察に突き出されてるよね。帝大出の経歴も、帝大まで出て何やってるんだ、ってなる。
泥棒に入ったのが福ちゃん家で本当によかったよね。運命ってどこでどうなるか本当にわからない。
いや、ドラマなんだけどさ。+294
-1
-
138. 匿名 2018/11/10(土) 09:00:12
今週みたいな先が見えなくてイライラする内容でも、鈴さんがいてくれたお陰で和んだ。
不満ばかりでめんどくさいけど癒される。
言うべきところはビシッと筋が通っててスッキリした。
+215
-2
-
139. 匿名 2018/11/10(土) 09:00:35
あの手伝いに来てくれる26才の子、瀬戸康史と結婚するのかな。+176
-4
-
140. 匿名 2018/11/10(土) 09:00:47
>>129
まだ初日じゃん
採算とれるように量産できるための効率化も考えるでしょうよ+103
-2
-
141. 匿名 2018/11/10(土) 09:01:08
塩を作る装置を一人で設計して、完成させた萬平さん、すごい!+170
-1
-
142. 匿名 2018/11/10(土) 09:01:29
>>129
解決策を見付けるつもりだったんでしょ+8
-2
-
143. 匿名 2018/11/10(土) 09:01:38
>>62
全員にちゃんとフルネームで役名があるのもいい+247
-0
-
144. 匿名 2018/11/10(土) 09:01:40
>>135
そうなんだね。私はあの萬平さんの叱り方は説得力なくて叱るの下手だなあとちょつとがっかりしたよ。
見方がいろいろで面白いね。+31
-10
-
145. 匿名 2018/11/10(土) 09:02:27
ラーメン屋夫婦が喜んでくれて福ちゃんが話し出すまでの間に場の空気がサッと変わったの、すごいね。
誰も声を発してないし特別動いてもなかったのに、感謝されて嬉しいとみんなが感じた空気になってた気がした。+231
-1
-
146. 匿名 2018/11/10(土) 09:02:32
みんなの予想通り、塩ができたら世良さん登場するねw
来週も楽しみー+138
-1
-
147. 匿名 2018/11/10(土) 09:02:49
>>122
初めに鉄板を洗え、じゃないと錆びが混ざるからって萬平さん男達に説明してたよ。
それで今日できた塩は茶色くなかったよね。+231
-1
-
148. 匿名 2018/11/10(土) 09:03:46
>>129
まずは物を作って、それをどうやって生産ラインに乗せるかを考えるって基本だけど+76
-2
-
149. 匿名 2018/11/10(土) 09:03:58
>>118
いえいえ!設定みたわけじゃないんだけど、広島弁みたいな方言を遣ってるシーンがあって、前トピで広島かその近辺の出身地ぽいね、という流れでした。+16
-1
-
150. 匿名 2018/11/10(土) 09:04:02
今週1週間で鈴さんが大好きになった♡+91
-4
-
151. 匿名 2018/11/10(土) 09:04:02
>>140>>142
それならやりがいの話じゃなくてそれを持ち出して説得してほしかった。
あれじゃあ、給料出せないけど感謝されるのよ?って
ワタミ風の論理に聞こえてしまった。+5
-27
-
152. 匿名 2018/11/10(土) 09:04:19
>>129
まだ1回しか作ってないんだし、それはこれからでしょ+92
-1
-
153. 匿名 2018/11/10(土) 09:04:38
>>144
ぐちぐち説得したり仲裁するより萬平さんのやり方でいいと思うよ。+70
-3
-
154. 匿名 2018/11/10(土) 09:05:39
萬平さんの「とにかくケンカはダメ!」って
子供の争い&自分が正しい主張にめんどくさくなった時の
おかあさんみたいだったよw+210
-1
-
155. 匿名 2018/11/10(土) 09:05:44
神部さんが目の保養〜♡
人をまとめる力もあるし、今では不可欠な人材やね^ ^+134
-1
-
156. 匿名 2018/11/10(土) 09:06:00
>>147
横ですけど
予告で性質が良く無いみたいなのあったよ
これ色んな失敗を繰り返した末に、50手前でチキンラーメンにたどり着いた人の話でしょ?+64
-8
-
157. 匿名 2018/11/10(土) 09:06:18
神戸くんは福ちゃんとこに泥棒入ってよかったねぇー+100
-0
-
158. 匿名 2018/11/10(土) 09:06:19
>>112
可愛いすぎるwww+49
-1
-
159. 匿名 2018/11/10(土) 09:06:54
慣れてきたらもっと作れるようになるってちゃんと言ってたよ
1回目なんて手順を確認しながらだから効率とかはこれからでしょう
なんでもそうだよ
ちゃんと見てないで批評してるのか短絡的な人多過ぎだよ+166
-3
-
160. 匿名 2018/11/10(土) 09:07:17
体力がいるからなんとか萬平さんの
アイデアで効率化できると良いね
川に電気流す的な
デンジャラスなことはできないけど
家に電気引っ張ってるなら
ホースとかで汲み上げれないかな
みんなムキムキになってしまうw+98
-0
-
161. 匿名 2018/11/10(土) 09:07:17
塩軍団に笑い飯に似てる人いない⁉︎
その人が気になる笑+83
-1
-
162. 匿名 2018/11/10(土) 09:07:23
借金をお願いに行くときドキドキするわ。いつも一緒に頭下げてくれるハナちゃんと、貸してくれる旦那さんに感謝。+286
-1
-
163. 匿名 2018/11/10(土) 09:07:47
萬平さんが「慣れればもっと作れるようになる、夏にはもっと…」
って基本的にはこれ以上効率が上がる方策がないって感じだったのがちょっと。
「もっと効率をあげられるよう考える!」って言ってくれた方が良かった。+21
-7
-
164. 匿名 2018/11/10(土) 09:07:55
>>156
何を言ってるのかよくわからないけどまだ来週も波乱はあるよ+13
-5
-
165. 匿名 2018/11/10(土) 09:08:15
>>161すっごい濃い
男性ホルモン受信中みたいな
髭の男の人もいるよね笑+114
-1
-
166. 匿名 2018/11/10(土) 09:09:54
>>154
不満は責任者である自分に言えと言ったんだよ
+69
-1
-
167. 匿名 2018/11/10(土) 09:10:00
鈴さんがいちいち可愛い。
最後まで登場して欲しいな。+162
-0
-
168. 匿名 2018/11/10(土) 09:10:46
>>115
塩は認可を受けた者が自家製塩できて、政府が買い上げるんだよ。
だからどれくらいの収入になるか見当つくはずなんだけど…。+65
-1
-
169. 匿名 2018/11/10(土) 09:11:49
>>136
あ〜、すりこぎっぽい
>>14と>>119を見比べて笑ってしまったw+20
-3
-
170. 匿名 2018/11/10(土) 09:13:15
>>164
何言ってるか分からないの!?
読解力無さ過ぎ!(横)+5
-31
-
171. 匿名 2018/11/10(土) 09:13:45
皆さんは世の中の役に立つ仕事をしてるの!
混沌としたあの時代に生き甲斐を見出す事は何より生きる活力になる。
戦争から戻って仕事も行くあてもなかった塩軍団にとっては
ラーメン屋夫婦の姿と福ちゃんのあの言葉がダイレクトに心に響いただろうね。
+177
-0
-
172. 匿名 2018/11/10(土) 09:14:06
鈴さんみたいにグチグ言う人多いなぁ+8
-0
-
173. 匿名 2018/11/10(土) 09:14:10
雨の日は鉄板に海水流す作業はできないよね?
引っ越してきたのって5月とか6月だっけ?
もうすぐ梅雨だからどうなんだろ?+101
-1
-
174. 匿名 2018/11/10(土) 09:14:28
一人ずつ海水をすくったバケツを持って砂浜を往復するのは非効率。改善の余地が多々あるね。
+91
-0
-
175. 匿名 2018/11/10(土) 09:15:09
>>174
ホースとかあればいいのかな??+7
-0
-
176. 匿名 2018/11/10(土) 09:15:23
>>119
チームリーダー(神部君)もオヤカタ(萬平さん)も、なかなかケンカを止められなかったのに、「ご飯作りません!」と大憤慨しただけで、みんなおとなしくなったw
やっぱり、お母さん効果なんだなーって、寝床でおなかすかせて「おふくろの味」を語り合う様子見て思ったよ。+247
-2
-
177. 匿名 2018/11/10(土) 09:15:35
萬平さん、今こそ電気を活用するんだ!+71
-0
-
178. 匿名 2018/11/10(土) 09:16:08
>>170
前半の文と後半の文の関連性がわからない+7
-5
-
179. 匿名 2018/11/10(土) 09:16:09
「砂がまじらないようにしろよ!」って言うだけで大丈夫かな。
あいつらの勢いじゃ絶対砂巻き上げてるでしょw
最初に濾過とかしなくて良いの?+62
-1
-
180. 匿名 2018/11/10(土) 09:16:59
>>178
今日出来た塩は白かったけど、品質は良く無かったという事でしょ+31
-1
-
181. 匿名 2018/11/10(土) 09:17:07
意味はわかるよ。
「予告で塩の質が良くない的な発言があった。
そもそもこれはラーメンで成功するまで
色んな失敗を繰り返した人の話なんだから、
塩も失敗の一つになるのでは?」
って言ってるんでしょ。+122
-0
-
182. 匿名 2018/11/10(土) 09:17:13
予告の夫婦漫才楽しみー!
かんべくんも何か余興するのかな+14
-0
-
183. 匿名 2018/11/10(土) 09:17:14
鈴さんの留め袖はさすがにちょっと可哀想に思った。
将来買い戻せるといいね!+237
-2
-
184. 匿名 2018/11/10(土) 09:17:17
>>174
人数いるから、みんなで案出し合って改善できるといいな。ワクワクする!+25
-0
-
185. 匿名 2018/11/10(土) 09:17:23
>>170
今の時点でチキンラーメンの話出されても…+44
-2
-
186. 匿名 2018/11/10(土) 09:18:33
>>180
ミスリード+2
-1
-
187. 匿名 2018/11/10(土) 09:19:02
タカちゃん役の人、優等生風なセリフまわしと甘々な声が無理やわー
と思ったら、演じてる人が実際は26歳で少女の役やってるからか、と無理矢理納得しておく+3
-33
-
188. 匿名 2018/11/10(土) 09:19:23
>>149
岡くんは寝屋川(大阪)、広島出身は森山くんです。
因みに佐賀出身は堀くんというらしいが、まだまだ覚えきれないー。+50
-0
-
189. 匿名 2018/11/10(土) 09:19:37
>>151
今は、従業員?のモチベーションをあげるのが先なんだろうなーって、今日の見て思ったよ。
やる気がない人は効率化したところで動いてくれないしね。+104
-0
-
190. 匿名 2018/11/10(土) 09:19:42
福ちゃんが鈴さんの意見に同意した時(同意したと見せかけたとき)萬平さんがえって顔をした。
福ちゃんはどんな時も自分の味方だと思ってるんだなあ。+143
-1
-
191. 匿名 2018/11/10(土) 09:20:19
>>178
え?
これ塩づくりで成功した人の話じゃなくて、他にも色んな失敗を繰り返して
晩年で成功する人の話でしょ?っていう意味だけど+114
-0
-
192. 匿名 2018/11/10(土) 09:21:09
砂浜ダッシュは体鍛える時にやるやつだよね(笑)
そのうちポンプで汲み上げとかに変わるのかな
だいぶ先だね+14
-1
-
193. 匿名 2018/11/10(土) 09:21:16
>>27
「浮世離れしてるんは、忠彦さんや……」
By克子+225
-1
-
194. 匿名 2018/11/10(土) 09:21:50
お塩を作るんですか、って今日までのタイトルじゃ+7
-1
-
195. 匿名 2018/11/10(土) 09:22:05
批判してる人達って朝からそんな難しく色々考えながら見て疲れない?
まだ先長いんだから、もっとのんびりした感じで見たらいいのに。
+124
-7
-
196. 匿名 2018/11/10(土) 09:22:36
>>188
あ、そうなんだ!詳しくありがとうございます!
それぞれのキャラ覚えたりする楽しみも加わりましたよね。飽きない展開!まんぷくにハマる一方です!+26
-2
-
197. 匿名 2018/11/10(土) 09:23:07
面白くない!+0
-82
-
198. 匿名 2018/11/10(土) 09:23:41
>>151
所詮ファンタジーの話だから仕方ない。
みんながが好きな王道のサクセスストーリーだよ。+27
-2
-
199. 匿名 2018/11/10(土) 09:23:42
>>148
いやいや、まず採算を考えるのが基本でしょ。+2
-12
-
200. 匿名 2018/11/10(土) 09:24:12
ドリカムが懐かしい感じで人気が出たドラマ+3
-24
-
201. 匿名 2018/11/10(土) 09:24:17
次週は世良さん登場かぁ+134
-1
-
202. 匿名 2018/11/10(土) 09:24:27
塩は政府が決まった額で買い上げていたんだから
売り方によって劇的に儲かったりはしないよね。
萬平さんならこの設備で何グラムの塩ができるかまで
最初に計算してそうだけどなあ。+90
-2
-
203. 匿名 2018/11/10(土) 09:24:44
ひよっこぶりに
楽しい!!+166
-7
-
204. 匿名 2018/11/10(土) 09:24:54
もう少し丁寧なストーリーにして欲しかった+1
-62
-
205. 匿名 2018/11/10(土) 09:25:20
>>64
しかも若い男ばっかりとか、めっちゃ食べそうだよねw
+90
-0
-
206. 匿名 2018/11/10(土) 09:26:03
ヒロインが可愛かったら良かったな+4
-75
-
207. 匿名 2018/11/10(土) 09:26:52
鉄板から思いついた壮大な見切り発車だもんね
今なら事業計画立ててやリスク考えて躊躇しそうだけど
戦後のあの時代いろんな所にビジネスチャンスがあってうかうかしてると
先越される
早い者勝ちだったんだよ 判子みたいに
現代人が見たらハラハラしちゃうけど面白い+194
-1
-
208. 匿名 2018/11/10(土) 09:26:55
飽きてきた。朝がきたみたいなの期待してたわ+4
-86
-
209. 匿名 2018/11/10(土) 09:27:24
世良さんがなんかやらかしそう、、、+138
-1
-
210. 匿名 2018/11/10(土) 09:28:04
>>194
トピのタイトルに関してはガルちゃんの朝ドラトピ恒例の状態+25
-2
-
211. 匿名 2018/11/10(土) 09:28:29
>>116
タカちゃん、26歳の女優さんをあえて15~6歳?くらいの設定で使うのは、行く行くは神部君とくっつくからかな?って思ったんだけど岡君も出てきたからどちらとくっつくのかな?って勝手に期待してるwww+225
-2
-
212. 匿名 2018/11/10(土) 09:29:24
ネタバレに気をつけてたのに、yahoo!ニュースに今日のこと(できた塩の量が少なくてみんながっかり)ってのを読んでしまって、楽しみ半減した…
yahoo!ニュースは開く前にネタバレわかるのやめてほしいー!+95
-4
-
213. 匿名 2018/11/10(土) 09:29:30
なんでか採算についてはかばかしい返事がないまま
雰囲気でみんな「やります!」ってなったのは正直疑問。
どんなにやる気出してくれても、事業として黒字にならなければ
遠からずこいつらを食わせられなくなるのに。+15
-13
-
214. 匿名 2018/11/10(土) 09:29:49
>>201
その画像、まるで世良さんが何とかするような感じに見えるね笑+109
-2
-
215. 匿名 2018/11/10(土) 09:29:55
タカちゃんが週末に手伝いにくるのは神部さんと付き合うフラグかな?
わざわざ20歳こえた人を女学生役にしたから。+128
-3
-
216. 匿名 2018/11/10(土) 09:31:01
>>162
わかる!
ハナちゃんの旦那さん、良い人だけど何度も行くとさすがに断られるかもってヒヤヒヤしてる………+251
-0
-
217. 匿名 2018/11/10(土) 09:31:15
BS始まったー!+5
-0
-
218. 匿名 2018/11/10(土) 09:31:32
>>203前作の永野芽郁ちゃんも
ひよっこの澄子とか
今回のたかちゃんのように
役に恵まれてれば
可愛らしいかったのにね
あの主役なんかより美味しい+206
-2
-
219. 匿名 2018/11/10(土) 09:32:51
萬平さん、上手くもなく下手でもない普通の歌唱力w+296
-1
-
220. 匿名 2018/11/10(土) 09:33:01
>>195
そういう善良そうに見せて相手の意見を封殺する姿勢は好きじゃないね。+7
-18
-
221. 匿名 2018/11/10(土) 09:33:35
食事中喧嘩が始まった時、喧嘩を怒るんじゃなくてご飯を粗末にした事に対して鈴さんは怒ってて、塩軍団を気付かせた事にさすが!と心の中で拍手した。+220
-0
-
222. 匿名 2018/11/10(土) 09:33:56
>>97
わかる!タカちゃんの事を見て誰か1人くらい一目惚れしちゃう男子がいるんかなぁ…って思ったけど、よく考えたらタカちゃん14歳って設定だった。塩軍団がなんや子供か…みたいにガッカリした雰囲気になって、変なロリコンがいなくてホッとしたよ。+287
-2
-
223. 匿名 2018/11/10(土) 09:34:00
>>114
菅田さんの弁護士と同じくらいだから12月くらいかな+1
-1
-
224. 匿名 2018/11/10(土) 09:34:32
塩作りになってからちょっと飽きてきたかな?
友達に何度もお金借りたり、
あれっぽっちの塩で18人分のラーメン振る舞っちゃうラーメン屋さん。
戦後苦しいはずなのに。。。ストーリーがちょっと荒くなってきたけど、
忠彦さんの親バカっぷりや、鈴さんのアクセントでまだまだ楽しめてる。+81
-73
-
225. 匿名 2018/11/10(土) 09:36:01
今日の塩ラーメン、すごく美味しそうだった。
塩ラーメン食べたいけど、今日のお昼はカレーうどんって決まってるからなあ…
+100
-1
-
226. 匿名 2018/11/10(土) 09:36:16
>>212
すごく解る
私は「塩は出来たが…」まで読んで慌ててスクロールした
「が」ってなに
「が」って!!って
不安だったよ+33
-0
-
227. 匿名 2018/11/10(土) 09:36:50
>>225
カレーうどんも美味しそうやん!+84
-1
-
228. 匿名 2018/11/10(土) 09:37:56
>>213
住み込み、まかないつきの仕事ってふれこみだったんだから
給料も出さないといけないんだよね。
今は住まいと食事だけで足が出ちゃってない?+94
-1
-
229. 匿名 2018/11/10(土) 09:38:39
今までワクワクドキドキ多かっただけに、
塩作りちょっと長いなww
来週も塩だけど話の展開に期待!
+9
-12
-
230. 匿名 2018/11/10(土) 09:39:10
>>202
萬平さんは「超」がつく発明オタクで会社経営や金勘定の方面は赤ん坊並みだから、塩が何グラム出来るって計算は出来ても、それ以上の事は分からないと思うよ。
みんなの為に塩を作って売れば良いんだ!くらいの考え。
現に、会社設立の手続きも福ちゃんに全て任せっぱなしだし。
だから前の会社では簡単に加地谷に騙されて、横流し犯に仕立て上げられた。+159
-0
-
231. 匿名 2018/11/10(土) 09:40:14
効率を考えてそのうち萬平さんが海からダイレクトに海水を吸い上げるポンプを開発するかも
最初の頃はバケツで水組んで俺たち大変だったよなー。塩軍団たちが笑顔で話してたりして…+85
-1
-
232. 匿名 2018/11/10(土) 09:40:23
BSを見てる
月曜の回からタカちゃん、忠彦さんのシーンがあるのは今思えばフラグだったのかな?w+8
-2
-
233. 匿名 2018/11/10(土) 09:40:39
いつもの土曜日の流れだ
実況の時はファンが絶賛して
そのうち飽きたとかヒロイン容姿下げのコメント
それほどちゃんと見てない層がコメント
人気トピにランキングされるから仕方ないかな
前作のお祭りぶりより良かったけど+21
-7
-
234. 匿名 2018/11/10(土) 09:41:09
モデルの安藤百福さんは戦前からそれなりに事業を成功させてた事業家だったのに
萬平さん浮世離れしすぎじゃない?
この抜けてる部分を今後世良が補うのかな?+16
-13
-
235. 匿名 2018/11/10(土) 09:41:25
>>213
まぁ、やめて大阪に戻ったとしても仕事も無いしね。
少なくとも、ここにいれば少なくても三度の食事と寝る場所には困らないってのは大きいと思う。+171
-1
-
236. 匿名 2018/11/10(土) 09:43:15
一日みんなが一生懸命働いて塩があれだけなら、
馴れて作業効率が良くなっても18人食べていくだけでも厳しそう。
給料支払ったり借金返すのは夢のまた夢。
さらに作業効率が良くなる発明が必要だよね。+80
-1
-
237. 匿名 2018/11/10(土) 09:44:45
今日が実質初めての、本格的な塩作りだったんだよね。
鉄板一枚で試してみたからそんなに大量には出来ないってのは想定内かもしれないけど、さすがにあの装置を使って実際に出来た量を実感したのは、今日が初めてだと思う。
事業計画ってのも、机上の空論では実際そうは行かないことばかりだし、これから問題点を解決していくのが自然な流れだと、私は思う。+85
-1
-
238. 匿名 2018/11/10(土) 09:45:26
福ちゃんが折角作った塩をラーメン屋にタダで配ると言い出して一瞬「えっ?」とさせるも
ずっと不本意な味のラーメンを出し続けていたラーメン屋さんが喜び
塩軍団も美味しいラーメンという形で還元されてあの作業を続ける意義を見出し
オールハッピーなまとめにするの上手かった+236
-0
-
239. 匿名 2018/11/10(土) 09:45:34
安藤サクラのお母さん(安藤和津さん)が、結婚後お金なくて自分の持ってた毛皮とか売ってお金作って子供たちに食べさせてたって、昔何かの番組で話してたの覚えてる。着物売ったり頭下げてお金借りたりしてる福ちゃん見て重なった。+101
-0
-
240. 匿名 2018/11/10(土) 09:45:44
>>213
萬平さんはともかく福ちゃんや鈴さんを信頼しようと言う気になったんじゃない?
給料出なくても食べさせてくれそうだから最悪タダ働きでもいいってことだと思うよ
今のところ経済状況は闇の中で他に仕事ないと思っただろうし
実際はすぐ朝鮮戦争の好景気くるんだけどね
+72
-0
-
241. 匿名 2018/11/10(土) 09:45:45
>>191
塩では一応の成功を収めるけど出る杭は打たれるで終わるんだよ+2
-10
-
242. 匿名 2018/11/10(土) 09:45:59
腕枕のやつ、ここに写真はった人のせいで
「ああ、これね…」となってしまった。恨むわ!+7
-31
-
243. 匿名 2018/11/10(土) 09:46:13
>>233
今週のいくつかある飽きたって言う意見は、
ちゃんと理由も書いてあって納得できるものもあるよ。
私は前作からみてるから楽しんでるけどww+60
-2
-
244. 匿名 2018/11/10(土) 09:47:12
来週、会社がピンチになるよね。
萬平さん、何かしらで警察に捕まるんだっけ?
また世良さんが登場して「何で俺に相談せぇへんのや、立花くん~。」って助けてくれるかな?+37
-4
-
245. 匿名 2018/11/10(土) 09:48:17
>>242
ん?昨日のシーンでしょ。
あなたがまだ見てないのかわからないけど
昨日の内容で怒られてもな。+85
-4
-
246. 匿名 2018/11/10(土) 09:50:22
見直すと気付く事があるなー
火曜の着物を持っての挨拶まわり、1回目に勘違いされたからなのか2回目は着物の出し方を変えてる+83
-1
-
247. 匿名 2018/11/10(土) 09:51:02
>>242
どういう意味?+11
-0
-
248. 匿名 2018/11/10(土) 09:51:27
まんぷく出演者が現場が凄く楽しいって言ってたけど
みんなの仲の良さやチームワークが見てて伝わってくるよね
もの凄くナチュラルな空気感+110
-1
-
249. 匿名 2018/11/10(土) 09:51:38
土曜総集編見直してるけど、赤穂に向かう列車の中で乗り合わせたおじさんたちもくたびれた演技、表情もちゃんとしてて丁寧に作ってるなあって。+105
-0
-
250. 匿名 2018/11/10(土) 09:51:46
>>245
昨日のシーン、書籍の写真をトピに貼ってしまった人がいるんだよ+8
-0
-
251. 匿名 2018/11/10(土) 09:53:33
>>69
前トピに、ヒロイン鈴ちゃんの奮闘物語。みたいなコメントあったけどw
確かに、鈴さんもヒロインだよねwww+119
-0
-
252. 匿名 2018/11/10(土) 09:53:48
>>250
そうなんだ。でもそこまで恨むものかね(笑)+10
-3
-
253. 匿名 2018/11/10(土) 09:54:54
萬平さん、感謝の気持ちを言葉にしてくれるのは良いことだと思うけど、今のところ優しい言葉と肩を抱いてあげてごまかしてる節あるよね。
鈴さんの「結婚する時、お金の苦労はさせませんって言ったじゃないの?苦労ばっかりだわ!」って声が聞こえるよw+167
-2
-
254. 匿名 2018/11/10(土) 09:55:03
>>14
鈴さん、「なぎなた」でも披露するのかと思ったら腰に木刀?みたいなのさしてるwww
武士の娘だから、殺陣の出し物かな?+50
-1
-
255. 匿名 2018/11/10(土) 09:56:00
>>245
放送されるだいぶ前に、ガイドブックの写真を貼った人がいたのよ。
「ストーリーに触れてないからいいよね」って。
反省してたけど、ドラマの中で初めて見たかった。+31
-2
-
256. 匿名 2018/11/10(土) 09:56:15
>>237
効率上げれば量産出来るんじゃないの?
+12
-0
-
257. 匿名 2018/11/10(土) 09:57:32
>>238
あのラーメン夫婦の喜びようで、14人たちも凄くうれしかったみたいでやる気出た気がするし、何より仕事への愛情(不本意だったラーメンの味を塩で取り戻せて歓喜する姿)ってのも感じたんじゃないのかなと思ったよ。+98
-0
-
258. 匿名 2018/11/10(土) 09:57:33
>>240
軍隊よりマシや
命の危険ないし上官に殴られんだけいい
少ないけどおふくろの味食えるもんな
タカちゃんは妹みたいでかわいいし奥さまも大奥さまもいい人だし
みたいな感じだったのかな+129
-0
-
259. 匿名 2018/11/10(土) 09:57:51
>>256
どう効率を上げるのかについて今のところ無策だよね。
習熟程度じゃ劇的に生産量アップは見込めない。+8
-0
-
260. 匿名 2018/11/10(土) 09:59:19
>>211
だれとくっつくにしても、キャナメ父の狼狽っぷりが想像できる+150
-0
-
261. 匿名 2018/11/10(土) 10:00:06
>>255
そうなんだ。
ここに…って書いてあるけど前トピか前々トピくらいの話なのかな?
そりゃ通じないわ。+10
-1
-
262. 匿名 2018/11/10(土) 10:00:13
塩って大量生産できる前は貴重だったんだって実感できた
作るのにこんな手間暇かかるなんて
そりゃ人手が少なくなった戦後は足りなくなるよね
水と一緒で人間にはなくてはならないものだけに、きつかっただろうなぁ+128
-1
-
263. 匿名 2018/11/10(土) 10:00:17
>>211
私は寡黙な青年の森本くんも良いかなって思う。+22
-1
-
264. 匿名 2018/11/10(土) 10:00:37
>>235
ホントにそこだと思う。今は食べるに事欠くなんて無いから儲かる儲から無いとお金に執着するけど、当時は「雨風しのげて三度の飯が食える」のは変えがたいものだったはず。精神論云々以前なんだと思った。+124
-0
-
265. 匿名 2018/11/10(土) 10:00:37
実際の「百福さんは〜だから〜でしょ」とか言ってる人ちょくちょくいるけどモデルになっただけでその人の人生を忠実に描いてるわけでもないし、歴史上の人物ってわけでもないからみんながみんな百福さんの人生を知ってるわけじゃないから百福さんがうんたらかんたらの指摘ってなんか微妙。
実際私もドラマ自体を楽しみたいから百福さんについて調べてもないし、まんぷく関連の特番とかも見てないし。(ネタバレ許さない!とかではないです)
漫画原作の作品が実写化して「原作と違う!原作では〜」みたいな話するようなタイプっぽい人がチラホラいる。+87
-7
-
266. 匿名 2018/11/10(土) 10:00:57
鈴さんのピンのシーンが多い(私の留袖がぁ~とか)。
塩が茶色いとか。笑
いつか亡くなってしまう日もくるかも。悲しい。+108
-1
-
267. 匿名 2018/11/10(土) 10:01:27
>>260
鈴「許してるわけないやない~!」
↑
今度はこれを、忠彦さんがやるんですねw+140
-1
-
268. 匿名 2018/11/10(土) 10:01:36
ステラ読もう。ネタバレ見ないと安心できない+19
-0
-
269. 匿名 2018/11/10(土) 10:01:41
茶色い!鈴さんw+12
-2
-
270. 匿名 2018/11/10(土) 10:01:59
全然把握できてないから従業員の顔と名前の一覧ほしい(笑)+35
-0
-
271. 匿名 2018/11/10(土) 10:03:13
まんぷくのように、いい朝ドラはコメント書くのも読むのも楽しいからテンション上がる
逆の場合はドラマを見るのもコメントを読むのも書くのも辛すぎてイライラしかない+80
-4
-
272. 匿名 2018/11/10(土) 10:04:16
かんべくんの「(塩)できたんですか?」のときの見開いた目、こぼれ落ちそうなデカさ+62
-1
-
273. 匿名 2018/11/10(土) 10:04:26
>>171
戦争から命からがらやっと戻ってきた日本もまた悲惨な現状で
ともすればやさぐれても仕方がない先が見えない状況のなか
自分が世の為人の為に役に立つ仕事ができる
塩軍団の混沌とした心にスーッと光が射し込んだだろうね
+122
-1
-
274. 匿名 2018/11/10(土) 10:06:25
評判を聞いて今週から見始めました😅
面白いですね、松坂慶子って昔は美人の代名詞と言われてたのになんかすごく味のあるキャラになった
ワガママなのに憎めない役なんて実はすごく難しいと思う。さすがです+147
-2
-
275. 匿名 2018/11/10(土) 10:06:26
>>224
塩どんどん入れてて、一回でなくなりそうやったよね。+58
-2
-
276. 匿名 2018/11/10(土) 10:06:29
福ちゃんみたいな夫を支える妻を見て、現代の感覚で「男が偉そうでいやだ。なんであんなに女が下手に出て支えなきゃいけないの?!」って意見もあると思うけど、「夫を信じて支えたい!それが幸せ。」っていう女性も同じようにいるわけだからね。
特に自営業や研究者の妻なんかは、夫の才能を信じて苦労も厭わない、ってタイプが今でも多いんじゃないかな。
ってかそういうタイプの女性じゃないと、何か大きな事業を成し遂げる男性の妻は務まらないだろうしね。最初から「成功者」じゃないんだもの。+113
-2
-
277. 匿名 2018/11/10(土) 10:06:32
鈴ちゃんの可愛さが際立った週だった(笑)
茶色いィィィ!
あ~、よう寝た~
いい加減にしなさーい!
タカの隣で寝られるなんて、幸せ♪+175
-3
-
278. 匿名 2018/11/10(土) 10:09:20
>>265
「カップラーメン作った人」とのふれこみでやってるドラマなんだから
実在のモデルを想定して見てる人がいても普通でしょ。+32
-2
-
279. 匿名 2018/11/10(土) 10:09:30
>>249
そんな褒めるとこじゃなくない?
当たり前の演出やん。+18
-17
-
280. 匿名 2018/11/10(土) 10:09:33
みんな仲良しで、おとぼけキャラがいて、悪い人がそんなにいない。その辺ひよっことちょっと似てる。こういうドラマ大好き。+76
-3
-
281. 匿名 2018/11/10(土) 10:09:45
>>50
巻きずし大好きな私は
あの美味しそうな巻きずしを1人何個食べれるんだろう?とむしろそれが気になってしまった。
食い意地はってて申し訳ないw+164
-0
-
282. 匿名 2018/11/10(土) 10:10:38
>>201
タイトルと世良さんのこの表情は合ってない(笑)+29
-0
-
283. 匿名 2018/11/10(土) 10:10:47
>>264
でも、今は立花家の持ち出しで三度の飯を出してるんだから
塩が採算とれなきゃ飯もなくなるよ。+30
-1
-
284. 匿名 2018/11/10(土) 10:11:19
>>273
実際はやさぐれ愚連隊からチンピラ、ヤクザとお決まりのパターン多かったんだよね。+39
-1
-
285. 匿名 2018/11/10(土) 10:11:58
塩軍団は最初、汚い絵面だなーと思ってたけど、段々色がついていきいきしてきたね+92
-0
-
286. 匿名 2018/11/10(土) 10:12:17
三百円で今のいくらぐらいなんだろ+23
-0
-
287. 匿名 2018/11/10(土) 10:12:40
>>286十万円。+34
-0
-
288. 匿名 2018/11/10(土) 10:12:56
鈴さん、いきなり男の人が増えて戸惑いもあるだろうけど、そのうち息子みたいで可愛いくなってくると思うな。
イヤイヤ言いつつもなんだかんだ倒れるほど働いてくれる鈴さんいいお母さんだ。+107
-0
-
289. 匿名 2018/11/10(土) 10:13:14
>>259
赤穂に見学に行ってたよね。どうやってたか思い出せないんだけど、同じ方法でむこうは経営成り立ってるってことかな。+24
-1
-
290. 匿名 2018/11/10(土) 10:13:56
キャナメの絵400円で売れてよかったね!+88
-1
-
291. 匿名 2018/11/10(土) 10:14:00
>>273
戦争から帰ってきた司馬遼太郎は何で日本はこうなってしまったんだろう?と考えたことがきっかけで歴史小説家になって、かこさとしは、自分は死にそこなってしまった、これからどうしようと考えて子ども達の為の活動を始めたりしたので、戦後生きていくために精一杯ながらも、皆模索していった時代なんだよね+100
-0
-
292. 匿名 2018/11/10(土) 10:14:39
面白いけど、当たり前のことまで絶賛するのは萎える。+8
-14
-
293. 匿名 2018/11/10(土) 10:14:54
ふくちゃん、どんどん可愛く見えてきて今は大好き!+80
-2
-
294. 匿名 2018/11/10(土) 10:15:52
やっぱり夫婦って性格の相性が一番大切だよなぁ。萬平さんみたいな発明オタクと一緒になって、「振り回されていや!」と思うか、「楽しい!」とワクワク出来るか。。+111
-0
-
295. 匿名 2018/11/10(土) 10:16:03
>>279
横からだけど…
前作はその当たり前の事がありえないくらい全然で…。
その前作に較べるとそれはもう月とスッポンくらい今作は作りこんであるから
丁寧な演出のひとつひとつに素直に感動してしまうのよねー。
>>249 さんの気持ちがよくわかるわー。+67
-4
-
296. 匿名 2018/11/10(土) 10:16:35
みんな連れて、焼肉食べ放題にでも連れてってあげたい。
+83
-0
-
297. 匿名 2018/11/10(土) 10:16:48
鈴母さんいい味出して目立つから、
福子さんが印象が薄い。
笑顔の福子さんが何ともわざとらしいし、
引いて見てしまう+2
-33
-
298. 匿名 2018/11/10(土) 10:16:58
>>269+64
-0
-
299. 匿名 2018/11/10(土) 10:17:10
朝っぱらから下世話で申し訳ないけれど、仕事が大変な時に福ちゃんご懐妊…ってならないか、それが心配になる+0
-14
-
300. 匿名 2018/11/10(土) 10:17:22
>>275
あれは一回分の煮詰めた試作品だからね
一回分が少ないって思ったんだろうけど
24時間フル稼働で煮詰めればどんどんできるとは思うが燃料も相当だろうね+30
-1
-
301. 匿名 2018/11/10(土) 10:17:32
>>295
前作云々じゃなくて、ドラマとしてってこと。
朝ドラしかドラマ見てないのかな?+5
-7
-
302. 匿名 2018/11/10(土) 10:18:23
>>292
前作、前々作が当たり前の事が出来てなかったから仕方ないねぇ+37
-3
-
303. 匿名 2018/11/10(土) 10:18:27
芦田愛菜のナレーション上手だね
出過ぎることなく抑揚をつけたり声を明るくしたり+190
-1
-
304. 匿名 2018/11/10(土) 10:20:14
>>301
いやいやあくまで「朝ドラ」としての感想よ 笑+10
-2
-
305. 匿名 2018/11/10(土) 10:20:19
今塩とか安い調味料だし、戦後を知らない身からしたらあれで14人給料払えるのか心配になるよね。+49
-0
-
306. 匿名 2018/11/10(土) 10:20:26
>>301
トピ的に「朝ドラ」というカテゴリで評価されるのはしょうがないよ〜苦笑
これまでの過去作だってそうだったしさ+24
-2
-
307. 匿名 2018/11/10(土) 10:20:38
>>284
仁義なき戦いはそういった戦後の混沌から出てきたヤクザの抗争+8
-0
-
308. 匿名 2018/11/10(土) 10:20:59
>>289
確か、塩田より鉄板の方が効率いいと踏んで始めたはずだよね。
でも最初から上手くいったらおもしろくないし、儲かるまでの試行錯誤が楽しみ!+76
-0
-
309. 匿名 2018/11/10(土) 10:21:11
>>292
絶賛するのは総意だけじゃないからね
各々のお気に入りがあるんだよ+6
-0
-
310. 匿名 2018/11/10(土) 10:21:39
小松原君自己紹介の時に「ツル・・」って言いかけたので鶴橋出身かな?+41
-0
-
311. 匿名 2018/11/10(土) 10:22:33
豆腐屋さんに【にがり】とかも売ればいいのに。
と、セコい私は思いました(笑)+143
-2
-
312. 匿名 2018/11/10(土) 10:22:33
>>285
私は既に、鈴さんには歯向かわない姿勢が可愛いと思ってる+85
-1
-
313. 匿名 2018/11/10(土) 10:22:44
>>13
みんな若いね…。
この年で帰る家を失って天涯孤独になってしまったんだね。
+127
-1
-
314. 匿名 2018/11/10(土) 10:23:21
>>176
鈴さんの作るお袋の味は塩軍団の胃袋をしっかり掴んでるとみた(笑)+104
-2
-
315. 匿名 2018/11/10(土) 10:23:40
瀬戸くん普段は可愛いって言われること多いから、こういう男くさい役嬉しいだろうな+133
-1
-
316. 匿名 2018/11/10(土) 10:23:44
まんぷく始まってから、
ラーメン食べる頻度が倍増。
一昨日は塩ラーメン、
昨日は担々麺、
今日はつけ麺。+56
-1
-
317. 匿名 2018/11/10(土) 10:25:35
1週間通して見ると今週は吉本新喜劇の人情話回みたいだー
借金の場面もお笑いで言う所の「天丼」じゃないのこれw+17
-1
-
318. 匿名 2018/11/10(土) 10:25:51
今週はだんだんたくましくなってきている福ちゃんの成長も描かれていましたね。たちばな塩業を支える頼れる女将さんがいたから萬平さんはインスタントラーメンっていう世紀の大発明ができたんですね。朝からほんとにワクワクほっこり幸せな気分になれてます。朝からイライラモヤモヤしかない前作とは偉い違い。+68
-0
-
319. 匿名 2018/11/10(土) 10:25:52
お風呂の萬平さん
♩でけでけでんでんっ
好きwww+66
-1
-
320. 匿名 2018/11/10(土) 10:26:26
神部くんてそういえば泥棒してたのに今や立派な塩軍団の一員‥というかリーダー?
子犬感もありながらまんぺーさんのフォローもしっかりしてて頼もしいよね!
+158
-2
-
321. 匿名 2018/11/10(土) 10:26:34
福ちゃんがお友達の嫁ぎ先に2度も着物を売りつけた上に
お金の無心までしにいってちょっと引いた
高いお金で買い取ってくれたときに「友達だから」みたいに言われてたよね
それって友達だから相場より高く買うよって意味じゃないのかな
それなのに鈴さんの一番いい着物を取り上げて、また売りつけて
びっくりした
全体的に好きな朝ドラだから、余計なツッコミはしないようにしてたけど
ここだけは引っかかった
+194
-20
-
322. 匿名 2018/11/10(土) 10:27:02
まんぷく見るといつもラーメン食べたくなるよーー🍜+24
-2
-
323. 匿名 2018/11/10(土) 10:27:30
>>311
それはあると思うよ
実際塩屋さんはそうだろうし
あとかんすいは中華めんの原料になるから売れると思う
+8
-7
-
324. 匿名 2018/11/10(土) 10:27:31
朝ドラ歴が長い私も今回のまんぷくの演出は丁寧で毎回感心してる
福田さんどれだけ早く脚本を書いて渡してるんだろ?
脚本のあがりが遅いとセット作りやロケも不可能だもんね
大河やってた人はちゃんとその辺がわかっていらっしゃる
サスガだわ
+105
-0
-
325. 匿名 2018/11/10(土) 10:28:16
朝昼晩、大人数の飯炊きは大変だろうけど
借金してご飯の用意するなら
畑作ったりしないのかな+23
-2
-
326. 匿名 2018/11/10(土) 10:29:19
>>317
ホンワカパッパな吉本風BGMがあるから余計に新喜劇ぽいよね笑+26
-1
-
327. 匿名 2018/11/10(土) 10:29:49
>>325
どこに畑してる時間ある?
釣りしたらいいって言う意見もあったけど+48
-2
-
328. 匿名 2018/11/10(土) 10:29:51
白髪の一本もなく、眉毛のお手入れも完璧、丸々太って言いたい放題…
他の役者が演じたら嫌味も出てくるだろうけど、松坂慶子の可愛らしさで憎めない不思議。
+160
-2
-
329. 匿名 2018/11/10(土) 10:29:51
>>201
悪そうな顔だね‼️
絶対何か良からぬ事を企んでるw+15
-1
-
330. 匿名 2018/11/10(土) 10:29:57
>>320
子犬感、わかるwww+22
-0
-
331. 匿名 2018/11/10(土) 10:30:10
>>317
まんぷくパロディを吉本新喜劇はそのうちやると思うw+11
-1
-
332. 匿名 2018/11/10(土) 10:30:19
>>254
節子それ木刀ちゃう、すりこぎや。+38
-0
-
333. 匿名 2018/11/10(土) 10:31:06
夫婦仲良くしよう、て思う。+23
-1
-
334. 匿名 2018/11/10(土) 10:32:04
>>316
体に気をつけてね
塩分控えめにスープ飲み干さないでね
野菜も取ってね(笑)+24
-1
-
335. 匿名 2018/11/10(土) 10:33:06
>>317
すち子を福ちゃんに当てはめた新喜劇風まんぷくが出来ると思うよーw+31
-0
-
336. 匿名 2018/11/10(土) 10:34:24
>>322
福岡人だからか、薄そうなラーメンだなと思ってしまってまずそうに見える。
ごめんなさい。
あれって醤油ラーメン?塩ラーメン?+2
-29
-
337. 匿名 2018/11/10(土) 10:34:45
BS
× スタッフが美味しく頂きました
○ 塩軍団が美味しく頂きました+18
-0
-
338. 匿名 2018/11/10(土) 10:35:13
+84
-0
-
339. 匿名 2018/11/10(土) 10:35:41
私が福ちゃんだったら即離婚してるわ。
えらいよねぇ。+18
-4
-
340. 匿名 2018/11/10(土) 10:36:42
>>323
かんすいは麺のかんすいと違うらしいよ。
公式でも言ってた。
にがりの利用は朝ドラ受けで華丸さんもオススメしてたね。+82
-0
-
341. 匿名 2018/11/10(土) 10:36:46
>>329
金の亡者っぽいからお金がらみで揉めそうね。+3
-1
-
342. 匿名 2018/11/10(土) 10:36:48
>>320
でも、早くも塩軍団メンバーから「釣りが下手」とか普通にダメだしされてたり、仲間になっちゃってるじゃんwてところも良いね。
犬感があるから、結局年下からかわいがられたりしそうw+96
-1
-
343. 匿名 2018/11/10(土) 10:36:56
>>336
ベーシックな醤油の中華そばかなと思って見てた。豚骨ベースのラーメンが関西に来るのはずっと先なのかな?
私は東日本の人間なので美味しそうに見てるよ。+28
-1
-
344. 匿名 2018/11/10(土) 10:37:07
>>279
ツンケンしてるなー+9
-2
-
345. 匿名 2018/11/10(土) 10:37:25
他のネット掲示板で14歳の子が男軍団の中でお手伝いするのはラピュタのパクりってのがあって思わず、え…となった。確かにあの場面だけみたら似てる〜と思ったけど、時代背景考えたらこどもでも働いてたり家業の手伝い当たり前の時代だよね。一場面見てすぐパクりだなんだ言われるなんて大変。+181
-3
-
346. 匿名 2018/11/10(土) 10:38:04
>>279
当たり前の演出さえできなかった前作があるんですけどw
+39
-1
-
347. 匿名 2018/11/10(土) 10:39:14
>>321
もともと図々しい性格なんだろうと思って見てたわ。
来週も借りるっぽいし...
+11
-12
-
348. 匿名 2018/11/10(土) 10:39:39
塩作りが起動に乗ったら、天気がいい日に屋外の作業まとめてやって…とかある程度材料のストックも出来るだろうから、手が空いてるメンバーは畑作業とか出来そうだけどな。
+20
-0
-
349. 匿名 2018/11/10(土) 10:40:02
ええーーー、たかちゃんは美人ではない+8
-13
-
350. 匿名 2018/11/10(土) 10:40:13
>>336
醤油じゃない?
何杯も食べるキャストの身体の事を考えてなるべく塩分控えめに
出汁もあっさり和風に作ってるとメイキングで見たよ
一杯だけなら物足りない味だろうけど作中何度も食べなくちゃならないからちゃんと考えてるんだろうね+20
-0
-
351. 匿名 2018/11/10(土) 10:40:51
>>321
じゃあどうしたら手っ取り早くお金を調達できたんだー?
私もはなちゃん家に頼りきりでハラハラしたけど、他にどうしたらよかったかわからない。+108
-4
-
352. 匿名 2018/11/10(土) 10:41:11
>>343
醤油もかなり塩分入ってると思ってたけど、更にあんなに塩入れるんだね。
ラーメンが塩分取り過ぎになるはずだわ。
当時醤油は手に入りやすかったのかな。+16
-0
-
353. 匿名 2018/11/10(土) 10:41:15
前途多難な中にも少しずつ問題が解決して週末は来週への展望を見せてくれるので安堵しながら見られる。土日は今までのストーリーの面白さの反芻と来週への期待で待機できるからほっとする。+19
-0
-
354. 匿名 2018/11/10(土) 10:41:30
>>27
微笑ましい
はじめずっと寡黙だったのが凄く活きてきてる^^+47
-1
-
355. 匿名 2018/11/10(土) 10:42:06
萬平さんと福ちゃんが並の人間で常識とか採算のことばかり先に考える
人間だったら、そもそもチキンラーメン開発しようなんて思わないよw
普通じゃない人間のドラマを楽しむものだと思って見てるわ+65
-3
-
356. 匿名 2018/11/10(土) 10:42:14
戦場から帰ってきて、初登場の神部くんのように盗みや悪いことしてなんとか生きてる人もいる中、仕事も食事も寝床もあって、人の役に立つ仕事ができて幸せだよね。
人間らしく生きられるって尊いね。+128
-0
-
357. 匿名 2018/11/10(土) 10:42:49
戦争中に塩が不足したのは燃料の不足もあるらしいよ。+10
-1
-
358. 匿名 2018/11/10(土) 10:42:52
>>351
奇跡に近い感じで、超金持ちの友人が近くに住んでたから良かったけど、逆にハナちゃんがいなかったらどうしてたんだろね?笑
+125
-1
-
359. 匿名 2018/11/10(土) 10:43:04
たかちゃん役の人とても色白くて声も可愛いし顔も可愛いんだけど、口元と歯並びが山田花子ちゃんに見えてしまう時がある。ごめんなさい。+8
-17
-
360. 匿名 2018/11/10(土) 10:43:32
>>347
そこが気遣いの咲姉ちゃんみたいな長女じゃなくて、末っ子のなせる技なのかも。背に腹はかえられないくらい崖っぷちギリギリでやっていってるってことでもあると思う。+106
-0
-
361. 匿名 2018/11/10(土) 10:43:34
>>340
そうですか
あのかんすいじゃなかったのね
すみません。
そういえば10年くらいまえにがりブームあったよね。
あれ何だったんだ?
我が家にしばらく使い切らないにがり残ってた(笑)+57
-1
-
362. 匿名 2018/11/10(土) 10:44:14
>>336私も福岡だけど
美味しそうだよー
お店はほぼ豚骨しかないけど
どの味も食べたい
美味しそう!!+9
-0
-
363. 匿名 2018/11/10(土) 10:44:42
>>359
瀬戸くんも山崎邦正って言われたりするから、見え方はしゃーない。+32
-0
-
364. 匿名 2018/11/10(土) 10:45:56
醤油作るにも塩がいるから…
そんなパンがなくてもケーキがあるじゃない?
みたいなことにはならないのではw+63
-0
-
365. 匿名 2018/11/10(土) 10:46:17
あれだけ大人数いたら、釣りが得意な釣り要員と、野菜をつくる畑要員に数人回して、みんなの食料の足しになるようにする。自分ならw+82
-1
-
366. 匿名 2018/11/10(土) 10:48:01
鈴木先生といい、授業シーン似合うなぁw+127
-0
-
367. 匿名 2018/11/10(土) 10:48:21
>>339
自分の母親世代はまぁ妻の立場も強くなってきてるけど、祖母の世代は多かれ少なかれ福ちゃんみたいな苦労してる気もする。各家庭によって違うけどさ。+60
-0
-
368. 匿名 2018/11/10(土) 10:48:28
萬平さんなら海から水をくんで鉄板に流す装置を発明できるやろー
そしたら楽やのにと思って見てしまったw
手動ポンプ的な。+45
-0
-
369. 匿名 2018/11/10(土) 10:48:32
朝ドラでドローン
初めて見た気がするけど違うかな?
+38
-0
-
370. 匿名 2018/11/10(土) 10:48:52
>>364
だよねw
でもまー、醤油は戦前からのストックがあったとかそういう感じなのかもね。+5
-0
-
371. 匿名 2018/11/10(土) 10:48:52
>>347
まんぷくは楽しんでみてるし、自分の中ではひよっこ依頼の好きな作品で満足してるけど
私も福子はちょっとずうずうしいと思って見てる。
何度も友達の家に気軽に金を借りすぎだし
しかも悩みに悩んで最終的にしかたなくそこにたどり着いたのならまだわかるけど、「また借りに行くわ♪」みたいなノリだし(笑)
バケツ、布団がないと言われたら即答で「ご近所に借ります〜♪」と言うしちょっとどうかと思う。
でも!周りがバランスよく緩和してるし他の朝ドラみたいにも呆れて物が言えん…という域にはまだ至ってない。
毎日楽しく見てる。+112
-13
-
372. 匿名 2018/11/10(土) 10:49:35
>>364
じゃあ醤油はもっと高級品だったってこと?
どうやって味付けしてたんやろうね、素朴な疑問。
出汁は取ってるんやろうか。
家で鈴さんたち調理してるけど、あれもどういう味付けなんやろう。毎日料理するから単純に興味あるわ。
鰹節やら昆布やらいりこも多分なさそうよね。+11
-2
-
373. 匿名 2018/11/10(土) 10:49:40
>>301
そもそも朝ドラと普通のドラマを比較するのはナンセンス
普通のドラマと朝ドラは作り方が全然違うよ。
朝ドラはよく戦場と言われるけど、毎日放送しなきゃいけないので時間との闘い。
普通のドラマみたいにじっくり時間をかけては作りこめないし予算も少ない。
脚本家も半年分休むことなく書き続けなくてはいけないし、役者も台詞をハイピッチで覚えて毎日演じなきゃだし、制作サイドも毎日てんてこ舞い。
そんな中で完成度の高い作品を作っていくのは相当大変な事だと思う。
+48
-2
-
374. 匿名 2018/11/10(土) 10:49:59
>>325
たしかにそう思っちゃうけど、ある程度の量の食べ物を畑でまかなうって大変だよ。
人手かかるし、作物の管理もだし、悪天候とか害虫や病気で不作になったらパーだし。
+29
-1
-
375. 匿名 2018/11/10(土) 10:50:40
>>359
あー わかるw
笑った時の口の形が似てるのかな+19
-1
-
376. 匿名 2018/11/10(土) 10:50:54
朝ドラあるあるで、たぶんハナちゃん家にお金借りてた分の返済描写はないまま終わってしまいそうだけど、このドラマ割と回収するので、もし覚えてたら返済描写と感謝の気持ちを伝えるシーンを入れて下さいね!+118
-4
-
377. 匿名 2018/11/10(土) 10:51:14
萬平さん淡白すぎない?ちょっとそこだけ気になる+25
-6
-
378. 匿名 2018/11/10(土) 10:51:24
おかず取った森本くん
この世界の片隅にで
出演してるみたいだけど
出てたっけ?笑+1
-0
-
379. 匿名 2018/11/10(土) 10:51:57
>>366
ほんっと白シャツが似合うわぁ……♥+29
-0
-
380. 匿名 2018/11/10(土) 10:52:51
>>351
マッサンとかあさが来たとかはなんだかんだいっても、経営者というかある程度資産のある階級の話だったんだなって思うわ。投資家とか資産家に頭下げられるツテがあったんだもんね。+96
-0
-
381. 匿名 2018/11/10(土) 10:52:58
>>368
観てて同じ事思って言ったら、
海から水を汲む装置って大変なんだって家族に言われたよ。
波や満ち引きがあるし、錆とか。+13
-0
-
382. 匿名 2018/11/10(土) 10:53:09
>>376
ぜひ入れてほしいですね。お世話になった何倍返し!ってシーン見てスッキリしたい。+85
-3
-
383. 匿名 2018/11/10(土) 10:53:17
>>358
たしかに、ところどころ都合が良すぎる場面がいくつか出てくるけど、物語のテンポの良さのほうを重視してると思う。
個人的には、朝から何もかも上手くいかない話を観るのは気が滅入るから、都合が良くて結構!と思ってる。
あと実際、渡りに船だったり、ちょうど良く都合の良いことが起きて事なきを得たり、そういうのって案外生きてるとあると思うんだよね。+103
-2
-
384. 匿名 2018/11/10(土) 10:57:26
カラオケに軍歌ってあったから(今は知らないけど前は)軍歌歌う人もいるんだなって思ってたけど、戦争行ってた人には拒否感出るくらいだったんだね+15
-9
-
385. 匿名 2018/11/10(土) 10:57:43
>>284
14人、案外まともそうな人が集まったのは、愚連隊とかのやさぐれ系は、闇の方とかそれこそ反社会的な方向で生きていたから、そんな田舎で住み込み仕事の声かけられてもついてこなかったのかもだね。+48
-3
-
386. 匿名 2018/11/10(土) 10:58:09
>>358
泉大津に引っ越し決めたのはハナちゃんが地主のお嫁さんになっているってのも後押ししたと思うよ。
始めから頼ろうと思ったわけじゃないだろうけど、誰も知ってる人がいないよりかなり安心だしそれは責められない。
+110
-1
-
387. 匿名 2018/11/10(土) 11:00:20
ちょっとトピズレするけど「ごちそうさん」は、戦死した次男の活ちゃんノートのモデルというのがあって、本当に戦死された兵隊さんの遺品のノートにお料理の名前が沢山書かれてあったんだって。脚本家の森下さんは、その話を新聞記事か何かで読んで、そこから物語を考えていったらしい。だから活ちゃんの戦死は避けれなかったし、そこが原点で物語を書いていったから、ぶれてない話だったのだと思った。
ベースがこれ!というのがしっかりしていたら最後までぶれてない話が多いと思う。
「まんぷく」の脚本は「龍馬伝」とかの人だから最後までぶれずにいってくれると期待してます。+109
-1
-
388. 匿名 2018/11/10(土) 11:00:51
>>349
そこは笑えるところであって、ムキになって否定しなくてもいいのに+27
-0
-
389. 匿名 2018/11/10(土) 11:01:03
>>362
>>336
私も福岡民だけどここ近年福岡にも醤油ラーメンや塩ラーメンの波がキテるよね
天神~博多界隈にもお店が増えて既に人気店も多い
ずっと豚骨育ちだったから醤油や塩のラーメンは新鮮で私もすっかりハマってる
まんぷくに出てくるラーメンも美味しそう♪
+8
-1
-
390. 匿名 2018/11/10(土) 11:01:16
塩屋を続ける、ラーメン屋さんに塩持っていく、などの場面では思わず泣いてしまいました!
朝ドラ楽しみです!+45
-1
-
391. 匿名 2018/11/10(土) 11:02:26
まだ間に合う まんぷく
録画してる時にテロップで新幹線情報がぁあああ
ま、仕方ないですね…+7
-0
-
392. 匿名 2018/11/10(土) 11:03:07
@まだ間に合う
野呂さんはどうしてるのかしら+45
-1
-
393. 匿名 2018/11/10(土) 11:03:26
早くもお気に入り塩軍団見つけた!
小松原メガネくん好きww+37
-1
-
394. 匿名 2018/11/10(土) 11:04:49
まだ間に合う まんぷく
咲姉ちゃんの結婚式は良かったわー+9
-0
-
395. 匿名 2018/11/10(土) 11:05:39
鈴さん、そういえば前にもヤケ食いしてた笑+25
-0
-
396. 匿名 2018/11/10(土) 11:06:12
鈴さんって何歳の設定なんだろう?
昔の人って10代で結婚してたし、まだ50代前後くらい?+43
-0
-
397. 匿名 2018/11/10(土) 11:06:44
松坂さん「知らんけど」+5
-0
-
398. 匿名 2018/11/10(土) 11:07:18
>>381
装置はともかく
あんなにチョロチョロ鉄板に海水流すなら満杯の重いバケツからじゃなくて
バケツ地面に置いてそこからちっちゃい容器で掬ってちょっとずつ流せばいいのに
あれじゃ無駄に体力使うだけ+32
-0
-
399. 匿名 2018/11/10(土) 11:07:25
塩軍団について公式インスタから。
初めて画像貼るんだけど貼れるかな。+47
-5
-
400. 匿名 2018/11/10(土) 11:07:41
+47
-6
-
401. 匿名 2018/11/10(土) 11:07:49
淡路島の海、いいなぁ+18
-1
-
402. 匿名 2018/11/10(土) 11:07:54
>>387
そうなんですね 知らなかった
だからカツオが戦死した話は不可欠だったのね。
兵隊さんのごちそうさんになりたいって場面思い出す
トピずれすいません+60
-1
-
403. 匿名 2018/11/10(土) 11:08:21
カメラさん頑張ってー+2
-0
-
404. 匿名 2018/11/10(土) 11:08:31
>>384
今でもおじいさんたちが集まって肩を組み軍歌を歌う催しとかあるよ。
軍国主義の人というよりは、若い頃の唄を懐かしんでるだけだと思うけど。+59
-1
-
405. 匿名 2018/11/10(土) 11:08:38
最後+62
-8
-
406. 匿名 2018/11/10(土) 11:09:25
OP撮影、スタッフも大変だわw+11
-0
-
407. 匿名 2018/11/10(土) 11:09:30
>>396
まんぷくがスタートした時の鈴さんの年齢が47歳らしいから…
今鈴さんいくつだ?+48
-1
-
408. 匿名 2018/11/10(土) 11:10:10
>>400
長久保くん
軍団15人と萬平さん福ちゃんタカちゃんで18人
野球の試合出来るね♪
鈴さんは審判(笑)+13
-0
-
409. 匿名 2018/11/10(土) 11:10:38
たかちゃん父の娘大事感が良かった〜!
いつも冷静で繊細な人なのにたかちゃんの事だけは平静でいられないのね。
いいお父さんにな一面にほのぼのしました。
かつこ姉さんも演技上手いですね。
脚本と役者がキチンとしてるとドラマ本当に見応えあります。+125
-0
-
410. 匿名 2018/11/10(土) 11:10:39
漫画は見たい人が見に行けばいいんだから
貼らなくていいよ。
嫌いな人もいるし。+37
-29
-
411. 匿名 2018/11/10(土) 11:10:44
焼け落ちた街がよく出来てるんだよねぇ…+8
-0
-
412. 匿名 2018/11/10(土) 11:11:22
牧 善之介がチラッと見えた!!+2
-0
-
413. 匿名 2018/11/10(土) 11:11:57
漫画の人、似顔絵ヘタだな…。+29
-7
-
414. 匿名 2018/11/10(土) 11:12:20
今、まだ間に合うをやってるのかぁ
うちは一部地域だからやってない苦笑+3
-1
-
415. 匿名 2018/11/10(土) 11:12:45
>>405
この漫画嫌いだから貼らなくていいよ。
見たい人だけ読みに行けばいい。+19
-18
-
416. 匿名 2018/11/10(土) 11:13:11
>>345
ラピュタ「女だ!可愛い!気に入られたい!手伝う!⤴️⤴️」
まんぷく「女だ!って子供すぎる~⤵️⤵️」
まんぷくの方が時代に配慮してるなあと
変な所に感心したよ+143
-1
-
417. 匿名 2018/11/10(土) 11:13:22
>>414
同じく。
オンデマンドで埋め合わせしました。
仕方ないですね。+0
-0
-
418. 匿名 2018/11/10(土) 11:13:46
>>410
ごめん、塩軍団について知りたい人多そうだと思ったから貼ってしまった+86
-8
-
419. 匿名 2018/11/10(土) 11:14:12
>>407
わ…若い
+9
-0
-
420. 匿名 2018/11/10(土) 11:14:42
今カンベがいいこと言った+8
-0
-
421. 匿名 2018/11/10(土) 11:15:14
>>405
嫌いだから読みに行ってないけど
強制的に見せられたから書くけど相変わらず醜い絵だね。
萬平と福子が特にひどい。ドラマの二人を1ミリも再現してない腹立つルックス。+18
-26
-
422. 匿名 2018/11/10(土) 11:15:52
漫画はあらすじ読むのには重宝してます。
絵は気にならない+87
-8
-
423. 匿名 2018/11/10(土) 11:16:04
海辺の撮影、楽しそうじゃんw+36
-1
-
424. 匿名 2018/11/10(土) 11:16:16
>>345 好評なドラマだったら「パクリと言われて大変」といってもらえるけど、不評なのはパクリ決定扱いなのは可哀想だけどねw
+3
-0
-
425. 匿名 2018/11/10(土) 11:16:43
たちばな塩業の施設紹介+3
-0
-
426. 匿名 2018/11/10(土) 11:18:27
漫画家さんはドラマ開始のかなり前から描いてるみたいだから、登場人物はキービジュアルぐらいしか見てないんじゃないかな+10
-10
-
427. 匿名 2018/11/10(土) 11:18:37
タカちゃんかわいい+11
-1
-
428. 匿名 2018/11/10(土) 11:18:38
木桶みたいなのに海水汲んで数日置いてある程度蒸発させたのを鉄板に流せばもっと効率良くなるよね
などど無駄にたちばな塩業の業務を考えてみるw+83
-3
-
429. 匿名 2018/11/10(土) 11:18:49
>>253
実際萬平さん(ハセヒロ)クラスの人に惚れたら苦労も厭わない女子はいそうにも思う。尽くせるタイプというか。+56
-2
-
430. 匿名 2018/11/10(土) 11:19:32
>>422
私は見逃した話は文章で書かれてるネタバレサイトで詳しく見るわ
この漫画はドラマとニュアンス違って描かれてる部分が多々あるので。
この漫画で脳内で劣化再現されるより
文章で書かれたサイトの方が役者で手に取るように想像できる+11
-5
-
431. 匿名 2018/11/10(土) 11:19:41
>>418
すでにドラマで認識している人しか、誰だかわからない…。+4
-0
-
432. 匿名 2018/11/10(土) 11:19:42
>>345
>>424
すぐに「パクリだ」と言う人も多いよね。
明らかなパロディ、オマージュまで「パクリw」にするの。+9
-1
-
433. 匿名 2018/11/10(土) 11:20:17
>>424
ん?設定やら何やらが似てるのとまた違うと思うけど。好評不評関わらず。+4
-1
-
434. 匿名 2018/11/10(土) 11:20:27
岸井さんがNHKに出てるけどかわいらしいね。+7
-0
-
435. 匿名 2018/11/10(土) 11:20:33
萬平おじさんを意識した格好なのかw+5
-0
-
436. 匿名 2018/11/10(土) 11:20:37
>>426
それにしても役者さん自体はみんな知ってるだろうに
各々似すぎないにも程がある。+14
-0
-
437. 匿名 2018/11/10(土) 11:20:54
塩の花だー+7
-0
-
438. 匿名 2018/11/10(土) 11:21:13
タカちゃんの力仕事w+6
-0
-
439. 匿名 2018/11/10(土) 11:21:48
タカちゃん「身長が足りない気が!」+7
-0
-
440. 匿名 2018/11/10(土) 11:21:50
>>426
ちょっと苦しくない?
似顔絵が全然似てないのは擁護しようがないよ。+26
-2
-
441. 匿名 2018/11/10(土) 11:22:38
>>14後ろの鈴さんw
ちゃんと武士の娘になってるw+15
-0
-
442. 匿名 2018/11/10(土) 11:23:15
>>432
この前のNHKのコント番組、CMパロディだったのにTwitterでパクリだと騒いでる人がいたわ+5
-0
-
443. 匿名 2018/11/10(土) 11:23:32
あっ「まだ間に合う」って、ずいぶん先のネタバレまでやるんだね!
うっかり見てしまったーw+6
-0
-
444. 匿名 2018/11/10(土) 11:23:42
おっと、ネタバレっぽいw+7
-0
-
445. 匿名 2018/11/10(土) 11:23:56
結構先まで紹介するね+8
-0
-
446. 匿名 2018/11/10(土) 11:24:00
ハナちゃんのところにお金返せなくてもせめて塩を渡してほしい
借りてばかりでそこがどうしてもひっかかる+103
-2
-
447. 匿名 2018/11/10(土) 11:24:13
>>418
誰一人似てないのだからこの絵で塩軍団説明されても
誰が誰が全くわからない。
塩軍団の事詳しく知りたければ公式で写真付きで紹介してるのだからこんな漫画の添付不要。+6
-15
-
448. 匿名 2018/11/10(土) 11:24:18
微妙にネタバレを踏んだ気が…笑+3
-0
-
449. 匿名 2018/11/10(土) 11:25:12
ガマガエルって何よw+3
-0
-
450. 匿名 2018/11/10(土) 11:25:37
>>433 何のドラマの何のシーンがとは言わないけど、パクリというより、朝ドラ定番シーンみたいなところもそのドラマは嫌われてたから、パクリの連呼で可哀想だった。
「まんぷく」だったらたぶん許してもらえるようなシーン。
+9
-1
-
451. 匿名 2018/11/10(土) 11:26:32
ネタバレだったね、、
まぁでもいつかチキンラーメンを開発するという壮大なネタバレをみんなが知ってるw+89
-0
-
452. 匿名 2018/11/10(土) 11:26:32
>>421
私は鈴さんが一番いやだ。
記号的なおばあさんにされてて、かわいらしさがない。+8
-21
-
453. 匿名 2018/11/10(土) 11:28:02
来週からまたよろしく〜+101
-1
-
454. 匿名 2018/11/10(土) 11:28:11
>>23
昨日のお昼タンメンを食べたんだけど、これ見たら今日もラーメンが食べたくなったw
タンメンとこれは違うしいいよねー。とか、いやいやいやどっちもラーメンでしょ!とか、まだ検討中。
というか、ほんとラーメン食べるの増えたわ~。まんぷく見ると食べたくなる、助けてwww
+49
-1
-
455. 匿名 2018/11/10(土) 11:28:16
>>452
何をどう見てたらそういうキャラに見えてて描いてるの?ってのばかりだよね。+8
-6
-
456. 匿名 2018/11/10(土) 11:28:31
>>384
人によりけりだろうね
実際兵隊になった人は辛い思い出しかないから拒否反応だrぷし
その年代は今90歳くらいだからカラオケ行くかわからないけど
(ちなみに前作の中村雅俊もそうですw)
その下の世代 兵隊に憧れた元軍国少年ならカラオケで軍歌歌うも知れませんね+8
-1
-
457. 匿名 2018/11/10(土) 11:29:11
お給料のお金はあるみたいでホッとした+34
-1
-
458. 匿名 2018/11/10(土) 11:31:42
あの時代なら食べるのも住む家を探すにも困るくらいだろうに、お給料まで出すなんて、まだ売れてもないのに、、
と思ってしまったわ+67
-2
-
459. 匿名 2018/11/10(土) 11:31:55
ラーメン屋さんのシーンがぎゅうぎゅうで笑った。
よくみんな座れたねw
+84
-0
-
460. 匿名 2018/11/10(土) 11:32:11
憲兵に捕まってた時が
一番長くてダラダラしてたかなーって
思ってたけど、それがあったから
食への執着や大事さが伝わるから
必要だったんだな。
可哀想すぎて早く出してあげてーって
思ったけどね。
喧嘩して食事が床に溢れたのも
鈴さんの夜ご飯抜きで
みんな我れ先にと回収していたし。+109
-1
-
461. 匿名 2018/11/10(土) 11:32:16
金曜のキャナメが面白かった!親バカだったのか!!
咲姉ちゃんが最近出てこないのがさみしいなぁ
ラーメン屋のふたりを見てたら、なんだか涙が出てきたよ
鈴さん、わがままなおばあちゃんだなーと思ってたけど、
武士の娘だけあって肝が座ってるところもあって、
若者だけだったらきっと立ち行かないことも進んでいってるよね+122
-0
-
462. 匿名 2018/11/10(土) 11:33:11
真一さんがちらほら出て来てくれて嬉しいわ+90
-0
-
463. 匿名 2018/11/10(土) 11:33:41
>>407
この時既に4人の孫が居たんだね。昔はお祖母さんになるのも早いね!+51
-0
-
464. 匿名 2018/11/10(土) 11:34:10
>>450
朝ドラあるある(女子あるあるかもしれない)で嫌われてしまったら評価が変わる所はずっと前からあると思う。
多少突っ込まれても根本的には愛されるキャラ(ヒロインカップルでなくてもいい)がいるのは重要だね。+9
-0
-
465. 匿名 2018/11/10(土) 11:34:48
>>461
最近の鈴さんは忙しすぎて、夢見る暇もないくらいに爆睡してるんだろうね(笑)+152
-0
-
466. 匿名 2018/11/10(土) 11:35:35
>>408
ありゃ
バット持った人の名前が分かったからアンカ付けたけど
この漫画評判悪いんだね
ともかく息抜きで野球の試合するところが見たい
なんのためのバットだよ!+27
-1
-
467. 匿名 2018/11/10(土) 11:37:03
>>454
ホント私もそうですw
一昨日、昨日とお昼にラーメン作って、今日も迷わずラーメンにしようと思ってるww+8
-1
-
468. 匿名 2018/11/10(土) 11:37:12
>>451
若干ネタバレだったけど、この先もおもしろそうでさらに楽しみになった!
+4
-0
-
469. 匿名 2018/11/10(土) 11:38:23
>>358
本来の百福さんは戦後の混乱に土地転がしして資産を増やしたみたいだけど萬平さんがそれやったらハナちゃんちに借金どころじゃないくらいブーイングだったのでは+74
-2
-
470. 匿名 2018/11/10(土) 11:38:37
>>328
白髪にしても全くおばあちゃん感のなかった大地真央とは違うよね。やっぱりあのゆるキャラっぽい姿はかわいさを生むのかも。牧さんもだけど。+94
-1
-
471. 匿名 2018/11/10(土) 11:39:28
私も萬平気質が若干あるのか、今日は
「わーい。塩できたー(*'▽'*)」
「確かに少ないけど、これから効率考えよっと」
「そうだ。うれしいからラーメン屋さんに持ってってあげよう」
ここからラーメン屋さんの気分
「わー!塩だっ。めちゃうれしいヽ(´∀`)ノ」
「これで以前の味が出せるぞー。うちのはほんとはうまいんだぞ」
「よしっ!嬉しいからみんなうまいラーメン食え。塩のお礼だ」
って感じで、終始幸せ気分で見ていたw
わかっている。
もっと採算とか効率を考えて生きていかなければとは、常々思ってはいる。なにより・・・自営だしwww
+104
-5
-
472. 匿名 2018/11/10(土) 11:40:41
>>351
昔は持ってる人が金の無心にこたえてあげるのは割とあったと思う。
持ってる人がパトロン精神で才能ある者に援助するような事は昔の方が鷹揚だったと思う。
作家や学者の家に心酔した若い子が、いつの間にか上がり込んでも書生さんとして面倒見たり、画家のパトロンになってあげたり、昔はあったみたい。
今は廃れた精神だと思うけど。+84
-1
-
473. 匿名 2018/11/10(土) 11:42:07
塩軍団の自己紹介動画ギャラリー|連続テレビ小説「まんぷく」|NHKオンラインwww.nhk.or.jp連続テレビ小説「まんぷく」公式サイト。今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」を生み出した夫婦の知られざる物語を描きます。何度も失敗してはどん底から立ち上がる“敗者復活戦”を繰り返した末、二人は世紀の大発明へとたどりつく――人...
+15
-0
-
474. 匿名 2018/11/10(土) 11:42:51
>>461
私も今日あのちゃぶ台でうたた寝?した鈴さんに久々咲姉ちゃん現れるのかと一瞬思ってしまった。
そのあたりわざとやってるよね?+36
-0
-
475. 匿名 2018/11/10(土) 11:44:18
私コンプレックスになるくらい不細工で、しかもデブな子だったんだけど、亡くなった父はものすごい親バカで私のこといつも美人だ美人だって褒めまくってました。お客さんが来てもマジで「美人でしょ!」って言って相手を引かせるくらいだったから、恥ずかしいし頭おかしいんじゃないかと思ってたけど、タカちゃんに対する忠彦さん見てたら父思い出して泣きそうになった。父親が娘を思う気持ちってあんな感じだよね。+195
-3
-
476. 匿名 2018/11/10(土) 11:45:35
塩軍団の事を詳しく知りたい方は
誰を描いてるのかさっぱりわからない漫画より
公式サイトがおすすめ。
登場人物|連続テレビ小説「まんぷく」|NHKオンラインwww.nhk.or.jp連続テレビ小説「まんぷく」公式サイト。今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」を生み出した夫婦の知られざる物語を描きます。何度も失敗してはどん底から立ち上がる“敗者復活戦”を繰り返した末、二人は世紀の大発明へとたどりつく――人...
+18
-10
-
477. 匿名 2018/11/10(土) 11:47:32
>>453
変な脱線してしまうけど、某CMでの漁師の浦島太郎のイメージが強いので、「とりあえず魚釣ってきてくれよ!」とか思ってしまったw
すみませんw+72
-0
-
478. 匿名 2018/11/10(土) 11:49:52
>>295
なんでこんなに違うのか、本当に不思議+12
-0
-
479. 匿名 2018/11/10(土) 11:50:12
>>456
うちの父親は昭和8年生まれで零戦に乗るのが夢だった子供なんだけど、やっぱり軍歌好きだったよ。昔はよく「思い出のメロディ」とか歌番組でも軍歌多かったから、ラバウール航空隊♪ とか私も歌えるw (アラフィフです)+27
-0
-
480. 匿名 2018/11/10(土) 11:51:51
>>472
知り合いの地主さんは今でも地域のボランティア団体なんかに皆出資してるし
名前も出してる
今でさえそうだから昔は借金とか多かったんだろうね
花アンの竹山さんも優しかったね+49
-0
-
481. 匿名 2018/11/10(土) 11:53:43
余談だけど、数日前からリンク先がこんなふうに表示されるのだけど
みんなはちゃんと表示されてるのかな?
アプリ最新のにちゃんと更新してるのにおかしい。
+23
-4
-
482. 匿名 2018/11/10(土) 11:54:36
>>345
パクりを言い出したら全くのオリジナルがどこにあるかって話にならない?+6
-1
-
483. 匿名 2018/11/10(土) 11:57:48
忠彦『タカは絶世の美女やから』
克子『・・・』
福子『・・・』
タカ『言われたことない・・・』
忠彦『・・・なんや!💢』
タカちゃん御本人に否定されてもめげない忠彦さん、面白い(笑)(笑)+120
-0
-
484. 匿名 2018/11/10(土) 12:03:02
>>295
私も同じ
ドラマ内のショット一枚にしても、主役はもちろん背景にいる人も皆、その場やキャラクターに相応しい表情をしていて感心してる
お葬式で故人の布団から子供が出てきた瞬間のショットにも関わらず、その子供の方を見て驚いていたのは2人ほどで、他の人は驚きもせず子供の方を見てもおらずにただ正座していただけというドラマもあったからね
+37
-2
-
485. 匿名 2018/11/10(土) 12:05:58
>>363
山崎邦正は高校生のときはイケメンで学校内で有名だったんだよ+45
-0
-
486. 匿名 2018/11/10(土) 12:06:26
みんな戦争のことってすごく昔のように思ってるかもしれないけど、私はちびまる子ちゃんと同じ年で、天皇陛下と同じ年の父が子供の頃に終戦。なのでまるちゃん父のヒロシと克子姉ちゃんの息子が同世代で、友蔵は萬平さん世代て感じです。友蔵もあれでいて意外にいろいろあったんだろうな笑+52
-1
-
487. 匿名 2018/11/10(土) 12:06:32
絶世の美女シーン好き。松下奈緒だったらまだしも…って感じで笑った。+77
-0
-
488. 匿名 2018/11/10(土) 12:08:31
なんか持ち上げてるけど、
松坂慶子母役が年取ってない、
まあまあ福子より魅力あるけど
サクラさんの芝居を初めて観て下手でびっくり、朝ドラヒロイン中で1番下手だとおもう(ーー;)+2
-107
-
489. 匿名 2018/11/10(土) 12:13:13
毎日録画分を見たら消さないと、と思っているんだけど、忠彦さんの親ばかとか、萬平さんの腕枕とか、絶対にまとめ放送分ではカットされるから、消せない…。色んな意味で神回が多すぎる(笑)+37
-0
-
490. 匿名 2018/11/10(土) 12:13:55
>>359
私も時々、福ちゃんが星野源母さんに見えてしまって、画面に向かってご免なさいって謝ってる。+4
-0
-
491. 匿名 2018/11/10(土) 12:14:14
>>457
また借りて払うんじゃない?
+0
-1
-
492. 匿名 2018/11/10(土) 12:14:32
みんなの塩軍団呼びがなんかかわいい♡+2
-0
-
493. 匿名 2018/11/10(土) 12:14:38
>>488
歳取らないって…
朝ドラなんてみんなそうやん+21
-2
-
494. 匿名 2018/11/10(土) 12:15:44
瀬戸君、わんこからリーダーになっていいね!+38
-1
-
495. 匿名 2018/11/10(土) 12:18:44
>>488
世の中の人みんな好みが違うし
好き嫌いがあるのはわかるけど、朝ドラヒロイン1演技が下手って(笑)
あのおてんちゃんよりも?w
+67
-2
-
496. 匿名 2018/11/10(土) 12:24:44
サクラさんの娘時代&オープニングの
ぶりっこ演技がどうしても苦手で、
脚本は好きなのに見るの止めてしまった。
あの時トピでそれを愚痴ったら
「若さを表現してるんだと思うよ。時代が進めば演技も変わってくるよ。
その時また戻ってきな」
と言ってくれたがるちゃん民さん、
そろそろ戻ってもいいでしょうか?+26
-26
-
497. 匿名 2018/11/10(土) 12:24:51
塩軍団のヒゲの人、大阪製作で毎回出てくるので出てきた時「お、きたきた」って思った。カーネーションのパッチ屋の先輩(山口さんだっけ)が復員してきたのちように勝手に脳内変換してる+13
-0
-
498. 匿名 2018/11/10(土) 12:27:03
塩って、塩田から作るのかと思ってたんだけど、この場合はこの製法がいいんだろうね+0
-0
-
499. 匿名 2018/11/10(土) 12:27:11
私は安藤サクラの細かな演技力にびっくりしているけど。+144
-3
-
500. 匿名 2018/11/10(土) 12:30:03
>>496
あれが嫌ならまだまだでは?
可愛い子演技はまだ続いてるよ。というかそういうキャラだと思う。
私は最初から全然嫌じゃないけど、受け付けないなら無理して見なくても良いのではないでしょうか。
+67
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する