-
1. 匿名 2018/10/06(土) 08:34:04
新しい朝ドラ・まんぷくが始まりました。
第1週目いかがでしたか。
+779
-17
-
2. 匿名 2018/10/06(土) 08:34:38
楽しくて仕方がない!+2066
-62
-
4. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:11
ハセヒロがカッコ良くてかわいくてニヤニヤしちゃうw+2479
-19
-
5. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:13
面白い!+1435
-29
-
6. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:14
福ちゃん見て嬉しそうにニヤニヤする萬平さんを見てニヤニヤする日々だった+2763
-16
-
7. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:22
ハセヒロがかっこいい!!!+1794
-17
-
8. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:35
いやー 楽しい朝が戻ってきましたな(´∀`)+1936
-20
-
9. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:41
楽しい( ´ ▽ ` )
青いが クソだったから 余計楽しいwww+1964
-55
-
10. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:46
天真爛漫な安藤サクラに違和感があったけど馴染んできた。すごい人だ。+2391
-37
-
11. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:47
半分青いの方が神ドラマだったとはっきりわかんだね+31
-910
-
13. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:51
長谷川さんが良くて、昨日は二回見たw+1340
-11
-
14. 匿名 2018/10/06(土) 08:35:58
福ちゃん・萬平さんが食べていた、ラーメン美味しいそうだった、食食べたいなぁ~
昨日NHK生放送で、食べていたな・・・
+983
-17
-
15. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:01
久々朝ドラでわくわくするやつきた!+1216
-20
-
16. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:08
この前とそのまた前のドラマには無かったワクワク感がある!
ほんとクソドラマだったなー
前と前の前+1415
-36
-
17. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:09
初日は見てて「何コレ?」と思ったオープニングも、今はコミカルで可愛らしくて楽しい
ドラマの内容がいいとこうもイメージが変わるんだね
前作はオープニングサギだったから余計にそう思う+1607
-25
-
18. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:11
福ちゃんの食べてる顔が幸せそうで こちらも幸せになるわ+1050
-23
-
19. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:13
今のところ、朝ドラらしいさわやかさ。安心して見ることができる。期待しています。
役者さんたちも素敵。
+1429
-15
-
20. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:15
まだ1週目だけど良作の予感。
15分があっという間!+1405
-14
-
21. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:19
内田有紀が心配
要潤も心配+1840
-14
-
23. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:23
仕事行く前にハセヒロ見れて幸せ
NHKありがとう+1061
-11
-
24. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:25
名作の予感がヒシヒシとします!(10月6日現在)+928
-19
-
25. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:33
長谷川さん素敵!+803
-12
-
26. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:46
サクラさん、ハセヒロさん、昭和レトロにハマってて好きなドラマになりそう。+1097
-17
-
27. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:57
>>12
こういうの本気でやめてくれない?
画像もやめてほしい+529
-44
-
28. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:59
福子の仕草が可愛くてすごく魅力的
+1036
-52
-
29. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:01
毎日楽しく見てる!
展開がスムーズで気になる構成でいいね。+704
-7
-
30. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:01
福子の笑顔が可愛く見えてきた。+1001
-35
-
31. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:22
今回の朝ドラはダブルヒロインなんですね
萬平さんも福ちゃんもかわいすぎる!!+929
-19
-
32. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:40
ヒロインが自分自分じゃなくてお姉ちゃんや家族を本当に思いやってたり
不美人であると暗に言われてもニコニコしてるのが逆にかわいい
これが朝ドラだよー!って感じ+1766
-10
-
33. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:41
ナレーションが芦田愛菜なのね
+859
-10
-
34. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:42
最の高っっ!+521
-33
-
35. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:42
子役から始まらないって事は、
じっくりと物語を進めるんだね。
楽しみ!+1204
-8
-
36. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:42
あさが来た以来の名作の予感。
空白期間、長かったなあ…
よく頑張ったよ!私!!+1378
-43
-
37. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:51
長谷川博己ってこんなに魅力的だったっけ?とファンになってしまいました。+1203
-14
-
38. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:55
前トピより
「えっ」だけでもツボ+1305
-17
-
39. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:57
内田有紀、死亡フラグ。+113
-268
-
40. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:02
それぞれがお互いを気になり始めた瞬間が表情だけで伝わってきて朝からニヤニヤした第一週目だった+1099
-11
-
41. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:18
役者が いい感じで違和感なく
みれる( ´ ▽ ` )
楽しくて15分 あっという間( ^ω^ )+823
-12
-
42. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:19
咲姉ちゃんの結婚式のシーンで早速泣けた。
前作は1度も泣かなかったけど…+1332
-16
-
43. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:23
見ててにやにやしてしまう。+551
-10
-
44. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:28
もう福ちゃん かわいいかわいい!!+808
-31
-
45. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:35
福子ちゃんがおっとりして見えて結構出来る子なのがうれしい。
その分萬平さんがやらかしそう。+1209
-19
-
46. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:35
オープニング映像が良くないけど、ストリーは良かったな
「ごちそうさん」に似ている所があって、「ごちそうさん」みたいな朝ドラだったらいいなと
+777
-24
-
47. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:57
私もハセヒロに付きまとわれたい(о´∀`о)
しかしなんでオープニング衣装がが本編でも着ている普段着なの?
特別に用意すればいいのに。
あと食べてるときに話すシーンが多くて気になる。+58
-143
-
48. 匿名 2018/10/06(土) 08:38:59
野呂さんなんであんなときに限ってフロントにいるのよw+1100
-4
-
49. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:04
立花さんとふくちゃんの恋してる感じに朝からときめかせてもらってます☆+709
-10
-
50. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:05
毒親子ぽくない?+57
-107
-
51. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:12
>>39
せめて咲姉ちゃんと言って...+295
-5
-
52. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:15
意外とセットがしっかりしていて
ビックリした。
あのドラマの後だからなのか、
見るもの全てよく見えるわ。+745
-3
-
53. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:20
「アメリカと戦争が始まってしまいましたね…………、でも………、僕と付き合って頂けませんか?」
巻き戻して何度か見てしまった。+1071
-7
-
54. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:22
自分の家や容姿にコンプレックスがなくていいヒロイン。
こても好感が持てます。
安藤サクラの好演がチャーミングで素晴らしいですね。
+922
-10
-
55. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:25
ハセヒロかっこいいけど周りを固める脇役の人達にも目がいくなぁ。
野呂さんやハマケンとか。+801
-6
-
56. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:33
楽しくって、ありがとう!って言いたい。+439
-8
-
57. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:37
ふくちゃん、性格良さそうなだけで可愛く見える+749
-11
-
58. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:44
福ちゃんも萬平さんも可愛すぎる!
電話取り次ぎの件もちゃんと謝る機会があったし、笑い話みたいな雰囲気で解決して良かった。+875
-6
-
59. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:56
ハセヒロの表情が豊かで微笑ましい
青の佐藤健の硬直した顔は何だったんだ+942
-6
-
60. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:57
ハマケンが面白い。
これからも出てくるのかな?+605
-4
-
61. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:05
ヒロインが嫌味のないいい子。ドジっ子かと思いきや有能で他人思いってところがすごくいい。礼儀も正しくていいね。+1102
-10
-
62. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:08
15分があっという間で楽しい!!
けどお母さんには少し違和感。ちょっとワガママすぎない?
福子と二人が嫌とか結婚相手が冷たいとかで娘の結婚邪魔するなんて...
今日も頑張って稼いで家にお金入れてる福子に対して、大した給料でもないのにみたいなこと言ってて、えー!ってなった。+1264
-9
-
63. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:09
白馬の王子…
いや、
歯医者さん、面白い。+867
-4
-
64. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:12
数年ぶりに朝ドラ見始めた
毎朝幸せな気分で一日を始められる喜びを噛み締めてるよ~
ヒロイン(女性の方)が何をしても可愛くて仕方ない+631
-12
-
65. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:15
もう始まったばかりなのに、桐谷健太君出ていた、役がかっこいい~ぴったり!だったな・・・
+230
-120
-
66. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:28
>>53
何気に名ゼリフだよね。
読めば読むほど浅そうで深いよ。+463
-11
-
67. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:28
今のところいい感じだね
奇をてらったところがなく、いい意味で王道なので安心して見ていられる
アイロンでズボンを焦がしちゃうんじゃないかと思ったら
そんな安っぽいドジっ子アピールがなくてホッとした+1231
-3
-
68. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:33
>>22
朝からバカなコメントするなよ
中学生か?+137
-6
-
69. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:52
ナレーションもいいよー。
明るくて素直で品がある。でもでしゃばらない。
さすが芦田愛菜!!+1010
-17
-
70. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:54
母子家庭なのに、結婚に対してよくもあんなに強気になれるなぁと思う。
武士の娘だかなんだか知らないけど、貧乏なんでしょ。+58
-135
-
71. 匿名 2018/10/06(土) 08:40:59
こんなに面白い初週の朝ドラは久しぶりでした。+631
-13
-
72. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:11
咲の結婚相手(大谷亮平)を最初ちょっと怪しい感じにしてたのは何故だろう。そこだけ不思議だった。+855
-3
-
73. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:12
>>53 脳内めちゃくちゃになって結論一直線になっちゃった感あるよね笑 わらった。+209
-4
-
74. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:14
咲姉さん、結核かも……。
結婚して3年経つのに子供もまだだし、もし結核だったら旦那の実家から何かしら言われて離婚されそうで心配だわ。+803
-7
-
75. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:20
松下奈緒のとこ、貧乏なのに
子供が4人+796
-4
-
76. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:22
>>65
ね!!ドラマを引っかき回してほしいね(笑)
ワクワクします!+147
-13
-
77. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:40
カーネーションぶりに朝ドラ観てます!
萬平さんの「ご結婚は・・・?」の質問、
もうドキドキしちゃって胸キュンしました。+836
-9
-
78. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:46
ふくちゃん見てて思ったけど、女は愛嬌って言うけど本当だね。いつも笑顔でいる子って素朴な顔のはずなのに美人?って思ってしまう。+984
-5
-
79. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:51
萬平さん結婚式のときから3年福ちゃんに会ってはいないけど好感はずっと持ってたみたいね。+611
-3
-
80. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:52
キターーーーーー、新トピハクバノ王子サマ+253
-10
-
81. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:53
技術者、発明家としてはこれからな萬平さんと 人当たり良くて おっとりしてるけど優秀な福ちゃん 2人の良さが結びつくと最強ですね+549
-5
-
82. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:53
牧さんが久々に現れた理由を早く知りたい。
お母さんの中ではいない人扱いのずれたセリフのやり取り笑ったわ。
それでイライラして主張し過ぎない福子も面白い。+429
-4
-
83. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:01
今日 初めて観て面白かったので
9時半からBSで一気見しまーす。楽しみ。+218
-7
-
84. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:01
姉妹が仲良くていいな。
普通、お姉ちゃんにお金融通しないよね?
困ってたら助け合うのが当たり前になってるんだね。+559
-4
-
85. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:07
+844
-1
-
86. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:15
土曜の終わり方も朝ドラらしくていいね!
来週も楽しみ。福子どうなっちゃうんだろー+464
-2
-
87. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:18
福ちゃんがグラスひっくり返したりアイロンで服焦がすような典型的なドジっ子ヒロインじゃなくて良かった!+1067
-4
-
88. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:23
松坂慶子の可愛らしさで和らいでるけど
かなりワガママで娘依存なお母さんだね(笑)+924
-4
-
89. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:28
>>11
>>12
北川先生、おはようございます。
朝からお疲れ様です。+503
-12
-
90. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:44
ラーメン舞台なので、当時朝ドラ「てるてる家族」に出ていた、秋子役していた上野樹里さん出たらいいなぁ~と思うな
+186
-47
-
91. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:47
萬平さんと福ちゃんのラーメンの食べ方ワロタ
福ちゃん豪快+417
-4
-
92. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:53
>>69
え〜?
芦田愛菜のナレそんなに良かった?
なんか小学生の学芸会みたいな「ハキハキ話します!」感が妙な気恥ずかしさがあるんだけど、、、
ここの人芦田愛菜大好きだよね+41
-304
-
93. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:57
萬平さんの衣装がデートの巧さんの衣装に似てる~(笑)あれって昭和初期のファッションだったのね!
太平洋戦争に突入しましたね。辛い展開になるのかな?萬平さんの福ちゃんに対する好き好きモードが微笑ましいから辛いのは嫌だな。+745
-6
-
94. 匿名 2018/10/06(土) 08:43:18
福ちゃん、表情豊か〜。のんびりしてるようでしっかり者。観てて楽しい。
安藤さくらの演技力すごい!英語の発音も綺麗!
お母さんが事ある毎に「私は武士の娘です」って言うの、鬱陶しいわ〜。+746
-9
-
95. 匿名 2018/10/06(土) 08:43:27
>>12
気分悪いもん貼るな+170
-4
-
96. 匿名 2018/10/06(土) 08:43:28
初めは安藤サクラに少し違和感があったが、
今日見ると、
その違和感もなくなってくる。
可愛く見える。
+692
-12
-
97. 匿名 2018/10/06(土) 08:43:42
松坂慶子さんのいつもの演技に笑顔になってしまう。
何をやらさても松坂節、もはや伝統芸能の域で安心すらする。+558
-10
-
98. 匿名 2018/10/06(土) 08:43:56
>>90
要らんわ
毎作アミューズのねじ込み鬱陶しいのに+98
-31
-
99. 匿名 2018/10/06(土) 08:44:08
福ちゃんは上の姉妹に比べて末っ子らしい自由な雰囲気はあるけど、元々の育ちがいいから下品ではない天真爛漫さが出ていていいね+640
-8
-
100. 匿名 2018/10/06(土) 08:44:11
橋本マナミが意地悪したりするのかな?って思ってたけど違うみたいで安心した!
フロントに福ちゃんを推薦してくれるなんて、いい人だ〜
自分より英語が出来る子が来るなんて、プライドが高い人だったら嫌がるよね+1058
-3
-
101. 匿名 2018/10/06(土) 08:44:14
面白いですね!萬平さんの、福子と再会した時のニヤニヤ感がとてもおかしかったです。+469
-2
-
102. 匿名 2018/10/06(土) 08:44:24
福子が英語に長けているのは、家が貧乏になっても母親が「英語だけは話せた方が良い」と習わせてくれたから。
上の二人の姉は英語はそうでもなさそうだけど美人だし、もしかして母親としては一番器量の悪い福子の将来を心配して習わせたのかな?とか思った。+786
-6
-
103. 匿名 2018/10/06(土) 08:44:46
要がただの甲斐性なしと分かったけど、
克子ねえちゃんと子供たちが幸せそうだし
要も常に泰然としているので
なんか悪い男と思えないw+793
-2
-
104. 匿名 2018/10/06(土) 08:45:16
>>91
福ちゃんお腹空いてたもんね~笑+215
-7
-
105. 匿名 2018/10/06(土) 08:45:40
>>71
試写会で1週間分見た安藤サクラが
「めっちゃ面白い。ハマりました」と言ってたの嘘じゃなかったね。
+524
-7
-
106. 匿名 2018/10/06(土) 08:45:43
>>1
新トピありがとうございます
第1週目最高でした
今日の話、台風の不安がぶっ飛ぶぐらいに面白かったなあ+287
-4
-
107. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:00
>>85
白馬楽しみ+188
-2
-
108. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:01
>>102
家庭教師が家に来てたんだから
普通に全員習ったんじゃない?
姉は披露するシーンはないけどさ。+230
-6
-
109. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:03
福ちゃんのお姉さん
あの咳が気になる…
元気になってほしいな。+468
-2
-
110. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:18
朝ドラはこれでいいんだよ!ってすごく思った
毎朝明るい気持ちで落ち着いて見れる
半青は王道否定で斬新さを狙いすぎてメチャクチャだった+691
-8
-
111. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:30
萬平さんが、ジブリ作品に出てくる昭和の男性そのまんま。イケメンで細身でメガネで真面目。ぴったりすぎてすごい。ドラマもおもしろい。+906
-7
-
112. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:36
ごちそうさんと同じ時代で同じ大阪だけど、なんか色々違う
世界の片隅なんかも、大戦数年前から配給制で結構きつそうだったけどなー
+200
-22
-
113. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:46
半分、青いは脱落しちゃったから、久しぶりの朝ドラ。
毎朝楽しい!!+366
-4
-
114. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:49
>>11
そびえたつ糞ドラマはすっこんでろ!+313
-6
-
115. 匿名 2018/10/06(土) 08:47:12
貧乏絵描きの要潤が、そのうち誰かの目に止まって一発逆転しそう~。
で、克子夫妻を散々ディスってた母親が「私はいつかやってくれると思ってたのよ~」とかwww+604
-5
-
116. 匿名 2018/10/06(土) 08:47:19
時間が飛ぶシーンも自然についていけて入り込めた
福ちゃんがその間仕事を真面目にこなしてたんだなとか、周りの人との関係性とか
きちんと視聴者に行間を読ませる脚本になっている+563
-2
-
117. 匿名 2018/10/06(土) 08:47:33
衣装は可愛いし、男性陣はかっこよくて目の保養になるし、建物は豪華、かわいい家もあるし小物にもこだわりを感じる作品って、名作だよー+624
-8
-
118. 匿名 2018/10/06(土) 08:47:39
「わろてんか」の内場さん(寄席の下足番さん)もそうだけど、なるみちゃん(福ちゃんの先輩)をみると大阪やわ~となる(笑)
その後チコちゃんで岡村が出てるし、関西人とさしては何か嬉しい!+353
-8
-
119. 匿名 2018/10/06(土) 08:47:41
咲姉ちゃん、心配掛けたくなくて黙っておきたいのはわかるけど、結核だったら見舞いに来た人に移っちゃうんじゃない?
今後「お見舞いにはもう来んでええから」って断るのかな?+291
-6
-
120. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:02
お母さんはアクがあるけど、時代だな〜ってところもある。余計な言葉の多い心配性なんだろう。子どもを買い被らず福子にきっちり教養(英語)身につけさせてるし、それが今役立ってるし、分かりにくい愛情なんだよ。+447
-3
-
121. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:03
>>12
圧倒的!+3
-50
-
122. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:13
ドリカムの主題歌も
朝から明るくなって好きだなぁ+85
-133
-
123. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:17
福ちゃん・萬平さん面白い、やっぱり、「まんぷく」良い朝ドラだな
第1週、「まんぷく」視聴率良いだといいな
+375
-5
-
124. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:19
自信ありげに歯医者さんやってくるけど3年間来なくてさき姉ちゃんが結婚したことも知らないなんてなによ+445
-5
-
125. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:24
真一さん、会社早く帰ってきてくれるなんて優しい...!
咲姉ちゃんのおでこに手を当ててたけど、
内田有紀のおでこが狭いから指二本しか置かれてなかったw
+550
-11
-
126. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:27
あれ?おもしろい!笑
最近クソドラマ続きやったから嬉しい
ただ
絶対同意見あると思うけど
主題歌がマジで無理。+371
-65
-
127. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:45
>>85
この人と幸吉さん、不憫だけど幸せになってほしい・・・+164
-2
-
128. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:57
>>107
馬は蘭丸だよ
歯医者は牧善之助
覚えちゃった(笑)+379
-2
-
129. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:58
わたしも缶詰欲しい!笑+235
-5
-
130. 匿名 2018/10/06(土) 08:49:01
>>52
ホテルはロケだよ。
中と外は別々みたいだけど。+122
-3
-
131. 匿名 2018/10/06(土) 08:49:12
とてもおもしろーい!
毎朝楽しみ!最近ではひよっこ以来だわ。
2人がほんわかしていて素敵!
+414
-6
-
132. 匿名 2018/10/06(土) 08:49:19
初めてオープニングの映像を見た時、最後に吹いたー‼️+294
-5
-
133. 匿名 2018/10/06(土) 08:49:48
ファッションもオシャレ♪+202
-4
-
134. 匿名 2018/10/06(土) 08:50:10
>>103
孤高の画家であることも愛しているんでしょう。
稼ぎが少ないとか、多少甲斐性がなくても己の芸術の道を邁進してほしいと願っているんじゃないかな。
週頭でそんな台詞がありました。+212
-4
-
135. 匿名 2018/10/06(土) 08:50:18
寝込んでるメイクの内田有紀が、フルメイクめちゃめちゃ気合い入れて頑張った私より100億倍綺麗だわ+605
-6
-
136. 匿名 2018/10/06(土) 08:50:37
電話を取り次ぎ間違った外国人に謝りに行ったときやたら発音よすぎて「え、安藤さんの地でしゃべってない?いいのこれ?」って思ったけど翌日バッチリその伏線回収したね!
しかも回収の仕方が強引じゃないし取って付けたような理由でもない
こういうのが連続ドラマを見続ける楽しさだよねー!
萬平さんが福ちゃんを好きになっていく様もセリフやポエムじゃなく伝わるからキュンキュンするし
ホテルで再開したとき福ちゃんは最初全然気づかなかったっていうのもいいな
王道ならあそこで「あ、あのときの!」ってなって福ちゃんのドジでズボン汚して…ってなりそうだもんねw+597
-7
-
137. 匿名 2018/10/06(土) 08:50:51
今のところ楽しくてほのぼのしてるけど朝ドラだからいろいろ福子たちにも試練が待ってるかと思うと怖い。
むしろずっと幸せモードでもいいんだけどな~
+408
-3
-
138. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:16
脇役だしこれからどんな絡みかたするか分からないのに、ハマケンには素敵な人と結ばれて欲しいと勝手に思ってしまった(笑)+395
-6
-
139. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:17
取り違えた男らしさ発揮するタチバナさん好きだ~
恋愛下手の理系男子よ!+261
-3
-
140. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:20
最初 オープニング見たときは
えっ?!なにこれ?ムリ!と思ったのに
何日か聴くと馴染んできたのか
全然気にならなくなってしまった+480
-16
-
141. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:22
>>124
んじゃあ妹さんでいいです
って言われなくて良かったね福ちゃん
+258
-6
-
142. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:30
オープニングのコミカル福ちゃんも慣れた
ドリカムは慣れない+456
-18
-
143. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:34
主役二人が上手いし魅力的だから見ていられる。というか、楽しい。
一週間の最後の今日、オープニングも普通に見られるようになった。
松坂母、少しわがままだけど前半戦の話を引っ掻き回す役回りなのかな。
でも可愛い。+334
-3
-
144. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:41
安藤サクラが芸人のパーパーに似てる+21
-361
-
145. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:56
今から仕事なので、「僕と付き合っていただけませんか?」のシーンをリピートできるだけしてから出かけます。+326
-9
-
146. 匿名 2018/10/06(土) 08:52:11
>>119
今日の時点ではまだ診察してなくて本当にただの風邪と思ってたとかかな+210
-0
-
147. 匿名 2018/10/06(土) 08:52:16
街並みは和歌山のポルトヨーロッパ。+145
-2
-
148. 匿名 2018/10/06(土) 08:52:24
最近、月曜〜土曜の朝はイライラしかなかったから嬉しい!福ちゃんと萬平さんが可愛くて来週が待ち遠しい(><)+341
-5
-
149. 匿名 2018/10/06(土) 08:52:38
ねえ、なんで野呂さんフロントにいたの?あんな場面目の当たりにしちゃって、熱でも出さないか心配w+407
-2
-
150. 匿名 2018/10/06(土) 08:52:43
あの巨匠、伊藤若冲だって鳥の絵ばっかり描いていたんだし、要も一発大逆転あると思います!+261
-4
-
151. 匿名 2018/10/06(土) 08:53:05
福ちゃんと萬平さんがサラッと普通に出会って今日ラーメン一緒に食べながら電話でも喋ってた事に気づいて「縁ですかね」って笑い合うのがすごく良かった+515
-3
-
152. 匿名 2018/10/06(土) 08:53:22
お母さん早くに夫を亡くして、急に1人で家と娘たちを守らなくちゃいけなくなって
私は武士の娘って自分を奮い立たせて来たからこそ
ちょっと凝り固まってるって感じるから、確かにちょっとウザいけど憎めないな
娘たちがそれぞれ幸せになったら穏やかになりそう
咲姉は病気だし、かつこ姉は貧乏子沢山だし、福子はまだ家にいるからまだまだ心休まらなそうだけど....+442
-3
-
153. 匿名 2018/10/06(土) 08:53:24
長谷川さんはコメディが似合う+412
-4
-
154. 匿名 2018/10/06(土) 08:53:40
初回を見た時は福子の大阪弁の話し方と頭を押さえる演技がちょっと大げさだなぁって思ったけど、すでにもう違和感が無い。
一緒に見ている母親も初回は「あんまり顔が良くない主人公だね~。お姉さん達と差がありすぎ。」って不満そうだったんだけど、今日なんて「笑顔が凄く可愛い。」って言ってた。
安藤サクラって凄いと思う。
+755
-8
-
155. 匿名 2018/10/06(土) 08:54:10
>>144
マイナスかもしれないけど不覚にも笑ってしまった。
雰囲気は似てますね。
動くと全然違うけど。+13
-14
-
156. 匿名 2018/10/06(土) 08:54:13
キャナメって、このドラマの中で喋ったっけ?
声を聞いた覚えがない。+309
-52
-
157. 匿名 2018/10/06(土) 08:54:21
オープニングの最後、福ちゃんと一緒に「大」ポーズやっちゃうひと~?(´∀`)ノ+260
-29
-
158. 匿名 2018/10/06(土) 08:54:47
久々の朝ドラらしいドラマと朝ドラらしい主人公。
しかしながら、安藤サクラからただならぬ変人臭が漂ってる。(褒め言葉です)+374
-0
-
159. 匿名 2018/10/06(土) 08:55:04
まんぷくを1週間見た感想を一言でまとめると
「ストレスフリー」+652
-3
-
160. 匿名 2018/10/06(土) 08:55:16
>>156
「克子さんの手が綺麗」って褒めてたよ。+429
-2
-
161. 匿名 2018/10/06(土) 08:55:37
>>156
要所要所でぽつぽつしゃべってるよ。
克子をモデルにして本当にきれいな手だとか、
結婚式でいい挨拶や…とか。+527
-2
-
162. 匿名 2018/10/06(土) 08:55:41
評判が良いっぽいので、BSの今日の一挙放送を録画予約しました!
楽しみです♪+137
-3
-
163. 匿名 2018/10/06(土) 08:55:48
>>156
克子さんの手がきれいって褒めてたよ+168
-1
-
164. 匿名 2018/10/06(土) 08:56:08
>>12
よく考えたら前作の( ゚д゚)ポカーン最終回からちょうど1週間経ったのか
まんぷくが楽しすぎてスズメのふてぶてしい顔もいまでは懐かしい思い出になったよ
まんぷく本当にありがとう+445
-5
-
165. 匿名 2018/10/06(土) 08:56:29
安藤サクラとハセヒロの演技の細かいところを見たくて
ガン見しちゃうので流し見できない。
背景や衣装も素敵で気分の良い朝ドラ。+394
-5
-
166. 匿名 2018/10/06(土) 08:56:45
ハマケン、美味しい役もらったね!w
藤井隆でも面白かったかもって思ったけど、
小さいのに頑張って馬に乗ろうとする姿笑えるからハマケンはまってるね
ランドセルみたいな鞄しょってるのも可愛いしw+616
-3
-
167. 匿名 2018/10/06(土) 08:56:54
>>156
私も声聞いて無いなーと思った
披露宴の時に何か話してた気がする
+19
-8
-
168. 匿名 2018/10/06(土) 08:56:55
>>161
セリフ覚え楽そう(笑)
それでいて存在感抜群のキャナメ!w+335
-2
-
169. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:05
おもしろいよね
そして明智光秀の大河ドラマにも期待が膨らむ+252
-1
-
170. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:13
月曜の朝気分を良くしてくれる存在。
先週までなかった。+314
-4
-
171. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:17
+721
-1
-
172. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:21
自分もタチバナさん目線になったのか、福ちゃんがすごく可愛らしいし、心のきれいさがわかる。+449
-3
-
173. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:37
>>170
むしろアレを見たことで一日が台無しになるレベルで
気分悪い代物だった。+284
-4
-
174. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:38
「半分、青い。」は良くない朝ドラだった早く終わって、「まんぷく」を始まってほしかった
キャストもいい感じだった・・・
+300
-5
-
175. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:43
福ちゃん、表情豊か〜。のんびりしてるようでしっかり者。観てて楽しい。
安藤さくらの演技力すごい!英語の発音も綺麗!
お母さんが事ある毎に「私は武士の娘です」って言うの、鬱陶しいわ〜。+245
-9
-
176. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:54
>>166
ランドセルみたいな鞄可愛いよね(笑)
お金持ちらしく品質良さそうw+383
-1
-
177. 匿名 2018/10/06(土) 08:58:16
お母さんが思った事ポンポン言っても、母子家庭で学校に入れて貰った恩をすごく感じていて、「この人はこういう人」ってちゃんと分かっててやり過ぎな時は叱ってるし、福子も天然だからそこまでストレスはなさそう。
カーネーションの善作さんが好きだったもんで、ワガママだけどやる時はやるみたいなお母さんになるよう期待してはいる。
咲さんは長子で金銭面でも生活を支えるのにも苦労しただろうから幸せになって欲しいわ。+268
-2
-
178. 匿名 2018/10/06(土) 08:58:32
安藤サクラがハセヒロを好きになると勝手に思ってたんだけど、反対だったのね?
いやぁ~、キュンキュンするわ。+550
-4
-
179. 匿名 2018/10/06(土) 08:58:37
時々福ちゃんが凄く綺麗になる
+372
-6
-
180. 匿名 2018/10/06(土) 08:58:43
しかしハマケン医師のわりに背中の鞄小さくねw+146
-6
-
181. 匿名 2018/10/06(土) 08:58:44
ちょっとしたことにも思いやり、深み、存在感を感じます。
あんんまり言いたくないけど、前作「半分〜」がお粗末すぎたことを抜いても。
+274
-6
-
182. 匿名 2018/10/06(土) 08:58:47
なんか福ちゃんが癒されるよね~!!
安藤サクラの福子がすごくかわいい。
朝から元気になれる!
長谷川さんのまんぺいさんもしっかりしすぎてないとこが
またいい!!この二人癒される~!!+462
-5
-
183. 匿名 2018/10/06(土) 08:58:52
今週すごく楽しくて久々にホッとできる朝になってたけど、これから時代的に戦争になるのかと思うと切ない。+279
-3
-
184. 匿名 2018/10/06(土) 08:59:10
>>12
今まんぷくを1週間見終ってこれを見ると
クソドラマさが際立つな(笑)+251
-4
-
185. 匿名 2018/10/06(土) 08:59:15
もう青く無いっ!!+253
-4
-
186. 匿名 2018/10/06(土) 08:59:20
>>178
でも説得力がありまくって何も違和感ないよねー。
さもありなんと共感している。+118
-2
-
187. 匿名 2018/10/06(土) 08:59:27
出演者と脚本家で期待してたけど
期待以上の面白さだよ
大満足+357
-4
-
188. 匿名 2018/10/06(土) 08:59:55
なかなか半青トラウマが抜けず、見た後あー面白かったー!それに比べて半青は....と比べてしまうw
早く忘れたーい!+227
-9
-
189. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:02
今朝、本作が初見だった子どもに、前作との違いを語ってしまった。子どもは前作を一度も見ていないが、一言。やっぱ、朝ドラは万人受けしないとねー。+186
-5
-
190. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:13
画家一家はどうやって生活してたのかと思ったら両親頼りだったんだね。貧乏でも子どもたくさんつくるところが昔ってかんじ。 福ちゃんの結婚までにはお金返すくらいに成功してるかな? あと福ちゃんの結婚式には何描いてくれるのかなー+267
-3
-
191. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:14
>>180
あれは診察ではなくてお出かけ用だから…w+238
-1
-
192. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:35
長谷川博己は一人称が「僕」が似合う。分かるかな~「俺」じゃないんだよな。八重の桜でも僕って言ってたし、僕が似合わない俳優さんっているよね?育ちだろうか?顔立ちだろうか?+493
-6
-
193. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:36
美術やファッションも全部気合が入っていて
画面の隅から隅まで楽しい
今日の福ちゃんの衣装も素敵でした+222
-2
-
194. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:01
面白かった
これからも期待大!!+155
-4
-
195. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:04
ストーリーは楽しいけど ヒロインのオーバー過ぎる演技と くねくねし過ぎなのがどうしても 気持ち悪い。
張りきり過ぎて 空回りな演技。+15
-120
-
196. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:07
白馬の王子様+384
-3
-
197. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:13
ハセヒロの「アメリカと戦争が始まってしまいましたね」
の早口の言い方が、インテリ男子にありがちな
独りよがりっぽさが出ていて良い。
それでいて、戦前の男のきっぱりとして行動的なところもあり
良い男。+438
-4
-
198. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:14
今朝は台風のために避難所でこのドラマ観た人も多かったろうな
観てる人も思わずニコニコ顔になっちゃう楽しい朝ドラは素晴らしいね+266
-4
-
199. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:23
こんな楽しい朝ドラが始まったんだから
クソ前作の話題もうやめませんか?
+293
-4
-
200. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:25
今日のNHK土曜スタジオパーク、ゲスト安藤サクラだよー。+190
-1
-
201. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:31
間違えたらきちんと謝れるヒロイン、素晴らしい+432
-5
-
202. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:31
面白いね!朝ドラ見て 涙目になったり声立てて笑っているお母さんを久しぶりに見たよ〜って子供に言われたよ。+231
-5
-
203. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:35
福ちゃん克子姉ちゃんにお金持って行くとか優しいな
決して余裕ないだろうに
優等生タイプじゃないけど非の打ちどころがないな。
久々に友達になりたいヒロインだわ+396
-2
-
204. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:33
福ちゃん、お姉さんにお金は貸すわ、お見舞いに行くわで本当にいいこ。
白馬が来たよ!ってお母さんに報告するとき、廊下滑ってきてかわいいし。+465
-6
-
205. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:52
>>169
本作が「麒麟がくる」最大のプロモーションになってるよね
まんぷくキャスト好きな人ばかりだからそのまま大河にスライドしてほしいわ+226
-4
-
206. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:57
1日3回見たい朝ドラ、久々にキターーー+233
-6
-
207. 匿名 2018/10/06(土) 09:03:07
>>199
語ってる人も忘れたいんだよ。
傷が深すぎて、何度もなぞってしまうだけなんだ。+215
-6
-
208. 匿名 2018/10/06(土) 09:03:22
>>74
私も思いました。
咲姉さんの結婚式から一気に3年が経って、夫婦二人の生活だったから「あれ?」って思った。
一方の克子姉さんは四人の子持ち。
旦那は絶対実家から色々言われてそうに思う。
+243
-2
-
209. 匿名 2018/10/06(土) 09:03:28
>>27 なぜにいつも関係ないの書いたり貼ったりするんだろうね?
無視で通報皆でしたら消えるんじゃない?+64
-2
-
210. 匿名 2018/10/06(土) 09:04:26
ハセヒロさんの滑舌良いセリフ回しが大好きだからとっても楽しい!
でも役者の存在感ってセリフの量だけじゃないんだな、キャナメ凄いなぁとも思う
とにかく良い朝が戻ってきて嬉しいよーーー!+310
-3
-
211. 匿名 2018/10/06(土) 09:04:39
今日も立花さんの笑顔が見られて良かった!私までニヤニヤ。この半年間は朝から仏頂面にならなくて済むわ。+209
-3
-
212. 匿名 2018/10/06(土) 09:05:01
OP慣れるか不安だったけど、だんだんハマってきた
福ちゃんのキャラが可愛いから、ちょっとわざとらしいコミカルな動きも可愛く見えてきた
この1週間、最後のフー♪のとこで夫が毎日ふふっwってなってた+202
-12
-
213. 匿名 2018/10/06(土) 09:05:07
OPの映像は朝がきたとかとと姉みたいにイラスト+本人みたいな構成が良かったな
ラーメンとか大阪の町並とかのイラストでさ+77
-10
-
214. 匿名 2018/10/06(土) 09:05:08
>>171
なんか鉄棒の動きみたい+48
-3
-
215. 匿名 2018/10/06(土) 09:05:32
悪口じゃないけど大谷さんのセリフのところで
「?」と思って字幕つけたわ。+63
-1
-
216. 匿名 2018/10/06(土) 09:06:00
萬平さんの会社が心配。
浦ちゃんは素直に萬平さんの技術と才能に惚れてるんでしょ。
ラブリンは会社を切り盛りしていきたくて、
別に誰も萬平を騙そうとはしてないけと、
結局萬平さんが辛い目を見ることになりそう。+315
-3
-
217. 匿名 2018/10/06(土) 09:06:12
>>6
この笑顔で
こっちがまんぷくです
ごちそうさまです+87
-3
-
218. 匿名 2018/10/06(土) 09:06:42
ナレーターの芦田愛菜ちゃんの滑舌の良さ!
言葉がスイスイ入ってくる。+367
-5
-
219. 匿名 2018/10/06(土) 09:06:52
白馬のハマケン、捨てキャラじゃないよね?
前作でキャストがあまりにかわいそうな使われ方をしたから、ひたすら祈ってる。+239
-2
-
220. 匿名 2018/10/06(土) 09:07:08
一日目はオープニングがなんかわざとらしくて嫌だったけど、
なんかもう慣れた。+146
-5
-
221. 匿名 2018/10/06(土) 09:07:14
福子、ちゃんと10代に見えた。表情とか話し方とか、仕草とか。
やっぱり安藤サクラうまいな〜+363
-4
-
222. 匿名 2018/10/06(土) 09:07:41
史実では萬平は3回めの結婚らしいね+134
-5
-
223. 匿名 2018/10/06(土) 09:07:47
ハマケンの乗馬シリーズ、しばらく色々なパターンを見たいわw
これは良い意味でのおふざけ+321
-2
-
224. 匿名 2018/10/06(土) 09:08:50
正直、最初は前作で受けたのダメージのせいで何でも良く感じるのかと思っていたけど、3話目くらいから、なんかほんとに良作かもと思い始めてる。
登場人物がみんな生きてるというか、心がある。これも、あまり前作に心が無かったから効果かと思ったけど、いややっぱりちゃんと心があるし暖かい。
てことで、楽しんで見てるよー。+245
-6
-
225. 匿名 2018/10/06(土) 09:08:55
福子の演技はともすればぶりっこに見えるのに、さくらちゃんだから可愛く見えるわ。+252
-8
-
226. 匿名 2018/10/06(土) 09:08:59
>>199
気持ちはわかります
まだみなさん後遺症に苦しんでるんですよ+207
-5
-
227. 匿名 2018/10/06(土) 09:09:05
>>208
当時なら確実に言われてるだろうね
真一さんの幼少期の写真見てもそれなりのお家みたいだし+133
-3
-
228. 匿名 2018/10/06(土) 09:09:07
>>171
今日の帰り際も、馬乗るときショックからか、すごく下手くそだったよねw+239
-1
-
229. 匿名 2018/10/06(土) 09:09:41
>>222
えっそれはイメージ違うわw+69
-1
-
230. 匿名 2018/10/06(土) 09:09:51
>>171
ここまでして馬に乗らんでも笑笑
ほんとおもしろい!
カバン可愛いし。+226
-3
-
231. 匿名 2018/10/06(土) 09:10:01
野呂さん頑張れ+449
-4
-
232. 匿名 2018/10/06(土) 09:10:15
サクラさんすごいかわいい
他の映画では年齢より上に見えるのに、まんぷくではとても若く見える
これまで朝ドラ苦手で見たことなかったけど、録画して毎日楽しみにしてます
福子見ると元気になる!
+265
-7
-
233. 匿名 2018/10/06(土) 09:10:19
このドラマは意地悪な姑とか不幸な結婚と無縁であってほしい。+264
-3
-
234. 匿名 2018/10/06(土) 09:10:59 ID:DQKk9k6EOU
福ちゃんと立花さん、夫婦になるのはわかってるけど、二人とも可愛くてキュンキュンしてる。
野呂さんと白馬の歯医者さん嫌いじゃないから、この先も期待してます!
+302
-2
-
235. 匿名 2018/10/06(土) 09:11:08
お馬さんは史実というのに驚いた+261
-1
-
236. 匿名 2018/10/06(土) 09:11:10
このハセヒロをジブリに出てくる格好いいお父さん系ってコメントしてた人がいるけど、本当にそうだね。
本当に好みだわ。+467
-5
-
237. 匿名 2018/10/06(土) 09:11:23
これから太平洋戦争だから、ハマケンのお馬さんも軍事供出されちゃうのかな(´・ω・`)
戦争末期は、家畜として飼っていた馬も目ぼしいものは軍に召し上げられちゃったんだよね+238
-4
-
238. 匿名 2018/10/06(土) 09:11:44
>>85
歯医者さん可哀相すぎる
背が低いからって断られて何かキツイ
当て馬は高スペックイケメンでないと見てて辛い
今後救われる展開があるといいけど
+205
-3
-
239. 匿名 2018/10/06(土) 09:11:50
「アメリカと戦争が始まってしまいましたね…、でも僕と付き合って頂けませんか?」
キュンキュンして、朝からのたうち回ってしまった。
こんなに早く「神回」が来るとは!+390
-7
-
240. 匿名 2018/10/06(土) 09:11:51
姉ちゃん達が美人+156
-1
-
241. 匿名 2018/10/06(土) 09:11:52
今回は展開が楽しみなのでネタバレ見ずに純粋にドラマを楽しもうと思う。+114
-3
-
242. 匿名 2018/10/06(土) 09:12:27
>>236
あーそっくり!+88
-1
-
243. 匿名 2018/10/06(土) 09:12:39
オープニング、私は好きだな。
コミカルな福ちゃんもかわいいけど、
ふっと見せる真面目な顔の福ちゃんも、ハッとするような大人っぽさで、ほんと安藤サクラさんて演技がうまいなぁーって思う。+226
-6
-
244. 匿名 2018/10/06(土) 09:12:41
白馬の歯医者実話だって知って吹き出しちゃったよ‼️+313
-2
-
245. 匿名 2018/10/06(土) 09:12:47
あー 録画しておけばよかった
BS入れてないし
なんてこった+54
-2
-
246. 匿名 2018/10/06(土) 09:12:48
一週間が濃いわ+88
-3
-
247. 匿名 2018/10/06(土) 09:12:56
福ちゃんは立花さんと話すとき髪を気にして何回も直してるよね
乙女心あるあるだよね
立花さんは気がつくと福ちゃんを目で追ってる
こんなに丁寧に気持ちの変化を描いてくれるなんて、本当にこれからも期待します!+400
-1
-
248. 匿名 2018/10/06(土) 09:13:06
>>196
文字通りの「当て馬」+161
-2
-
249. 匿名 2018/10/06(土) 09:13:10
>>234
前作はくっつく事がわかってても
げんなりする描写しかなかったもんね。
大まかな流れがわかっていても、
ワクワクして楽しく見られるのが
良いドラマだよね!+206
-3
-
250. 匿名 2018/10/06(土) 09:13:56
>>192
わかるー
品が良いのは勿論だけど飄々としてるから「私」より合うんだろうね
逆に「俺」が似合うのは寺島進とか?w
下品って罵ってるわけでなくどちらも味があるって意味です
+152
-2
-
251. 匿名 2018/10/06(土) 09:14:09
>>204
お金貸す方も借りる方も、アッサリしていてそれが良かった。押し付けがましくなく、遠慮もせず。
私が稼いだ大切なお金を貸すのよ、大事に使ってよね!っていう主人公もいたからね。+224
-4
-
252. 匿名 2018/10/06(土) 09:14:15
>>192
なんだろうね?顔と言うより穏やかそうな雰囲気や声の質かな
僕って言うの素敵だけど、なかなか自然と似合う人いないからハセヒロさんは貴重な人材+151
-5
-
253. 匿名 2018/10/06(土) 09:14:28
桐谷健太、悪いヤツと思ったけど予告見たら以外と良いヤツ?+282
-2
-
254. 匿名 2018/10/06(土) 09:14:37
>>159
ほんとこれ
半青完走者としてはこの一言に尽きる+160
-4
-
255. 匿名 2018/10/06(土) 09:14:39
最初胡散臭いと思った愛之助さん、ちゃんと会社を軌道に乗せてるし、誠実な経営者なのでは?と思い始めてる。
同じく胡散臭いと思った大谷さんも、クールそうだけど妻思いの優しい面が見れて好感度が上がって来てる。
一週間でこの変化が出せるって、なんかすごい。+304
-5
-
256. 匿名 2018/10/06(土) 09:14:47
>>231
後ろの二人も顔でしっかり演技してて笑ったよ+154
-0
-
257. 匿名 2018/10/06(土) 09:14:48
当たり前だけど 大切はことは丁寧で どーでもいいところはあっさり端折る
大切なことの価値観が似てて良かった+214
-2
-
258. 匿名 2018/10/06(土) 09:15:07
貧乏育ちといっても、中流階級の中では、だよね
品のいい家族だわ+253
-1
-
259. 匿名 2018/10/06(土) 09:15:16
萬平さんが、福ちゃんのこと大好きなのがいいね。長谷川さん、恋する男性の演技うまいな〜。見ててこっちもにやけてしまう。+368
-5
-
260. 匿名 2018/10/06(土) 09:15:16
要が鳥の絵ばっかり描いてるのは
後々チキンラーメンのひよこと関係あるのだろうか?+406
-2
-
261. 匿名 2018/10/06(土) 09:15:33
碓氷広義氏
「(福子の)明るすぎて高すぎるテンションは朝から鬱陶しくもある」
↑
以前同じ枠の新聞記事で半青の事絶賛してた人。
私はこの方の感性や批評を全く信用してない。
+556
-2
-
262. 匿名 2018/10/06(土) 09:15:57
仕事から帰ってきて録画したまんぷくを見るのが毎日の楽しみになりました
仕事でイライラすることがあっても、福ちゃん見ると元気もらえて、笑顔になれる
安藤サクラさん大好きです
+258
-2
-
263. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:02
こんなに心穏やかに朝ドラって見れるんだな…と思えた1週間+235
-1
-
264. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:03
このドラマのコメディのテイストがすごく好き
白馬のシーンで声出して笑ってしまったよ
牧善之助がオシャレさんてところもいいんだよ
ジャケットやリュックがステキ
善之助かっこいいよ善之助
わたしが牧と結婚したい+322
-1
-
265. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:08
>>236
この方演技はアレでしたけどねw+29
-0
-
266. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:19
野呂さんが気になる。
確か、お祖父さんが藤山寛美で伯母さんが藤山直美さんなんですよね。+320
-5
-
267. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:28
ジブリの風立ちぬと、さほど変わらない時代背景なんだよね。
そして萬平さん、二郎さんにも少し似ている。+297
-6
-
268. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:42
半青の後遺症があまりに酷く半信半疑的に観てましたが、
なんかそれを軽く吹き飛ばしてくれそうな説得力の暖かいドラマ+235
-4
-
269. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:43
善之助がさき姉ちゃん結婚したの知らなかったことにびっくり+156
-1
-
270. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:45
野呂さん、ショックだろうなぁ
3年もせっせと缶詰あげたのに+385
-2
-
271. 匿名 2018/10/06(土) 09:16:52
克子姉ちゃんの家族が大変だろうと自分の稼いだお金を渡しに行くところはまだ若いのに偉いと思った
前の朝ドラだったらいい歳しても「金がない、金をくれ」とかいう感じだったから余計にそう感じた+331
-1
-
272. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:02
二十歳くらいなんてまだきゃぴきゃぴする年ごろだと思う+101
-6
-
273. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:13
>>261
スズメの目かっぴらき顔や「私の耳が聞こえないからか!」など
被害妄想からの罵倒の方が百億倍鬱陶しいです。+321
-4
-
274. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:23
>>201
>>206
>>239
前作の事は言いたく無いけど、北川大先生にもここを読んでもらいたいもんだね。+188
-3
-
275. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:28
ハセヒロがこんなにかわいく見えたことがあったろうか!
また、釣りズボンのかっこよさ。
(福ちゃんと別れるとき、ガッチガチになって大きく回転したのワラタ)
これで瀬戸くんが出てきたら、どうすりゃいいの。+363
-3
-
276. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:30
野呂さんはここで藤山寛美の孫だと聞いた。
確かに見た目が派手とかではないのに気になる存在。1日一回あるかないかの出番なのにものすごくファンができてる 笑+231
-3
-
277. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:36
>>171
これから先もお馬の歯医者さんことあるごとに出てきそうw+118
-0
-
278. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:40
橋本マナミの垢抜けない美貌がここで活きるとは。+406
-1
-
279. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:43
>>255
そりゃ 帰りのタクシーで(人脈、人脈…)とブツブツしてるだけあるわ
となりの萬平さんは(今井さん、今井さん…)だったけどw+154
-3
-
280. 匿名 2018/10/06(土) 09:17:50
野呂さんは橋本マナミとくっつくと予想。
マナミが野呂さん励ましてる間に惹かれあいそう。+205
-4
-
281. 匿名 2018/10/06(土) 09:18:43
戦前に英語の教育をしっかりしていたあたり、貧乏といえどやはり富裕層の中では貧乏な方ってだけなんだろうな+240
-0
-
282. 匿名 2018/10/06(土) 09:19:34
とってつけたような扇風機じゃなくて、初デート(?)の思い出のラーメン(乾麺)ってところがいい♪+268
-3
-
283. 匿名 2018/10/06(土) 09:19:38
>>202
まさに貰い泣きに貰い笑いなんですね
すばらしい+84
-2
-
284. 匿名 2018/10/06(土) 09:19:42
なんとなくの予想でしかないけど
この脚本家さんなら
周りの人もみんな幸せにしてくれそう+204
-5
-
285. 匿名 2018/10/06(土) 09:19:56
福ちゃんや姉ちゃんら、女性陣のファッションもとにかく素敵!毎回それだけでも眼福。
前回は、内容は疎かせめてそれすら酷すぎたもんなぁ…。落差がありすぎる。+205
-4
-
286. 匿名 2018/10/06(土) 09:20:22
オープニングの福子がいないないばぁのわんわんにしか見えない笑+168
-1
-
287. 匿名 2018/10/06(土) 09:20:38
馬がヒヒーンと鳴いたら
ハマケン登場+213
-1
-
288. 匿名 2018/10/06(土) 09:21:10
伏線や疑問の回収が早い早い
真一さんの性格や克子姉家の事情だって前トピでよく言われてたもんね+154
-4
-
289. 匿名 2018/10/06(土) 09:21:22
私あんなに美人なお姉ちゃんたちいたらもっと心が荒みそう
福ちゃんえらい+175
-1
-
290. 匿名 2018/10/06(土) 09:21:41
>>236
私は「風立ちぬ」の主人公に似てるなぁと思って見てました( ´▽`)+90
-1
-
291. 匿名 2018/10/06(土) 09:22:29
スピーチよかったなー
最初は何言い出すのかとぎょっとさせてから、でも子ども同伴の健全なデートだと姉の名誉を守りつつ、これまでの姉の背中を見てきたこと、結婚を心から祝う気持ち、夫に姉を守ってくださいと言うだけじゃなく姉にも夫を支えてと。
あそこまで機転きかせて話せるあたり、福ちゃん有能だよね。+431
-4
-
292. 匿名 2018/10/06(土) 09:23:21
タチバナさん、結婚式での幻灯機のシーンでは、まだ「優しい妹さんだな、いいお嬢さんだ」くらいの微笑みだったけど、3年後の会合での出会いでは完っ全に恋に落ちましたの大笑顔だったよね
パンツ見せちゃう醜態もなんのそので、案外積極的なのよねw+331
-2
-
293. 匿名 2018/10/06(土) 09:23:27
土曜スタジオパーク
今日は福ちゃん、再来週はお母さんと咲姉ちゃんだよ〜楽しみ^ ^+158
-3
-
294. 匿名 2018/10/06(土) 09:23:29
どこまで史実かなって調べたら、画家と結婚して子沢山の姉とか、白馬に乗った歯医者さんとか、
結構面白い・・・
姉二人は樟蔭で福ちゃんは金蘭会・・・
地元で嬉しい‼️
英語もできて電話交換手してから都ホテル勤務って。
お姉ちゃんは尚美堂勤めてたらしい。
とと姉ちゃんみたいに設定かけ離れて誰の話よ⁉️ってならなくて好きよ。+229
-4
-
295. 匿名 2018/10/06(土) 09:23:58
>>261
じゃあ私だったら「半分、青い」にこう言うわ。
「他人の金を当てにして中途半端で投げ出す。暴言を吐くだけ吐いて決して他人に謝らず、都合が悪いと耳の障害を出してくる、こんな非常識な主人公は朝から不愉快でしかない。」+298
-6
-
296. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:26
あきらかに頭が良い人が書いた脚本という事がわかるよね+284
-1
-
297. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:30
オープニングの福子、誰かがものまねしそうだなーと思って見ちゃうw+103
-1
-
298. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:39
ハセヒロは人殺しまくってそうな酷薄人非人やっても似合うんだよ。+239
-1
-
299. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:41
朝8時にはNHKにチャンネルを変える
という基本動作が久しぶりで、気づいたら始まってるというミスをしたので連ドラ予約しました
半青後遺症+114
-6
-
300. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:51
半分青いで脚本家はとっかえひっかえエピソードの繋がりの無さを、
リアルとかスライスとか言い訳してたけど、
単に考証や心理描写をサボった、
いや、練る技術なかっただけだったと確信した。
プロの作家でありながら、伏線も理解してない様だったし。
この「まんぷく」の丁寧な作り込みを見てみて早々に思った。+194
-5
-
301. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:51
ラブリンは画面締めるねーー
さすがキメ顔が違う。
まだまだオボコい萬平さんと好一対。
+238
-2
-
302. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:56
新しい朝ドラ!ダメダメこんなの!!
面白すぎて家事が滞るわ+281
-3
-
303. 匿名 2018/10/06(土) 09:25:20
>>258
没落だからね。
幼少期は良かったって設定じゃない?+121
-1
-
304. 匿名 2018/10/06(土) 09:25:26
愛之助ビシビシ言い過ぎだし、桐谷は含み過ぎだし、ハセヒロは挟まれて困ってるし、この3人の今後も楽しみ。+318
-3
-
305. 匿名 2018/10/06(土) 09:25:29
毎日録画決定!
もう年末にあるであろう総集編も楽しみ!!
福子の話を全然聞かず自分勝手発言の母親も凄くリアルで良き!
ハマケン小柄で良かったね!こんなにピッタリな役柄で朝ドラ出演!
配役すべてが素晴らしいよーー+263
-3
-
306. 匿名 2018/10/06(土) 09:25:46
誰かが「松井玲奈の役はちびまる子ちゃんの城ヶ崎さんにそっくり」とコメントしてからもう城ヶ崎さんにしか見えないw
でも、ええとこのホワホワした箱入り娘感が出てて可愛いよね
もう一人の友達も含めて戦争でどうなるのかな?
お金持ちの令嬢が戦後に没落して夜の世界に闇落ちって、戦時中ドラマあるあるだから(朝ドラでもカーネーションの奈津とかべっぴんさんの悦子さまとか)、仮にヒロインが最終的に助けてくれるにしてもあまりそういう悲しい展開にはしないでほしいなぁ…+263
-3
-
307. 匿名 2018/10/06(土) 09:26:30
>>12
16人いる!
良かったですね、お仲間がいて…
もう少し話が進んでから、再度アンケートされては、どうですか?+14
-6
-
308. 匿名 2018/10/06(土) 09:26:57
はしゃぐ時ははしゃぐけど、お辞儀がとても綺麗なんだよね〜好印象。+201
-1
-
309. 匿名 2018/10/06(土) 09:27:16
この1週間で、リハビリ完了しました!+165
-3
-
310. 匿名 2018/10/06(土) 09:27:28
>>264
咲ちゃんが結婚したこと知ったショックの効果音とかもよかったねw+134
-3
-
311. 匿名 2018/10/06(土) 09:27:29
今回の人付き合いの苦手な技術屋や「デート」の時の生意気な高等遊民と言い、ハセヒロに母性本能をくすぐらせる役をやらせたらピカイチだよね。+289
-2
-
312. 匿名 2018/10/06(土) 09:27:44
ヒロインの存在が周囲の人を変えていく…
そう、この展開が大好きなのよ!
これぞ朝ドラの王道!
周囲の人を毒していった前作のヒロインとエラい違い(笑)+272
-5
-
313. 匿名 2018/10/06(土) 09:27:58
昼休憩に職場で流れてるんだけど、青いは後半特に職場で見るに耐えないレベルで誰も見てなかった。
今週はなんとなくテレビに視線が行ってる人が多くてそういう空気のドラマだなぁって本当期待してる。+148
-5
-
314. 匿名 2018/10/06(土) 09:28:20
「まんぷく」のまるっこいタイトル文字も大好き+142
-2
-
315. 匿名 2018/10/06(土) 09:28:36
>>261
なんか、人間自体が鬱屈してそう。+61
-1
-
316. 匿名 2018/10/06(土) 09:28:49
このドラマハセヒロがヒロインだったのか〜!!ハセヒロが嬉しいと私も嬉しい+162
-2
-
317. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:07
半分青の貢献は、〜ロスという言葉を葬り去ったことだけ・・・
と、思ったけどさっそく明日朝は「まんぷく」ロスだよ。
月曜日が待ち遠しい・・・+201
-4
-
318. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:13
安藤サクラさん、本当に可愛い
ドラマや映画で、作品変わっても見る度に違って見えるし、でも自然だし、凄いと思う
ハセヒロさんも、あの時代の雰囲気ピッタリで、ぼくとつな感じと凛とした感じを併せ持ち、優しそうで真面目で一生懸命、でも押し付けがましいわけでもない
素敵なお2人+226
-4
-
319. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:48
男性が自分に惚れて結婚するっていいね+187
-1
-
320. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:57
画家の家のシーン見てるだけで笑顔になってしまう
鳥がいっぱいいて子供がわちゃわちゃ走り回る
楽しいな+173
-4
-
321. 匿名 2018/10/06(土) 09:30:15
銀行?の外観がカーネーションのデパートで嬉しかった
+63
-1
-
322. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:35
先週まで→げんなり、イライラ、この憤りを書き込まなくちゃ!
今週→ほんわか、ニヤニヤ、この浮き立つ気持ちを書き込まなくちゃ!+215
-5
-
323. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:36
萬平の「まん」と福子の「ふく」で
『まんぷく』だということを
4話あたりでようやく気づきました!+267
-4
-
324. 匿名 2018/10/06(土) 09:32:51
>>261
名前、覚えておこうね。
こういう自分の利益のために、
世の中に嘘を発信する仕事の仕方は軽蔑してしまう。+154
-0
-
325. 匿名 2018/10/06(土) 09:32:52
月火水は最初だしこんなもんかな?安心して見られるっぽいなと思ってただけなのに、
木金土と右肩上がりでどんどん面白くなってきた!毎朝楽しみ!
+174
-2
-
326. 匿名 2018/10/06(土) 09:33:24
>>302
そうなのよ!
朝BS見たのに
また見ちゃう!+83
-3
-
327. 匿名 2018/10/06(土) 09:33:26
要潤と松下奈緒の娘、タカちゃんの成長した姿を演じるのが岸井ゆきの
彼女が今ちょうど某結婚相談所の広告にハマケンと夫婦役で出ているのを毎日電車で見ているせいか、「善之助はいずれタカちゃんを嫁にもらうのでは…」と思えてしまってしょうがない
今回は役の設定として年齢が離れすぎだからないだろうけど+100
-3
-
328. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:19
安藤さんと、ハセヒロの演技力が素人目からみても抜群に上手い。
前作とは演技力が雲泥の差!!+238
-6
-
329. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:22
>>319
本当に
前作のヒロインの生まれながらに言いなり(洗脳?)になって最後なし崩しにヒロインとくっついた目が死んでる相手役とは雲泥の差だわ+197
-4
-
330. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:32
BSで視聴中〜+24
-1
-
331. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:41
うちの主人は、ママゴトの映子と福ちゃんが同一人物だと言うことを今朝知ってビックリしてた。
私が言うまで気づかないなんて・・・+43
-3
-
332. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:42
歯医者の人、笑いました。
白馬に乗れないだの
カラスの鳴き声の虚しさ感が
もうコメディすぎて…笑
また登場するかな?+177
-2
-
333. 匿名 2018/10/06(土) 09:35:27
よし、お昼はラーメンにしよう!+81
-2
-
334. 匿名 2018/10/06(土) 09:35:58
>>112昭和16年あたりはまだ日本は戦争特需で好景気。
あと2年ほどしたら暗黒時代。+165
-1
-
335. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:15
今 BSで 一話見始めたんだけど
松坂慶子の芸術家の夫へのダメ出しが深いわ。+52
-2
-
336. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:24
吉田美和の声ってこんなガサガサしてたっけ?それだけが毎朝気になるw+64
-5
-
337. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:59
>>301
愛之助はそんなに出てる時間長くはないのに、すごい存在感。(良い意味で)
長谷川さんはわりと頻繁に出てるのに、全然鬱陶しくない。(良い意味で)これは安藤さんも。
主役と脇役のバランスって、私はこういう感じが好きなのよね。
スポット当たる時間の長い主役が鬱陶しくなったら、苦痛なのよね。鬱陶しくはないけど出番が少ないと物足りない。
先週までは、スズメがいないとまだ見れるとか言われてたし、まんぷくは人物設定うまいと思う。+203
-3
-
338. 匿名 2018/10/06(土) 09:38:04
そのつど期待はずれをくらう「半分〜」の感染に警戒し、
のめり込まない姿勢で観るクセがついてしまって・・・
でも、「まんぷく」それを取り払ってくれる良質なドラマだと思う。+108
-2
-
339. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:07
>>336
エネオスのCMでも思ったけどあれくらいの高音がすでに辛そう
年齢的なものかもしれないけど+82
-0
-
340. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:44
克子さんとこのお子さんもみんな躾も行き届いていてかわいらしい
こういうのもちゃんとしていて癒し
まだまだ小さい4番目の子でさえ「行ってらっしゃい」と「ありがとう」って言える+156
-3
-
341. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:47
今週は王道エンターテイメントの教科書みたいだった
1話から3話で丁寧に登場人物に厚みをつけて
4話で一気に姉の結婚式までテンポを上げて泣かせる
5話6話できゅんきゅんさせる
楽しい1週間でした+199
-2
-
342. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:48
最初は様子見、それからはほぼ毎日が神回。
特に、二人の出会いからほわほわ続きのここ数日は、もう完全にノックダウン。
+132
-2
-
343. 匿名 2018/10/06(土) 09:40:16
>>62
どんなドラマにも、ちょーっとばかしイライラするような役はつきものだよ!そういう人たちが話を引っ掻き回すからこそ、ワクワクしたりハラハラしたり。ドラマのちょっとしたスパイスになってくれるんだよ。
前作はそういう人たちが多すぎて逆効果だったんだけどね(^^;+96
-6
-
344. 匿名 2018/10/06(土) 09:40:48
ウッチャンがLIFEでパロディで福ちゃんの物真似しそう!
「まんぷく」と言えば、昔ウッチャンのやってた「まんぷく太郎」ってキャラがあったなぁ(覚えてる人いる?)+211
-2
-
345. 匿名 2018/10/06(土) 09:41:04
>>331
やさぐれてたもんね〜
演じ分けれる凄さ!+8
-1
-
346. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:20
>>130
ホテルロビーは明治村の帝国ホテル、外観と商工会議所のパーティ会場は武庫川女子大の甲子園会館(元甲子園ホテル)ですよ。
帝国ホテルはフランクロイドライト設計、甲子園会館はライトの弟子の遠藤新設計なのでとてもスムーズに繋がりますね。+139
-2
-
347. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:26
初見の感想。
コメディを意識したと言ってた「半青」より、ちょっとしたことでも余裕で笑えた。
物事うまくいかないのがリアルとかいってた「半青」より、人や仕事に真摯なやりとりに共感できた。+162
-5
-
348. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:32
見逃した~!もう間に合わないかな?+6
-4
-
349. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:01
照れてくねくねする演技、実際にそんな女の子がいたらウザくて引くけど、安藤サクラが演じるとめちゃめちゃ自然でかわいい。何これ?+235
-5
-
350. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:02
『あなたに恋をしてみました』を見たくなりました+27
-2
-
351. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:26
ドリカムのOPあまり好きじゃなかったんですが
歌詞と話しをリンクさせて聴くとこの先こんな
感じなのかな?なんて想像してしまいます
OPでおどけてる福子ちゃんの姿を萬平さんが
撮影してるのかな?なんて
考えすぎかしら?
朝ドラが始まるとワクワクしてこの先どうなるのか
続きが観たくなる朝ドラです
来週は萬平さんと福子ちゃんの行方も気になるし
咲さんが結核患ってるんじゃないかと心配になるし
戦争が色濃くなってくるのか心配になるし
月曜日が待ちきれないです+194
-5
-
352. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:34
安藤さくらさん演技派だな
毎朝、楽しく見ています
松坂慶子さんのようなお母さん好きです+149
-4
-
353. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:56
前作と比較するのも失礼なくらいの高品質朝ドラだわ+234
-3
-
354. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:06
>>317
さすがに「半青ロス」は捏造できなかったかw+138
-4
-
355. 匿名 2018/10/06(土) 09:45:12
キャスト脚本語り全て満足しています。
ドリカム以外はね+27
-19
-
356. 匿名 2018/10/06(土) 09:45:34
>>348
とりあえず 昼の回をみて
今日のスタジオパークでたぶんさらっとまとめたものを流してくれるはず+84
-0
-
357. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:17
>>344
まんぷくふとる
かな?+74
-0
-
358. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:20
お見舞いにきた福ちゃんの前で咳をするお姉ちゃん。結核やったらうつるやん!って心配になった。+76
-0
-
359. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:01
>>351
まだ歌詞が部分的に何を言ってるのか聴き取れてない…+92
-1
-
360. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:23
咲ねえちゃんが寝込んでて福子と話してるシーン、後ろの鏡台みたいなところに、レトロっぽい香水ビンがあったんだけど、それなり又はそれなり以上の水準の生活してて、おしゃれにも気を配る若奥様みたいな咲ねえちゃんの暮らしが、その香水で垣間見えて、スタッフすごいなぁ、って思いました。+223
-1
-
361. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:29
この何シーズンか朝ドラから途中で離脱していたけど、やっと来週が楽しみなドラマが来て安心して見られます。
土曜日にトピが立つのも楽しみです。+126
-3
-
362. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:41
>>357
あーっ、そうでした。まんぷくふとるでした!すみませんm(__)mありがとうございます。+38
-0
-
363. 匿名 2018/10/06(土) 09:48:56
あのホテルは、明治村の中の帝国ホテルですよね?
これから明治村の入場者いっぱい増えそう。+116
-2
-
364. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:48
政策統括の真鍋さーん!
一週間まとめて見ても胃もたれしないですよ
逆に胃薬飲んだ後みたいに爽やかな気持ちで一杯です!
わくわくする朝ドラを ありがとうございます♪
まんぷく:次期朝ドラ 制作統括「胃もたれするくらい」と自信 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp女優の安藤サクラさんがヒロインを務める10月スタートのNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「まんぷく」の第1週試写会が4日、同局(東京都渋谷区)で行われ、制作統括の真鍋斎さんが取材に応じた。真鍋さんは、同作について「1...
+133
-2
-
365. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:12
萬平さんめっちゃタイプ!
ごちそうさんの佑太郎もすごく好きだったんだけど、理系昭和男子がタイプなんだな〜って気づいてしまった。笑
あんまり人付き合いは得意じゃないし、喋るのも苦手だけど、いざという時はちゃんという!っていう…
悠太郎の「うちの嫁さんはごっつ可愛らしい人や!」のセリフ並みに、今朝の萬平さん戦争始まったけど付き合ってください、が印象に残りそう♬+205
-3
-
366. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:25
>>164
そっか〜〜
まだ前作終わって1週間なんだね。
まんぷく楽しすぎて、遥か彼方にいってしまったよ。
まんぷくありがとう!
半分青い 永遠にさようなら!+180
-4
-
367. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:26
ラーメン食べてる川沿いもポルトヨーロッパなんだね。
なんかスタジオセットと違って開放感があっていいなあ。+119
-1
-
368. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:38
Lifeのひよっこのパロがひよこだったしありえそうね+26
-0
-
369. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:43
>>12
胸糞悪い画像でこのトピを汚さないでほしい、、+67
-3
-
370. 匿名 2018/10/06(土) 09:51:00
モデルになった人のお姉さん(長女)は、ドラマとはちょっと違うね
あさがきたもお姉さんは実際いたけど、ほぼドラマオリジナルだったからそういう展開もありだと思うなー+41
-1
-
371. 匿名 2018/10/06(土) 09:51:31
今井家の家族や親子のシーンが暖かくて癒しです。
厳しいけどちょっと抜けてるお母さんも可愛い。
親子のありがちなやり取りも微笑ましく観れるし、あんないい子達に躾られるお母さん、やっぱり甘やかすだけじゃなくちゃんと育てたんだな、と思わせる。
ゴメンどうしても前と比べちゃう笑+112
-3
-
372. 匿名 2018/10/06(土) 09:51:45
何年かぶりに、テレビの前で見入る朝ドラ。
時計がわり、流し見、という言葉は、この半年は使わないよきっと。+93
-3
-
373. 匿名 2018/10/06(土) 09:52:27
>>350
それドラマのタイトルじゃなくて主題歌w+22
-0
-
374. 匿名 2018/10/06(土) 09:53:03
前のトピにも書いたけど
先週までは怒りのあまり不動明王の形相で朝ドラ見てましたが、今週はずっと菩薩の顔で見てました~!+298
-10
-
375. 匿名 2018/10/06(土) 09:53:05
表情の演技が魅力的だったり可愛かったり
細かかったりして全部見たいから
流し見ムリ。+126
-1
-
376. 匿名 2018/10/06(土) 09:54:05
萬平さんが毎日楽しみ!
このトキメキは新次郎はん以来だわ!+186
-1
-
377. 匿名 2018/10/06(土) 09:54:27
>>130
ホテルロビーは明治村の帝国ホテル、外観と商工会議所のパーティ会場は武庫川女子大の甲子園会館(元甲子園ホテル)ですよ。
帝国ホテルはフランクロイドライト設計、甲子園会館はライトの弟子の遠藤新設計なのでとてもスムーズに繋がりますね。+29
-3
-
378. 匿名 2018/10/06(土) 09:56:08
>>38
この福子の表情、大好き♡
(誰やねん、このオッさん…)て心の声が聞こえてきそう(笑)+145
-2
-
379. 匿名 2018/10/06(土) 09:56:12
あさが来た以来の朝ドラ視聴です。
商工会議所はここに繋がってたのか〜、と壮大な妄想になっています。+93
-2
-
380. 匿名 2018/10/06(土) 09:58:11
「まん」ぺいさんと「ふく」こだから「まんぷく」なのかな?
満腹→ごちそうさん的なストーリーかと思った!
登場人物みんな性格良さそうでなんかほっこりする。来週も楽しみ(^^)+106
-2
-
381. 匿名 2018/10/06(土) 09:58:48
早ふく見て、本ふく見て、また総集編見てるという。
どんだけ好きやねん。+96
-1
-
382. 匿名 2018/10/06(土) 09:59:29
>>363
明治村は前作でも使われていたけれど、全然行きたいと思わなかった。
まんぷくで見る明治村は行きたい!!+118
-1
-
383. 匿名 2018/10/06(土) 09:59:48
脚本演出役者すべて文句ない。
けど冒頭のデザイン画のこと誰か言ってたけど
確かにあれだけマンガチックで違和感あるねw+7
-16
-
384. 匿名 2018/10/06(土) 09:59:50
>>261
病んでる人だと鬱陶しいのはわかる
でも朝ドラだから元気良すぎるくらいでちょうど良いんでないの
朝からローテンションのヒロインとか、ハイテンションでもブルドーザーみたいに周りをなぎ倒してくスズメみたいな方が私は萎えるわー
+142
-3
-
385. 匿名 2018/10/06(土) 10:00:39
>>90
安藤百福 てるてる家族 に出てたよね
上野樹里と仲良しだった!
一緒にラーメンの事考えてた!
私もいつかその場面でてくるかなって思ってた+90
-0
-
386. 匿名 2018/10/06(土) 10:00:54
安藤サクラと長谷川博己をキャステイングした人にお礼を言いたい。
福ちゃんみたいなお辞儀で。+238
-2
-
387. 匿名 2018/10/06(土) 10:01:35
楽しく観てる。来週も楽しみ!+29
-1
-
388. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:36
安藤サクラのキャピキャピが慣れてきた
歳を重ねて演技がどうかわるかな+109
-2
-
389. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:40
今週は始まったばっかりだったから、ついつい前作と比べてしまったな~。前作は「ありがとう」も「ごめんなさい」も言えないヒロインにイライラしたから、今週はその言葉たくさん聞けただけでも感動しました!+180
-3
-
390. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:42
前作放映中、テレビを観ない15分の有意義さに気付いたというのに、
その15分がまた失われる・・・
素直に面白い「まんぷく」+131
-4
-
391. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:48
>>380
どこかで両方の意味があるような事を読みましたよ〜。+10
-0
-
392. 匿名 2018/10/06(土) 10:03:22
>>296
その言い方じゃ、前のドラマが頭のよくない人が書いたとわかっちゃう!+101
-1
-
393. 匿名 2018/10/06(土) 10:04:32
>>374
先週の今頃は、そんな顔した私の横にチベットのあの狐さんが寄り添っていた。
ほんと今週は心が穏やかよね。狐さんもチベットに帰ったよw+121
-2
-
394. 匿名 2018/10/06(土) 10:05:14
母の仮病最初から次女が気づいてたんだね。+96
-0
-
395. 匿名 2018/10/06(土) 10:05:18
まんぷく始まる前に紹介の番組してて、屋台のラーメンは専属のスタッフが牛骨をトンカチで砕いたり昆布とかネギを大鍋で茹でて出汁を作って味にもこだわって丁寧に作ってました。
「役者さんは何杯も食べないといけなかったりするから塩分控えめで身体に良いものを」と。
ハセヒロも「お出汁、何で取ってるんだろ〜?」って笑顔で言ってたけどアドリブかな?マジで美味しかったんだろうな。+198
-3
-
396. 匿名 2018/10/06(土) 10:05:44 ID:oTHBdFxDzA
かつこねぇ好きだわ。
わたしは咲姉ちゃんみたいな人は優しいかもしれんけど、かつこねぇみたいに親でも諭してくれる人って大事だと思う!
自己犠牲する人を見ると、そんなことしなくていいんだよ!って言いたくなる(^ω^;);););)+182
-1
-
397. 匿名 2018/10/06(土) 10:05:50
咲姉ちゃんが心配すぎて
家事が手につきません。
妊娠かと思ったけど違うのかな。
ハセヒロさんもお姉さんに元気になってもらいたい!
って言ってたし、これを伏線として元気になってほしい!+70
-2
-
398. 匿名 2018/10/06(土) 10:05:52
まだたった1週間しか経ってないとは。
それだけで、前作の半分以上の情報量と中身の濃さ。
どんだけスカスカだったのか。+148
-3
-
399. 匿名 2018/10/06(土) 10:06:05
咲ねえちゃんの髪、セミロングくらいかと思ったら
寝るときはもっと長い。
どんな結い方してんの?+73
-0
-
400. 匿名 2018/10/06(土) 10:07:19
前作の「自称神回」が束になっても、
まだ初見の段階であるにもかかわらずこの「まんぷく」には到底かなわない+148
-2
-
401. 匿名 2018/10/06(土) 10:07:35
>>389
私の初回の感想は「わっ、ヒロインがちゃんと挨拶してる」だった。
当たり前なのにwww
どんだけ前作でそういう場面を欲していたかがわかったわ。+163
-3
-
402. 匿名 2018/10/06(土) 10:07:38
>>383
デザイン画ってこのタイトルロゴの事?
あれ?これ不評なのかな?
私可愛くて好きだったw+207
-5
-
403. 匿名 2018/10/06(土) 10:08:04
>>379
私は "戦争始まる地下鉄の駅" でごちそうさん+26
-0
-
404. 匿名 2018/10/06(土) 10:08:35
ハセヒロの恋を応援!+128
-1
-
405. 匿名 2018/10/06(土) 10:08:55
いいよ〜、今度はとてもいいよ〜まんぷく!って思いながら観てた。+95
-2
-
406. 匿名 2018/10/06(土) 10:09:19
安藤さん末っ子福子のイメージそのもの
あのに~っとする笑い方私は好きだわ
朝から笑えるストーリーもいいし
白馬で登場した歯科医師のハマケン最高
脇を固める俳優陣も登場人物にぴったり
+179
-2
-
407. 匿名 2018/10/06(土) 10:09:59
マッサン以来の朝ドラです。
なんか今回は観たい!っていう気持ちが目覚めて観ていますが、すごく面白くてハマっています。
正直天真爛漫でテンション高すぎな福子の演技が最初しんどかったけど、今は慣れたのか彼女の演技に惹きつけられたのか、魅力的な方だなって応援したくなりました!
+125
-2
-
408. 匿名 2018/10/06(土) 10:10:04
>>130
あれ明治村に移築した旧帝国ホテルかな?
石造りで似てた+55
-1
-
409. 匿名 2018/10/06(土) 10:10:23
>>402
ちょっとカップラーメン的なところ狙ってるかな。
そう思えたから個人的には好き。+30
-0
-
410. 匿名 2018/10/06(土) 10:10:28
白馬の歯医者さんドンマイって感じだけど、今後も何か出てきそうなのでもしかしたら福ちゃんとか何かの縁で橋本マナミと知り合ってまた白馬に乗ってアタックするんじゃないかと思ってる。
身長差かなりありそうだけど+102
-1
-
411. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:01
缶詰さん、切ねぇ。。。+172
-0
-
412. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:11
最初、福子の演技が~って声あったけど、面白いよ!
安藤サクラ上手いし周りも上手いからいい!
久々楽しく見れる朝ドラ!+156
-2
-
413. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:33
ドラマそのものは面白かったけど、
番組Twitterアカウントがうざい。
盛り上げたいのはわかるけど、
あんまり頻繁にツイートしてると、
飽きられて、空回りしてくる気がする。
+35
-1
-
414. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:49
>>402
「半分」の思わせぶりな自己満足デザインより優れてる。+71
-3
-
415. 匿名 2018/10/06(土) 10:12:27
>>408
そうです!
明治村のフランクロイドライト設計の帝国ホテルです。+39
-0
-
416. 匿名 2018/10/06(土) 10:12:39
>>407
目覚めてではなく芽生えてです、
すいません。+7
-0
-
417. 匿名 2018/10/06(土) 10:12:56
毎日録画してる!!夜寝る前に録画見るの毎日楽しみにしてる!!+48
-1
-
418. 匿名 2018/10/06(土) 10:13:51
>>75
しかも旦那は絵描き!
だけど家の中もお母さんも明るいし、お子さんたち礼儀正しくて克子ファミリー好き。
一人っ子のしつけも出来ずに、うちは貧乏だ金がないと愚痴ばかりの誰かとは大違い。+170
-2
-
419. 匿名 2018/10/06(土) 10:14:41
咲姉ちゃんの病気の描写は、
先が長くないから早く咲姉ちゃんに福子の花嫁姿見せたい!→結婚
とかいう展開になるのかな…とか思っちゃった…(~_~;)+23
-1
-
420. 匿名 2018/10/06(土) 10:15:07
>>415
やっぱりそうだよね。
見に行ったけど中に入れなかったから、食い入るようにみてしまったよ。+15
-0
-
421. 匿名 2018/10/06(土) 10:15:13
今週始まったばっかりなのに結婚式のシーンでウルウル泣けました…。多分「ひよっこ」ではウルウルしてたから、何作かぶりの涙だわw
人が死ねば感動して視聴者は涙するとか思ってる脚本家の書いた前作は、涙一滴も出なかったんだけどねー。+191
-3
-
422. 匿名 2018/10/06(土) 10:15:43
4.5回見逃したので今からみまーす+10
-1
-
423. 匿名 2018/10/06(土) 10:16:04
+98
-1
-
424. 匿名 2018/10/06(土) 10:16:06
まんぷくフーフー
+2
-4
-
425. 匿名 2018/10/06(土) 10:16:58
貧しいけど幸せな前向きな気持ちになるドラマだよね。お嬢学校でも卑屈にならない所やジャコ弁が好きだよ。+98
-1
-
426. 匿名 2018/10/06(土) 10:17:04
既出だったらごめん
牧ぜんのすけ登場シーンめちゃくちゃ笑った
驚き方にも姉妹の個性w+232
-0
-
427. 匿名 2018/10/06(土) 10:17:56
瀬戸康史が出てくるのが楽しみです。
ハセヒロと瀬戸くんなんて朝から幸せだわ~+202
-2
-
428. 匿名 2018/10/06(土) 10:18:08
金土はひたすらニヤニヤして観てた。ハセヒロいいわぁー!+67
-1
-
429. 匿名 2018/10/06(土) 10:18:11
コメディとのたまわっていた「半分青い」。
もし笑えるところがあるとしたら、
「半分青いロス」なんてありえない言葉を見た時かな。+103
-1
-
430. 匿名 2018/10/06(土) 10:19:03
ヒロインが家族をちゃんと思いやっているだけで感動してしまった。
前作のヒロインは連絡無しで実家に出戻って子供放置で飲み歩いて妻子持ちの男に色目使うのに力入れたり、家族の旅行の為に貯めてた貯金をあてにしてたかったり、漁って通帳盗み見る下品な女だったから。+183
-4
-
431. 匿名 2018/10/06(土) 10:19:21
何がいいって、人のちょっとずつの変化や進歩をほんとに丁寧に描いてること。
それがリアルな人間の姿だし、時間の経過もちゃんと腑に落ちる。
前作なんて、脚本家の「演技を変えるな、変化させるな」という指示で、あんなにぐちゃぐちゃになった。
ほんとイカれてたよね。+164
-3
-
432. 匿名 2018/10/06(土) 10:19:25
缶詰め先輩は人見る目あるね。
入ったときから気に入ってたよね。+198
-0
-
433. 匿名 2018/10/06(土) 10:19:30
>>413
私はLINEで公式をフレンド登録してるだけでTwitterアカウントは最初からフォローしてない
LINEだと1日一回しか通知来ないからウザくないよ+23
-0
-
434. 匿名 2018/10/06(土) 10:19:33
>>382
外観と宴会場に使われていた甲子園会館(兵庫県西宮市)は、今は武庫川女子大建築学科の校舎になっていますが、
ホームページから申し込めば無料で見学できます。
これから福子の結婚式にも使われるそうです。
明治村の帝国ホテルと比べて見ると面白そう。
+84
-0
-
435. 匿名 2018/10/06(土) 10:19:52
なくなってせいせいしたー!という心持ちは
ロスじゃなくてなんて言うの?+76
-2
-
436. 匿名 2018/10/06(土) 10:20:33
「のまんぷくと前作の半分青いの出来の高低差に耳がキーンってなる」って感じのTwitterのつぶやき見たけど同感wほんと雲泥の差だわ~。+94
-2
-
437. 匿名 2018/10/06(土) 10:20:52
>>429
朝から切れ味のいい毒舌やねww
+20
-2
-
438. 匿名 2018/10/06(土) 10:21:02
AKB系の人苦手だけど、松井玲奈モゴモゴ台詞言わないし演技もいいなぁと思った。福ちゃんが友達と3人で会ってるシーン好きだな〜+208
-3
-
439. 匿名 2018/10/06(土) 10:21:28
缶詰せっせと渡してた料理人の男の人
告白しないでフラれちゃうのかね?
ツナ缶コンビーフトマトの缶詰
次は何の缶詰かな?って
萬平さん良い人だからラブリンと浦島からも
裏切られてしまうのかしらね?!
+83
-1
-
440. 匿名 2018/10/06(土) 10:21:47
缶詰めくれる人って何者?好きなの?+17
-1
-
441. 匿名 2018/10/06(土) 10:22:13
>>38
間違えてマイナス押してしまいました。
ごめんなさい。
2人ともとても魅力的です!+10
-2
-
442. 匿名 2018/10/06(土) 10:22:13
〉〉351
そうかも~!
おどけてる福ちゃんが真顔っぽくなるところがあるけど、
あれは好きな人を見つめる表情だよね。
+8
-1
-
443. 匿名 2018/10/06(土) 10:22:19
>>434
素敵でした
行ってみたいです。+8
-0
-
444. 匿名 2018/10/06(土) 10:22:21
愛之助はどっかで裏切るような気がするわ
大谷吉継はよかったけどね+111
-0
-
445. 匿名 2018/10/06(土) 10:23:27
こういうの参考にすればレトロ感出せたよね。
+149
-0
-
446. 匿名 2018/10/06(土) 10:23:31
佐藤健にはときめかなかった。
長谷川博己とのこの違い。演技力も全然違う。+247
-12
-
447. 匿名 2018/10/06(土) 10:23:54
>>429
半青はコメディじゃない、半ドキュメンタリーの【実録事件簿!主婦はみた極悪娘タカリの現場】だった、
坂上忍の酷いねあの娘は~ってコメント待ちな感じだった。+132
-2
-
448. 匿名 2018/10/06(土) 10:24:26
ポンコツなオープニングが苦手
白馬は必要?
それ以外は面白い
+1
-41
-
449. 匿名 2018/10/06(土) 10:24:30
>>407
私なんか「純と愛」以来の朝ドラよ。どっちもお気に入りの俳優目当てなんだけど、今回のほうがだんぜん楽しい(笑)風間くんごめん。+23
-2
-
450. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:07
うわー、土曜まとめて見ようと思ってたのに。
今から見るー!!+12
-2
-
451. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:16
>>435
『「半分、青い」何それ?』とか??
難しいねw
+31
-2
-
452. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:26
ハセヒロなぜか幻灯機を直してる途中で
メガネはずしてるんだよな。
(はずすカットはないけど)
近眼なんじゃないのか?+15
-0
-
453. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:33
今朝の回であった子供が家のなかで走り回るシーン、
半青では不快で仕方なかったけど、このまんぷくでは微笑ましかった。
はしゃぐ子供をうるさく感じてしまうのは、
そのまわりにいる駄目な大人のせいなのかなぁって思った。
+195
-3
-
454. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:44
松坂慶子さんのお母さん役がリアル毒親でぞわぞわします。
ああやって少しずつ期待を裏切るんだよなぁ。上手く説明できないことを脚本にするテクニック凄いと思います。+20
-24
-
455. 匿名 2018/10/06(土) 10:26:11
>>444
桐谷健太が救世主になりそうな予感w+96
-2
-
456. 匿名 2018/10/06(土) 10:26:46
トピズレだけど、
安藤サクラはヤサグレた役から純粋な福ちゃんまで演技の幅が広いけど、子ども向け番組のキャラクターの声もしてるんだね。
小さい子がいないから知らなかったけど、マジョマジョピアーズのもこにゃん。
福ちゃんが声してると思うと気になる笑。+128
-2
-
457. 匿名 2018/10/06(土) 10:27:04
再放送を見ていて野呂さんの「僕は野呂。野呂幸吉。」って自己紹介にあれ?って思って。
前作だったら名前を先に言って「僕は幸吉。野呂幸吉。」だよね。
ごく当たり前の言い回しにすら「きちんとした脚本だな」と思ってしまった(笑)
+185
-2
-
458. 匿名 2018/10/06(土) 10:27:20
野呂さん登場シーンまだ流し見してたから
不美人て言ったのが野呂さんだと思っていた。
すばやく先輩と交代してたんだねw+127
-0
-
459. 匿名 2018/10/06(土) 10:27:58
菅田将暉はいつ頃から出てくるのかな?+47
-1
-
460. 匿名 2018/10/06(土) 10:28:07
>>423
間違いなく変^^
でも、そんなのあまり気にならないかもですね、このドラマでは。+37
-1
-
461. 匿名 2018/10/06(土) 10:29:12
このドラマは現代の閉塞感や社会の病理とは無縁だと思うから、
「毒親」とか最近の概念で罵るのやめてほしい。
戦前では普通の価値観で生きてる人で、
ちょっと周囲を困らせてドラマを作る役割
でしかないと思うよ。+176
-4
-
462. 匿名 2018/10/06(土) 10:29:17
明治村に移築した旧帝国ホテルでロケやってるよね?また明治村行きたくなった!+20
-0
-
463. 匿名 2018/10/06(土) 10:29:33
偽の内がお粥作ってくれたり、意外とやさしくてほっこりした(笑)+213
-2
-
464. 匿名 2018/10/06(土) 10:29:33
>>459
萬平さんが捕まってから+3
-18
-
465. 匿名 2018/10/06(土) 10:30:02
来週予告で浦島と仲良くしているハセヒロを見ていると、
どんでん返しで実はラブリンが裏切り者で浦島がこれからの盟友になるのか?
ラブリン怪しげな蝶ネクタイしてたし(笑)+123
-0
-
466. 匿名 2018/10/06(土) 10:30:18
偽野内呼びは前トピで荒れたから
避けるようにしよう。+74
-4
-
467. 匿名 2018/10/06(土) 10:30:21
まんぺいさんのニヤニヤがきもかわいい(笑)
久しぶりに惚れた役!+104
-1
-
468. 匿名 2018/10/06(土) 10:31:00
>>374
私もこんな感じw+331
-3
-
469. 匿名 2018/10/06(土) 10:33:40
>>446
それよりブツ切れな台詞のせいで集中できなかった…
たぶん台詞も句読点多くてみんな律儀だったのかなぁ
+65
-3
-
470. 匿名 2018/10/06(土) 10:33:50
>>454
全然毒親じゃないんじゃない?むしろ子を思う気持ちに人間性を感じるリアル母さんだよ。
リアル毒親って、晴、ワコ、すずめ、律、ユーコ(遺言に子供が出てこない)たち、半青には沢山いたけど。+144
-3
-
471. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:23
見てて思ったけど、桐谷健太と愛之助がバチバチしてて、その間で困ってるハセヒロが可愛すぎた笑
ヒロインですか?笑+216
-1
-
472. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:43
>>62
当時は親がまず厳しく、世間のかべだったからね。
それを超えて独り立ちができる。
就職口利き蹴ったのを、もう二度とあんなことはダメだよと叱って一度は許してやれば、漫画家も百均も五平餅も、あんな風に投げ出す子には育たなかったよなと。
こう比較すれば分かりやすいかい?+100
-2
-
473. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:54
>>455
救世主なのか小狡い厄介者なのかヒヤヒヤしてみてしまった。+29
-0
-
474. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:57
福子にいつも缶詰めくれる野呂さんは福子の事好きなのかな?+72
-1
-
475. 匿名 2018/10/06(土) 10:35:16
>>446
佐藤健は背も低いし優しい雰囲気も薄くて王子様的要素無くてそもそも最初から朝ドラの相手役向きな役者じゃないのに北川悦吏子が趣味で無理矢理捩じ込むからおかしなことになってたね+157
-8
-
476. 匿名 2018/10/06(土) 10:35:28
>>414
青いやつは、オープニングはきっと「シナリオまだだけどトレンディな世界観になるのだろう」との予測と気合(期待)で、オシャレで清々しいやつを作ったんだろうと思う。
でも、劇中であの雰囲気は一切なく別人状態のまま終わって、今見ると別のやつのOPになってる。
こちらのOPは、もうすでに福ちゃんと最初の画像がナチュラルにリンクしてるね。+112
-3
-
477. 匿名 2018/10/06(土) 10:35:55
>>461
そうだよね。
松坂慶子のお母さんって毒親じゃなくて、
武士の娘で育ってきたプライドはあるけど、
結局は【娘大好き♪】って気持ちが一杯。
だからとりあえず娘の結婚に反対したり、
娘達のパートナーの愚痴は言うけど、
お母ちゃんあるあるの域を出ていない、割と善良なものだと思う。娘からしたら面倒なところもあると思うけど(笑)+201
-3
-
478. 匿名 2018/10/06(土) 10:35:56
>>348
12時45分から、ぜひ見て!+22
-1
-
479. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:07
缶詰野呂さんの顔、どっかで見たっけ?と思って調べたら藤山寛美の孫でびっくりでした+77
-1
-
480. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:13
>>468
いよっっ!画像職人!!+15
-3
-
481. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:15
半青は、脇役がスズメをほめたたえたり
スズメに都合がいい動きをする
妄想用のコマでしかなかったから、
「毒親」などというものさえ表現できてなかったよ。
設定上子供がいる人が、みんな
子供のことなど考えずに生きてるようにしか見えなかっただけ。+110
-2
-
482. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:30
毒親毒親っていうけど、あの時代は親が結婚相手決めるなんて珍しくないし、戦後ぐらいまでは不適切な表現かもしれないけど、一般家庭では子供は労働力だったんだよ
+149
-0
-
483. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:33
>>413
NHKも北川ツイからいいかげん学んで欲しいですよね+52
-1
-
484. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:33
たちばな工房の大作さんは今後も出てくるのかな?右の人。+137
-0
-
485. 匿名 2018/10/06(土) 10:38:00
カーネーションのデザイン画は
ちゃんと昔っぽいしデザイン画っぽいね。
ロケ地や衣装がしっかり昭和初期してるから
こだわってほしかったけど、まあ本筋がちゃんとしてるから
いいわ。
+103
-3
-
486. 匿名 2018/10/06(土) 10:38:29
みんな青い。トラウマ根深過ぎ!
えしこは去ったのよー!+118
-1
-
487. 匿名 2018/10/06(土) 10:39:00
>>460ちょこちょこ、?なことがあったとしても、全体がしっかりしていれば、あまり気にならないよね。+46
-2
-
488. 匿名 2018/10/06(土) 10:39:11
>>461
そうそう。現代の毒親と概念がちがう。
モラハラとかパワハラも当たらないよ。
大人になる、社会に出る、とはそういうことなの。
もちろん現代でも本来はそう!
+92
-0
-
489. 匿名 2018/10/06(土) 10:39:34
毎日見終わった後幸せな気持ちになる
見てる最中も気付けばニヤニヤしてて自分ながら気持ち悪いw
まれ、とと、べ、半青初回で見抜いた私が断言する!
これは傑作になる!+101
-6
-
490. 匿名 2018/10/06(土) 10:39:51
>>475
佐藤健はるろ剣では最高に素敵だったから
佐藤健が悪いんじゃなくて北川悦吏子が悪い。+185
-6
-
491. 匿名 2018/10/06(土) 10:39:52
>>477
毒親だったら、三姉妹はあんなにいい子に育ってないだろうしね。
(毒親でも本人が頑張ってまっとうな大人になった人もいるけど、そういう設定じゃないし)+100
-0
-
492. 匿名 2018/10/06(土) 10:40:44
>>435
解放!!+74
-5
-
493. 匿名 2018/10/06(土) 10:40:51
>>475
天皇の料理番は朝ドラっぽかったな
森下脚本
当時はまれよりこっちが朝ドラって言われてた笑
んー半はトレンディ+121
-3
-
494. 匿名 2018/10/06(土) 10:41:10
>>490
パン屋の麦田も最高だったと私は思うし。
シナリオは大事だよね。+150
-2
-
495. 匿名 2018/10/06(土) 10:41:16
>>490
北川悦吏子ほど佐藤健の使い方が下手くそな脚本家もいないよね+163
-2
-
496. 匿名 2018/10/06(土) 10:41:34
福ちゃんにフラれても野呂缶は続けてほしいww+147
-3
-
497. 匿名 2018/10/06(土) 10:41:57
タチバナさんのニヤニヤ顔にもグフッとなったけど、
サキ姉の職場に結婚指輪を探しにと訪れた旦那とそれに悶える福子もツボだったわ。+141
-2
-
498. 匿名 2018/10/06(土) 10:42:17
佐藤健は朝ドラ出演するならマッサンみたいに男主人公でよかったんじゃないかな+114
-4
-
499. 匿名 2018/10/06(土) 10:42:26
1週間分、今みてます!
1話目終わりかけ…
おもしろかったー!
親友とのラーメンのシーン、
なぜかウルっときました。
2話 いってきます!+87
-1
-
500. 匿名 2018/10/06(土) 10:42:50
わくわくキュンキュンのほかに、技術者と営業の食い違い、そこへ絡んでくる商社・・という男のドラマも見られそう。
ほんとに見所満載。+81
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する