ガールズちゃんねる

1日何時間寝ると調子いいですか?

118コメント2018/11/07(水) 21:09

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 00:56:56 

    いっぱい寝ようと思い10時くらいに寝てしまうと歳なのか5時くらいに目が覚めもう寝れなくなってしまい、日中眠くなってしまいます。なので1時に寝て7時に起きるのがベストだと思いました。
    6時間より少なかったり多すぎても身体がだるくなります。

    +113

    -11

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 00:57:33 

    8時間寝ないとダルくてしょうがない。

    +587

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 00:57:39 

    私も6時間だなー

    +85

    -6

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 00:58:32 

    早く寝ても遅く寝ても
    眠い時もあればスッキリしてる時もある。

    +283

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 00:58:58 

    8時間寝れたらスッキリ快調!
    でも今寝たら4時間睡眠です…

    +224

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 00:58:59 

    8時間。精神的にも肉体的にも必要。
    それ以下だと生きていけない。

    +294

    -5

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 00:59:47 

    3時間!
    寝るの大好きだけど3時間以上寝たりすると調子悪い。
    ショートスリーパーかな?

    +127

    -12

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 01:00:25 

    7~8時間かな

    +201

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 01:00:58 

    21時に寝ると1時に起きちゃって最悪。
    そういう時に限って熟睡してて起きた時にはスッキリお目覚め!笑
    そのあと眠れることはないでしょう。。

    +144

    -3

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 01:01:35 

    8時間寝てるけど休みの日に10時間寝て起きるとスッキリする

    +236

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 01:01:43 

    7時間
    けど最近寝ると余計疲れる気がする
    寝具があってないのかな

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 01:01:53 

    8時間寝たい26歳です!
    職場のパートさんに、
    結婚したらそんなに寝れないよー、、、
    と言われてしまいました。
    結婚しても8時間寝たい、、、。

    +225

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 01:03:05 

    +176

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 01:04:56 

    10時間寝ると満足

    +203

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 01:05:15 

    マジレスすると12時間。
    ロングスリーパーってやつかな?
    毎日8時間寝ても寝不足。

    死ぬほど早く帰れた平日に、晩御飯も食べずに19時から朝の7時まで寝ると翌日は絶好調!!
    でもそんな日、年に一回あるかないか。笑

    12時間寝れる休みの日は本当に幸せ。

    +334

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 01:06:12 

    毎日三時間。不眠症が続き睡眠薬で八時間寝れた
    時は調子良かった。

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 01:07:22 

    私もロングスリーパーなので10時間欲しい。実際そんなに寝られる日はない。いつも日中眠い。

    +254

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 01:10:24 

    クロちゃん死んで欲しい

    +17

    -31

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 01:14:53 

    毎日1時半に寝て6時起き。足りるわけなく、夫と子供が出払って
    7時半から10時まで寝る。
    合計7時間だけど足りない…
    14時から18時までパート行って
    帰宅してまた1時間寝る。
    なんか細切ればかり、

    +132

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 01:15:47 

    12時間以上。
    8時間しか寝ないと頭痛がする。
    それ以下だと、疲れて仕方ない。

    +122

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 01:16:00 

    いつの間にか
    細切れ睡眠人間になっちゃった
    ベッド入ったら朝まで起きないとか
    あり得ないし不可能
    寝入っては目覚めを朝まで繰りかえして
    トータルで5、6時間くらい

    休みの日も細切れだけど
    トータル10時間は寝る

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 01:16:20 

    ネットでしか言えないけど10時間は寝たい。

    +144

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 01:16:22 

    >>16
    私も12時間寝ると調子良い!

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 01:20:40 

    8時間半がベストです

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 01:20:44 

    6時間寝ると勝手に起きちゃうから6時間かな

    まあ起きてご飯食べたらまた寝るんだけど
    人間っていくらでも寝れるもんだね

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 01:22:56 

    7時間くらいたまに10時間寝ると寝すぎで怠くなる

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 01:27:21 

    8時間
    たっぷり寝ないと昼寝が必要になる。

    >>8みたいなの羨ましい。
    よく寝る私と違って1日に出来ることが多いんだろうなぁ〜

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 01:28:18 

    8時間くらい寝ないと
    具合悪くなるから
    睡眠は大事だと思った

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 01:29:34 

    寝ても寝ても寝たりない

    +81

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 01:33:05 

    ニート時代最高だった。朝6〜7時に寝て、夕方17〜18時頃に起きるのが一番コンデションが良かった。多分睡眠そう後退なんとかかも。
    その頃は朝の8時とか超早朝だったのに今じゃ朝8時なんて大寝坊だよ。

    +79

    -6

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 01:38:54 

    私は4時間…。
    でも、一時間半で起きてしまい、
    その後は眠れない時もある…。

    +14

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 01:38:55 

    寒いと10時間くらい余裕て寝る。

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 01:42:26 

    赤ちゃん育ててるから長くても6時間しか眠れない
    8時間寝たい

    +16

    -7

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 01:45:36 

    1人で寝られるなら6時間で安眠できる、
    家族と寝ると何度も何度も安眠妨害され12時間寝ても眠い。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 01:47:03 

    休みの日も疲れて昼くらいまで寝てる。
    8〜10時間

    少ない睡眠時間だと
    だるいし具合悪いし
    いいことない

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 01:47:55 

    6時間から8時間が丁度いい。逆に寝すぎると体調悪くなってしまいます

    +15

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 01:48:38 

    寝不足でも寝過ぎても頭が痛くなる。
    子供を起こすのに一度起きて何もない日は二度寝するけど、気がつくと2時とかになってて焦る。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 01:50:43 

    8時間〜9時間は寝たい。
    毎日5、6時間の睡眠で十分って人からは長すぎじゃない?と言われるけど、わたしはその時間が必要なんだ…

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 01:52:10 

    4時間くらいです

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 01:52:10 

    15時間寝たいけど8時間で目覚める

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 01:56:06 

    12時間で調子いいと書いてる人いるけど、私12時間寝ると罪悪感に再悩んでしまう…

    +2

    -11

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 02:03:35 

    何が辛いって寝られない、っていうのが1番辛い。
    眠れる、ってことは健康で幸せなことなのだと眠れなくなって気付いた。

    +107

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 02:03:59 

    6時間位で一旦目が覚めるんだけど、そこで起きちゃうと1日眠い。8~10時間寝ると元気になれる。この間休みの日にトータルで14時間寝たらすごい元気になった。昔からそう。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 02:08:59 

    仕事辞めてからは夜に4~5時間。午前中に昼寝と言うか二度寝を2時間。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 02:10:35 

    8時間で一旦目覚めるけど2度寝して+1時間寝られると最高!
    結婚してるけど子なしで旦那の帰りが遅いぶん昼出勤だからわりと叶えられてる!けど義実家の予定とかで朝から集合かけられると眠過ぎて禿げそう。

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 02:24:15 

    子供が高校生までは3〜4時間しか寝られなかったけど、大学生になって家を出たんで8〜9時間寝られるようになった。
    すごく体調がいい。

    +62

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 02:24:55 

    年々ロングスリーパーが重度になって、休みとかまじでほぼ1日中寝てる時ある
    それでも夜普通に寝れる
    そして翌日は眠い
    ていうか眠くないときないかも

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 02:27:48 

    九時間!
    九時間寝ると仕事してても眠くならなかった!
    子供できた今となれば五時間つづけて眠れる機会があればそれだけでもいいですが…

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 02:51:42 

    六時間!
    って普段は思ってるけど、休みになると10時間以上寝てたりする。
    疲れてるのかな~

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 03:06:36 

    3時間〜3時間半。大体いつもこの時間ぐらいに寝て6時過ぎに起きる。お風呂入るまでダラダラしちゃって結局この時間になる。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 03:13:41 

    8時間寝たいけど8時間寝るの無理なんだよな…

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 03:19:57 

    なんか今日は寝苦しい
    ちょっと気温高いのかな

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 03:31:23 

    真面目に答えるけど、14時間
    12時間は寝ないと眠すぎて頭痛くなる

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 03:35:41 

    夜に何時間寝ようと、昼寝をしないと夜まで持たない。
    夜6時間 昼1時間 くらい寝たい。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 03:38:27 

    最低、5時間は寝たい。
    ベストは8時間。8時間寝たら肌も気分もいい。
    でも途中起きたりで二部制になったりする。
    ぶっ通しで寝たい

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 03:39:33 

    起きてると食べるので寝るに限る。9時間くらい寝る。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 03:49:12 

    8時間だけど、実際は5時間寝れれば長い方…


    確か日本人の睡眠に当てられる時間は世界ランキングでも下位だったはず

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 04:08:10 

    本当は7時間は寝たい
    でも仕事があるから実際は5.5ー6時間ぐらい…

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 04:15:15 

    7時間がベストです。
    でも休みの日は12時間くらい寝ちゃいます。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 04:54:39 

    6,7時間位かな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 05:11:38 

    ロングスリーパーで睡眠障害だと思う。
    20代までは何時間でも眠れたし寝ないと調子悪くなった。
    最近は長時間眠れなくなったけど、必要な睡眠時間は変わらないから長い昼寝をする。
    トータル10時間以上は必要。
    眠い時にすぐ寝ないで目が冴えてしまうと何時間も眠れなくなる。眠くても寝付くまで1〜2時間かかる。
    起きてないといけなくて無理したり、寝不足が続くとその後強烈な頭痛で寝込む。
    だから何を思われようといっぱい寝る💤

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 05:29:32 

    眠たいー!と限界の時に3〜4時間寝落ちしてると起きた時に調子いい!
    家事してなくて落ち込むけど。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 05:57:51 

    夏場が5時間
    春秋が6時間
    冬場が7時間って感じ

    主さんと同じで必ず朝の5時に目が覚めてしまうので逆算して寝るようにしてます

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 06:08:49 

    23~5まで 6時間やね

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 06:12:56 

    6~7時間が心身ともに調子いい。8時間以上だと、頭が痛くなる。ちなみに今日は4時間半睡眠…眠いです。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 06:12:59 

    早く寝ても5時に目がさめる
    遅く寝ても5時に目がさめる

    自然と目がさめるようになってしまって辛い
    みんなみたいに休みの日は昼まで寝てるとかしていたいのに^_^😅

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 06:15:59 

    普段は6~7時間睡眠で、休みの日は8時間寝られるかな。
    主の朝7時まで寝ていられるって羨ましいな、冬の5時半は起きは辛い。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 06:24:42 

    >>54 今から寝たら午後になっちゃうw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 06:41:19 

    8時間、贅沢言えば9時間。
    現実は5時間寝れるか寝れないかってところ。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 06:45:21 

    疲労回復のために6時間は眠りたいな
    実質4~5時間の日が多いわ…

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 06:45:24 

    おばちゃんになっても最低7時間寝ないとキツイ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 06:55:41 

    5時間がちょうどいい。

    会社に勤めて24年たちましたが
    5時間が一番効率よかった

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 06:59:49 

    今日は六時間ちょっと
    でもまだ眠いわ
    眠りの質をよくする
    ドリンク剤飲んでるけど
    効果出てるのかなー。
    ただ、寝落ちの率はものすごく
    高くなってる(笑)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 07:14:58 

    24時に寝て、6時半くらいに起きます。
    もう少し早く寝たいとは思ってる。23時くらいに寝るのが一番良い気がしてる。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 07:15:30 

    8時間寝るとちょうどいい

    23時就寝
    7時起床

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 07:18:55 

    秋から冬は寒くなるので
    8時間~10時間寝てる。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 07:20:19 

    12時間

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 07:23:23 

    私も8時間以上寝ないとつらい。
    昔はオール連続3日とか、遊んで、そのまま仕事行ってたのに。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 07:24:55 

    6時間から7時間寝ると絶好調かな
    それでも、夜中に2回ほどパッと目が覚め時計見て
    また寝る。
    1度も起きずに朝まで爆睡出来るのは若い証拠
    歳取ると、それが出来ない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 07:28:25 

    7~8時間がベスト
    がくせいのころ12時間くらい寝てた。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 07:43:56 

    なるべく夜10時には寝るようにしてる。
    朝5時に起きます。

    …なんだけど、私、寝つき悪くて、ベッドでずっとスマホ触ってるし、深夜に目が覚めてまたスマホ見るから、ちゃんと寝た!というのがない。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 07:54:52 

    >>82
    スマホやテレビは脳が興奮して覚醒しちゃうから眠りも浅くなって良くないよ!
    慢性的な睡眠不足になってると思う。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 07:58:44 

    夜に6時間、昼に30分。
    これが一番調子いい。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 07:58:48 

    7時間

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 08:12:53 

    6時間が丁度いい
    23時に寝て5時に起きる

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 08:16:42 

    年取ったら長く寝られない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 08:17:41 

    >>13
    結婚しても8時間寝れてるよ〜
    子供いないからかな

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 08:32:51 

    9時間は寝たい
    乳幼児二人でフルタイム勤務
    自営業嫁なので世間では育児休暇で子育てしている時期でも休めず
    夜は夜泣きでろくに眠れず昼間は仕事
    助けて

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 08:37:11 

    10時間寝るといい感じ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/06(火) 08:41:43 

    あまり睡眠時間が取れない時はむしろ3~4時間の方が頭がすっきりするかなあ
    眠れる時はほぼ半日寝てます

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/06(火) 08:48:41 

    7.5時間
    自然に任すとこれが一番スッキリ目覚める

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/06(火) 08:52:28 

    昨日は多分ご飯食べてる時間以外ほとんど寝てた。
    ストレスが溜まりやすいから通常でも8時間以上は寝たい。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/06(火) 08:54:47 

    いくら寝ても昼寝もしないと動けない
    特に生理前は
    12~8夜
    12~6昼
    眠りが浅いから悪夢ばかり見てる
    眠りの質が大事なんだろうな…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/06(火) 08:58:50 

    大体5時間睡眠で翌日5時に起きます。
    職場の休憩時間に30分〜1時間軽く仮眠取ってそれで1日絶好調な感じです。

    私も年のせいか早起きなので、時間の合間合間を見つけてちょこちょこお昼寝してます。
    人間、寝溜めはできないらしいからお昼寝少し挟むぐらいが丁度いいらしいですよ。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/06(火) 09:25:00 

    わたしにはお昼寝が必要です

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/06(火) 09:26:06 

    私は体質なのか寝れば寝る程眠くなってしまうので3時間くらいで起きるのが一番スッキリして起きれます。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/06(火) 09:34:54 

    子どもの頃から10時間寝ないと調子が出ない。
    現実は5時間くらいで辛い

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/06(火) 09:43:15 

    6・7時間くらい寝ると勝手に目が覚める

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/06(火) 10:09:02 

    私きっとロングスリーパー8時間〜10時間寝ないと身体がだるすぎる!5時間6時間でシャキッとできる人に憧れる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/06(火) 10:24:55 

    本当は12時間寝た方が体が軽いんだけど時間もったいなくて5~7時間にしてる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/06(火) 10:28:45 

    8~9時間寝たら元気に過ごせる。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/06(火) 10:35:15 

    1年くらい前まで3.4時間睡眠だったのに最近は10時間は寝ないと疲れが取れないです。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/06(火) 11:34:52 

    ロングスリーパーなので10時間。
    昼寝もするよ。
    でも寝すぎて具合悪いもあるからなぁ
    寝たから良いわけでもない

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/06(火) 12:18:50 

    8時間~9時間寝ないとしんどくなります。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/06(火) 12:23:19 

    8時間
    それでもロングスリーパーな方だと思ってたけど
    ここ見て更に長時間の人が結構いて
    12時間の人とかいててビビったw
    生活に支障は出てないのか気になる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/06(火) 12:26:07 

    >>13
    寝れるよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/06(火) 13:27:59 

    仕事がある日は2時間くらいの睡眠がが1番仕事中調子いい。
    それ以上だと眠気がずっと残ってる感じで目がとろーんってなる。
    休みの日は8時間とか寝るけど起きて1時間もするとまた眠くなったりするし、短い睡眠時間の方があってる気がする

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/06(火) 13:38:02 

    夜ご飯以外寝てるんじゃないかってくらい寝てる

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/06(火) 13:51:07 

    ロングスリーパーの人は
    外でフルタイムで働くとか難しくないの?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/06(火) 16:37:08 

    あー、冬はロングスリーパーで、悩んでた。
    今日みなさん、沢山寝てて安心しました。
    一回子供おくりだしてからまた寝てます。
    何時間だろう。。十二時間?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/06(火) 18:39:01 

    本当は9時間睡眠ほしいです。
    そうすると自由な時間が限られてくるのでなかなか難しいですが。。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/06(火) 20:21:07 

    9時間
    夜の9時には寝るようにしてる
    仕事が休みの日はそれにくわえ、お昼寝もしてる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/06(火) 22:56:50 

    私は6時間半以上7時間未満がちょうどいいい。
    11時20分から布団に入りうだうだケータイいじるなどして
    11時40分に強制的に目をつぶって自然に寝る。
    6時半に目覚ましかけてる。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/06(火) 23:07:02 

    2時に寝て7時に起きて朝食をとり、また寝て13時に起きた。
    そうです、私はニートです。
    なんで毎日こんなに眠いのか、また働ける気がしない。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/07(水) 01:44:19 

    10時間じゃないとダメ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/07(水) 13:14:06 

    私は6時間は短すぎて日中眠い。
    いつもは7、8時間寝てる。寝ようと思えば何時間でも寝られる体質。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/07(水) 21:09:14 

    昨日10時間寝たらすごい別人のように若返った。
    なんか小顔になった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード