ガールズちゃんねる

口が堅い人の特徴

343コメント2018/10/30(火) 20:03

  • 1. 匿名 2018/10/27(土) 23:28:53 

    ありますか?

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2018/10/27(土) 23:29:31 

    何考えてるのかわからない

    と言われる

    +631

    -12

  • 3. 匿名 2018/10/27(土) 23:29:32 

    人に興味が無い

    +1067

    -10

  • 4. 匿名 2018/10/27(土) 23:29:37 

    ない

    +5

    -10

  • 5. 匿名 2018/10/27(土) 23:29:49 

    口が堅い人の特徴

    +37

    -7

  • 6. 匿名 2018/10/27(土) 23:29:56 

    群れない、うわさ話にかたらない。
    自立してるひと。

    +938

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/27(土) 23:29:57 

    無愛想

    +277

    -25

  • 8. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:01 

    口が堅い人に会ったことがない

    +45

    -73

  • 9. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:01 

    仕事がいい加減じゃない人

    +523

    -13

  • 10. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:02 

    自分のことも話さない。

    +1010

    -16

  • 11. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:03 

    聞いてもすぐ忘れるから

    +423

    -10

  • 12. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:17 

    忠実

    +28

    -5

  • 14. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:29 

    無口

    +217

    -7

  • 15. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:36 

    他人の噂話や人間関係に興味が無い人

    +671

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:42 

    私みたいな人

    +65

    -18

  • 17. 匿名 2018/10/27(土) 23:30:47 

    絶対に「私、口堅いから~」って言わないひと

    +616

    -8

  • 18. 匿名 2018/10/27(土) 23:31:04 

    話すより聞く方が多い人

    +642

    -9

  • 19. 匿名 2018/10/27(土) 23:31:05 

    陰口悪口をコソコソ言わない人

    +427

    -3

  • 20. 匿名 2018/10/27(土) 23:31:13 

    女性で口が堅い人は心から尊敬しますが、おしゃべりしても面白くない場合が多い

    +81

    -78

  • 21. 匿名 2018/10/27(土) 23:31:14 

    下世話な話に興味がない

    +294

    -4

  • 22. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:02 

    友達がいない人とか?話せる相手がいないと話せないし。

    +165

    -57

  • 23. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:08 

    口が硬いというか喋る人がいない

    +291

    -20

  • 24. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:10 

    >>6
    ごめん、スクロールしてたら間違ってマイナス押してしまった。プラスよ!プラス。

    +36

    -13

  • 25. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:13 

    賢い

    +190

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:15 

    友だちが少ない人

    +151

    -36

  • 27. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:19 

    言う人がいない

    +88

    -22

  • 28. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:20 

    他人に興味がない人

    +243

    -5

  • 29. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:26 

    話す友人がいない、交遊関係がせまい。しかし良識ある性格も悪くない人

    +318

    -7

  • 30. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:29 


    ヤリマンではない人。
    売春歴がない人。
    中絶歴がない人。


    下がゆるく軽い人は口も軽い。

    +41

    -47

  • 31. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:37 

    聞き耳を立てない人

    +117

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:39 

    お口にチャックのジェスチャーをする

    +11

    -26

  • 33. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:51 

    職場でペラペラおしゃべりしてる中に入ってこない
    黙々と仕事してる
    他人と群れない

    +446

    -3

  • 34. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:59 

    ハンマーでも砕けない

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2018/10/27(土) 23:33:17 

    根拠のない噂話にのらない、しない人。

    +170

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/27(土) 23:33:33 

    義理堅い。

    +153

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/27(土) 23:33:35 

    人を信頼してない人
    ある程度距離置いてる

    +300

    -3

  • 38. 匿名 2018/10/27(土) 23:33:35 

    話す友達がいない。自分のことですが。

    +18

    -15

  • 39. 匿名 2018/10/27(土) 23:34:04 

    友人がいるかいないかは、口が堅いか軽いかに関係ないじゃん(笑)

    同じ人が連投してるのかな。

    +202

    -12

  • 40. 匿名 2018/10/27(土) 23:34:26 

    広めて欲しくて、内緒ねって言ったことを
    広めてくれない。

    +4

    -28

  • 41. 匿名 2018/10/27(土) 23:34:46 

    他人を見抜くのは難しいので、自分の特徴を書きます。(口はかなり堅い。)

    秘密をペラペラしゃべらない人の(心理的な)特徴は、『人に秘密を漏らす喜びより、誰かが自分を秘密を話す相手として選んでくれた喜びの方が勝る』という事。

    自分に秘密を話してもいいと思ってくれた事が嬉しくて、この話は自分の心に閉まっておこう、って思う。

    +569

    -28

  • 42. 匿名 2018/10/27(土) 23:34:48 

    私お喋りだし割と誰とでもわちゃちゃするけど口止めされたことは誰にも言わないよ
    聞いたことにロックをかける感じ
    根は真面目なのよ

    +21

    -22

  • 43. 匿名 2018/10/27(土) 23:34:53 

    蠍座の人

    +49

    -35

  • 44. 匿名 2018/10/27(土) 23:34:59 

    その人の他の友達のことを話さない。

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2018/10/27(土) 23:35:07 

    その場にいない人の話をしない人
    他人の話を何でもかんでも話す人には自分のことも話したくない
    話したら自分のいないところで洗いざらい喋られる

    +245

    -2

  • 46. 匿名 2018/10/27(土) 23:35:18 

    口が軽いやつのほうが信用されないから疎遠になるよ。相談事が筒抜けなんて最悪。

    +158

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/27(土) 23:35:35 

    数回転勤しているアラフォーです
    いくつかの職場で「何を話してもこの人からは情報が漏れない」という人がいた
    特徴あったかな?と思い出しているけど、全員「良い家出身」って聞いた記憶がある

    +255

    -6

  • 48. 匿名 2018/10/27(土) 23:35:38 

    >>29
    交流がなくて親しい人がいなくても
    自己顕示欲の高い女は他人が喋ったことすら聞き耳を立てて自分のことのように人にペラペラ喋るよ

    +109

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/27(土) 23:35:49 

    自分の事に関して口が堅い人はエラが張っている

    +0

    -30

  • 50. 匿名 2018/10/27(土) 23:36:21 

    ぼっち

    +8

    -24

  • 51. 匿名 2018/10/27(土) 23:36:46 

    SNSをあまりしない人

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/27(土) 23:37:02 

    事故防衛徹底してる人

    +76

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/27(土) 23:37:51 

    >>39
    友人多い人はしゃべる可能性が上がる

    +43

    -8

  • 54. 匿名 2018/10/27(土) 23:38:23 

    >>41
    そういうのもあるのか…
    秘書(という名の雑用係)を10年ほどしているけど、私の場合はただ単に「トラブルに巻き込まれたくない」「情報が洩れたら『漏らしたのあなたでしょ』と真っ先に疑われる立場(そしてそれを理由にクビが飛ぶ可能性がある)。だから、おしゃべりして良さそうな範囲でも一切漏らさない」って理由

    +86

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/27(土) 23:38:33 

    6億あたったら
    話せる人あまりいない

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/27(土) 23:39:02 

    50歳の未亡人のババアはスピーカーだったなぁ

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/27(土) 23:39:15 

    話すことがなにもない空っぽな人ほど他人のことをよく話す。

    知識があり中身のある人はそもそも他人の話を持ってこない。

    +158

    -4

  • 58. 匿名 2018/10/27(土) 23:40:18 

    蠍座

    +10

    -8

  • 59. 匿名 2018/10/27(土) 23:41:27 

    どんな人でも大事なことは喋らないに越したことない
    他人に興味ない人でも話してたら第3者の話をボソッとしてきてそれ私に話して大丈夫なん?って思うこと多い 結局女子だなって思うわ

    +60

    -3

  • 60. 匿名 2018/10/27(土) 23:41:45 

    自分から喋らなくても人の話に乗っかったり割り込んだり常に他人の会話に聞き耳立ててるような人は
    自分が目立てるタイミングを見計らってる
    話題を振れないから関心がないふりしてるだけ
    1番信用ならない

    +54

    -3

  • 61. 匿名 2018/10/27(土) 23:42:04 

    自分が口外したらこの人が困るから言わないでおこう、と考えられる人。
    だから、口軽い人は人が困ろうがお構い無しで、思いやりが欠けていると思う。

    +197

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/27(土) 23:42:05 

    >>53
    喋る可能性ではなく、口が固いかどうかは、その人自身の性格の問題じゃないの?
    友達いなくても喋る人は喋るよ

    +83

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/27(土) 23:42:34 

    会話している人以外の人の話題を出さない人

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/27(土) 23:43:15 

    余計なことまで喋るから友達がいないんだろうに

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/27(土) 23:43:18 

    バカではない
    人をよく見てる

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/27(土) 23:43:38 

    知ってても知らない振りができる人。

    +155

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/27(土) 23:43:48 

    人間関係に疲れて巻き込まれたくないから、とか。

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/27(土) 23:43:56 

    学生時代、誰にも言えないような深刻な悩みをよく打ち明けられた。私は聞くしか出来ないし、どうする事も出来ない。他言も出来ないから、親にも誰にも言えず他人の悩みを抱えてたな。当時自分も家庭環境が悪かったけど、その悩みは誰にも言えず余計に辛かった。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/27(土) 23:44:00 

    良くも悪くも他人に無関心

    +76

    -2

  • 70. 匿名 2018/10/27(土) 23:44:24 


    人には言わないようにとお願いした事をそっこうペラペラ人言い広める女は、売春ヤリマン風俗女だったわ。

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2018/10/27(土) 23:45:40 

    他の人に聞いてるのに割り込んでまで「教えてあげる」をやるような女は間違いなく喋りたがり

    +59

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/27(土) 23:47:22 

    他人のことを話のタネにする人に友達の多い少ないは関係なかったよ。女性的な人に多い傾向はあると思う。

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/27(土) 23:48:39 

    不倫人数ハンパない不倫歴も長いヤリマンシンマは無神経でクチが軽かった。

    根が真面目な人はクチがかたいかな。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/27(土) 23:49:09 

    同じ職場の人のスキャンダル話が持ち上がった時
    その人と仲の良い同僚が、あの手この手で探りを入れようとする人たちの質問攻めに遭ってたんだけど
    「知らないです」「分かりません」「本人に聞いてください」
    と一蹴していたのを見てこの人は友達を売らないんだな、と感心した

    +140

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/27(土) 23:53:08 

    私は口が軽い!みんな、私に内緒話はするんでないぞ。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/27(土) 23:54:36 

    メンタル弱い人は口軽いとゆーか、言うてはいかん他人の秘密とかポロっと喋ったりする。

    +72

    -8

  • 77. 匿名 2018/10/27(土) 23:56:25 

    友達が少ない、即ち話す相手がいないので必要以上喋らない。

    +6

    -7

  • 78. 匿名 2018/10/27(土) 23:56:28 

    SNSやってない人

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/27(土) 23:56:55 

    ガチで興味がない
    話されても記憶に残す気もない

    +43

    -3

  • 80. 匿名 2018/10/27(土) 23:57:11 

    聞いてもいないのに「〇〇さん離婚したんだって」とか「△△さん、仕事でミスったらしいよ」とか
    本人が言われたくないだろうことをわざわざ言ってくる人は絶対に口が軽いと思う
    逆に「〇〇さん離婚したんだって」とか話しを振られても、やんわり話題を変えたり他人のプライベートに食いつかない人は信用できる

    +89

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/27(土) 23:57:46 

    人に興味がない
    話すのが苦手
    自分の話もしない

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/27(土) 23:58:51 

    他人のうわさ話に興味がない

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/28(日) 00:00:33 

    だいたい 誰かから聴いた 人様の情報を
    覚えておく事が出来ない。
    全く興味が持てない…

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/28(日) 00:00:40 

    前の職場のスイーツ()系はみんな口軽かった

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/28(日) 00:03:12 

    自慢話しない人

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2018/10/28(日) 00:04:38 

    たいてい共通してるのが人の悪口言わない

    +119

    -3

  • 87. 匿名 2018/10/28(日) 00:05:03 

    逆に考えたら、口の軽い人って何も考えてないって感じ。話漏らされる相手の気持ちとか、話の広まり方とか。だからか、言動に時々自己中が垣間見える人が多い。

    口の堅い人は相手のことも、話が広がったその後も考えてるんじゃない?印象は誠実って感じ。だからといってつまらないわけでもなく。

    今までの経験上、友達の人数は関係ないと思うなぁ。友達多く見えても信用されてない人なんて普通にいるよ。

    +91

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/28(日) 00:05:04 

    私口堅いと思われてるのか、そんな話していいの?って大事な話をさらっとされる事が多くて。
    もちろん誰にも言わないんだけど。
    よく言われるのは「他人に興味ない」「喋るの得意じゃない」って言われる。
    でも、そんな事打ち明けられても、力になれる事があればいいけど困る事も多いから、口が固そうでも軽そうでも、秘密は秘密にしておいた方がいいと思う。

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/28(日) 00:05:58 

    口が堅いというか秘密を守ってくれる人は同じような人と仲良くなってる気がする。
    逆に噂好きな人は噂好きな人と群れる。

    +99

    -1

  • 90. 匿名 2018/10/28(日) 00:06:24 

    >>41
    ちょっと気持ち悪いな
    相手ありきならそこが崩れたらどうなることやら

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2018/10/28(日) 00:09:01 

    口が硬く言わないと言われる方ですが(自分で言うのもなんだかなと思う)「言わないでね」と言われたら他の誰にも言わないと言うか正直「ふーんあ、そうなんだ(完)」と言う感じです申し訳ないけど正直どうでも良い本当に申し訳ないけど

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/28(日) 00:09:23 

    私の経験上、賢い人は余計なこと言わないね。

    ここで、"友達がいないから"とか言ってる人、絶対頭悪いと思うわ。

    +152

    -1

  • 93. 匿名 2018/10/28(日) 00:09:51 

    賢い人
    話したらどうなるか想像出来る人
    相手を思いやれる人

    +119

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/28(日) 00:10:21 

    下らないモノに興味がないのもそうだけど、
    過去に理不尽な思いをした人じゃないかな。

    内心こいつらアホだろと思ってる。

    +64

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/28(日) 00:11:08 

    >>41
    轢き逃げしたんだけどだまっておいてとかでも
    黙ってそう

    +1

    -10

  • 96. 匿名 2018/10/28(日) 00:12:00 

    無口
    真面目

    秘密は守るものでしょ。
    でもね、一人に話したらバレる可能性があると考えておいた方がいい。あなたもあの子と仲良いからいいやーって内緒話の伝達される事多いよ。

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/28(日) 00:13:29 

    普段からベラベラ人を傷付けるような発言してる奴はもれなく口軽い
    あいつが悪口言ってたよーと全員に言ってる

    +39

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/28(日) 00:13:31 

    口が堅くても旦那さんには全部話してる人もいるよね
    旦那さんとも会うことあるんだからやめて欲しいわ

    +87

    -6

  • 99. 匿名 2018/10/28(日) 00:14:23 

    人それぞれいろんな事情や人に話したくない事があるのになんでそれをわざわざ噂話にして面白おかしくする方が私には理解出来ない平和でいたいのになんで噂話とかで荒らしたがるの?

    +56

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/28(日) 00:14:56 

    私だな(笑)
    内緒にしておいてと言われたら絶対喋らない
    特徴はなんだろうね?
    正義感が強いかな(笑)

    +60

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/28(日) 00:15:59 

    >>98
    旦那さんなら話していいと思ってる人が多い
    けどそれも私ならバラされたと思うよ
    そして信用しなくなる

    +48

    -2

  • 102. 匿名 2018/10/28(日) 00:16:02 

    不正があっても内部告発は絶対しなそうな人
    いい面だけじゃないな

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2018/10/28(日) 00:17:00 

    >>92
    私もそう思う。でも頭悪い人はそこまでわかんないよ。短絡的な思考しかできないの。

    +41

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/28(日) 00:17:05 

    あんまり人の話を聞いてない
    だから別に人の話を話題にもしない

    +7

    -4

  • 105. 匿名 2018/10/28(日) 00:17:27 

    会話の中で「誰々が言ってたけど〜」とか「それ知り合いが経験したらしいけど〜」みたいに誰かの話を自分の話のように話す人は口軽いんだろうなーって思う。自分の話を楽しく人に聞かせられる人はわざわざ他人の話題を持ち出さないと思うから、そういう人は信用できる気がする。

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2018/10/28(日) 00:20:47 

    私です!
    約束厳守です。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/28(日) 00:21:27 

    些細なことで誠実だなと感じることが多い人。

    口の軽い人にはあんまり感じない。馬鹿そうだとは感じる。あと、口軽い人って嘘つきじゃない??

    +62

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/28(日) 00:21:49 

    人の話聞いてもすぐ忘れる

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/28(日) 00:22:09 

    >>103
    よこたけど、
    頭の軽い人は口も軽いって昔から言うよね
    本当そう思う

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/28(日) 00:22:53 

    逆に言うと付き合い浅いのに「私だけはあなたの味方だよ!」と言う人と「私の事が信用出来ないの!?」っていう人は口軽いしヤバいタイプだと思う

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/28(日) 00:23:29 

    口が硬い人は変なことに根掘り葉掘りしてこない。人の名指しで話さない。配慮されて名は伏せられてる。
    率先して誰それさんが言ってたなんて話してこない。

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/28(日) 00:25:04 

    特定の仲良しがいないような空気。
    浅い。人の輪とか気にしてない。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/28(日) 00:25:31 

    噂話が苦手みたいな。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/28(日) 00:25:38 

    私自身口が堅いと言うより、聞いた話を他に言う人がいないから言わないってだけ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/28(日) 00:26:33 

    少なくとも自分から「私に何でも話して!」とか「愚痴聞くよ!」とか言わない人
    プライベートな話をしない人にイラついたり責めたりしない人

    +54

    -1

  • 116. 匿名 2018/10/28(日) 00:26:39 

    口の硬い人は踏み込んだことは聞いてこない
    口の軽い人は根掘り葉掘りして「みんな聞いてあの人が」など話す

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/28(日) 00:27:26 

    >>115
    ホント。聞いてこない。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/28(日) 00:28:29 

    正義を貫くより組織を守るような人、上司に忠実な人。裏金とか賄賂も絶対しゃべらない人

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2018/10/28(日) 00:28:54 

    用心深い

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/28(日) 00:29:21 

    やることだけを教えてくれる。
    口の軽い人はこっちの反応見たいから、人のことをペラペラしてて、自分の頭の軽い様子をこちらに知らせていることに気付いてない。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/28(日) 00:31:06 

    誰かが何か話しても「誰が?なにが?」とか突っ込んで聞かない。突っ込まなくても言いたい内容はわかる。

    空気が読めないのか、口の軽い人は自分が知りたいからみんなが知りたいと思ってる

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/28(日) 00:31:58 

    距離なしではないことは確かだ。
    仲良くやりましょうと近寄ってこないし、負担になる付き合いはない。

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/28(日) 00:32:44 

    正直同性ではまず思いつかないわ
    私ですら絶対と言えないもん

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2018/10/28(日) 00:32:48 

    噂好きな連中に根も葉もない噂をされて酷い目に遭ったなどの理由から、そういう輩を軽蔑している

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/28(日) 00:33:07 

    口の堅い人は、口の軽い人のはけ口になって困らないですか??

    例えば、誰々に聞いたんだけど、絶対に言わないでほしいの!てな感じで、又聞きしちゃうこと。
    なんで言った人もこんな口の軽い人に言うんだろう?ってのと、この人は信用ならないって気持ちになる。

    +45

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/28(日) 00:33:07 

    後々面倒なことになると想像しただけでも面倒
    だから自分で留めておく

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/28(日) 00:33:27 

    常識があって、空気が読めて、周囲から信頼される人じゃないかな。
    あと経験。私は信用できると思った人に内緒話を漏らされて嫌な思いしたことがあるから、ここだけとか言わないでと言われたら絶対に喋らない。
    大人になればある程度口の堅さは身につきそうに思うけど、いるよね残念な人。

    +31

    -1

  • 128. 匿名 2018/10/28(日) 00:33:39 

    口の軽い人は人との距離が近い。
    口の硬い人は人との距離が遠い。仲良くする気があるのかと疑問になるが、あまり人のことを聞かないし、聞かれるのも嫌そうだった。
    でも誰かが告げ口すると怒る時がある。

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/28(日) 00:34:43 

    そもそも内緒話を聞きたいと思ってない。疑われたくもない。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/28(日) 00:35:12 

    根が真面目

    +34

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/28(日) 00:35:50 

    おしゃべりの危険さを知ってる。

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/28(日) 00:36:23 

    >>103
    >>109
    話してくれた相手の気持ちとか、自分の価値を下げてることにも気がつかないんだろうね。本当に想像力に欠ける人。

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/28(日) 00:36:27 

    友人がいないって連投してる人がいるって書こうとしたら出てた(笑)

    私の知る口が堅い人はプライベートで友達がちゃんといる。
    つまり、職場にしか話し相手がいない人が話題と称して噂話や他人の秘密をペラペラ喋るんだと思う。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/28(日) 00:36:41 

    余計な話をしたくないって人
    必要なことだけ話す

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/28(日) 00:37:13 

    人の悪口はあまり聞いたことないな。
    群れてなさそうでした。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/28(日) 00:38:52 

    先のことまで見通せるから話さないんだよ

    +41

    -1

  • 137. 匿名 2018/10/28(日) 00:39:21 

    そんなこと聞いてどうするの?って人は口が軽い
    口が硬い人は普段から物静か

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/28(日) 00:39:23 

    ぼっち

    +0

    -16

  • 139. 匿名 2018/10/28(日) 00:40:43 

    話すことで誰と誰が仲違いになるかがわかる。
    たとえ告げ口しても、陰口言っても、いつもラストは同じ。
    だから言わない

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/28(日) 00:43:30 

    >>125
    なりますよ。
    私が口が固いことをわかっていて言ってくる口の軽い人。
    利用してるな、とわかります。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/28(日) 00:43:41 

    人の噂話にのらない

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/28(日) 00:43:44 

    友達がいる人なら話してるのでは。さっき誰それさんが〜とか。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/28(日) 00:43:50 

    逆に口が軽く被害者ぶる人(二人)のおかげで周りの雰囲気が悪くなりつつあるのがもう嫌で嫌で自分自身があえて悪者になってその周辺から身を引いた事はあるたった一部の人のどうでもいい噂話なんかで周りが辛く重い雰囲気になる方が耐えられなかった

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/28(日) 00:44:20 

    友だちにいる!
    「絶対言わないでね」って言ったことは絶対に誰にも言わない。正義感の強い子だし、友だちもあまり居ない。そしてあまり人に興味が無い。だから内緒話をすぐ忘れる

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2018/10/28(日) 00:44:38 

    内緒話をしてきて「誰にも言わないでね」と言う人がいるけど
    どうせ複数の人にお同じ話してるくせによーと思ってる
    関わりたくないしどうでもいいので頼まれなくても言わねーよ

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/28(日) 00:45:15 

    人の気持ちがわかる人
    要は優しさを持ち合わせている人

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/28(日) 00:45:34 

    それ私。
    よく色々話しされるけど基本興味ないから、すぐ忘れる。割と衝撃的な事で聞いた瞬間は動揺するんだけど忘れる。
    よくあるのが衝撃的な話だけど誰の話だっけ?っていう感じ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/28(日) 00:45:37 

    うっかり喋ったりして面倒なことになりたくない人。

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/28(日) 00:47:12 

    私は同性(女)のそういう部分が不快だから同化したくない

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/28(日) 00:47:17 

    仲違い後、なんでもベラベラしたのが、距離なし。次にリーダー。二人の話し相手のメガネがみんなに言いふらしたそう。
    距離なしは素直さがある。リーダーは話をねつ造。人のせいにしてます。みんな言うんだね。

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2018/10/28(日) 00:48:53 

    口軽い自覚もあり「聞いてあげる」など言う人もいる
    されて話し終えたあと、空気が読めないので「みんなに話すよ」と言います。
    素直に話した人の人生はそこでなくなりました

    +5

    -5

  • 152. 匿名 2018/10/28(日) 00:51:09 

    >>101
    旦那さんから話漏れ広がってるよね。
    旦那にも話さない方がいい。誰が誰に聞いたの。と細かく聞き返すはいる。
    でも旦那さんの話がどこかで違う話になってるので、それを撒き散らしても嘘の情報になる。
    話の軸は合ってるがあとは違う

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/28(日) 00:51:32 

    仲良しグループや派閥には入らないようにしてる
    噂話や悪口の巣窟だからね

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/28(日) 00:53:38 

    自分から聞いてこない

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/28(日) 00:54:59 

    私は話さないよ。
    他人の噂話や個人情報を話してもメリットない。
    全て聞き流して忘れる。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/28(日) 00:56:00 

    >>145
    知られても構わない人達と、知られると面倒な人達がいるから秘密にしてねという時がある。
    聞く方にしてみたら面倒くさい奴だよね。
    でも自分の事について知られても構わないというくらい信頼してるのは確か。
    145さんとは全然無関係だと思うけど、そういうめんどくせーなーみたいなスタンスだから信頼されやすいのかも笑

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/28(日) 00:56:52 

    >>152
    「誰にも話しちゃいけないけど言いたいときは誰に聞いてもらいますか」みたいなトピで、旦那や母親には話すと言う人が多かったので驚いた

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/28(日) 00:58:03 

    空気の読める人
    その場にいない人の悪い話題は出さない。
    他人のプライベート、「病気や家族の不幸」的な噂話には加わらないし余計なことは言わない。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/28(日) 00:58:59 

    >>140
    利用してる感のある人のことは
    実は頃合いを見て話しちゃうわ

    基本はなさないけど人によって対応を変えてる
    そうしないと身が持たない

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/28(日) 00:59:32 

    長女気質もあるかも
    頼られると受け入れてしまうところ
    もちろん口外しないよ

    +6

    -5

  • 161. 匿名 2018/10/28(日) 01:01:29 

    話をしていて、相手が言葉を濁したり言いたくなさそうだったらそれ以上追及しない。

    +46

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/28(日) 01:01:42 

    自分は臆病だから話せない。
    流出先が自分と疑われたりするの嫌だし、喋ったでしょ?って言われたら動揺して隠しきれない

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/28(日) 01:02:19 

    類友だと思う
    口が堅い人は自分に相応しい友人がついてる

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/28(日) 01:06:26 

    実際に見たわけでもないのに、根拠もなしに憶測で物を語る人には要注意!
    噂好きな人達って噂の内容が事実か嘘かなんてどうでもいいんですよ。話を盛って楽しんでいるだけ。くだらない。

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/28(日) 01:07:12 

    他人に話すな、って頼まれたら絶対に秘密は守りますが、普段からおしゃべりはあんまりしないタイプです。真面目なんで、口外するなって言われたら、守りますよ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2018/10/28(日) 01:08:10 

    引っ越し先や転職先で異様にフレンドリーで距離詰めてくる人は
    マルチか、口が軽くてやらかし過ぎて友達いなくなったヤベー奴
    口が堅くてまともな人は少しずつ親しくなることが多い

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/28(日) 01:12:14 

    別に口止めされなくても、これは誰かに言ったらダメな話だなって思ったら言わないよ。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/28(日) 01:20:07 

    そんな人はいない
    誰かしら第三者に話してるから誰にも話しません

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2018/10/28(日) 01:20:08 

    もともと他人に興味なさげな人がそうだね、そしてそういう人は基本的にめんどくさがりだから口は災のもとということを理解してるから面倒事が起きるような行為をを極力避ける

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/28(日) 01:26:19 

    噂話が大好物な人達が大嫌いだから
    自分は口を堅くして余計なことには首突っ込まないようにしてる
    ヒソヒソクスクスしてる人達には近寄らない

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/28(日) 01:28:59 

    知らなくてもいい他人の事情を敢えて吹き込む人って何なんでしょうね。
    自称・情報通の人とか関わりたくないし。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/28(日) 01:29:56 

    口が軽くて噂好きな友人が、自分自身についてはかなり秘密主義でどうでもいいような内容でも人に自分の事を話されるのを嫌がる
    自分が人にされて嫌だと言っていた事を平気で他人にする子だからある意味一貫している

    口が堅い人はその場にいない人の事をペラペラ喋らない人かなぁ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/28(日) 01:32:58 

    争い事が嫌いで面倒な事に巻き込まれたくないから、わざわざ火種を作るようなことはしない

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/28(日) 01:33:39 

    自分で言うのも変だけど、口堅いよ。大嫌いなお局の秘密を知ってしまったけど、誰にも何も言わずに今に至る。
    「自分なら言われたら嫌だな」って思うから人にも絶対に話さない。
    友達の多い少ないなんて関係ないでしょ。

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/28(日) 01:34:00 

    口の軽い人って、なんで誰かに話したのか問い詰めたら「だって口止めされてないし」って開き直ります。
    いい大人なんだから言われなくても口外していい内容かどうかくらい考えろよって思います。

    +45

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/28(日) 01:41:22 

    口が軽くて噂話が好きなスピーカー女が職場にいるけど
    本人は誰とでもコミュニケーションがとれる人気者だと思ってる

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/28(日) 01:46:05 

    口が堅い人は友達がいないから
    どうせ喋る相手がいないんでしょみたいなコメが多いけど
    噂好きな女性のほうが圧倒的に多いから
    類友がたくさんできるんじゃないかな

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/28(日) 01:49:51 

    >>172
    職場や近所なら口の軽い人や噂好きがいても仕方ないけど、友人や友達でそんな子がいたら私なら距離を置くかな
    。。。
    その友人の事を悪く言うあなたも口が軽いし信頼できない。結局は類友で繋がっている関係なんだと思う。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/28(日) 01:50:18 

    自分自身がある程度満たされていて幸福な人。
    他人を下げる必要がないから。

    +38

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/28(日) 01:59:55 

    試しに、その場に居ない人の噂話をしてみる。困ったような戸惑う表情を見せる人は、堅めかなと思ってる。口の軽い人は、そういう噂話に二ヤついた笑顔で「なになに?」って食いついて来る。

    +21

    -1

  • 181. 匿名 2018/10/28(日) 02:02:46 

    口が堅い自覚のある自分でも、度重なる失礼が度を越した相手の事は周囲に相談する時には話す。
    それ以外なら興味ないので記憶から一時的に記憶のゴミ箱に入れる。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/28(日) 02:04:49 

    他人と関わりたくない人
    いざこざに巻き込まれたくない人
    人間が嫌い
    関わりたくないので飲み会などには参加しない

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/28(日) 02:06:04 

    ビックリするくらい誰にも媚売らないし無愛想。
    でも私はその女性好きです。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/28(日) 02:10:21 

    悩み事や不満を聞き出すのが上手な人もいらっしゃるから気を付けないと!
    親身になって聞いてくれるふりをして噂を流す人もいるから、誰に相談したらいいか見極めは大事だよ。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/28(日) 02:11:23 

    仲違いした後で腹いせにSNSで個人情報ばら撒かれたり嘘の噂を流されたりしたら怖いから気をつけないとね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/28(日) 02:13:54 

    うちの夫、口堅い
    ただ単に話した事で、いざこざに巻き込まれたくないから言わないらしい。
    でも人の不幸(軽めのね 、誰がハゲてきたとか)は好きだよ笑

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2018/10/28(日) 02:27:17 

    口止め料をもらっている。
    口止めされてないものは話します。

    +0

    -11

  • 188. 匿名 2018/10/28(日) 03:11:00 

    私の知ってる人は、
    「私、他人の噂とか全く興味ないしどうでもいい」
    と言ってましたが、その発言をした後すぐに、
    「そういえば○○が!」と悪口を言ってた。
    だから噂話に興味ないと自分から言う人は信用できない。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/28(日) 03:18:53 

    私の周りで考えたら、遅刻しない人(時間を守る)、小さい事をすごく気にする人、すこし人間不信な人、噂話が嫌いな人、ノリが悪い人(感情や雰囲気に飲まれにくい)かな。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/28(日) 03:44:07 

    >>47
    ちょっと話違うのですが、この文を見て小学生の頃を思い出しまして
    「良い家出身」とか「頭がいい」てだけで=情報漏らさないみたいな感じがある
    実際そういう子が情報漏らしてるのに、団地住み、頭悪い、お話が好きな子(悪口とかじゃなく)が話し漏らした事にすりゃいい、丸く収まるみたいな風習がある
    私もその中の1人だった
    情報漏らしたこととか人の噂話とか興味ないからすぐ忘れるのに私のせいになってることが何回かあった
    多分みんな子供の頃から周り見てあの子のせいにしたら当たり障りない感じですぐ終わりそうて思ってるんだろうなって

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/28(日) 03:54:03 

    >>33
    私こういう人間だけど口固くないよ。
    単に話す人が少ないだけ。
    家に帰ったら親とか姉とか夫とかに話す。

    口が固い女なんていない。

    +1

    -12

  • 192. 匿名 2018/10/28(日) 03:54:56 

    >>191
    ごめん。
    固いじゃなくて堅い。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2018/10/28(日) 03:57:42 

    私めっちゃ口堅いわ
    秘密にしてね、って言われたのに「よし、言おう」ってなる人の神経が理解不能
    その人のことが嫌いならまぁわかるけど

    でも周りの口が軽い、噂好きな子の方が人生楽しんでそうだなと思うことは結構あるw

    そういう人って持ってるゴシップの数がハンパなくて正直話してて楽しいw

    「昨日、彼女とケンカして○○さん(嫌な上司)号泣したらしいよ」とか聞くとめっちゃ笑えるから、私も性格いいわけではないなw

    +17

    -2

  • 194. 匿名 2018/10/28(日) 04:12:07 

    言わないでって言われたら言わない 言って面倒に巻き込まれたくないしそもそも興味もない

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/28(日) 05:15:11 

    「ここだけの秘密ね」「絶対内緒だよ」「誰にも言わないでね」と言わない人。
    本当に口の堅い人は「言わないで」と念押しされなくても、暗黙の了解として、その場に居ない人には漏らさない事を前提で話を進めてるから、上の様なセリフをわざわざ吐かない。そういう言葉を使う人に限って、他人にペラペラ喋ってる。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/28(日) 05:20:34 

    私もそうだ。
    口が堅いかというよりは、
    そんなこと人に広めてどうする?
    と思ってる。
    自分がされたら嫌なことは人にもしない。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/28(日) 05:25:35 

    口が軽い人の回りには人が集まってる事が多いと思う。たぶん話すネタが切れずにが面白いんじゃないかと。でも信用はされてない。その人が口が軽いとわかってる人はその人に自分の事は話さない。
    一方、口が固い人は人の輪に入っていない。
    いつみちま一人でいて用事がすめばサッと帰る。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/28(日) 05:46:04 

    私は喋ったら、喋った相手が私に対して口軽い、秘密を話さないでおこうと思われるのが嫌だから喋らないようにしてる
    喋らなければこの人口堅いと思ってくれるかなって

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/28(日) 06:10:27 

    私。人に興味がないこと。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/28(日) 06:34:27 

    人の事を話せるくらい親しい友達がいない。私のことだけど。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/28(日) 06:54:33 

    無口で余計なこと言わない人

    逆にべちゃべちゃ人の悪口ばっかり言ってるクズは男女共に信用できない

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/28(日) 06:58:06 

    その通り

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/28(日) 07:06:10 

    ここ読んでると口の軽い人って仕事とか大丈夫なの?
    個人情報とか、会社が損すること話してそう

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/28(日) 07:07:28 

    >>41
    わかる。
    この間ママ友に言われて嬉しかったな。絶対話さないよ。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/28(日) 07:17:43 

    自分の信用に関わるから絶対言わないで、内緒ねって言われたら、旦那にも言わないかな。あと、秘密を知って内緒って言われなくても、自己判断でこれは言わないでおこうとか考えます。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/28(日) 07:49:30 

    旦那に話すのダメなの?
    恥ずかしい話や深刻な秘密はもちろん喋らないけど、共有しておいた方がいい情報もあるでしょ。
    基本 家庭内での会話の方が本音過ぎて外で言えないし、お互い口外するべきじゃない話かどうかは考ればわかる。

    逆に夫婦間の日常会話で把握してることを、他人から知らないだろう前提で話されるのが不思議。
    旦那と同じ職場だったから尚更。
    みんな家でそんなに会話しないの??

    旦那が口軽かったらそんなに何でも話さないだろうけど、そもそも口の軽い男なんて嫌だ!

    +1

    -11

  • 207. 匿名 2018/10/28(日) 07:56:42 

    性格の悪い人から>>2>>7のように批判される
    口固い人の方が信用できる

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/28(日) 07:58:18 

    頭が機能してる人じゃない?
    バカは何にも考えないで喋っちゃう

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/28(日) 08:02:44 

    >>176
    どんびかれてても全く気づかないよね
    ある意味すごい

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/28(日) 08:05:02 

    そういえば、周囲がまだ口の軽さに気づいてない頃、常識的に話さないだろうなっていう内容をよりによって役職幹部にメールでばらまき挙げ句呑み会でも耳打ちしまくったお喋りオバサンがいた。
    気に入られようと必死だったみたいだけど、あれで全ての信用を無くしたばかりか、腹黒いお局に目を付けられて今じゃ使いパシリみたいにされてる。
    でも、自分がした都合の悪い事は覚えてないんだよね、そういう人って。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/28(日) 08:11:58 

    >>39
    口の軽いのが連投してるんでしょう

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2018/10/28(日) 08:14:46 

    ネットで悪口連投してる人は口も軽いだろうし、いう言葉も軽い。

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2018/10/28(日) 08:16:49 

    友達がいないから喋る必要ないんでしょ、じゃなくて友達いても話さないのが口の堅さじゃない?
    口の軽い人の思考回路ってどうなってんの?だから信用ならないんだよ。友達友達って、それがステータスだから話題提供して盛り上げてる自分に酔ってんでしょうね。
    でもさ、口の堅い人はそういう人の愚痴よく聞かされない??あの人スピーカーで、とかトラブルメーカーで信用できないけど、あちこちに言って回るから面倒で付き合いを切れないって話よーく聞くよ。
    口軽い本人は友達多い自慢してるけど。
    友情は数より質だわ。信用されてない友情ってどうなのよ?

    +32

    -1

  • 214. 匿名 2018/10/28(日) 08:19:09 

    >>92
    人のうわさ話とか下世話なことばっかり言ってる奴は他に考えることないんだろう

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/28(日) 08:25:36 

    これ、誰にも言わないでねって言われて
    言う相手いないから安心してっていうのはある
    私、友達はあなたぐらいしかいないのよ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/10/28(日) 08:32:40 

    墓場までもってく悪い奴もたくさんいる
    黙秘つかう取調べなれしてる罪人も口かたい。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/28(日) 08:36:11 

    おしゃべり上手い人や噂話好きな人は基本どこでも話しちゃいそう

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2018/10/28(日) 08:46:51 

    >>70
    口の軽い女は下も緩いの多いよマジで

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/28(日) 08:48:51 

    >>212
    ネットに限ったことではない。
    リアルで仲良しの人が嫌な思いするようなことを平気でディスってた人もどうだろう?
    言葉も心も軽い。責任感ゼロだと思う。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/28(日) 08:49:37 

    顔の広い人、口軽いよ。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/28(日) 08:52:49 

    >>213さんがおっしゃる通り
    友達がいるいないは関係ないかもね。

    硬い人って、関係のない話をしない。その場にいない人の話なんてない。詮索はあまりしない。みんなでやることを話し合うことはあるけど、あの人がこないとか振らないもん。


    +8

    -0

  • 222. 匿名 2018/10/28(日) 08:56:45 

    うちの旦那

    無口、口下手、
    他人に興味が全くない。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/28(日) 08:58:24 

    口下手な人
    非社交的な人
    SNSなんてもってのほか
    私です

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/28(日) 08:59:04 

    >>89
    類は友を呼ぶだよね

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/28(日) 09:10:22 

    誰々さんはどこ大卒なのよ〜
    あそこの娘さんはどこ中に合格したのよ〜
    誰々さんは高齢だから羊水検査受けたんですって〜

    とか、その場にいない人の個人情報を得意げにベラベラ喋る人が一人いるんだけど、本当に苦手
    情報や知り合いの多さを自慢したいんだろうけど、逆に信用失ってるって気づかないのかな

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/28(日) 09:16:31 

    ジャックバウアーみたいな男

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/28(日) 09:17:42 

    一緒にいて同じコミュニティの人の話題を言わない人
    話す内容は自分の趣味とか相手の聞き役
    要するに他人に対して興味のない人かな

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2018/10/28(日) 09:25:11 

    これ、言わないでね。って言われたことなら絶対しゃべらない。
    あとは大概のことペラペラしゃべるけど、
    これは言わない方がいいかなって思うのもなんとなく言わない。

    だから最初は口軽いって思われるけど、これ言う言わないの線引きがなんとなくうまくいってるっぽいから口固いって後から思われてくる。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/28(日) 09:29:50 


    口軽そう

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/28(日) 09:31:26 

    職場で特に仲のいい人がいない人

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2018/10/28(日) 09:34:03 

    ても、自分の保身がかかってくると
    嘘を平気でつくよ

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2018/10/28(日) 09:35:25 

    口外しないけど、他人の秘密や愚直を聞かされて溜まるストレスをネットで書き込んでそう。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/28(日) 09:43:55 

    >>216
    それとこれとは話が別でしょう

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/28(日) 09:47:44 

    >>233
    口かたい人は組織では信頼されるのだよ
    潜入もできる

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/28(日) 09:49:51 

    友達が居ない、他人に興味ない人でしょ。
    そういう人に相談しても相談にはならないし、まず気軽に話せる相手じゃなかったりする。
    口が軽い人はそれなりに話易くて他人に興味ある人だよね。
    一長一短がある。

    +5

    -9

  • 236. 匿名 2018/10/28(日) 09:53:56 

    空気読める人
    人生が行き当たりばったりじゃない人
    計画的な人
    話がなんでも理路整然としてる人

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/28(日) 09:58:44 

    >>208
    これ本当にそうだと思うよ。
    私最近更年期の症状で、集中力がなくなり頭がボーッとして靄がかったような感じで参ってるんだけど、思考力も落ちたのかついつい言っちゃダメなこと言いそうになったり、口からポロっとこぼれそうになることがある。今まではそんなことなかったのに…まだ言ったことはないけどヒヤヒヤで。
    それで、色々余計なこと言ってる人ってこんな感じの頭なんだなって思ったことあるから。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/28(日) 10:00:10 

    私です。
    仲良しグループで集まることもあるけどその中の2〜3人と2人で会って深い話もする。
    だけど何故か私は誰にも言わない雰囲気に見えるらしく色々話してくれる。
    多分私自身が複数人の集まりニガテだしその時は大人しいしぶっちゃけ2人きりで深く語り合うのが好きだから相手も気付いてるのかも。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/28(日) 10:01:32 

    人を信用していない。
    喋ればその内容が周囲に広まると強く思っている。
    私と○○ちゃんだけの秘密にしておいてねの言葉はまず通用しない。
    数十分後にはあっという間にその秘密の内容が周囲に広まっている。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2018/10/28(日) 10:04:16 

    >>217
    本当におしゃべりの上手な人は、人の噂や人をいじったりしなくても楽しい話ができるよ。そういう人って本当に少ない。今まで1人しか会ったことないけど、賢くて怖いと感じるくらい。

    +15

    -1

  • 241. 匿名 2018/10/28(日) 10:08:49 

    マイペースに生きてる人

    噂する人って人目を気にしてるから流行とか押さえてる気がする

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/28(日) 10:11:31 

    溜め込める性格か否かじゃない?
    悩み事はそれだけで重苦しいから、抱えてくれる人は相当心蝕まれる。信用には苦しさが伴ってるの気づいてない人多いよね
    人に苦しさのお裾分けする人は私はあんまり好きじゃないな

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/28(日) 10:11:39 

    わたしに当てはまることが多い。
    誰とでも上手くやってて、みんなに好かれてる人に、実はあの人のこと嫌いだって、話されたりするよ。

    人付き合いが苦手だけど、おとなしいので口が堅いと思われるメリットはある。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2018/10/28(日) 10:13:00 

    リアクションが少ない人とか?

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2018/10/28(日) 10:35:13 

    自称はかたくない率高い

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2018/10/28(日) 10:41:31 

    >>21
    男?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/28(日) 10:43:57 

    >>246
    ガルちゃん男湧いてるし関わらん方がええよ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/28(日) 10:52:53 

    あの人口軽いって批判する人にかぎって、そういうあなたこそ口軽いよ、自覚してないだけでねって思う。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/28(日) 10:56:20 

    前の職場で人のあることないこと言いふらす噂好きのどうしようもないのいたけど
    右の耳から左の耳まーた嘘言ってるくらいにしか思ってなくて周り煙たがってたよ
    結局似た者同士で固まってたけど最後は孤立してって会社辞めたよ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/28(日) 11:00:04 

    口が硬い人のイメージになりますが、根掘り葉掘りはない。相手が言わないことは噂で聞いててもしてこない人。
    仮にもなにか聞いたとして、相手の顔色読むと触れないでってことがある。すぐに質問したことを謝罪している人かもしれません。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/28(日) 11:02:43 

    対面切って相手しないとなんとも、
    結局人に話すと話されるので、自分が話して欲しくないことは話さない。
    また、みんなも人に深追いしないこと。
    相手が言わないことを聞かないこと。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/28(日) 11:45:29 

    付き合う人を選んでいる
    結局は類友だから噂好きとはつきあっていない

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/28(日) 11:46:23 

    言わないでって言われてないから言っていい

    とか言わない人

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/28(日) 11:49:04 

    秘密主義者だよね。とか私生活が想像できない。とよく言われます。
    口が固いと思われてるのか、愚痴や噂話等々話されるし、私が周りにそれを話すつもりはないけど、内緒話が私の中に貯まっていって地味にストレス。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/28(日) 12:04:11 

    >>98
    いるいる!
    デリケートな体の悩み話されてたから切ったわ。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2018/10/28(日) 12:11:30 

    愛想はよくない、不必要にニコニコしない。
    ちょっと近寄りがたい。
    こういう人は仲良くなったら信頼できる人。

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2018/10/28(日) 12:16:43 

    人に関心がないだけ

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2018/10/28(日) 12:18:46 

    >>253
    相手があなただから笑い話として話したんだけどな、
    っていう恥ずかしい話を勝手にみんなの前で話して笑いをとる人いるよね。

    たしかに「秘密にしてね」なんて言ってないけど、
    親しい間柄だからこそ話す話であって
    不特定多数の前では言わないでほしいって
    分からないもんかな。

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2018/10/28(日) 12:22:34 

    喋るのが好き、喋る事でストレス解消!
    みたいな女はほぼアウト。
    井戸端会議してるおばさんとかね。

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/28(日) 12:30:00 

    >知ってる人本人が私を発見して「あ!やばい!」という感じの場面に出くわすとか、目撃するとかしても、見て見ぬふりを通します。
    そして人にも言いません。

    他のトピのコメントから引っ張ってきた。
    こんな感じの人。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/28(日) 12:36:40 

    自分も口堅いからとよく秘密話されるけどただ興味がないだけ。
    それを他人に言ったって自分に得もないし嬉しげに言いふらしてる自分の姿が醜いから

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/28(日) 12:47:49 

    王様の耳はロバの耳

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/28(日) 13:04:55 

    ひとり飯ひとり酒やひとり遊びに抵抗がない人はたいてい口が固い。いい齢してトイレにもひとりで行けないような人は総じて口が軽い。

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/28(日) 13:10:11 

    >>3
    これにつきる

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/28(日) 13:20:05 

    賢い
    あと、めちゃくちゃ忙しい人かな

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/28(日) 13:23:01 

    話す人や友達になる人を選んでいる

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2018/10/28(日) 13:58:37 

    本当に口が堅いかどうかわからない。
    みんな知らないフリして実は知ってた。て事も結構ありそう。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/28(日) 14:05:39 

    口の軽い人とも付き合ってるけど、信用できる人と口の軽い人とでは話す中身が違う。

    で、口の軽い人には、あまり自分のこと話さないよねって言われるけど、あなたには言いたくないのよってのが私の気持ちなんだけど、わかってないんだよね。

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/28(日) 14:21:18 

    夫だ。人に興味ないから噂話も興味ない。記憶力も悪いから聞いた話も忘れる。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/28(日) 14:34:46 

    皆さんは幼稚園のお母さんたちの間で、「誰々ちゃんのお家ってどこらへん?」とそのお母さんがいなくても場所教えますか?

    ざっくり地名教えるだけならまだしも、あの通りのあの店の隣らへんだよ!みたいに他の方がガッツリ特定して教えていて、怖かったんだけど。
    普通は怖くないのかな。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/28(日) 14:38:28 

    集団で噂話してるときは、ほとんど知らないフリしてます!天気とかテレビの話か、他の人を褒める話は一緒にしてる。

    同じように噂話に乗っからない人と一緒にいると、会話は多くないけど気楽。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/28(日) 15:02:30 

    陰キャ気味

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2018/10/28(日) 15:07:11 

    他人に興味がない

    だってどうでもいいもん

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/28(日) 15:10:49 

    他人に興味ないといえる人は人望もない

    +0

    -8

  • 275. 匿名 2018/10/28(日) 15:27:55 

    >>274
    人のこと詮索して人の噂ばかり話してる人の方が裏では人望ない

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/28(日) 15:30:35 

    口が堅いというか、いちいち第三者に喋る必要性が感じられない。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/28(日) 15:31:51 

    友達付き合いでも会社でも気の合ってるグループは根本的な部分が似たもの同士な人達が多いな。

    口が軽そうな人は軽い人とつるんでるし、口が堅そうな人は同じく堅い人とつるんでる。

    合わなければ離れていくんだから当たり前ちゃ当たり前だけど。

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/28(日) 15:36:03 

    >>274
    人望あって人好きされる人って意外と他人に興味ないよ。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2018/10/28(日) 15:38:23 

    口が堅い人は噂話みたいな信ぴょう性のない話が苦手なんだと思う

    噂話をしても「本当のことはわからないから言えないけど」と付け加えてる子がそんな感じ

    聞いた話を簡単には信用しないし、一人一人と真剣に対話してる印象があるから信用できる

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2018/10/28(日) 15:38:30 

    >>263
    あーこれめっちゃ分かる。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/28(日) 15:40:09 

    どの人と話していても
    どこか壁がある

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/28(日) 15:41:48 

    間を持たせるための世間話はともかく、しょうもない話をあんまりしない人が多い。
    口軽い人って、こっちが聞いてもどうでもいい他人の噂話とかとにかく世界が狭い。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/28(日) 15:45:24 

    口が固い人は悩み事も人に言わないよ
    自分は口滑らして人に相談するのに相手には黙っててを望む人はズルい

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2018/10/28(日) 15:49:24 

    >>235
    口軽い人に相談する人なんていないよ
    勝手に首突っ込んで求められてもいないアドバイスしちゃってるのは見るけどw

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/28(日) 15:49:33 

    >>125
    言いたい人はその人だけに言ってる訳ではないので、話を聞かされてもはけ口になってるとは思わないよ。
    相手はそういう人なので、信用もしないし自分のプライベートも喋らない。

    そして人の事を話したい人は、その場を離れたら自分の事も言われてるのではないか?
    自分が離れてる間に自分の知らない話が出て話題に乗り遅れるのではないかと気にして一人でトイレにも行かない。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/28(日) 15:51:56 

    普段の話の内容がどこどこの誰々が〜って他人の話ばっかりの人は間違いなく口軽いしそんな薄っぺらい話ししかできないからおもしろくない(本人は情報通で好かれてて楽しい人のつもりだけど)

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/28(日) 15:55:17 

    おしゃべり好きは間違いなく口が軽い

    +3

    -4

  • 288. 匿名 2018/10/28(日) 15:56:01 

    要は相手に対する思いやりじゃないかな?
    言われたら嫌な思いするかもしれない可能性のある事は絶対に言わないだけ

    思いやりって想像力もいるからね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/28(日) 15:58:47 

    >>287
    単純に自分の趣味や仕事について超情熱的にベラッベラ話す人たくさんいるよ。
    おしゃべり好きと噂好きは全然違う。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/28(日) 16:02:44 

    八方美人は口軽いと思う
    こちらに友達や彼氏の情報ペラペラ喋る人はこちらの事も他の人に話してる
    そういう人は信用出来ない
    まず会った事もない友達の友達の情報知る必要ないし

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/28(日) 16:10:00 

    トピとは反対だけど、ここでみんなが挙げてる口の軽い人の特徴そのまんまの人が職場にいた。
    本人は会社のためとか言って見聞きした事を逐一総務のお局(同類)に報告していて、挙句には憶測やでっち上げで噂話を流してた。
    ところがその人、在籍20年のベテランなのに異動先の部署で全く仕事が覚えられずにミス連発。
    誰もかばってくれない事にショック受けて辞めちゃったけど、社内で一番会社に貢献してる!社長の信頼もある!と本人は豪語してたけど、社長も引き止めなかったよ。
    味方がいなくなった総務のお局もおとなしくっなった。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/28(日) 16:10:06 

    悪いけど育ちだと思う。
    貧困層で趣味も無いような頭悪い母親に育った人は人の噂話ばかり聞いて育ってるから
    似たようになるよ。

    +13

    -4

  • 293. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:22 

    そういえば中学のときに、席が近くて仲良くしてる子に「○○くんが好きなの、誰にも言わないで」って言われて「フーンそうなんだ」と流して過ごしてたら何ヶ月か経って、「みんなに言ってないの?口硬いんだね」と言われて混乱した。
    なんかの少女マンガで好きな人に告白したい子が、噂を広めて欲しいってシチュエーションを見てこれだったのか?と。未だによく分かんないけど。
    でも正直ペラペラ喋る必要も感じないし、喋る相手が居ないってのがリアルな話です。
    約束は約束だから守らないとね。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/28(日) 16:19:34 

    友達が少ない人

    +0

    -10

  • 295. 匿名 2018/10/28(日) 16:26:15 

    自分のことをやたらさらけ出す人は他人のこともつい喋ってしまう傾向がある気がする
    そういう人は悪気がなくて口が軽いから注意して付き合う

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2018/10/28(日) 16:29:36 

    >>292
    貧困層富裕層はあまり関係ないと思うけど、親には似るよね。くだらない噂話を聞いて育った子が高尚な人間になるわけないわ。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/28(日) 16:40:12 

    >>292
    下品な人の娘も下品にベラベラしてるわ
    暇だから何かしようじゃなくて暇だから人のことを探ろうになっちゃうんだろうね

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/28(日) 16:53:40 

    自分の事もあまり話さないよね。警戒心が強いのかな

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2018/10/28(日) 17:14:25 

    職場の人事や退職など正式な辞令が出てない事や直接聞いてない話を鵜呑みにしない。

    女性ばかりの元職場で数グループに分かれて作業する事が多かった。違うグループの人に自分と同じグループの人が退職するの?って聞かれても「そんな話聞いてないですよ」と返事しただけ。「誰々さんやめるとかいう噂聞いたけど本当?」とか言ったりしなかった。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/28(日) 17:15:08 

    口が堅いというか、その人が聞いて嫌な気持ちになる事や、間接的に聞いた話や、自分が直接見たり聞いたりしたわけではない話を話すことが恐いです。
    自分も言われているかも、自分のマイナスな話も楽しく話されたり、陰口や悪口言われたらコワイ、嫌なので、話すことすら嫌悪を感じます。

    貧乏大家族で噂好き悪口大会の祖母を見て育ち、口から出る言葉がどんなふうに出歩いていくのか分からない話や人を傷つける言葉がコワイです。
    育ちは良くないですが、育ちが良さそうとよく言われます。

    また、周りからは何を考えてるか分からないとも言われたこともあります。

    とにかく変わっている、頑固な面もあります。よく言えば芯が強いとかなんとか。

    安心する、ほっとすると言われるのは、そういう話題をしないせいもあるかな。

    心から信用できる人が少ないので交遊は狭いですが、信頼できる人はいます。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2018/10/28(日) 17:18:44 

    人に興味が無い
    倫理性が高い

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/28(日) 17:45:51 

    >>292
    うちは親がそれだけど、子どもを愚痴のはけ口にしてる毒なのが嫌いで真逆の性格だよ。
    人によると思うな。
    親が毒だと影響されて似ちゃう人と、真逆になる人といる。

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2018/10/28(日) 18:24:00 

    会った事ない

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/28(日) 18:24:02 

    うちの親はお喋りで付き合う人達も噂好きのお喋りおばさんばかり
    私の話も面白おかしく盛りまくったり改悪して教えていて嫌だった
    だから私は真逆で、噂話に混ざらないようにしてる

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/28(日) 18:47:27 

    他人に興味ない人で人望もある人

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:20 

    他人に興味がないから、自分の話しも興味ないものだと思って話さない
    結果、秘密主義だといわれる

    関係ないのに個人的な話しされるの面倒じゃないの?

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/28(日) 18:51:20 

    とくに、知らせたいことがない

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:43 

    守秘義務のある職種が、知り得た情報をたれ流し

    こーゆーヤツが普通にいるから、喋らない

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:08 

    >>43
    分かるんだけど秘密を言ってきた人より親しい信頼してる人がいたら案外どう思う!?ってネタにして討論したりするよ
    まっその親しい人も口外しないからバレないんだろうけど

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:44 

    他人に話してはいけない事は聞きたくないと思うので、そんな話題を出して来たら、それ私が聞いてもいい話なの?と念押ししておきます。
    それでも話したくてたまらない事なら聞くけど、その話が後々自分から漏れたと思われると面倒なので他言はしないようにする。
    情報源を守るためではなく、自分を守るためです。
    知らなくていい事は知らないでいるのが一番いいと思っています。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/28(日) 19:32:45 

    いきいきした顔で悪口や噂話する人って
    稀にいたりするからそういう人に
    遭遇すると反面教師だなとは思う

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:17 

    話聞いてないない人

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:49 

    どこ行っても誰といても
    ぺちゃくちゃぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
    話してる人。
    根っから悪い人じゃないとしても
    口は確実に軽いからそういう人に話す内容には
    気を付ける。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/28(日) 19:42:46 

    聞いたのがまだ楽しい話や、罪のない恋の話、おめでたい話ならいいけど、人事絡みのエグい内容だと、聞いた方も困る。
    うっかり人に言いたくなったり、顔に出たらヤバイので。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/28(日) 19:47:46 

    つんく

    +1

    -3

  • 316. 匿名 2018/10/28(日) 20:18:09 

    >>177
    昔から 悪人に友多し と言いますから
    そんなもんだと思う

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/28(日) 20:20:04 

    自分のことをあまり話さない。(聞かれたら軽く話す)
    自分以外に興味がない。
    ↑口が堅いというより、そもそも話す気がない感じ

    口が軽いのは、おしゃべりさん、自分の言ったことを忘れる人、何回も同じ話をする人、色々聞きたがる人。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:59 

    普段から比較的無口

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/28(日) 20:40:48 

    群れない人かなぁ

    あと一見クールな人ほど信用できる

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/28(日) 20:46:01 

    自分を貫いている人

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/28(日) 20:47:05 

    どんなに回りくどく探られても話逸らして絶対口割らない人いるよ。だからますます聞きたくなる

    +1

    -5

  • 322. 匿名 2018/10/28(日) 20:49:08 

    八方美人はお喋りが多いよね〜誰かの事を言えば絆が強くなると勘違いして自分保ってないと自分がない人

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/28(日) 20:49:43 

    口堅いと言われるけど、
    口堅いつもりはないんだよね。ただ話を聞いて自分の中で納得して、そのうち忘れる。あまりに凄い話なら身内にだけ話すかな。旦那のみ。

    基本的に悪口や愚痴は言わないし、人より自分に興味があるからかなぁ、
    自分の美容とか健康とか、ファッションとか、そんなことを考えて忙しい。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2018/10/28(日) 20:51:15 

    >>24
    わかる。私もよくスクロールしててマイナス押しちゃう事がある。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/28(日) 20:54:59 

    ガル民はゴシップ好き多いよ
    無関心の人はどんなトピみてるのかきになるな

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/28(日) 21:04:45 

    口は硬いほうだと思う、しかし、〇〇ちゃんにだけしか言えないって言う人は、大概みんなにも言ってる。裏切られた感があってそれから、人を見てます。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/28(日) 21:05:28 

    面倒くさい事が嫌い。

    他人の噂は聞いても、「ふぅーん」でおしまい!

    すぐ忘れたフリができる人。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2018/10/28(日) 21:10:31 

    基本的に女子グループを信用してない
    一人でどこでもいく。
    SNSが心底やっかいな物だと感じている。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/28(日) 21:20:07 

    辛抱ができる人

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/28(日) 21:27:58 

    人の悪口を言わない人。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2018/10/28(日) 21:29:35 

    鉄の女と言われる。興味がないから、すぐに忘れるだけなんだけどね。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/28(日) 21:31:14 

    群れない。人を信用しない。
    自分の事も 他人の秘密も
    口は割らない。自分の場合。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/28(日) 21:38:53 

    コミュ障

    +0

    -4

  • 334. 匿名 2018/10/28(日) 21:43:45 

    私の場合だけど、口下手過ぎる人。
    何話というか、人に話しかける能力が著しく低いから、話せない

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2018/10/28(日) 22:15:54 

    人から口が硬いと言われます。

    確かに友達が少ない、他人に興味がない、は当てはまります。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/28(日) 22:20:42 

    友達がいない。
    よって言う人もいない。
    そう、私ですw

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/28(日) 22:34:21 

    口堅いと思われてるけど、一人行動大好きで群れない、合わない人は速攻疎遠、グループ付き合いはあるけど浅い、共通の知人についても妊娠等プライベートなことは漏らさない、一対一で深い関係が多めかな。
    ただ旦那とは「あの子不倫してるらしい!」とか家の中では楽しんで話してるよ。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/28(日) 23:06:21 

    基本的に群れてる人は口が軽いってことだね?

    あとは女は噂話や悪口で仲良くしてるように見せてるてことでOK?

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/28(日) 23:08:50 

    秘密主義なので友達が出来ない

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/28(日) 23:19:17 

    無口でミステリアスな人
    その子のことは、信用できそうって感じだった。
    友達の多さは関係ないと思う

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/29(月) 07:59:19 

    自称人望あるよ。口堅いよは気を付けろ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/29(月) 19:59:00 

    >>98
    私このタイプです。母や妹も同じ。
    信用に関わるからどこででもベラベラは絶対しないけど、吐き出し所がないとしんどいので、家で言ってしまってます…反省。
    あと内緒ではないけど外聞があまり…みたいな話でも、少なくとも相手の知り合い含むコミュニティでは絶対言いません!!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/30(火) 20:03:58 

    母が事実でも噂話でも愚痴でも何でも明け透けに話す人なので嫌で嫌で仕方ありませんでした。
    自分が言いたいだけなので、言って良い事も悪い事の区別も、遠慮も思いやりなどもこれっぽっちも考える事は無かったと思います。
    今でも心底軽蔑してます。

    そして自分が噂話に加わったり噂話を流すような人間に見られたり思われたりするのも嫌です。
    何を見ても聞いても知らんふりしてます。
    巻き込まれて面倒な事になるのも嫌なので。
    派閥にも加わってません。
    職場ではお昼を一緒に食べておしゃべりする人は何人かいますが、その人たちも噂話はしないし家庭の愚痴も言わないような人ばかりです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード