-
1. 匿名 2018/10/28(日) 09:35:50
買って後悔したものを教えてください
主はブランド服です
高くて汚したくなくてなかなか着ない間に系統が変わってしまいました…+1168
-8
-
2. 匿名 2018/10/28(日) 09:36:30
テレビです。要らない。+66
-184
-
3. 匿名 2018/10/28(日) 09:37:04
缶類。可愛いからついディズニーとかで買いすぎるけど使ってない+964
-6
-
4. 匿名 2018/10/28(日) 09:38:02
+1214
-22
-
5. 匿名 2018/10/28(日) 09:38:03
腰が痛くなってすぐやめた+743
-17
-
6. 匿名 2018/10/28(日) 09:38:18
ルームランナー
洋服掛けに変身
腹筋マシーン
洋服掛けに変身
ブルブルマシーン
洋服掛けに変身+1767
-10
-
7. 匿名 2018/10/28(日) 09:38:18
型を間違えてかったiPhoneケース
+858
-5
-
8. 匿名 2018/10/28(日) 09:38:34
新品電子レンジ
リサイクルショップで半額の買えばよかった
+42
-192
-
9. 匿名 2018/10/28(日) 09:38:41
>>3
缶て何??
私はダイエット商品!
+16
-159
-
10. 匿名 2018/10/28(日) 09:39:28
>>6
メルカリで安く売って下さいm(._.)m+557
-9
-
11. 匿名 2018/10/28(日) 09:39:33
EMS。10万くらいした初期の奴
めっちゃ痛い+368
-8
-
12. 匿名 2018/10/28(日) 09:39:33
レイコップっていう布団用掃除機。
やっぱ干すだけでいいわ。+1188
-33
-
13. 匿名 2018/10/28(日) 09:39:34
レッグマジック 3日坊主だった…+602
-14
-
14. 匿名 2018/10/28(日) 09:39:44
フードプロセッサー。
洗うのだるいし、結局自分でみじん切りしちゃうw+1193
-46
-
15. 匿名 2018/10/28(日) 09:39:49
>>8
食品を入れるのに、誰が使ってたかわかんないの嫌じゃない?+475
-62
-
16. 匿名 2018/10/28(日) 09:39:58
SK-Ⅱ
赤くかぶれて痒くなって、身内にあげた。+476
-34
-
17. 匿名 2018/10/28(日) 09:40:09
植物のプランターを沢山。
結局、面倒になって使わないw+456
-7
-
18. 匿名 2018/10/28(日) 09:40:20
ザラザラしてるガラス製のまな板。
おしゃれだと思って買ったけど刃が傷つくから使えなかった。+781
-11
-
19. 匿名 2018/10/28(日) 09:40:38
顔色がくすまないように、と選んだハデな色のトップス。高かったのに着てない…+423
-12
-
20. 匿名 2018/10/28(日) 09:40:41
>>9
お菓子入ってる缶ですよ。+361
-2
-
21. 匿名 2018/10/28(日) 09:40:47
100均で買ったレンジで温泉卵作れるやつ
お湯を沸かしあと火を止めて20分卵を入れておく方が洗い物少ないし仕上がりがいい+610
-21
-
22. 匿名 2018/10/28(日) 09:40:57
セルシオ+55
-27
-
23. 匿名 2018/10/28(日) 09:41:04
高いシャンプー…
Luxの方が良かった!+267
-92
-
24. 匿名 2018/10/28(日) 09:41:13
ホームベーカリーが欲しいのですが、後悔しますか?
焼きたてのパンの匂いで目覚めてみたい。。+634
-29
-
25. 匿名 2018/10/28(日) 09:41:24
>>9
こんなんでしょ+1068
-2
-
26. 匿名 2018/10/28(日) 09:41:31
レイコップと蒸し器+317
-5
-
27. 匿名 2018/10/28(日) 09:41:39
可愛いポーチや小物入れ
可愛い❗️って思って飛び付いて買っちゃうけど結局似たようなのが沢山ある+708
-4
-
28. 匿名 2018/10/28(日) 09:41:56
座るダイエットボール買って捨てた経験ある人多いはず、、、+511
-11
-
29. 匿名 2018/10/28(日) 09:42:29
家。賃貸で十分。早く売却したい+616
-101
-
30. 匿名 2018/10/28(日) 09:43:20
ジューサーミキサー
果物や野菜が高くて、青汁買った方が安かった。+418
-9
-
31. 匿名 2018/10/28(日) 09:43:38
付録付き雑誌。
付録目当てで買うけど、ちゃちさに愕然し結局使わず。
しかしまた罠にはまる。
写真写り良すぎよあの付録たち。+1049
-15
-
32. 匿名 2018/10/28(日) 09:43:49
三日坊主で終わったw+750
-21
-
33. 匿名 2018/10/28(日) 09:43:58
ジューサー
搾りかすにまだジュースっぽさが残っていてもったいない感じで
かすを漉す部分を洗うのも面倒くさかった。+431
-6
-
34. 匿名 2018/10/28(日) 09:44:12
ルンバ
うるさい!+277
-90
-
35. 匿名 2018/10/28(日) 09:44:44
ギター
弾くのが難しくてできなかった+342
-12
-
36. 匿名 2018/10/28(日) 09:45:05
>>24 美味しいけど食べ過ぎる
時間がかかって音がうるさい
プレーンな食パン以外はそれなりに面倒
材料はパン屋のパンより安いが
スーパーのパンより高い+569
-10
-
37. 匿名 2018/10/28(日) 09:45:11
うちのおじいちゃんのために買う服は大抵文句を言って着ない
+315
-7
-
38. 匿名 2018/10/28(日) 09:45:18
>>24
だんだん使わなくなるかな…。
+269
-13
-
39. 匿名 2018/10/28(日) 09:45:25
ヨガマット
始める予定で買ったけど、足を挫いてしまいそのままお蔵入り。
ビーチマットにしては狭すぎるし、キッチンマットにしようか悩んでます。+361
-17
-
40. 匿名 2018/10/28(日) 09:45:38
カプセル入れるタイプのコーヒーメーカー
最初のころはハマった。けど今や、見た目きらびやかな置物。+494
-17
-
41. 匿名 2018/10/28(日) 09:45:47
大量に集めた手拭い+131
-4
-
42. 匿名 2018/10/28(日) 09:46:21
BRUNOホットプレート。
たこ焼き、焼きそば、お好み焼きが作れるー!と思ったけどそもそもたこ焼き家で作ったことないし、一人暮らしの独身だから焼きそばやお好み焼きなんてフライパンで十分だった。
一度も使わず飾られてるだけ。+529
-15
-
43. 匿名 2018/10/28(日) 09:46:29
>>24 今は壊れちゃって使ってないけど、
買ったばかりの頃は毎日焼き立ての匂いで目覚めてました。片付けもさほど面倒なものじゃないし
飽きるまで楽しめると思います!+349
-16
-
44. 匿名 2018/10/28(日) 09:46:42
デッカいラジオ+33
-1
-
45. 匿名 2018/10/28(日) 09:46:45
通販で買ったブラジャーとショーツのセット、ショーツは1回穿いただけでほつれて、ブラジャーは1年も経たない内にワイヤーが飛び出してきてダメになりました。色もデザインも気に入ってたからガッカリでした。+291
-18
-
46. 匿名 2018/10/28(日) 09:46:52
カーバイザー
夜の運転で対向車のヘッドライトが異常に眩しいヤツがいてストレスだったから買ってみたけど、眩しさはなくなりいいのだけど、自分の車の車高が高いから純正のヤツ下ろさないと意味なくて邪魔くさい…
ナイトグラスは高すぎて買いたくないし!
ヘッドライト眩し過ぎ!+228
-11
-
47. 匿名 2018/10/28(日) 09:46:58
家電のレンタルあったらいいよね
+210
-27
-
48. 匿名 2018/10/28(日) 09:47:00
テレビでやってたので買ってみたココナツオイル
私にはくせがあってまずくて無駄にしました+381
-10
-
49. 匿名 2018/10/28(日) 09:47:32
コード付きのハンドブレンダー。コードが邪魔で使ってない。コードレスだったら使ってただろうなってくらいコードが邪魔で…。+246
-14
-
50. 匿名 2018/10/28(日) 09:47:32
>>24
私は後悔してないよ。洗う手間も少ないしミックス使えば楽ちんだし美味しいし。ただしコスパは悪いけど。美味しいからいいんだけどね。+157
-5
-
51. 匿名 2018/10/28(日) 09:47:49
骨董品+18
-2
-
52. 匿名 2018/10/28(日) 09:47:57
光エステ買って後悔してる方はいますか?今検討中で…+62
-26
-
53. 匿名 2018/10/28(日) 09:48:44
高い洋服って洗濯しようにも痛みそうで中々できない。クリーニングに持っていくのがベストなんだろうけど頻繁に行くのもめんどくさい。
よって気軽に自宅で洗える安い服ばかり着るはめに+462
-4
-
54. 匿名 2018/10/28(日) 09:48:52
デパコス美容液。赤く腫れたのはじめて+85
-10
-
55. 匿名 2018/10/28(日) 09:48:53
タッパー
なぜこんなにあるんだろう?いつ買った?と思う。使ってないから綺麗過ぎて捨てられない。+264
-7
-
56. 匿名 2018/10/28(日) 09:48:59
自分で買ってないけど、ダイソンの温風と冷風出るやつ
親が買ったけど、すぐにくれた
とにかく音がうるさいだけで機能性低い
使わないけどリビングのインテリアとして、しばらくは置くつもり+282
-9
-
57. 匿名 2018/10/28(日) 09:49:14
ホームベーカリー。
買ったものではなく買ってもらったんだけど、数回しか使ってない。そもそも優雅にパンを焼く時間があるほど暇じゃなかった。色々材料揃えるよりも買った方が安いことに気づいてしまった。そりゃ焼きたての美味しさは格別だけど、そこまでしてやりたいほど好きではなかったらしい+337
-10
-
58. 匿名 2018/10/28(日) 09:49:24
大量に買った
アンパンマンのグッズ、おもちゃ
子供が3歳になったら見向きもしない。
親バカで買いすぎた事を今さら後悔してる…+479
-5
-
59. 匿名 2018/10/28(日) 09:49:26
パスタをレンジで茹でられるタッパーみたいなやつ。ぶよぶよ麺ができた。+171
-116
-
60. 匿名 2018/10/28(日) 09:49:51
きんぴら用おろし器
指を削ってしまったー!いたいー!
たぶん私が不器用なだけで、ピーラー系やおろし器系の便利グッズは絶対1度は指を削ってしまうのに買わなきゃいいのに買ってしまう。+198
-2
-
61. 匿名 2018/10/28(日) 09:49:54
レイコップは、2年前に買ってから2回しか使っていません。
とにかく重たくて手首が疲れる。+313
-3
-
62. 匿名 2018/10/28(日) 09:50:21
>>48
純粋なココナツオイルなら、肌に塗ったりもできますよ+106
-6
-
63. 匿名 2018/10/28(日) 09:50:40
>>24
手作りパンは出来立てが一番美味しい
オーブンで焼いてるけど朝作るには時間かかるからHBいいんじゃないかな
朝パン派なひとなら🍞+203
-5
-
64. 匿名 2018/10/28(日) 09:50:45
がるちゃん民は養分。搾取される側なんだよ。残念なことに…+20
-25
-
65. 匿名 2018/10/28(日) 09:51:17
ソーダストリーム。
最初は楽しくて毎日使ってたけど。
夏はそれでも使用頻度高いけど、寒くなってくるとまず使わなくなる。そもそもそんなに炭酸好きじゃないし(笑)+158
-27
-
66. 匿名 2018/10/28(日) 09:51:55
父の日のプレゼント
実父、義父、二人とも何あげても使わない
だから母の日は奮発するけど、父の日は靴下かパンツしかあげないことにした
千円以内のやつ 一番安いときは500円で両家にあげても千円しなくて楽だったw+367
-6
-
67. 匿名 2018/10/28(日) 09:52:05
ホームベーカリーは毎日パン食べてパンが大好きな人向けだよ。たまーにしか食べない人は結局めんどくさくなって使わなくなるんだよね。
子どもが小さいうちは使ってたけど市販のパンの味を覚えてから使わなくなった。+258
-3
-
68. 匿名 2018/10/28(日) 09:52:07
彼氏の誠意。+8
-13
-
69. 匿名 2018/10/28(日) 09:52:26
トイレカバーセット
ウォシュレットだから便座カバーいらなかった。
新築買ったのでつい奮発して、お洒落なカバーセット買ってしまった。マットとホルダーカバーとスリッパだけで充分だった。+150
-11
-
70. 匿名 2018/10/28(日) 09:53:39
>>4
レイコップ最低。
義母からの貰い物だったから良かったものの、
自分で金出して買ってたら怒りで発狂してたわ。
ぜんぜん使い物にならん!+355
-4
-
71. 匿名 2018/10/28(日) 09:53:57
>>45
そもそも、ブラを1年も着ること自体が…+13
-132
-
72. 匿名 2018/10/28(日) 09:53:59
可愛いバスローブ
掛けて飾ってるだけで使わない。
毛玉のついた部屋着が楽チン+226
-3
-
73. 匿名 2018/10/28(日) 09:54:12
>>58
3歳でもう卒業ですか?それは早いですね。。
うちは3歳ぐらいからハマり始めてなんだかんだで6歳ぐらいまでは遊んでくれましたが今では見るだけで「きもい」と言われます。同じく大量のアンパンマングッズがあります。+259
-14
-
74. 匿名 2018/10/28(日) 09:54:18
何年も前だけど、100均で買った車の座席にマジックテープで取り付ける小物入れみたいなやつ、
ビニールの包装から出したら何とも言えない化学的な?強烈な匂い!
天日で何日か干してもファブリーズかけても消えなかった。
安物買いの銭失いってやつだね。+114
-5
-
75. 匿名 2018/10/28(日) 09:54:31
>>69我が家も洗うのが面倒くさくて外した。トイレ系は頻繁に洗わないと汚い気がして+166
-2
-
76. 匿名 2018/10/28(日) 09:54:49
>>12
干すより布団乾燥機がいいって専門家が言ってたよ+211
-4
-
77. 匿名 2018/10/28(日) 09:54:58
ダンス系のダイエットDVD
家族に踊ってるところを目撃されるのが恥ずかしくて「いない時にしよう」と、やる気が出た時に先延ばしにしていたらやる気が無くなった。+273
-1
-
78. 匿名 2018/10/28(日) 09:55:05
玄関マット
掃除機かけるの邪魔、洗うの面倒+144
-14
-
79. 匿名 2018/10/28(日) 09:56:46
>>1
わかるわかる。
高めの服やカバンって汚したくないってあんまり着ないよね。
意外と安物の服の方が、毛玉できるまでジャンジャン洗ったりする。+350
-3
-
80. 匿名 2018/10/28(日) 09:58:22
これ。他のファーファーは好きだけどこれは匂いがどうしても無理だった。
一度使ったキリ…大容量を購入しちゃって、どうしようか悩んでる。+97
-6
-
81. 匿名 2018/10/28(日) 10:00:47
>>58
子供ってすぐに飽きない?
しかも好きなキャラクターやブームがすぐ変わる。
子供のおもちゃって結構高いし。
+138
-6
-
82. 匿名 2018/10/28(日) 10:01:50
シャークスチームモップ。一回も使ってない。邪魔。なんで買ったんだろう。+217
-12
-
83. 匿名 2018/10/28(日) 10:02:43
たこ焼器
大阪の友達が遊びに来る時に使おうと思って買ったら、Myたこ焼器の方が美味しく焼けると言って持参して来ました。
+292
-3
-
84. 匿名 2018/10/28(日) 10:03:24
売ろう
レイコップはメルカリで即売れた
アンパンマンのおもちゃも即売れると思う+347
-2
-
85. 匿名 2018/10/28(日) 10:04:07
>>81小物系はすぐにポイしちゃうよね。
物を大切にしなくなりそうだから特別な時やご褒美にしか買わなくなった。義親や両親は色々買いたがるけど、絵本が洋服にしてほしいって言ってる+9
-3
-
86. 匿名 2018/10/28(日) 10:04:38
>>1
ブランドバッグなんかも、買ったけど専業主婦になった今はほぼ出番なく眠ってる…
+213
-7
-
87. 匿名 2018/10/28(日) 10:04:56
マンション、買ってすぐ後悔したのに、手放すのに10年かかった。
(値下がりしてきて、ローン残高が売値を上回っていて売れなかった)
10年も後悔し続けるのもなかなかだよ。+332
-5
-
88. 匿名 2018/10/28(日) 10:06:39
ノンフライヤー。
全然、使わない。
今は少量の油で唐揚げ作れる唐揚げ粉とかあるし、
本当に無駄だった。。+264
-5
-
89. 匿名 2018/10/28(日) 10:06:51
>>86子どもが小さいとブランドバッグなんて持ち歩かなくなる+73
-5
-
90. 匿名 2018/10/28(日) 10:07:41
ヤーマン脱毛器+82
-1
-
91. 匿名 2018/10/28(日) 10:08:25
>>24
私はホームベーカリーが無いとダメ。壊れたら買い替える。戸建に住んでたら音は気にならないけど、マンションならきついかも。パン1斤分も粉をカメリアとか、普通のバターとか使ってれば100円程で作れるよ。
お味は食パン専門店には負けるけど、スーパーのパンは買えなくなるくらい美味しい。
ピザ生地や肉まんの皮、お餅も作れてめっちゃ便利です
+253
-5
-
92. 匿名 2018/10/28(日) 10:08:51
英会話のCDセット
要らん…
+115
-0
-
93. 匿名 2018/10/28(日) 10:09:00
>>87
え!?なんで買ってすぐ後悔したの?欠陥あったとか?+157
-2
-
94. 匿名 2018/10/28(日) 10:10:32
>>87
買ってすぐ?隣人がやばい人だったとか?+190
-2
-
95. 匿名 2018/10/28(日) 10:11:10
ヤーマンの脱毛機
てか、ヤーマン全部ハズレだった…+137
-3
-
96. 匿名 2018/10/28(日) 10:11:30
>>65
私はもう五年近く使ってる。
炭酸の強さを自分で調節できるし、無くてはならない物だよ!
私は買って後悔したものでは無いな。+100
-22
-
97. 匿名 2018/10/28(日) 10:11:30
>>57
羨ましい!平日は無理だけど、土日は夜にセットして朝食べたい!+41
-4
-
98. 匿名 2018/10/28(日) 10:12:35
>>24
ホームベーカリーは使うよ。
手入れも作るのもすっごく簡単だから。
でも狭い家に住んでた時は旦那が明け方うるさいから朝焼けるように作るのやめてと言われた。
たしかに明け方からバッチンバッチンうるさい。
今はでかい家だから寝室まで聞こえないからまた再開した。
ルンバはうちは使ってる、壊れたらまた買いたい。
でも、基本的にはリビングに広さがあって、床に何もおかない人しか使えないと思う。+259
-14
-
99. 匿名 2018/10/28(日) 10:14:22
プリキュアの変身に使う玩具
次々と発売される割には、
すぐ新しいキャラクターに変わる!
子供の玩具は長い目で考えて買わないと駄目だなーと思う。+135
-4
-
100. 匿名 2018/10/28(日) 10:16:56
>>12
レイコップよりダイソンの掃除機で吸った方がたくさんのホコリを吸ってキレイになります
事実です+244
-1
-
101. 匿名 2018/10/28(日) 10:21:34
>>24
最初は毎日焼いてたけど
ちょっとずつあまってくる
一年ぐらい使わなくなるけどまた焼き出して、飽きてを繰り返す感じです
でも買って後悔はないです+137
-2
-
102. 匿名 2018/10/28(日) 10:30:43
家とその引っ越しに伴って買い換えた家具
せめて子供が小学生になるまで待てば良かった。
落書き、シール貼りは叱ってやめる様になったけど、床や壁があちこち傷だらけ。
高かったソファーもジャンプしてベコベコ。
てか、子供が低年齢だと家の手入れに気を使ってる暇なんて無い!
こまめに掃除なんてのも無理!+247
-12
-
103. 匿名 2018/10/28(日) 10:32:54
>>27
それわかります!私もスヌーピーに釣られてついつい買ってしまうんですが、ポーチのファスナー閉まらない事が多いです。+27
-6
-
104. 匿名 2018/10/28(日) 10:33:15
>>96
いや、このトピが“買って後悔したもの”だから・・・・・・・・+180
-32
-
105. 匿名 2018/10/28(日) 10:35:36
>>24
一時リサイクルショップにズラッとならんでたよ。今はワンダーコア沢山並んでる。
そういうことだよ。+107
-2
-
106. 匿名 2018/10/28(日) 10:36:24
>>103です。
>>31
の間違いでした(T_T)+2
-2
-
107. 匿名 2018/10/28(日) 10:37:11
IKEAの家具
一人暮らし始める時に白い家具が欲しくてデザインもシンプルだし値段もわりと安いから買って揃えた。だけどIKEAの家具は引越し業者に断られるなどがるちゃんで見るようになって後悔してる。来年引越し予定だけど家具をどうしようかと悩んでる。+164
-4
-
108. 匿名 2018/10/28(日) 10:38:36
雑誌の付録
写真と実際見るのとはやっぱり違う。
後悔するけどまた買ってしまう。+153
-2
-
109. 匿名 2018/10/28(日) 10:40:08
私もマンションです。
上の部屋が一家でひきこもり、子供が全力で暴れてる部屋でした。
ただ今絶賛売却活動中です。
内見するような時間帯は静かでセーフでした。
+245
-26
-
110. 匿名 2018/10/28(日) 10:41:42
レイコップ何がダメなの?+7
-31
-
111. 匿名 2018/10/28(日) 10:42:19
ケルヒャー
届いてすぐ使って感動した
でもめんどくさがりなのでそれ以降使ってない…+108
-1
-
112. 匿名 2018/10/28(日) 10:44:57
>>28
家に要らないと持ってこられたの3つあった。
一個は破れ棄てた+7
-0
-
113. 匿名 2018/10/28(日) 10:45:01
タジン鍋
使いこなせなかった(/_;)+208
-4
-
114. 匿名 2018/10/28(日) 10:46:35
>>70知らなあ人多いけど韓酷製品だから
お得意のゴリ押しで広まっただけ+236
-2
-
115. 匿名 2018/10/28(日) 10:47:59
>>24
私も焼きたてパンの香りで目覚めたいと思い、ホームベーカリーを買いました。
しかし、かき混ぜる音が大きく、焼き上がる前に目覚めました。+232
-0
-
116. 匿名 2018/10/28(日) 10:54:14
>>113
わかるー!
しまっておくにも、なにげにスペースとるから邪魔
来週捨てようと思ってたとこ!+33
-2
-
117. 匿名 2018/10/28(日) 11:03:42
ホイップスプレー
美味しくなくて全く減らないし冷蔵庫内で邪魔になってる+83
-6
-
118. 匿名 2018/10/28(日) 11:04:20
家庭用脱毛機ケノン。
効果は確かにあるんだけど、やるの面倒だから数回使ってしまったまま。10万弱したよ。+115
-12
-
119. 匿名 2018/10/28(日) 11:04:38
>>107
転勤族、IKEA家具たくさんあるけど
IKEAのものあるか聞かれるだけで、断られることなかったよ+184
-4
-
120. 匿名 2018/10/28(日) 11:04:45
ちゃんとメイクしないと着れない服。めかしてお出かけって思ったほどしないことに気づいた。
ノーメイクで近所に着ていける服や仕事着がなんだかんだ1番着まくってるし、予定もないのに凝った服は買う必要ないと思った。
+232
-4
-
121. 匿名 2018/10/28(日) 11:04:57
>>93 >>94
低層で居住性は良かったし、欠陥でもなかったんだけど。
中古だったので、とにかく先住者の爺さんたちが偉そうに仕切っていて、自室リフォームするのもその人たちに挨拶に行ってお伺いを立てろとか、駐車場を借りるのも順番待ちしてたら私の番が来たのに抜かされて爺さんと仲の良い人が割り込んだ。総会で「順番は守って欲しい」と訴えたら「和を乱す人間がいる」とつるしあげられた。なんかムラ社会みたいなとこだった。若い人ほど数年で出て行ってた。今は新住民も年寄りばかりになってしまってるらしい。+417
-2
-
122. 匿名 2018/10/28(日) 11:09:42
可愛いとか見た目だけ気に入ってよく考えずに買ってしまった洋服や小物類+164
-0
-
123. 匿名 2018/10/28(日) 11:10:36
レイコップは韓国以前に手作業で布団という面積がある布に重たい電化製品を照射し続ける行為を考えたらカーペットのダニコロモードと掃除機かコロコロで十分。+173
-2
-
124. 匿名 2018/10/28(日) 11:11:58
とりあえず安いからと買ってしまった物全て!+129
-3
-
125. 匿名 2018/10/28(日) 11:13:26
家計簿
何やっても3日坊主な自分には必要なかった+78
-6
-
126. 匿名 2018/10/28(日) 11:19:37
>>24
パン好きですか?食べてますか?
うちは毎日朝パンなので好みの材料で作ってます。ピザを作るときの生地やパンを作るのにも使ってます
さほどパンを食べない人はいらないかもしれません+50
-7
-
127. 匿名 2018/10/28(日) 11:29:55
24
手作りぱんは焼きたては美味しいのですが、やっぱり冷めると味は落ちます。レシピによりですが。
家族もいますか?市販より日持ちしないので、早く食べきるか、冷凍しないとダメです。冷蔵庫は味が落ちます。ピザパンとか、ちぎりパンとか楽しいですけどね。後、中の釜と羽は消耗品ですから、ある程度使ったら買い換えになります。
+40
-5
-
128. 匿名 2018/10/28(日) 11:40:14
ホームベーカリーのトピになってるwww+189
-5
-
129. 匿名 2018/10/28(日) 11:40:19
流行りモノの調理器具は危険だね、しばらく経つと安い類似品が出てくるしね、飛びつかないのが賢明だ。+79
-2
-
130. 匿名 2018/10/28(日) 11:43:51
>>46
他車の事ばっかり言ってるけど、車高が高い車のヘッドライトはかなり眩しいよ+219
-2
-
131. 匿名 2018/10/28(日) 11:46:08
レイコップ
時間かかるし重すぎて手が腱鞘炎になりました+91
-0
-
132. 匿名 2018/10/28(日) 11:46:14
大きいソファ
ソファを背もたれにして床に座るしいらなかった
結局人にあげてこたつ買ったw+116
-3
-
133. 匿名 2018/10/28(日) 11:47:10
>>128
まさしく買ったけど使わないからってホームベーカリーを貰った。
材料も揃えて1ヶ月そのまま。今から使ってみようかな…。でも出すのが面倒どうしよう。その間にいくつ食パンを買ったんだか…+87
-0
-
134. 匿名 2018/10/28(日) 11:47:37
トリア・スキンレーザー、レーザー美顔器なんだけどすぐ壊れる。3回新しくしてもらったけど、新しいのが送られてくるまで時間かかるし結局2カ月くらい使うと壊れる1年しか保証しないし
50000もしたのにふざけんな+62
-2
-
135. 匿名 2018/10/28(日) 11:50:20
>>24
焼きたてパンは切りにくいから。。。
焼いておいて冷ましてスライスして一枚ずつラップして冷凍してる+23
-2
-
136. 匿名 2018/10/28(日) 11:59:40
収納用のクリアボックス
しまう事より捨てる事に徹すればよかった。
物が増えて仕方ない。
仕舞えばしまう程、部屋が狭くなって行く。+133
-0
-
137. 匿名 2018/10/28(日) 12:00:36
>>42
私もディズニーの限定デザイン持ってるよー!
たこ焼きやったりお好み焼き、焼肉やったりして楽しい。
旦那と2人だからちょうどいい(`•ω•′)✧︎
42さんも彼氏できたりお家で友達と焼肉やったりする時に使うと楽しいよ♫小さいから洗いやすいし+9
-100
-
138. 匿名 2018/10/28(日) 12:01:19
もうベーカリーの話しはけっこうです+167
-43
-
139. 匿名 2018/10/28(日) 12:02:41
>>137
サラッとマウンティングすな
彼氏いないとは書いてないで+261
-4
-
140. 匿名 2018/10/28(日) 12:04:59
ブレンダー。凄く良いのを買ったら逆に持ちにくいし重い!
手が小さ目なので持てないし、重くて混ぜてる途中につかれる
結局1000円ぐらいの混ぜるだけの方がコンパクトで使いやすいw
+69
-4
-
141. 匿名 2018/10/28(日) 12:05:28
モテモテになる数珠+155
-1
-
142. 匿名 2018/10/28(日) 12:06:10
オイルヒーター
全然暖かくならねー+166
-18
-
143. 匿名 2018/10/28(日) 12:06:39
ダウンのベスト
ユニクロのやつだから
たいした値段じゃないけど
ベストってあまり着る機会がない+173
-14
-
144. 匿名 2018/10/28(日) 12:07:06
フォルクスワーゲンのバナゴン
200万で購入、あちこち壊れて修理にうんざり
最後はエンジントラブルで載せ換えに
気持ちが途切れた瞬間だった
やはり、車は国産だわ+235
-8
-
145. 匿名 2018/10/28(日) 12:07:45
バイク
750の中古を20万で買ったらすぐ壊れた
安物外の銭失いとはこのこと+67
-3
-
146. 匿名 2018/10/28(日) 12:08:36
>>59
え!私は上手く出来るけどなぁ…
説明書通り普通に茹でる時間プラス4分で鍋で茹でるのと変わらないよ。+111
-5
-
147. 匿名 2018/10/28(日) 12:14:06
>>24
買った当初は楽しくて使ってたけど 夏場使わなくなってそのまま使わなくなった。
でも焼きたてのパンは美味しいよ。また使おうかな。+28
-8
-
148. 匿名 2018/10/28(日) 12:28:10
スチームオーブンレンジ
あたため機能使うたびに庫内に水滴がつく...
毎回拭くの面倒...+160
-5
-
149. 匿名 2018/10/28(日) 12:30:50
ヨナナス!
フルーツを凍らして半解凍が面倒。
音がうるさい。
甘みが物足りない。
+104
-2
-
150. 匿名 2018/10/28(日) 12:32:10
こじゃれたタワー型の扇風機(水入れるやつ)
場所とるし、上下の自由度が少ない
昔ながらの安くて軽いほうが威力もあって涼しい
+68
-3
-
151. 匿名 2018/10/28(日) 12:33:01
>>148
ボーナスでたら買うつもりだった!
私はまめじゃないからやめておくわ!+68
-1
-
152. 匿名 2018/10/28(日) 12:33:40
PAO
顔を引き締めたくて買ったけど、行きつけの整体師さんに「シワが出来てエラが張るからおススメ出来ない」と言われ数回使って封印…。
ヤフオクやメルカリで売れるもんなんでしょうか…。+126
-4
-
153. 匿名 2018/10/28(日) 12:33:52
欲しかったものの廉価版
でもそれなりに満足+2
-1
-
154. 匿名 2018/10/28(日) 12:34:11
>>143
室内で着るのにいいらしいよ
家事がやりやすいって+165
-3
-
155. 匿名 2018/10/28(日) 12:48:49
>>56
うちも旦那が買ってきたけど、使ったら電気代が跳ね上がりそれから全く使ってない。
本当オススメしない。
今はインテリアの一部。+77
-1
-
156. 匿名 2018/10/28(日) 12:48:53
>>80
私も。送料無しにしたくてたくさん買ってしまって、届いて後悔。オンラインで試さず買うしかなかったけどファーファだからって信用してた。+52
-1
-
157. 匿名 2018/10/28(日) 12:49:47
値段の高いドライヤー
旅館やジムに置いてある風量が強いドライヤーの方が好みだったw
目に見えないからイオンとか分からん+158
-21
-
158. 匿名 2018/10/28(日) 12:55:31
充電式のEMS。体にジェル塗って滑らせるタイプので顔にも使用できるやつ。
説明書通りに使うと、お腹・太もも・二の腕で30分はかかる。
そんなに長い時間風呂入ってたら風邪引くよ。
+62
-1
-
159. 匿名 2018/10/28(日) 13:01:20
景品だけどヨーグルトメーカー
一度も使ってない+33
-9
-
160. 匿名 2018/10/28(日) 13:09:15
スノーボード一式、ローラーブレード、ゴルフクラブ、スケート靴…数え切れない。
たいして使わず捨てたり、二束三文で売った。+84
-1
-
161. 匿名 2018/10/28(日) 13:10:38
>>39
ヨガマットは長時間敷きっぱなしだと床に色が付く物がある
気をつけて+151
-0
-
162. 匿名 2018/10/28(日) 13:11:23
>>142
えー暖かいよー
乾燥しなくて最高、マンション向きかな
一軒家だと暖まらないのかな?+46
-2
-
163. 匿名 2018/10/28(日) 13:16:11
>>83
その人、大阪府民の中でも強者よ。
一般的な大阪府民はそこまでしない。+184
-2
-
164. 匿名 2018/10/28(日) 13:17:03
>>56
インテリアの為に置くんかい笑+30
-1
-
165. 匿名 2018/10/28(日) 13:39:43
家。憧れだったけど…いざ買うと大変
+123
-3
-
166. 匿名 2018/10/28(日) 13:55:23
でっかいエメラルドの指輪。
生活感満載の私がつけるとオモチャみたいに見える。
キャサリン妃のサファイアの指輪が素敵で憧れて、ヨシ!自分はこういうデザインの指輪を誕生石のエメラルドで!って奮発したんだけどね、、、指輪だけキラキラしてて、身分不相応だったわ。+204
-4
-
167. 匿名 2018/10/28(日) 14:16:13
ホームベーカリー
焼き立ては美味しいけど6人家族だから一人半切れしか食べられない。結局市販の食パン買っちゃう😅+97
-1
-
168. 匿名 2018/10/28(日) 14:19:24
ダイソン。
重いわ目詰まりするわで私には合わなかった。
普通に日常ホコリや髪の毛取るのに別にそんなに吸引力要らないことに気づいたw
3年使ってますが今紙パックのコードレス検討中です。+92
-64
-
169. 匿名 2018/10/28(日) 14:22:53
マイホームです。
結婚と同時に、家賃払うよりお得と乗せられて購入しましたが、65歳まで払うプレッシャーや老後の修繕費や家具家電、車の入れ替えを考えると毎日ため息しか出ません。
無理して買うもんじゃない。そもそも共働きだからあんまり家にいなくて本末転倒。+228
-6
-
170. 匿名 2018/10/28(日) 14:25:42
ドラム式洗濯機に憧れて買ったのはいいけど乾燥機使わない笑 普通に外に干した方が好き。
コンパクトタイプの縦型で充分だったー!!25万もしたのに!!+98
-17
-
171. 匿名 2018/10/28(日) 14:38:12
>>168
ならマキタおすすめ
軽いしホコリ・髪の毛くらいの掃除にちょうどいい
+153
-1
-
172. 匿名 2018/10/28(日) 14:40:18
>>5
私はこれを使ったらお尻の皮がめくれて悲惨なことになったよ+44
-1
-
173. 匿名 2018/10/28(日) 15:13:34
>>24
面倒なタイプには向いていない。+17
-0
-
174. 匿名 2018/10/28(日) 15:36:59
ジオプロダクトの鍋とフライパン。
見た目重視で一生モノになる!と思い買ったものの焦げつきや重さが気になるうえ、食洗機に入らず全部捨てて買い直した。
もったいなかった+23
-3
-
175. 匿名 2018/10/28(日) 15:39:52
男だけど、こういうトピありがたいよ。
本当に参考になる。
レイコップ買った。最悪だった。
+48
-74
-
176. 匿名 2018/10/28(日) 15:55:06
>>154
車を運転するときにも腕を動かしやすくて良いらしい。
トピずれごめんなさい。
私はお高めのクリームたっぷりのスイーツかな。
途中で気持ち悪くなってしまった。+43
-3
-
177. 匿名 2018/10/28(日) 15:56:57
>>46
念のため一、度白内障の検査をオススメします+29
-1
-
178. 匿名 2018/10/28(日) 15:57:54
ソファベッド、すぐに真ん中が凹んでベッドとして使えなくなった。ソファにすると背もたれ厚くて場所を取るし、デザインダサい。
両方使えると欲ばったけど、どっちもダメだった。+95
-2
-
179. 匿名 2018/10/28(日) 15:58:21
ダイソンの扇風機
とにかく音がうるさい…
結局普通の羽根つき扇風機に買い替えたよ
+109
-1
-
180. 匿名 2018/10/28(日) 16:02:39
>>40
ネスプレッソなら毎日重宝してるよ
美味しいのと手軽さで、もうドリップ式には戻れない、、、+51
-2
-
181. 匿名 2018/10/28(日) 16:04:23
ホームベーカリーだけど、ゴパンって、米でパン作るやつ、あったね+73
-3
-
182. 匿名 2018/10/28(日) 16:11:29
お腹に貼って電流流して腹筋を鍛えるマシーン
旦那が買ったんだけど全く効果ないし、すぐ飽きるし、てか本当はデブはダイエットやトレーニングと併用して初めて効果があるのに何も努力もしないから腹もビヤ樽のまんまだし…
15万もしたのにふざけんなよと思ったわ
座って電流ながしてるだけで腹筋ムキムキになる訳ねぇだろ+186
-0
-
183. 匿名 2018/10/28(日) 16:16:20
レイコップ
UVライト一瞬でダニが死ぬわけないし、吸引力も弱いのに何であんなに売れたんだろ?
今、話題のリュミエリーナとかいうドライヤーも同じ様な商法な気がする+161
-3
-
184. 匿名 2018/10/28(日) 16:19:14
>>7
Amazonだったら返品できたけど+0
-1
-
185. 匿名 2018/10/28(日) 16:21:16
>>180
うちもオレンジ色のネスプレッソ買って半年ほどはよく飲んでたけど、今はつかってないな
電動ミルで豆挽いて自分で淹れている+32
-2
-
186. 匿名 2018/10/28(日) 16:23:29
レイコップは無駄だった。
掃除機の方が良い。
ベーカリーやフープロ、ブレンダーなんかは買って良かったな
料理頻繁にするなら後悔しないと思う。+107
-3
-
187. 匿名 2018/10/28(日) 16:24:21
>>179
そうなんだ!
夫がホコリがたまらないからほしいと言ってたけど
買わなくてよかった
わたしは一人暮らしのとき、ダイソンの重い掃除機買って後悔したから、絶対、買う気がしなかった
サポートも感じ悪いし+87
-2
-
188. 匿名 2018/10/28(日) 16:27:19
>>29
なんで!?賃貸のがいいの?+13
-1
-
189. 匿名 2018/10/28(日) 16:28:03
>>13
真面目に使うとホントに効くよ、内ももに。
一回60秒。それ以上やると逆効果。
一回60秒、それを朝昼晩。ってなんか宣伝みたいになっちゃったけど。ホントに。
発想同じだけど、足パカより効くんだけどね、、、。+53
-0
-
190. 匿名 2018/10/28(日) 16:29:11
>>157
それは髪に効いてるかもよ
うちはパナソニックのナノイーだけど、乾くの早いし、気に入ってる+48
-3
-
191. 匿名 2018/10/28(日) 16:29:26
猫グッズのほとんど…
それらを梱包してたダンボールの方がお好み+160
-0
-
192. 匿名 2018/10/28(日) 16:30:34
>>159
ください。甘酒作るから。
飲む美容液ですよん。試してみて!+26
-2
-
193. 匿名 2018/10/28(日) 16:30:50
>>188
29の言いたいこと、
わかるよ
引っ越しも大変だし
それ考えて高級賃貸にいる+30
-10
-
194. 匿名 2018/10/28(日) 16:32:19
セーター
何だこりゃ⁉メッチャホコリ落しとる。
何て迷惑なんだ。こりゃあもう着れん。+22
-5
-
195. 匿名 2018/10/28(日) 16:42:13
>>119
断られるというより、壊れた時の保証の対象外にされるんじゃなかったかな。会社によるかもだけど。+17
-1
-
196. 匿名 2018/10/28(日) 16:45:53
>>12
でも干すだけだと、ダニは全く取りきれてないので、干した後は必ず掃除機をかけなきゃみたいですよ!+48
-2
-
197. 匿名 2018/10/28(日) 16:46:46
>>148
分かる!
ちょうどシャープの●ルシオが流行ってた頃買ったんだけど、当然だけど庫内が水浸しになるから面倒くさくてフツーのレンジやオーブン機能しか使ってない。
次買う時は、普通のオーブンレンジでいいかなと思ってる。+109
-0
-
198. 匿名 2018/10/28(日) 16:47:38
戸建を購入後に作ったテラス
タイル張りで屋根付だけど、分譲地で横並びに家が建っていて庭が丸見え
庭眺めながらお茶したり朝食食べないし勿体無かった
そのお金でウリン材の塀を作れば良かったと後悔
+70
-4
-
199. 匿名 2018/10/28(日) 16:50:19
>>76
布団乾燥機プラス布団掃除機が最強みたいですね。+49
-1
-
200. 匿名 2018/10/28(日) 16:52:27
>>24
目覚めるって、自分で作らないのかな。
タイマーで?
手ごねが一番美味しいですよ。
+3
-25
-
201. 匿名 2018/10/28(日) 16:54:07
>>192
こうやって誰かがいらないものを欲しいという人がいる。捨てたらゴミが現金になる。メルカリとかやりたいけど、一歩踏み出せないでいる。。+142
-1
-
202. 匿名 2018/10/28(日) 16:56:09
>>102
うちも。子供が小さいころはインテリアとかどうでもいいから、揃えなかったり独身の頃に使ってたものでよかった。
ソファも食べカスやらつくし笑
テーブルも傷になる。+37
-3
-
203. 匿名 2018/10/28(日) 17:07:53
食洗機。
食器あんまり入らないし、すぐに音がして止まる+17
-30
-
204. 匿名 2018/10/28(日) 17:22:00
ポーラ化粧品。
結婚して間もない頃、佐藤だったか鈴木だったか名字だけ名乗り、近所の住人を装って入り込まれた。買うまで2時間以上居座られ、結局トータル15万円位の化粧品を買わされてしまった。+98
-26
-
205. 匿名 2018/10/28(日) 17:32:55
>>24>>200
寝る前に材料放りこんでタイマーセットすると良い匂いとともに目が覚めます
音は寝室までは届きません
焼きたてとコーヒーで最高の朝ごはんですが、
つい食べすぎちゃうのがデメリット
夜急に思いたってから作れる事と添加物なしで作れるのがメリットかな+66
-5
-
206. 匿名 2018/10/28(日) 17:35:51
夫が買ったんだけど、車高の高い車。
転勤族で今は東京。
駐車場の車高制限が厳しいところが多い。
一番便利なところが車高がアウトで借りられず、
外出しても停められないところがあってすごい不便。
外車ではなく国産、コンパクトな車が重宝される理由がわかったわ。+120
-5
-
207. 匿名 2018/10/28(日) 17:38:05
圧力鍋
食べたいメニューといまひとつ一致しない
豚角煮とかイワシ梅煮が定番?
カレーはステンレス多層鍋で十分だし、、、+71
-12
-
208. 匿名 2018/10/28(日) 18:06:17
ティファールの衣類スチーマー。便利ではあるけど意外と重くて持つ手がだんだん疲れてくるから嫌になったw
そして、夫のスーツをいつも折り目ピシッとしてあげたいとズボンプレッサーも買ったけど、結局は細かいところはアイロンがけ必要だし場所も取るから邪魔になってる😅
今まで通り、アイロンとクリーニングの併用で良かったなと後悔した。
+54
-2
-
209. 匿名 2018/10/28(日) 18:08:42
>>80
私も買って匂いが好きじゃないのは、バスマットや、玄関マット、シーツや枕カバーなど服以外で使ってる
捨てるのは勿体ないから+11
-1
-
210. 匿名 2018/10/28(日) 18:27:58
>>83
なんか笑ってしまった
結構重いよね
+44
-1
-
211. 匿名 2018/10/28(日) 18:28:31
ケルヒャーの窓拭き。雑誌のLDKで絶賛されてたから買ったけど、重いしうるさい。マジックリンの方が手軽だし綺麗になった。+30
-1
-
212. 匿名 2018/10/28(日) 18:31:11
買う前に、リサイクルショップにまず行くことをお勧めします。買うのではなく、みんなが手放す商品をインプットしておきます。ノンフライヤー、ジューサー、健康器具はたくさーんあります。+181
-1
-
213. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:30
>>24
ホームベーカリー私は買って良かったな
焼きたてパンはやっぱり美味しい
節約にはならないけど
使い倒して壊れてからは手捏ねでパン作ってるくらい
パン焼くのにハマったよ
でも、手捏ねもそんなに難しくはないよ
時間かかるけど‥+31
-2
-
214. 匿名 2018/10/28(日) 19:12:04
ミンネで買った手作りリング。細い金のワイヤーで、通りすがりの人のバッグに引っかかって一瞬で壊れた。ハンドメイドはもう信じない。+94
-9
-
215. 匿名 2018/10/28(日) 19:28:48
圧力鍋
すごくいいと思うけど、取り扱いに恐怖心があってわたしには向いてなかった+104
-5
-
216. 匿名 2018/10/28(日) 19:29:50
レイコップ、ずーっと欲しいと思ってるのですが、みなさんが後悔する理由は何ですか?!+1
-25
-
217. 匿名 2018/10/28(日) 19:34:27
>>182
太ってると脂肪で遮断されてしまってあんまり効かないとあとで聞いた。痩せてる人がやって効果あるんだと。だまされた、、、+56
-2
-
218. 匿名 2018/10/28(日) 19:39:11
健康器具全般。
疲れてるときにときそもそもほんとうに何もしたくないので結果やらないww+62
-2
-
219. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:42
glo
iQOSが壊れて安いgloに変えたけど
結局iQOSが良くてまた買い直した+11
-2
-
220. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:50
トランポリン。
トレーニングのために買ったけど、今はただの物置になってしまった。+25
-1
-
221. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:51
>>123
布団のダニって、日中外駐車の車内に布団広げとくと死ぬらしいね。
やったことないが。+87
-2
-
222. 匿名 2018/10/28(日) 20:45:41
レイコップって、韓国の企業だよね。+107
-2
-
223. 匿名 2018/10/28(日) 20:46:49
ダイソンの製品。
音が大きいのと、製品自体が大きかったり重かったり。
日本製で十分または上等!+67
-4
-
224. 匿名 2018/10/28(日) 20:49:25
>>216
韓国製って知らずに買ってショック受けた人けっこういると思う。品質も。最近海外でサムスンの洗濯機が意図的に壊れやすく作られてるって暴かれてて話題にもなってる。韓国製はとにかくダメ。+153
-6
-
225. 匿名 2018/10/28(日) 21:01:44
>>215
わたしも圧力鍋初心者だったけどがるちゃんでアサヒ軽金属のゼロ活力鍋が
いいって聞いて買ったら、簡単、日本製だからがっちりしていて安心
最初だけおそるおそる使ったけど後は安心して使ってる
お肉の塊はホロホロになるし魚も骨まで食べれる
食材選びが変わった、マジにおすすめ+73
-2
-
226. 匿名 2018/10/28(日) 21:02:24
>>143
私、ダウンのベスト家の中で着てるよ。
+51
-0
-
227. 匿名 2018/10/28(日) 21:14:46
+197
-5
-
228. 匿名 2018/10/28(日) 21:16:33
>>95
わかる!ヤーマンってハズレばっか!
良さそうな商品あってもヤーマンって名前ついてると ああ、止めよってなる+75
-0
-
229. 匿名 2018/10/28(日) 21:18:04
>>224
韓国製とは知らなかったです…ショック!!
日中干すだけではダニやダニの糞は取れないとテレビで観ました。だからといって布団を叩くと更に細かく砕けるのでよくないと。掃除機などで3秒位吸ってくのがいいみたいですね。
レイコップあるけど大きくて出すのがめんどうで…ボタン音はすきです笑
長々すみませんでした。+30
-3
-
230. 匿名 2018/10/28(日) 21:33:54
ビルトインのガスオーブンレンジ。
ケーキとか焼いてる間に生クリーム泡だてようにもキッチンカウンターまで高温なりクリーム作れない。横に収納してある調味料やスパイスもダメになる。結局レンジ機能のみ使うが位置も下でなにかと使いにくい。最近レンジ調子が悪い。レンジだけで買い替えれない。もう今度は普通の据え置きレンジ買おうと思うが、オーブン取り外しや処分するのもうん万円。ビルトインのため取り外した後の空間を普通の引き出しに作り変えるのもうん万円。しかも年数が経ちシステムキッチンの柄が同じものはもう無いとう…泥沼地獄。+78
-1
-
231. 匿名 2018/10/28(日) 21:35:08
ショップジャパンのシンプリーストレート。
髪の毛チリチリになった。
夜中の通販番組なんか見て買うもんじゃなかった。
+22
-0
-
232. 匿名 2018/10/28(日) 21:35:12
ちょいちょい出てくるホームベーカリーは買って良かったとも思わないし後悔もしてない。食パンしか焼かないならいらない。
レイコップは私は今でも使ってるよ!外干しあんまり好きじゃないし、すっごいゴミ取れるからやった日は布団が気持ちいい!+5
-25
-
233. 匿名 2018/10/28(日) 21:44:33
>>80
わかる!私もラベンダー、北海道って言葉に疑いを持たなかったけど、これと旦那の加齢臭が混ざるとそれはもう…自粛。
定番のスコットランドから浮気しなければ良かったよ。+6
-2
-
234. 匿名 2018/10/28(日) 21:45:53
>>65
人それぞれかと。うちでは本当に便利に使ってる。飲みたい時に、シュワシュワが飲めるって、ほんといい。
でも使わなくなった人には、お荷物でしかないんだろうね。それもわかる。
+8
-3
-
235. 匿名 2018/10/28(日) 21:46:18
ウォーターピック(外国製のジェットウォッシャー)
細いノズルから勢い良く水が出てきて、歯周ポケットを掃除してくれるやつ
何回か使ったあとから水がカビ臭くなってきて、捨てました。
機械の内部を乾燥させるのは無理+41
-1
-
236. 匿名 2018/10/28(日) 21:49:29
>>212
今は健康器具の扱いは医療機器になるから出来ないはずだよー
とにかくノンフライヤーとレイコップだね!
あとIKEAの家具は買い取る時、壊れてることが多いほどだよー気をつけてー+15
-2
-
237. 匿名 2018/10/28(日) 21:51:01
>>203
食洗機は深型に限るね!
うちはかなり重宝して、手荒れがなくなったよ。手放せない。+10
-3
-
238. 匿名 2018/10/28(日) 21:51:18
ホームベーカリー。音と振動がとにかくうるさかった。マンションだと周りを気にしてしまう。パンは好きだけど早朝使う気にはならなくて押入れに入れたままになってしまった。+8
-2
-
239. 匿名 2018/10/28(日) 21:56:59
>>142
オイルヒーターつけっぱなしにしないとあったかくならない。
そして電気代が40000越えた。
すきま風の多い古民家住み。+95
-1
-
240. 匿名 2018/10/28(日) 21:58:59
マンション。無理のない金額のマンションだからローンに不安は無いけど、そもそも凄く飽き性な私がずっと同じ部屋に住み続けられるのかが不安。+34
-0
-
241. 匿名 2018/10/28(日) 22:00:33
花粉症、アレルギーが酷いうちの父はレイコップ必須って言って2台目を購入してたよ。外に干せないし、毎日レイコップをやってる寝ると全然寝づらくないって言ってたな〜+5
-24
-
242. 匿名 2018/10/28(日) 22:24:03
このトピありがたいなぁ
とりあえずレイコップとヤーマンは買わないことにしたw
+130
-0
-
243. 匿名 2018/10/28(日) 22:26:16
レイコップは押入れの隅に置きっぱなしなのを見付けて申し訳なく年に3回位使ってるかな。
一応、ホコリは少し取れるけど、なんせ重くてやりたくない。
+34
-0
-
244. 匿名 2018/10/28(日) 22:29:18
ルンバ。子どもが生まれるから掃除をマメにしたくて。しかし、動かすたびに子どもが泣くわ叫ぶわで大変。迫ってきたのがトラウマに。しかも、床に荷物置けなくて面倒。
マキタのコードレス掃除機でサッと掃除した方が早いし、子どももキレない。+73
-2
-
245. 匿名 2018/10/28(日) 22:39:19
>>221
真夏の車内が良いらしいです。でもパタパタして取り込まないといけないだろうし熱くなった毛布で汗かきそうー+9
-2
-
246. 匿名 2018/10/28(日) 22:40:47
>>231
SHOP JAPANは誇大宣伝が多いかな
そんな印象がある
簡易掃除機買ったら音うるさくて全然駄目だったね
+29
-0
-
247. 匿名 2018/10/28(日) 22:40:54
派手なピンクのドライヤーとコードレススピーカー
北欧インテリアにまとめてるのにこの二つが浮いてる
シンプルな白もラインナップにあったのになんでこの色選んでしまったのか+7
-3
-
248. 匿名 2018/10/28(日) 22:58:12
子どもの離乳食が始まるんだけど、ブレンダー買うか迷ってる。
小さなミキサーがあるんだけどそれで十分かな?+16
-2
-
249. 匿名 2018/10/28(日) 23:00:10
>>227
親の心猫知らずってとこでしょうか?笑
猫あるあるですよね。それがまた可愛い😺💖+53
-3
-
250. 匿名 2018/10/28(日) 23:09:56
高機能オーブンレンジ
結婚で家電を新しく買い直すことになったとき、気持ちが大きくなって、Panasonicの高機能オーブンレンジを買ったけど、結局あたためと解凍くらいしか使ってない。
たくさんレシピが内蔵されてるのに。
シンプルな安いやつにすれば良かった。+38
-1
-
251. 匿名 2018/10/28(日) 23:12:34
>>24
買ってから6年くらいたつけど、よく使う。食パンはあまり焼かないけど、ピザ生地やパン生地作ったり、お餅作ったりするよ。
+3
-1
-
252. 匿名 2018/10/28(日) 23:26:30
座椅子。
長座するあの体勢キツくない?
背もたれの角度調整難しくて何回もフラットになるしw+32
-7
-
253. 匿名 2018/10/28(日) 23:34:01
>>154
私もベストの使い道に悩んでたけど、ありがとう!
さっきゴ勢いづいてミ箱に捨てたけど、コメント読んで拾って着たら暖かいです。(幸い新しいごみ袋だった。)+55
-1
-
254. 匿名 2018/10/28(日) 23:34:27
人をダメにするクッション?ソファーと言いつつビーズクッションだよね?
あれ、ダメになる前に子供が飲み物溢すし、邪魔だし、結局捨てて、座布団で十分だった。
半分に折ると枕になり、並べるとお布団にもなる座布団、最高。+97
-5
-
255. 匿名 2018/10/28(日) 23:46:28
>>3
それは あっ缶やろ
+4
-5
-
256. 匿名 2018/10/28(日) 23:49:35
>>21
常温にした卵を
大きなマグカップに熱湯を入れてその中に卵を入れる
ホイルで蓋をする20分ぐらいして出して割ると
温泉卵だよん+37
-2
-
257. 匿名 2018/10/28(日) 23:50:40
>>24
1回使ったきり
硬いパンで食べれなかった。
+3
-3
-
258. 匿名 2018/10/28(日) 23:57:57
フライヤー
家族分天ぷらするにはすんごく時間がかかる けむりもでる
場所もとる 洗うのも面倒
今まで買ってこれが1番の失敗です。+47
-2
-
259. 匿名 2018/10/29(月) 00:02:51
>>82
私も1回だけ
これ熱の為にワックスがとれてしまいます
+14
-0
-
260. 匿名 2018/10/29(月) 00:04:03
みなさんホームベーカリー何を使っていますか?
購入を検討していますが、悩んでて。
スレ違いすみません。+5
-10
-
261. 匿名 2018/10/29(月) 00:05:59
今ここ見てて、景品でもらったホットサンドメーカーを1回しか使っていない事を思い出した…
もらった時は、ちょうど欲しいと思ってた!って嬉しかったのに。1回作ったら満足してしまった+45
-0
-
262. 匿名 2018/10/29(月) 00:06:45
>>110
重くて手首が痛くなります。
+10
-0
-
263. 匿名 2018/10/29(月) 00:07:25
ここのトピ見て思い出した!
後悔どころか忘れ去られてたわ
未開封のヨーグルトメーカー、もう一年ぐらい経つかな🙄+26
-1
-
264. 匿名 2018/10/29(月) 00:11:16
>>41
普段使いにいいよ。ハンカチがわりに+19
-0
-
265. 匿名 2018/10/29(月) 00:22:14
昔と違って、ネットで調べれば
レイコップ→韓国製で、性能もほとんど根拠なし
程度のことはすぐに分かるのに、どうしてそれをしないのかが不思議+64
-2
-
266. 匿名 2018/10/29(月) 00:48:12
レイコップがアカンことは分かった。パナやシャープでも布団クリーナーがあるけどこれらはどうなんだろ?似たり寄ったりかなぁ。
布団乾燥機と迷ってたところだったから、このトピ見て良かった。+25
-0
-
267. 匿名 2018/10/29(月) 00:55:30
ヨーグルトメーカー持て余してる人がチラホラいるけど、牛乳パックのまま作れるやつは洗い物0で楽だからヨーグルトよく食べる人はすぐ元取れるしおすすめ
買って後悔したものはランニングマシン
場所取って邪魔だしめちゃくちゃ重いから移動するのも大変
姉に貸してたけどほぼ使わず納戸にしまわれてた…+22
-3
-
268. 匿名 2018/10/29(月) 00:56:06
>>6
ブレない貴女が好き(人´ω`)💝+23
-2
-
269. 匿名 2018/10/29(月) 01:09:03
>>260
パナソニックの中位機種より上についてるあら混ぜ機能が便利だよ
下位のものは自動投入するチーズやレーズンが細かくなりすぎて不満だったけど、あら混ぜ機能を使うと形が残って美味しいよ
全て自動で焼ける事がメリットなので自動投入にはこだわりたい+15
-0
-
270. 匿名 2018/10/29(月) 01:18:17
>>203
食洗機歴20年、今ので2代目
食洗機の仕切りに合う形の食器ばかり買ったり、使うようになってしまったけど、今ではピッタリ収まって快感です
もう手洗いの生活には戻れないくらい、頼りにしてます+25
-0
-
271. 匿名 2018/10/29(月) 01:18:54
>>174
ジオの鍋はいいものだよ。
フライパンは難しいかもしれないけど、
鍋は良いよ!ステンレスの層も厚くて保温性も高くて、何より見た目が美しいし。
重いけど流行りのルクやストウブに比べたら全然軽いし。
使いこなすにはちょっとコツがいると思うけど、、
+4
-1
-
272. 匿名 2018/10/29(月) 01:30:31
>>270
ウチも食洗機歴長くて昨年2代目を買いました。
食洗機は出来ることは限られているので、そこを考えて付き合ったほうが良いですよね。
とりあえず、中の羽根やノズルに当たらないように洗い物を配置する、木製のハシは歪んじゃうので手洗いにする、高級な食器も手洗いのほうが安全かな。+10
-0
-
273. 匿名 2018/10/29(月) 01:39:53
ロデオボーイ+14
-0
-
274. 匿名 2018/10/29(月) 02:42:18
ブランド物のスキンケア
安いのとなーんも変わらん
容器と広告費にお金かかってるだけだね
と、私は思ってしまった+12
-5
-
275. 匿名 2018/10/29(月) 02:43:30
まさにこんなトピないかなー思ってた
shu uemuraのアルティム8
口コミが良いから買ったけどあまり肌に馴染まない?し、何度も乳化させてすすいでもなんかベタベタ。肌も綺麗にはならなかった
1万近くしたし捨てるくらいなら首周り、デコルテ、腕の日焼け止め落としに使おう!と思ったけどベタベタするだけで落ちなかった
何より白い浴室の床(カラリ床)がどんどん油汚れで黒ずむのが我慢できなくて結局捨てた!!+10
-13
-
276. 匿名 2018/10/29(月) 02:47:25
ホームベーカリー
うちはほんとに買って良かったです。
パン屋にいく習慣がないので、
パン食べたいって思ったときすぐ作れるのが便利。
手こねして発酵させて焼いて…をしてた頃から考えると材料入れてぽちーっで出来上がるのは感動すら覚える。+4
-6
-
277. 匿名 2018/10/29(月) 02:55:31
コアリズムdvd日本語吹き替え版。
ビックカメラで1万円くらいしました。。
1週間やってみたがかなりきつく、
日本語吹き替えが 苦手な声や
わざとらしいしゃべりで続かなかったです。
音声切り替がなぜかないタイプでした。泣+10
-2
-
278. 匿名 2018/10/29(月) 03:01:28
ブランドの子供服
子どもはすぐ大きくなるから1シーズンしか着れなかった+26
-2
-
279. 匿名 2018/10/29(月) 03:36:56
子供の学習教材
訪問販売で買ってしまった。値段がバカ高かったのになぜ冷静になれなかったんだろう。とっても掃海してる。+30
-1
-
280. 匿名 2018/10/29(月) 03:39:08
遠赤外線ヒーター
体が芯から温まるって評判だったから買ったけどそうでもありませんでした。
熱が当たるところはジリジリ熱いけど一番冷えが気になる足元には全然熱が来ない設計なので寒くてダメでした。長時間つけていても部屋全体が温まるような感じではなくてがっかり。
大きいし重たいしデザインが野暮ったいし、なんで買ったんだろうと後悔しています。+23
-2
-
281. 匿名 2018/10/29(月) 03:41:41
オーブンレンジのビストロ
焼けムラ、温めムラが酷い!
ハズレ感が凄い。+19
-1
-
282. 匿名 2018/10/29(月) 04:49:20
>>275
ダブル洗顔不要のクレンジング探しててちょうどアルティム買おうとしてたところだから良いタイミング!
スレ読んで、クレンジングオイル購入は少し考えようと思った
+6
-2
-
283. 匿名 2018/10/29(月) 05:07:07
オタク話でごめん!同人誌!
作品に飽きちゃったらただの紙ゴミ
勿論細部までこだわって制作されたクオリティ高い本や愛情いっぱいかけて作られたのがわかるステキな手作り本もあるからそういうのはずっと取っておくけど
大手サークルが流行に乗って金儲けするために勢いで作ったような本は大量に刷られてるぶん手放す人も凄く多くて、中古ショップでも有料で引き取ってくれないからゴミにしかならない
オタク8年目にして最近やっと買わない習慣を身につけられたよ
+13
-0
-
284. 匿名 2018/10/29(月) 05:38:08
バランスボールとフラフープ
バランスボールは床をこまめに掃除機かけないとゴミがつくし頭痛がする。
フラフープは下手くそで出来なかった...+15
-0
-
285. 匿名 2018/10/29(月) 05:52:15
ごめん!買ったわけじゃないんだけど
TV通販でやってた、ダブルフライパンってどう考えても洗いにくいでしょ
最近見なくなったけど。+5
-0
-
286. 匿名 2018/10/29(月) 06:10:27
>>24
いいよ!いろいろ作ってた、食パンや惣菜パンお店の味!難点はパン屋のパンが高すぎて買えなくなる。今でもたまに焼いては感動する+2
-2
-
287. 匿名 2018/10/29(月) 06:13:44
>>260
パナソニックの二万しなかったやつ。十分美味しいよ+3
-1
-
288. 匿名 2018/10/29(月) 06:16:05
>>207
手羽先、手羽元の煮込みや大根の煮込みに使ってる。大根すぐに味染みて美味しいよ+7
-1
-
289. 匿名 2018/10/29(月) 06:19:38
>>111
私も神社のおみくじの景品で大当たり、他のが良かったと思いながら使うとスゴくてあちこちピカピカに、その一回しか使ってない。+3
-1
-
290. 匿名 2018/10/29(月) 06:32:09
香水
1プッシュしかしていないのに家族から大クレーム+4
-0
-
291. 匿名 2018/10/29(月) 06:36:06
>>272
前にがるちゃんで「食洗機を使いこなせない人は仕事のできない人」てレスを見て自分は購入を決めたんだけど、
食洗機にも得手不得手の部分があるから、
その特徴を上手に掴んでカバーしてやりながら最大限に活躍してもらえるように努力してる。
買って2年だけど、
棺桶に入れて欲しいほど感謝してる。
+10
-2
-
292. 匿名 2018/10/29(月) 07:01:01
ナイキの靴!後悔でもないけど、
ナイキって、サイズ小さめなんだね。
すぐ返品した。
ワンサイズ大きくしなきゃ。+19
-0
-
293. 匿名 2018/10/29(月) 07:03:38
>>275
私も使ってるけど、全然そんなことないよ。
450mlは11,500円するし、1万もせずに買ったのなら、ネットで偽物だったんじゃないの?+6
-3
-
294. 匿名 2018/10/29(月) 07:26:05
レイコップ韓国産なの知らなかった!
ポイントで買ったけど
ちゃんと考えて選べば良かった!
一応、布団シーツ洗うたびに毎回使ってるけど
細かいチリ埃みたいなのは吸うが
髪の毛とか大きめの埃は全く吸ってくれない
やらないよりマシか、と思って使ってる+10
-1
-
295. 匿名 2018/10/29(月) 07:36:53
布団掃除機ならシロカがいいよ。
レイコップとか言うボッタくり韓国製品なんて買いなさんな。+17
-0
-
296. 匿名 2018/10/29(月) 07:37:32
ロディオボーイ+4
-0
-
297. 匿名 2018/10/29(月) 07:48:06
似合わない服+3
-0
-
298. 匿名 2018/10/29(月) 07:50:09
>>11
同じく持ってる!紹介VTRだと家事をしたりテレビを見ながらトレーニングができるって触れ込みだけど、無理だよね、痛いし意思に反して筋肉動いちゃうし…失敗した〜!!泣+2
-0
-
299. 匿名 2018/10/29(月) 08:07:11
全然、腹 引っ込まねー!
+20
-0
-
300. 匿名 2018/10/29(月) 08:15:02
>>52
光エステ
パナソニックの最新型買いましたが
やるのがめんどくさくなって
メルカリで売りました(´;ω;`)+8
-0
-
301. 匿名 2018/10/29(月) 08:22:46
>>282
わたしはアルティムよかったですよ!ひとまず店舗でサンプルもらって試すのをオススメします!決して安いものではないので。+13
-0
-
302. 匿名 2018/10/29(月) 08:31:06
スレンダーシェイパーっていうお腹に巻いてブルブルするやつ。めちゃくちゃ痒くなった笑
痒くて痒くてすごく掻いてしまい肌がボロボロになった。+2
-0
-
303. 匿名 2018/10/29(月) 08:41:38
フライパンのセラフィット!!!
くっつかないのは最初の3回くらい
そのあとは油を引いても焦げ付きがひどい
あとで口コミ見たらみんな同じこと書いていて
この経験から口コミは必ず見る、ショップジャパンの商品は2度と買わないと誓った。。+50
-0
-
304. 匿名 2018/10/29(月) 08:42:29
美顔器
やってもやらなくても特に変わらず
めんどくさくなって部屋の置物と化してます+8
-0
-
305. 匿名 2018/10/29(月) 08:51:28
たくさん出てるレイコップ、結婚祝いで貰って全く使ってない…
欲しいと一言も言ってないのな、流行ってたときだったからわたしがすでに持ってたらどうするんだ…+16
-1
-
306. 匿名 2018/10/29(月) 09:34:45
>>107
IKEAの家具はリサイクルショップにも断られ、むしろ回収費用がかかりますよ。
でもメルカリで安く(できれば無料で)出せば、あっという間に売れるから大丈夫。
配送がめんどくさい人はジモティーで。引っ越し前に自宅まで取りに来て貰えばラクチンですよ!+9
-0
-
307. 匿名 2018/10/29(月) 09:34:54
>>303
ショップジャパンは中国製、韓国製だらけ
しかも目立たないように中国製って表示する
日本製の時は連呼するのにね+33
-0
-
308. 匿名 2018/10/29(月) 09:48:33
乾燥してる冬の掃除に良さそー
蒸気でほこり取りながら湿度もあってと思うけど+0
-0
-
309. 匿名 2018/10/29(月) 10:26:45
>>113
うちも使いこなせなくて捨てた。
何してもすぐ吹きこぼれる‼︎
ホームベーカリーも処分した。
焼きたてはフワフワなんだけど、時間経つとカッサカサになってしまい、食べきれないので。
家族の人数にもよるかな?
市販の食パンも最近は3枚入りとかあるので、
その都度美味しく食べきれるサイズを購入した方が、わが家にとっては無駄がないとわかりました。+5
-0
-
310. 匿名 2018/10/29(月) 10:28:07
ニ◯リの寝具、クッション
クッションなんか一年持たないでぺしゃんこになる+10
-1
-
311. 匿名 2018/10/29(月) 10:55:16
>>24
してない
うどんや餅つきできるやつ 焼き芋作れるやつもあるよ+1
-0
-
312. 匿名 2018/10/29(月) 10:55:28
ダンス系のダイエットDVDは元々踊りをやってて好きな人じゃないと駄目だなーと買ってやってみて気づいた。
家族に踊ってるとこを見られたくない人はまず無理。普段踊ってないヤツがやると、トレーナーの先生の動きとは別物の奇妙な動きになるね…。+21
-1
-
313. 匿名 2018/10/29(月) 10:59:25
>>242
ヤーマンのRFボーテ使ってるけど悪くないけどなぁ
化粧水の浸透も良くなるし。
+4
-0
-
314. 匿名 2018/10/29(月) 11:05:20
>>220
この前おさかなマイスターがカルシウム摂ったときにその場ジャンプしたり
トランポリンで飛び跳ねると骨粗鬆症予防になるって言ってたよ
+3
-0
-
315. 匿名 2018/10/29(月) 11:06:06
>>223
最近の音静かだしそんなに重くないよ+1
-1
-
316. 匿名 2018/10/29(月) 11:09:15
>>265
紫外線(UVランプ)でダニを殺すみたいに謳ってたけど
そんな効果は一切なかったんじゃなかったっけ?+16
-0
-
317. 匿名 2018/10/29(月) 11:56:12
>>316
ダニだって紫外線浴びて身の危険を感じたら、中綿に潜り込んだり裏側へ逃げたりする。
逃げずにジッと紫外線にジリジリ焦がされるわけない。
+23
-0
-
318. 匿名 2018/10/29(月) 12:17:37
>>266
布団クリーナー
最近アイリスオーヤマの 「布団クリーナー ダニ・ちりセンサー搭載 たたき 約6,000回/分 IC-FAC2」
買いました、
小型ですが吸引力はよく、よくとれてイイです。
吸引量により色が変わるのも目に見えて楽しい。
熱による効果はほんのり温かい程度で疑問ですが。
コードが収納式ではなく、本体に巻きつけたりするのが
スタイリッシュではありませんが。
Amazonは価格変動あるので、私は本体のみ
購入時6400円くらいのときでした、ご参考までに。+6
-0
-
319. 匿名 2018/10/29(月) 12:19:25
>>312
そうそう、私の場合ラテンのサンバリズムにのって、
盆踊りみたいになっていました。笑+6
-1
-
320. 匿名 2018/10/29(月) 13:30:46
ネットで買ったジュエリー
写真が綺麗過ぎて実物がっかり
人気のお店で高いの頼んだのに使ってない+5
-0
-
321. 匿名 2018/10/29(月) 13:49:47
一昨年買った ユニクロの黒のヒートテック。
痒くてたまらんチィーになったので 義母にあげちゃった。暖かくていいよーって凄く喜んでくれた。
義母は 痒いと訴え無し!+8
-0
-
322. 匿名 2018/10/29(月) 14:02:18
ウォーキングマシン。
今は服がかかってます。
幅取るし邪魔ー(ㆀ˘・з・˘)+1
-0
-
323. 匿名 2018/10/29(月) 14:05:06
一昨年買った ユニクロの黒のヒートテック。
痒くてたまらんチィーになったので 義母にあげちゃった。暖かくていいよーって凄く喜んでくれた。
義母は 痒いと訴え無し!+1
-0
-
324. 匿名 2018/10/29(月) 16:02:53
>>288
>>207です
なるほど、大根、手羽、ですね
やってみます
ありがとうございました+1
-0
-
325. 匿名 2018/10/29(月) 18:11:13
ケルヒャー
重い
デカイから出し入れが大変
水いれてから高温になるまで待つのが面倒くさい
3回くらい使ったけどもう無理。
リサイクルショップに行きます。+7
-0
-
326. 匿名 2018/10/29(月) 23:07:02
>>316
ダニが死ぬほどって、強いの長時間当てないと死なない気がする
んで布地が日焼けで傷む+2
-0
-
327. 匿名 2018/10/29(月) 23:43:31
>>162
時間かけてジワジワ暖めたい人にはいいけど、朝起きてパパッと暖めたい人には不向き。+2
-0
-
328. 匿名 2018/10/29(月) 23:47:00
>>169
ローンのプレッシャーが無くなっても、賃貸なら一生家賃が発生するよ…更新料も+8
-0
-
329. 匿名 2018/10/30(火) 08:00:05
高級生食パンの「のが美」
ホームベーカリー用レシピをパナソニックが公開したと今めざましテレビでやってた
ホームベーカリーが眠ってる方、チャレンジしてみてください+4
-0
-
330. 匿名 2018/10/30(火) 09:15:21
>>328
でも変なやつが隣に来てもすぐ逃げられるじゃん+2
-0
-
331. 匿名 2018/10/30(火) 15:38:28
>>266
布団乾燥機は重宝しています。もう35年は使ってるよー
+1
-0
-
332. 匿名 2018/10/30(火) 15:39:56
>>279
小さいお子さんならPCから取れるよ
+0
-0
-
333. 匿名 2018/10/31(水) 19:45:11
>>318
アイリスオーヤマでもあるんだねー
値段も手頃だしチェックして候補に入れてみますみます!
教えてくれてありがとう☺⋆*ೄ+0
-0
-
334. 匿名 2018/10/31(水) 19:52:16
↑誤字&連投失礼💦
>>331
これからの季節、ふかふかお布団に入れる幸せ✨
乾燥機もやっぱり欲しいなぁ
コメありがとう☺
クリーナーと乾燥機両方買っちゃおうかなw
+1
-0
-
335. 匿名 2018/10/31(水) 21:47:13
>>333
わざわざコメントいただきありがとうございます!
おすすめですよ。(^ ^)
(ただ私は早とちりして勝手にコードレスと勘違いして
購入しましたが、電源コードつきです。)+2
-0
-
336. 匿名 2018/11/01(木) 02:57:38
>>293
楽天で「正規品」てあって口コミも良かったんです、1万しなかったのは3,000円以上貯まってたポイントを使ったからで…
やはり合う合わないは本当に個人差があるんですね+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する