-
1. 匿名 2018/10/30(火) 00:48:20
主はショッピングモールで買い物中に、ヤンキー風の男性2人組が某ショップのGパンを自分の着ている洋服の中に隠してお店を出たのを目撃しました。
ですが主は幼い子供を二人連れていて、変に恨まれたりしたら怖かったので勇気が出なかったのと、周りに警備員も見当たらなかったので捕まえることができませんでした。
どうすれば良かったかな?捕まえれば良かったかなと後悔しています。
万引きを見つけたら、みなさんならどうしますか?+119
-7
-
2. 匿名 2018/10/30(火) 00:48:46
店員に伝える+339
-2
-
3. 匿名 2018/10/30(火) 00:49:16
手を組もうと言います+6
-37
-
4. 匿名 2018/10/30(火) 00:49:20
色々と話とかめんどくさいのでほっとく+169
-7
-
5. 匿名 2018/10/30(火) 00:49:21
逆上される可能性があるからやめた方がいいよ
店員に伝えて終わり+302
-0
-
6. 匿名 2018/10/30(火) 00:49:27
防犯カメラあるし、後からでも常習なら逮捕できるから店員に報告だけしておしまい+194
-2
-
7. 匿名 2018/10/30(火) 00:49:32
子どもに危害あったら嫌だから無視する。
そういう対策は店がするべきだし。+123
-7
-
8. 匿名 2018/10/30(火) 00:49:43
+78
-4
-
9. 匿名 2018/10/30(火) 00:49:47
+60
-7
-
10. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:02
捕まえないけど、店員や警備員に言う
次からマークしてくれるだろうし+101
-0
-
11. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:10
危ないよ+48
-2
-
12. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:13
お店出る前なら店員にあの人万引きしてましたってコソッと伝える+95
-3
-
13. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:31
捕まえて刺されたりしたらどうするの
誤認だったらどうする?
お店だって命は保証できないから
絶対捕まるべきではないよ。
お店の人、警備さんに伝えるだけで充分+141
-4
-
14. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:37
知らんぷりしちゃうかも。。+39
-4
-
15. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:40
店員さんに特徴と時間を伝えてすぐ店を出た。
目撃しただけでもショックだよね〜。+98
-1
-
16. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:41
女が捕まえようなんて危険すぎる+65
-1
-
17. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:58
刃物でも隠し持ってたら?+22
-2
-
18. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:58
むかーしコンビニで
夏なのに上着?かなにかを腕に下げてる男の人がいて
なんか怪しいな〜と見てたらやたらと
棚との距離が近い近い。
気になって近くに行ったらなにも買わずに出て行った。
あれは万引きするつもりだったんじゃ…と思っただけで未遂です。+6
-7
-
19. 匿名 2018/10/30(火) 00:51:04
万引き(窃盗)の時効は7年だからね。
その場で捕まえられなくても、
通報→カメラでチェックして警察が管理しとけばそのうち逮捕されると思う。
万引きって常習犯がめっちゃ多いし。+94
-1
-
20. 匿名 2018/10/30(火) 00:51:12
ショッピングモールから出てしまう前にジーンズショップの店員さんにコッソリ知らせる
防犯カメラもあるしね+3
-0
-
21. 匿名 2018/10/30(火) 00:51:37
バイト先で発見したじゃがりこ万引きおじさんは捕まえたけれど
出掛け先では店員さんに報告。+12
-2
-
22. 匿名 2018/10/30(火) 00:51:46
ガン見する+8
-1
-
23. 匿名 2018/10/30(火) 00:51:49
自分で捕まえようなんて思わない
店員さんに伝える一択+46
-2
-
24. 匿名 2018/10/30(火) 00:52:31
店員さんに伝えた事あるよ
見間違いだったら嫌なのもあるし
防犯カメラに映ってるだろうから
時間が特定できるだけでお店にとっては助かると思う
顔確認して次来た時にまたやれば警察も動いてくれる+34
-0
-
25. 匿名 2018/10/30(火) 00:52:41
疑問なんだけどショッピングモールとかでは、そのお店を出た時点で万引き成立?
それともショッピングモールを出たら成立?+35
-0
-
26. 匿名 2018/10/30(火) 00:52:55
即引き止める。
なぁ、今何したん?
って言うと思う。笑
相手がどんなんでもあかんもんはあかんし+5
-18
-
27. 匿名 2018/10/30(火) 00:53:03
私逆におばさんに勘違いされてtroubleになりました
+4
-5
-
28. 匿名 2018/10/30(火) 00:53:47
>>1
携帯ぐらいは持っているでしょ。110番に繋いだまんま秘かに尾行し、
万引き犯の現在地を伝え続ける。そのうち警察官が駆け付け職務質問
開始。逮捕。これが最良かと。+10
-20
-
29. 匿名 2018/10/30(火) 00:53:57
元万引きGメンからすると余計なことしないで欲しい
+66
-5
-
30. 匿名 2018/10/30(火) 00:54:18
店員さんに伝えようとした時にはもう視界にない状況だから、
自分、幻を見たかな?って気になっちゃって言えなくなってしまうかも。
言いたくても言えない。+20
-1
-
31. 匿名 2018/10/30(火) 00:54:38
万引きしている人を盗撮したら逆に捕まった
+11
-0
-
32. 匿名 2018/10/30(火) 00:54:57
もしそういう現場見ちゃったらヒィィィィィって叫んだらやっぱり危ないかな。+23
-1
-
33. 匿名 2018/10/30(火) 00:54:58
違ったら失礼だから
2回目やったら店員さんに伝えるかも+3
-4
-
34. 匿名 2018/10/30(火) 00:55:55
スーパーとかだと買い物に集中しているから見掛けたことないから、買い物客として偶然見かけたらなぜかこっちも一瞬焦ると思う。+9
-0
-
35. 匿名 2018/10/30(火) 00:55:56
店員やってても私の勘違い?ってなる時あるし私はスルーです
ただ前に娘があの人万引きした~って叫んで大変でした
+9
-0
-
36. 匿名 2018/10/30(火) 00:56:08
>>29
なぜですか?詳しく教えて!!+36
-1
-
37. 匿名 2018/10/30(火) 00:56:27
紙袋に携帯が光っていて、動きが変な人がいた。
女子学生にピッタリとくっついてるので、何してるのかとガン見してたら逃げて行った。
直後に痴漢だと分かり、駅員へ通報した事はある。+19
-2
-
38. 匿名 2018/10/30(火) 00:56:44
お金払うから万引きしてみたい
店員に見付からないように万引きするゲーム
+7
-21
-
39. 匿名 2018/10/30(火) 00:58:58
>>36
トラブルになるから
見付けたら店員や警備員に伝えるだけでいいの
変な正義感で凸しても無意味
ぶっちゃっけ店員はパートじゃスルーしたり役立たないから社員ね
+24
-9
-
40. 匿名 2018/10/30(火) 00:59:03
スーパーにミニトマトの量り売りコーナーがあって
赤やオレンジ黄色緑とか色んな種類を置いてる。
そこにお婆ちゃんが来て手で3粒位をわしづかみにして歩いていくから、どうするのかと見てたら普通に食べちゃった。
ショックで固まって何も出来なかったよ…+49
-0
-
41. 匿名 2018/10/30(火) 00:59:58
>>26
店出てからじゃないと万引き成立しないから止めるにしてもすぐはダメ+20
-1
-
42. 匿名 2018/10/30(火) 01:00:17
万引きって言い方が駄目
窃盗罪にしよ
+55
-1
-
43. 匿名 2018/10/30(火) 01:00:39
おら、まず気づけねぇ+7
-0
-
44. 匿名 2018/10/30(火) 01:00:45
>>2
店員に言っても、店員は直接現場を見てないと声かけられないんだよね
+24
-0
-
45. 匿名 2018/10/30(火) 01:01:04
>>40
それってある意味盗んだものは腹の中だからカメラに映ってたりしないと対処が凄い面倒臭そう。+19
-0
-
46. 匿名 2018/10/30(火) 01:02:02
スーパーのパンコーナーでパンを潰している子供がいた
注意したら泣き叫んで大変だった
だからこれからはスルー+35
-0
-
47. 匿名 2018/10/30(火) 01:03:04
小5の頃だけど
昔高校生位のババア2人がポッキー万引きしそうな雰囲気だった+4
-10
-
48. 匿名 2018/10/30(火) 01:03:50
スマホでこっそり動画撮影してそいつらの顔を写す。
それを店員に見せる。+4
-12
-
49. 匿名 2018/10/30(火) 01:05:01
雑貨屋さんによくある綺麗な小さな石を息子がポケットに入れました
すぐ戻しなさいと言ったけど戻さなくて駄々を捏ねる
しまいには泣き叫んで注目集めるからお店から出ました
後日匿名で石代金120円を送りました
+0
-48
-
50. 匿名 2018/10/30(火) 01:05:34
>>48
盗撮だから辞めた方がいいわよ+16
-0
-
51. 匿名 2018/10/30(火) 01:07:30
万引きって難しいとおもうよ。
誤認だとキレられるの間違いないし、もしも私が疑いかけられたら確かに腹が立つ。
+14
-0
-
52. 匿名 2018/10/30(火) 01:10:08
客の立場と店員の立場で目撃したことあるけど、ビックリしすぎて声をかけられない+10
-0
-
53. 匿名 2018/10/30(火) 01:10:15
捕まえるって、、、
+5
-0
-
54. 匿名 2018/10/30(火) 01:12:39
>>8
可愛い+5
-0
-
55. 匿名 2018/10/30(火) 01:12:48
>>48
それ、犯罪です。
盗撮罪はないけど、侮辱罪、名誉毀損罪になる。+9
-0
-
56. 匿名 2018/10/30(火) 01:13:22
性犯罪を目撃し女の子を助けた活動家、周囲の男性に助けを求めるもほとんど取り合ってくれなかったことに疑問を呈する - Togettertogetter.com長いです。ところで、「少女売春が放置されている街」秋葉原は今どうなっているんでしょうか?
+2
-1
-
57. 匿名 2018/10/30(火) 01:14:35
捕まえたところで店はあなたのことに感謝すれどすぐに忘れられて終わり
怪我しても誤認しても助けてくれないよ!
確かにムカつくかもだけどご自身とお子様を一番に大切にしてください。+17
-0
-
58. 匿名 2018/10/30(火) 01:15:21
小学生の頃、おばあちゃんが個人経営している店でよく見掛けた。
昔の駄菓子屋みたく店の外にアイスケースが設置されていたのだけど、
知らない中学生位の男子が毎回ケースからアイスを取りだし、そのまま走り去っていく姿を見てた。
おばあちゃんに報告すると、
私はもう走れなくて追いかけられないから…
と諦めている様子で、子供ながらにやるせない気分になったのを思い出した。
その2年後位に店は無くなり、現在は整骨院になってる+39
-0
-
59. 匿名 2018/10/30(火) 01:17:33
>>58
あなたは反省しておばあちゃんに謝った?+0
-36
-
60. 匿名 2018/10/30(火) 01:23:44
学生時代働いていたバイト先のコンビニに毎回スイートポテトを何個か盗んでいくおばさんがいた。
オーナーも店員もおばさんの顔覚えていたけど確実に今取った!ってならないとダメだから、何回か取り逃してしまい何度目かで捕まえる事ができた。
それでも今までのスイートポテト代を払う事で無罪放免になっていてなんだかな…って思った。
服屋で働いてる時も確実に入れた場面見ないとダメだし、違ったら大変な事になるから結局上に報告するだけでいいみたいな感じでした。
ほかの店舗では置いてある同じ服一列ごっそりなくなってたとかあるみたい。
店員でも間違えだったり逆恨みが怖くて言えなかったりするよ…+21
-0
-
61. 匿名 2018/10/30(火) 01:28:46
スーパーでおっちゃんがパックに入ったコロッケ万引きしてるとこみたけど、お腹すいてんのかなと見て見ぬふりをした。お店側の対応にまかせたらいいんでないかな。とばっちりも怖いし+13
-0
-
62. 匿名 2018/10/30(火) 01:30:11
>>59
話読めよ。+24
-0
-
63. 匿名 2018/10/30(火) 01:32:48
>>1
見逃すとか同罪だぞバカ+0
-22
-
64. 匿名 2018/10/30(火) 01:33:59
コンビニで働いていた時、同一人物に3度程万引きされたけど、充分な証拠がないと中々難しい。
色々万引き対策の指導を入念にした結果、
やっと3度目の時に、
スタッフ1人は相手が完全に商品を入れる瞬間に横を通りすぎ確認成功。
もう1人は裏で直ぐカメラ確認。
最初のスタッフは出口付近で待機→捕獲成功+15
-0
-
65. 匿名 2018/10/30(火) 01:35:14
よく怪しまれてマークされてる気がする。+5
-0
-
66. 匿名 2018/10/30(火) 01:38:03
>>63
仁藤夢乃のようなこと言ってはダメ!+1
-0
-
67. 匿名 2018/10/30(火) 01:47:10
>>49
何故その時に支払いを済ませて店を出なかったの?
子供は言い訳にならないし、それはあなたの罪だと思いますが。
後日匿名でとか、勝手な都合だよね。+46
-1
-
68. 匿名 2018/10/30(火) 01:49:02
>>49
後からお金を送ったからいいという問題じゃないけど。
息子が何歳か知らないけど、泣き叫んでもお金を払わないと買えないってその場で言い聞かせ、その場でお金を払うべき。+39
-0
-
69. 匿名 2018/10/30(火) 01:53:59
コンビニバイトしていますが、万引きじいさんいたらしい。けれども警察に言っても現行犯でないと捕まえられないのだと。
見張るのみです。
しかも最近来ない。+2
-0
-
70. 匿名 2018/10/30(火) 02:09:34
学生の頃バイト先で万引き犯捕まえた時、捕まえた本人から話を聞きたいと覆面車?に乗せられて署に同行したら、想像以上にめちゃくちゃ時間かかってもういいよってなりそうだったよ、、
21時~深夜2時まで署にいて、当時高校生だったのでさすがに両親もぶちギレてた。+11
-0
-
71. 匿名 2018/10/30(火) 02:14:19
本屋で本をスマホで撮ってた人見たことあるけど、あれもデジタル万引き?って言うんだよね?+22
-1
-
72. 匿名 2018/10/30(火) 02:22:45
>>38
おかねあるなら、お店まるごと買い取ってやればいいよ+8
-0
-
73. 匿名 2018/10/30(火) 02:32:27
一回中年男性がポケットにお菓子をガサゴソ入れた所を見た。店員に言おうと思ったんだけど私に気づいたか小走りで店を出て行ってしまったので何もできなかった。
+4
-0
-
74. 匿名 2018/10/30(火) 02:35:22
>>71
表紙だけならともかく、ページを開いて中を撮影するのは不味いだろう。+11
-0
-
75. 匿名 2018/10/30(火) 02:38:56
>>69
実は現行犯でなくとも捕まえられるのです。
ただし、防犯カメラ等の証拠が必要。
「スーパーで窃盗」誤認逮捕で県に賠償命令 「捜査不十分」と岡山地裁 - 産経WESTwww.sankei.com窃盗容疑で岡山県警に誤認逮捕された同県津山市の70代男性が不当な拘束で精神的苦痛を受けたなどとして、国と県に計約275万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、岡山地…
+1
-0
-
76. 匿名 2018/10/30(火) 02:44:01
万引きGメンの、木の実ナナさんに通報するw+3
-3
-
77. 匿名 2018/10/30(火) 03:06:23
動きがおかしい人いたけど、入れたとこ見てないし教えようにも近くに店員さんおらず言えなかった
スーパーでカートにパン(テナント)置き忘れていたから店員さんに言ったら「はぁ」とすごく迷惑そうな顔されから言えない+10
-0
-
78. 匿名 2018/10/30(火) 03:12:38
顔写メとってtwitterに上げます!+0
-7
-
79. 匿名 2018/10/30(火) 03:23:53
言わない
言ったからどうなる訳でもないし働いていて目撃しても放っておく。
私は過去働いていて仕事中に物を盗んでいる人と目が合ったことあるけど放って置いた。
人を犯罪者に仕立て上げて気分良くなります?その前にそれを防止する方法はいくらでもある。+2
-13
-
80. 匿名 2018/10/30(火) 03:31:54
事後に店員に伝えるくらいしか出来ないよ。
色々怖いもん+3
-0
-
81. 匿名 2018/10/30(火) 03:32:46
>>79
そんな…+4
-0
-
82. 匿名 2018/10/30(火) 03:34:49
>>71
背表紙とかならね。中はダメよね+0
-0
-
83. 匿名 2018/10/30(火) 03:51:05
防犯カメラに映った「万引き犯人」の映像を公開する行為について(園田寿) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp防犯カメラに写った「万引き犯人」に対して、顔をネットで公開されたくなければ、指定した期限までに盗品を返還せよと警告する行為について、刑法的な問題はないのでしょうか。論点を整理しました。
+1
-0
-
84. 匿名 2018/10/30(火) 03:57:42
何かされたら怖いからそこまでしない+3
-0
-
85. 匿名 2018/10/30(火) 04:53:55
スーパーで巨峰にかぶせてあったラップに指で穴開けて、ほじくって食べてるおばあさんを見たことあるけど、あまりにも堂々とやっているのであっけにとられて何も言えなかった。人って想定外のことが目の前で起きると固まるんだなって思った。
我に返ってから店員さんに報告したけどね。+12
-0
-
86. 匿名 2018/10/30(火) 05:09:33
盗撮して捨てアカでTwitterに晒します。駅名と店名も入れときゃ近所の人も気付く+2
-3
-
87. 匿名 2018/10/30(火) 05:33:05
自分で捕まえようなんて思わない
店員さんに伝える一択+1
-0
-
88. 匿名 2018/10/30(火) 05:42:32
中学3年の時、近所の本屋でクラスの男の子が
受験用の参考書を万引きするのを見たの。
そいつ試験落ちて神様と目が合ったよ。+7
-1
-
89. 匿名 2018/10/30(火) 05:45:16
犯人に逆恨みを受けるから見て見ぬふり+2
-0
-
90. 匿名 2018/10/30(火) 06:17:03
万引きって現行犯逮捕でしょ?
それにお店の外に出てからじゃないと捕まえられないよ
店員さんにチクる+2
-0
-
91. 匿名 2018/10/30(火) 06:18:24
>>88
私堂々とカンニングしてる子なら見たことある(´⊙ω⊙`)
すごかったよーー
万引きもあるけど
+6
-0
-
92. 匿名 2018/10/30(火) 06:19:30
ストレスで万引きする女性とかいるよね?
むしゃくしゃしてやるのかな?+8
-0
-
93. 匿名 2018/10/30(火) 06:27:04
万引きする人って、取ったら速攻立ち去るからなかなか捕まえられないよね。+3
-0
-
94. 匿名 2018/10/30(火) 06:57:03
100均で、外国人女性が一生懸命、
買い物かごの商品をエコバッグに詰めてた。
かなりの量。
レジ生産後の詰める台でならわかるけど、
全然違う場所。
人目をはばかることなくやってたし、
まさか大胆な万引きじゃないよね。とも思ったけど、
どっちかわからない。
店員にもいちいち言わなかったわ。
迷うときは言いにくいよ。
+7
-0
-
95. 匿名 2018/10/30(火) 07:04:52
基本的に関わらないかな。
経験から
+1
-0
-
96. 匿名 2018/10/30(火) 07:11:27
万引き減らすにはどこかの弁当屋みたいに世界発信したほうがいいのかもね
私も面倒な事に関わりたくないのでスルーすると思う+3
-0
-
97. 匿名 2018/10/30(火) 07:21:39
主です!みなさん意見をありがとうございます。
万引きを目撃したことがある方がけっこういて驚きました。本当に堂々と服の中に入れていて、あまりの大胆さにビックリしました…ですがみなさんの仰る通り目撃しても自分で捕まえようとせず悔しいですが店員さんに伝えるだけの方が良さそうですね。
主は男勝りなところがあるのとデカいので、自分の体格なら捕まえられるかも…と変な正義感が出てしまいましたが、余計なことはせず報告だけにしたいと思います。
対処法ではなくても、こんな万引き犯を見かけたよ!などまだまだエピソードがありましたら聞かせてください!+7
-1
-
98. 匿名 2018/10/30(火) 07:40:17
高校時代に担任からこんなことに言われた。「スーパーとかコンビニのアルバイトしているみんな、万引きして逃げていく人を追いかけちゃダメだよ。逆上して刺されたりすることあるよ。そんなことになってもお店の上層部は店員のことなんて労らないよ。ああそうですかで終わり。自分の身は自分で守って!万引きあったらお店がその後の対策すればいいし、万引きGメンみたいなプロに任せるのが一番だよ」と言われた。
ただの店員なら報告するくらいでいいと思う。怖いもの。今の時代。
ただお店に任せるにしても大手のお店はその後の対策に取りかかれるだろうけど、個人のお店はなかなか大変そう。対策にもお金かかるだろうし。
お店側も大変だよね。+10
-0
-
99. 匿名 2018/10/30(火) 07:46:05
だれか伝えたのか
知られたくないので
その場で匿名で
お店に電話して伝えました。+5
-0
-
100. 匿名 2018/10/30(火) 07:55:44
今の世の中、注意をする人間が正しいのに、注意すると逆上され刺される時代です。
正義心は良い事なのに恐ろしい時代です。
私の息子は以前電車の中でタバコを吸っている男性に注意したら逆ギレされてめんどくさいことになってしまいました。
それ以降、正義心が命取りになるんだと思うようになってしまいました。+7
-0
-
101. 匿名 2018/10/30(火) 08:02:49
>>75
コンビニ店員だけど、現行犯でないと無理って言われたよ。
この事案があったからかもしれない。
今店長が必死で現場を押さえようとしてる。+3
-0
-
102. 匿名 2018/10/30(火) 08:05:58
以前あるブランド店に入ろうとしたら、凄い勢いで外国人が大きなゴミ袋をかかえて走って出てきました。
店員が追いかけてきたのですが
店の外で追いかけるのを止めていました。
聞くとマニュアルで店の外までは追いかけてはいけないとあるらしいです。
追いかけて怪我をしたり、命を落とすこともあるという考え方らしいです。
納得です。+6
-0
-
103. 匿名 2018/10/30(火) 08:06:39
>>98
まさにそれ。
昔、店長の父が万引きした女を駐車場まで追いかけていって捕まえようとしたら、車に乗り込んだ犯人がアクセル踏んで父を引きずって走り去ろうとしたことがありました。
犯人は捕まったけれど、父は会社の上層部から注意されたと言っていました。
父が車に引きずられたと聞いてゾッとしましたが、悪いことをした万引き犯がいけないのに、どうして上層部の人たちは…?と子どもだった当時の自分はモヤモヤしました。+9
-0
-
104. 匿名 2018/10/30(火) 08:13:24
凄く小さなおばあちゃんが、手提げにヨーグルトとか豆腐とか次々入れていて、客が店員さん呼んできてみんなの前で手提げひっくり返されて引っ張っていかれるのを見たよ。
私が怖くなって、ふるえてしまった+8
-0
-
105. 匿名 2018/10/30(火) 08:16:01
某百貨店で働いてたけど、トラブル避けるために、店員でも絶対追いかけたりしないように言われてたよ。Gメンに報告するのみ。+3
-0
-
106. 匿名 2018/10/30(火) 08:21:11
ゲーム屋の古本コーナーで万引き目撃しました。一瞬の出来事だったので、万引き?見間違いかもと思い何も出来ませんでした。
もし確信できたとしても怖いので注意出来ません。
地元では市役所職員が万引きで逮捕され停職されました。+2
-0
-
107. 匿名 2018/10/30(火) 08:24:05
轢き逃げ犯ならナンバーみて通報するかな。時と場合による。窃盗犯や万引犯はちょっと危険だね+3
-0
-
108. 匿名 2018/10/30(火) 08:29:34
スーパーのレジでおばさんがかごに商品残ったままでエコバッグのせてて、それをレジに出そうとしないから
「それ残ってますよ」て言ったら、
「ああ、忘れてた」
て言っていくつか弁当をレジへ。
まだかごに残ってるから、
「まだありますよね?」
「はは、ほんとだ」
みたいな感じで商品出してる…
レジには混んでたので社員っぽいおじさんとパートっぽいおばさん二人いるのに、どちらも特に何もしない、何も言わない…
まだかごに残ってたけど、ああいいのか…と思ったから急いでたのもあってその後はスルーしました。
いい歳して…そしてお店の対応にももやっとしました+2
-4
-
109. 匿名 2018/10/30(火) 08:35:39
>>108
現行犯で捕まえるために、敢えて盗らせる場合もあるよ。
+4
-1
-
110. 匿名 2018/10/30(火) 08:43:56
ソッと店員に伝える。
見間違えてる可能性もあるかもしれないのに、捕まえて大事にする訳には…。+0
-0
-
111. 匿名 2018/10/30(火) 08:51:10
きちんと現行犯で見て、店の外でた時点じゃないと、声かけられないはずじゃなかった?
ホームセンターの店員は、万引きしても
追いかけてはダメだと指導されてます
+0
-0
-
112. 匿名 2018/10/30(火) 08:51:34
>>50
盗撮は犯罪ではないです+0
-3
-
113. 匿名 2018/10/30(火) 08:53:19
>>101
それは警察の裁量次第
高額なら録画映像からでも捜査する+1
-0
-
114. 匿名 2018/10/30(火) 09:11:59
100均で、外国人女性が一生懸命、
買い物かごの商品をエコバッグに詰めてた。
かなりの量。
レジ生産後の詰める台でならわかるけど、
全然違う場所。
人目をはばかることなくやってたし、
まさか大胆な万引きじゃないよね。とも思ったけど、
どっちかわからない。
店員にもいちいち言わなかったわ。
迷うときは言いにくいよ。
+0
-0
-
115. 匿名 2018/10/30(火) 09:19:33
>>29
何が余計なんですか?
仕事無くなるから?
嫌味じゃなく気になる。+1
-0
-
116. 匿名 2018/10/30(火) 09:28:02
万引犯と嘘をばらまかれた者ですけど
Gメンさんスーパーの店員さん
張り付いてきますけど、窃盗した経験はありません。
こういうのって引っ越しするまてやられるの?
ちゃんと毎回お金払ってるの確認しているよね
仕事だからしかたがないにしても、気分悪い+3
-0
-
117. 匿名 2018/10/30(火) 09:47:53
1年前、私と父が万引き中学生を見つけて警察に突き出したは逆恨みされて刺された。次は絶対殺すと言われて一家ひっこしをよきなくされた。今は黙認してる+1
-1
-
118. 匿名 2018/10/30(火) 10:46:45
お店の人に言うけど、お店もそれでは捕まえられないんだよね。
万引きは、棚取り(商品棚からとる所)を見て、それをそのまま店外に出るまで見てないと捕まえられない。
値札の着いた服をカバンに入れているのを見ても、それを棚から取った所を見てないと見送り。
もしかしたらその前に買った商品かもしれないから。+0
-0
-
119. 匿名 2018/10/30(火) 10:49:30
>>108
店員(アルバイトやパート)は、トラブルになりたくないからね。あまり余計な事いわないかも。
実際声をかけて、「万引き犯人みたいな言い方された」というクレームがくることがある。
+1
-0
-
120. 匿名 2018/10/30(火) 13:08:41
沖縄旅行の時に地元の中学生ぐらいの男の子二人組が万引きしてた。
店員に言おうか、その子を止めようか考えたけどやめた。
刺されるかもしれないし、店員に言ったところで旅行中だし
これ以上気分悪くなりたくなかったから。
沖縄って特に犯罪多いらしいし、親も低収入とかで事情があるのかなとか色々考えた。
+3
-1
-
121. 匿名 2018/10/30(火) 13:19:03
冤罪被せられたりしそうで怖い…
+0
-0
-
122. 匿名 2018/10/30(火) 13:39:47
昔、スマホカバーを万引きしている男性を発見したので、正義感を出して
『あの…いけないと思います』と勇気を振り絞って声をかけたら、
『あ?』と凄まれて、シュンとなって見過ごしてしまいました。
私が空手でもやってたら叩きのめしてやるとこでしたが、残念ながら、そろばん3級のただのチキンなので、もう余計なことはすまいと、かたく心に誓いました。+3
-0
-
123. 匿名 2018/10/30(火) 14:03:09
確かにポケットやバッグに入れたのを見たのなら
店員に言うけれど・・・
100%確信が持てないと言えないよね。
スーパーで男性がパンを盗んだように見えたけれど
一瞬のことで「見間違いかも・・・」と思って
店員に言わなかったことがある。
誤認なら大変なことになるから。
意外と勇気いるんだよね、こういう証言は・・・。+1
-0
-
124. 匿名 2018/10/30(火) 14:47:57
元ショッピングモールの販売員です。
お客様からそのように親切で伝えられたとしても、販売員自身が取った所を見てない場合は、
残念ながら犯人を捕まえる事は難しいです。
(販売員が直接犯人に声をかける事はせず、警備員を呼びます。販売員が顔を覚えられて危険なのと、その場のお客様にも危険が及ぶ可能性があるからです)
ただ、販売員は顔や特徴を覚える事が仕事ですので、
次からその犯人をマークするためにとても役に立ちますので、是非とも教えて頂きたいです!
捕まらずに逃げた犯人は必ず再来店しますので、その時に販売員が覚えていると、逮捕につながります!
そして、ショッピングモールのような複合施設では、その建物自体から外に一歩でも出ない限り、逮捕はできません。
「後で会計しようと思っていた」
と、言われてしまえばこちらの負けになり、見逃す形になってしまいます。
・確実に販売員(もしくは警備員やその建物の従業員)が現場を見ていること
・建物から外に出ていること
これが必須ですので、
お客様が現場を見たからその場で逮捕!
にはならないのが悔しい所ですが、
教えてくださるととても助かります。
長文失礼しました。+5
-0
-
125. 匿名 2018/10/30(火) 17:11:29
絶対に見て見ぬ振りした方がいい
犯人が男で、自分が女の上にさらに子供がいたら何されるかわからない
店員さんに言ったところでもしかしたら逆恨みされて何されるか分からないから、気づかないふりをする
自分と自分の子供が1番大事だよ+0
-0
-
126. 匿名 2018/10/30(火) 17:24:20
お子さんとお買い物に来てた主婦がお造りを万引きして店員さんに声かけられる瞬間を見たことがあります。何も分かっていないお子さんが可哀想で…私、子供連れの犯行は伝えるの一瞬考えちゃうかもしれません…だけど子供の前では尚更してはいけない行為なので、店員さんにコソっと伝えるようにします。+0
-0
-
127. 匿名 2018/10/30(火) 17:50:30
店員にコッソリ言いますよ。+0
-0
-
128. 匿名 2018/10/30(火) 18:53:39
某コンビニで他店のレジ袋を持ったおばさんが店の商品をそのレジ袋に次々と入れているのを目撃したのですぐに店員さんに言いました。
店員さんが注意するとおばさんは「他の店で買った」と言い訳していましたが、店員さんに「ここの店でしか売ってない商品です」と言われていました!
店員さんグッジョブ!
万引き現場なんて初めて目撃したので怖かったです。
+2
-0
-
129. 匿名 2018/10/30(火) 18:54:46
子供と買い物行ったら万引きしてるおじさんとガッツリ目が合った(鞄広げて商品詰め込んでた)スルーしたんだけど
15分ぐらい買い回ってからレジ並んだらさっきのおじさんが後ろにピッタリ着いてきてて本当に怖かった
多分ずっと付けられてたんだと思う
変な人には関わらないのが一番
逆恨みされたらたまったもんじゃないよね。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する