ガールズちゃんねる

極度の引っ込み思案の方

73コメント2018/11/02(金) 20:02

  • 1. 匿名 2018/11/01(木) 20:24:11 

    極度の引っ込み思案の方、学生時代、職場等で何の問題もなく順調に生活できましたか?
    恋愛等はいかがですか?
    やはり損することの方が多いのでしょうか。

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2018/11/01(木) 20:25:29 

    極度の引っ込み思案の方

    +67

    -2

  • 3. 匿名 2018/11/01(木) 20:25:30 

    主、アンビリバボー見てるでしょ

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/01(木) 20:25:39 

    主、アンビリバボーみてるでしょ?

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/01(木) 20:25:57 

    私は緊張すると相手の目が見れない。仕事場でも緊張すると異性と目を合わせられないし、言葉も出てこないし会話出来ない。

    +94

    -3

  • 6. 匿名 2018/11/01(木) 20:26:06 

    ニートです

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/01(木) 20:29:46 

    外見がいいので引っ込み思案でも苦労してこなかったけど、
    就職して女性社会の部署に放り込まれて詰んだ

    +35

    -10

  • 8. 匿名 2018/11/01(木) 20:30:01 

    損ではないんじゃないかな?

    余計なこと言い過ぎたとか、人との距離縮め過ぎたとかなさそうだし

    人は出来ないこととか無い物ねだり。
    でもどれもメリットデメリットあるし

    +17

    -6

  • 9. 匿名 2018/11/01(木) 20:30:33 

    道端で知り合いに出くわそうになると電柱に隠れる

    +49

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/01(木) 20:30:34 

    可愛い
    極度の引っ込み思案の方

    +15

    -19

  • 11. 匿名 2018/11/01(木) 20:31:15 

    ビバボーでやってるね

    +3

    -6

  • 12. 匿名 2018/11/01(木) 20:33:52 

    対人恐怖症、視線恐怖症の人におすすめの職業ってありますか?

    ・人とあまり関わらない
    ・転職が容易
    ・履歴書に空白があっても大丈夫
    これに加えて、もし良かったら
    ・生活が安定する(収入・生活リズム)
    ・福利厚生がある
    ・人に言える仕事

    下3つは難しいかも知れませんが…

    +54

    -4

  • 13. 匿名 2018/11/01(木) 20:34:48 

    極度の引っ込み思案のため、肉食男性から迫られるとこわくて、すぐ断ってしまう。

    +21

    -4

  • 14. 匿名 2018/11/01(木) 20:35:18 

    私は損してるw積極的になれたらもっといろんな人達とおしゃべりできるのになーと思う。趣味が同じの友達が欲しいw

    +71

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/01(木) 20:35:59 

    どうしても治したくて、本当は泣きそうなくらい辛いのにわざと予定組んで出かけるように自分で仕向けたらいつのまにか友達がたくさん出来てて、自分の居場所が感じられるようになったら引っ込み思案治ったよ!

    +23

    -6

  • 16. 匿名 2018/11/01(木) 20:38:48 

    人の目を見てしゃべれなかったけど、荒波に揉まれたら治った

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/01(木) 20:39:08 

    大人しいからストーカーに狙われて生活めちゃくちゃにされた。

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2018/11/01(木) 20:39:20 

    >>15
    その行動力見習いたい!30過ぎていい年なのに未だに人見知りで本当に恥ずかしい。

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/01(木) 20:40:57 

    >>12
    派遣

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/01(木) 20:41:18 

    ほんと、良いとしこいて人見知りはやっぱはずいよ。おどおどしちゃってさ

    +13

    -24

  • 21. 匿名 2018/11/01(木) 20:42:00 

    はーい。私です!
    もう30歳になるのに人に話しかけることが中々できない。
    職場でも自分の話を自らできない。

    リアルに悩んでます、、。
    どうしたら改善できるのかなー

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/01(木) 20:44:43 

    自分の出来事を楽しそうに話す人憧れる。

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/01(木) 20:46:05 

    私も腹話術やるかな

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/01(木) 20:47:18 

    >>22
    楽しそうに話させて情報収集に抜かりがない人に憧れる。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/01(木) 20:49:17 

    よく芸能人が「人見知りを直したくて芸能界に入りました‥」とか言うけどさ
    あれ意味わからないランキング1位なんだけど
    周りに迷惑かかるくらい断固として人前に出たくないのが引っ込み思案だからね?

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/01(木) 20:49:25 

    高校まで結構な引っ込み思案で、友達作るのとか自分から声かけられず、いつも悩んでた。引っ込み思案のくせにぼっちと思われるのは嫌だって無駄なプライドがあったから、すごく無理して声かけてくれた人とかは話してた。そんなだから、高校までの友達は今はほぼ連絡とらず。
    社会人になって引っ込み思案だいぶ解消した。相変わらずみんなと仲良くしようとか、いい人に見られたいって頑張ってでもできなくてすごく疲れて、もうなんと思われてもいいから自分が楽な感じでやろうと切り替えられたのが大きいと思う。
    案外それで辛い事より楽しい事が多くて、人付き合いを完璧にしなきゃって変なプレッシャーから開放されたのが幸いしたと思っている。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/01(木) 20:52:22 

    >>25
    でも、物凄い内気で人見知りな人に限って演劇とか歌の才能ある例を何度か見たことあるわ

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/01(木) 20:54:29 

    >>12
    プログラマーとかデータアナリスト

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/01(木) 20:54:53 

    極度の引っ込み思案の方

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/01(木) 20:55:25 

    アンビリーバボーで人見知り特集でもやってたんですか?
    見たかった、、

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/01(木) 20:56:37 

    >>25
    あと、引きこもりなのにテレビ出てくる人。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/01(木) 20:58:48 

    人見知りの人は誰よりも相手を考えすぎちゃうから人見知りするらしいよ。
    確かに相手のことどうでもよかったら人見知りしないよね。

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/01(木) 21:01:09 

    アンビリバボー見逃した
    先週のアンビリバボーも韓国の双子の姉妹の話も妹が内向的で負の連鎖に陥ってたね
    という私も内向的な性格だから損してるよ
    高校の時、後輩に馬鹿にされてた
    社会人になって少し自信はついたものの、まだ自信はないし意見とか言えないし損してんなって思う

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/01(木) 21:01:48 

    逃げてばっかりの人生ですよ。
    仕方ない。こんな自分で出来る限りやってくしかないです。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/01(木) 21:05:05 

    アンビリーバボーどんな話だったの?

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/01(木) 21:07:16 

    >>25
    自己顕示欲
    人見知りだけど自己顕示欲が強くて芸能界に入れば
    「可愛いー」とか「かっこいいー」とか言われ続けたら自信付くからでは?
    芸能界に入る人の中には自分大好きな人もいると思う
    そうじゃなかったら入れないよ~

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/01(木) 21:09:14 

    友達ゼロ
    主人一途です

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2018/11/01(木) 21:16:02 

    >>12
    視線恐怖症だけど、データ入力の仕事は本当に天職だったよ。肩こりとかはあるけどね。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/01(木) 21:30:54 

    いいことなんて、まずないと思うよ。
    嫌なことを押し付けられたり、虐められたリ・・・
    おとなしいからって見下される。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/01(木) 21:31:19 

    かなりコミュ障です。クラスに友達いません。
    学生ですが今日席替えしました。隣の席だった子は「やっと席替えだぁ〜♡」
    新たに隣になった男子「…よ、よろしく…」
    彼らが性格悪いんじゃなく当たり前の反応です。
    みんなごめんよ

    +29

    -4

  • 41. 匿名 2018/11/01(木) 21:55:44 

    私なんて35歳ニートで面接の電話すら手震えてたよ
    面接どうすんだよ

    +45

    -3

  • 42. 匿名 2018/11/01(木) 22:33:09 

    人見知りすぎて、話してて苦笑いされることが結構ある
    おかしな人間でごめん

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/01(木) 22:41:10 

    問題ありまくりだよ
    会社を辞める時に面と向かって言えないから電話で言って突然辞めた
    しかも結構長く務めた会社なのに
    自分でも最低だと思う

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/01(木) 22:49:38 

    「あたしンち」のほほえみさんの気持ちがよく分かる

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/01(木) 22:51:58 

    人の名前呼べない。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/01(木) 22:54:58 

    >>32
    機械的に人と接することが出来ればいいけどできない。
    人のことすごい見てるし、心理分析とかしてる。人見知りじゃなければこの特徴を遺憾無く発揮できただろうに。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/01(木) 22:56:14 

    事務的な会話もできない。
    同世代が1番苦手。学生時代は友達いなかったし、挨拶すらできなかった。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/01(木) 22:57:27 

    生きづらいよね
    物心ついた時からずっとこんな性格で、いじめられることはよくあるし、褒められることはほとんどないし陰口は言われるし、自己肯定感が低い
    性格はなかなか治らないし、社会に出てからはただのお荷物だし

    神様はどうして私をこんな性格に作ったんだろう⁈ってよく思う

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/01(木) 22:57:57 

    休んだ翌日登校したら、私が休んだ日に体育でバレーをしたらしく授業前に全員で円陣バレーをしてた。「入れて」と言えず、トイレに逃げた。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/01(木) 23:01:03 

    学生時代から大人に「そんなんじゃだめだ」「社会に出たらどうするの」と言われて、社会に出たら「もっと元気に」って言われて自己肯定感すごく低い。

    +20

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/01(木) 23:06:54 

    >>50
    私は幼稚園の頃に先生から「お人形じゃあるまいし」って言われたのを今だに覚えてる
    無口で大人しすぎるとずっとそういうこと言われ続けるよね

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/01(木) 23:09:09 

    仕事で「私○○やります」って言わないとだめらしいですが、出来ませんでした。睨まれても呆れられてもため息つかれても無理だった。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/01(木) 23:10:30 

    なんでこんな性格なんだろう。
    しかも荒療治なのか仲良しいないクラスにされるし。無理強いして改善されるわけねーじゃん。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2018/11/01(木) 23:10:33 

    >>32
    え?それちょっと無神経じゃない?ってくらい軽く自己中な人の方が好かれるよね

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/01(木) 23:13:01 

    周りに誰かいると何もできない。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/01(木) 23:14:23 

    視線恐怖症になってから私の人生はハードモードになった

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/01(木) 23:19:43 

    学生時代はほんの数人しか友達居ないし、就職しても積極的になれないから必死でやってるんだけどやる気あるのを分かってもらえず、つらく当たられることが多かった。彼氏もできたことない
    自分の意見や気持ちを言えないので、どうしても察してちゃんになってしまう。もっと積極的な性格だったら色々違ったんだろうなぁ

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/01(木) 23:19:59 

    恋愛は得すると思う。 
    男は必ず引いてる方を取る。

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2018/11/01(木) 23:21:34 

    小さい頃から内気、引っ込み思案、大人しいと言われてきました。
    複数人の会話には入れず、頷いて愛想笑いすることしかできません。

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/01(木) 23:25:12 

    小学校の時はちびまる子ちゃんの中野さんでした。
    これ言ったら、どう言われるかとか色々考え過ぎたら、何も言えなかったよ。
    小学校の虐められてる頃、体育の時間の列で悪女、私、悪男に挟まれた時は酷だったわ。
    悪男が悪女の肩をトンとしたら、悪女が私の方を見て怒って来るし、何も言わなかったら怒られるし、否定したらどっちからも怒られるし恐怖だった。泣いたら怒られる。引込み思案て本当に損だよ。

    極度の引っ込み思案の方

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/01(木) 23:26:23 

    いつもおとなしいのにたまに大きな声出したり、笑うと見られるからいやでますますおとなしくなる。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/01(木) 23:28:27 

    おとなしいし運動神経も悪いから学校では最底辺の扱い。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/01(木) 23:47:12 

    自己啓発本で何かいいのありませんか?
    自分のこの性格治したい。なんならフジモンみたいになりたい。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/02(金) 00:21:43 

    本を読んでも治るきがしないので
    もう自分の一部だと思って
    開き直ってますよ
    もう30年あがいてるからね…

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/02(金) 00:24:29 

    今日も声出したのは「おはようございます」「すみません」「お先に失礼します」ぐらいだった私がいます。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/02(金) 01:12:48 

    たまに喋ったりすると「あっ喋った」って顔されて男子に喋り方を真似された。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/02(金) 03:58:50 

    引っ込み思案なので、やっぱり損してるなーって思う事ある。。
    会社の上司や同僚に言いたい事言えないで我慢しちゃう。。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/02(金) 09:00:37 

    >>10
    チャラッチャラだよ
    騙されないで

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/02(金) 10:41:28 

    引っ込み思案なのにグイグイ来るひとが苦手
    だから
    片思い→フェードアウト
    片思い→フェードアウト
    のループだよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/02(金) 10:57:44 

    はい、私です
    学校と仕事以外ほとんど引きこもってます

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:44 

    ニート、引きこもり。
    いじめられ体質。
    対人恐怖症。
    人間不信。
    人嫌い。

    他人と会話する際、目を合わせることに恐怖を感じる。
    だから目を合わせないようにする。
    他人は自分のことをブスだの、気持ち悪い奴だと思っているんだろうな。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/02(金) 17:49:51 

    >>50
    すごいわかる
    私も小学生のとき周りの大人から「何でそんなにおとなしいの?w」とか言われまくった
    緊張で声出なくて頷くしか出来なくて、その仕草を真似されたりした
    三十路の今でも人と話すの苦手で無口すぎて仕事も上手くいかない…まじで生き辛い

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/02(金) 20:02:21 

    交際範囲を広げないことは大事

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード