-
1. 匿名 2018/10/27(土) 08:24:16
昭和19年春。福ちゃんと萬平さんが結婚して1年がたちました。戦況が厳しくなり、庶民の生活は苦しくなるばかりです。大阪も空襲される危険性が高まり、福ちゃんと萬平さんは嫌がる鈴さんを必死で説得し、兵庫の上郡に疎開します。初めての3人暮らしが始まり、萬平さんと鈴さんの間に挟まれて苦労しながらも楽しく過ごしていた福ちゃん。しかし、そんなある日、萬平さんに赤紙が来てしまいます。「今戦地に行く兵隊さんはみな生きて帰れない」と聞いた福ちゃんは…。
+357
-3
-
2. 匿名 2018/10/27(土) 08:24:24
手握りしめたり、頭くっつけあったり、朝からナチュラルにイチャこきやがって…またよろしくたのむで~+820
-9
-
3. 匿名 2018/10/27(土) 08:24:37
萬平さんの三途の川の話聞いて眠ってた鈴さんが朝死んじゃってたらどうしようかとハラハラした。よかった~
+849
-2
-
4. 匿名 2018/10/27(土) 08:24:49
+983
-2
-
5. 匿名 2018/10/27(土) 08:25:06
萬平さん、あんなにお腹に力入れて大丈夫なの+452
-3
-
6. 匿名 2018/10/27(土) 08:25:14
トピ画いいね♪+387
-2
-
7. 匿名 2018/10/27(土) 08:25:14
今日の萬平さんの慟哭に泣いたわ
土曜日で良かった+804
-8
-
8. 匿名 2018/10/27(土) 08:25:28
予告で加地谷さん生存が確認できて良かったw+594
-27
-
9. 匿名 2018/10/27(土) 08:26:09
川の向こうに鈴さんが居たって
福子笑ってたね
お母さん生きてるのにって+595
-5
-
10. 匿名 2018/10/27(土) 08:26:18
>>6
鈴さんの何とも言えない顔がwww+478
-2
-
11. 匿名 2018/10/27(土) 08:26:25
福ちゃん聖母のようだ。+415
-7
-
12. 匿名 2018/10/27(土) 08:26:29
疎開先の上郡の皆さんが優しくてホッとした1週間+1362
-4
-
13. 匿名 2018/10/27(土) 08:26:55
俳優って凄い!!圧巻でした!+724
-2
-
14. 匿名 2018/10/27(土) 08:27:33
もう来たーー新トピ+149
-0
-
15. 匿名 2018/10/27(土) 08:27:44
「夏の葬列」思い出した…+50
-0
-
16. 匿名 2018/10/27(土) 08:27:52
ラブリン発見!+358
-0
-
17. 匿名 2018/10/27(土) 08:28:17
牧善さんとほしなさんが結婚したのはびっくり(*^^*)。腹膜炎でのたうちまわるまんぺいさんをみたすずさんの「本当に痛いの?そんなに痛いの?」「痛いって言ってるじゃないですか・・」のやり取りは笑ってしまった 笑。+1221
-7
-
18. 匿名 2018/10/27(土) 08:28:29
>>15
あれは辛い話だね
絶望の連鎖で+11
-7
-
19. 匿名 2018/10/27(土) 08:28:35
>>1
萬平「福子はお義母さんの娘であり、僕の妻です!(なっ)」
鈴「・・・そう!」+627
-0
-
20. 匿名 2018/10/27(土) 08:28:44
ハセヒロの演技に釘付けになった。+741
-2
-
21. 匿名 2018/10/27(土) 08:29:14
萬平さんとお母さん、お互い遠慮が無くて仲いいんだか悪いんだか。やり取りに笑っちゃう+796
-5
-
22. 匿名 2018/10/27(土) 08:29:33
>>4
和菓子があるんかいwww+553
-0
-
23. 匿名 2018/10/27(土) 08:29:35
障子開けたら村人集合してるの、ほほえましい。
疎開先の人も暮らしも景色も良くて、気持ちよく見ていられる。+929
-7
-
24. 匿名 2018/10/27(土) 08:29:46
三途の川の向こうに鈴さんって?って思ったけどお百度参りするとそこまで行けると脳内変換したわ。+627
-3
-
25. 匿名 2018/10/27(土) 08:29:52
トピ画像の萬平さんと福ちゃんがイチャイチャしてるところで鈴さんが呆れるところ
前のトピでキャプチャ貼ってくれた人が結構いたけどみんな表情が違って面白い表情豊かよね鈴さん
西郷どんの控えめなお母さんの時と大違い(笑)+436
-3
-
26. 匿名 2018/10/27(土) 08:30:17
福ちゃんみたいな奥さんいいなぁ。癒される+514
-7
-
27. 匿名 2018/10/27(土) 08:30:27
>>17
昔腹痛の仮病をした鈴さんならではですよね!+883
-3
-
28. 匿名 2018/10/27(土) 08:30:34
萬平さんの悔し泣きにぐっときた。
涙が止まらなかった😭
だけど、戦争なんか行かなくて正解だよ。
行かない使命があったんだね。+894
-6
-
29. 匿名 2018/10/27(土) 08:30:46
トピ画がいいね+149
-3
-
30. 匿名 2018/10/27(土) 08:30:52
あれは機銃掃射ってやつだよね。
田舎でも時々あったらしいね。+391
-2
-
31. 匿名 2018/10/27(土) 08:30:59
毎朝、映画みたいだよ。今期は贅沢だなあ。+703
-3
-
32. 匿名 2018/10/27(土) 08:31:01
最後のシーン、若い役者さんじゃあそこまで絶望感出せない気がする。
ハセヒロすげー!+1006
-3
-
33. 匿名 2018/10/27(土) 08:31:13
安藤さくらが
ほんのひと時、はせひろに恋してるんじゃないかと思う。多分そう。
私ならそうw+908
-8
-
34. 匿名 2018/10/27(土) 08:31:16
鈴さんの『福子を未亡人にしないで~!』はやっぱり自分が未亡人で苦労したから同じ様な想いはしてほしくないって気持ちが強いのよね、きっと+752
-5
-
35. 匿名 2018/10/27(土) 08:31:25
福ちゃんの温かさ。萬平さんの純粋さ。鈴さんの可愛らしさ。毎日が楽しみです。
八重ちゃんもいいですね〜
夕方にカーネーション見てたので、みやちゃんがたくさん見られた一週間でした。
そして来週は!らぶりん!+565
-1
-
36. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:01
萬平さん、魚一緒に取ったのもあるけど、すっかり疎開先に溶け込んで好かれてる。人柄が伝わってくるよね+675
-3
-
37. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:06
瀬戸ちゃんが木曜からで
ラブリンが金曜からかな+309
-3
-
38. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:11
「私が見つけます」って、そういう事だったのね!+512
-4
-
39. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:13
戦闘機映さずあれだけのシーン作れるんだね。
見入って号泣してしまった。+596
-2
-
40. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:38
三途の川の向こうに鈴さんって…
死んでるやん!そりゃ言えないww+387
-1
-
41. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:38
私が見つけますの意味が解けた
萬平さんがお国のために出来ることを私が見つけますだったのね。
ありますよ。by未来人+668
-4
-
42. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:51
なんて優しいドラマなんだろ、涙出た+515
-1
-
43. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:58
まだ始まったばかりだけど、ほんと好きだわ、このドラマ。
毎日楽しみ〜✨+735
-1
-
44. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:58
鈴さんオチャメで可愛い!+411
-12
-
45. 匿名 2018/10/27(土) 08:32:59
>>17
そっか、それ今週のできごとだったよね
もうお子さんが産まれてるハズだけど無事でいてほしいね
+264
-1
-
46. 匿名 2018/10/27(土) 08:33:17
とにかく萬平さん村人に好かれまくりww
おっちゃん子供に大人気www+557
-4
-
47. 匿名 2018/10/27(土) 08:33:21
八重ちゃん夫婦がいい人だから、村人も福子たちに絶対の安心感あるんだろな+559
-0
-
48. 匿名 2018/10/27(土) 08:33:30
鈴さんのお百度参りに泣けた。+375
-9
-
49. 匿名 2018/10/27(土) 08:33:41
おいで砲の回、ドキドキきゅんきゅんが止まらなかった~+306
-1
-
50. 匿名 2018/10/27(土) 08:33:59
>>4人気爆発なんじゃない?食べてみたい🎵+124
-2
-
51. 匿名 2018/10/27(土) 08:34:55
「隠れろー!」
萬平さん、弱っている中でも
とっさのリーダーシップ!+526
-0
-
52. 匿名 2018/10/27(土) 08:34:56
今週も良かったね~
+250
-1
-
53. 匿名 2018/10/27(土) 08:35:03
みやちゃんがNHKに3本とか記事あったけどだったら瀬戸くんも後々記事でるんじゃない?
まんぷく、あさが来た、グレーテルとかで。+274
-4
-
54. 匿名 2018/10/27(土) 08:35:13
「私が見つけます」
お医者を見つけるのかと思ってた。
お国の役に立つことを見つけるのか。
規模がデカかったw+550
-2
-
55. 匿名 2018/10/27(土) 08:35:40
まだ始まって1ヶ月も経ってないのに、心を奪われている。毎日が神回だからかな!+639
-7
-
56. 匿名 2018/10/27(土) 08:35:45
来週のタイトルなんだっけ?+5
-2
-
57. 匿名 2018/10/27(土) 08:35:51
「私が見つけます」は福ちゃんが萬平さんのやるべきことを見つけます!て意味なのね~と見てたら予告で鈴さんが「私が見つけます!」て…!+292
-0
-
58. 匿名 2018/10/27(土) 08:35:51
鈴さんに助けられた事にお礼を言った方がいいのか迷う萬平さんに
福ちゃんがにっこにこで「(つけあがるから)言わない方がいいです」って言うのわろた
そんなこと伝えたら世良のように「私はあなたの命の恩人です」ってずっと言われ続けそうww
+477
-10
-
59. 匿名 2018/10/27(土) 08:36:02
>>12
戦争ものって疎開先で嫌がらせやいじめ描写多いから心痛むけど疎開先みんな良い人だと安心して観れるよね+649
-2
-
60. 匿名 2018/10/27(土) 08:36:34
おったってか〜〜(^◇^)❗️❗️+240
-0
-
61. 匿名 2018/10/27(土) 08:36:48
誰も戦争行って欲しくないけど「おめでとうございます」って送り出さなきゃいけないって物凄く辛いんだろうな+486
-1
-
62. 匿名 2018/10/27(土) 08:36:52
>>4
新トピ立つのずーっと待ち構えてた?笑+140
-4
-
63. 匿名 2018/10/27(土) 08:37:23
疎開先って
意地悪な人がいる、ってドラマのイメージ。
しかしみんないい人達ばかりで、
安心して見られる。
朝から意地悪な事は気分が滅入るからね。
+682
-2
-
64. 匿名 2018/10/27(土) 08:37:25
>>46
みんな総出で萬平さんのお見舞いに来たことに答えが出ているよね+402
-1
-
65. 匿名 2018/10/27(土) 08:37:30
機銃掃射は低空から目視で狙ってくるんだよね。
乗員の顔まで見えるほどらしい。
いい人たちばかりの田舎で、あんな目にあって、
自分は入隊もできず返されて…
無力感にさいなまれるのは無理もない。+529
-2
-
66. 匿名 2018/10/27(土) 08:37:45
福ちゃん本当良い奥さんだ+619
-3
-
67. 匿名 2018/10/27(土) 08:37:47
戦争に行けなかった無能感を、ここまで味わったからこそ
より強く、人のために何かを開発したいと思うんだなって
今後説得力になるような、よい週だった+661
-2
-
68. 匿名 2018/10/27(土) 08:37:48
>>12
みなさんあたたかいですね。関東から遠いので、思わず地図で再確認してしまいました。+216
-2
-
69. 匿名 2018/10/27(土) 08:38:14
人の為になりたいという血を吐くがごときの叫び。これがあるから人はついて行きたくなるんだな+397
-2
-
70. 匿名 2018/10/27(土) 08:38:15
+774
-0
-
71. 匿名 2018/10/27(土) 08:38:20
ごめん
めちゃシリアスなシーンなのに畑のど真ん中に都合よくポツンと小屋があるのなんか笑った
いや、小屋のお陰で皆助かって良かったんだけど
一人はぐれた男の子も無事でほんとよかった+334
-60
-
72. 匿名 2018/10/27(土) 08:38:39
今日は福ちゃんがとても綺麗だった
萬平さんには聖母に見えたんじゃないかな
体は密着していなくても、濃い絆を感じました。+358
-2
-
73. 匿名 2018/10/27(土) 08:38:47
まんぷく明日無いのが寂しいなあ
休みでも朝が楽しみです+296
-1
-
74. 匿名 2018/10/27(土) 08:38:55
>>66
映画のワンシーンみたい+241
-0
-
75. 匿名 2018/10/27(土) 08:38:55
疎開先には大抵意地悪な人がいるけど今回は暖かい人たちばかりでホッとする。
萬平さんたちの人柄かな。+399
-0
-
76. 匿名 2018/10/27(土) 08:38:59
前作を観ても岐阜に行ってみたいとはこれっぽっちも思わなかったが、上郡には行ってみたくなった。
(岐阜の皆さんが悪いわけじゃないよ!)+439
-11
-
77. 匿名 2018/10/27(土) 08:39:14
今日は朝から泣いた人が全国的に多いだろう。+378
-6
-
78. 匿名 2018/10/27(土) 08:39:51
引きの画でハセヒロと安藤サクラの足が長すぎて
モンペの色合いもきれい目だし
何かスタイリッシュな感じになっちゃってるw+431
-0
-
79. 匿名 2018/10/27(土) 08:40:35
心に響いたじーんとした終わり方だったのに、予告の「あなたは発明家でしょー」の鈴さんのいつもの声に、ほっと笑わされた。来週も楽しみ!+391
-2
-
80. 匿名 2018/10/27(土) 08:40:35
萬平さんがのたうち回っているのに周りに見物人が沢山いるのが笑えた。鈴さんと萬平さんはそのうちいいコンビになりそう。+315
-4
-
81. 匿名 2018/10/27(土) 08:40:43
何度も言われてたけど安藤サクラってスタイル良いね
手首が股の位置より下に見えた 大人になると意外と居ないのよね+289
-3
-
82. 匿名 2018/10/27(土) 08:41:00
>>53
あと二大大河「江」と「花燃ゆ」ね
グレーテルなにげに長寿番組よね+143
-3
-
83. 匿名 2018/10/27(土) 08:41:03
萬平さんと鈴さん、実の親子以上の絆コースだね+218
-5
-
84. 匿名 2018/10/27(土) 08:41:15
来週は瀬戸康史も出るんだね+243
-4
-
85. 匿名 2018/10/27(土) 08:41:38
私が見つけます
の福ちゃんの声が優しくて
愛が溢れてる+241
-0
-
86. 匿名 2018/10/27(土) 08:41:43
鈴さんのお百度詣りも
福子を未亡人にしないで〜 から
萬平さんを〜に段々変わっていったね+408
-1
-
87. 匿名 2018/10/27(土) 08:41:44
私は嬉しくなさそうな萬平さんの様子はまた徴兵診査に引っ掛かるのだろうかという不安顔だと思っていたけど鈴さんが三途の川の向こうにいたなんて。+201
-1
-
88. 匿名 2018/10/27(土) 08:42:07
いつも土曜日は始まる5分前に慌てて起きる。
起きて15分後には号泣してた。
目が痛いww+233
-3
-
89. 匿名 2018/10/27(土) 08:42:24
ブラック咲姉ちゃんに驚いた‼️( ゚д゚)+469
-2
-
90. 匿名 2018/10/27(土) 08:42:34
鈴母さんのお百度参りにこんなに効果があったとは!
あと、三途の川の向こう側になぜかいる超人感(笑)
+329
-1
-
91. 匿名 2018/10/27(土) 08:42:40
ひよっこだとお父さんを襲った人、まんぷくだと憲兵や加地谷さんなど話の進行上、悪い人は出てくるけど主人公達の人柄のおかげか周りの役の人達もいい人が多くて不穏なシーンもわりと穏やかに見れるし、楽しいシーンはこっちもニコニコしちゃう!+300
-4
-
92. 匿名 2018/10/27(土) 08:42:43
>>82
現在放送中のだよ+34
-0
-
93. 匿名 2018/10/27(土) 08:42:44
予告、
土足にお金漁ってるシーンあったよね?
ありゃ、ドロボーかい?+95
-3
-
94. 匿名 2018/10/27(土) 08:43:40
瀬戸康史は透明なゆりかごの産婦人科医師の役が良かったな
+357
-5
-
95. 匿名 2018/10/27(土) 08:43:46
>>66
( ゚д゚)ハッ!
一瞬、本当に一瞬
おじさんがどさくさに紛れて福ちゃんのお尻触ってるのかと思った!+27
-21
-
96. 匿名 2018/10/27(土) 08:44:16
>>91
だからスタジオパークなくしてほしくなかった+95
-0
-
97. 匿名 2018/10/27(土) 08:44:35
トピ画の鈴さんの表情、最高!!w+158
-1
-
98. 匿名 2018/10/27(土) 08:44:46
>>66
後の八重さんの表情がまた良い+135
-2
-
99. 匿名 2018/10/27(土) 08:45:06
「ごちそうさん」子役泉源太役に、「まんぷく」に出ていた・・・
見た人わかったかな???+121
-0
-
100. 匿名 2018/10/27(土) 08:45:24
疎開先が良い場所でよかったね。初めて上郡の家を訪ねた時、「萬平ちゃーん!」ってみやちゃんが出て来てくれて、旦那さんも懐かしそうに出て来てくれて、ほっとした。疎開先で冷たく邪険にされるってパターンのドラマ多いから、ほんとに良かった。地元の人も暖かくて安心して見てられる。+391
-3
-
101. 匿名 2018/10/27(土) 08:45:35
来週から瀬戸キュンコメ増えるのやだな+28
-52
-
102. 匿名 2018/10/27(土) 08:45:46
田んぼや畑の中にちょっとした小屋があるくらい
珍しくないと思うけど…+384
-4
-
103. 匿名 2018/10/27(土) 08:45:55
このドラマ大大大好きなんだけど、ただ1点不満があるとしたら、主題歌が何か言ってるか聞き取れないわ…+416
-22
-
104. 匿名 2018/10/27(土) 08:46:11
>>95
おじさんww
+91
-0
-
105. 匿名 2018/10/27(土) 08:46:55
鈴母さん、「ホントに痛い?」(かなり疑ってる)からの、御百度参り。
じーんときました。+344
-1
-
106. 匿名 2018/10/27(土) 08:46:55
>>101
なんで?
+8
-4
-
107. 匿名 2018/10/27(土) 08:47:23
竹内都子さんって、朝ドラ「カーネーション」・「まんぷく」TBS「この世界の片隅に」昔舞台ドラマに出るの合うな・・・
+287
-3
-
108. 匿名 2018/10/27(土) 08:47:36
米軍の戦闘機は帰還時に機体を軽くするために
動くものがあれば何でも撃ってたって。
敵国への憎悪を煽らなければ戦争なんてできないからね。
まして黄色人種など同じ人間と思わなかったんでしょう。+308
-0
-
109. 匿名 2018/10/27(土) 08:48:21
>>99
それ前トピでが何人かコメしてたよ+24
-2
-
110. 匿名 2018/10/27(土) 08:48:30
やっぱり加治谷さんって、こっそりと逃げたの許せないわな!!!!
+192
-1
-
111. 匿名 2018/10/27(土) 08:48:59
>>107
カーネーションは昔舞台にはならないでしょ+4
-46
-
112. 匿名 2018/10/27(土) 08:49:02
>>71
畑の真ん中に小屋があるのは地方ではよくあると思うよー
農作業に必要な器具を置いたり、稲を干すための木をまとめて置いてたり+392
-2
-
113. 匿名 2018/10/27(土) 08:49:14
疎開先で初めての夕食作りの時、煮込みうどんをなんで勝手に決めるの?って言う鈴さんに、「お母さんの好物しょ」って福子が言った後の二人のやりとり。「ねーっ」って感じで台詞になくてのやりとりなのかな。なんか微笑ましかった。+295
-0
-
114. 匿名 2018/10/27(土) 08:49:21
鈴木京香はこの寝顔を毎日見てるのか〜とか
羨みながら見てしまう、下衆な自分がいる。+470
-11
-
115. 匿名 2018/10/27(土) 08:49:30
>>103
まーた主題歌の話
最後まで言い続けるの?
字幕つけなよー+130
-50
-
116. 匿名 2018/10/27(土) 08:50:30
ごちそうさんの少年源ちゃん役の話してるひといるけどマッサンに1シーンだけ出てたよ+20
-1
-
117. 匿名 2018/10/27(土) 08:50:33
この夫婦いいなあ。
ところで安藤サクラ、声がかすれてなかった?
ハードスケジュールで風邪引いたのかなと思った
+382
-0
-
118. 匿名 2018/10/27(土) 08:51:06
>>115
今初めて思って書きに来たかもしれないから
「また~~の話?」とか言わなくてもいいよ。+215
-6
-
119. 匿名 2018/10/27(土) 08:51:31
>>114
え、一緒に住んでるの?+54
-2
-
120. 匿名 2018/10/27(土) 08:51:41
咲お姉ちゃん、死んだはずなのにまさか、幽霊で出て来るとは・・・
これから咲お姉ちゃん、幽霊で出て来るのかな???
+120
-6
-
121. 匿名 2018/10/27(土) 08:51:46
都ちゃん、ピンクの電話のときは地味な方って感じだったのに、年齢と共にそれが功を奏してきているのが嬉しいわ。色がつかなかったのが逆に使い手がいいってある+300
-2
-
122. 匿名 2018/10/27(土) 08:51:59
>>115
またって、、たった1回しか書き込みしてないのに。これで2回目ですよ。
ここって常連さん以外お断りなの?+34
-40
-
123. 匿名 2018/10/27(土) 08:52:08
脚本家
福田靖
口述筆記で脚本を仕上げる。
ガリレオ、HERO、大河龍馬伝…
+290
-1
-
124. 匿名 2018/10/27(土) 08:52:14
瀬戸くんは好きだけどあさが来たの五代さんや新次郎さんほど盛り上がらないでほしい。
盛り上がりすぎるとアンチ増えるし+216
-2
-
125. 匿名 2018/10/27(土) 08:52:35
>>103
わかるー!
いつも、
とーどーけーてるマン毛にーもーらーいーわらーいー
って何?と思ってた。
今日、よく聞き返したら、
とぼけてる眉毛にもらい笑い
だと判明。
+22
-103
-
126. 匿名 2018/10/27(土) 08:52:37
結婚するまでは福子さんって呼んでたのが、数年たって福子!と呼び捨てになってて、それが福子が嬉しそうで。腕枕で「お前は良い奥さんだ」なんて、本当に幸せだろうな。それが伝わってくる。+430
-2
-
127. 匿名 2018/10/27(土) 08:52:44
昨日、御百度参りで「福子の夫を助けて」って言うのが気になるって言ってた人いたけど、今日は「萬平さんを助けて」になっててよかったね。+278
-2
-
128. 匿名 2018/10/27(土) 08:52:46
ラブリンの表情、おもろいなあ+136
-1
-
129. 匿名 2018/10/27(土) 08:53:10
>>122
気にしなくていいよ。
主題歌とナレへのダメ出しが定期的にあるけど、
トピにずっと張り付いてる人には「また?」
って思えるんだろうね。+116
-9
-
130. 匿名 2018/10/27(土) 08:53:23
>>122
横だけど字幕良いですよ!+107
-0
-
131. 匿名 2018/10/27(土) 08:53:39
>>101
ここハセヒロ(萬平さん)萌えの人結構いて皆自由にコメントしてるしこれから瀬戸きゅん萌えの人が増えても私は気にならないけどな+219
-4
-
132. 匿名 2018/10/27(土) 08:54:44
萬平さんって意外と頑固だよね+338
-0
-
133. 匿名 2018/10/27(土) 08:54:56
>>66
八重ちゃん泣いてもえびす顔
こちらも泣けてしまうわ+148
-4
-
134. 匿名 2018/10/27(土) 08:55:32
予告の現代のオスカル
結構ワイルドだった+4
-0
-
135. 匿名 2018/10/27(土) 08:55:50
疎開先には大抵意地悪な人がいるけど今回は暖かい人たちばかりでホッとする。
萬平さんたちの人柄かな。+177
-2
-
136. 匿名 2018/10/27(土) 08:56:05
>>125
面白くないよ+75
-3
-
137. 匿名 2018/10/27(土) 08:56:26
>>117
寝ずに看病してたから、ということじゃない?+71
-3
-
138. 匿名 2018/10/27(土) 08:56:31
萬平さん、子どもたちからも大人気だね+138
-1
-
139. 匿名 2018/10/27(土) 08:56:42
じっさい最初の頃は「歌何言ってるかよくわかんない」
ってコメントたくさんあったんだから、歌が変わったわけじゃないから
今初めて聞いて思う人もいるでしょ。
なんでそんなので「また!?いつまで言うの!?」とか怒るのかなあ。
歌の歌詞を知りたいです!なんて言ってないじゃん。
歌の歌詞よく聞こえないよねーwっていう雑談に
誰か同意してくれるかなと思って書いてるだけでしょ。
「今更その話?」と思う人は無反応でいればいいのに。+89
-45
-
140. 匿名 2018/10/27(土) 08:57:04
萬平さんの浴衣姿、色気ダダ漏れ。
萬平さん療養中で不謹慎だけど、「はぁ〜かっこいい…」ばっかり思いながら見てました。
+249
-5
-
141. 匿名 2018/10/27(土) 08:57:30
今週も面白かったわー+156
-0
-
142. 匿名 2018/10/27(土) 08:57:44
初めての1回だけの書き込みで、またか、最後までそれ言うのか?ってガッカリです
出て行きますね
このドラマ大好きなのに、見ている人はいきなり他人を攻撃しても全く平気なのね
本当に嫌な気分 さよなら+17
-147
-
143. 匿名 2018/10/27(土) 08:57:51
>>121
みやちゃんだって十分個性的だったけどピンクの電話は相方のよっちゃんのあの声が強すぎた+207
-0
-
144. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:02
>>131
多分、ハセヒロ萌えーってコメントも嫌なんじゃない?
瀬戸君の加入によってその類の書き込みが増えそうだなってことかと。+52
-0
-
145. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:02
毎朝観てるけど9時半からのBS一挙も観ます。土曜日午前中何も出来んwまあ、いいか!+83
-1
-
146. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:05
何曜日だったか、福子からの手紙を原っぱみたいな所で読む克子姉ちゃんのシーンで終わったね。こういう終わり方もいいね。+374
-0
-
147. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:09
盗電泥棒と騒がれた時は大吉さんも真似しないでくださいとかこのトピでも他の感想欄でも言われてたけど次の日に回収されたのは気持ちよかったわ。+177
-0
-
148. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:12
もう歌の話はいいよ。+25
-5
-
149. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:34
父も小学生の時にB29に追いかけられて川に逃げた
ゲームでクリーチャーを撃つ程度の感覚なんだろうね+183
-2
-
150. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:36
15分なのに、こんなに泣かせるなんて凄いドラマだなぁ。+163
-1
-
151. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:40
>>142
かばってる人もいるじゃん+81
-1
-
152. 匿名 2018/10/27(土) 08:58:43
どんなに内容が良くても主題歌嫌いは必ず居るよ。
今作に始まった話ではない。
聞き取れなくてモヤモヤするなら字幕かな。
どうしても嫌いな人は録画でスキップ。+142
-1
-
153. 匿名 2018/10/27(土) 08:59:27
「もう何何の話はいいよ」とか「何何どうでもよー」とか
人の書き込みを制限しようとする人が多い。+65
-20
-
154. 匿名 2018/10/27(土) 08:59:29
福ちゃん・萬平さん・鈴さんが食べていた、食べ物美味しそうだった・・・+155
-2
-
155. 匿名 2018/10/27(土) 08:59:51
>>142
出てけ出てけ!+23
-46
-
156. 匿名 2018/10/27(土) 09:00:11
>>142
庇ってくれてる人のコメはスルー?
うーん、仕方ないけどそのメンタルならガルちゃんはやめたほうが良さそう。+162
-5
-
157. 匿名 2018/10/27(土) 09:00:51
今からチキンラーメン食べながら今日の回二周目するわ+86
-0
-
158. 匿名 2018/10/27(土) 09:00:56
毎日長谷川博己がどんどん好きになる+296
-4
-
159. 匿名 2018/10/27(土) 09:01:17
>>147
このトピでは「萬平さんがそんな悪事働くわけないじゃん!」
て論調が主で、「盗電」て言葉を使った人を罵るような書き込みもあったので
「わー回収されたね、気持ちいいねー」って喜んでる人には
複雑な気持ちになる。結局言い過ぎた人が反省するとかはなかったし。+11
-31
-
160. 匿名 2018/10/27(土) 09:01:47
>>142
ほんと嫌なら出てけばいいよ
しつこいんだよ+37
-30
-
161. 匿名 2018/10/27(土) 09:02:13
>>154
煮込みうどんおいしそうだった。
焼いた岩魚も。+257
-0
-
162. 匿名 2018/10/27(土) 09:02:30
akbが主題歌をやるって決まったときぼろくそに叩かれてたなあ、
朝が来ただっけ+109
-0
-
163. 匿名 2018/10/27(土) 09:03:17
>>159
書き込みがないだけでさすがに反省はしてたんじゃない?
+26
-2
-
164. 匿名 2018/10/27(土) 09:03:35
繰り返された話題を初めての感じで出してる人は
「あっ、今初めて来た人だな」って思うだけだよ。
特にトピ立ったばかりってそういう人が多いから
怒る人の方が導火線短いなと思う。+150
-3
-
165. 匿名 2018/10/27(土) 09:03:42
囲炉裏で煮込みうどん食べたい+155
-0
-
166. 匿名 2018/10/27(土) 09:04:18
せっかくのまんぷくトピなんたからさ、ギスギスしないで語りたいよ。
+196
-4
-
167. 匿名 2018/10/27(土) 09:04:28
>>156
最初の嫌な書き込みの後は、もう読んでないんでない?私もそーいう時あるもん。別トピ行くかみたいな+10
-5
-
168. 匿名 2018/10/27(土) 09:05:09
>>114
鈴木京香このドラマに関係ないからやめて欲しい+26
-26
-
169. 匿名 2018/10/27(土) 09:05:23
>>164
いやもうどっちもどっち。
庇うのやーめた。+30
-9
-
170. 匿名 2018/10/27(土) 09:05:43
>>159
私バカだから大吉さんが真似しないようにと言ったとき意味わかってなかった。ここでの口論に眺めてただけ。+23
-0
-
171. 匿名 2018/10/27(土) 09:06:05
今回の朝ドラ、毎日観てるけど、
仕事から帰宅後、録画で観ており、朝ドラトピに参加する余裕がなかった。
今日は土曜で、リアルタイムで観れたから、このトピのぞいたのに、常連さんが主題歌の話に文句つけてて、残念な気持ち。
スポーツクラブで、スタジオのベストポジションを占拠して、我が物顔の常連さんを思い出しました。+17
-37
-
172. 匿名 2018/10/27(土) 09:06:15
>>71そりゃあるさ。農作業に要る。+113
-2
-
173. 匿名 2018/10/27(土) 09:06:16
萬平さんちょっと大げさだったけど、これでラーメン作るようになるから重要なシーンなんだろうね。+53
-2
-
174. 匿名 2018/10/27(土) 09:07:24
正直始まる前は、主題歌ドリカムか~、ン~~・・・(^_^;)って思ってた一人ですが、ドラマ本編が本当に面白いから、主題歌もそんなに違和感なく受け入れられた。
こないだスーパーの有線に主題歌が流れてきたんだけど、思わずこっそりと口ずさんじゃったくらい。
本当に、ドラマの内容が面白いか否かって凄い大事なんだなと改めて思った。+229
-0
-
175. 匿名 2018/10/27(土) 09:07:35
>>103
あの曲のあなたとトウ…の所、昔CMで流れてた
マルハチまわーた♪のリズムと似てない??
丸八の真綿+5
-7
-
176. 匿名 2018/10/27(土) 09:07:40
>>110
ああーーーーー、許さないぞーーーっと思ったけど
いないとつまらんラブリン
+164
-5
-
177. 匿名 2018/10/27(土) 09:08:03
三途の川を渡ろうとしたらお義母さんにとめられたでもなく、川の向こうに自分の両親や(一度しか会ってないけど)咲姉ちゃんがいたのではなく、「生きているお義母さんが川の向こうから、こっちに渡るな!と叱る」ところが「まんぷく」的で面白いね。ハセヒロさんが
「重い話も、あえて軽く描かれている」
といっていたのは、この事かな?と思う。
泣いて泣いて疲れた…で終わらず、ちょっと笑えるところも入れて、ホッとさせるところ。
泣いて、泣いての話も嫌いではないけど、一日引きずる時があるから、「まんぷく」みたいに、アクセントで笑いがあった方がいいね。+206
-1
-
178. 匿名 2018/10/27(土) 09:08:12
爆撃機が来たあとの萬平さんの嘆きに、福ちゃんが迫真の言葉をかけて感動したけど、錫お母さんまで心配して声かけて、なんかすごくいい、週の締めくくりだったよ。+198
-2
-
179. 匿名 2018/10/27(土) 09:08:55
子供たちが、すごく元気で、萬平さんを慕ってくれてていいね。
他のトピで、憲兵に捕まった上に徴兵もされないのに堂々と散歩するメンタルwと書かれてたけど、そういう人もいるだろうさと思うよ。ドラマなんだし。
それに、萬平さん自身が一番、自分を不甲斐なく悔しく思ってるんだよね。
それでも、人間っていろんな感情を押し殺して、表面を取り繕って生きていかなきゃならないんだよね…+207
-0
-
180. 匿名 2018/10/27(土) 09:08:58
あーっ!+309
-2
-
181. 匿名 2018/10/27(土) 09:09:00
福ちゃん「萬平さん」
萬平さん「福子」
二人が名前を呼び合っているの、お似合い夫婦だな
+183
-0
-
182. 匿名 2018/10/27(土) 09:09:17
>>121
みやちゃんは、ツッコミとしても結構優秀な芸人だと思うの。
ピンクの電話面白いよね+143
-2
-
183. 匿名 2018/10/27(土) 09:09:42
>>178
錫?+34
-1
-
184. 匿名 2018/10/27(土) 09:10:07
>>169
やっぱ同じ話題がしつこく繰り返されるのは不快ですよ
主題歌の件も少しは読んでからくれば、そんな話題古い事がすぐ分かるはずでしょ?
悪いけどちょっと読んでから、気の利いた事書けや!とか思うけどね
+12
-59
-
185. 匿名 2018/10/27(土) 09:10:16
加地谷さんまさかのお早いお帰りで+210
-0
-
186. 匿名 2018/10/27(土) 09:10:18
>>161
「お味噌も合うわよ〜」+231
-1
-
187. 匿名 2018/10/27(土) 09:10:49
>>159罵った人と、回収されて喜んだと書き込んだ人は別の人だと思うよ
数人でトピ回してるわけではないからね
みんながみんな反省文書かれてもコメが無駄に流れるだけだし+49
-1
-
188. 匿名 2018/10/27(土) 09:10:54
>>180
これは戦後の闇市かな。それとも焼け野原になった大阪?
+109
-0
-
189. 匿名 2018/10/27(土) 09:11:15
>>186
あっ合いますね、お義母さん+157
-0
-
190. 匿名 2018/10/27(土) 09:11:20
世良さん(回想)が短すぎて笑ったwww+150
-2
-
191. 匿名 2018/10/27(土) 09:11:52
べっちょないが我が家で流行中w+73
-2
-
192. 匿名 2018/10/27(土) 09:12:08
加治谷、北海道まで逃げてたのに、また大阪へ戻ってきたのか。+155
-1
-
193. 匿名 2018/10/27(土) 09:12:29
>>174 私も。もらい泣きもらい笑い🎵
一緒に歌ってるけど意外と難しいよこの歌。+61
-2
-
194. 匿名 2018/10/27(土) 09:12:29
今週は、鈴お母さんの萬平さんへの心の変化が出ていたね。
川魚好きじゃない発言直後の、いざ食べたら「わぁ美味しい」から、家に電気引いた件では、もはや萬平さんとタッグw
お百度参りも、ちゃんと裸足で「明日も行くわ」とか、でも福子のためだと言い張る。
お母さん、根はやさしくて頭も良い人なんだよね。+331
-1
-
195. 匿名 2018/10/27(土) 09:12:40
>>180
ラブリンはハセヒロの使用人にしたるわ
+8
-7
-
196. 匿名 2018/10/27(土) 09:12:44
最後、大家さんの奥さんがうんうんってずっとうなずいてるのすごく和んだ。憲兵にしばかれた過去もみんな気にしてないみたいでほっとした+222
-0
-
197. 匿名 2018/10/27(土) 09:13:01
世良さんは元気で帰ってきそうだな。
忠彦さん、信一さん、野呂くんも復員してほしい!+148
-1
-
198. 匿名 2018/10/27(土) 09:13:09
>>184
自己中心的…
+18
-9
-
199. 匿名 2018/10/27(土) 09:13:13
>>168
同感です!
ハセヒロファンはいいけど
鈴木京香ほんとに関係ないよ
+35
-7
-
200. 匿名 2018/10/27(土) 09:13:59
前作は脚本家の悪口でレス数稼ぐくらいみんな書いたのに、その話もういいよなんてなかったのは逆にすごいねw
主題歌庇う人が出てくるのはドラマがいい証拠ということで
正直なとこ、前作の主題歌で起用されたのがもしドリカムだったら叩かれてたと思う+136
-2
-
201. 匿名 2018/10/27(土) 09:14:34
長谷川博己が好きで特に今回の朝ドラは毎朝楽しく見てるんですが、今やもう大好きですよ😍+182
-1
-
202. 匿名 2018/10/27(土) 09:14:56
疎開先の子どもたちの衣装がかわいかった。麦わら帽子とか見方によっては昔のフランス映画みたいで。+155
-1
-
203. 匿名 2018/10/27(土) 09:15:10
御百度参り、萬平さんの目の前で「福子のためです!」って言うの飲み込んだね。武士の娘でもなく、昔の人ですから...ってツンデレと謙遜が合わさったようなかんじでよかった。+269
-1
-
204. 匿名 2018/10/27(土) 09:15:22
>>184
そんなことない。
今初めて見た人が感想書いたっていい。
毒親とか、○野内とかは、トピ内ではこういう感じで
大体けりがついてるんですよーってことは
普通に教えてあげればいい。+75
-4
-
205. 匿名 2018/10/27(土) 09:15:36
この人懐っこい村人達が可愛い+345
-0
-
206. 匿名 2018/10/27(土) 09:15:45
主要脇役が戦地と逃亡者で誰もおらんやんけ、
早く戻ってコーーーーい+30
-3
-
207. 匿名 2018/10/27(土) 09:15:54
>>174
私もですw
単体で聞いたなら前の主題歌の方が好きなはずなのに耳に入るとゲンナリして、逆にドリカム流れるとテンション上がる
ドラマの善し悪しで主題歌の印象変わるw+204
-4
-
208. 匿名 2018/10/27(土) 09:16:22
そもそも憲兵に捕まったとか萬平さん一切悪くないからな+225
-0
-
209. 匿名 2018/10/27(土) 09:16:55
『八重ちゃん!!』
『萬平ちゃん!! んもー、こんなに大きくなっちゃってぇ!』
再会のシーンだけで、
昔から良い関係だったのがわかって和んだ(*´-`)
意地悪な人がいなくて良かったよ。+295
-0
-
210. 匿名 2018/10/27(土) 09:17:24
>>168
ハセヒロファンって
鈴木京香とのカプヲタ多いからね
でも確かに、ここには関係ないからね
+22
-2
-
211. 匿名 2018/10/27(土) 09:18:04
ふくちゃんの明るさにはあっているかな、
リズムは+106
-0
-
212. 匿名 2018/10/27(土) 09:18:08
>>205 あったかいなあ。+79
-0
-
213. 匿名 2018/10/27(土) 09:18:08
もしも牧善が再登場するときは年月が過ぎてることもあり、また牧★善之介ですが聞けるかも。+146
-0
-
214. 匿名 2018/10/27(土) 09:18:20
>>204
優しい人もいて、嬉しい。
実生活でも、あなたは優しい方に違いない。+98
-1
-
215. 匿名 2018/10/27(土) 09:18:29
>>209
ほんとだよね!憲兵に捕まったうえ、疎開先で村八分にされたりしたら、朝から見たくないもん。
+209
-0
-
216. 匿名 2018/10/27(土) 09:18:37
>>210
結婚してるんけ
+1
-10
-
217. 匿名 2018/10/27(土) 09:19:23
>>184
ごめん。私も書いてしまったかな。毎日書き込まないし、読んでる時間もなかったり。独り言のように〜だったなーって書いちゃってる。読み返さないとダメなのかな+7
-11
-
218. 匿名 2018/10/27(土) 09:19:27
一緒に魚を取った女の子が、
『おっちゃんが死んじゃうぅぅ(T_T)』
って泣き出して田舎の子の素朴さや純真さが良かった。
おっちゃん、めっちゃ人気者(笑)
田舎の子供たちのアイドル(笑)+273
-1
-
219. 匿名 2018/10/27(土) 09:19:31
>>192
そりゃ誰かと合うよねw+14
-0
-
220. 匿名 2018/10/27(土) 09:19:43
>>207
その辺は本当に運というか、ラッキーとアンラッキーの分かれ目だよね
良い作品に当たった主題歌は合いされるね
カーネーションの椎名林檎さんの主題歌なんてかなり微妙だけど、今や大好きだもん+119
-2
-
221. 匿名 2018/10/27(土) 09:20:14
福ちゃん、シーンによって顔が全然違うのがすごい。大阪が空襲されて疎開を決意するシーンも赤紙が来たときの思い詰めたシーン。その後どう山菜の雑炊かなんかを泣きながら食べるシーン。腹膜炎の萬平さんを看病するシーン。+208
-0
-
222. 匿名 2018/10/27(土) 09:20:17
カプオタというか、年上で50歳の女性と付き合ってるのが
大体の女性からすると好印象なんだと思う。
高橋一生みたいな話が出たら一気に人気なくなりそうw+147
-12
-
223. 匿名 2018/10/27(土) 09:20:31
>>51
あの性格と童心があるから、いきなり子供たちと打ち解けられたんだろうね。+88
-0
-
224. 匿名 2018/10/27(土) 09:20:54
>>220
すみません!打ち間違い
×合いされる
○愛される+14
-1
-
225. 匿名 2018/10/27(土) 09:21:22
>>217
べつに謝らなくていいよ。普通。+55
-1
-
226. 匿名 2018/10/27(土) 09:21:27
このドラマは面白いね
一番好きなラーメンはチキンラーメンなんだよね
ビンボー育ちってのもあるんだけど
溥儀さんもチキンラーメンが好物だったなんて聞いたら
チキンラーメン恐るべしと思ってしまう
福ちゃんが今日もかわいかった+127
-0
-
227. 匿名 2018/10/27(土) 09:21:38
>>222
やめてけろーー
+16
-1
-
228. 匿名 2018/10/27(土) 09:22:24
土曜日だけ来て
この一週間の感想をワイワイ言い合うだけの場だと思っている人も少なからずといると思うので良いのではないですか?
話が繰り返されても。
お気に入りに入れて、一週間張り付いている人ばかりではないですよ。
がるちゃんは、1日たつとトピが過去に入っちゃうから仕方ないよね。+115
-1
-
229. 匿名 2018/10/27(土) 09:22:27
荒れやすい話題一覧
・主題歌(ドリカム)
・ネタバレ
・史実
・瀬戸きゅん萌え
・鈴木京香
ぐらいか?
この程度しか浮かばないからやっぱりこのトピ平和だね+116
-2
-
230. 匿名 2018/10/27(土) 09:23:02
>>217
私も純粋にいいオープニングだと思ったから、一昨日くらいに初めて 歌いいじゃんて書いたら「連投」扱いされたw
違うしwwと思ったけど、スルーだよ。+29
-3
-
231. 匿名 2018/10/27(土) 09:23:20
Twitterから
素敵な話を聞いたので、おすそ分け。
上郡での疎開から帰った後も、安藤夫妻はお世話になった方々に毎年ギフトを送られていたそうです。
上郡の地を離れた方にも新しい住所に。晩年まで交流があったそうです。
+441
-2
-
232. 匿名 2018/10/27(土) 09:23:22
普通つまらないドラマは長く感じ、面白いのは短く感じるけど、まんぷくは面白いのに長く感じる。
何でだろ?+102
-3
-
233. 匿名 2018/10/27(土) 09:23:27
さき姉ちゃんの登場に笑う。。
あんな毒なこと夢見で言うとか
内田由紀が早くに居なくなったのかと思ってたら、あんな形で出てくるなんて。
作り方がおもしろいよねーうまい。+239
-0
-
234. 匿名 2018/10/27(土) 09:23:28
萬平さんって頑固だよね。
憲兵に捕まってたときの「やってもないことを認めるなら、死んだ方がましだ」って台詞、これから活きてくるのかな。まだ出てきてないご両親のこととかにつながる?+70
-4
-
235. 匿名 2018/10/27(土) 09:23:57
>>233
よかったわね❗️これで福子は未亡人になるわ。+117
-0
-
236. 匿名 2018/10/27(土) 09:24:01
>>229
・大谷さんの呼び名
忘れてた+20
-1
-
237. 匿名 2018/10/27(土) 09:24:10
鈴さん、心の中では萬平さんをだんだん好きになってきたのに、素直になれないのね。+127
-3
-
238. 匿名 2018/10/27(土) 09:24:18
たった15分なのに、映画見てる気分になった
田舎の綺麗な田園風景とストーリーの面白さと役者さんの演技と…こりゃ名作になる予感しかしない!+200
-0
-
239. 匿名 2018/10/27(土) 09:25:25
八重ちゃんが、
田舎の気の良いおばちゃんっぽくて大好き。
けど、今週は牧善之介先生の登場が少なくて、
ちょっぴり寂しいww+183
-2
-
240. 匿名 2018/10/27(土) 09:25:35
鈴さんはワガママで大変なとこもあるけど
人の気持ちの分かる人
既に萬平さんを許してるどころか
もう愛してるよね+176
-2
-
241. 匿名 2018/10/27(土) 09:25:59
前作の半青は、
ツッコミどころが多くて
コメント数も多かったけど、
まんぷくは、
コレ良かったね…
アレ面白いね…
と平和なコメントばかり。
だからコメント数は思ったより多くはないよね。+180
-4
-
242. 匿名 2018/10/27(土) 09:26:41
戦争を描いたドラマはよくあるけど、入隊出来なかった萬平さんにも苦悩があったなんてこのドラマじゃないと気づかされなかったかも。
戦地で戦った安っぽい体験談を入れるより戦争の悲惨さがより深く感じられた。
行かなくて良かった、なんて単純な心理じゃないんだよね。
辛さがすごく伝わってきた。
+187
-7
-
243. 匿名 2018/10/27(土) 09:27:02
>>233
立ってたとか座ってたとか揉めてて、ほんとオモシロいよね笑+158
-0
-
244. 匿名 2018/10/27(土) 09:27:02
>>177
私は、朝ドラ見たらすぐに出かけることが多いから、できれば泣きたくないw
でもうるっと感動は出来るしおもしろいし、ほんと絶妙だと思う。+30
-1
-
245. 匿名 2018/10/27(土) 09:27:07
>>192
北海道の春に震え上がってたしねえ…
寒かったんだろうね笑+141
-0
-
246. 匿名 2018/10/27(土) 09:27:36
>>222
人気の話ではないよ
鈴木京香も高橋一生も関係ないよ+10
-3
-
247. 匿名 2018/10/27(土) 09:27:49
>>69 あなたの言葉のセンスっ!
素敵!!+77
-1
-
248. 匿名 2018/10/27(土) 09:28:01
だからと言ってトピ文に、主題歌の話は禁止みたいなテンプレ入れるのは違うしねぇ
嫌いと何言ってるか分からないは同じ意味ではないし、まぁドリカムがクセが強いのは確かだけど、それよりドラマが面白いのが救いというか凄いよね+47
-0
-
249. 匿名 2018/10/27(土) 09:28:08
>>239
牧善之介は月曜日に出番あっただけまだ良くない?
野呂さんなんて名前しか出てこない上に失恋だよw+226
-0
-
250. 匿名 2018/10/27(土) 09:28:29
萬平さんは一見温厚で穏やかそう
だけど内に秘めてるものは激しい
憲兵に対する睨みも、電気を叱られた時の拗ねた所も、今日の回も
それにしても拗ねてる顔が子供のようで面白かった+169
-2
-
251. 匿名 2018/10/27(土) 09:28:46
咲姉が福子の夢枕には「立って」出てきたのに、鈴さんの時はいつでも「座って」る。
鈴さんの所に出てくる咲姉は、鈴さんの心の中の葛藤が作り出した咲姉だと思う。
だって、空襲が始まっているのに疎開せずに家を「守って」なんて危険な事、咲姉が言うわけないもんね。+170
-0
-
252. 匿名 2018/10/27(土) 09:29:27
>>66
うーん。みんな優しい。みんなそれぞれ良い顔してる。
ほっとするわ。+63
-0
-
253. 匿名 2018/10/27(土) 09:29:36
>>229
現代のオスカル、
蔵子
+3
-2
-
254. 匿名 2018/10/27(土) 09:30:02
>>228
そうそう、気軽にトピでコメントできる雰囲気であってほしいと思う
まんぷくも和やかな雰囲気だし
+67
-1
-
255. 匿名 2018/10/27(土) 09:30:25
>>241
前作トピはツッコミというか話が進むごとに怒りのマジギレコメントも増えてきてトピの回転すごいことになってたよね+80
-4
-
256. 匿名 2018/10/27(土) 09:30:33
三途の川の向こう岸で知らないお婆さん(死者)が「あんたはこっちに来ちゃだめ!」と言うから戻ったとか聞いたことあるけど、萬平さんのはまさかの義母www(しかもまだ存命)
鈴さんが聞いたら「私を殺すなんて!」とか怒りそうだから福ちゃんの言うとおり内緒にしといた方がいいね+208
-0
-
257. 匿名 2018/10/27(土) 09:30:36
>>245
寒くていてもたってもいられなくてまた大阪の地へ(笑)
案の定、萬平さん福ちゃんに会ってしまう(笑)+87
-1
-
258. 匿名 2018/10/27(土) 09:30:38
>>229
最近あまり見ないけど、毒親かどうか。+1
-7
-
259. 匿名 2018/10/27(土) 09:30:46
>>222
日曜日とかに書き込んだほうがいいよ
ドラマ終了直後はやめた方がいい+5
-7
-
260. 匿名 2018/10/27(土) 09:31:05
桐谷健太苦手なはずなのに世良さんを欲してきている私(笑)+228
-0
-
261. 匿名 2018/10/27(土) 09:31:18
>>252
八重ちゃんも良い表情w
何かのマスコットキャラみたいww+67
-0
-
262. 匿名 2018/10/27(土) 09:31:54
自分の療養中の時を思い出してしまった…
周りからは「今は無理するな」「休んでなさい」と言われるが、
仕事は出来ず、家事すらままならない自分が情けなくて、周りに迷惑をかけるばかりで自分なんか何の価値も無い、死にたいとばかり思って気持ちが全然休まらなかった
「お国のために!」と命を賭して戦っている人達がいる中で、何も出来ない萬平さんの悔しさと無力感、自責の念は想像を絶する
国を挙げて「お前は役立たず」と言われているような気分だったろうな+196
-1
-
263. 匿名 2018/10/27(土) 09:32:41
おっちゃんと呼ぶにはハセヒロはかっこよすぎる
自分が村の子供なら初恋の人になってしまいそうだわ(≧▽≦)+170
-0
-
264. 匿名 2018/10/27(土) 09:32:53
>>254
マッサンの頃はわたしもそうでした+6
-2
-
265. 匿名 2018/10/27(土) 09:33:19
今考えてもこの戦争に行ってた人がサザン歌うとかいうエピは何だったんだ…。+170
-4
-
266. 匿名 2018/10/27(土) 09:33:27
>>241
まんぷくになってからは見終わると、あれも良かったけどこれも面白かったし、なにから感想書こうかな(トピに)って思うんだけど、9月までは見終わったとたん不愉快千万で、文句を書かずにいられなかったってかんじw+107
-5
-
267. 匿名 2018/10/27(土) 09:33:43
今日も泣いたわ…。萬平さん、のほほんと安穏としていたけど、ほんとはずっと気にしていたのかなあ。戦争にいけないことや子供ができないこと、今まではなんとなくコメディタッチで描かれてたけど、当時の人にとってはやっぱりかなり肩身が狭い思いしてたのかも…。でも、この戦争に行けなかった悔しさが、「人(国)の為に役立つものを作りたい」という萬平さんの根幹をさらに確固としたものにして、さらに発明魂に火をつけていくんだね!来週は色々動きもありそうだし、楽しみだー!+155
-0
-
268. 匿名 2018/10/27(土) 09:35:38
朝から夫婦愛や親子愛が美しすぎるし
上郡の風景や村人の素朴な温かさに癒される
朝から楽しみで子供たちも起きてくるし
私も助かるし自分も待ち遠しい
朝ドラはこうあってほしいですね
+170
-0
-
269. 匿名 2018/10/27(土) 09:35:46
>>263
関西だとかなり若くてもカッコよくても
おっちゃんおばちゃんだよね。
だから、関東の人?が、
おばちゃん呼びされるのが嫌!っていうのがよくわからなかったよ。
文化の違いやな、ってだんだんわかったけど+91
-0
-
270. 匿名 2018/10/27(土) 09:36:11
ふくちゃんは、萬平さんの道しるべだね。なんて素敵な奥さん。+87
-1
-
271. 匿名 2018/10/27(土) 09:36:18
加トちゃんが生死をさまよった時は三途の川の向こうでいかりや長介さんが手をふってたって話聞いたの思い出した。ネタかもしれないけど。+51
-2
-
272. 匿名 2018/10/27(土) 09:36:25
最後の場面、号泣してしまった。
ハセヒロの演技を見るのは、セカンドバージン以来だから8年ぶりで2度目。
セカンドバージンは、この俳優誰?って感じで見てたけど、今日見て思った、すごい俳優さんだね。
前作では一滴も涙出なかったけど、今朝はボロボロ泣いたよ(T-T)
来週も楽しみだなぁ。+116
-4
-
273. 匿名 2018/10/27(土) 09:37:23
鈴さんの「出会え出会え〜」で、幾島思い出しちゃった+43
-1
-
274. 匿名 2018/10/27(土) 09:37:25
今の視聴者からしたら徴兵不合格ラッキー♪しか思わないけど
やはり当時の集団の中では肩身の狭い事だったんだろうね。
善良な普通の人たちが、当たり前に「御国のために」って言ってたんだから。+173
-2
-
275. 匿名 2018/10/27(土) 09:37:45
来週またラブリン出てくるね。
闇市みたいな所で。
アイツのせいで萬平さんの心身はメチャクチャになったのに、萬福夫妻は許してるって言ってた。
あ~、私が代わりに殴ってやりたい!+159
-2
-
276. 匿名 2018/10/27(土) 09:37:56
前作は「あー、また朝ドラ見なきゃ」と起きてた
見なきゃいいんだけど、半分ホラーやがるちゃんに着いていくための義務感で…
今は「福ちゃん始まるよー」と家族でニッコニコ
おかげさまで幸せな朝になってます
+115
-5
-
277. 匿名 2018/10/27(土) 09:38:06
今日の話は私は何故か泣けなかった
昨日は途中から泣きっぱなしだったんだけど
体調も影響するのかなあ+11
-2
-
278. 匿名 2018/10/27(土) 09:38:43
>>229
話の内容の一部で揉めてたじゃん+1
-1
-
279. 匿名 2018/10/27(土) 09:39:01
牧善BGMの吉本感w+26
-0
-
280. 匿名 2018/10/27(土) 09:39:04
ある著名人も幼い時に
機銃掃射を受けて必死で逃げたって
でもその時日本の空軍が来て
アメリカ軍を追っ払ってくれたんだって
聞いたことある
萬平さんだってそんな風に
敵を追っ払いたかったんだろうね
下手したら今日の掃射で
妻、幼馴染、子供達
全部撃たれて殺されてたんだから+168
-0
-
281. 匿名 2018/10/27(土) 09:39:06
朝から色気ムンムンで“おいで”(腕枕)って囁かれたら、一瞬で眠気覚めたよ…笑+84
-3
-
282. 匿名 2018/10/27(土) 09:39:14
>>205
お医者さんも、ちゃんと医者的処置をしたうえで、「お百度参りのおかげだ」とか言ってくれちゃうし、暖かすぎるよね。ここw+254
-0
-
283. 匿名 2018/10/27(土) 09:39:33
>>259
なんで日曜日?
そして日曜日でもやめて欲しい+4
-0
-
284. 匿名 2018/10/27(土) 09:40:17
>>265
脚本家せんせいが中村雅俊リサイタルを所望したから+14
-10
-
285. 匿名 2018/10/27(土) 09:40:56
出演者の噂くらいトピズレでもないじゃん。100レス続いてるわけでもなし。
良いことだけ書き込んでね、私のイラッとすることは書き込まないでね
って人が善意のつもりなのが鬱陶しい。+17
-6
-
286. 匿名 2018/10/27(土) 09:41:11
ハセヒロやサクラさんは多分ドラマ終盤頃だろうけどどなたか早くプレミアムトークに出てほしいな+74
-1
-
287. 匿名 2018/10/27(土) 09:41:37
鈴さん、娘ムコが脂汗流して苦しんでるのに仮病を疑ったり(仮病は自分の十八番だからってww)おっとりと「痛い~?」って聞いたり。
何か、憎めないキャラだよね~。
それに苦しみながらも「痛いですよ!」って律儀に答える萬平さんもwww
+239
-2
-
288. 匿名 2018/10/27(土) 09:41:54
咲ねえちゃんが鈴さんの心の闇の代弁者になってて笑える
心にいる天使と悪魔の悪魔役みたいで
咲姉ww とばっちり+125
-0
-
289. 匿名 2018/10/27(土) 09:42:43
石原慎太郎機銃掃射で死にそうになったって言ってたな。
麦畑に隠れてやりすごしたって。+61
-1
-
290. 匿名 2018/10/27(土) 09:43:09
>>278
話の内容で揉めるのを「話題」として扱っていいのかどうか+5
-0
-
291. 匿名 2018/10/27(土) 09:43:12
いい加減夢に出てくる内田有紀がウザくなってきた+4
-38
-
292. 匿名 2018/10/27(土) 09:43:33
ひと山越えても村社会だったんだなと思った+5
-1
-
293. 匿名 2018/10/27(土) 09:43:36
あのハセヒロの熱演についてこれる安藤サクラもすごいね。
今日は朝から引き込まれて泣いたわ。
化粧する前でよかった…。+166
-0
-
294. 匿名 2018/10/27(土) 09:44:13
いちいち「それは何回も繰り返された話題です、出て行って下さい」
「それはドラマとは無関係の話題です、出て行って下さい」
なんて言わなくていいよー。
誰も興味持たなければ、流れて行くだけの書き込みでしょ。+92
-2
-
295. 匿名 2018/10/27(土) 09:44:32
>>259
そういう事を言うとまたほら自由に書き込めないの?とかで揉めるんじゃないー
現に自由な訳だしねぇ+5
-0
-
296. 匿名 2018/10/27(土) 09:44:59
咲ねえちゃんが出てきているわけではない。
鈴さんが出しているのだ。+144
-2
-
297. 匿名 2018/10/27(土) 09:45:04
テーマソング難しいよねー
メロディは頭に入ったけど歌詞が聞き取れない
最後の方「もらい~もらい~」言ってるのは分かる+14
-3
-
298. 匿名 2018/10/27(土) 09:46:06
>>265
本当ありえない。
団塊の世代ならわかるんだけど。+28
-1
-
299. 匿名 2018/10/27(土) 09:46:18
鈴さん、萬平さんが徴兵診査ではじかれたことため息ばかりついてたけど萬平さんの気持ちがわかってため息つかなくなるだろうな。
っていっても来週終戦で時期飛んじゃうみたいだけど。+36
-0
-
300. 匿名 2018/10/27(土) 09:46:57
中村雅俊が年より若く見えるのもあって
嘘さしか感じないシーンだったよね…。+37
-4
-
301. 匿名 2018/10/27(土) 09:47:21
お国のために命を捧げることが普通とされていた時代…
今日本にそんな人いないよね
ほんの数十年前のことなのに善良で誠実な人々が沢山亡くなったんだなぁ
会ったこともない人たちだけどご冥福を祈らずにいられない
+209
-1
-
302. 匿名 2018/10/27(土) 09:47:45
今週も泣き笑いがあって楽しかったですね
萬平さんの苦しい思いも丁寧に演じていて
今朝は泣いてしまいました
長谷川さんって素敵!
だけど戦争って怖いね
あんな、のどかな畑が広がった場所に
突如、戦闘機が飛来して撃ってくるんだもの
不平不満を言ってたらバチが当たるね
来週は終戦後の話に移行してくるみたいなんで
月曜日が来るのが待ち遠しいです
+162
-1
-
303. 匿名 2018/10/27(土) 09:47:58
鈴さんが急に物分かり良くなることはありえないw
その場では気持ちわかってくれたみたいな感じでも
また明日からねえ子供は?ちゃんと男して世の中の役に立って?
ってプレッシャーかけるキャラなんだよw+99
-1
-
305. 匿名 2018/10/27(土) 09:48:46
>>266
ちょっとわかる
なんなら見終わる前にイラッときて書き込みにきた時も
今は一瞬でも見逃したくない+14
-0
-
306. 匿名 2018/10/27(土) 09:48:51
週初めはおいでにやられたと思ったら週末はこんなに泣かせてくるなんて(笑)+47
-0
-
307. 匿名 2018/10/27(土) 09:48:58
ハセヒロ早口でも滑舌いいよねー+127
-0
-
308. 匿名 2018/10/27(土) 09:49:32
自分最初のトピで「ハセヒロの女性人気は長く付き合ってるのが年上の女優だからってのもあるよね」的なコメント書いたんだけどその時は特に荒れなかったよ
今はコメントするなと言われるんだね
+2
-16
-
309. 匿名 2018/10/27(土) 09:49:56
『よぉ~し、おっちゃんについてこ~い!』
みたいなテンションで子供たちを先導する萬平さんが、面白いやら可愛いやらで忙しい(笑)+147
-0
-
310. 匿名 2018/10/27(土) 09:49:56
子役の子、どこかで見たことあると思ったら、「ごちそうさん」のチビ源ちゃんなんだね。書いてくれた人ありがとう。わからなかったらずっともやもやしっぱなしだった。
背も高くなったし、声変わりしてるようで大きくなったなー、と思うおばちゃんでした。+51
-0
-
311. 匿名 2018/10/27(土) 09:50:32
>>284
いらねー
そんなオファー中村雅俊にとってもマイナスにしかならないわ。歌うべきところで歌うならまだしも視聴者は求めてないわ。+31
-2
-
312. 匿名 2018/10/27(土) 09:51:01
>>304
ジャ○ラックが飛んでくるよ
大丈夫?+10
-16
-
313. 匿名 2018/10/27(土) 09:51:33
50代のおばさん投稿ごめんなさい。
父は当時18歳だったけど難聴で兵役通らなくて、大阪の中心地で疎開しないで父母の面倒見てたんだけどやっぱり検査で落とされるのは悔しかったと言ってました。大空襲で防空壕が破壊された時は埋まった人を掘り起こすのに活躍したそうですが、戦争中は男子は戦に出てお国の為に働くのが当たり前だったから、本人も家族も辛かったと思います。
ふだん感情を表に出さない人が激しく泣くのは見ていて胸が痛くなりますね。
今なら行かなくてラッキーだけど、当時をうまく描いているなと思いました。
ただずっと気になっているのは、お母さんの「あなた」のイントネーション。
「あ」じゃなくて「な」にアクセントなんだけどなぁ。
関西弁下手な人は単語に強いアクセントを置いてしまう。本当は単語より語尾とか変えると簡単に関西弁ぽくなるんだけど。
福子さんは本当に上手い。全く違和感がない。素晴らしいです。+101
-12
-
314. 匿名 2018/10/27(土) 09:51:36
何でも思ったこと書こうよ。
ただ個人的に、汚い言葉で誰かをバカにしたみたいなコメントは、不快になるから好きじゃないし、荒らしみたいに感じてしまうのよね。
文句タラタラだった前作でさえ、ひたすら汚い言葉で罵ってるみたいなコメントは、「ドラマの不快な部分と同じじゃんw」と、さめざめ見ていたよ。+16
-18
-
315. 匿名 2018/10/27(土) 09:52:10
>>311
中村雅俊は歌より演技を頑張れよと+70
-2
-
316. 匿名 2018/10/27(土) 09:52:24
>>308
言われた方も「一人そういう人がいるんだな」
程度に思ってた方がいいと思う。
「このトピってそういう考え方なんですね」
みたいにまとめると全員から反感を買うし。+40
-0
-
317. 匿名 2018/10/27(土) 09:52:26
>>301
いまや皇室の悪口まで言っちゃうひと沢山いるしね。
昔は天皇陛下の悪口だけで死刑だったり。+52
-2
-
318. 匿名 2018/10/27(土) 09:52:32
今週も面白かった
田舎の風景や昔の暮らしにすごく癒された。
来週からまた新しい生活で波乱の予感
毎週きちんとまとまっていて観やすい。+73
-1
-
319. 匿名 2018/10/27(土) 09:52:53
田舎暮らし、なんか安っぽい劇団みたいになってきた……
「あさがきた」の炭鉱編も安っぽいコントみたいで脱落したんだよね。
来週持ち直してほしい+3
-90
-
320. 匿名 2018/10/27(土) 09:53:01
>>314
さめざめは泣くときの擬音やで。+87
-1
-
321. 匿名 2018/10/27(土) 09:53:35
少数派かもしれないけど
牧善之介夫妻のセレブライフも見たいなぁ
保科さんにデレデレなところとか+175
-0
-
322. 匿名 2018/10/27(土) 09:53:38
>>308
それはそう思った人がそう書いてるだけで、今回は引っかかった人がいたってだけの話じゃないの?+4
-0
-
323. 匿名 2018/10/27(土) 09:53:49
>>310
マッサンにも出てたよ+8
-0
-
324. 匿名 2018/10/27(土) 09:53:55
まんぺいさんと福ちゃんの身長差もいいよね~。
お似合いの夫婦だわ。+66
-0
-
325. 匿名 2018/10/27(土) 09:54:01
今日の萬平さん見たら、やっぱりお義母さんのチクチク攻撃は辛かっただろうね。
子供はいつ、非国民と言われる、赤紙来ても帰されてため息ガッカリ。
でも予告で来週もまだチクチク言ってそう。。w+127
-0
-
326. 匿名 2018/10/27(土) 09:54:57
>>321
スピンオフ希望+44
-3
-
327. 匿名 2018/10/27(土) 09:55:19
>>319
私は安っぽいとは思わないな。あったかくていいなって思って見てる。あさが来たの炭鉱編も好きだったな。+90
-3
-
328. 匿名 2018/10/27(土) 09:56:16
>>312
YouTubeのコメントでも載せてる人いるじゃない(^^)+3
-0
-
329. 匿名 2018/10/27(土) 09:56:28
まんぺいさんが目覚めて、村人たちが全員集合してたの笑った!
朝ドラあるあるだよね(笑)+115
-0
-
330. 匿名 2018/10/27(土) 09:56:51
>>316
さっきの主題歌の件で出て行った人みたいになっちゃうって事だね+5
-0
-
331. 匿名 2018/10/27(土) 09:57:27
深刻な事件が起きてても必ず笑いを入れてくるのが
このドラマの個性だと思う。
戦時中だからって深刻に深刻にばっかりやってたら
もうありきたりな感じになっちゃうし。+71
-0
-
332. 匿名 2018/10/27(土) 09:58:07
武士の娘やったら、子供作れとか口出しせんといてほしいなぁ。
私もなかなか出来なくて姑にさんざんプレッシャーかけられたから、あの頃の気持ちがよみがえってくる。+7
-23
-
333. 匿名 2018/10/27(土) 09:59:29
ただの白粥すら美味しそうに見える。
+59
-0
-
334. 匿名 2018/10/27(土) 09:59:39
「リーフレット」って語は当時一般的だったのかな?
文章自体は日本人が書いた感じだよね。+9
-7
-
335. 匿名 2018/10/27(土) 10:00:38
>>301
お国ってつまり
妻や子供、両親やきょうだい、故郷の事なんだと思うわ
自分が闘わなきゃ敵が日本に押し掛けてきて
妻や子供が殺される
だったら行こうって気持ち
だから萬平さんも自分が情けないと泣いてたんだと思う+204
-2
-
336. 匿名 2018/10/27(土) 10:00:44
今日の萬平さんの慟哭
鬼気迫る心からの叫びで凄かった
鈴母さんも何かを感じ取っただろう
2人の関係の転機になると思う
まぁこれからもチクチク嫌味は言うだろうけど心では大好きと思ってそう+116
-0
-
337. 匿名 2018/10/27(土) 10:00:54
鈴さんの鈴さんたらしめる部分や萬平さんの萬平さんたらしめる部分を押さえつけたり曲げたりせずに「へんなの〜😆」って笑顔でそのまま受け止める福ちゃんに人間の広さを感じる。優しい人には、それを支える強さも同居してるんだなって思う。+102
-2
-
338. 匿名 2018/10/27(土) 10:01:29
人のためになりたいって純真なタイプが戦後の日本を支えたんだよね。創始者はパワーが違う
現代と比べるとバズりたいとか有名になりたいとか、学歴や見た目や話題性あってもひ弱に感じてしまう。+56
-2
-
339. 匿名 2018/10/27(土) 10:01:48
福ちゃんの「萬平さ〜〜ん💕」呼びがテンション高くてちょっと…的な意見ちょこちょこ見るけど、
萬平さん大好き❤が福ちゃんから溢れてて、私は大好き!
福ちゃん可愛い(≧∀≦)+169
-1
-
340. 匿名 2018/10/27(土) 10:02:35
>>203
前トピにも書いたけど、お母さんて実は誠実だし柔軟な人よね。
結局、気に入らないこともひとつずつ「前向きに善処」してるし、神頼みもただお参りするんじゃなくて、本気のお百度参りしてたしね。+101
-0
-
341. 匿名 2018/10/27(土) 10:02:42
>>332
むしろ武士の娘だから言うのかも。武士はお家大事だから。+79
-0
-
342. 匿名 2018/10/27(土) 10:03:09
このドラマはセットや背景に使い回し感がなくていい、ちゃんと考えてる。
外の撮影も多いしスタジオのセットって事を忘れる。+41
-0
-
343. 匿名 2018/10/27(土) 10:04:02
朝ドラで戦争の描写は避けられないけど
コント感がちょいちょい挟まれるから
時折クスッと笑えてホッとしてる
当時だって庶民の生活はただ暗いだけじゃなく笑いもあったはずだもんね+128
-2
-
344. 匿名 2018/10/27(土) 10:04:07
>>335
なるほどねえ。納得できるわ。
実際ヨーロッパでは敗戦国にロシア兵が押し寄せて
女は全員レイプされたとか…。+43
-0
-
345. 匿名 2018/10/27(土) 10:04:09
>>313
鈴さん、元は関西の人じゃないかもしれないよ。
結婚してから来たとかさ。
そう考えたら別に気にならなくなる。+107
-1
-
346. 匿名 2018/10/27(土) 10:05:59
>>320
そっかー、日本語がおかしかったw失礼しました。
ドン引きみたいな意味でした。+11
-1
-
347. 匿名 2018/10/27(土) 10:07:41
>>338
世の中の人の幸せや利益のため、が目的で活動する企業は発展していくっていう言葉、聞いたことある。自分だけなんて小さいスケールではないんだよね。+9
-0
-
348. 匿名 2018/10/27(土) 10:09:06
>>316
わかる。でも現にそうかも。
たった1人から不快レスつけられただけで、ここって○○なの?○○じゃないといけないの?
ここの総意のように解釈する人結構いる。
さっきも擁護してる人もいたんだけどなぁ。+40
-0
-
349. 匿名 2018/10/27(土) 10:11:29
鈴さん鳥取の人って情報なかったっけ?
たしか情報番組で松坂さんが言ってたとか。+106
-1
-
350. 匿名 2018/10/27(土) 10:12:33
>>348
まあ、自分をののしるレスにたくさんプラスついてたら
そんな冷静でもいられないだろうし、追い打ちかけなくても。
正直プラスってそこまで考えてみんなつけないから
単に語調で判断されてたりする。+10
-2
-
351. 匿名 2018/10/27(土) 10:13:06 ID:GLKkwlYFUN
少年のように子供達と魚を取る萬平さんが可愛いと思いきや、爆弾を落とされて、何も出来ないと叫ぶ萬平さんの姿に、長谷川さんの迫真の演技が凄すぎていい意味でヤバい!
でも、萬平さんは戦地に行かなくて良かったって思ってしまう…。戦争同時だったら、非国民って言われるんだろうけど+164
-0
-
352. 匿名 2018/10/27(土) 10:13:28
福ちゃん疎開できて安心したんだろうなー
萬平さんを呼ぶ声がめっちゃ元気笑+69
-0
-
353. 匿名 2018/10/27(土) 10:13:38
長谷川の眼鏡、
現代と同じ緑の反射防止のコーティングがして有るw+7
-9
-
354. 匿名 2018/10/27(土) 10:15:53
表面的には優しくても他人行儀で腹黒い人よりお腹の中の毒を吐き出す人の方が信用できるよね
鈴母さんみたいな人は一度信頼関係を築ければポンポン言い合えて心地よさそうだなと思う
ほんとの家族ってそういうもんだよね+112
-0
-
355. 匿名 2018/10/27(土) 10:16:08
>>343ごめんなさい💦マイナス押しちゃいました。本当はプラスです+2
-1
-
356. 匿名 2018/10/27(土) 10:16:14
鈴母ちゃん、子供の催促にはイラっとしたけどやっぱり憎めないキャラだな😆
+73
-1
-
357. 匿名 2018/10/27(土) 10:18:21
>>304
福ちゃんのイメージですね、その歌詞+25
-0
-
358. 匿名 2018/10/27(土) 10:18:21
>>319
求めるものが大きすぎてどれも楽しく観られなそう。
逆にあなたが面白い朝ドラは何だったのか知りたい。+11
-1
-
359. 匿名 2018/10/27(土) 10:19:13
>>222
ゲスで御免なさい
噂の彼女と別れて若い女性と電撃結婚して
ここの奥様方の阿鼻叫喚と手のひら返しを見てみたい+5
-36
-
360. 匿名 2018/10/27(土) 10:19:18
>>260
世良商事の世良ですぅ〜+84
-1
-
361. 匿名 2018/10/27(土) 10:19:32
>>266
今思い出してもあの主人公は許さないぞーーーって、もうやめといたるわ
+25
-2
-
362. 匿名 2018/10/27(土) 10:19:33
録画して家族で観てます~!
すごく好きな朝ドラです(^-^*)+30
-0
-
363. 匿名 2018/10/27(土) 10:20:33
福ちゃんが奥さんってマジで羨ましすぎる+76
-0
-
364. 匿名 2018/10/27(土) 10:20:38
あなたとならトゥラタッタ?ってなんだよって思ってたけど、話が進むにつれてリンクしてる気がしてきた
福ちゃんなら「トゥラタッタ♪」って支えていきそうだもん
「頑固で面倒で 腹も立つけど
あなたの情熱は あたしの誇りで自慢で覚悟なの」
って、いいよね+144
-1
-
365. 匿名 2018/10/27(土) 10:21:22
>>359
人生何があるかわからないからねー。
スキャンダルでイメージは地に落ちたけど
演技だけは変わらず評価され続けてる
内野聖陽みたいなのもありだしw+40
-1
-
366. 匿名 2018/10/27(土) 10:22:09
>>359
ゲスっていうか、こういうトピにしれっとそんなこと書くなんて素で意地が悪いのねw+44
-1
-
367. 匿名 2018/10/27(土) 10:22:39
安藤サクラさんもしかしてこの頃風邪引いてたのかなぁ。昨日も少し鼻声っぽくて掠れてて、今日も。
長い撮影期間で休むに休めないだろうし、体調管理も大変だよね。+110
-0
-
368. 匿名 2018/10/27(土) 10:23:25
萬平を心配で徹夜した役作りじゃないのか?>かすれ声
萬平さんも出獄した時そうだったし。+75
-0
-
369. 匿名 2018/10/27(土) 10:24:17
>>334
あれ?リーフレットと言ってるのは聞き逃したな。当時は一般的には宣伝ビラとかビラと呼んでたと思うよ。+10
-1
-
370. 匿名 2018/10/27(土) 10:24:23
今日の回で散歩してる時に、草むらが映ったけど、暑さで?かげろうみたいにゆらゆら揺れて見えた。
ツイッターの公式オフショットで疎開の撮影は38度の中ってあったから、すごく暑かったんだろうな…
あの中で汗ひとつかかず演技する役者さんすごい!
+115
-2
-
371. 匿名 2018/10/27(土) 10:24:35
>>313
鈴さんは島根出身だから、
少し違和感のある関西弁と聞いたことがあります。
そこまで考えられてるとは、最初は思えなかっただけど、今ならまんぷくスタッフならありえるかなと思っています。+77
-6
-
372. 匿名 2018/10/27(土) 10:26:16
>>369
ビラの文章に「このリーフレットは爆弾でありえたのだ」って。
でもたぶん史料を参考に作られてるからきっとそう書いてあったんだよね。+97
-1
-
373. 匿名 2018/10/27(土) 10:28:21
萬平さんって、頑固だけど大人しくて静かな男性かと思ってたけど、今日の「隠れろ!」の一言からの、あれだけ感情をみんなの前で爆発しながら叫んだ姿をみて、男の人特有の強さと激しさを感じて驚いた。内に秘めててもいざと言う時の男の人の激しさは、やはり凄いなと感じた。+161
-0
-
374. 匿名 2018/10/27(土) 10:28:22
終始反抗的な萬平さん、子供か!+11
-1
-
375. 匿名 2018/10/27(土) 10:29:15
>>353
「長谷川の」ってw+27
-2
-
376. 匿名 2018/10/27(土) 10:30:20
>>367
ロケ収録はスタジオとはまた違って遠方に泊まったりするみたいだし
それに大声で叫ぶシーンや全速力で走るシーンも喉にもダメージ出そう
撮影中の時期がわからないけど季節の変わり目だったりとか
とにかくキャストさんたち体調管理大変そう+65
-1
-
377. 匿名 2018/10/27(土) 10:31:58
>>371
旧鳥取藩主池田家に仕えた藩士の家系だから
鈴さん鳥取だね。+82
-0
-
378. 匿名 2018/10/27(土) 10:32:21
>>369
>>372
アメリカでなんかの期間限定の博物館かなんかに言った時に(覚えてなくてごめんなさい。10年以上前で、場所はニューヨークです)、戦時中に日本に巻いたリーフレットを見ました
お寿司の写真や、カタカナで「リーフレット」って書いてあったりしたので覚えています
リーフレットバラマキ作戦というのがあったみたいなので、「このリーフレットは爆弾でありえたのだ」はきっとそれのことかなぁ。+70
-0
-
379. 匿名 2018/10/27(土) 10:37:03
鳥取出身の鈴さん、この大阪弁は嫁いでから身についたのかしら?
私鳥取だけど、鳥取弁は全然関西チックじゃないから普通に関西弁に聞こえちゃうw+27
-0
-
380. 匿名 2018/10/27(土) 10:37:04
>>359
やめろーーーー、渡部篤郎も無名の若手だったなあ
+1
-7
-
381. 匿名 2018/10/27(土) 10:40:18
三途の川連呼してる時の福ちゃん、めっちゃ可愛かった。
萬平さん目覚めてお母さんの話し出してテンション上がっちゃったんだろうねw+51
-0
-
382. 匿名 2018/10/27(土) 10:42:44
若林さん息子さんが気持ち悪かった+2
-5
-
383. 匿名 2018/10/27(土) 10:44:20
福ちゃんの「でも今行ったら死んじゃう」ってとこで号泣して、
お母さんが「痛い?」って言って、「痛いって言ってんだろうガァ!」って萬平さんがキレ気味な感じが笑っちゃった。
そんで、福ちゃんの必死なところでまたじんわり涙が。お母さんのお百度参りで優しい気持ちになるし。
もう感情が忙しくて困る。15分間全力投球で観てる。+103
-0
-
384. 匿名 2018/10/27(土) 10:44:33
今週は川魚食べて萬平さんと鈴さんが盛り上がってるシーンで笑ってしまった。
食を通して仲良くなっていくのも「まんぷく」らしくて好きです。+178
-1
-
385. 匿名 2018/10/27(土) 10:44:57
お百度詣りの距離が短い+4
-24
-
386. 匿名 2018/10/27(土) 10:45:29
>>223
そしてかっこいい……+32
-0
-
387. 匿名 2018/10/27(土) 10:45:55
萬平さん、もっと丁寧な言葉遣いだったよ(笑)+182
-0
-
388. 匿名 2018/10/27(土) 10:46:31
>>387です
あ、>>383さんへ
+7
-0
-
389. 匿名 2018/10/27(土) 10:47:10
オープニングの福ちゃんが歩いてる森の中は疎開先の所と同じ場所かな。
山を下って病院を探しに行く時の場所と同じみたいだったから。+140
-1
-
390. 匿名 2018/10/27(土) 10:47:21
ちょっと思い出した今週のワンシーンの感想。
鈴さんの「私は武士の娘です!」。
今まで娘達やら周囲の方達には何一つ効果はなく、むしろ「あーはいはいわかったわかった」ってな感じでしたが、上郡に来て、初めて少し反応があって、ちょっとだけ鈴さん良かったねと思った。
でもすぐに効果は薄れてしまってるみたいでしたが。+98
-0
-
391. 匿名 2018/10/27(土) 10:48:50
>>389
そうだよー+2
-0
-
392. 匿名 2018/10/27(土) 10:48:52
ここでは鈴さん、絶賛されてるけど、、、
私は武士の…の言葉を聞いて土下座した萬平さんの親戚に対してにっこりしてたのはどうかと思う。
これからお世話になるのだから、自分こそ頭を下げてもいいのでは。
+75
-8
-
393. 匿名 2018/10/27(土) 10:50:08
>>313
私の祖父も兵役通らず、戦争には行ってないです。
兵隊になれなかった人も大変だったと聞いてます。
戦中戦後男手が少ないなか一生懸命働いても、
お前は戦争行ってないだろう、となかなか認めて貰えず差別があったそうで、かなり苦労したそうです。
でも祖父が戦争行っていたら、私や子供達は産まれてなかったかも…とまんぷく見ながら思ってました。
+116
-0
-
394. 匿名 2018/10/27(土) 10:50:28
>>388
表情がキレてたよね。
そんな風に言ってたんだ笑+25
-0
-
395. 匿名 2018/10/27(土) 10:51:22
>>39
本当にムダがない。
逃げろ!と言うだけであの緊迫感。+62
-1
-
396. 匿名 2018/10/27(土) 10:52:01
上郡は岡山に近いです。
なので方言も岡山なところがあり嬉しいです。細かい方言指導ってすごいな。+69
-0
-
397. 匿名 2018/10/27(土) 10:52:41
余計なナレーションがなくていい+99
-0
-
398. 匿名 2018/10/27(土) 10:53:02
紙一枚で戦争に出されて、紙一重の差で生き死にが分かれちゃうんだね。
検査の時に盲腸だったり、視力が悪かったりとかさ。
そうしたら、今生きてる子孫がいなかったかも知れなくて、生まれるはずのない人が生まれてたり。
+92
-1
-
399. 匿名 2018/10/27(土) 10:53:04
お国の為によりも、まず自分の命が大事!みたいな事を思っていても言えなかった時代なのが怖かった。でも実際は、本当は死にたくなかったという想いのまま亡くなった人もいただろうし、萬平さんみたいに(国に)無力だと感じて悔しい気持ちになった人もいてたんでしょうね。
萬平さんも福ちゃんも、いざ赤紙がきたら、眠れなくなるくらい、不安を感じてたのに、適性検査に落ちるとホッとするではなく、恥を感じる萬平さんと、その落胆をわかってあげようとする福ちゃんで、なかなか一つの感情でやっていけない時代だったようにも思いました。
私が嫁なら、赤紙きて、あんなにボロ泣きした後に適性検査落ちたなら、影では安心した…なんて言ってしまいそうだからね。+81
-1
-
400. 匿名 2018/10/27(土) 10:53:22
大阪の商店街のシーン。
「疎開で人がだんだん居なくなる」とつぶやく福ちゃんの表情がなんともいえず最高の表情だった。
いい役者さんだなぁー。+92
-1
-
401. 匿名 2018/10/27(土) 10:54:36
>>392 うんうん、私はちょいちょいイラっとするとこあるよ!でも好感度が1話の中で上がって下がって上がって下がって、トータルプラスみたいな感情でみてる笑+69
-0
-
402. 匿名 2018/10/27(土) 10:55:07
べっちゃないという方言が可愛い!+39
-0
-
403. 匿名 2018/10/27(土) 10:57:03
鈴さんお礼渡そうとしてるのに何回も気づかれなかったのウケたわ。
+122
-1
-
404. 匿名 2018/10/27(土) 10:57:55
べっちょ、ってうちの地方だと下ネタだから初めて聞いた時ちょっとドキっとした笑
同じ言葉でも地方変われば意味が違って面白いね+49
-0
-
405. 匿名 2018/10/27(土) 10:58:06
果たして今のお公家さん一族のために特攻攻撃をかける国民がいるんだろうか、
とてもあほらしくて自分の命はかけられるんなあ+8
-6
-
406. 匿名 2018/10/27(土) 10:58:57
脚本に細かく描いてあるのかご本人がちゃんとしているのか、別の時に撮影したのだろうに、萬平さんは、ちょっとした時でも腰を痛そうにしたり(土間に上がる時、腰を痛そうにかばってたり)ちゃんと時系列に合わせて演技してる感じがすごい!結構、ドラマってそういうところって雑になって、「あれ?この人、足悪いはずなのに、今普通に歩いてた」みたいな事が多いので。
ハセヒロさんは細かいところまでちゃんと成りきっててすごい!+183
-1
-
407. 匿名 2018/10/27(土) 11:00:50
>>404
うちの方は、おべっちょこだったわ+4
-0
-
408. 匿名 2018/10/27(土) 11:00:59
大都市に空襲がされて焼け野原になって、敗戦が濃厚になってもなかなか降伏しない日本に対して、アメリカは田舎の方にも飛行機を飛ばすようになって、動くものは全て撃つに命令されたんだって。
馬とか牛とか、動くものは全部。
今回人は助かったけど、農道を歩いていた女の子が死んでいたとか、そういう資料は結構残ってる。
今回のは本当にマイルドに気遣われてると思う。+139
-1
-
409. 匿名 2018/10/27(土) 11:00:59
あの美しい田園風景のロケ地は滋賀県なんだってね。
でも上郡町の人達は自分達の町が名前で何度も使われて喜んでいるんだって。+129
-0
-
410. 匿名 2018/10/27(土) 11:01:18
「出あえ、出あえーーっ!」
来週濃姫降臨してた
楽しみ+57
-0
-
411. 匿名 2018/10/27(土) 11:02:02
>>392
すぐ絶賛って言う人いるけど別に絶賛までいってないよ+8
-4
-
412. 匿名 2018/10/27(土) 11:02:37
先週流れた今週の予告が、畑に弾丸ダダダダ→お母さん!!!(福子の叫び)だったからお母さんに何かあるのかとドキドキしてたら全然元気だった。笑
あとはみんな無事だといいけど...+81
-0
-
413. 匿名 2018/10/27(土) 11:02:39
今日のまんぷくごはんさん、現代の野呂くんっぽかった。シェフかどうかは分からんけど。+7
-1
-
414. 匿名 2018/10/27(土) 11:02:41
もうね鈴母さんが可愛くて可愛くてたまらんですww+91
-5
-
415. 匿名 2018/10/27(土) 11:03:38
喉、私もかすれてるなって思ったけど、一晩寝ずに看病してたから声がかすれてる演技なのかと思ってた。
だって、あとは滑らかに話してるし。
体調も確かに大変そうだけど、全てを欲目でみてるのかな。+102
-1
-
416. 匿名 2018/10/27(土) 11:03:46
来週も一波乱ありそうで楽しみだわ!!+21
-1
-
417. 匿名 2018/10/27(土) 11:04:12
>>403
おばあちゃんとかリアルによくあるw+18
-1
-
418. 匿名 2018/10/27(土) 11:04:36
牧さんが痔になって兵役免れたのは蘭丸のおかげっていうコメントがるちゃんで見て「おぉ、なるほどな!」と思った
憶測でもなんでも、ここのコメント見て「なるほど」「確かに」「そうだったのか」って思う事あって楽しい
博識で想像力豊かな皆さん、これからもよろしくお願いします。+172
-0
-
419. 匿名 2018/10/27(土) 11:04:45
>>371
島根?
モデルの安藤仁子さんのお母さんは鳥取の出身じゃないの?
あなたにとっては鳥取も島根も同じような存在なんだろうけど+1
-28
-
420. 匿名 2018/10/27(土) 11:05:39
安藤桃子
「まんぷく」陣中見舞いの記~今週号の週刊文春~は
マジ読みづらかった。その上まんぷくをまともに見ていないのでは?と思うような文章。好演している妹さんの足を引っ張らないでほしい。
+5
-2
-
421. 匿名 2018/10/27(土) 11:08:37
+112
-0
-
422. 匿名 2018/10/27(土) 11:10:13
>>418
人間、万事牧☆善が馬⁉︎
(いななき)+33
-0
-
423. 匿名 2018/10/27(土) 11:10:38
>>410
私は篤姫の幾島が浮かんだ
同じく楽しみ+21
-0
-
424. 匿名 2018/10/27(土) 11:14:56
>>344
満州では逃げ遅れた日本人の村人がソ連兵と交渉して
略奪や暴力をしない条件として、何人かの女性達を差し出した
男達は何も出来なかった。+54
-0
-
425. 匿名 2018/10/27(土) 11:14:59
>>405
昔みたいに国民全員なんて必要ないんじゃないかな。
戦う一部の人間がいればいいんだと思う。だって、科学が発展して、一つのボタンで何万人も簡単に殺せるものがあるんだから。
だから、戦争を起こさないことが一番なんだよ。
薄皮を剥ぐようにでも、少しずつ戦争を回避しようと努力することが一番なんだと思う。
ここで話すことでも無いとは思うけど、私は誰にも殺されたく無いし、殺したく無いから考えておきたいとは感じてる。+47
-0
-
426. 匿名 2018/10/27(土) 11:15:47
>>372
369です。ビラの文章にあったんですね。そのシーン見逃してました…ありがとう。
>>378
直に目にしたものの印象は強いですよね。
とても興味深いです。+7
-0
-
427. 匿名 2018/10/27(土) 11:15:53
再会したラブリンとどういう風に接していくのか、またその過程をどう現していくのか興味ある
普通、悲惨、凄惨、極貧でしかない戦時中の描写を、時にはコミカルに、また要所要所でシリアスに表現出来る脚本&演出だから期待しちゃう
+69
-0
-
428. 匿名 2018/10/27(土) 11:16:54
>>249
野呂さんの敗因は「痔」っていうのも可哀想+26
-5
-
429. 匿名 2018/10/27(土) 11:17:07
出てくる人たち皆がいい人たちだから、見ていて凄く幸せになれる(*^^*)+53
-1
-
430. 匿名 2018/10/27(土) 11:17:41
憲兵に拷問されたせいで戦争行かなくてすんだのよね。この時は、それさえなければ戦争へ行けたのにって思ったんだろうけど。
二度目は病気か。
こんなラッキーな人もいたんだね。
回りが攻める人達でなくてよかった。
従兄弟の子供達もまだ幼くて徴兵されなくてよかった。食べ物もあるしね。
戦争シーンがヘビーでなくてよかった。
+30
-3
-
431. 匿名 2018/10/27(土) 11:19:55
>>429
そうなの。
べっぴんさんと続けてみてるんだけど、
こっちは何かしら不満を抱えた人ばかりで見てて病む。。疎開先でもいじめぬかれるし。
脱落+57
-0
-
432. 匿名 2018/10/27(土) 11:20:00
>>430
一度目も二度目も拷問のせいだと思うよ。
腹膜炎とは言われてたけど内臓を壊してる事は確か。+117
-0
-
433. 匿名 2018/10/27(土) 11:20:26
トピ画の鈴さんの顔w
往年の美人女優がここまでやってくれるとは・・・+46
-1
-
434. 匿名 2018/10/27(土) 11:21:19
>>431
疎開から戻ってきたらなぜか花嫁衣裳だけ残ってたんだっけ+19
-0
-
435. 匿名 2018/10/27(土) 11:21:54
>>102
ほんとです!!
わたしの田舎は普通に、田んぼのわきとかに、コメを干すための竹とかいれる小屋みたいなのありますし、農機具とかいれる小屋あります!!+65
-1
-
436. 匿名 2018/10/27(土) 11:22:00
腹痛だったクセの強い少年なんか好きだから
また出てこないかな+38
-0
-
437. 匿名 2018/10/27(土) 11:23:07 ID:OneqYt5BWT
>>413
ちょっと似てたよね、私も一瞬野呂さんかと思った+2
-0
-
438. 匿名 2018/10/27(土) 11:23:44
+90
-0
-
439. 匿名 2018/10/27(土) 11:24:01
.+115
-0
-
440. 匿名 2018/10/27(土) 11:25:15
>>428
野呂さんも痔だったら…!+8
-0
-
441. 匿名 2018/10/27(土) 11:25:36
主題歌も好きだけど、早くストーリーに入りたくたて飛ばす(笑)+35
-0
-
442. 匿名 2018/10/27(土) 11:26:10
>>319
ほどよい息抜きだと思ったわ。+5
-0
-
443. 匿名 2018/10/27(土) 11:26:44
>>431
ドラマによって戦争描写が全然違うよね+14
-0
-
444. 匿名 2018/10/27(土) 11:26:55
ハセヒロの演技で号泣…凄い演技を見た
演技というより、同じ時代に同じ境遇だった人達の気持ちを全て代弁したような感情の吐露だったね。
家族や大切な人を守りたい、男として当然の思いなんだろうな。
病気って自分もつらいのに、周りが色々としてくれてるのに自分は…って責める気持ちもあるし。
鈴さん福ちゃん萬平さんの気持ちがひとつになって来週は戦後だね。
本当に泣き笑いしてる朝ドラ、久しぶり。クオリティが高くて暫くこのドラマを見られる事、贅沢な時間なんだな…これからも楽しみ!
+100
-0
-
445. 匿名 2018/10/27(土) 11:29:05
>>304
そういう歌詞だったんだ…!
毎日聞いて日に日に聞き取れる歌詞は増えてはいるけど、
丸まってる背中にもらい泣き
あなたとならトゥラッタッタ
飛行機雲ぼんやり眺め心ここに在らず
とぼけてる眉毛にもらい笑い
頑固で面倒で腹も立つけど
私の誇りで自慢で覚悟なの、
しか分からなかったから歌詞教えてくれて嬉しい!
いい歌詞!!+34
-1
-
446. 匿名 2018/10/27(土) 11:30:04
鈴さんは鳥取出身設定だったねー
島根、鳥取の取り違えは山陰あるある+37
-1
-
447. 匿名 2018/10/27(土) 11:30:35
>>436
あの子癖強かったよね!キタキター!って感じ。
その次に出て来たおばあちゃんもずっと拝んでたり、みんな細かく癖が強くて好きだわ〜+48
-1
-
448. 匿名 2018/10/27(土) 11:30:48
来週から戦後になるよね
キャナメと真一さん、早く帰って来てほしい+93
-0
-
449. 匿名 2018/10/27(土) 11:32:23
福ちゃんの手紙を読んで「楽しそう」って言った克子姉ちゃん、もしかしたら疎開先で嫌な思いしているのかな、と思ってしまった+26
-6
-
450. 匿名 2018/10/27(土) 11:33:58
よく考えたら、
気を使いあって遠慮ばっかの義母&婿より、
言いたいこと言い合って何だかんだ(笑)
仲良くもある鈴さんと萬平さんの方が、
本物の家族になってきたような気がする。+82
-0
-
451. 匿名 2018/10/27(土) 11:34:32
週の最後に萬平さんに泣かされた
今週もおもしろかったです+91
-1
-
452. 匿名 2018/10/27(土) 11:35:31
今日はハセヒロに泣かされた…
毎日何かしら泣かされてる気が。
かと思えばニヤニヤしたりクスッと笑えたり朝から感情が忙しくて15分とは思えない。+100
-0
-
453. 匿名 2018/10/27(土) 11:36:37
今週の好きだったシーンは散歩に行こうとする萬平さんに、
鈴さん「どうして家長の私の言うことがきけないのかしら」
福ちゃん「家長は萬平さんよ!」
鈴さん「私よ!」
福ちゃん「萬平さんですー!」
のやり取り。鈴さんの気高い頑固さとそのDNA受け継いだ福ちゃん。タイプ違うけど、やっぱり親子ってどこか似てるよねーと思った。+100
-0
-
454. 匿名 2018/10/27(土) 11:38:36
「おいで」ズキューン!
「(なっ)」ズキューン!
(電気がついて)「福子、やったぞー!」キュン
そして今日の号泣シーン…
萬平さんに心奪われっぱなし+133
-3
-
455. 匿名 2018/10/27(土) 11:39:52
>>71
都会の人かな?
広い畑には昔から農機小屋や堆肥小屋がある事が多いですよ😊+96
-2
-
456. 匿名 2018/10/27(土) 11:41:02
今日のハセヒロはすごい迫力だった。やっぱりこの人に間違いはないわ~。+136
-0
-
457. 匿名 2018/10/27(土) 11:45:32
>>422
蘭丸~!
また会いたい+61
-1
-
458. 匿名 2018/10/27(土) 11:47:25
娘が朝ドラ主役だから、
安藤和津さんも毎日欠かさず見てると思うけど、
和津さんもきっとハセヒロにメロメロのような気がする(笑)
そして鈴さんを、
『私が義母なら萬平さんに意地悪言わないのに』
とか思ってそう(笑)
ハイ、全部私の妄想です(笑)
でも結構当たってる気がする(笑)
+80
-15
-
459. 匿名 2018/10/27(土) 11:48:32
戦争描写を極力入れずに、役者がそれを表現してるよね。人の気持ち中心で物語が展開していってる。
だから丁寧で分かりやすく視聴者に訴える事が出来る。
役者さん達も大変だと思うけど、こういうのは役者冥利に尽きるのではないでしょうか。
演技派の俳優さんばかりで嬉しい。+131
-0
-
460. 匿名 2018/10/27(土) 11:48:44
仮病を疑いぬくシーン、猜疑心に満ちた歪んだ表情じゃなくて
なぜか幼女のようにあどけなく「まんぺいさんどおしたのぉ~?」
「ほんとうにぃ~?」だったのがおかしみを生んでいるw+208
-4
-
461. 匿名 2018/10/27(土) 11:50:24
>>460
自分も腹痛の仮病使って、
ツナ缶平らげてた前科があるもんねww
+155
-1
-
462. 匿名 2018/10/27(土) 11:51:36
田舎に疎開しても段々食糧事情悪くなっている、、、野草採ってすいとんの鍋囲んで。
普通に「まんぷく」に食べられるありがたさを考えさせられました。+84
-0
-
463. 匿名 2018/10/27(土) 11:52:05
良いドラマ。
週末に家族で安心して見られる。
基本的に登場人物はみんな善人。悪事を働いたカジタニも完全に悪には描いてないし。
嬉しいわ~+89
-0
-
464. 匿名 2018/10/27(土) 11:54:28
今日の福ちゃん、声が少しハスキーだったのが気になったけど。
必死にお医者さん呼びに行ったり寝ずに看病したり疲れが出たのかもね。+91
-0
-
465. 匿名 2018/10/27(土) 11:55:12
夢枕の咲さんは、鈴さんの願望だったのか…
自然に萬平さんが家族として大切な存在になっていく過程が良いね〜+22
-0
-
466. 匿名 2018/10/27(土) 11:57:12
最近よくピンクの電話のみやこちゃん?でるよね。
もうお笑いはやめて女優さんかな。+28
-0
-
467. 匿名 2018/10/27(土) 11:58:05
本日のあらすじ【まんぷく】24話のあらすじと感想「萬平(長谷川博己)が戦争に行けず情けない感情を叫ぶ。」dramagazine.netここでは、NHK朝ドラ「まんぷく」第4週「わたしが見つけます!」の24話のあらすじ・感想についてお伝えしています。 萬平(長谷川博己)に赤紙が来て不安でたまらない福子(安藤サクラ)。しかし、ある日突然萬平が激しい腹痛に襲
+3
-4
-
468. 匿名 2018/10/27(土) 12:00:14
死線を彷徨った萬平さんが覚醒する時の、横顔に見惚れた…
案の定、福ちゃんがしっかり手を握っていて、ちょっと妬けたわ。+55
-3
-
469. 匿名 2018/10/27(土) 12:00:17
偉人ドラマは面白くても最後主人公が偉くなりすぎて、少しつまらなく感じることがけっこうある。できれば最後までこんな感じでいってほしい+34
-0
-
470. 匿名 2018/10/27(土) 12:00:43
鈴さん、昨日は福子の旦那様ってお祈りしてたのが今日は"萬平さん"になってたね。上手い脚本。
「あなたの旦那様だからよ」を強調してたけど、萬平さんのことをもう受け入れてるよね。
ただ認めるのは癪だから頑張ってたけど。きっと鈴さんと萬平さんも深い絆で結ばれそう。
+112
-0
-
471. 匿名 2018/10/27(土) 12:00:44
これまで朝ドラの戦争回は暗くてギスギスした印象で苦手だったけど、まんぷくの描写はまた違う感じで楽しく観ることができた+89
-2
-
472. 匿名 2018/10/27(土) 12:02:55
戦中の様子はどうしても避けて通れないだろうし、いくらこのドラマでも暗い気持ちになったりする事もあるだろうと覚悟してたのに、戦争の流れやヤバさはちゃんと伝えつつも、疎開先の村の暮らしが想像以上にあったかくて、ほんとに救われた。+92
-0
-
473. 匿名 2018/10/27(土) 12:09:02
体が悪くて戦争に行けなかった人とか
行ったけど自分だけ生きて帰った人って
一生亡くなった人たちのことを思い続けて自分を責め苦しむ。
何もかも戦争のせいで生き残ったことはむしろすばらしいのに
つらい時代だね。+102
-1
-
474. 匿名 2018/10/27(土) 12:10:56
来週から克子姉ちゃんの娘さん大きくなってる!
今後残りの子供たちはどんな俳優さんが演じるんだろう?+30
-0
-
475. 匿名 2018/10/27(土) 12:11:48
>>231
わー嬉しい話をありがとう。そうやって交流が続いていたんだね。
疎開先は村の人たちが皆いい人だし子供たちも可愛い。景色も美しくて癒された。
今日は録画を2回見て2回とも泣いてしまったよ。来週も楽しみ!
+66
-0
-
476. 匿名 2018/10/27(土) 12:13:08
>>466
カーネーションの再放送を見たんだけど、その時もいい味だしてた
女優として一定の需要がある感じ+63
-0
-
477. 匿名 2018/10/27(土) 12:14:23
今週よ前半は福子の
おかぁさぁーん
さぁきねぇちゃぁーん
まぁんぺーいさぁーん
がうるさかった。
後半は萬平の
うわぁぁぁ
がうるさかった。
朝からうるさいのは勘弁して欲しい。
これじゃ半分青いと変わらない。+3
-131
-
478. 匿名 2018/10/27(土) 12:14:51
>>392
まあ普通に身分制度の名残で武士の娘の私>>>萬平さんの親戚の農家っていう鈴さんの感覚をストレートに描いただけだろうけど、現代の感覚で見ると感じ悪いね
荷物全部運ばせて手伝いもせず当然とばかりに家の中にデンと座って私は武士の~でひれ伏す民にご満悦+7
-1
-
479. 匿名 2018/10/27(土) 12:15:46
>>114
ここにも一人下衆がいるから大丈夫ですよ。+3
-2
-
480. 匿名 2018/10/27(土) 12:16:56
昨日まんぷくの公式インスタに
萬平さんの回復を喜ぶみんな…という内容のキャプションで投稿があって、フライング過ぎるとか、回復するのかどうかという気持ちをぶった斬る投稿ですね、とか目くじらコメントだらけで引いた。
その後キャプション編集されてたけどね。
だいたい普通に考えて回復しなかったら物語そこで終わりでしょ。
+133
-2
-
481. 匿名 2018/10/27(土) 12:17:22
来週から瀬戸康史が出て来るのかぁ。
瀬戸康史、ハセヒロ、ハセヒロ、瀬戸康史。
左見て、右見てって忙しくなりそうだね。
これで真一さんとキャナーメ帰ってきたら、上下左右無双状態で、このトピも歓声で盛り上がりそう。
若いアイドルよりも、30代以降の俳優を揃えて幅広い年代の女性を網漁みたいに搦め捕ってく戦略でも立ててるんじゃないかな。
逃げられる気がしないわ。+101
-8
-
482. 匿名 2018/10/27(土) 12:17:32
ツイッターで
おいでのところを録画で何回も見返していて
そのたびに感電した魚みたいになっている
と書いている人がいて笑った。+117
-1
-
483. 匿名 2018/10/27(土) 12:18:09
>>477
NHK朝ドラでさえそれなら、
ガチャガチャとCMがうるさい民放は見れないね。。。
テレビ自体辞めて読書とかにした方が良いよ。+89
-8
-
484. 匿名 2018/10/27(土) 12:19:21
八重ちゃん、権三さん、村の子供達、みんないい人過ぎる!心洗われる~
福ちゃん萬平さんは人徳もあるけど、たまにカチンと来ること言う鈴さんにまで暖かくて。
懐の大きい人々ですね+60
-1
-
485. 匿名 2018/10/27(土) 12:20:54
看護婦さんはべっぴんさんのご近所主婦ズの一人だよね
何気に脇役常連多い+19
-0
-
486. 匿名 2018/10/27(土) 12:21:18
川に電気を流して乱獲して生態系を狂わせるし、盗電しても一切悪びれないし、今週の萬平は残念だった…
自分さえ良ければいいという本性が露呈したね。
疎開先の人たちへの配慮がない。
腹膜炎は感電死した生き物たちの祟りだよ。+2
-98
-
487. 匿名 2018/10/27(土) 12:22:11
>>483
CMであんな気が狂ったみたいに叫んでる人、見たことないなぁ+1
-50
-
488. 匿名 2018/10/27(土) 12:22:52
>>486
色んな見方する人がいるんだな😲+74
-1
-
489. 匿名 2018/10/27(土) 12:23:52
>>462
「久しぶりに米を食べた」って言ってたから、
普段は代用食だよね。
農家といえども米食べ放題ではなかったんだね。
たぶん病み上がりの萬平さんのためにみやちゃんたちが
貴重な備蓄を分けてくれたのでは…。+110
-0
-
490. 匿名 2018/10/27(土) 12:23:57
>>486
生態系(笑)を狂わせるほど広範囲に渡って乱獲してたかな~?
+88
-1
-
491. 匿名 2018/10/27(土) 12:24:18
戦闘シーンはイラスト?で表現して、リアルな描写は控えてたから、今日の爆撃シーンは効果的。
疎開先でも暖かい村人に優しくされ食料も豊富だし戦時中の苦労があまり感じられなかったけど終戦して大阪にもどって焼け野はらを目の当たりにしてから感じるのかな?
あの立派なホテルもきっともうないよね…+52
-0
-
492. 匿名 2018/10/27(土) 12:24:47
>>486
言い過ぎだけど、萬平さんの頑固で譲らない面が
前面に出てきた週だったからね。+24
-2
-
493. 匿名 2018/10/27(土) 12:25:00
>>438
こぎたなくなってるw+29
-0
-
494. 匿名 2018/10/27(土) 12:26:26
普通の朝ドラなら、萬平さんに役立たずのそしりを言うのは
村の人なのに、それも全部鈴さんが引き受けてるから
村人は天使w+73
-1
-
495. 匿名 2018/10/27(土) 12:26:40
武将ジャパン 完全朝ドラガイド
チベットスナギツネ、萬平さんの福子おいでを入れ込むとは。このじいさん、がルちゃん見てるのかな。中村雅俊のサザンを歌う引き揚げ兵を盛んに誉めとったし。+1
-27
-
496. 匿名 2018/10/27(土) 12:27:25
この
「あー!」
「あー!」
みたいな再会の表情からしてそんな深刻に
生涯の宿敵になるとかはなさそうw+74
-1
-
497. 匿名 2018/10/27(土) 12:27:33
萬平さんみたいな人がいたら、そりゃ私も「萬平さん萬平さん♡」ってなるわ。+54
-2
-
498. 匿名 2018/10/27(土) 12:27:36
>>477
テレビの音量調整してみたらどうかな
それでも耳障りに感じたり不快なら
あなたはこのドラマに対して嫌悪感が湧いてきてるのかもね
あなた自身の問題をここで言われてもどうしてあげる事も出来ないわ…+60
-3
-
499. 匿名 2018/10/27(土) 12:27:37
昨日「ずーん」と言ってた若井みどりが生活笑百科に出てるので、タイミングよく本人確認してる気分w+20
-0
-
500. 匿名 2018/10/27(土) 12:28:11
>>496
萬平さんは感謝してるって福ちゃんが言ってたしね。+18
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する