- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/11/03(土) 18:57:11
男の子ママバージョンがあったので。
女の子ママのみなさん、女の子の子育ての楽しさなど色々語りましょう。+207
-46
-
2. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:30
+228
-32
-
3. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:45
さっそくですな(笑)
男の子ママディスるのはやめましょうね
お互い節度をもって喧嘩腰にならないように+894
-46
-
4. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:47
洋服を一緒に選ぶのが楽しいよね。+960
-17
-
5. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:54
口が達者で今から思春期が怖いです、、、+945
-16
-
6. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:05
まさか、こっちも郷ひろみがトピ画になるのか?+40
-11
-
7. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:14
欲しい!
いないのに来てすみません。
女の子ママがんばってください。+566
-57
-
8. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:21
娘が年頃になって、
ママー、ガルちゃん知ってる??って言われる日が来ないか怯えてます。+628
-19
-
9. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:48
外人就労者をどうやって虐めるか方法を話し合いましょう+8
-71
-
10. 匿名 2018/11/03(土) 19:00:32
二歳の女の子がいます。
ピンク、リボン、ハートなど分かりやすく女子っぽいものが好きで、お洒落も大好き。
女子力高すぎて数年後には母の服やらメイクやらにダメ出ししてきそうで怖い。+730
-19
-
11. 匿名 2018/11/03(土) 19:01:11
女の子ママとの人間関係がめんどくさいので男の子ママと仲良くしてます。同性だとどうしても習い事のこととかで気まずい雰囲気になったりしてしまいますよね。+293
-145
-
12. 匿名 2018/11/03(土) 19:01:23
上は21
下が17
仲良しで3人であちこち行ってる
お父さんは仲間はずれ状態+737
-49
-
13. 匿名 2018/11/03(土) 19:02:04
1歳4ヶ月。
ぬいぐるみにお布団かけてとんとんしてあげたり、おままごとがすきだったり、私より女子女子してる。+754
-11
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 19:02:25
大学生くらいになったら娘というよりも親友のような存在になりますよ。+552
-70
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 19:02:37
うちは、男のこと女のこがいるけど
2歳半の娘は、よくしゃべる
長男は、娘が大好きだから、人一倍
お世話するし、みてるとほっこりする
+340
-20
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 19:02:40
上が男の子で下が双子の女の子です!とにかく可愛い服が多くてお買い物が楽しい!+343
-16
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 19:02:56
一人っ子だし、なんでも話す。
楽しい、女でヨカッタ+560
-87
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 19:03:07
今月末で2才になります。
イヤイヤ期です。
ずーっと偏食期です。+311
-10
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 19:03:18
男女の双子で一歳半なんだけど、娘はすでに女の子って感じ。
ご飯の時に息子に食べさせようとしたり、靴下履かせようとしたり。
ちっちゃいお母さんみたいで可愛い。
娘に甘えてる息子も可愛い。+550
-11
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 19:03:30
本当に可愛い!
小学生だけど可愛いく思う気持ちは赤ちゃんの頃から変わらない。
もうすぐ、足のサイズが一緒になるからスニーカーは共有できる出来るかも。+400
-19
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 19:03:33
旦那が甘やかし過ぎる‼️+474
-11
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 19:04:20
女の子二人!
旦那は一人男の子欲しかったみたいだけど、私は女の子が良かったから大満足。旦那よごめんw
思春期もさほど荒れず終わり仲良し家族です。+508
-32
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 19:04:50
女の子はどうしても顔とか髪型とかピアノとかバレエの技術が上か下かを女の子同士で比べて勝手にヤキモチ妬いて愚痴ったりしちゃうから小さくても女なんだなぁ〜と思う。+388
-21
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 19:05:01
3歳半の娘がいます。自分も姉妹で育ったので妹を作ってあげたいなぁと思ったら2人目も女の子でした💕今年は七五三もあったり、女の子ってほんと楽しい!!なにより旦那が溺愛して育児をめちゃくちゃ手伝ってくれるのが楽😅笑+479
-68
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 19:05:36
思春期よ来ないでくれ〜+147
-2
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 19:05:55
>>23
男も大きくなったら変わらないよ
男の出世が絡んだ嫉妬は女以上だよ+302
-35
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:28
大学生のひとり娘がいます
女の子はおませで生意気と言われたりしますが
小さい頃からわりとマイペースで穏やかな子でした
一緒にランチや買い物、たまに日帰り旅行が楽しいです
+412
-7
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:29
女の子連れてると必ずおばあさんに女の子がいいわよーって言われる。
男の子ママは女の子も産まなきゃとか言われてるんだとしたら面倒くさいだろうなーと思うわ。
+46
-89
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:45
5歳、すでに女。笑+319
-12
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:53
女の子は単純に見た目が可愛い!声も可愛らしいし肌もふわふわでスベスベ。そんな見た目でママ大好きーって抱きついてこられた時なんてもう食べてしまいたい笑
男の子もまた可愛いし子供って本当それぞれの可愛さがあるよね。+566
-17
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:58
8ヶ月の子育ててます👍✨+110
-7
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:00
おしとやかに見えて、実は活発。
おしゃれ おしゃべり楽しい。+208
-4
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:14
私も二人とも女の子。
義母には男の子が一人いれば良かったのにねぇと嫌味言われた。
むしろ、二人目も男の子より女の子のがいいなと思ってたんで余計なお世話です。+475
-54
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:35
娘が今5歳、マジマジョピュアーズに夢中です。+208
-5
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:52
小学生の子どもがクラスで誰が一番可愛いと思う?って集合写真持って聞いてくる笑
可愛いけどもう立派な女の子ですよね。+314
-9
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 19:08:07
大きくなったら一緒に買い物いきたい+242
-3
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 19:08:21
インナー白より黒の方が透けないよ
看護師だけど、白衣の下はいつも黒のブラトップとパンツ履いてる+7
-37
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 19:08:38
女の子2人
女の子で良かった
将来 嫁姑問題がないからね
孫も娘が生んだ子なら気を使わなくてすむ+470
-80
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 19:08:58
大学生の娘
ホームシックなんかならないよ!と言ってたのに、一人暮らし初めたてに寂しくて泣いたらしい
かわいい。+472
-7
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 19:09:13
5歳までは着せ替え人形みたい+35
-10
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 19:09:22
本当に旦那そっくりで可愛い♡イケメンではないけどたぬき顔の旦那と結婚してよかった笑+82
-37
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 19:10:05
中高生です。
友達関係で私がヘトヘトです。
特に中学生。陰湿極まりない。
+439
-11
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 19:10:44
単純に同性で良かったと思う
これから先を考えても+216
-25
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 19:11:55
女の子の方が育てやすいってよく言うけど、小さい頃の話なだけで、小学生になった途端、人間関係がややこしくてすごい大変。
その点は男の子の方が断然育てやすいと痛感。+483
-30
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 19:12:32
三年生。クラスの誰が可愛い、太ってる、オシャレ、もてるとかよく話してます。
平野しょう君が大好きです。
+210
-15
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 19:13:29
>>44
でも中学・高校になったら男のほうが大変そう
悪い道に走らなければいいけど+164
-95
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 19:13:43
1歳半ですが、ママの真似で
お化粧をするフリをしたり
小さくても女の子なんだなぁと
可愛く感じます!+240
-8
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 19:14:00
チュールやレース、ピンクに花柄のTHE女の子な物が大好きな4歳児を育てています。
誰も教えていないのに、こういう感じの物に惹かれるって女子の遺伝子凄いなぁと感じています。+306
-10
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 19:14:04
大きくなって来ると悪い虫が付かないか心配になるよ+223
-11
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 19:15:30
大学生の娘がいますが、初めて化粧品を買ってあれこれ研究してる様子とか洋服に悩んでる様子とか見てると胸がキュンとしてしまう。なんて可愛いのかと思います。子供の頃も可愛いし大きくなってからももうずーっと可愛い。反抗期ももちろんあったけど、本人なりに色々葛藤して憤っている様子がまた切な愛おしかったわ。+372
-7
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 19:15:53
高校生の娘がいます。
ファッションやスキンケア、恋愛の話をしたり
ショッピングやランチなど、一緒にお出かけしたり
楽しいし、最近は大人目線な発言で励まされたり
頼りになります。
+183
-7
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 19:16:08
娘と旅行するのが目下の楽しみ
2人で温泉に浸かってはぁ〜って幸せ噛みしめてる
お嫁には出したくない 笑+255
-6
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 19:16:10
もうすぐ3歳の娘。下の子に対して既に小さいママ(笑)
お願いしてないのに率先して手伝いをしてくれる
料理してるとおもちゃのキッチンで「〇〇ちゃんもりょうりしよ〜」って料理を始める
雑巾がけしてるとガーゼを持ってきて楽しそうに一緒に拭き拭き
本当に可愛すぎ(笑)+231
-8
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 19:16:13
一歳五ヶ月です。
オシャレさせるのが楽しくてついつい洋服増えちゃいます…+157
-3
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 19:16:21
一人娘で可愛い可愛いで育てていたはずなのに、
性格が旦那に似て理系で理屈っぽく、
「論点ずらさないで」
「感情論ばかりで話にならない」と、
弁がたつので腹が立つこともしばしば。
どこで育て方を間違えたんでしょうか。+271
-14
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 19:17:15
女の子は自分の若い頃にタイムスリップしたような気持ちになれていいよね
昔を思い出すというか
跡取り問題とかあるかもだけど、女の子で良かったよ私は+244
-6
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 19:18:59
女4人の母です
7歳、5歳、5歳、3歳
真ん中2人がアクティブ過ぎて男女2人ずつ育ててる感覚に陥る
+148
-4
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 19:18:59
女の子はホントに可愛い可愛いって育ててください
愛される子になりますよ+378
-8
-
59. 匿名 2018/11/03(土) 19:19:06
男2女2の四人の子持ちですけど女の子ママとして参加していいですかね!
男二人は中学生頃からあんまり喋らなくなったけど女の子はまだまだ色々話してくれるから退屈しないわ+142
-6
-
60. 匿名 2018/11/03(土) 19:20:36
最近私の化粧水や乳液を使いたがる10歳の娘。皆さんどんなスキンケアさせてますか?+76
-2
-
61. 匿名 2018/11/03(土) 19:21:01
>>54
わかります!ショップ行くと自分の服選ぶ位にワクワクしちゃう。(笑)
娘を鏡の前に立たせて服を合わせたりしているからか、最近覚えたみたいでお店に行くとまず鏡を探しにいってる。(笑)+66
-5
-
62. 匿名 2018/11/03(土) 19:21:27
可愛い名前、可愛い服がたくさんあって選ぶのが楽しい女の子。特に名前は候補が増えすぎて絞るのが大変だった。+119
-6
-
63. 匿名 2018/11/03(土) 19:22:05
成人した娘二人います。
がるちゃん、娘達に教えてもらった。+162
-7
-
64. 匿名 2018/11/03(土) 19:23:25
えー、男の子いないと将来不安じゃない?
家が途絶えるよねかわいそーww
私男の子で良かったあ+14
-169
-
65. 匿名 2018/11/03(土) 19:23:43
2歳くらいから洋服の好みがうるさくなった!
ピンクしか着ない!+125
-2
-
66. 匿名 2018/11/03(土) 19:24:39
スーパー行くとカゴとカート、商品を持ちたがる+151
-4
-
67. 匿名 2018/11/03(土) 19:24:39
小学生の娘達が私の誕生日にケーキ焼いてくれ、一番下の2歳の娘は主人と花を買ってきてくれました。女の子可愛いです♡+152
-6
-
68. 匿名 2018/11/03(土) 19:25:00
私は母とあまり仲が良いとは言えなかったので、娘とはずっと仲良しでいたいです。まだ3歳だけど大きくなったら旅行とか食べ放題に行きたい(^^)+174
-3
-
69. 匿名 2018/11/03(土) 19:25:01
娘3歳
先日8歳下の妹が結婚式をしたんだけど、赤ちゃんの頃から娘のように可愛がってきたから親のような気持ちになり号泣してしまった。
その晩、娘が結婚する時は同じかもっと感慨深いのかなと寝顔を見ながら思いました。
まだまだ先だし結婚するかもわからないんだけど。+136
-4
-
70. 匿名 2018/11/03(土) 19:25:08
論理的かどうかってのは育て方というより地頭でしょ。
私は家族の中で誰よりも男らしかったよ。+49
-3
-
71. 匿名 2018/11/03(土) 19:25:33
好きな俳優とかファッションとかの話が一緒にできるのが楽しい。
女の子の母でよかった。+77
-7
-
72. 匿名 2018/11/03(土) 19:25:50
娘にって便乗して雑貨とか買っちゃう!女同士好みが合うと嬉しいですよね✨+81
-2
-
73. 匿名 2018/11/03(土) 19:26:33
幼稚園児でももういじめがある
女の子の方が成熟してますよね+31
-23
-
74. 匿名 2018/11/03(土) 19:26:35
髪型にうるさい。「キュアエールにしてって言ったじゃん!」とか言って朝から怒る。+219
-1
-
75. 匿名 2018/11/03(土) 19:27:33
女の子の思春期は想像以上に大変。人間関係もかなり大変なので覚悟してください。
と先輩ママに言われましたがその通りです+39
-17
-
76. 匿名 2018/11/03(土) 19:27:33
女の子2人の母親です。
二人とも大学生になりました。
反抗期お恥ずかしながら殴り合いの喧嘩もしました。
親というより女同士の喧嘩にもなり、夕飯の支度をしながら情けなくて涙したことも何度もありました。
でも20歳過ぎるとそれもなくなり、今は私の相談相手。
娘も彼氏のことやら何でも話してくれます。
一緒に表参道の新しくできたスイーツ食べに行ったり原宿行ったり、1人じゃ行けないようなところに出没できたりするので、今はいい関係です。
男の子のママ友達は「大学生になったらもうどこで何しているかわからない」と言っているので、やはり女の子は母親と行動を共にする分私も楽しませてもらっています。お金は飛んでくけどね!+270
-9
-
77. 匿名 2018/11/03(土) 19:27:51
口が達者で生意気+19
-12
-
78. 匿名 2018/11/03(土) 19:27:56
プリキュアが好きになるのはいつからですか?
2歳の娘は全然興味ないみたいです。
アナ雪とかラプンツェルとかディズニー系は大好きなんだけど。
好みかな?+123
-4
-
79. 匿名 2018/11/03(土) 19:28:34
結婚した遠くに行ってしまった。
年二回しか会えず、忙しいみたいであんまり連絡も来ない。。+93
-4
-
80. 匿名 2018/11/03(土) 19:28:38
娘に化粧とか教えてもらってる!この色にした方が良いとか。
服も選んでくれる。
23歳の娘です。+94
-1
-
81. 匿名 2018/11/03(土) 19:29:11
ずっと夫も私も男の子が欲しかったけど、女の子が生まれてきて、でも健康なら子供はみんな可愛い!
あと2人くらい欲しい!+79
-2
-
82. 匿名 2018/11/03(土) 19:29:39
>>23なんか良いなぁ
女の子同士の嫉妬だろうなぁと思いながらでもウンウンって話聞いてる優しいお母さんなんだろうなぁ
うちは一々そういう部分をからかってくる母親だったから、小学校5年生くらいでもう話をするのが嫌で避けてました
お母さんの精神年齢が高い娘さんは幸せだと思う+133
-2
-
83. 匿名 2018/11/03(土) 19:30:28
大学生の娘達
「ママ、最近シワ増えたね。やばいよ。」とか「後ろ姿おばさんだよ?」とか、ぎくっとすることを指摘してくる。
だから気を引き締めるにはいい関係。
いつも小綺麗にちゃんとしておかなきやと思えるので、結果的には良いと思います。+147
-1
-
84. 匿名 2018/11/03(土) 19:31:36
2歳の娘はとにかく何でも自分でやりたがる!
下手に手を出すと怒り出して最初からやり直し。
息子は4歳ですが未だに服着せて〜!と甘えてくるから違いに驚きます。+86
-1
-
85. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:09
>>75
詳しく知りたいです!どういう風に大変でしたか?+3
-1
-
86. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:17
>>28
楽しいトピにしたいからそういうのやめて
+56
-1
-
87. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:18
娘がブスで将来を悲観してしまう
せめて頭いい子に育てよう。。。+126
-20
-
88. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:34
>>64
女の子が欲しかったんですね、可哀想に。+101
-15
-
89. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:46
2歳ごろからラブリーな服しか着たがらず
、今時のデザインの洋服が大分無駄になりました…(泣
親子リンクコーデなんて絶対無理です
聞き分けよく親の用意した服を着る子が羨ましい+29
-7
-
90. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:51
シングルマザーになってしまったけど女の子ひとりだから毎日ほのぼの幸せ
男の子だったら外出時のトイレ問題とか色々あっただろうな
現実的なお世話なお世話のこと考えても女の子でよかった
程よくおしゃまで性格も優しくて家も綺麗に整えた生活出来てるし平和+153
-11
-
91. 匿名 2018/11/03(土) 19:33:05
>>78
プリキュアのピークは幼稚園のうち
たしかプリキュアがついてる服のサイズもそのくらいが多かったと思います。
うちも入園前はプリキュア興味なかったけど、年中のときは大好きでした。
小学生ならだいたい卒業します。
+103
-2
-
92. 匿名 2018/11/03(土) 19:33:54
>>83
私も母に言ってしまいます。太った?とか痩せた方がいいよ!とか。オススメのスキンケアとか共有できて楽しいです😊+19
-2
-
93. 匿名 2018/11/03(土) 19:34:29
>>85
自分の思春期は大変じゃなかったんですか?
女子グループである日突然無視されたり、聞こえるように悪口、いい持ち物持ってると嫉妬されて隠されたりとかありませんでしたか?+21
-12
-
94. 匿名 2018/11/03(土) 19:34:32
思春期も人間関係も、性別より子供によると思う
うちの子は男の子のが圧倒的に大変で、中学生のときタバコ吸って警察沙汰にはならなかったけど学校呼ばれて謝り倒した
娘は典型的な優等生で何も無かったよ
なぜ同じように育ててこんな違うのかと当時悩んだ。+149
-5
-
95. 匿名 2018/11/03(土) 19:36:13
女の子は母親や姉妹をライバル視した場合地獄+11
-34
-
96. 匿名 2018/11/03(土) 19:36:39
>>78
うちは5歳だけど今までプリキュアもディズニーもどれもあまり興味ないよ
服も、親が無理やり着せてるとかガルちゃんでは言われるけど、本人が好んでモノトーン選んでたりするし、シンプルなの好んでる
来年からのランドセルも自分からキャメル選んでるし…
落ち着いたトーンのフリフリ(地がグレーとか)はおめかしの時は選んでたりするけど普段そんなに着ようとしてない
とにかく本人の好みだと思う+116
-2
-
97. 匿名 2018/11/03(土) 19:36:57
>>90
トイレ問題って?+6
-20
-
98. 匿名 2018/11/03(土) 19:36:59
パパが自分に甘いことと
弟が自分に頭が上がらないことがわかっている
ママ(私)だけが難関だと思っている+189
-4
-
99. 匿名 2018/11/03(土) 19:37:47
5歳の娘
そんなに女女してないよ~
あっけらかんとしてるな
お友だちも女の子男の子どちらとも仲良くしてる
何気に気づかいのできる子だから幼稚園の先生に可愛がられてるよ+69
-23
-
100. 匿名 2018/11/03(土) 19:37:51
私自身が母と折り合い悪いから不安…
同性だからこそ難しい部分に向き合えるのかなぁ+64
-3
-
101. 匿名 2018/11/03(土) 19:39:34
ほっぺにちゃいろいのどうしたの?と
先生にはないとのこと。。
シミだよシミー!!
もうちょっとお姉さんになったら
コスメ買いに行くのたのしみー!+94
-1
-
102. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:21
>>97
男子トイレにはついていけないとかそういう事じゃない?このご時世小さい男の子1人でトイレに行かせるのも心配だし。
だからって小学生にもなれば女子トイレに連れてくるのも難しいと思うよ。シングルで男の子1人だとプールとかも大変だと思う。そういう問題では?+130
-1
-
103. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:50
私は1人っ子の親無しだから思春期も自分で消化したけれど
2人姉妹の子供は人生が真っ暗になる程1人が暴れた
性格が違う言葉など通じない
私は一時家出迄考えた、帰るところがあれば家を出てたと思う+3
-13
-
104. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:51
娘3姉妹です
長女はキツめの性格で私には優しいけど
三女とは合わない
真ん中は頑固なとこあるけど人情はある
末っ子三女はとにかく自由
だらしない笑+80
-2
-
105. 匿名 2018/11/03(土) 19:41:16
>>46
本当にそう思う。
近所の男の子、手も付けられない不良になった。+9
-19
-
106. 匿名 2018/11/03(土) 19:41:34
元々アイドルでも女の子の方が好きだったのもあるのかもう娘が可愛くて可愛くて仕方がないです。
情報番組を見てて食べてみたいお菓子やカフェが出てくると二人で行きたいね、可愛いね、今度行こうかって盛り上がるし最近は服屋で洋服を悩んでいるとママはこっちの色の方が似合うよ~と教えてくれます。
鞄や靴も併用しているしいつか私が若い頃に使っていたブランド物の鞄や時計をあげる予定です。
ちなみに来週親子でアフタヌーンティーに行きます。
女の子最高です!+134
-11
-
107. 匿名 2018/11/03(土) 19:41:47
七五三の祈祷中、3歳の娘は脱走する事なく、多少立ったりしたけど、30分ぐらいおとなしくお経を聞いていた。これは、発達障害の多動児じゃないと思って良いよね?
普段、幼児教室とか子どもが沢山いる所では、みんな座っていても大人しくできなくて、立ち歩いてる。
大丈夫→プラス
大丈夫じゃない→マイナス+31
-41
-
108. 匿名 2018/11/03(土) 19:41:49
お兄ちゃんが大好きで将来ブラコンが過ぎないか不安。まど幼いから今だけかな?仲良しなのは良いことだけどね!+15
-2
-
109. 匿名 2018/11/03(土) 19:41:50
オムツ外れてもまた和式のトイレトレーニングがある+51
-1
-
110. 匿名 2018/11/03(土) 19:41:59
うそ泣き得意で、甘え上手
タンスの中は幼少期からカラフルで楽しい
自分の服を買いに行っても、ついつい娘の服わを勝手終わることもしばしば
でも幸せ
大きくなった今は娘の服を拝借することも多い
旦那に私では気を遣って言えないことも代弁してくれてる
感謝+41
-6
-
111. 匿名 2018/11/03(土) 19:42:35
うちの2歳になった娘なんて犬にあっちいけ!ってキックするマネするよ笑
吠えたらうるさい!って怒ってる笑
あたしにも怒ったらママあっちいけ!って怒る笑
母子家庭だから将来どーなるんやろ?笑+4
-61
-
112. 匿名 2018/11/03(土) 19:44:04
今日、娘が下の子にテーブルの拭き方を伝授していた。笑
ウエットティッシュを持たせて、いい?ふきふきだよ〜って。笑+131
-1
-
113. 匿名 2018/11/03(土) 19:44:08
>>78
3歳とか幼稚園に入るくらいから見るようになったよ。入園したら周りの影響もあって見てる子が増える。
お兄ちゃんがいる子はプリキュアよりライダー系が好きだったりするし、下の子がいる子は小学生になっても一緒に見てたりする。
稀にプリキュアに興味ないって子もいるから好みもあると思います。+43
-0
-
114. 匿名 2018/11/03(土) 19:44:08
>>103
違ったら申し訳ないかど何かしら外部の助けが必要な子なんじゃないかな?相談したことある?+13
-1
-
115. 匿名 2018/11/03(土) 19:44:38
子供3姉妹です
真ん中っ子ってひねくれてませんか?
どう育てたらいいか分からないです+4
-15
-
116. 匿名 2018/11/03(土) 19:46:01
4歳2歳、0歳の双子がいる
4人娘です(^^)まだ27歳だから
周りが勝手に男産むまで、とか
言うけど双子は想定外だったからね。
でも全員女の子で大満足です💕
なにより長女が色々とわかるように
なって妹たちで大喜びでした。
女の子の服可愛いし娘たちも
可愛いからお下がりとかせずに
新しい服をどんどん買ってしまう。笑
+36
-27
-
117. 匿名 2018/11/03(土) 19:46:34
男女育てた先輩が言ってたけど女の子の方が大人になっても関われるって。
+34
-19
-
118. 匿名 2018/11/03(土) 19:46:38
私自身、兄と弟がいて母は兄弟を溺愛していて私にはすごく冷たかった。
結婚して家を出るまでかなり辛かった。
だから自分が女の子を生んだら母みたいに差別するんじゃないかと怖くて男の子が欲しかった。
でも生まれたのは女の子二人。
もう社会人だけど一緒に買い物したりライブ行ったり今が一番幸せ。
+158
-2
-
119. 匿名 2018/11/03(土) 19:47:03
三才です。
服を選んだりヘアアレンジをしたりするのが毎日楽しいです。
ですが
生意気で反抗期で大変です(>_<)+21
-2
-
120. 匿名 2018/11/03(土) 19:47:42
>>107
ごめんトピズレじゃない?
ここで発達障害かどうかプラマイできいても何の解決にもならないから、心配なら専門機関に相談したほうがいいと思うよ。+71
-1
-
121. 匿名 2018/11/03(土) 19:47:46
>>101
私も「ちょっと言ってもいいのかな…?ほっぺのブツブツはどうしたの?」と小学生の娘に言われましたよ。シミだよ!おばちゃんになったらこんなん出来るの!ほっといて!と言ってしまいましたw
でも、お化粧したらめっちゃ可愛い!と言ってくれる可愛い娘です。この間ビューラーでまつ毛あげてあげたらめっちゃ喜んでました!+72
-0
-
122. 匿名 2018/11/03(土) 19:48:45
娘の好きなアーティストのライブに連れて行かれる
女の子ママあるあるだね
でも一緒に行けて嬉しい+94
-2
-
123. 匿名 2018/11/03(土) 19:48:54
娘と貸し借りなんてどうやったらできるの~(T-T)家はパーソナルスペース?に立ち入らない感じ…尊重しなきゃいけないのは分かってるけど理想は仲良し母娘だから羨まし+44
-2
-
124. 匿名 2018/11/03(土) 19:48:59
私自身が弟2人いる姉の立場で育ってて、同性のお姉さんか妹いたらなぁってずっと思ってたから、子供が女の子で妹ができたみたいで嬉しかった+47
-4
-
125. 匿名 2018/11/03(土) 19:49:11
たぶん女の子のママの方が変態とかロリコンに対して嫌悪感が強いよね
そんなヤツらに好色の目で見られてるとか想像しただけで虫唾がはしる+183
-7
-
126. 匿名 2018/11/03(土) 19:49:14
実家に初めて一人でお泊まりしたとき、ママちゃんとご飯食べたかな?歯磨きしたかなぁ?一人で寝れたかな?って私の心配してたらしくて可愛くて泣いた+173
-3
-
127. 匿名 2018/11/03(土) 19:49:49
三姉妹の三女はとにかく可愛い
末っ子は無条件に可愛いですよね
しかも容姿もうちの家の中では一番可愛いのでアイドル状態です
甘やかして育てたら大変なのでダメなことをした時はお姉ちゃんたち並みに厳しく叱ります
+9
-11
-
128. 匿名 2018/11/03(土) 19:49:57
可愛い可愛いと言って育ててます!
娘が2人いますが、2人ともニコニコ笑顔が可愛くて宝物です!+110
-4
-
129. 匿名 2018/11/03(土) 19:50:04
>>112
うちはお姉ちゃんが妹にティッシュで鼻のかみ方教えてたw
妹ちゃんと鼻かむ真似してたw+56
-2
-
130. 匿名 2018/11/03(土) 19:50:41
誰に何て言われようと、私は女の子が生まれてよかったと思ってる。+137
-10
-
131. 匿名 2018/11/03(土) 19:51:08
私に加齢臭が出始めたとき、息子は何も言わず私から離れるようになった
娘は正直に、お母さんちょっと臭うかもと石鹸をくれた
その時は女の子いて良かったと思った。
指摘して欲しいもん+207
-5
-
132. 匿名 2018/11/03(土) 19:51:21
>>111
いや生き物に対してキックするマネなんてしたら叱るよ…どうなるんやろ?じゃないでしょ+63
-1
-
133. 匿名 2018/11/03(土) 19:51:27
てか娘が将来引きこもりとかイジメられたりするくらいならグレられたほーがまし
どーなるんだか想像つかんなー2歳だと+9
-28
-
134. 匿名 2018/11/03(土) 19:51:43
>>114
中学の頃相談した事ありますよ、学校でも嘘ついたりがバレてて友達が出来にくくなってたから
うちは他と違って私が父親外国人なのでそのせいだと思います
上の娘は父親似になり下の娘は私に似ました、長女はそれが受け入れられないようでした
私達にはどうすることも出来なかった
姉妹仲も悪く絶縁です+2
-1
-
135. 匿名 2018/11/03(土) 19:53:01
>>133
あなた>>111でしょ。このままじゃ娘さんはいじめっ子になるからかなり迷惑だよ+52
-0
-
136. 匿名 2018/11/03(土) 19:54:10
>>123
うちはまだ小学生だけど、小さい時からハンカチ貸してあげたり、食べ物もシェアしたり半分こが多かったです。まだ服の貸し借りは出来ませんが、サンダルの貸し借り(主に私のを貸してあげる)はするようになりましたよ。すでにバッグとかポーチも狙われてます。ただ、その中でも絶対に貸さないものや、食べ物でも分けない時もありますよ。
うちは狭いし貧乏だから、個人の物がなぁなぁになってる部分も多いので、きっちりされてるのも悪い事ではないと思いますよ。+7
-0
-
137. 匿名 2018/11/03(土) 19:54:15
>>133
長女今4年生なのですがいじめられています
悲しいですよ
+92
-0
-
138. 匿名 2018/11/03(土) 19:54:38
最初は男の子ほしいと思ってたけど周りをみたり話聞いたりしてると女の子で良かったと感謝してる+69
-7
-
139. 匿名 2018/11/03(土) 19:54:44
え?イジメられるくらいならまだやるほうがいいと思うけど
てかまー普通がいいけど笑+1
-87
-
140. 匿名 2018/11/03(土) 19:55:13
3歳の娘。買い物するとやたら買い物袋持ちたがる。ママが持つから返してって言ってもイヤイヤ言われる。(笑)+48
-2
-
141. 匿名 2018/11/03(土) 19:55:24
>>129
うちはおねだりの仕方を教えてましたよw
でも、教えなくても潜在的に下の子の方が甘えるのは上手でした。+9
-0
-
142. 匿名 2018/11/03(土) 19:55:33
洋服、靴、バッグ、化粧品……
色々シェア出来るのは本当に便利!+10
-3
-
143. 匿名 2018/11/03(土) 19:56:06
妊娠中で最近女の子とわかりました!が、
私自身、昔から女子達と群れるのが苦手で、
全く服装も性格も女らしくないので、
今後娘とどんな会話をすればいいのか今からドキドキしてる…
女の子の服装とか、よくわからなく、
こんな母でゴメンと今から思ってる…+98
-2
-
144. 匿名 2018/11/03(土) 19:56:27
男の子が欲しいなーと思ってたけど、
女の子でした。でもいざ生まれてみると
洋服選びやら何やら楽しい(^.^)
今一歳だけど、もっと大きくなって
一緒に買い物したりするのを想像すると楽しみで仕方ない♫+66
-7
-
145. 匿名 2018/11/03(土) 19:56:43
どこまでやってあげられるかは分からないけど自分が苦労したのでスキンケアとか脱毛とか髪の毛の手入れとか、身だしなみはそれなりにきちんとやってあげたい。けど思春期じゃ聞く耳持たなくなるかなぁ?+69
-0
-
146. 匿名 2018/11/03(土) 19:56:45
>>111
母子家庭って普通の家庭より人一倍子育てに力入れないとなんかあった時
あぁーやっぱあそこは母子家庭だからー
ってなりますよ+52
-3
-
147. 匿名 2018/11/03(土) 19:58:12
>>139
すごい親…
子ども可哀想+65
-0
-
148. 匿名 2018/11/03(土) 19:58:14
4歳なりたての女の子がいます
濃い青色大好きで、女の子女の子したものを特に好んでる感じがないです
でも私がリップクリーム塗るの見て真似っ子したり化粧水付けてるのを見て真似っ子したりはしてます
私自身が化粧やオシャレに疎くてガキっぽいので遺伝かなと思ってます
赤ちゃん時に男の子ママに「女の子は骨格から違うね」と言われました
軽くてフワフワしていい匂いです
可愛い!+96
-4
-
149. 匿名 2018/11/03(土) 19:58:57
お風呂上がりにスキンケアしていると、隣に並んで化粧水塗るマネを楽しそうにしてる(笑)+25
-1
-
150. 匿名 2018/11/03(土) 19:58:58
>>139
学生時代絶対いじめしてた人だw+42
-0
-
151. 匿名 2018/11/03(土) 19:59:00
母子家庭だからなんなの?
他人に関係ないじゃん!で終わりだけど?
だからイジメられないくらい強く育ててるよ?+8
-26
-
152. 匿名 2018/11/03(土) 19:59:19
>>139
木下優樹菜みたい(笑)
いじめられたらやり返せる子にしたいけど、いじめっ子になんて絶対にしたくないね。+98
-0
-
153. 匿名 2018/11/03(土) 19:59:53
女の子のママって、性格悪いの多いよね。
>>120の人みたいに。+10
-61
-
154. 匿名 2018/11/03(土) 20:00:49
まるっぷりっなお尻が本当に可愛い!!!!ベジタリアンで筋肉質な幼児なんだけど、お尻だけは肉付いててまん丸!思わず噛みたくなる!笑
友達といてる時は気が大きくなってママに対してえらそーな口を叩くのはイラっとします…
気に入った服装があるとそればっかり着ます!ピンクとかリボンとかが可愛い象徴らしいです。+49
-6
-
155. 匿名 2018/11/03(土) 20:01:22
>>153
そんなあなたは何のママなの?w
>>120のどこが性格悪いのか分からないんだけど。+61
-5
-
156. 匿名 2018/11/03(土) 20:02:07
>>143
私も地味女ですが子供は子供でまだ小さいけどおしゃれで友達いっぱいの子に育ってるし、だからといって親子関係がどうかなるとかは全然ないですよ
なんならメイクとかスキンケアとか娘に教えてもらえるかなとかワクワクしてる
女の子の服装は服屋に行けば可愛いのしかないし何着せても大丈夫!+22
-2
-
157. 匿名 2018/11/03(土) 20:02:56
昨日夜中に娘がも~~可愛くて可愛くて泣けてきちゃって女の子のお母さんと語りたかったからこのトピ嬉しい~!
トピ主さんありがとう!+111
-7
-
158. 匿名 2018/11/03(土) 20:03:01
8歳の長女に
またがるちゃんやってる〜
って言われてます+42
-4
-
159. 匿名 2018/11/03(土) 20:03:12
娘、8歳
起きたら娘の顔が真っピンクに。
どうやら私のチークをファンデのように顔全体に塗ったらしい。
そういうのに興味をもつあたりやっぱり女の子だなぁと実感した4時25分。
+109
-4
-
160. 匿名 2018/11/03(土) 20:03:16
21歳で一卵性双子の女の子産みました
男の子希望で最初は軽くあー女の子かぁ…なんて思ってたけど今はかわいすぎてやばいです+76
-7
-
161. 匿名 2018/11/03(土) 20:03:56
皆さんの女の子良い子だから本当に心から羨ましいです
+55
-5
-
162. 匿名 2018/11/03(土) 20:03:57
>>153
横だけど>>120は正論だよ
3歳でしょ?発達障害なんてそんなお経30分座って聞いたり幼児教室で歩き回ることだけの情報で判断できるものじゃない。+41
-3
-
163. 匿名 2018/11/03(土) 20:07:00
>>143
大丈夫ですよ。
私も学生時代はそんな感じで、結婚し二人の男の子を育てていましたが、年の差で最後に女の子の母になり不安でしたが、だんだん適応してきました(笑)
この前は一緒にプリキュアの映画を観てきました。楽しかったです😃+29
-2
-
164. 匿名 2018/11/03(土) 20:07:29
>>155も性格悪そう+4
-19
-
165. 匿名 2018/11/03(土) 20:08:32
2歳0歳姉妹です。
上の子がクックルンにどはまりして、真顔で決めポーズとかとってるの笑いそうになるので我慢してます。+58
-3
-
166. 匿名 2018/11/03(土) 20:10:12
今の女の子のお洋服って安くて可愛いのいっぱいあるよね
自分の年齢では厳しいけど子供が着るにはオッケーで着てくれそうなデザインの服子供に着せたくてついつい買ってしまいます
+70
-3
-
167. 匿名 2018/11/03(土) 20:11:30
女の子は本当可愛いよね~+83
-6
-
168. 匿名 2018/11/03(土) 20:11:31
幼稚園年中の娘がいるけど、気が弱いので幼稚園のお友達とおままごととかしても絶対ペット役にされるんだーって悲しそうに報告されるのが辛い。
幼稚園終わりに一緒に遊んでるときもお母さん役やりたい!って言ってもだめ!って言われて悲しそうにしてるし
誕生日早い子がお母さん役ね!って言ってて娘は3月生まれだからお母さん役なんて出来る日来ないのかな、って思うとなんだかなって感じ。
そんなことで親がいちいち口出せないのでもどかしい。+131
-2
-
169. 匿名 2018/11/03(土) 20:13:09
今女の子を妊娠中なので、参考にさせていただきます!
松嶋菜々子のバファリンのCMが微笑ましくて好きです。(笑)+72
-5
-
170. 匿名 2018/11/03(土) 20:14:48
ツンツンしてる人多いね。+7
-18
-
171. 匿名 2018/11/03(土) 20:15:08
>>168
うちも似た感じで悩んでたし年長の今も悩んでます
先生にちょこっと言ってみたことはあるけどあんまりいうことでもないのかなと思いますよね…
今は逆に娘もそういう子たちに影響されてなのか、口も行動も強く出たりすることが増えてきて、穏やかで優しい子に育って欲しいのに、ちょっと嫌かも、どうしようと悩んでます+56
-2
-
172. 匿名 2018/11/03(土) 20:15:43
女、男、女の三きょうだい
長女と、長男は2歳差なのに
2歳の頃から、お姉ちゃんしていました
本能なのか、赤ちゃんかわいいって
抱っこしようとしてたよ
(そんなに体重、変わんないよ!)
長女と、次女は11歳差なので
次女が産まれたときはお母さんになってた!
念願の抱っこもしたし、オムツも替えてた
男の子の反抗期は攻撃的だけど
女の子の反抗期は口撃的(こうげきてき)
口は立つから、言いくるめられてしまう母でした~
大きくなると友達みたいになったよ
今は親元離れて大学に行ってるから
変な男に引っかからないか心配+28
-5
-
173. 匿名 2018/11/03(土) 20:18:17
女の子年子(小学生)のママです。私の誕生日に二人でお小遣い出しあってパジャマをプレゼントしてくれました。口達者で生意気だけどとにかく全てが可愛いです。三人目はないだろうけど次も女の子がいいです。男の子も可愛いけど自分が姑で嫌な思いしてて姑になるのが嫌なため男の子居なくて良かったと思ってます。+60
-11
-
174. 匿名 2018/11/03(土) 20:18:50
弟のことを可愛いね可愛いねって毎日言ってる姿がとっても可愛い。
私より母性あるんじゃないかってくらい小さい子や生き物に優しく育ってくれてて可愛い。+84
-3
-
175. 匿名 2018/11/03(土) 20:19:10
二の腕が
スベスベ・フワフワ・もちもち・サラサラ・やわやわ・ぷにぷに
何と表現したらよいのか⋯⋯とにかく素晴らしいw
ついつい触っちゃう。+70
-4
-
176. 匿名 2018/11/03(土) 20:19:33
2歳8カ月
新しい洋服や髪留めとか買うと鏡見に行ってチェックしに行く。
+24
-2
-
177. 匿名 2018/11/03(土) 20:21:44
男の子と違ってふわふわしている!頭はシャンプー?のいい香りがする!+61
-8
-
178. 匿名 2018/11/03(土) 20:22:03
まだ幼稚園なのに母性がある娘
小さい子に興味津々で、赤ちゃん見かけると赤ちゃんかわいいねって言う
あなたもかわいいよ!+90
-6
-
179. 匿名 2018/11/03(土) 20:22:56
小6女子が化粧に興味をもちはじめたけど、クレンジングとか、肌への負担を考えるとやっぱり否定的になってしまう。。。
私自身コスメ大好きだから一緒にワイワイしたいのだけど、まだ早いんじゃないかなーと。+57
-3
-
180. 匿名 2018/11/03(土) 20:23:17
明日、七五三なのに着物を着ようとしない…
プリキュアみたいに可愛くなろうよーとか言ってもダメ…
みんな助けて😵+89
-3
-
181. 匿名 2018/11/03(土) 20:24:31
女の子の可愛さ話のどさくさに紛れて、『男の子もいる』アピールしてる人………
女の子の話だけで良くない?
ちょっとトピの意図しない内容になると思う。+19
-33
-
182. 匿名 2018/11/03(土) 20:24:36
ずっととにかく手のかかる子で、乳児の頃は寝ない、下ろすと泣き続けるから一日中抱っこ、人見知りが激しすぎて誰にも預けられず、1分たりとも1人遊びできない
喋れるようになったらママ!ママ!ママ!、一日中ママ!ママ!
幼稚園児になっても相変わらず寝付きは悪く、気に入らないことがあるとすぐに泣いて、一日中ママ聞いて!ママ見て!ママ一緒に遊ぼう!
どこに行っても何をしてもまず最初に出るのが不平不満
もう疲れた、可愛いと思えた時期なんてないよ
女の子が可愛い人が羨ましい+18
-10
-
183. 匿名 2018/11/03(土) 20:28:54
>>173
娘が結婚したら姑になるよ?+12
-10
-
184. 匿名 2018/11/03(土) 20:29:10
>>179
空の容器にベビーパウダー少し入れてパフ渡して自分でポンポンさせたり、キッズ向け?のリップとかアイシャドーか、
それも嫌ならペイントシールでごまかすとかはどう?
女の子だと本物思考だからごまかすの難しいかな?
ねいるとかに興味をシフトさせるのもありかもね+22
-2
-
185. 匿名 2018/11/03(土) 20:31:28
男の子ママだけど中学生の女の子いる友達と遊んだら写真撮って娘さんに送ってて友達みたいでいいなーって思った+57
-6
-
186. 匿名 2018/11/03(土) 20:32:03
今6ヶ月。も〜可愛いです。仕草は完璧に女の子で可愛らしい。泣き声も可愛いし女の子はふわふわしてるって本当だった。
洋服もいちいち可愛くて、自分も女子っぽいものが好きだからたくさん買ってしまう。
ここのコメントの方々のように将来一緒に買い物やお茶、女子トークするのが楽しみ。+64
-6
-
187. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:46
4歳の娘がいるけど 娘が大きくなったら
一緒にショッピングしたり旅行行きたい。
娘が20歳になったらたくさんお祝いしてあげたい。+55
-6
-
188. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:08
娘ひとり
もう大学1年生です
私に似ずに賢い子に育ってくれたのでホッとひと安心(笑)
+68
-5
-
189. 匿名 2018/11/03(土) 20:37:52
>>182
従姉妹にあたる子が小さい頃そんな感じだった
お母さんめちゃめちゃ大変そうだった
でも20代半ばの今は、しっかり夢を持ってすごい勉強して介護福祉関係の国家資格をたくさんとって、結婚もしてマンションも買ってバリバリ働いてる
わからんもんだよ+28
-1
-
190. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:50
>>14
人による。+6
-0
-
191. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:09
本当贅沢な悩みなんだけど
上が男で今2人目妊娠中で女の子予定
男の子って洋服や髪ラクだから比べると大変そうって産まれてもいないのに心配してる
あと男女いる人って息子可愛がる傾向にあるし無意識に息子贔屓しちゃわないかも心配+12
-16
-
192. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:44
娘が成人したときに ティファニーのブレスレットをプレゼントしたらすっごく喜んでくれた。
毎日 お守り代わりにつけてるって。
そういうところも可愛い^ - ^+102
-3
-
193. 匿名 2018/11/03(土) 20:41:12
ヘアゴムとかヘアアクセ買ってあげて編み込みとかしてあげるのが好き。お洋服も楽しいなぁまだ色々言うこと聞いてくれるけど小学校中学年からは怖いな。+12
-1
-
194. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:27
おばあちゃんの立場ですが娘、娘の孫の服選びは楽しいし時代の流れを感じます25年も経てばこんなにもキラキラしてるのね。+63
-4
-
195. 匿名 2018/11/03(土) 20:43:28
>>192
素敵~!
娘さんにとって一生の宝物だろうね+62
-3
-
196. 匿名 2018/11/03(土) 20:45:24
>>191
生まれたらきっとデレデレですよ!
心配要らないんじゃないかな?
+22
-3
-
197. 匿名 2018/11/03(土) 20:48:26
>>168
うちなんて9月生まれで早生まれじゃないのに幼稚園の頃は自分から猫してましたよ。
うちの娘も気弱だから、気の強い女子にやられまくり。でも、優しいのは娘の良い所でもあるから子ども同士の事には口出しはしませんでした。
>>168の娘さんもお母さん役できる日が来ます様に。
うちはパパ大好き〜と、おもちゃを買って欲しい時は甘えてます。もう小学生なんですが、夫はいつまでも娘には赤ちゃん言葉で喋っててちょっと気持ち悪いです。+59
-2
-
198. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:05
もうすぐ5歳。来年の七五三済んだら初めて髪切るねって伝えたら嫌だ!と。保育園で既に髪の長い女の子は素敵な位置らしく、伸ばすと言い張ってる
もう女だね。+7
-1
-
199. 匿名 2018/11/03(土) 20:50:23
生理の話になるんですが私は小5でなってて娘が小2で来てしまって娘は何も知らないからパニック。落ち着かせてお話をしたけど周りにそんな早くなったこの話を聞かなくて正直焦ったしクリニックに連れてって異常はないか調べてもらいました。やっぱり我が子みたいな子がいるそうですね。こんなに小さい子なのにこれから大変だろうなって思うと女は辛いなって。+156
-3
-
200. 匿名 2018/11/03(土) 20:50:36
美容院行くとすぐに髪切った?とか気付いてくれて化粧や新しい服でもその服新しい?似合ってるねと褒めてくれる
ただし似合ってなかったりするとはっきり言われる笑+20
-2
-
201. 匿名 2018/11/03(土) 20:51:34
七五三、3歳と7歳だけでも大丈夫ですよね?+23
-0
-
202. 匿名 2018/11/03(土) 20:52:40
>>199
小2は早いね。。+140
-0
-
203. 匿名 2018/11/03(土) 20:52:44
このトピ見て、本当に女の子産めて良かったと思う。アラフォーで産んで、お転婆だから毎日栄養ドリンク飲みながらの育児だけどいつか報われるんじゃないかと思う★+92
-11
-
204. 匿名 2018/11/03(土) 20:52:44
年長の娘がいます。
なんか女の子同士が固まってキャーキャー言って遊んだりお話したりしてるのがすごく可愛いって思います。+69
-3
-
205. 匿名 2018/11/03(土) 20:53:13
小2と年少の姉妹の母です。上の子は割と活発で友達も多いけど下の子はかなりのマイペースで、園でも一人で遊んでることが多いみたいです。
食べ物の好き嫌いも真逆だったりするし、姉妹で全然違うなぁと最近よく思います。+6
-0
-
206. 匿名 2018/11/03(土) 20:53:19
>>201
女の子は3歳と7歳で大丈夫だよ+44
-1
-
207. 匿名 2018/11/03(土) 20:55:26
うちの子2年生なのに今だに幼児体型。お腹ポンポコリンなんですけどこれ痩せるんですかね…?
+59
-1
-
208. 匿名 2018/11/03(土) 20:59:57
>>147
ほんと。クラスにいたらすごくいやかも。+27
-0
-
209. 匿名 2018/11/03(土) 21:00:17
娘が目の前で鏡見ながら編み込みの練習を一生懸命してます
母は不器用なのでやってあげれません
寝こっろがりながらこたつでがるちゃんをやってますごめんね
せめて紅茶位いれてあげよう+65
-2
-
210. 匿名 2018/11/03(土) 21:00:43
>>179
うちは低学年の時に私もやりたい!って言い出してリップくらいなら良いかなって軽い気持ちで薄く色のついた薬用リップあげたら唇がカサカサになりました。元々肌も強くないし、本人もそれで嫌だと思ったみたいで、それ以来メイクの事は言わなくなりました。
今はせっせと髪の毛結ぶ練習したり、長期休みにマニキュア塗って楽しんでます。娘さんがどこまでおしゃれを楽しんでるか分からないけど、メイクは私も早いと思うから、ヘアアレンジとかファッションをもう少しレベルアップする方向に持って行ったらどうでしょうか?
今は中学生でも上手にコテで髪の毛巻く子いるよね。私が出来ないからびっくりします。+26
-1
-
211. 匿名 2018/11/03(土) 21:01:09
最近、髪をショートにしたら、『めっちゃ似合う!』って褒めてくれた。
高校生にもなると可愛さは勿論のこと、大人目線で色々話が出来、時にアドバイスをしてくれる。
私の悪い所も指摘してくれるので、「気をつけよう」と素直に思える。+54
-1
-
212. 匿名 2018/11/03(土) 21:02:00
私自身二人姉妹で、子どもも二人姉妹です
母とは今も仲良しで、月に1,2回は娘たちと一緒に会ってます♪
将来私もおばあちゃんになっても、娘たちももし居たら孫も遊んでくれたら嬉しいなー+30
-3
-
213. 匿名 2018/11/03(土) 21:02:39
>>207
うちの子生理始まったらお腹ポンポコリンなくなったような気がする
ていうかポンポコリンって言い方可愛いね(*^^*)ふふってなっちゃったよ+81
-4
-
214. 匿名 2018/11/03(土) 21:09:31
3歳になって日中はオムツではなくパンツを履かせているんだけどその姿がたまらなく可愛いw
おしり触りたくなるw+69
-3
-
215. 匿名 2018/11/03(土) 21:12:41
4歳 女の子。
保育園でも女の子同士の会話が完全に女の子(笑)
誰かが新しい靴をはいてきて自慢したら女の子達は「わー可愛い~♡」の嵐。
誰かが拾ってきたどんぐりを見せても「可愛い~♡いいなー」てテンション上がってる。
男の子達はポカーン。
見てて女の子の反応も男の子の反応も面白くて可愛い。
今男の子を妊娠中。違いを楽しみたいです。+92
-1
-
216. 匿名 2018/11/03(土) 21:16:52
>>19
想像するだけで可愛い過ぎて悶絶する😍笑
双子ちゃん大変だと思うけど頑張ってください!+10
-2
-
217. 匿名 2018/11/03(土) 21:18:44
2才の女の子がいます。
でもすごいやんちゃで毎日いらっとすることを何回もする。
本人に悪気はないんだろうけど0才の弟によくちょっかい出して(遊んであげようとして?)泣かせます。
泣くと家事を中断しないといけなかったりスムーズに家事ができなくてイライラ
ご飯の途中何度も立って遊びだしたりお茶のなかにふりかけいれたり、、
今日あまりのいらつきにまた下の子を泣かせた時に思わず、軽くだけど蹴ってしまい自己嫌悪。
虐待なんじゃないかとそのことを何度も思い出して悩んでます。。+27
-7
-
218. 匿名 2018/11/03(土) 21:21:10
うちの娘、2歳半にしてすでにメイクに興味津々。
私がダイニングテーブルでメイクしてると娘も食事用の椅子に座って、いらなくなったパウダーの容器、ビューラー、薬用リップ、チークのブラシをテーブルに置いてパタパタやってるのw
「ビューラー貸して」って言うと渋りながら貸してくれるところもたまらなく可愛い。
まだ食事も手掴みメインだしオムツも全然取れてないのにいっちょ前に女子でほんと愛くるしいよ…
赤ちゃんの頃から変わらないプニプニのほっぺが可愛すぎてチューばかりしちゃう(♡˙³˙)
+48
-2
-
219. 匿名 2018/11/03(土) 21:22:59
>>217
2歳位の時って男の子も女の子もそんな感じじゃないかな?
幼稚園入るまではうちの子もそんな感じだったよ
+27
-2
-
220. 匿名 2018/11/03(土) 21:28:23
>>217
ドンマイ。
毎日頑張ってるんだね。
悩む気持ちもわかるけど明日からまた切り替えていけばいいさ。
うちも2歳の娘と下の子2ヶ月がいて毎日怒っちゃって自己嫌悪だよ。
とりあえず二人が怪我しないで元気で生きてればいいやーって割り切って毎日過ごしてる。
お茶にふりかけは腹立つよねw
我が家は今日スクランブルエッグを顔にエイって投げつけられて雷落としたよ…。
ぼちぼち頑張ろうね。+59
-0
-
221. 匿名 2018/11/03(土) 21:30:25
高校生と大学生の娘がいます。
お出かけの時はどの服が合うかなとか意見求め合ったり服を貸し借りしたり仲良しです。
最近はメイクも上の子が下の子に色々教えています。
下の子はおかし作りが趣味で休みの日は色々作ります。
マカロンはなかなかうまくいかないようだけど(笑)
10年後ぐらいには結婚して一緒に暮らせなくなっちゃうかなと思うとちょっと寂しいですけれど・・・+39
-1
-
222. 匿名 2018/11/03(土) 21:34:16
今3歳の娘がいるけど、ここのコメント読んでたらもう1人女の子欲しくなった
姉妹羨ましい+79
-6
-
223. 匿名 2018/11/03(土) 21:39:58
娘とアイドルのコンサートに一緒に行くのが夢です。笑+26
-3
-
224. 匿名 2018/11/03(土) 21:42:25
男の子トピで顔が良くないと人生詰むって書かれてて少し納得した。+10
-8
-
225. 匿名 2018/11/03(土) 21:42:25
1歳の娘がいますが3歳の兄より
食いしん坊で暴れん坊(笑)
可愛い顔してるのに…
そんな娘が可愛くて堪らないです(o^^o)+23
-1
-
226. 匿名 2018/11/03(土) 21:43:37
小学生の娘。
私は子供服が独身の時から大好きなので、
ジェニィとか可愛いのを着せたいのにジャージ大好き(笑)
学校の日はもうジャージでいいけど、出かける時は可愛いの着てーと言って着せてます。
私は小学生の時、お洒落な服を買って欲しくてたまらない子だったのに、親子でも正反対。
+33
-0
-
227. 匿名 2018/11/03(土) 21:44:28
どうやったら編み込み出来るようになりますか…?+33
-0
-
228. 匿名 2018/11/03(土) 21:45:28
1歳4ヶ月です。
最近私が寝かしつけのために寝たフリをすると、まるで娘が私を寝かしつけるかのようにトントンしてきます。
食事の最中には、一生懸命スプーンですくったと思ったら、私にあーんと食べさせようとしてきます。
きっと、今まで私が娘にやっていたことを見ていて、それを真似っ子しているんですね。
2歳の誕生日にはお世話人形を買ってあげようかなと思ってます。+47
-1
-
229. 匿名 2018/11/03(土) 21:47:52
現在臨月でほぼ確実に女の子だと言われています。
ここのみなさんのコメント見て子育てがとっても楽しみになりました!
早く娘に会いたいです( ¨̮ )+70
-4
-
230. 匿名 2018/11/03(土) 21:50:59
>>229
後少しでお子さんに会えますね
頑張ってください♪
元気なお子さんが産まれますように!+58
-1
-
231. 匿名 2018/11/03(土) 21:51:43
小学四年一人っこです。
ませてて生意気、イライラの毎日ですが一緒に可愛い洋服みてテンションあがったりするのは楽しいですね。習い事もバレエとピアノとバイオリン、私がやりたかったことをさせてます。
+20
-5
-
232. 匿名 2018/11/03(土) 21:55:10
3才くらいまでは洋服選ぶの楽しかった。
3才頃から好みの服以外着なくなった。でも楽しい。
ピンク大好きだったのに、友達の「こどもっぽいよ」の一言でピンク卒業したり、「黒や白が大人っぽくて好き」とか言うようになったり。
周り気にするあたり女子だなぁと思う。
もうすぐ卒園式の服を選ぶ季節だ。どんなの選ぶんだろ。楽しみ!+33
-1
-
233. 匿名 2018/11/03(土) 21:55:34
6歳と10歳の姉妹育ててます
お下がりが使えて楽!
洋服はもちろん、プリキュアやシルバニア、リカちゃん、アクアビーズ、アイロンビーズ等、何気に自分も一緒に楽しんでいます^_^
+31
-2
-
234. 匿名 2018/11/03(土) 21:55:42
上が男の子5歳で、下が女の子3歳。
息子は今がかわいすぎて、ゆっくり大きくなって!って思う。
娘は今がませすぎてイライラすることもしばしば。
だけど、将来は二人で買い物とか旅行とかって思ったら、楽しみすぎて早く大きくなぁれって思う。
男女いるお母さんのあるあるだと思ってる(笑)+4
-20
-
235. 匿名 2018/11/03(土) 21:57:01
一歳4ヶ月の女の子がいます。私はお母さんがシングルマザーでずっと一人っ子だったから娘とお出掛けするとふと母親もこんな感じだったのかな?と思ったりします。髪の毛結んであげるのが楽しみ!+33
-1
-
236. 匿名 2018/11/03(土) 21:57:34
我が家には両性の子供が居ますが、娘は何かと頼りになります!
先日入院をしたのですが、色々と気が利くし助けられました。急な入院だったので、着替えや下着類を準備して持って来てくれた娘に感謝です。こういうのって男性やお嫁さんには頼みにくい事もありますしね。
女の子最高!!+43
-9
-
237. 匿名 2018/11/03(土) 21:58:35
>>233
アクアビーズとかほいっぷるとか女の子のおもちゃって大人がやっても楽しいのいっぱいありますよね+27
-1
-
238. 匿名 2018/11/03(土) 21:58:59
>>3
まだ誰もディスってないじゃん
男のママのディスられたアピールいつもしつこい+56
-9
-
239. 匿名 2018/11/03(土) 22:00:23
どうしたら、大人になっても一緒に買い物とか旅行とか行けるような関係になれますか?
私自身、反抗期あたりからずっと親との折り合いが悪く、大きくなってから一緒に外出したのは振袖買う時ぐらいしか記憶にありません。(それもすごく気まずかった) 小中の女子ならではの人間関係にも苦労したし、正直女の子は大変というイメージばかりで…じゃあなんで子供作ったんだって感じですよね。でも仲良しな母娘にとても憧れています。今は赤ちゃんなので可愛くてしょうがないですが、自信が無くこの先不安だらけです。+47
-3
-
240. 匿名 2018/11/03(土) 22:01:33
小6年女子。ただいま、思春期に突入したでありますヽ(;▽;)ノこれから長い戦いになりそうであります!+42
-0
-
241. 匿名 2018/11/03(土) 22:01:38
2月に女の子生まれます。
洋服選びめちゃくちゃ楽しみー!!
男の子だから羨ましかったー!
母がしぶとく残していた、
私の七五三の着物が着られそうです+29
-6
-
242. 匿名 2018/11/03(土) 22:02:06
>>223
分かります!私もアイドルじゃないけどかれこれ20年好きなアーティストがいるので、娘の初ライブに一緒に行けたらなぁって思います。+8
-1
-
243. 匿名 2018/11/03(土) 22:02:12
高校・中学生の姉妹がいます。
娘と同じお店で服を買ったり、一緒にアプリゲームしたりと楽しいです。
でも、生理が綺麗にズレていて一緒に温泉やプールに行けなくなってしまった。
+14
-1
-
244. 匿名 2018/11/03(土) 22:03:53
4歳女の子がいます。
フリル、リボン、ハート、プリンセス大好き。
毎朝、着て行く服でバトル。
気に食わない服を着せたら「こんな服じゃ会わせられない!」と、誰に?って感じなのですが
ピンク好きは分かるけど全身ピンクはやめようよ笑+42
-0
-
245. 匿名 2018/11/03(土) 22:06:00
二歳の娘なんですが新しい服
帽子などを着せるとすぐさま鏡に
チェックしに行って私にかあーいい?
って聞いてくる(笑)
もうあなたは何着ててもかわいいよー!
って親バカ炸裂してしまうw+61
-2
-
246. 匿名 2018/11/03(土) 22:09:37
>>227
私は凄く不器用なのですが
YouTube見て練習しました^_^+14
-0
-
247. 匿名 2018/11/03(土) 22:12:00
こないだBCG打ってきたんだけど、今まで怪我させたりしない様に大事に大事にしてきたのに一生残る傷跡をこんなツルツルぷにぷにの柔肌につけるのか~ってちょっと悩んだ。
女の子だし、あんまり跡残らないと良いなぁ。
+39
-9
-
248. 匿名 2018/11/03(土) 22:12:10
私自身、弟3人の4兄弟で男の子に対する接し方しかわからなかったので
娘を妊娠した時どう接したらいいかと妊娠中から悩んでいました。
でも、、、我が子って可愛いものですね!
2歳の娘ですが、おままごとする姿も、メイクの真似事も堪らなく可愛いです。
なにより、私が掃除し終わるとすかさず近寄ってきて
ママきれいねえ、いいこーっと拙い話し方で
ぎゅーっと私を抱きしめてくれる娘が本当に本当に愛おしいです。
2人目妊娠中ですが、
男の子でも女の子でも、おませな娘となら楽しく過ごせるかなあと今は心穏やかです。+24
-3
-
249. 匿名 2018/11/03(土) 22:12:59
>>239
まだ私も子育て中だからこれで正解かわからないけど「ママはあなたが可愛くて仕方がない」「産まれてきてくれてありがとう」「誰かがあなたを仮にブサイクって言ってもママにとっては可愛くて愛しくて仕方がない」って日頃から言っておくといいのかな?
後は新しい服とか本人が気に入ってそうな物を身につけてたり頑張ってる事があったら褒めてあげるとか
親子関係に限らず人間関係って認めて褒めてあげるのって大事かなと
鬱陶しがられたり反抗される事もたまにあるけど愛情は伝わってるのか今の所うちは仲がいいと思う+28
-1
-
250. 匿名 2018/11/03(土) 22:15:05
男2人続いての娘だから家族のアイドル
中学生になった今でも何をしてても可愛くてふわふわしてて見てるだけで癒される。本当に可愛い!
彼氏とか連れてきた日にはうちの男どもは卒倒するんだろうな。
+43
-3
-
251. 匿名 2018/11/03(土) 22:16:46
1歳1ヵ月女の子。
何でもマネして可愛い💕
スマホが好きで、ちゃんとホームボタン押して
小さい人差し指でシュッシュッて画面変えたり(笑)
お化粧も興味津々で面白い+38
-7
-
252. 匿名 2018/11/03(土) 22:18:12
>>239
私も母親と折り合い悪いですけれど娘とはそれなりに仲良しだと思っています。
自分が母親にされて嫌だった事は娘にしないようにしています。
+52
-1
-
253. 匿名 2018/11/03(土) 22:21:25
>>247
ホントですよね(T-T)うちは来月で今から憂鬱です。この現代で、あんなに痕が残る注射って。そろそろ進化してほしいです。+21
-1
-
254. 匿名 2018/11/03(土) 22:21:49
女の子はほんとに可愛いですよね♡
今は一人っ子なんですが、義母からの「私は男を産んだ自慢」がウザいです。
私は次の子も女の子がいいってくらい、娘が可愛いんだけどな。+82
-5
-
255. 匿名 2018/11/03(土) 22:25:32
来年から幼稚園で、今プレに通わせているんですけど、男友達しかいません。私自身もママ友の中で女の子ママは1人だけ。
こんな状態で年少さんにあがっても、私も娘も上手くやっていけますかね?
心配です…。+16
-2
-
256. 匿名 2018/11/03(土) 22:29:27
>>239
母が寛大だったからだろうなと思います。私も反抗期のことを母が未だに怒っていたら疎遠だっただろうな。
可愛くない娘だっただろうに優しく接してくれて、本当にあの頃の自分を殴りたいし母を大切にしたいと思います。
だから自分の娘が反抗期を迎えた頃にはどんなに傷ついても、広い心で受け流さなくてはいけないなと思います。+41
-1
-
257. 匿名 2018/11/03(土) 22:31:07
輝く未来を~抱き締めて
みんなをお~えんっ
フレフレっみんなぁ
フレフレっわたしぃ
いっくよぉお+37
-5
-
258. 匿名 2018/11/03(土) 22:39:11
つい最近までプリキュアになりきって見えない敵と戦っていたのに、小学生になったらめっきりやらなくなった
プリキュア→みてるとダサい、見てると知られたく無い(でも毎週見てる)
そういう女子が私の周りには多いんだけど、皆さんのお子様はどうですか?+58
-0
-
259. 匿名 2018/11/03(土) 22:39:22
みんなのコメント見て胸がいっぱいになって涙でてきた。
こんなプラス連打して幸せなトピ、未だ嘗て出会った事なかったよ。
娘の寝顔にチューしに行ってきます!+51
-6
-
260. 匿名 2018/11/03(土) 22:40:40
>>256
横からごめんなさい
凄く納得しました
子供が男の子でも女の子でも母親が反抗期の子供を上手く流せないと確かに親子関係悪くなるだろうなと思いました
親子関係悪い所って親が自分本位な人が多い気がする
で子供が人として親を尊敬する事ができない+46
-0
-
261. 匿名 2018/11/03(土) 22:43:35
まだ2歳なので
女の子らしい行動はあまり分かりませんが、、
アンパンマンアンパンマンって
毎日騒いでます!笑+34
-0
-
262. 匿名 2018/11/03(土) 22:43:35
>>258
小3 プリキュア見てると学校でダサいって言われるからママ内緒にしてねって言いながら日曜日朝張り切って8時頃からテレビ前にスタンバイしてます笑+48
-0
-
263. 匿名 2018/11/03(土) 22:45:25
男の子でも女の子でも可愛い我が子に変わりないのに、
姉妹だと「男の子欲しいわよねー」というおばさんの多い事…
すみません、愚痴です+65
-0
-
264. 匿名 2018/11/03(土) 22:46:52
娘3歳なんだけど、大きくなってから苦労せんようにと
食事中の態度やお出かけの準備(遅刻しないように)など
生活面をガミガミ細かく言うようにしてたら
ママ嫌い、パパがいいの~!て本気で言われる
私が注意すればするほど娘は反抗してダラダラするから更に私が苛立って、、、悪循環で途方に暮れます
夫が雑なのでコレまた苛つく
上手くこなす方法教えて欲しいー+19
-0
-
265. 匿名 2018/11/03(土) 22:47:04
フワフワで良い匂いがする
むしろグニャグニャで抱っこから巧みにすり抜ける
美人じゃないけど愛嬌があって可愛い
品川の娘さんに似てる+27
-2
-
266. 匿名 2018/11/03(土) 22:48:06
三姉妹ですー!7歳、4歳、1歳
並んでるとかわいすぎる!+17
-3
-
267. 匿名 2018/11/03(土) 22:48:47
女の子は甘い匂いがする
ウチの姉妹(小学生と幼稚園)は何故かおでこから焼き菓子みたいな匂いがする
私からはしない笑笑+49
-1
-
268. 匿名 2018/11/03(土) 22:53:40
>>262さん
ありがとうございます
うちも小学3です
妹(年中児)が見てるからしょうがないよね!とか言いつつ毎週しっかり楽しんでいます
映画も観に行きました笑
でも、お友達には内緒です🤫
+9
-0
-
269. 匿名 2018/11/03(土) 22:55:04
娘が小学生の時は「ちゃお」や「なかよし」の漫画のアニメ化があったりしたんだけど今ってプリキュアしか女の子向けのアニメはない感じなんですか?+1
-1
-
270. 匿名 2018/11/03(土) 23:01:50
>>269
アイカツ、ここたま、プリチャンなど他にもありますよ~!+7
-0
-
271. 匿名 2018/11/03(土) 23:04:44
うちは息子しかいないけど女の子も可愛いんだろうね!+28
-2
-
272. 匿名 2018/11/03(土) 23:06:11
>>258
うちも上の子も(2年生)そんな感じです!
お友達におおっぴらにするのは恥ずかしいけど、今でも毎週アニメは見てるしキャラクターの名前もしっかり覚えてるしで、やっぱりプリキュアは好きなんだろうなーと思ってます。+8
-1
-
273. 匿名 2018/11/03(土) 23:12:59
男子は戦隊や仮面ライダー卒業したらドラゴンボールやワンピースってイメージだけど、女の子はプリキュアの次は何にハマるのだろうか?それこそジャニーズとかのアイドルになるのかな?+3
-0
-
274. 匿名 2018/11/03(土) 23:14:19
>>271
私もそう思います。
男の子も可愛いんだろうなって。
自分の子供って
どちらでも産まれたら大切な存在になりますよね!
みなさんのお子さんも
健康に育ってくれれば良いなって願ってます。
+65
-0
-
275. 匿名 2018/11/03(土) 23:19:37
>>263
あと、旦那さん肩身狭いわね〜もよく言われませんか?+17
-1
-
276. 匿名 2018/11/03(土) 23:20:59
今、臨月で女の子出産予定です!
私はどちらでも良かったけど、夫が女の子だと男の子以上に可愛がってくれるんじゃないかと思って期待してます。
みなさんの旦那様は女の子で喜んでましたか??+18
-7
-
277. 匿名 2018/11/03(土) 23:22:06
7歳4歳1歳の三姉妹です!
可愛くて可愛くてしかたありません❤️
けど男の子欲しかったでしょ?とよく言われます。
は?って感じ+12
-6
-
278. 匿名 2018/11/03(土) 23:23:24
>>203
全く同じ。
栄養ドリンクの下を見て、
私だけじゃなくて良かったと安心した同世代(笑)+8
-1
-
279. 匿名 2018/11/03(土) 23:24:08
>>273
どうなんだろう?
うちはプリキュア→アイカツ→ポケモンと辿りました。アイドルが好きだったりユーチューバーが好きだったり今の子は選択肢が沢山ありますよね。+4
-0
-
280. 匿名 2018/11/03(土) 23:29:29
でも次は男の子欲しいなぁ〜って思ってみたり…+27
-5
-
281. 匿名 2018/11/03(土) 23:38:31
>>236
うちの母親も入院したとき同じ事を言ってました。
生理用品買ってきてって頼まれたのですが、確かに息子や嫁には頼めないですよね。+16
-1
-
282. 匿名 2018/11/03(土) 23:39:33
私49歳、娘29歳、孫(女の子)9歳、3人でよく出かけます!
ちなみに娘もガルちゃんしてました(笑)+10
-4
-
283. 匿名 2018/11/03(土) 23:39:59
>>178
今日道端で幼稚園くらいの女の子に「赤ちゃん!かわいいね!」って言われたわ
女の子ってホント赤ちゃん好きだなって1歳半の娘連れてると思う
そして娘も1歳半のくせに「あーたんかーいね(赤ちゃん可愛いね)」と言ってるw
同い年くらいの子も赤ちゃん認定して頭撫でて、見ててめっちゃ可愛い+37
-0
-
284. 匿名 2018/11/03(土) 23:40:26
二人目も女の子がいいな。
+32
-4
-
285. 匿名 2018/11/03(土) 23:42:52
うち姉妹だけど、見ず知らずの人から男の子欲しいわよねなんて言われたことないな。
歳をとったら娘の方がいいよ、嫁より娘よ!って言われたことならあるけど。
おばあちゃん世代だと介護は女性がするものってイメージだから、嫁と娘で比較して言ってきたんだろうけど。+25
-2
-
286. 匿名 2018/11/03(土) 23:44:01
ほのぼのとした会話いいですね!
旦那が、いつか娘に嫌われたくないって
必死です!笑
女の子って、一時期、パパ嫌ってとき
来るんでしょうか?+26
-0
-
287. 匿名 2018/11/03(土) 23:44:20
>>284
うちは姉妹だけど可愛いですよ!
仲良く遊んでるか喧嘩してるかのどちらかでとにかく賑やかですが、離婚してしまったので女3人和気藹々として暮らしてます。+5
-1
-
288. 匿名 2018/11/03(土) 23:44:46
>>263
ガルちゃんではよく男の子ママが女の子ママにマウンティングされるって話を聞くけど、逆も普通にあるよね…
私は女の子ひとりっ子、職場の先輩は男の子ひとりっ子なんだけどものすごく嫌味言われる
「女の子は生意気になるからね…」「女の子はませててイラッとするでしょ?」「男の子はいつまでもママっ子で可愛いから、うちは男の子でよかった〜」って
そりゃ男の子も可愛いだろうけど、女の子下げせずに男の子の魅力だけ語ればいいのに+54
-3
-
289. 匿名 2018/11/03(土) 23:48:15
まだ10ヶ月だから大丈夫だけど、将来、困らないように言葉づかいやら食生活やら気をつけなくてはといけないと思っております。
私はついクソがとかヤバいとか言っちゃうから…やめないと
あとご飯代わりの菓子パンとかチョコ一気食いとか…+25
-0
-
290. 匿名 2018/11/03(土) 23:48:31
うちは小学3年生だけど、下に妹がいるせいかまだプリキュア卒業してません。友達の中でも妹がいる子しか見ていないようであんまり話題にも出ないみたい。
○○ってユーチューバーが面白いんだって!という話を聞くことが多いかな。USAとかトワイスとか見て一生懸命踊ってます。家の中では妹と遊んでるから、いつまでもごっこ遊びしてる。+5
-0
-
291. 匿名 2018/11/03(土) 23:48:42
姉妹で遊びに行く姿が仲良くて微笑ましい。洋服貸し借りして学校で色々あっても家に絶対の親友がいる感覚だって言ってる。見ていて私も女兄弟欲しかったなと思うぐらい。
+15
-1
-
292. 匿名 2018/11/03(土) 23:51:36
>>236
>>281
確かに下着や生理用品は娘に頼みたいですよね。
下着なんてお嫁さんに見られたくないですよね。
生理用品は男性は買いづらいですし。ネットでも購入できるけと、すぐに欲しい時困るでしょうし。+14
-1
-
293. 匿名 2018/11/03(土) 23:53:27
小学生2年、3年がいます。
子供たちと行くショッピングや旅行が普通に楽しい。いても全然邪魔に思わないし、むしろ一緒に行きたい。女同士でワイワイ買い物するの楽しい。+5
-1
-
294. 匿名 2018/11/03(土) 23:53:27
>>288
わかる。どっちにも嫌な人いるよね。
自分と違う立場を悪く言わないと満たされないなんてまったくめんどくさい人達だよね。+21
-0
-
295. 匿名 2018/11/03(土) 23:55:16
姉妹羨ましい
うちは経済的な理由でひとりっ子なんだけど、私自身は姉妹で育って本当に楽しかったから、姉妹を見ると羨ましくなるよ
世間一般では男女いるお母さんが一番羨ましがられるけど、姉妹が一番楽しいって私は思ってる!
両親には妹を産んでくれてありがとうって気持ちでいっぱい
結婚した今でも遊びに行くのが一番楽しいのは妹+52
-2
-
296. 匿名 2018/11/03(土) 23:56:55
娘3歳、プリキュアにハマっています。
毎日はぐたんのお世話して、プリハート持って変身してる(笑)
クリスマスにはプリキュアの衣装が欲しいらしいけど、あれっていつ着るもの?
家の中?
イマイチ用途がわからず…。+19
-0
-
297. 匿名 2018/11/03(土) 23:57:38
周りの男の子よりわんぱく問題児な年中娘です。
最近の男の子は大人しいのか、うちの子が手を出したりしてるみたいですいません💦💦+5
-1
-
298. 匿名 2018/11/03(土) 23:57:54
>>286
うちは無かったです
パパが女の子だからと気を遣ってパパの方からはしつこく構ったりしなかったからか大学生になっても娘の方からパパパパ寄っていきます
娘や奥さん(私)をちゃんと一人の人間として距離感持って親しき仲にも礼儀ありって出来るパパなら大丈夫なのかも
子供ってこの人は尊敬出来る人か?って結構ちゃんと見てるんだなと思います
ちなみにうちの娘は距離感近いすぐ構いたがる私の父の事はあまり好きじゃなさそうです(^_^;)+10
-1
-
299. 匿名 2018/11/03(土) 23:58:48
たまに娘達に混じってお嬢様ごっこしたりする。
丁寧な言葉遣いでお母様役をやったりするよw
ごきげんようって挨拶してます。
+13
-2
-
300. 匿名 2018/11/04(日) 00:01:03
私も言葉使い悪くて気をつけなきゃって思ってる
で、悪い言葉使いしてると娘に注意されるっていう笑
+6
-0
-
301. 匿名 2018/11/04(日) 00:01:07
>>296
家の中で着てるよ〜
プリキュアごっこするのに着たり、訳もなく遊ぶ時はとりあえずそれに着替える!みたいな感じです。プリキュアの衣装も喜ぶけど、ディズニープリンセスのドレスとか、ピアノの発表会に着るようなドレスも喜んでました!+24
-0
-
302. 匿名 2018/11/04(日) 00:01:50
>>295
わかります!私も子供一人だけど大人になると親より姉妹の方が相談できたり話しやすかったりすることがあって妹がいて本当によかった。
年代も同じなので一番理解してくれているのは実は親より姉妹なんじゃないかと思ってます。女性ならではのデリケートな話もできるし親のことを話したり年取るほどいてくれてよかったと感じてます。+37
-1
-
303. 匿名 2018/11/04(日) 00:02:23
>>296
家の中で着てますよ!
特にプリキュアたちの変身シーンに合わせて早く変身しなきゃ!って言いながら着用してます笑+10
-0
-
304. 匿名 2018/11/04(日) 00:02:48
お姉ちゃんいてよかったなって思うよ+12
-1
-
305. 匿名 2018/11/04(日) 00:03:18
女の子産めてよかったと思う。
田舎だから長男信仰強くて肩身狭いけど、女の子すごくかわいい。+77
-6
-
306. 匿名 2018/11/04(日) 00:03:41
>>286
うちはないです。
ご飯が食べられるのはお父さんのお陰って小さいうちから言ってますから。
勉強で分からない時も「お父さんに教えてもらいな」って言う。
+18
-0
-
307. 匿名 2018/11/04(日) 00:04:25
>>303
早く変身しなきゃ笑
可愛い~!!!
見えないけど想像だけでも可愛くて悶えちゃいました(*^^*)+21
-2
-
308. 匿名 2018/11/04(日) 00:06:09
いいなー女の子。
デパートとか行くと娘さんと楽しそうに買い物してるママさん多くて羨ましいです。
私は旦那と不仲なので尚更…。
女の子欲しかったなー。by男の子だけのママより+55
-3
-
309. 匿名 2018/11/04(日) 00:13:08
自分が小さいとき遊んでたリカちゃんハウスと今のリカちゃんハウスで娘とお人形ごっこしてる。
今のリカちゃんハウスや洋服の進化に親の私の方が童心に返ってときめいてる笑
+19
-1
-
310. 匿名 2018/11/04(日) 00:13:12
>>308
接客業してるけど、お母さんと買い物してる若い男の子結構見ますよ!
今の時代珍しくないと思います+27
-7
-
311. 匿名 2018/11/04(日) 00:14:12
年子の姉妹です!もうっとにかくふたりとも大好き!可愛いっ!
2人目は男の子がいいなーって思ってたけど産んでこうしてふたりが仲良く遊んでるとこ見ると
キュンキュンが止まりません。笑
可愛い大好き!普段言えないから言わせてー笑+33
-1
-
312. 匿名 2018/11/04(日) 00:14:12
1歳半の女の子。
まだ髪もベリーショート?で黒やボルドーが似合うキリッとした顔立ちだけど、本人は「ぴん!」とピンクの服ばかり着たがる。
ピンク大好き、ウサギ大好き、ぬいぐるみ大好き。めっちゃかわいい!
あと理解力がありすぎておどろく。
上に5歳の男の子もいるけど精神年齢同じくらいじゃないのかなと思ってしまう。
男の子も幼くて甘えん坊でめっちゃかわいいけど、女の子には女の子の良さがあるね。+18
-0
-
313. 匿名 2018/11/04(日) 00:18:12
他のお母さんに 良いお天気ですねーとか言ってる
私よりコミュ力高い+23
-0
-
314. 匿名 2018/11/04(日) 00:20:55
女の子一人っ子だから
男子の可愛さ分からないけど
私は女の子で良かったなぁ〜
オシャレも分かり合えるし
買い物も付き合ってくれてスーパーに行ったら袋詰めや、お皿洗いしてくれたり気を使う所がやっぱ女子なんだな〜可愛い!+57
-5
-
315. 匿名 2018/11/04(日) 00:23:04
惣菜買ったら手抜きとか服ダサいとか思春期の女の子は同性だからか結構シビア。
でも結婚して20年の結婚記念日の朝、テーブルの上に花束が置いてあったのは嬉しかったなぁ。
普段結婚記念日に何もしないから一生忘れない感動ものです。+21
-0
-
316. 匿名 2018/11/04(日) 00:23:23
>>18
うちの子もお茶碗の裏の窪み1杯のご飯とあとはハイチュウしか食べなかった…
でも今は虫歯もない20歳になりました!
一時だけだから安心して今を頑張ってね+11
-0
-
317. 匿名 2018/11/04(日) 00:23:24
私に似合っていたらしい服を「あの服また着てよ。お母さんあれ似合ってたよ。」ってストレートに言ってくれるの嬉しい。+28
-2
-
318. 匿名 2018/11/04(日) 00:23:51
女の子ほんま可愛い
新生児の頃からたまらん+26
-2
-
319. 匿名 2018/11/04(日) 00:25:08
女の子も男の子とは違った優しさがあってそれがもうたまらなく可愛い
自分で投げたアンパンマンに、「たいたーい、ちぇ」(痛いの痛いの飛んでいけ)ってボソボソ言ってて悶えるほど可愛かった
まだ1歳なのに私の頭やお友達の赤ちゃんの頭を撫でてくれるし、動物にも優しい
具合悪いと「ママ、たいたい」って言ってナデナデしてくれるし、ぬいぐるみを寝かしつけようと頑張ってる
仕草もいちいち女の子らしくて赤ちゃんなのにキュンとする
もちろん男の子も優しくて可愛いのは承知の上
でもふとした時に「女の子かわいー!!」と言ってしまうくらい可愛い+14
-2
-
320. 匿名 2018/11/04(日) 00:25:09
好きな色がゆっくり変わっていくそうですね。
最初はピンク、それから水色や紫になって、エメラルドグリーンになって、またピンクみたいな。
うちはピンクからエメラルドグリーンが好きになってる。+22
-1
-
321. 匿名 2018/11/04(日) 00:26:26
私がアニメ好きなのでそれの影響で娘もアニメ好きになり一緒にイベントに行ったり楽しんでます(*^^*)絵もすごく上手!+7
-1
-
322. 匿名 2018/11/04(日) 00:27:13
3歳で今日のママ可愛いじゃん!とか
ネイル変えたらもちろんあさイチで気づいてくれるし
私のコピーで言うこともだいぶイラつかせてくれるようになったけど
マセてもなんでも娘なら可愛い。というか、女の子はませてるし可愛くないという人の気持ちがもはやわからない!
こんなちっちゃい人間が必死に大人の女の真似してるところがとんでもなく可愛いのに!!!
愛が止まりません🤤+39
-3
-
323. 匿名 2018/11/04(日) 00:28:28
あんまりしょっちょうするわけじゃないけど娘の彼氏の話しから私の若い頃の恋愛や元彼の話しを親子でする事がある。
息子だったら(息子いないけど)かーちゃん気持ち悪いって思われちゃうかもしれない事を娘はそれでそれで?って聞いてくれる。ありがとう!+18
-4
-
324. 匿名 2018/11/04(日) 00:29:59
>>322
わかります!
そのませてるのがらまた可愛いんですよね!たまらなく!!+18
-2
-
325. 匿名 2018/11/04(日) 00:30:48
>>310
それ独身だからできるんだよ。
結婚したらお嫁さんに嫌がられるよ。
+9
-11
-
326. 匿名 2018/11/04(日) 00:31:14
小2のひとり娘です。
いろんな事件があるので外出先でトイレに行く時は必ず一緒に行きます。
今は男の子も危ないですよね。
小学生のうちは一緒に行って出口で待っていようと思うのですが。
変な人がいる事も教えて『こんな事があったらどうする?』などシミュレーションしたり。
皆さんは気をつけてる事ありますか?
+32
-1
-
327. 匿名 2018/11/04(日) 00:35:03
自分も母親から見たら可愛い女の子…のはずなんだけど、私自身は母親に可愛がられず、弟ばかり可愛がられてた記憶。やっぱり女は生意気だからかな?女の子だけしかいないママには分からないのかもしれないけど、そういう面で男と比較されるのは辛い。溺愛されるのもなんか重いけど…。娘への距離感、考えてしまう…。+27
-0
-
328. 匿名 2018/11/04(日) 00:35:16
5歳の娘がいます。
2人で出かけた時にカフェに入ってお茶して、映画見て、バラ園でお花を見ながら散歩をしました。
まだ5歳だけど、完全に女同士の遊び方ですごく楽しかった!笑+50
-4
-
329. 匿名 2018/11/04(日) 00:35:58
>>310
結婚しても仲良くしやすいのは娘なんだよ。
息子と仲良くするとお嫁さんに嫌がられるのよ。
まあ今の時代は結婚せずに独身のままの人も多いけど。+13
-4
-
330. 匿名 2018/11/04(日) 00:39:33
女の子…というか、自分の娘が可愛い!だからもう一人産まれるとしたらまた娘でもいい。でも本音は男の子も欲しい。。男の子も可愛がってみたい♪
やっぱり同性ならではの可愛さと異性ならではの可愛さがあると思うから、旦那にも息子をもってもらいたいな♪+28
-0
-
331. 匿名 2018/11/04(日) 00:42:58
ママは自分が女だから女の子ほしい、可愛いってなるけど、パパはパパで一緒にサッカーしたりする男の子を持つのが夢だったりするんだよね☆
うちは兄妹☆仲良しで微笑ましいです(*^^*)男の子と女の子も意外と仲良く遊ぶよね♪+28
-1
-
332. 匿名 2018/11/04(日) 00:46:18
>>326
うちもよくシュミレーションやります
明るいうちでも大回りでも出来る限り大通りから目的地に行きなさい、本当に道がわからなかったり探し物をしてる人は子供には頼らない、不審者だけじゃなく身近な人(学校の先生や親戚のおじさん)もそういう事する可能性はあるよ、お洋服で隠れてる所を触ったり無理矢理みようとしてくる人がいたらすぐに言いなさいとは言ってます
+11
-2
-
333. 匿名 2018/11/04(日) 00:49:39
8才の娘がいます。
私がきつめの天パなので心配でしたが今のところサラサラストレート。
私が天パで苦労したからこのままストレートでいて欲しいなぁ。
髪の毛結ってあげるの楽しくてついつい遊んじゃう。+18
-1
-
334. 匿名 2018/11/04(日) 00:50:01
私子供が大人になっても溺愛してそうで心配( ̄▽ ̄;)愛してる事は伝えつつ距離感気を付けます…+14
-1
-
335. 匿名 2018/11/04(日) 00:56:35
>>84
うちと全く同じw
お兄ちゃんに向かって「ダメでしょ!ね?」とか「○○がいるから大丈夫よ?ね?」とか、毎回語尾に「ね?」付けるのが可愛すぎて萌え死にしそう。
+9
-0
-
336. 匿名 2018/11/04(日) 00:58:09
>>332
我が家も同じ感じです。
体は触らせないし触らないように教えてます。
学校の先生もやらかす時代なので心配したらキリが無いですよね。+8
-2
-
337. 匿名 2018/11/04(日) 01:02:31
やっぱ女性は女の子を産みたいと思う生き物ですよね!
うちは男の子が1人だから、正直みなさんが羨ましいです!!
女の子ママってだけで可愛い雰囲気あるし、ほんと、いいなーーー!!+25
-7
-
338. 匿名 2018/11/04(日) 01:06:18
妊娠中ですがこのトピ見てるとさらに女の子が欲しくなる〜可愛らしいなぁ。
母子家庭で姉と3人で育ったから男の子はどう接していいのか分からない(^_^;)+6
-2
-
339. 匿名 2018/11/04(日) 01:16:08
17歳の娘と20歳の息子がいます。
どちらも反抗期あったけどさ…女の子はキツイ。
私の誕生日に、旦那が前から欲しかった財布を買って来てくれた。10代からしたら、ダサいブランドなんでしょうね…一言、ダッサ。一気に心の何かが折れました。色々な人に大人になれば変わるよ!
など、言われてますが…もう体力も、言葉でも負けてしまう。大人になって変わったとしても、それは、それで娘にとってはいいだろうけど。早く娘とは、距離を置きたい。+16
-20
-
340. 匿名 2018/11/04(日) 01:21:59
6歳の娘だけど小さい時から私のマネが大好き
スキンケアまでマネしたがるからたまに一緒にパックするとすごく喜ぶ
でも勝手に高い化粧水使われたときはちょっとへこんだよ…笑
しかも高いやつってわかってやってるんだよね
+8
-0
-
341. 匿名 2018/11/04(日) 01:25:42
>>339
想像でしかないけど反抗期っていうか339と娘さんの間に反抗期のせいに出来ない何かがありそうと思ったよ
日頃から息子さんの方を可愛がってるのを見てたとか
最後の娘とは早く距離を置きたいっての見て気になった+21
-5
-
342. 匿名 2018/11/04(日) 01:29:25
>>325
そうかな?うちの旦那お義母さんと買い物行くよ。
ほぼ、足がわりにだけどね。毎週とかではないけど。息子も、車でならついてくるよ。けど、結婚してお嫁さんが嫌そうなら、やめないとね。+7
-5
-
343. 匿名 2018/11/04(日) 01:56:00
先輩ママさん、相談に乗ってくださると嬉しいです。
1歳7ヶ月の娘がいます。
150cmくらいのクリスマスツリーを購入してリビングに飾りたいな。と思うのですが、まだこの歳では早すぎるでしょうか?イタズラしたりなど…。
自分が子供の時には家にツリーがなかったので、憧れがあります。
来年や再来年まで待った方が良いのでしょうか?
皆さんはお子さんが何歳くらいから飾られていましたか?+6
-0
-
344. 匿名 2018/11/04(日) 01:58:14
女の子可愛いよねー!!
男の子ママの友達に、女の子はませてるから欲しくないって言われてムカついて、「そこが可愛いのに、育てたことがない人には分からないよね」と反論してしまった
でもむかつくわー。娘こんな可愛いのにさ。+41
-11
-
345. 匿名 2018/11/04(日) 02:14:12
>>343
幼稚園上がるまで待った方がいいかもね
子供って危ないとわかってても突拍子もない事する場合あるから
150センチもあったら娘ちゃん大きくなったら親子で一緒に飾り付けが出来るね+7
-1
-
346. 匿名 2018/11/04(日) 02:16:17
>>342
車でお店に連れていって荷物持ちと、買い物を一緒に楽しむのは違うんだよ。
娘だと友達感覚で楽しめるし。
ちなみにうちの義母は娘がいるから旦那の出番なし(^-^;
小姑と二人て買い物、宝塚見に行ったり、あとエステ、温泉にも行ってる。
息子だと温泉は一緒に入れないし。
女の子欲しい人は女同士だからこその楽しみ方。知ってるんだよ。実母と仲良いとかで。+22
-3
-
347. 匿名 2018/11/04(日) 02:18:40
>>346
実母や姉妹と仲良い人程女の子欲しがるイメージある!+21
-1
-
348. 匿名 2018/11/04(日) 02:19:14
>>342
うちの旦那もお義母さんと仲良いわ。
ラインしてるし、買い物とかも付き合ってるよ。
私は別にイヤではない。+8
-0
-
349. 匿名 2018/11/04(日) 02:21:27
>>341
気にしてくれてありがとうございます。
よく、言われました。親戚の人とか、職場のうちの環境を知らない人に。上の子ばかり可愛がってるんじゃあない?って…どちらかと言うと、上の子は小さい時から、野球を旦那とやっていたので、土日はほとんど、娘と2人でした。小学生までは、2人でこっそり外食したり。中学あたりから、ナンパされて怖かったとか、彼氏に、ストーカー。私も仕事をしていたので、夕方娘が家にいなかったり、連絡が取れないと、凄い怒ってました。中学2年から反抗的になり…なので…上の子の高校時代はよく、覚えてない位です。過剰に娘の心配をし過ぎたのがいけなかったのかな…と、思っています。+7
-0
-
350. 匿名 2018/11/04(日) 02:21:56
あー、確かに私も母と妹と仲良いから女の子欲しかった。+12
-1
-
351. 匿名 2018/11/04(日) 02:24:18
>>310
うーん、息子と買い物するより娘としたかったの。
やっぱり、異性の買い物に付き合うのってつまらないと思うんだよね
恋人や旦那さえそうだと思うから。
娘への憧れは消えないだろうけど、息子とは別の方法で楽しく過ごそうと思いますを+36
-5
-
352. 匿名 2018/11/04(日) 02:26:30
上が18歳下が8歳です
接し方や話の内容が全く違うけど、娘達からそれぞれの世代の事を色々と学んでいます
上の子は最近彼氏が出来ました(*^_^*)+32
-1
-
353. 匿名 2018/11/04(日) 02:26:38
旦那と姑が仲良いのが嫌じゃない人は、姑が優しくていい人だからだよ。
旦那がいないときに意地悪する姑もいるんだよ。
+43
-4
-
354. 匿名 2018/11/04(日) 02:33:33 ID:pTyeamIoCz
>>308
お気持ちわかります!
特に化粧品とか女同士じゃないと楽しめないので。
コスメカウンターも娘となら一緒に行けるし。
息子でも買い物行くよーって意見もありますが、女同士じゃないと入りずらい場所ってあるんですよね。恋人や旦那ならともかく。+42
-3
-
355. 匿名 2018/11/04(日) 02:42:26
>>64
ねえ、あなた子供いないでしょ。+17
-2
-
356. 匿名 2018/11/04(日) 03:01:53
女の子のお母さんの性格悪い人といい人がわかるトピ+13
-14
-
357. 匿名 2018/11/04(日) 03:05:16
なんだかんだ女の子希望って多いですよ。
私はたまたま女の子でしたが、産まれてみたら可愛いだけじゃなく大きくなってきたら楽しいに変わる。
産み分けは賛否両論ですが、女の子欲しがる人多いのも分かります。+55
-8
-
358. 匿名 2018/11/04(日) 03:29:57
大学生の一人娘が居ます。
昔から大人しく優しいタイプ、おっとりし過ぎて心配する事も沢山あったけど、ずっと仲良しです。
サイズが同じなので私のシンプルな洋服を貸したり、一緒にお買い物に行ったり〜
時々旦那に内緒で、二人で美味しいものを食べに行くのが楽しみです。+42
-3
-
359. 匿名 2018/11/04(日) 03:35:43
>>343
うちは3歳ぐらいで180㎝を買いました。
怪我が心配なので、幼稚園ぐらいになってからの方がいいと思いますよ。+6
-0
-
360. 匿名 2018/11/04(日) 03:55:56
女の子1人です。
男兄弟で育った主人がデレデレを通り越して、心配症でヤバイ。
いつか彼氏が出来て連れてきたら…昔のちゃぶ台返し並みの事をしそうで考えるとちょっと笑ってしまう(笑)
+47
-3
-
361. 匿名 2018/11/04(日) 05:40:58
娘の立場から言わせてもらうと、娘って一生涯、結局は母親の見栄のために操られたり支配される存在なのだと思った。
さんざん母の期待に振り回されてきたから、もうこれ以上は依存も含めて良いように利用されたくない。
お互いに精神的自立と距離感が大事だと思った。
うちの母娘関係はとてもしんどい。+21
-20
-
362. 匿名 2018/11/04(日) 07:02:39
うちの娘30歳発達障害で10年ニートです( ̄∇ ̄)+13
-6
-
363. 匿名 2018/11/04(日) 07:03:52
姉妹育ててます。
同窓会で「女の子は面倒くさい」っていう謎のマウンティングを男の子三兄弟をもつ同級生からされた事がある
「大変でしょ?」としつこいからカチンときて
「そうなの?女の子しか育ててないから分かんないや!」って笑顔で返したら「育て方がいいのね〜笑笑」って
嘘でも「大変よ〜」と返せば納得したんだろうけど
女の子も男の子もそれぞれの可愛さとか大変さがあるんだから、いちいち決めつけないでほしい+67
-3
-
364. 匿名 2018/11/04(日) 07:07:22
リカちゃんキャッスルに行った時、娘達と一緒にリカちゃん選びをしてる時間がめちゃくちゃ楽しかった
+25
-2
-
365. 匿名 2018/11/04(日) 07:07:49
>>363
すっぱい葡萄ってやつでしょうね、
女の子が欲しかったんだよその人+49
-3
-
366. 匿名 2018/11/04(日) 07:11:48
姪っ子見てると生後半年ですでに女w+7
-8
-
367. 匿名 2018/11/04(日) 07:21:00
3才、写真撮る時はアイドル並みの決め顔、決めポーズ。
誰も教えていないのに、どこで覚えたんだろ。+32
-1
-
368. 匿名 2018/11/04(日) 07:27:34
とーっても女の子がほしくて,希望通り可愛い娘が生まれましたが,思ってたんとちがーう。小さい頃から,プリキュア,ディズニープリンセス,ピンクのお洋服に全く興味なし。小6の現在,アニメオタクになりつつあります。なぜだー。
+56
-2
-
369. 匿名 2018/11/04(日) 07:36:31
年中娘は小2の兄を口喧嘩で言い負かす。
そのすぐ後でも「お兄ちゃ〜ん、遊ぼ〜♡」って甘える。
切り替えが早くてびっくりする。+22
-1
-
370. 匿名 2018/11/04(日) 07:37:35
女の子二人の母親です。産んでみると本当に想像していたのより可愛いです。現在上の子小1ですが、お互い色々相談したり買い物したりと楽しい毎日です!もうすぐ三人目の男の子が産まれますが、女の子しか育てたことがないので少し不安があります+27
-3
-
371. 匿名 2018/11/04(日) 07:41:56
新しい服やバッグ、ネイルなどいちいち気付いてマ「ママこれかわい~」って誉めてくれる。ペディキュアをカーキにしてたら「前の方が(ネイビー)可愛かった。次はあれにしてね」とも。
+27
-1
-
372. 匿名 2018/11/04(日) 07:45:31
5歳と1歳の姉妹だけど、お揃いのお洋服が大好き。
幼稚園から帰って着替える時、○○ちゃんとお揃いがいい~。と自らお揃い着たがります。
お揃いのがないやつだと、似たような色味の物などこれ似てるからこれにしよーと自分で選んでます。+13
-0
-
373. 匿名 2018/11/04(日) 07:48:43
3歳の長女が、次女に「〇〇(妹)〜、これ欲しいの?パパに大好きって言えば買ってもらえるよ」と言ってて、女の子って恐ろしいって思った。笑+63
-3
-
374. 匿名 2018/11/04(日) 08:02:42
赤ちゃんの時本当に大変で毎日泣いて育児してたのが嘘みたいに9歳の今は手がかからなすぎてさみしい。でもまだまだ素直で可愛い!
いつまでも嫁に行かないでほしいと思ってしまう+28
-2
-
375. 匿名 2018/11/04(日) 08:05:14
みんなの会話見てると、
娘が大きく成長してくれるのが楽しみになる。
買い物とかカフェとか楽しみ
+39
-4
-
376. 匿名 2018/11/04(日) 08:09:14
高校生にもなれば会話も楽しくなる。
中学生のほうは気難しい。
赤ちゃんやっぱり可愛い。
全員女子。
父さん肩身狭いねぇ。
男の子欲しいなぁ。+27
-1
-
377. 匿名 2018/11/04(日) 08:30:05
毎日毎日、可愛すぎてビックリする。笑
もうすぐ二歳。おいしいものと可愛いものが好き。ビビディバビディブティックのシンデレラコースを楽しみにしている。(私が。笑)+16
-3
-
378. 匿名 2018/11/04(日) 08:35:07
小学生以下の女の子3人います。もし次も必ず女の子なら四人目欲しいけど、、生まれてみると男の子もかわいい!ってみんな言うからそういうものなのかな
友達の子はかわいいと思うけど、育てるとなったら体力的に大変そうだなと思ってしまう+5
-5
-
379. 匿名 2018/11/04(日) 08:41:27
やっぱり、歳とるとたよりなるのは娘だね
病気して入院してハッキリと実感する。
息子だと買い物すら出来ない。女性物の下着やナプキンとか絶対買えない、変態って思われる。
ネットで買えると思うかも知れないけど、サイズ感や値段をふくめ、何を買っていいやらわからない。
やっぱり女の子は本当に良いし、可愛い❤️+42
-7
-
380. 匿名 2018/11/04(日) 08:51:49
長女次女、小学生。
可愛いもの、可愛い服が好きだったのに小学校に入ってしばらくしたら長女シンプル、次女スカートは履かない。となってしまった。
ランドセルの中はお手紙がお団子状態で他にも色々出てくる…。
女の子って教えなくても綺麗好き、整理整頓が出来ると勝手に思い込んでたけど、うちの子は違いましたwww+16
-0
-
381. 匿名 2018/11/04(日) 08:52:17
気に入ったスカートをヘビーローテーションしてる。もう寒くて、ズボン履いてほしいんだけど、頑なにスカート+スパッツ。(そのスパッツも、スカートの下から見えるのは許さないらしくて、長くても捲り上げて履いてる。)
妹と一緒に踊り出す。「お母さん可愛いね」と言ってくれる。今日、リカちゃんの家が届きます。私も人形買っちゃいました。(友達が来た時用でもあるけど、娘たちが余りにも人形の扱いが雑なので…。)
一緒に遊びます。+4
-1
-
382. 匿名 2018/11/04(日) 08:57:25
>>360
あ~、うちの旦那は、いつか娘さんと結婚させてください!という奴が来たら、一度お断りしたいって言ってる。やめてよ~。なんなんだろうね?自分がされたらショックだろうに。+18
-1
-
383. 匿名 2018/11/04(日) 09:06:13
5歳です
毎朝、自分で着たい服を選ぶようになりました!
柄×柄になってるけど本人は大満足(笑)おしゃれにも興味出てきて、子供用のリップクリームを鏡を見てぬりぬりしたりして可愛い…!笑+14
-1
-
384. 匿名 2018/11/04(日) 09:09:54
一人っ子、おっとりの高校生がいます。最近メイクにハマって一緒に買いに行ったり本当に楽しい♪乃木坂のアイドル見て研究してる。最近はギターを始めて頑張ってる姿を見ると幸せ感じます。せっかちだった私の性格がのんびりペースで大丈夫になったのは娘のおかげ。+17
-2
-
385. 匿名 2018/11/04(日) 09:15:21
アラサー2人姉妹です。
母はなんでも話せる唯一の理解者です。
ランチやドライブ・ショッピングもよく行きますし、恩返しもしたいので多めの仕送りもしています。
母からはいつも、
女の子2人を生んで良かった。とっても幸せ。お母さんが急に死んでも、何にも後悔しなくていいからね。
と言われます。
まだまだ親孝行するからね〜
+29
-2
-
386. 匿名 2018/11/04(日) 09:22:06
性別どっちでもよくて特に期待も何もしてなかったけど2歳で風邪のときママ鼻かみましょうねとティッシュ持ってきたり掛け布団かけてくれたり下の子にシーママねんねよ。と言っていてこんなに気が利くものかとびっくりしたのを覚えてる。
小学生になってからは手芸が好きで一緒に子供用ミシンでティッシュカバー作ったり占いの話したり子育てが楽しい。旦那とはゲームやスポーツ、勉強の話して二人で出掛けることもあって楽しそう。
+20
-1
-
387. 匿名 2018/11/04(日) 09:33:21
ネットだと口達者で可愛くないだのネガティブな意見多くて不安だったけど現実は産院でも女の子いいなあって言われること多かった 実際育てやすいし可愛い+25
-3
-
388. 匿名 2018/11/04(日) 09:34:09
女の子ママ嫌いだわー(笑)+2
-28
-
389. 匿名 2018/11/04(日) 09:57:03
小3。
新しい服着てると、お母さんそれ買ったの?かわいいねとか、変化にすぐ気付くあたり女の子だなと思う。中2の息子もいるけど髪切っても気づかないw+9
-2
-
390. 匿名 2018/11/04(日) 09:58:44
中高の姉妹がいますが今から結婚相手の心配してます。
子供が女の子だといつまでも交流できていいね、って言われるけどお相手の男性も
大事に育てられた人がいいのであんまり娘べったりにならないようにと今から自重してます。
男の子ママの気持ちはわからないけど可愛い我が子に違いないはず。
娘が可愛がられるためにもあまりしゃしゃり出てはいけないかな、なんて思ってしまいます。
結婚できるかは知らんけど。+35
-0
-
391. 匿名 2018/11/04(日) 10:09:32
今朝、長女が次女に朝ごはん食べさせてた(笑)最近何かとお世話したがる3歳児(笑)小さいお母さん可愛い過ぎー♡+7
-1
-
392. 匿名 2018/11/04(日) 10:18:10
私もお母さん大好き
見栄の為に利用されてると思った事1度もないな
むしろ好き勝手生きちゃっちゃってごめんなさいって感じだよ
私に娘が産まれた今は私が運転して三人で買い物とかよく行くよ
パパが激務なので今度三人でディズニーに行こうと計画中+22
-2
-
393. 匿名 2018/11/04(日) 10:32:39
幼稚園未満児クラスや年少さんくらいだと女の子のほうが圧倒的に社会性あるよね!参観日とか面白かったな。あーだこーだ言いながら喧嘩にならないようにしてたり、お着替え出来ない子の手伝いしてあげてたり。
男の子はまだまだ赤ちゃんみたいにポケー(゜ρ゜)ってしてる時期だけど+21
-2
-
394. 匿名 2018/11/04(日) 10:37:07
子供用ミシンってのがあるんだね
うちの子もお裁縫大好きで楽しそうに一日中ちくちくやってるから今度買ってあげようかな
ビビデバビデブティックの事やこのトピ参考になります(*^.^*)+8
-1
-
395. 匿名 2018/11/04(日) 10:38:04
女の子ままで良かった(*^^*)+19
-2
-
396. 匿名 2018/11/04(日) 10:38:22
わたしが髪の毛を黒髪ショートにしたら年中の娘が凄くガッカリしてた。茶色くて長い髪の毛のほうが可愛かったのに…(涙目)って。プリキュアもみんな髪の毛長いよ!とか言ってたw+21
-2
-
397. 匿名 2018/11/04(日) 10:39:00
確かに女の子はしっかりしてて頼りになる心強い存在かもしれないね
男の子はいつまでも私がやってあげないとって感じかも
うちは男の子ですが+5
-3
-
398. 匿名 2018/11/04(日) 10:44:38
>>126
やばい♥️めちゃくちゃかわいいですね!
うちの娘もわたしのことをかなり心配してくれます…
あなた私のかぁちゃんかい!?って思うことが度々…ほんと、笑えちゃう
この前、娘が塾の旅行だったので駅まで車で送って行ったのですが『まま、気をつけて帰ってね!』っていわれちゃいました
それ、こっちのセリフーー!!笑+9
-1
-
399. 匿名 2018/11/04(日) 10:46:48
女の子は結婚したら、子供と実家に寄り付くといいから、老後、子守りさせられ、お金がすごいかかって大変らしい
私できるかしら
男の子は結婚さかたら寄り付かないから、孫の世話もなく、お金も嫁の親よりはかからないらしい。+2
-22
-
400. 匿名 2018/11/04(日) 10:50:09
18歳の娘です
いつまでも子供だと思っていましたが、最近では色々な店に連れて行ってくれる様になりました
友達感覚で仲良しですよ〜+8
-1
-
401. 匿名 2018/11/04(日) 10:57:41
>>13
可愛いねぇほのぼのする
うちの子もそんなことあったなー
それが今じゃくそ生意気な女子高生に…
+14
-0
-
402. 匿名 2018/11/04(日) 11:00:03
>>399
そっかーそういう考え方もあるんだね
私はむしろ孫の面倒見れる事が楽しみだなって考えてた
結婚してくれるかは本人次第だからわからないけど子供大好きだからしんどかったらいっぱい預けにおいで~って楽しみにしてる
勿論子育てに口は出さないってルールは守ってね
お嫁さんと赤ちゃんの事考えると男親の身内だとやっぱ女親の身内以上にちょっと抱っこするのにも遠慮するしね
+43
-2
-
403. 匿名 2018/11/04(日) 11:11:52
性別関係ないかもだけど距離感大事にしたい。
実母は女性らしい女性でいつもキャピキャピしてて可愛い人なんだけど正直辛かった。
私はオタク気質でカフェとかリア充無理なタイプ…セーターやリップ勝手に使われるのが嫌で早めに自立した。
自分がされて嫌な事はしない。良い関係でいられるかなぁ?+16
-0
-
404. 匿名 2018/11/04(日) 11:20:10
もうすぐ5歳!
マジマジョピアーズハマっとる
20半ばでやっと親子に見えるようになった(⌒-⌒; )
ちょっと前まで高校生と幼児の姉妹に見られてたから( ̄▽ ̄;)
+8
-18
-
405. 匿名 2018/11/04(日) 11:22:15
まだ2歳だけどおちゃめで既にオシャレに目覚めてて見てて可愛い(^o^)♪+13
-2
-
406. 匿名 2018/11/04(日) 11:27:58
私も実母はまったく合わなかった。そもそも育児に無関心だし性格が暗くて一緒にいると陰鬱な空気になるんだよね。母娘でも相性はある。+33
-0
-
407. 匿名 2018/11/04(日) 11:34:28
うちは、3姉妹!
1人目から男の子が欲しくて…
でも、全員女の子(^.^)
しかし!産んでみて分かったけど、女の子って本当に可愛い♡自分が子供の頃に着たかった、フリフリの服とかたくさん買ってしまう…
私自身、姉と仲良しで、今でもお互いの子供たちと良く遊ばせるから、仲良し3姉妹のまま、楽しく過ごせそうだなと思ってる。兄とは、やっぱり異性で疎遠になるし…
男の子も育ててみたかったけど、家の中はいつも華やかで、これはこれで良かったかな!
+18
-5
-
408. 匿名 2018/11/04(日) 11:46:03
親じゃないと女の子のかわいさは分からない
傍から見ると小さい頃は女の子のほうがレストランとかキャーキャー騒いで大変だと思う
女の子の良さは思春期に入って化粧を覚えてどんどん綺麗になっていくこと
男はすっぴんでどんどんむさくなるし大きくなると完全に別行動
女の子はずーっと母親と親友のようにべったり仲良くできる
それが殆どのお母さんが女の子を希望する理由+4
-31
-
409. 匿名 2018/11/04(日) 11:46:24
最近、渡る世間は鬼ばかりっていうドラマを見たことなかったので、興味本位で1シーズンから見てるんだけど、姉妹いいねー
うち選択一人っ子で女の子が一人しかいないんだけど、女の子だったらもう一人ほしいと思ってしまった+19
-3
-
410. 匿名 2018/11/04(日) 11:51:09
女の子と母親って大きくなっても仲いい人多い
一緒にスーパーで手をつないで買い物とかそこそこ見るし
+7
-14
-
411. 匿名 2018/11/04(日) 11:52:11
>>249
>>252
>>256
>>260
239です。まとめてすみません、皆様とても為になるコメントでした。ありがとうございました。スクショしてたまに見返します!+5
-0
-
412. 匿名 2018/11/04(日) 11:53:14
>>409またリアルなやつみてますなw
でもいいよね!岡倉にみんなで集まってる時は平和ー。
嫁姑はやだけどねー。それもまたリアル。+9
-0
-
413. 匿名 2018/11/04(日) 11:56:28
全く可愛くない
最近手が出る…昨日も今日も蹴り飛ばしちゃったし離れないと自分が限界で虐待ひどくなりそう
施設ってどうやって入れるんだろ+8
-27
-
414. 匿名 2018/11/04(日) 11:58:30
>>326
わかります~。
本当に心配だし、幼稚園のお友達が一人でスーパーにお使いに行くってお母さんが話しててビックリしたりします。
イオンでも小学二年生くらいの子がトイレ!って言うと「行っといで~ママここにいるから」で、お子さんダッシュ。
トイレって離れた端の方にあって、店員さんからも死角だし、入り口付近に防犯カメラはあるけど、不安に思わないのかな…と思います。+23
-3
-
415. 匿名 2018/11/04(日) 12:01:18
>>404うざwww+1
-8
-
416. 匿名 2018/11/04(日) 12:02:19
>>410
そういう親子引く+13
-14
-
417. 匿名 2018/11/04(日) 12:03:13
>>413
地域の子育て支援課に連絡してください+28
-0
-
418. 匿名 2018/11/04(日) 12:05:51
>>410
中学生の娘歩いてると今だに私の腕に腕絡めてくるよー親として可愛い(*^^*)+17
-4
-
419. 匿名 2018/11/04(日) 12:08:58
みんないいなー
私そろそろ母性すらなくなりそう+7
-0
-
420. 匿名 2018/11/04(日) 12:11:38
5ヶ月の娘。ただただ可愛い。ほっぺスリスリするとキャーとかいうのがたまらん+21
-2
-
421. 匿名 2018/11/04(日) 12:13:10
現在7ヶ月、ここ見てると成長が楽しみです。
旦那がおしゃれ好きで娘の服を選ぶのが楽しいのと、母が子供服大好きで大量に買ってくるので、すでにタンスがパンパンです(笑)
性別希望はなく、男の子だったら剣道習わせて、女の子だったらバレエ習わせたいなぁと思ってたのですが、よく考えたら経費違いすぎますね。
女の子は服とかコスメとか成人式の着物とかお金かかりますが、一緒に選べるのが楽しみです(^^)+20
-3
-
422. 匿名 2018/11/04(日) 12:19:52
>>408
そういう思い込みが強そうな人が怖い
女の子だって様々
母親が華やかに着飾るタイプでも、娘はスポーツに打ち込んだり、勉強に打ち込んだり、自分の趣味を持ったりして、大きくなっても美容に興味をあまり持たない子もいる
買い物や旅行は友達と行くって言われたらどうする?
将来やりたい事があるから海外で暮らすって言われたらどうする?
女の子だから親友みたいにべったり一緒に行動できる事を望んでる親なんて怖すぎ
自分の娘には自力して、自分の世界をしっかり持って欲しいと思ってるけど+45
-1
-
423. 匿名 2018/11/04(日) 12:29:24
>>379
これはわかる。母が入院したときに思った。
リハビリで身体支えることがあったんだけど、弟は母が嫌いとかじゃないんだけど身体に触れて介助とかできないと。まだ若いし恥ずかしさもあったみたいだから理解した。親も私も子供に迷惑かけないようお金貯めてるけど女の子の頼みやすさは痛感したよ。+27
-3
-
424. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:14
>>402
なんか羨ましいです。
私もなるべく手伝ってあげたいけど、そんな余裕(主に金銭的に)があるかちょっと不安です。+12
-0
-
425. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:26
プリキュアとか見せたりとかした訳じゃないのに
何処からか自分で見つけてくる。アンパンマンの時もそうだったけど、自分の好きなものをどんどん見つけて来てキラキラしてる。私のメイクをみても可愛い!きれい!とか言ってくれるの嬉しい。
お祭りに行ったらキラキラしたハートの可愛杖みたいなものを欲しがる。
そんな5歳の娘の一番好きなイベントはハロウィンです…何故?
娘さんが大きい仲良い母娘を見たら、あんな風になりたいなぁって思ってる。+18
-4
-
426. 匿名 2018/11/04(日) 13:03:54
私は色んな夢を諦めたから、今の幼女たちが大きくなる頃には日本も変わって、もっと女性が働きやすい世の中になってて欲しいな
もちろん孫の面倒見たり協力するつもりだし託児所に使って貰って構わない笑+14
-2
-
427. 匿名 2018/11/04(日) 13:15:20
今妊娠6ヶ月ですが、先日女の子と判りました♡私自身も実母と買い物したり、旅行行ったり仲良しなので、本当に楽しみで仕方ないです!このトピ見ていたら、さらに増しました(*^_^*)+33
-3
-
428. 匿名 2018/11/04(日) 13:23:02
今放送中の朝ドラ『まんぷく』見ると三姉妹いいなあって思う!
+10
-3
-
429. 匿名 2018/11/04(日) 13:40:22
小さい時は、絵や工作や手紙を沢山くれたな〜
おしゃまで、ほんとにかわいい+9
-1
-
430. 匿名 2018/11/04(日) 13:48:35
高校生です。母のことは好きだけど、正直友達と遊びたいです。私から自立して友達と遊んでくれたらな、と思います。+21
-5
-
431. 匿名 2018/11/04(日) 14:03:54
一姫二太郎です!上の子が年中さんで本当におませさんで服もこだわりすごいし、とにかく全部が女子って感じ!生意気な時もあるけどめちゃくちゃかわいい!+7
-5
-
432. 匿名 2018/11/04(日) 14:23:48
長女はフリフリが好き。
次女はボーイッシュ。
二人とも女の子なのに服の好みが全く違うんだなぁと思ってたけれど大きくなったらこれなら着れると思うものはお互いに貸し借りして着るようになってきた。+7
-2
-
433. 匿名 2018/11/04(日) 14:26:54
甘やかすのいいけど躾だけはきちんとして下さい。職場の常識なくて叱られただけでヘソ曲げて仕事しないとかけっこういるけど共通するのは母子仲良し友達みたいな親子です!だったよ 嫌われたくないからって悪いことは悪いって教えて下さいね+12
-10
-
434. 匿名 2018/11/04(日) 14:32:42
怒りかたが私に似てきた。
舌足らずのくせに早口で怒るとこ 笑
むかつく、でも可愛い(*^^*)+9
-2
-
435. 匿名 2018/11/04(日) 14:40:31
幼稚園の男の子と、新生児の娘がいます。
驚いたのは女の子の泣き声!なんてか細くて可愛い声で泣くんだろう😍
体もふわふわで、男の子と女の子は生まれながらに違うんだなぁと実感しました。
どっちも違う可愛さがありますね❣️+9
-3
-
436. 匿名 2018/11/04(日) 14:41:24
>>433 誰ww+8
-1
-
437. 匿名 2018/11/04(日) 14:42:30
>>430 あなたは娘なの?母親なの???+5
-4
-
438. 匿名 2018/11/04(日) 14:45:54
>>422 たしかに!女の子だって化粧1つもしない子もいるし、引きこもりだって親と仲悪い子だっているしね。
+10
-0
-
439. 匿名 2018/11/04(日) 15:03:23
お待ちかねの嫁姑トピ立ったよ!
みんなそっちで盛り上がろ!!+4
-4
-
440. 匿名 2018/11/04(日) 15:04:01
>>430
分かる。
私は高校生じゃないけど、母親がいつも一緒にいようとするから地味に疲れる。
なるべく距離を置いていたい。+7
-0
-
441. 匿名 2018/11/04(日) 15:08:50
>>439
待ってないよ~娘の可愛さを語りたいからこのトピにいるだけだよ~+13
-0
-
442. 匿名 2018/11/04(日) 15:09:22
女の子2人います。それぞれバレリーナとCAになりました。ありがたく幸せな日々です。+28
-1
-
443. 匿名 2018/11/04(日) 15:11:29
>>433
男の子にも言える事じゃない?男の子トピでも同じ事言っておいで+13
-2
-
444. 匿名 2018/11/04(日) 15:13:16
女の子だから将来家庭に入って子供を産んで欲しいとは思ってない
夢に向かって突き進んで欲しいし、女だからって差別されたりしない環境にいて欲しいなぁと思ってる
時代が変わって来たから、この子が大人になる頃にはきっと色々変わってると思うけど
(煩いおじさんたちが引退してるだろうし)
今から大人になるのが楽しみだよー!+15
-1
-
445. 匿名 2018/11/04(日) 15:30:39
美人ママには男子が生まれ、
女泣かせたパパには女子が授かる法則について…
どう思う?+2
-19
-
446. 匿名 2018/11/04(日) 15:30:53
4歳差で1歳5歳の姉妹がいます。
下の子の赤ちゃん用おもちゃでかわいいのがあると、お姉ちゃんは全部自分の所に確保してます。
おもちゃを触ったりするだけで怒ったりします。
色々言い聞かせてるけど、なかなか効かなくて、どうしたら良いのか悩んでます😥+4
-1
-
447. 匿名 2018/11/04(日) 15:31:39
>>445
ないわー断言できる+16
-3
-
448. 匿名 2018/11/04(日) 15:32:44
>>445
聞いた事も信用も出来ないわwww+13
-2
-
449. 匿名 2018/11/04(日) 15:34:49
>>445
ワイドなで言ってたね。+4
-1
-
450. 匿名 2018/11/04(日) 15:37:20
化学的根拠もない事で…+6
-1
-
451. 匿名 2018/11/04(日) 15:37:23
>>445
授かり婚には女の子
不妊治療時には男の子とは聞いた+2
-13
-
452. 匿名 2018/11/04(日) 15:44:24
>>445
その法則でいくとママが女優やモデルのお子さんは皆男の子にならないとおかしいよね+26
-3
-
453. 匿名 2018/11/04(日) 15:51:01
私の回りの女の子のお母さんは物静かな人が多くて可愛がってるんだろうけど男の子のママみたいに大きな声で男の子可愛いよねーみたいに女の子可愛いって言う人少ないからネットでも娘可愛い話しが出来て嬉しいな
いつも男の子のママにでも女の子って大変でしょ~って言いくるめられてしまう
女の子こんなにも可愛いのに+36
-7
-
454. 匿名 2018/11/04(日) 15:59:15
生後3ヶ月なんですけど、赤ちゃんのときってみんな髪の毛短いじゃないですか?笑
しかもうちの子男顔なんで、外出すると『男の子ですか?』って聞かれて『あ、女の子です』って言うと、相手の方が気まずそうにするのが申し訳ない(笑)
私は間違われても『男顔だもんねー』と笑ってしまうタイプなので…
出来るだけ女の子っぽい色の服を着せて外出するようにしてます。
そうすると、間違われないから笑+32
-0
-
455. 匿名 2018/11/04(日) 16:04:57
1歳7ヶ月ですが、可愛いく見えるポーズを覚えたみたいでよく両頬に人差し指を当てて上目遣いします 笑
絵本を読んで欲しい時に絵本を持ってきてこのポーズしてきます!
どこで覚えたんだろう?笑+15
-0
-
456. 匿名 2018/11/04(日) 16:06:52
もうすぐ2歳の娘。
見た目目もクリクリで可愛いけど、めちゃくちゃ凶暴で言う事聞かない‥ジャイアンみたい。
いつ女の子らしくなるんだろうか?+14
-1
-
457. 匿名 2018/11/04(日) 16:11:39
1歳3ヶ月の娘が可愛くて毎日50回は可愛いって言ってる(^ ^)
ママっ子で後追いしてくれて本当に愛しい♡
ずっと仲良くいられたらいいなぁ。+13
-8
-
458. 匿名 2018/11/04(日) 16:12:41
私子供いないけど女の子は絶対欲しいよ〜!
洋服とかお揃いにして出かけたい😍+21
-7
-
459. 匿名 2018/11/04(日) 16:13:22
>>454
うちの子1歳ですが薄毛で男の子と間違われがちです。
紫、水色でも男の子と間違われるし、諦めてる笑。
毛がない&短いので、ふりふりすぎる服だと違和感ありまくるので、うちはむしろ男の子っぽい格好してる。+8
-0
-
460. 匿名 2018/11/04(日) 16:19:06
小学生の娘とランチしてカラオケしてクレープ食べてきた
買い物とかも一緒に行けるし楽しいよー+29
-3
-
461. 匿名 2018/11/04(日) 16:24:17
男の子2人で、3人目が女の子でした!
服とか可愛いし、女の子の遊び可愛いなぁって思ってたけど現実は男勝りでお兄ちゃん達よりやんちゃ娘で、それはそれは毎日お兄ちゃんを泣かす勢いでした(><)
が!小学二年生になった今、やっと女の子らしい遊びをしたり、お料理に興味を持ってきて落ち着きつつあります!+14
-1
-
462. 匿名 2018/11/04(日) 16:24:18
今月で3歳になる娘がいます。
私は元々女の子らしいのそんなに好きじゃなかったけど、娘は女の子らしいものが大好き。
ディズニーやプリキュア、サンリオ、フリフリ、ピンク…
今更女の子らしい物にあふれた生活楽しいです!+14
-1
-
463. 匿名 2018/11/04(日) 16:25:50
アラフォー姉妹を未だに育てています。
20歳で子育て終わりだと思ってる方が多くて羨ましいです。+4
-10
-
464. 匿名 2018/11/04(日) 16:26:59
女の子ママパパって娘をすっごい溺愛してるイメージ。だから自分が男の子産んだとして一緒に遊んでて転んだとかだけで何かちょっとのことで色々言って来そうでめんどくさい。しかも公園とかで危ない危ないばかり言ってない?姉の子男の子なんだけど大きいお兄ちゃん達来たから逃げなさい〜とかおばあちゃんみたいな人に水遊び場でいわれてびっくりした、、、様子見てたけど少し水しぶきが顔にかかっただけで大丈夫!?とか言っててなんで来たんだろうって感じでした+8
-15
-
465. 匿名 2018/11/04(日) 16:32:35
一昨日女の子第一子を出産しました!
このトピ見て色々妄想してワクワクしています☺️+18
-5
-
466. 匿名 2018/11/04(日) 16:36:22
3年生と年長の姉妹です
優しくて私が忙しいときは 「ママ、頑張ったね」って労ってくれてお手伝いしてくれる長女と 愛嬌たっぷりで みんなを笑顔にしてくれるひょうきんな次女。
旦那がパチンコに行く日は 三人で喫茶店にケーキ食べに行ったり洋服を買いに行ったり。いつまで一緒に来てくれるかな。+11
-2
-
467. 匿名 2018/11/04(日) 16:38:11
>>17
女しかいないと女の子で良かったって言うけど両方いる私は正直 男の子のがカワイイ、両方いる人は大抵そう言うよ+10
-23
-
468. 匿名 2018/11/04(日) 16:38:12
5ヶ月の娘がいますが、ピンク着せても「男の子?」って言われます!
+6
-0
-
469. 匿名 2018/11/04(日) 16:39:07
>>467
そう思ってもここでは言わない事!+21
-1
-
470. 匿名 2018/11/04(日) 16:40:34
女の子かわいいよね!
まだ小学生だけど一緒にショッピング行ったりお茶したり好きなアイドル応援したり楽しい♪
もっと大きくなったら一緒にコンサート行きたいな+11
-4
-
471. 匿名 2018/11/04(日) 16:40:39
>>465おめでとう✨
うちは5歳一人娘。今日プリキュアの映画見てきたよ!
おしゃれ好き、髪型にこだわったりままだいすきってお手紙に書いてくれてとても可愛い。
その反面、口は達者で嘘泣き上手い。
将来女に嫌われる女にならないで欲しい。+10
-1
-
472. 匿名 2018/11/04(日) 16:42:48
>>460
男の子でも一緒に行くよバーカ!生理教えるのメンドクセー!アバズレ娘!妊娠ばっかしてきて最悪だわよ!+1
-27
-
473. 匿名 2018/11/04(日) 16:45:05
>>343
2歳ぐらいだと、少し危ないかな~と思います。
飾りを引っ張ったり、ツリーを押したりしてしまってのケガをしてしまうかも。
あと綿の雪も口に入れちゃうかも…。+5
-0
-
474. 匿名 2018/11/04(日) 16:46:56
うちの娘、旦那にそっくりで、
理屈っぽい頑固者。
ファッションやメイクまるで興味無し。清潔感もあまりない。話し方も不愉快。
率直に言って、同性としてあまり好きではないタイプだし、私も態度に出てしまってると思う。娘も私のことは好きではない。
無理なものは無理なんだよね。お互い。
毒親と呼びたいならどうぞ。
それぞれ、勝手に生きていきましょう。
+10
-14
-
475. 匿名 2018/11/04(日) 16:47:20
幼稚園年中、「ママだいすき」ってお手紙をしょっちゅうくれるよ!
本当にカワイイ+20
-2
-
476. 匿名 2018/11/04(日) 16:50:09
はぁ、やっぱり女の子トピには男の子ママが来て暴れる。女の子ママで語りたいんだから絡んでこないで欲しいです。+32
-10
-
477. 匿名 2018/11/04(日) 16:51:13
正直どっちも可愛いけど、服選ぶのは完全に女の子が楽しい。
ヘアアクセとかタイツ一つにしても着せられる幅が広い!
+16
-2
-
478. 匿名 2018/11/04(日) 16:53:18
ピーナッツ親子みたいなのには絶対なりたくない。娘には自立した女性になって欲しいな。
でも自分が母親に頼れない性格で苦労してるから、困ったときは頼ってほしい(笑)+20
-0
-
479. 匿名 2018/11/04(日) 16:55:38
ほんっとに柔らかくて可愛い!おててもプニプニ!手を繋いでるとき可愛すぎて思わずニギニギしちゃう+9
-2
-
480. 匿名 2018/11/04(日) 16:57:49
今は2歳だからフルーチェ位しか作れないけど、もう少し大きくなったら一緒にクッキー作ったりクレープパーティーするのが楽しみ!+8
-2
-
481. 匿名 2018/11/04(日) 16:59:06
4ヶ月の娘がいます。
これから大きくなると
女の子って洋服代かかりそう~。
可愛い服だらけで困っちゃう。
+10
-3
-
482. 匿名 2018/11/04(日) 17:02:30
女の子は視野が広い分、他所はいいのにうちはなんでだめなの?とか他の子にそれだめなんだよー!とかが多い気がする。
説明が難しいよね。でも空気読んで察してくれることも多いし、その面は心強い。+8
-2
-
483. 匿名 2018/11/04(日) 17:03:26
9ヶ月の娘が可愛すぎて毎日ほっぺにチューの連打です。2人目も女の子が欲しいなぁ。+11
-5
-
484. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:40
私は母親を早く亡くして
父、兄、弟と育ってちなみにいとこも男ばかりで
女の身内が心底欲しかったから
女の子授かって本当に嬉しい
もちろん男の子も可愛いと思うけど+15
-3
-
485. 匿名 2018/11/04(日) 17:06:22
高校生の娘と、仲良しです。一緒にいて一番気楽。お嫁に行ったら泣いちゃうだろうな~。+6
-2
-
486. 匿名 2018/11/04(日) 17:06:32
>>433
それをなぜこのトピで?甘やかされてたら性別関係ないよ?+4
-0
-
487. 匿名 2018/11/04(日) 17:12:43
女の子羨ましくてしょうがないんだなって人
コメントわかりやすいですね。
女の子、可愛いですもんね+26
-9
-
488. 匿名 2018/11/04(日) 17:18:26
>>255
ほぼ一緒です!
きっと入園したら、仲良しの子が出来るだろうし大丈夫かなー?とか呑気に考えてます。
周りはお友達同士や二人目で知り合いだらけの人が多いから、自分のほうが馴染めるか心配(笑)+6
-0
-
489. 匿名 2018/11/04(日) 17:23:29
もうすぐ二歳になるアンパンマン大好きな娘!
でも一推しキャラがホラーマン(°_°)
もっと可愛いキャラいるのにー!+12
-0
-
490. 匿名 2018/11/04(日) 17:25:06
2歳だけど、テレビや私の口調をすぐに真似る。
ドキンちゃんのマネはマジで辞めさせたい。+3
-0
-
491. 匿名 2018/11/04(日) 17:29:55
女の子2人の母です。
女の子本当可愛い!
旦那と喧嘩しても私の味方してくれるし、赤ちゃんを見ると可愛い可愛いと笑顔になる所も好きです。
ママとずっと一緒にいたいから結婚しないと言ってるので少し心配ですが。+10
-2
-
492. 匿名 2018/11/04(日) 17:31:51
>>476
男の子トピにも女の子ママが来て暴れてますよ+7
-10
-
493. 匿名 2018/11/04(日) 17:34:41
>>467
そう言われてみれば、実家の母親見てると、なんだかんだけで息子が可愛いんだなぁと30過ぎてつくづく思うなぁ。娘が出産したら女対女の付き合いなになるけど、息子は結婚してもいつまでも息子、という感じ。私も男女いるからいつかは母の気持ちが分かるのかしら…+5
-4
-
494. 匿名 2018/11/04(日) 17:35:53
両方いるけど、息子は何でも誉めてくれるが娘はちゃんとお洒落した時や痩せた時だけ可愛いと言ってくれるから良い刺激になる。
つまりどちらも可愛い。+9
-1
-
495. 匿名 2018/11/04(日) 17:37:33
つい最近、娘5歳とプリキュアの映画見てランチを食べ美容院に行きました。
本当に楽しかった〜🎶+9
-2
-
496. 匿名 2018/11/04(日) 17:46:19
>>468
顔が可愛くないんじゃない?+5
-8
-
497. 匿名 2018/11/04(日) 17:46:31
小学生の娘と一緒にカフェ行ったり映画見に行ったり女同士楽しんでます。
好きな俳優の話しで盛り上がったり学校での事も色々話してくれて面白い。+11
-2
-
498. 匿名 2018/11/04(日) 17:49:27
私の子供ではないのですが
2歳の姪っ子がいます。
ほんとにおしゃべりで可愛い♡
2歳でこんな喋るの?!ってビックリします(笑)+10
-2
-
499. 匿名 2018/11/04(日) 18:00:57
6ヶ月の娘がいます。ロンパースも小さくなってきて上下別の洋服を買いたいのですがみなさんどこのお店で買ってますか?+2
-0
-
500. 匿名 2018/11/04(日) 18:05:30
私には姉がいて、とても仲良し。お互いの子供の服をプレゼントしあったり、ランチしたり長電話したりしてる。
でも高校生の時に再婚して出ていった母親とは絶縁してる。
向こうは縁切られたとは思っていなくて、介護認定になった義父と私たち姉妹と家族風呂に入りたいと言ってたらしい。+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する